X



何故若者は建設業をいやがるのか

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/21(火) 22:14:14.17ID:???
教えて社長
2023/11/22(水) 04:44:54.54ID:???
危険、汚い、格好悪い、給料安い、休暇が無い
2023/11/22(水) 05:23:07.64ID:???
喫煙者が多い
2023/11/22(水) 05:34:04.99ID:???
起床が早く帰宅が遅い
5(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/22(水) 13:19:45.31ID:bFB/yho1
>>3
それだ
6(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/22(水) 19:57:08.18ID:/L/lgQoH
底辺の仕事っていう印象操作が根付いてるから
2023/11/22(水) 22:59:14.19ID:???
>>2
何で格好悪いと思ったんだ?
自分の職場や家のインフラ支えてくれるじゃないか
2023/11/23(木) 02:47:58.44ID:???
>>2
5K
>>3
1K
>>4
2K
?
2023/11/24(金) 11:57:37.90ID:???
昼休みもとれない
10(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/24(金) 18:50:45.79ID:lrSV8Tfs
建設業は移民の仕事だよ
2023/11/24(金) 19:16:36.52ID:???
報酬が安い
12(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/25(土) 10:52:22.57ID:wT/o9br/
中国韓国他のアジア諸国が
旧正月に休みを設け
多いに祝う中
日本は何しとんねん


一神教太陽暦(グレゴリオ暦)で読む1月1日に
来年も神道の神社へ初詣でするんか?
アホの極みなんじゃ
気づけ
ボンクラども


何でハロウィンや 
何がクリスマスじゃ
旧正月を祝えや
先祖の墓参りせーや
2023/11/25(土) 13:11:39.01ID:???
何十年も単価が上がらない→報酬も良くならない
建設はヤメとけ
2023/11/25(土) 15:45:19.26ID:???
田舎の電工しか知らないけど11年やってても最低賃金で総額月18万未満
ボーナスは5万くらいからスタートして最後にもらったのは10万だけど貰えない年もあった
最初の頃は年休95くらいで辞めたときで103日
令和の時代にこんなんじゃ誰も来ないって
2023/11/25(土) 20:35:11.68ID:???
おれはインターンが来たときに34歳で月の給料が手取り18万円だったと言っている
2023/11/25(土) 23:45:14.90ID:???
手取り18万とか高級取りだな
忙しい時、1ヶ月休み無しで平日は19時くらいで土日出勤で働いてた時あるけど手取り18万も貰った記憶が無いな
令和2年くらいだからその頃はそれが当たり前だったのもあるけど
17(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/26(日) 21:24:14.04ID:vsVhQEg/
若者(69歳)
18(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/26(日) 21:24:17.15ID:vsVhQEg/
若者(69歳)
2023/12/01(金) 15:33:08.47ID:???
まず18
20(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/03(日) 08:15:31.87ID:lDWo5q8t
■ドバイの街並み
https://youtu.be/gDbGvPFOohU?si=8CnqYyLxcIUDA0kZ
アトランティスをモチーフ
もはや空想都市


■東京の街並み まるで巨大な墓標群
https://youtu.be/FrYCADQjlNc?si=p5fze1tI1ufjCi3A
特色なし
デザイン性なし
センスゼロ
四角いコンクリートの羅列
墓だ

おまけに看板だらけ
電柱だらけ
踏切だらけ
しかも脆弱なインフラ
世界一金をかけてこれ
馬鹿でしかない
21(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/03(日) 14:09:52.94ID:lDWo5q8t
【朝鮮日報コラム】ソン・フンミンVS大谷翔平 [12/3] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701558877/
「ソン・フンミンと大谷翔平。アジアでより偉大な選手はどちらですか?」 [485983549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701560010/

■Wikipedia翻訳記事数
ソン・フンミン 64言語
大谷翔平 22言語
世界的な知名度では圧倒的にソン>>>大谷

■インスタグラムフォロワー数
大谷 580万人
ソン・フンミン 1386万人
パッキャオを抜きアジア人アスリートNO1となってはや3年
キムチ鍋と寄せ鍋を比べても勝負にならんだろ


毎週世界10億人近くが視聴しているプレミアリーグの得点王と
マイナー競技のエースと比べられてもな
大谷なんてアメリカでさえいまいちパッとしない認知度なのに
馬鹿馬鹿しい
22(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/05(火) 23:03:18.48ID:pL+OXhxA
屋根詐欺になるバカ者
2023/12/05(火) 23:34:34.49ID:???
>>6
一番はそこだろうな
金で金を儲けてるやつらが安くこき使うために
誰でもできるから安くていいだのいって地位を下げた
結果、工事をやってくれるやつそのものが減って公共事業の人手が足りなくなった
2023/12/06(水) 10:47:36.73ID:???
パワハラ モラハラ いじめ シカトだらけでやらないだろ
2023/12/06(水) 19:17:33.12ID:???
労働条件が悪すぎる
26(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/06(水) 19:48:41.58ID:DucxpglG
【恐怖】日本の経済成長と社会保険料を比較したグラフが国立研究所により公開されてしまう… [788292605]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701858095/


1951年~

■GDP 102.1倍
■社会保険料 645.8倍



頑張れ田吾作
2023/12/08(金) 15:51:09.03ID:???
22と41
28(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 10:56:34.59ID:ChHxR/ig
日本の最低賃金 タイにも抜かれる(抜かれていた) [715715613]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702345710/

タイ、1日の最低賃金を2.37%引き上げへ 選挙公約下回る
://jp.reuters.com/world/IUOL2GP4GVJX5DLJWV3P6OZR5A-2023-12-11/
1バーツ4.09円
330バーツだと1349.7円
370バーツだと1513.3円
2023/12/12(火) 12:26:00.40ID:???
安く仕事してれば賃金は上がらないよな
30(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 12:56:25.56ID:wQtPR817
日給じゃねえか
31(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 17:03:51.03ID:yfP/UDUH
ある程度の歳になり作業着着て電車に乗り通勤するなど惨めだからよ
32(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/12(火) 22:04:15.58ID:zkKNRmN5
そりゃそうだ
33(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/15(金) 21:10:11.46ID:R49+SccI
森永卓郎×藤井聡 「ザイム真理教」「日航機123便墜落事故」
https://youtu.be/bcNS85rY_58?si=ygF2kwQG8OG4qNW0



国民がいかに無知でチョロいのかがよく分かる
34(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/16(土) 08:19:46.18ID:tQq/j5dk
【MLB】驚異の7000万人超え! 大谷翔平のド軍入団会見の総視聴者数に米識者たちも愕然「これはクレイジーすぎる」★3 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702674777/



年俸といい嘘だらけ

国民がチョロ過ぎるから何でもあり
35(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/16(土) 08:29:45.31ID:tQq/j5dk
とても7000万人も注目してたとかありえない

会見中にトレンドは盛り上がらず
https://i.imgur.com/1DYUVae.jpg

会見動画は21時間で33万再生
https://i.imgur.com/sBqtIWL.jpg
36(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/16(土) 08:42:13.27ID:tQq/j5dk
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道



1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、97%も後払いの生涯年金もどきじゃねーか!
不可能な最高条件を10年間全てクリアした場合の出来高満額
サッカー基準(税抜きでオプションは語らず)ならわずか55億円の契約
年俸だけなら悲惨な数字



大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/
後払い契約が物議に!米コメンテーター猛批判「恥ずべきこと」「卑怯な抜け道を決して許してはならない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702473894/
契約金97%“後払い”へ「金満球団を有利にするヌケ穴」「野球を破綻させる」など批判の声殺到!
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702476238/
37(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/16(土) 12:08:29.73ID:Td/LuO5z
ジャイアンツ、イ・ジョンフと6年164億円の大型契約合意 大谷資金を投入…米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b851b3291c1b00403a1867ac40d0adbce52a48e


こちらはガチ
2023/12/17(日) 13:53:38.57ID:???
27やな
39(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/19(火) 19:54:35.16ID:2M55QZ/O
https://youtu.be/qZuPQGkLPUE?si=bPpEL4N6ER48BtTk


日本人3人なら3日?4日?はかかるよな
40(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/20(水) 10:12:37.95ID:mTJL1aIX
ヘタレ世界一の日本のオッサンどもは
もう言い訳こしらえてやがんのか


自民党「俺達が逮捕されるわけがない。そんなことしたら検察のクーデターだよ」まぁそうだよな上級が逮捕されるわけない [455830913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1702985551/


そう考えと
財閥創業者一族から大統領まで
遠慮なしに引っ張る韓国の検察ってすげーな
41(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/20(水) 16:43:19.60ID:JYWZKq+m
韓鶴子マザームーンが「自民党総攻撃命令」を出した翌月にキャッシュバック問題

あちらが強いのか
こちらが弱いのか

あー情けね
世界最弱のオッサンども
現代日本男児タゴサック
42(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/20(水) 19:48:01.74ID:JYWZKq+m
記載漏れ
名前を表に出したくない人達による献金や購入なんだよな


大半が統一なんじゃないの
自爆的報復みたいな
43(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/22(金) 19:34:55.97ID:uQyOZFPc
【速報】自民党、新たな収支報告書のねつ造疑惑が浮上。赤旗スクープ [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703216648/


http://abe.com
しんぶん赤旗日曜版🕊
⁦@nitiyoutwitt⁩
【スクープ】
億単位の政治資金パーティー収入を裏金化した疑いで東京地検が事務所を捜索した安倍派と二階派。新たに政治資金収支報告書のねつ造疑惑が浮上。
パーティー収入を2万円(1枚)で割った数字に、ある数字をかけると毎年の購入者数とぴったり一致。“疑惑の方程式”が判明=赤旗日曜版12月24日号
https://i.imgur.com/IhMTMLV.jpeg
44(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/22(金) 19:43:16.36ID:uQyOZFPc
【悲報】日本の大手企業、揃いも揃って「30年以上不正やってましたw」とっくに終わってたよこの国 [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703241330/


大和ハウス工業で30年以上前から国家資格を不正取得、349人が施工管理技士に
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/00753/

30年超続いた不正の根 三菱電機の「おごった考え」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP726TSSP72ULFA01C.html

社長が隠蔽を指示、30年超えて品質不正に染まっていた日立金属
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06212/

防舷材不適切検査を30年続けた住友ゴム、南アのタイヤ生産不正は日本人駐在員が主導
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2111/10/news061.html

東レの樹脂検査不正「30年以上前から組織的に」 調査委が報告書
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4D6J0TQ4DULFA01Z.html

コスモ、石油製品18品目で不適正検査…30年近く続いた不正も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220713-OYT1T50220/

ダイハツ、不正を30年以上放置 顧客軽視の代償大きく
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023122001171&g=eco

「カイゲンファーマ」約30年間にわたり不正か…来年2月1日までの業務停止命令
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231222/GE00054434.shtml
2023/12/22(金) 19:54:38.45ID:???
しゃべるな!しゃべるな!これですよ!
46(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/22(金) 21:25:00.64ID:uQyOZFPc
電車内で寄生を上げ傘を振り回すネトウヨを10数人の田吾作男児が知らんぷり
https://youtube.com/shorts/HGvRXCCkW08?si=U54y_QNW7S1zxmPS



これが日本
昔からそう
ほんとくだらねえヤツばかり


若い兄ちゃんがシバくか放置するか思案していたようだが
こういう若者がいた事が唯一の救いだ
2023/12/22(金) 23:35:49.03ID:???
新人日当8000円!
拘束時間考えると時給1000円切るからちょっとね…
48(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/24(日) 07:52:54.13ID:1TUXXYqB
■稲作は朝鮮から!

      ▼田吾作は日本から!


【ネトウヨ悲報】2021年のNature論文「稲作と日本語と日本人は韓国から伝来しました」 [603416639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674360098/


・稲作の伝達経路(右図)
→日本の稲作は韓国発祥
://i.imgur.com/OsvRBuN.jpg

・言語の伝達経路
→日本語は韓国発祥
://i.imgur.com/gfCul3q.jpg

・古代日本人の遺伝子と古代韓国人の遺伝子は同じ
→日本人は韓国発祥
://i.imgur.com/ymFw2za.jpg
現代人のゲノムの比較でも日本人は韓国にルーツを持つと言える
://i.imgur.com/odtFRrM.png

ソースは2021年のNature論文
://www.nature.com/articles/s41586-021-04108-8
49(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/24(日) 08:05:52.96ID:1TUXXYqB
【動画あり】 席の横取りを指摘されて発狂するサラリーマン@赤羽ww [593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703316846/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1738146647224492032/pu/vid/avc1/720x1280/m-tcELpt21ofULIO.mp4
@taka510hp
目の前の優先席が空いたので、隣に立ってたお爺さんに座るよう促す。

奥にいたサラリーマンがお爺さんを押し退けて優先席に座る。

側にいたおっちゃんがサラリーマンの行動を指摘。

サラリーマン逆ギレ、赤羽ニキ爆誕。
50(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/25(月) 12:17:56.71ID:63zwp6rp
ダイハツ販売店にクレームの嵐 女性社員「朝から電話が鳴りっぱなし。『買った金額で買い取れ』など責められ続けています…」 [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703469741/


ビッグモーター、自民党、統一、ダイハツ、食品偽装多発と
もういい加減に気づけよ
お前らが崇め奉る上司・尊師の類いにろくな奴がいねーって


何で追従してんのかね
飼いならされやがってよ
つか、そういう卑怯者らにチカラを与えているのはお前ら田吾作なんだぞ
51(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/26(火) 10:09:03.62ID:Sb0QM7rv
【悲報】ジャップ国、総支給17万円の労働者から5万円も天引きしていたwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703508726/



(๑´ڡ`๑)よっ 国畜ども社畜ども
52(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/26(火) 10:17:24.48ID:Sb0QM7rv
JALエンジニアリングによる不正整備 確認作業一部せず…合わせて4便運航 国交省が再発防止策を指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5ca7dacf6d1302ffd11a4b6082df02cd82b571

「金返せ」「車を買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊…不正発覚のダイハツ「経営陣が果たすべき責任」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c43c05ba5786e2142e1e014e8b5062fff651d6

民度高き不正にまみれた美しい国ニッポン
53(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/26(火) 13:07:32.57ID:Sb0QM7rv
ダイハツ 民度高き由緒ある不正170件以上により
https://youtu.be/XzNJXFajQok?si=qqMI9qX1VbqktHsn

美しき工場停止(国内全て)





もはや人類史上NO1の不正民族
中韓さえ真似できない
凄すぎ
54(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/26(火) 13:18:19.86ID:Sb0QM7rv
大阪万博関連予算公式発表
総額10兆円!
万博だけで1兆円!
https://youtu.be/38abHFfZ8Yk?si=q2W_W-o1c8_qnaJ1

笑うわw
お前らどこまで舐められてんだよw



.
 
   ネ  ト ウ ョ
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;  
    :h   /:'.┌─┐
     :|  /:.   |●|<もう無理だよ・・・
    / く、.   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
2023/12/27(水) 01:04:08.44ID:???
>>51
社会保険じゃないのかそれ
56(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/27(水) 23:25:21.27ID:gLI1bMJ+
【悲報】下請け搾取で公取に怒られたジャップ企業⇒8175社 [136514714]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703686514/



公取委、8175事業者に注意喚起 価格転嫁 調査回答の17%
https://mainichi.jp/articles/20231227/k00/00m/020/386000c

 公正取引委員会は27日、人件費や原材料価格などの上昇分の価格転嫁を巡り、下請け事業者と協議せずに取引価格を据え置くなど独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」の恐れがある8175事業者に対し、注意喚起文書を送付したと発表した。調査に回答した事業者全体の17・1%に上った。

 注意喚起文書を今回送った事業者の業種別内訳は、ソフトウエア産業などの情報サービス業が755事業者で最も多く、協同組合の559事業者、道路貨物運送業の460事業者が続いた。
(抜粋)
57(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/28(木) 14:18:50.15ID:nt+15zIX
「財閥王」古島一雄
実はただの貧困老人
いや「貧乏王」
しかし
「犬養毅の懐刀」
「吉田茂の指南役」



三浦幕府の三浦義一
亜細亜産業の矢板玄蕃、矢板玄親子
そして古島一雄
また彼らの親友であり同志だった白洲次郎
彼らこそが戦後日本の真のフィクサーたちだった


彼らの前では笹川良一も児玉誉士夫も田中清玄も瀬島龍三も
小者、下っ端扱いだった
ろくに口も効いてもらえなかった
彼らの眼下では常に直立不動、両手を揃え、90度のお辞儀をしたまま顔を上げる事も出来なければ
目を合わせる事も憚れた


金や権力に無関心だった古島一雄
田吾作ども知っておくべき
2023/12/28(木) 14:35:16.77ID:???
今年最後は5
59(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/28(木) 15:20:29.82ID:nt+15zIX
古島一雄は明治初期の新聞「日本」の編集著作物だった。
愚策を強行する軍部や、戦争に無意味な熱狂を示すお前ら田吾作のような愚民・庶民を諫める記事を出し続けた。
批判的な記事を出し続ける事で軍部から圧力を受けるもくっしなかった。


詩人・正岡子規が一時期、新聞日本の記者を務めている。
正岡子規を世に出したりのは古島一雄だ。
古島一雄は司馬遼太郎の「坂の上の雲」でも紹介されている。
2023/12/28(木) 19:51:29.13ID:???
明日もお仕事の業界だから
61(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/28(木) 21:22:56.50ID:0xq76a/W
小学生の不登校が過去最多に 24万5000人
https://youtu.be/xnm1DJYWZAo?si=fp8LvWEWXRQp_I1v
確か自殺もだろ?





子供は不登校か自殺
青年はニートか盗撮
中年はコドオジか痴漢
高齢者は万引きか薬漬け


美しく民度高き高名な由緒正しき田吾作族の実態
2023/12/28(木) 22:15:43.79ID:???
イジメだな
63(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/28(木) 22:57:20.48ID:0xq76a/W
【岸田悲報】安倍晋三が撃たれてから、日本がクリーンになってる件wwwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703764614/



派閥裏金疑獄で安倍元首相“神格化”これだけの疑問
「還流」取りやめ指示に上脇博之氏も疑問 0点
://news.yahoo.co.jp/articles/fe8eb280325939d9d671ac17750b54705a8d262e
2023/12/29(金) 14:14:21.58ID:???
最後は3
2024/01/01(月) 01:19:04.13ID:???
今年は39
66(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/02(火) 12:11:23.02ID:2rf3ipeg
「雑魚寝」の避難所は変わったのか?欧米との差は歴然【東日本大震災10年】
災害が頻発しているのに、なぜ避難所の環境は劣悪なままなのか。東日本大震災から10年たち、専門家は自治体間で防災対応の「ばらつき」が生じていると言います。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_602f4583c5b6cc8bbf3a78c6

日本 衰退先進国
https://i.imgur.com/s2ZtheO.jpg


日本の政治家て普段何してやがんの?
67(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/02(火) 12:11:53.46ID:2rf3ipeg
これがまともな国の避難所


イタリア かっけー
https://i.imgur.com/3tiZjFh.jpg


韓国 すげー
https://pbs.twimg.com/media/EGrC3HUUUAEC7Si?format=jpg&name=small
68(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/02(火) 12:18:46.40ID:2rf3ipeg
失われた100年 避難所編



■昭和5年の時との比較
https://pbs.twimg.com/media/EGrJ-1xU8AAY3pK.jpg:medium
何も進化しとらん
同じまま


■悲しくなるから文明国との比較は止めて
https://pbs.twimg.com/media/EGv6jBPU0AAo5dE.jpg:medium
69(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/02(火) 12:53:30.97ID:/n4Pu9gh
韓国の避難所③
https://i.imgur.com/rCktBdy.jpg
台風避難時
2024/01/02(火) 13:56:59.16ID:???
そして11
71(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/02(火) 21:05:32.08ID:/n4Pu9gh
【悲報】日本、ついに名目の一人当たりGDPでも韓国に抜かされてしまうwwww [727229226]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704184421/
8位 アメリカ $83,006
12位 オーストラリア $62,600
18位 ドイツ $56,040
19位 カナダ $55,530
22位 イギリス $52,430
24位 フランス $48,220
28位 イタリア $38,930
34位 スペイン $34,930
36位 韓国 $34,650
37位 日本 $34,550

https://www.imf.org/external/datamapper/NGDPDPC@WEO/OEMDC/ADVEC/WEOWORLD



■日本が韓国に負けたもの
最低賃金
平均賃金
一人当たりGDP(購買力平価)
一人当たりGDP(名目)←New!

これで購買力平価と名目の両方で韓国に抜かされたことになる模様
72(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/03(水) 09:13:59.22ID:IqKO2V4a
JALの事故原因、ジャップのくせに気取って英語でやり取りした結果の聴き間違いだったと判明… [649176544]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704208374/



無線やりとりの動画出てた
https://www.youtube.com/watch?v=LP1xWcyKBDs


Hold short of runway 34R via C5
これが正しい「滑走路の手前で待て、C5で」って管制指示のはずなんだけどさ

事故直前の管制音声のアーカイブを俺も聴いてみたけど
Taxi to holding point C5 または Taxi to short of C5
こう聴こえるんだよ

これって今は廃止された Taxi into position and hold という「滑走路に入って待て」っていうのと非常に紛らわしくて、
昔の管制を知ってるベテランパイロットなら間違える可能性がある
(ついでに、いろいろ管制聴いた経験の中ではかなり早口で聞き取りにくい管制官だと思った)

それでJAL機がちょうど滑走路に降り立つタイミングで海保機がこんなふうに進入しちゃった様子
://i.imgur.com/i3azkfP.png





TOEICで韓国人より150点バカだからな
我々日本人は
73(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/03(水) 09:14:20.32ID:IqKO2V4a
日本では報じないけど

【レーザー照射問題】も原因はこれだからな

日本の自衛隊が韓国軍の英語を全く聞き取れない&自衛隊の英語の発音めちゃくちゃ

在日米軍は自衛隊の英語力向上を諦めて

十年以上前から自分たちが日本語覚えるようにして誤認事故が減ったからな
74(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:18.71ID:IqKO2V4a
海保は羽田のグランドは使用しないから

普通は海保機からいきなり
Tokyo tower, JA722A, Request to taxi.
タワー管制、こちら海保みずなぎ、離陸するため誘導せよ

で、タワーから
JA722A, Tokyo tower, Good evening,
No.1 Taxi to Holding Point C-5
海保みずなぎ、こちらタワー管制、お疲れ様です、離陸順番1番です。待機場所C-5まで移動してください。

で、タワーから日航機に
Japan air 516, GO around
こちらタワー管制、JAL516便、ゴーアラウンド

日航機から
GO around, Japan air 516

で、タワーから
JA722A, Line up and Cleared for take off Runway 34R

で、海保機から
Cleared for take off Runway 34R, JA722A, Thank You!
75(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/04(木) 02:54:25.65ID:62V1qByc
安倍政権60兆円バラマキ
    +
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2024年1月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

12月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

 【100兆円海外バラマキ政党】



※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
増税してまで投資(ばら撒く)必要があるのか?
76(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/04(木) 09:46:06.58ID:62V1qByc
【悲報】日本の一人当たりGDP、たった24年間で世界2位から37位まで転落していた [603416639]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704304131/


一人当たり名目GDPランキング(2000年)
https://i.imgur.com/wRwc91N.png

Korea, Republic  34.65
Japan 34.55






お前らの手柄
負の功績
日本史上最悪の世代
最悪の日本人
古今東西最弱
人類NO1のボンクラ集団
先祖の墓前で詫びてこい
(先祖の墓がどこにあるのかも知らないようなクズばかり)
77(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/04(木) 13:05:08.09ID:62V1qByc
岸田、大阪万博インフラ整備に9兆7000億円 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704340593/


大阪・関西万博、インフラ整備費9.7兆円 政府が全体像示す
https://mainichi.jp/articles/20231219/k00/00m/040/018000c

政府は19日、2025年大阪・関西万博の費用の全体像を発表した。関連するインフラ整備費は約9・7兆円に上り、うち万博会場に直接関係するものは計8390億円だった。これらインフラ整備費とは別に会場建設費など万博に直接資する国費負担は計1647億円で、さらに来年度以降、機運を高めるためのイベント費用なども加わる見通しだ。

 万博会場に直接関係するインフラ整備費の内訳は、会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業など「会場へのアクセス向上費用」が7580億円。他に万博会場の最寄り駅となる「夢洲駅」までの大阪メトロ中央線延伸など「会場周辺の整備費」が810億円となった。また、ほかのインフラ整備費として「安全性の向上」2兆5490億円▽「にぎわい・魅力の向上」3410億円▽「広域的な交通インフラの整備」5兆9280億円――などを挙げた。

これらのインフラ整備費について、内閣府は「大阪・関西万博のための新規または追加的なものではなく、大阪・関西万博のみに資する金額を算出することは困難だが、あえて事業ごとの合計額を示した」とした。

 また「空飛ぶクルマ」の実証事業など万博に向けた各府省の行動計画に盛り込まれた事業費約3・4兆円についても関連する費用として明記した。

 万博に直接資する国費負担の内訳は、会場建設費783億円▽日本館関連360億円▽途上国支援240億円▽警備費199億円▽万博の機運醸成38億円▽誘致などの費用27億円――とした。

 自見英子万博担当相は19日の記者会見で「日本国際博覧会協会の運営費、自治体や民間企業の費用も含めた全体像についてもお示しする。今後も適切なタイミングでアップデートして国民の皆さまに透明性を持って示したい」と述べた。

 また万博費用が適切か確認するため、外部専門家を交えた有識者委員会を経済産業省に設置するとした。万博終了後には、改めて万博関連費用を示すとした。【池田直、松岡大地】
78(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/04(木) 15:43:52.61ID:62V1qByc
自衛隊がホバークラフトで重機を揚陸作戦 中韓よ、怖いか? [606275763]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704348801/

アタッチメントは何やねん?
解体屋みたいにクラッシャーやフォークやカッターつけて解体&撤去できるんか?
整地などの重機土木とは違うんど?

重機オペも「駆体解体」「はい作業」がいるんやで
自絵隊でそんな資格もってるオペいんのかよ?
まさか、バケツつけたまま解体&撤去作業をやるんやないやろな
2024/01/04(木) 15:58:17.89ID:???
1と41
80(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/04(木) 21:50:05.28ID:62V1qByc
不正、裏金、レイプ、カルト汚染…日本がめちゃくちゃなんだけど。これ割とマジでネトウヨの責任だろ… [924237622]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704371056/
海外がなろうに激怒「なぜ日本では奴隷ハーレムが娯楽作品として受け入れられるのか?日本文化は腐っている!」 [658721946]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704351016/



世界中が田吾作の異常性やキモさに気づいてるのに
自分たちは鼻の下を伸ばしながら民度高き善人でござるって顔してやがんのよ
馬鹿は内面に馬鹿が存在しないため自分が馬鹿だと気づけもんだがな
81(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 01:03:51.39ID:RJ3fs8ih
自衛隊の救援物資バケツリレー、反日外国人たちに馬鹿にされまくってしまう… [434776867]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704381399/
ジャップ自衛隊、25人を動員して1つのトラックに救援物資(パン)を詰め込むミッションをクリア [649176544]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704376211/714



外国人たちに馬鹿にされてるんだが
https://i.imgur.com/VvAvLSm.jpg
https://i.imgur.com/AAyrQ9z.jpg
https://i.imgur.com/YIOLqwh.jpg
https://i.imgur.com/jH2UrW7.jpg


動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1742456193417916416/pu/vid/avc1/1280x720/5S6knK4zIulblTDR.mp4?tag=12
82(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 02:14:07.35ID:RJ3fs8ih
>>81
荷下ろし作業の多い運送会社や建設会社が
同じ条件下でリレーやるかって話よ?

きしょく悪りぃ
83(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 10:40:30.95ID:WWOpQUhX
実態を知らないから若いやつ少ないんだと思うよ
俺発注者側施工管理で1級土木持ちだけど
これだけで32歳年収750万年間休日120日でしかも定年過ぎてもほぼ年収変わらないときた

仕事も積算、打ち合わせ、設計書確認、立会とかで慣れりゃ楽

これ広まれば人気になると思うわ
2024/01/05(金) 12:24:25.68ID:???
今の若いやつは下働きをしないからな。
バカでも職人になって独立すれば稼げるのに安易に軽貨物とかやって何歳になっても一個150円とかで配達だもんな。
85(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 12:47:58.92ID:RJ3fs8ih
【世界初】日本人の過半数が50歳以上に 「Don't Trust Under 50」 [507895468]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704423947/


もう何やったって無駄よ
86(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 12:49:31.81ID:RJ3fs8ih
>>83
分かっとらんなあ

若者はそんな人生が嫌だから正社員として就職しない訳よ
つまらない未来が確定すっから
87(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/05(金) 12:52:43.20ID:RJ3fs8ih
昔は職業人となりアイデンティティを確立した
大工なり大工として
鳶なら鳶として
皆それぞれに必要な気質をまず身につけ
そこから技能を習得した
だから初対面でも何屋さんか一発で分かった

若者はそれを良しとしない
職業人ではなく私人のままでいたい訳
2024/01/06(土) 15:21:33.76ID:???
朝礼にでておけばあとはどうでもいいって現場しかない
どんなに遠い現場だろうが集合時間だけは厳守
こういう業界だからだめだと思う
2024/01/06(土) 18:03:07.33ID:???
10数年勤めて去年辞めた俺が理由書くけど
手当込みでギリ最低賃金クリア
1ヶ月休み無し平日は2時間残業しても手取り17万無い
年休105日未満
有給取れる空気ない、そもそも何日あるのか教えてくれない
労働時間は現場に着いてからだから早出は残業代付かない
どっちが済むかは会社によるけど中型又は大型必須になるけど持ってなかったら自腹で取らされる
年中ほぼ手取り14万だったから生活に余裕がなくて家に籠る生活しかしてなかった
こんな給料で経理の人に車くらい買わないとみたいなこと言われてたけどそんなことしたら生活が成り立たない
今は辞めたから生活が楽になったわ
2024/01/06(土) 18:11:36.63ID:???
これは他社だけど、車停めるスペース確保しきれないから私有車を仕事用にしてる会社もある
タイヤ代と通勤費出ても自家用車を仕事専用にしないと行けないとか若者には受け入れられない
総支給20万超えるような高いとこはその分出費が大きいんだよな
2024/01/06(土) 18:25:24.81ID:???
中小建設業が求めてるのは会社に対して忠誠心が高い
現場があるから辞めたくても辞めれないように組む
バッテリードライバとかインパクトとか今では当たり前の工具ですら会社で買おうとすると嫌味言われてそんなんなら自分でみたいな空気がある
遠出の現場で予定外の物が必要で3000円くらいなら自己負担も珍しくない
会社勤めなのにある程度道具は自分で揃えるのが当たり前なとこある
令和なのに眠ってた12Vの工具を新人が使ってる、ラッキーなやつは誰かが14.4か18のお下がりくれる
2024/01/06(土) 20:52:57.30ID:???
最低限の道具くらいは会社で用意すべきだとは思うわ
2024/01/06(土) 22:51:24.20ID:???
新人入っても何も教えないで放ったらかしっていうところ多いじゃん
求人広告に「うちは放ったらかしなんて事はありません!」とわざわざ書いてる所もある
他の業界に比べて圧倒的にガラ悪いし、仕事できても思慮が浅い奴が多い
先入観で嫌がられてるだけじゃなくて、実際に入った後に嫌がられたケースも少なからずある
その体験談が噂として回って先入観が補強される悪循環
キツい汚い危険+人が悪い
そんな職場で誰が働くの
3Kの部分は仕方ないけど、人が悪いのは改善可能なんだから
それで敬遠されるのは自業自得としか言いようがない
94(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/07(日) 14:53:52.68ID:L0zxNEu6
日本の稲作における世界シェアは3~5%
しかし

農薬の世界消費量は55%
(さらに除草剤、防腐剤、虫よけも世界一)

そこへさらに農薬、除草剤の規制を緩和
モンサントがラウンドアップ訴訟で敗北し
賠償金7000億円超
さらに訴訟が続くと予想され、モンサントはバイエルに身売りしとんズラ

日本は訴訟を起こすどころか
逆に農薬基準値を下げた
不良在庫処分をやる気満々な日本の忠誠心と媚び媚び政策に 
全米から拍手喝采と冷笑と侮蔑の嵐が
95(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/07(日) 16:17:49.63ID:L0zxNEu6
自民党安倍派の池田、無事逮捕 [917376458]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704597584/
絶賛していた田吾作たち
://i.imgur.com/wCQuZfW.jpg

【こいつの著者】
『誇り高き日本 この国に生まれて本当に良かった』

【帯の推薦】 
櫻井よしこ絶讃!
精神ルネサンス!
この国の魂(心)を取り戻し、美しい日本の力を世界に発信せよ!



ほんまキッショイわwww
劣等感の塊みたいなジジババの愛国カルトwww
それに胸熱する間抜けな中年青年www
間抜けな田吾作どもがw
2024/01/07(日) 17:05:04.99ID:???
酷い現場監督がいるからヤメとけ
2024/01/07(日) 18:02:40.18ID:???
>>92
リアルな話すると新人の腰道具すらおさがりやぞ
無かったら安いの買うけど中に入れる道具はおさがりだったり
>>93
10年以上居た身だから言わせてもらうけど君の考えが甘い
一部ならともかく業界としてそういう人たちばかりなのよ
それに耐えられないやつは要らないって考えが普通
なぜなら自社がいくら良くても他社画像じゃなきゃ結局同じだよね
それに耐えられないやつは要らない
2024/01/07(日) 18:09:17.07ID:???
初期費用が高い
今でもMT普通免許持ってるの当たり前
会社によっては中型で間に合うけど大型必要
各種国家資格と技能講習必須
国家資格は土日だからいい
問題は技能講習、平日な上に講習自腹で欠勤扱い

他業種に行って知ったけど仕事で使う技能講習とか会社の指示による欠勤関係は給料が発生する
2024/01/07(日) 19:38:26.48ID:???
>>97
93だけど甘いとか辛いとかじゃなくてさ
「なぜ若者は嫌がるのか」に対しての答えだから
君の言う「業界としてそういう人たちばかり」がそのまま俺の説の補強だよね
だから入ってきても定着率低いし、知れ渡ってるから入っても来ない
業界としてそれを放っておいたから自業自得だね、っていう話
俺も20年いるから業界内の様子はある程度分かるよ
2024/01/07(日) 20:01:13.95ID:???
>>97
これを甘いって言っちゃうのがこの業界のガイジらしいとこ
いつまで昭和で止まってるつもりなんだろ
101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/07(日) 21:51:58.97ID:MbZQ259e
金髪刺青タバコヒゲピアス全部NGにしたらええねん
2024/01/07(日) 21:56:18.61ID:???
建設業界はそういう世界なんだから仕方ないってのもうやめてくれよ
日本に存在してんだから日本の常識に合わせてくれよほんとにもう...
2024/01/07(日) 22:26:29.28ID:???
髪の毛の色なんかは黒じゃないと駄目なのは役人と金融機関ぐらいだろ
ほかは自分のために染めないようにしてるだけの話
喫煙率は下がらないだろう、監督のほうがストレス溜めてて発散するところがないんだから
刺青は現場入れないところあるのでは?
2024/01/08(月) 03:15:22.86ID:???
>>99
人が悪いのは改善出来るに対する反論
>>100
働いてる人自体平成生まれ少ないしな
道具も全く買ってくれない訳じゃないけど会社に買ってもらうのは甘いとかそういう考えでいるからいつまでも1人前になれないとか言われる
2024/01/08(月) 03:24:07.41ID:???
>>102
ある意味日本の常識詰まってるよ
現場がない日がどうしてもある、倉庫の掃除や片付けしてるとそんなことやらなくていいと言われる
会社周りのゴミ拾いや草むしりをするとやらなくていいと言われる
そんなことしなくていいから会社にいるように言われて会社内でできる仕事がなくて勉強するくらいしかないけどそんなことしてないで倉庫の掃除とかすれといわれる、以下ループ
これを言ってくるやつは同一人物ね
その日の気分で言ってくることが違う
2024/01/08(月) 03:29:12.79ID:???
この業界発達多くない?
2024/01/08(月) 03:40:55.90ID:???
仕事辞めにくいのも若者が嫌がるポイントの1つ
現場任せられるようになると辞めれるタイミングを失う
現場複数あるから同時には終わらない
辞める相談した後抱えてる複数の現場が終わるのを待つとして、ひとつの現場が終わったら辞めるから新しい現場はやりたくないですが通じない
その間給料発生するのにどうするのよとか色々言われた挙句辞めさせて貰えずにずるずる続けることになる
2024/01/08(月) 04:06:46.21ID:???
若者が嫌がるであろう建設業の常識書こうぜ
※大手は働いたことないから知らないから小さい会社について書く。平成から令和にかけて。

①残業代はフルでは出ない
②週休1日あるいは隔週で土曜休み
③未経験者の基本給は最低賃金未満、手当入れてクリアする
④年間休日が不明で1年間自分で数えたりしない限りは正確な日数が分からない
⑤仕事で使う資格は自腹のケース有り(特に高いもの)
⑥残りの有給何日か不明、有給の義務化はまだされていない
⑦転職する時は同一市内ですぐ転職できない、1年2年空けてからという暗黙のルールみたいなのがある
⑧偉くなると給料上がるけどサービス残業サービス出勤当たり前
⑨令和で給料手渡し。会社から給料を頂いているという教え
⑩ボーナスが安い。入って数年のやつは最低賃金な上にボーナスは夏冬合わせても額面10万前後
109(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:33.83ID:HstfYgXS
人に物を頼む時は
「これやっといて」じゃなくて
「おい!これやっとけ!」
取り掛かろうとすると
「今やんな!後でやれ!」
「ちょっとは頭使ってやれ!」
ろくに仕事の手順を教えもしないのにこれ
誰がやんねんこの仕事
2024/01/08(月) 12:00:08.26ID:???
まぁまぁ皆さん溜まってるのねw
でもそれ乗り越えてきて良い思いもしてるでしょ。
俺は乗り越えて良かったと思ってるよ。
2024/01/08(月) 13:06:23.75ID:???
若いうちにやめたほうがいいぞ
2024/01/08(月) 18:02:24.95ID:???
18でリーチ
113(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/08(月) 22:53:50.99ID:aCcksf7X
安倍政権時に100億の税金が吉本興業に注ぎ込まれていた [633746646]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704711487/


安倍政権時に100億の税金が吉本興業に注ぎ込まれていた

して今年4月、100億円という大口の出資が決まった。

吉本興業はNTTと提携し、教育コンテンツを発信するプラットフォーム事業「Laugh & Peace_Mother(ラフ&ピースマザー)powered by NTT Group」を開始すると発表。この事業にクールジャパン機構が参画し、最大100億円まで投入するとしたのだ。沖縄・那覇市を拠点に10月から始動し、5GやVR技術などを活用した映像コンテンツを子供向けに発信する予定だという。
://gendai.media/articles/-/66126?page=2
2024/01/08(月) 22:57:56.02ID:???
>>111の言う通り
せめて30になる前には辞めといたほうがいい
115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/09(火) 01:17:32.81ID:riNFZK4m
>>113

狂ってるのよ本当に。この芸能互助会を潰さないとまた繰り返すから

吉本と松本をここまで増長させたのはキー局、広告代理店、三井住友の資本なんだよな。海を出し切るなら電波法改正してオークションするとかやらないとな

吉本興業の株主見れば異常さがわかる。公共の電波使って利益を還流している。政治家のパーティ券どころの話ではない。これで独占禁止法に抵触しないとか異常だろw
https://www.yoshimoto.co.jp/corporate/

株主にキー局、電通と博報堂の広告代理店がいて吉本の芸人を起用して吉本が儲かり株主であるキー局、広告代理店が配当受ける。
政治家のパー券還流なんかよりも狂ってる
116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/09(火) 01:18:24.99ID:riNFZK4m
>>114
30越えてドヤされながら下働きすんのか?
人夫出しの発想やんけ
2024/01/09(火) 01:48:18.38ID:???
>>110
11年やって一度もいい思いしなかったけど?
休日家に引きこもってスマホ見てるか寝てるくらいしかできなかった
2024/01/09(火) 01:50:12.67ID:???
>>114
30前後が人生やり直すラストチャンスたもんな
俺はそれで辞めた口
2024/01/09(火) 02:55:15.73ID:???
肉体労働だし、その肉体労働の中でもハードな方だし週の休みが日曜しかねーんだもん
そりゃ家で寝て終わりだわ
2024/01/09(火) 06:59:12.65ID:???
それだけじゃないんだわ
給料安いから無駄遣いしてないのに貯金もできない
数万円のボーナスは何かの時用に貯金しておかないと大変なことになる
2024/01/09(火) 07:04:03.12ID:???
2010年代の新人の頃なんて手取り12万あるから無いかで仕送りが無いと生活できないくらい困窮してた
会社としては一人暮らしするには十分な額払ってるから浪費抑えれとか贅沢しすぎとか
家賃光熱通信費払って食費入れたらなんぼも残らない
2024/01/09(火) 09:12:48.97ID:???
>>117
ならセンスないんだような。
自分にあってる職探しな。
2024/01/09(火) 09:14:14.43ID:???
復興と大阪で職人が他の地域から消えるなw
124(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/09(火) 14:07:41.76ID:43BGzLAk
日本政府、能登半島に4618億円の投入を検討、空飛ぶクルマの3兆4000億円や大阪万博カジノ整備の9兆7000億円に迫る規模💰 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704776081/
2024/01/09(火) 15:31:29.06ID:???
43で終わり
2024/01/10(水) 01:15:03.75ID:???
>>122
心配してくれてありがとう
今の仕事入社半年未満で業界未経験なのに前より1.7倍稼いでる
2024/01/10(水) 03:37:15.67ID:???
建設業って夢がない
前の会社の求人見たけど1級施工管理持ってても俺が今やってる業種の方が未経験なのに稼げる
128(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/10(水) 20:35:53.30ID:VPGTY8fE
下請けの仕事しかやってない社員数100人未満の会社は全て統廃合すべき
2024/01/10(水) 22:16:34.77ID:???
>>128
社会保険とか払ってないやつがこういうことをよく言うんだよ
2024/01/10(水) 23:36:06.52ID:???
田舎だけかもしれないけど就労規則も見せてもらったことないのに辞めルためには3ヶ月前に辞めてもいい許可を貰うことが必須
未経験から入って長く続けても入社時の給与体系でその時の最低賃金基準、かつ手当込みで計算してやっと最低賃金
有給理由の説明必須
資格手当はフルに出ない

これ知ってる新卒はほぼいないと思うのが退職金制度
あっても出る金額は雀の涙十年勤めても70万すら貰えない、最低の掛け金だと確か10万以下だったかな
こんなんで将来安心して働ける?
2024/01/10(水) 23:50:49.69ID:???
>>116
30越えようがドヤしてくる奴なんぞなんぼでもおるわ
2024/01/10(水) 23:53:19.62ID:???
>>130
田舎かどうかではなく辞めるのに三ヶ月もいらないよ
2024/01/11(木) 02:29:46.89ID:???
>>132
本来は要らない
だからといって1ヶ月とかで辞めたりその周辺の建設業には携われなくなる
数日で悪い噂も広まるし
3ヶ月前というのはその田舎では社会常識として扱われてるから破ると雇って貰いにくい

経験談だから言うけど決まってる転職も邪魔された
1度話に決着つけて辞めれることになったから転職先にいついつって報告した後に今度はやっぱり辞めるの先に伸ばせとか転職先にはお前が悪いことにして転職時期を遅くしてもらえとか無茶苦茶だった

同じ様な話を他にも知ってるから建設業にはいいイメージが無いわ
2024/01/11(木) 23:15:08.50ID:???
>>133
そうだね確かに1ヶ月とかで辞めちゃうとやれ引き抜きだーとか言われちゃうかもしれないよね
だって先輩からしてみればせっかく手塩にかけた後輩がいきなり辞める!何て言ったら他の会社で活躍するからイジワルしたくなっちゃうもんね~
135(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/11(木) 23:19:28.06ID:6Te1yfV6
手塩にかけるって相撲界のかわいがり的なやつ
2024/01/12(金) 01:34:03.82ID:???
>>134
長年勤めて額面が最低賃金にしかならないとこはあまり必要とされてないでしょ
それに別業種だから引き抜きでもない
仮に引き抜きでも引き抜かれても仕方ない給料だったり扱いも酷かった
スーパーでバイトしてる奴と同じ給料だったのは笑ったわ
2024/01/12(金) 01:41:14.39ID:???
ずっと勤めて最低賃金
有給もほぼ使えない
一人暮らしでギリギリの生活なのに施工管理や中型まで取れとか無理でしょ
自慢じゃないけど10年以上勤めて貯金ぜろ
今の会社に来てから毎月貯金できてるからよかったわ
2024/01/12(金) 23:41:59.01ID:???
>>137
すまなかった
どうか幸せになってください
2024/01/13(土) 01:53:16.42ID:???
>>138
労働時間は大幅に増えたけど幸せになったわ
前より給料高いし残業代もフルで付くから退職金で買った車の維持できてるし
10年前にお金が無くて諦めてた釣りとか新しい趣味も始められた

親戚とか友達の子が勉強苦手だから建設業どうなのって話になったら絶対来るなって経験談を添えて話してる
給料だけじゃなくて退職金もいくらとか
どうしても来たいのなら給料安いし残業代も休日出勤もまともに貰えないか一切出ないのは覚悟して来いよってアドバイスしてる
2024/01/13(土) 12:04:19.46ID:???
>>139
建設業でも職種によるだろ。
貰えてる業種、会社は貰えてる。
退職金はないが、建築しか無理な馬鹿は
どうせ良い会社は入れない。
なら、いっそのこと頑張ればワンチャン独立もできる建築、建設の方が夢ある。
俺は馬鹿なら建築がおすすめと言ってるわ。
このご時世にホワイトな職種なんて金にならんし、競争が激しすぎる。
俺は大学卒業して職人になって独立。
人がいないから仕事ありまくりだよ。
周りが中卒、高卒が当たりえだから
普通の人間てだけで無双できる。
2024/01/13(土) 13:47:17.39ID:???
うちは零細建設業で
普通に完全に週休二日制だけど
みんなはどうかな?
2024/01/13(土) 15:04:50.91ID:???
柄悪い奴多すぎ
2024/01/13(土) 15:25:43.73ID:???
個人で仕事を取ってるから休日とか気にしてない
そういう人がやればいいよ
決められた時間だけ働いて給料がほしいって人は来ないほうがいい業界
やればやっただけ金になるが、どれだけ客が取れるかってところで躓くだけなんだよ
2024/01/14(日) 14:31:06.29ID:???
>>143
やればやっただけ金になるのは自営業だけだろ
地方の会社勤めは残業代なんかほぼ貰えてないぞ
>>141
建設業で完全週休二日制、使えるか使えないかは問わずに有給の日数がわかる、残業代が出る、割増がある、仕事の車は会社持ちのいずれかひとつ満たしてればホワイト企業入り
2024/01/14(日) 17:13:16.38ID:???
仕事で使う車ってトラック?
2024/01/14(日) 17:59:50.25ID:???
>>145
ハイエースとか普段の移動で使う車
役職ついてるのに自家用車出勤させられてた
家族いる人だと2台持ちとか聞いたわ
タイヤだけは会社が負担してくれるらしい

地方だけかもしれないけど建設業って稼ぐことが目的のやつには向いてない
俺なんて生活できるか出来ないかのところで生きてたわ
手取り15万未満で家賃やら生活費払ってたら手元には大した残らないんだよな
貯金もできないのに中型取れとかキツイだろ
長年働いてて貯金できてないのは贅沢し過ぎとか言われるんだぜ
これで車買わないのかとか聞いてくる始末
2024/01/14(日) 23:26:10.26ID:???
建設業の良いところって体が鍛えられるくらいじゃないか?
俺は30手前で辞めたが、ある程度鍛えることが出来たよ
体が細くてよくヤンキーに絡まれてたが、建設業の仕事しだしてからは全く絡まれなくなったな
2024/01/15(月) 18:25:13.22ID:???
お金や休みじゃなくてやりがいがあればいいってやつは来ればいい
149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/15(月) 18:41:53.40ID:ue3tzUTv
おじいちゃん
それ「やりがい搾取」って言うんだよ
150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/17(水) 21:35:53.56ID:8/zLs7uu
元請けで業者に仕事出してるけど
下請けの電工で職長や先輩からケチョンケチョンにやられてる若い職人の子を見てるとある程度資格持ってて若いならもっと楽して稼げる仕事いくらでもあるよって教えてあげたくなってしまう
2024/01/17(水) 23:19:26.90ID:???
やりがいでチューチューしたお金はさぞ美味しかったでしょうなおじいちゃん
2024/01/18(木) 14:56:31.80ID:???
>147
お前がアンポンタンの作業員なのは判った。
2024/01/18(木) 19:52:08.39ID:???
建設業っていうだけで馬鹿にされる風潮が日本社会にあるからね
誰のおかげでその家に住めて道路つかえて、電気ガス水道がつかえているのかなんて知らんふり
154(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/18(木) 20:23:02.88ID:kvYQOJ3O
>>153
やめりゃいいじゃん
2024/01/19(金) 22:54:20.89ID:???
>>152
ごめんね
作業員じゃなくて私室長ね
2024/01/20(土) 20:01:24.87ID:???
名刺アップしてみろ
2024/01/20(土) 23:32:16.90ID:???
室長ワロタ
2024/01/21(日) 01:28:56.58ID:???
田舎の話だけど若いやつは一人暮らししないとダメだみたいな感じで洗脳して生活するのがやっとの給料で休日は家に引こもるのが当たり前なとこある
出かけないこと言うとだからお前はダメなんだみたいな
建設業は若者が稼ぐところじゃない
就職が決まらなくてでも無職は嫌ってやつが来るとこ
2024/01/22(月) 12:57:33.55ID:???
建設業が嫌なんじゃなくて、建設業やってる人間が嫌いなんだろ
大工とか左官は声がデカくて教養がないだけでまだマシだけど、土木とか解体なんてホームレス一歩手前のクズしかいないぞ
2024/01/22(月) 17:01:40.65ID:???
名刺まだかよ
2024/01/22(月) 21:21:13.39ID:???
今はどうか知らないが俺が働いてる時は年休多く見積もっても80日なかったな
友人や恋人と疎遠になって辛かったわ
2024/01/22(月) 21:24:46.11ID:???
マジでなんでこんな休み少ないの?
2024/01/24(水) 02:46:13.78ID:???
俺のとこはかなり休み多かったよ
95だったけど103日になった
その代わり手当ありで最低賃金だったけどな
2024/01/24(水) 15:50:54.04ID:???
カスな上司が多くて常識が通じない
パワハラ、いじめが蔓延してる
給料が仕事の量に見合わない
中小は部長になってもやる事は同じ
2024/01/24(水) 22:29:54.43ID:???
20日働いて20万と25日働いて20万なら前者選ぶよな
後者選ぶならその仕事が好きだからかな
2024/01/25(木) 01:39:32.06ID:???
いい加減派遣の解禁とバイトで雇えば少しは良くなる
2024/01/25(木) 07:16:55.31ID:???
実務経験が3年以上あれば派遣は認めるべきだな
2024/01/25(木) 12:50:44.12ID:???
実務年数を証明するものがないからな
キャリアアップシステムに登録していることが前提とかなら制度が生きてくると思うが
2024/01/25(木) 13:54:23.92ID:???
事故起こした時に嘘ついた人が処罰の対象としたらいいよ
職人でも仕事が空いて暇なの結構いる
2024/01/25(木) 20:27:57.00ID:???
現行だと会社が悪くなるけど事故や怪我を隠すのって職人なんだよな
こういうのは会社にじゃなく個人に対して重たい罰金とかとればいいのに
2024/01/26(金) 09:52:00.24ID:???
施主 元請 本人

全員悪いだろ
2024/01/26(金) 22:18:57.16ID:???
喫煙者が多いから
2024/01/27(土) 09:22:43.16ID:???
命かかってるからストレスすごいだろ
机に向かってて動かないから健康上の理由で体悪くしてるだけのやつらと話が違う
2024/01/27(土) 23:47:31.07ID:???
・独自ルールが多すぎて常識が通用しない
・その価値観に凝り固まった老害だらけ
・仕事の対価が安い
・責任だけは重い
・馬鹿みたいに書類が多い

こんなんもう数え役満だろ
2024/01/28(日) 12:41:36.48ID:???
キチガイみたいのがデカい顔して若い奴を奴隷のように使うから
2024/01/28(日) 17:23:23.17ID:???
労働基準法って何だよ?みたいな経営者ばっかだしな
2024/01/28(日) 20:08:20.94ID:???
あー…ウチは労基とかそういうのやってないから笑


これを地で行く奴が多いからな
2024/01/29(月) 00:54:41.30ID:???
ウチは労基じゃなくどれいだからね
179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:31.80ID:pAr9HBjm
普通の日本人「自衛隊がいるのにボラみたいな素人が行っても邪魔なだけ」👈彼らの予想を上回るとんでもないレベルに進化してた [185956617]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705235597/
自衛隊50人で撤去する瓦礫を建設作業員なら10人で可能
自衛隊20人で積み込みor荷降ろしの荷物は運送業者2人分の仕事量
能率悪すぎんだよ
チンタラチンタラとリレーしやがってよ
あんなもん弱いに決まってんじゃねえか


まさにこれ
https://i.imgur.com/3PIBfOA.jpg
180(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/29(月) 12:41:56.75ID:pAr9HBjm
【悲報】ロシア兵、31万5000人死亡、当初動員された人員の87%。装備の損耗も激しい [308389511]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706497705/

アホか、これが戦争じゃ

勝つまで殺し続ける
勝つまで殺され続ける

田吾作にやれると思うか?
世論が耐えられるか?
政治家や自衛隊幹部にそんな気概があるとでも?


戦う事を放棄した世界一ヘタレな国民が
夢見てんじゃねえ
妄想も大概にしろ
何が戦える国にするだ
笑わせるな
181(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/01/29(月) 22:00:18.89ID:KkUTGE03
【動画】ヤニカスさん、コンビニで大暴れwwwwwww [834922174]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706529919/


な?田吾作だろ?

女、子供、店員が相手だと世界一イケイケ
しかし国から一歩でると無教養どヘタレの田舎者
それが現代日本男児田吾作
しかも土方
2024/01/30(火) 05:24:07.19ID:???
酷い現場監督にあたると殺られる
2024/01/30(火) 07:17:14.86ID:???
いかに安くて従順な奴隷を増やせるかの奴隷育成ゲーム
2024/01/30(火) 10:02:46.40ID:???
>>176
従業員も洗脳されてる
仕事ない時期でも給料出てるんだからサービス残業当たり前みたいな
俺の場合は最低賃金だった
2024/01/30(火) 12:45:54.72ID:???
>>176
>>184
そうそう、大体これセットな
法治国家民のくせに法の外にいる経営者と未開な建設業以外の社会を知らない社員しか残ってないからこの世の地獄になってる
2024/01/30(火) 14:36:24.98ID:???
>>185
辞めたら裏切り者扱い
就労規則なんか教えてもらったことないのに辞める許可も何ヶ月も前に言え
辞める許可降りて転職日決まった途端先延ばしすれ
転職先も聞いてきて怖かったわ
2024/01/30(火) 14:51:47.82ID:???
都会の事情は分からない
地方で11年やったけど
地方の建設業は小さくて親族経営とかで労基より会社のルールが上になる
若者に来て欲しいくせに手当込でやっと最低賃金、ボーナスはが不安定で無い時もあるし貰えても最高で10万だった
有給何日あるか不明
2024年まで有給義務化を免除
年休105日を切る
休み少ないけどよそより稼げる訳じゃない
現場次第で休日出勤あり
公共施設の改修工事は土日祝の場合が多い、土日祝出ても代休で平日休めない
2024/01/30(火) 14:58:35.81ID:???
11年やって恥ずかしい話だけど手取り14万切ってたから足りなくてボーナスを分割してやっと生活してたから貯金ゼロ

若者に来て欲しいならせめて地域相場の賃金と年休は完全週休二日制と115日以上やれ
退職金も建退共だけにするのやめれ
11年やっても額面4ヶ月分にしかならないからな
2024/01/30(火) 15:07:08.78ID:???
逃亡犯が潜伏できる数少ない業界
2024/01/30(火) 16:29:45.08ID:???
ベトナム人すら敬遠するほど低賃金で割の合わない仕事
2024/01/31(水) 07:47:22.46ID:???
俺の知り合いは最近グエンを二人入れてたけどね
いつ逃亡するかってところか
2024/01/31(水) 08:07:30.32ID:???
さんざんイジメ倒して飛んだ奴を
やる気のない奴と罵る老害
2024/01/31(水) 22:48:15.44ID:???
それが従業員だけならまだいいけど(よくないけど)社長やら経営側の連中もそんなだったりするからなあ
どうしようもない
2024/02/01(木) 00:06:28.67ID:???
タバコは車内がキツイ
2024/02/01(木) 00:06:53.43ID:???
>>192
いるいるw
2024/02/01(木) 00:07:39.93ID:???
土曜くらいせめて半日にしろや
2024/02/01(木) 00:43:42.51ID:???
ベトナム人も避けてるのが答よな
何も知らない高卒新卒と明らかに犯罪かじった奴しかおらん
198(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/03(土) 03:25:18.79ID:C7cl1zmD
1.上司はすぐ怒鳴る 切れる
2.やる気がないなら帰れ
3.上司の指示は絶対
4.労災なしの会社はやめとけ
5.気に入らない部下はこき使い明日からクビ
6.作業着は自己負担
7.事故トラブルが多い
199(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/03(土) 03:39:09.05ID:C7cl1zmD
バカにはまともな下積みがない
計算もわからないできないバカでは通らない
安全第一 集団行動 ラジオ体操から始まる
キツイ仕事
200(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/03(土) 03:48:24.79ID:C7cl1zmD
社長は苦労の連続
2024/02/03(土) 03:51:19.73ID:???
九州の田舎だけど、
うちは週休二日制、監督40万~、
残業ほぼなし、ボーナス100万、社用車から全て支給
ですがどうですかね?
2024/02/03(土) 07:41:25.39ID:???
>>198
今はどこの現場も労災をかけていないと仕事をさせてもらえない
なしで仕事をさせてもらえる現場そのものがいろんな意味でアウトだと思ったほうがいい
作業着が自己負担って個人事業主の下にでも入るのか?
2024/02/03(土) 13:07:14.58ID:???
まず10社あれば2社ぐらいはいいとこあるかなぐらいの気持ちで就職しないといけないのがね
2024/02/03(土) 14:58:54.37ID:???
建築士の資格取れたら施工管理技士の資格っていらない?
それとも両方取る?
2024/02/03(土) 15:19:21.29ID:???
>>203
ほんと人外魔境な会社多すぎてリセマラ前提でリクルートしないといけないからな
2024/02/03(土) 18:32:30.45ID:???
気楽に会社転職できるのはいいとおもう
2024/02/03(土) 18:45:25.66ID:???
気軽に転職できるってどこの世界線?
俺か辞める時苦労したぞ
3ヶ月前に辞めてもいいか許可を取らないと行けないとか終わってるだろ
辞めるだけで一悶着あって退職代行使おうか悩んだわ
2024/02/03(土) 23:03:13.05ID:???
零細にはいるとそうなる
社員の多い会社ならすぐ抜けられる
2024/02/04(日) 14:29:41.42ID:???
独立して施行管理の会社やってるわ
簡単な工事は請負って全て外注に出してる
年間700~1000万円にはなる
210(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/04(日) 17:41:11.15ID:WZ2kANx0
埼玉県狭山市の滝沢電工は止めておけ
2024/02/04(日) 17:56:46.17ID:???
調べたけどひっとしないぞ
2024/02/04(日) 21:06:07.70ID:???
>>207
辞めるとかで許可?
そんな頭だからその社長にそんなこといわれるんだよ。
2024/02/04(日) 21:36:00.32ID:???
>>212
社長じゃないよ
2024/02/05(月) 00:07:15.43ID:???
>>213
じゃ誰なんだよ?
お前は自分の意思がないのか?
辞めるのに許可なんか必用ないんだよ。
そんなこと言ってるってことは辞める気がないだけなんだよ。
2024/02/05(月) 06:16:21.87ID:???
そうだよな
先輩なんて突然朝から帰りますとか言い出して行方不明になったぞ
2024/02/05(月) 06:59:03.87ID:???
不安があるなら給料を手にした翌日にばっくれとけばいい
2024/02/05(月) 20:11:54.57ID:???
そうそう、この業界の企業って未払い平気でやるからな
2024/02/07(水) 02:55:51.29ID:???
未経験で入った時の待遇面で満足した人いる?
10年前の待遇書く
手当込で最低賃金、昇給無し、年休100日以下、退職金は建退共のみ、ボーナス出る時は数万、有給の残日すら不明、特定の時間は残業代無し
令和になっても年間カレンダー無しでいつから休みかわかるのがその月になるか休みの2週間前とか
こんなんでも地方の建設業的にはまだ良い待遇になるんだよな
2024/02/07(水) 06:54:06.82ID:???
>>218

奴隷かよ
2024/02/07(水) 17:55:06.33ID:???
>>219
地方はこんなもんよ
転職上にも暗黙のルールで一定期間地元の別会社には転職できない
221(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/08(木) 07:54:02.75ID:MSbRxkpZ
【未婚】「いつまでも自立せずに親と同居しているから結婚できない?」子ども部屋おじさんという生贄理論 ★11 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707316369/


隠り轢きの中には、事実ではないことをさも事実であるかのように恣意的に妄想してしまう統合失調症等の有病者が極々一部いる。


未婚化の原因の一端は「そういった引きこもり高齢者の向上心自立心自尊心と知能の欠如、

及び 架 空 の 世 界 で も 生 き て い け る よ う な

精神疾患の罹患率の高さ」に尽きる
222(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/08(木) 22:45:02.59ID:VAzf+ZIp
【速報】直径約13億光年の巨大構造物「ビッグ・リング」を発見 宇宙原理に反するとんでもないもの🌠 [862423712]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707395600/


あらゆる価値観、概念、宗教が無になる大発見だな
2024/02/08(木) 23:05:08.89ID:???
>>218
満足ではないが他の職場を経験したことがないのでこういうものなんだ。と思い込んだ
2024/02/08(木) 23:15:14.93ID:???
まぁ今の若者には無理ゲーすぎるけど
昔は『修行』で成り立ってたんだよね。
で独立して稼ぎまくる。
今の子もちょっと考え方変えて修行してみるのも良いと思うんだけどね。
なんだかんだ手に職って良いんだよ。
身につけた技術、知識はずっと生きるし。
しょぼいホワイトリーマンなんかよりよっぽど楽に喰えるわ。
2024/02/09(金) 00:28:06.68ID:???
>>223
俺もそうだったわ
>>224
独立はしたことないからわからない
10年務めあげたとこより未経験の転職先のが1年目で年収倍になったわ
休みは2割増し
人間関係良好で嫌な人はいない
最低賃金下回ったり残業代未払い休日無給を修行で済ませるのか
226(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/09(金) 01:58:13.43ID:Rfr4IJpk
【悲報】 日本人の70歳、半数が働いていた! 岸田「老後リタイア?甘ったれんな死ぬまで働け!それか年金もらう直前に死ね」 [875588627]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707408428/



「70歳の半数が働く」高齢ニッポンの現実…日本政府はいったい何を考えているのだろうか

年収は300万円以下、本当に稼ぐべきは月10万円、50代で仕事の意義を見失う、60代管理職はごく少数、70歳男性の就業率は45%――。
10万部突破のベストセラー『ほんとうの定年後』では、多数の統計データや事例から知られざる「定年後の実態」を明らかにしている。

〈男性の60歳時点就業率をみると、2010年には74.4%と10年間で4.4%ポイント上昇し、2010年以降はさらに
上昇率が高まり2020年時点では78.9%にまで達している。65歳時点就業率も傾向は概ね同様である。〉(『ほんとうの定年後』より)

://news.livedoor.com/article/detail/25842751/
2024/02/09(金) 10:08:37.09ID:???
いうて70超えて働くのは世界的にみたら普通
2024/02/09(金) 12:11:36.48ID:???
建設業はなんやかんやで爺さん多いから70まで戦えるほうなのかもしれない
2024/02/09(金) 12:28:25.16ID:???
70歳過ぎた監督や職人いっぱいいるよね
普通のサラリーマンより長く戦力となってる
2024/02/09(金) 17:11:37.03ID:???
80代現役の世界やからねえ
2024/02/09(金) 22:32:08.41ID:???
こないだ行った現場で80代の左官屋いたわ
2024/02/09(金) 23:22:13.24ID:???
そういえば去年は69歳で若手ってスレが立ったな
今年は70歳で若手になるのか
2024/02/09(金) 23:27:10.31ID:???
医大の地元枠の制度を何とか建設業にも当てはめられればいいのに
2024/02/10(土) 00:13:34.41ID:???
土工・鉄筋・型枠・左官を自社施工する田舎の土木外構屋にいるけど、最年長は78歳の左官屋だわ。
次が75歳の鉄筋の親方。まあ70過ぎた人は年金貰いながら得意な仕事ある時だけのアルバイト感覚だけど。

厚生年金受給+バイト代が月15~20万とか。

あと現場監督は本人が引退させてくれって言うまで定年無しw

老眼で図面見辛いとかPCで書類作るのが辛いってなっても、できる仕事やらされるw
2024/02/10(土) 07:32:28.82ID:???
建設業の雇用形態って特殊だよな
社員やバイトでは無いけど社員と変わらない労働時間
雇用形態なんて聞く機会無かったから10年近くそこの会社の社員だと思ってたけど聞いた話だと違うみたいだし

個人事業主と会社員のハイブリッドみたいなもんなの?
2024/02/11(日) 00:46:02.29ID:???
適当なだけっす
2024/02/11(日) 06:15:26.84ID:???
今日も出勤だから
2024/02/11(日) 12:06:43.10ID:???
休日に出勤して給料出たらホワイト企業扱いされるよね
239(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/11(日) 17:46:00.47ID:k3+5Dom8
【立ち仕事】日本だけ座って出来る仕事を1日中立たせるんだ?1日も立っていると足が棒のように重くなるだろ [535898635]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707635270/


①他人の苦しみが喜び

田吾作の行動の本質は「他人が苦しんでるのを見たい」で説明がつく
ずっと立たせるのもそう
田吾作の全ての行動の根源にはこれがある


 

②苦行は報われる

また、モう一つの理由は
苦しい=頑張ってる=ちゃんと仕事している
という宗教じみた価値観
2024/02/11(日) 17:48:22.78ID:???
もう日本で行われる万博は大阪が最後だろうな
2024/02/12(月) 14:43:05.18ID:???
わざわざ稼げないし休めない仕事に来る必要が無くなったからだな
242(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/12(月) 19:45:54.60ID:Ks5VkDM6
バイト中に、夏とか
水分補給とか、休憩10分でジュース飲んで良いとかあるよな

で、道具か何か
適当に置いて水分補給しようと俺がしたら
社員とかバイトリーダー「休憩でも、靴とか道具とか、ちゃんと揃えて休憩しろよ」

俺「その通りだな、勉強になったな」って思って、靴とか揃えて水分補給してたら

俺より、後のバイト全員
靴とか、バラバラの脱ぎっぱなし
道具とか、適当に置いて水分補給


休憩10分ぐらいで
道具とか、きちっと置くやつの方が珍しいんだよ

俺にだけ注意しても
後の人、全員、道具とかバラバラに置いて休憩


バイトリーダー
嫌われてんだよ、お前
243(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/12(月) 22:01:20.66ID:6CsKE4px
サウジアラビアの超横長ビル、ガチで建設が進んでいることが判明 [836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707733023/


どう思う?
2024/02/13(火) 00:30:38.83ID:???
アホが多くてイキるのが無理だった
245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/13(火) 12:30:42.50ID:pX60RVql
パワハラ ストーカー 嫌がらせ
あんたらがやったことは認めないのね
2024/02/13(火) 14:26:34.56ID:???
男だらけでつまらん
2024/02/14(水) 23:49:43.40ID:???
男祭りできるね
2024/02/15(木) 21:51:52.70ID:???
自宅から事務所 そして現場
これだけで2時間から3時間掛かる
帰りも同じ 帰ったら明日の準備と書類作成

この現場への移動時間も給与に入れなければ本来ダメだろ
いつまでグレーゾーンと言ってるだよ。
完全に拘束時間だろ
これさえクリアすれば若者は入ってくるよ
2024/02/15(木) 21:54:01.70ID:???
人のプライベートな時間を奪っておいてサービス仕事とかありえんよな
そして昔はもっと大変だったとか言って誤魔化す
250(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 07:21:37.99ID:LhbSE4Cg
>>248
事務所や現場の近くに部屋借りてくれないの?
うちの会社は都度、徒歩20分圏内に住ませてくれるけど。
2024/02/16(金) 08:32:29.86ID:???
>>250
零細企業にそんな体力ないよ
252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 12:01:32.08ID:LhbSE4Cg
>>251
なら体力のある会社に移るとか?
253(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/17(土) 02:19:16.37ID:LrB20hgq
【悲報】ミートホープの偽装を告発した人、去年孤独死していた。告発後、家族や親類ともうまくいかず、内部告発したことを悔やむ [455830913]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708101919/


田吾作村社会に正義なし義理なし道徳なし愛情なし仁なし徳なし考なし真善美なし
そういえば
西宮冷蔵の社長も復活できてないしな
扇千景ごときが国会でドヤしてた事件の
254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/17(土) 22:39:23.77ID:LrB20hgq
【速報】日本のGDP、来年インドに抜かれて5位転落へ。予測を上回るスピードで転落 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708169276/


日本、あと数年でフィリピンにも抜かれて6位に転落 [836461154]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707964825/
2024/02/17(土) 22:46:04.68ID:???
そりゃなぁ、ものづくりを笑いものにして
広告収入やピンはね、株にばっかり情熱注いでたらね
2024/02/18(日) 03:39:33.90ID:???
人を安く使うのが正義みたいな会社ばかりになったから
社員のための会社というより
会社の利益が最優先
2024/02/18(日) 03:54:02.13ID:???
いや流石にインドには抜かれない
インドの人口ボーナス期は2017~2030年て言われてるがカースト制度に加えてスカスカの製造業で人は多いが雇用が間に合ってないから失業者だらけ
今からそれらの問題解決しに行っても完全に手遅れでその頃にはインドも人口減少期に入る
まぁまずカースト制度変更または撤廃はないしな、ITスキル身につければカースト制度の枠組みから脱却できるようにしただけでもかなりの譲渡だが
肝心の製造業が駄目なままだと失業者にあふれてこのままだと暴動やクーデターに発展するって言われてる
そうなると一気にインドは経済大国から転落する
2024/02/18(日) 08:42:40.27ID:???
使い捨てなんだから仕方がない
2024/02/18(日) 10:53:23.12ID:???
バブルの頃の職人単価は田舎でも3万円くらいだったとか
やっぱりこれくらいじゃないと人減るわな
260(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/18(日) 15:11:08.58ID:zciXizDL
>>259
今はどの位なんだ?
国が公表してる設計単価は公共工事だろ?
民間工事ならそこまで出ないだろ。
請負単価は高騰してても常用単価は良くて2.5と考察する。
2024/02/18(日) 15:55:41.56ID:???
>>260

自分の業種だと今は2.5万円が相場だけど
もう3万円で見積書いてる業者は結構いる
2024/02/18(日) 17:48:35.62ID:???
1日いくら貰ってるか計算したことある?
残業含まずに計算したら手当込み8300円未満で残業はほぼしないししてもほぼ付かないから額面で19万超えたことほぼ無い
1回だけ額面で20万超えた時はビビったわ
人工は知らないけど田舎の現場が貰ってるお金払う1万切ってるのも珍しくない
友達がスーパーで働いててそっちの方が稼げる知ってビビった
2024/02/18(日) 17:52:07.57ID:???
人工でいくら取って用が俺の給料が増えることないしこれ以上減ることもないから人工なんか1万切ってもいいわ
お客さんの負担が減ってかつ潰れるにしてもお客さんに迷惑のかからない範囲内
264(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/19(月) 07:01:14.69ID:dmIR14wx
>>261
3万で見積もりって請負単価を出す時に人工を3万で計算って事かな?
あくまでも常用単価の話しね
2024/02/19(月) 07:53:40.23ID:???
2次なら常用でも35000とかで当たり前に出してるよ
それで25000で3次に流す
266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/19(月) 10:46:27.26ID:dmIR14wx
>>265
何の職種か言ってみ?
2024/02/19(月) 11:18:24.38ID:???
おれんところの業種は人工15000円で一次
もうやってらんない
安すぎる
ちなみにハウスメーカー
2024/02/19(月) 11:42:55.91ID:???
>>267
大工?
2024/02/19(月) 11:52:42.89ID:???
>>268
違うよ
もっと底辺な業種
雑工じゃないよ
誰にでもできる業種
クリーニングなんだ
恐らくこの業種がもっとも人工が安いと思う
2024/02/19(月) 11:55:48.20ID:???
あまり安い価格出してると、ネットでこの金額だったからって
業界の標準にされるからやめろよ
2024/02/19(月) 12:28:14.65ID:???
>>270
マッチングサイトでこの金額でやってるからうちもこの金額でとか増えてきた
あのマッチングサイトって害悪しかないわ
2024/02/19(月) 13:54:51.09ID:???
美装屋はやけに外人多いと思ったらそんなに単価安いのか
まともな奴は入らないだろうな
2024/02/19(月) 20:47:33.51ID:???
日当15000
従業員を週休二日で働かせるとして月に22日フルで現場稼働
330000
会社としてはこの330000で従業員の福利厚生やら社会保険、給料やボーナス、会社としてやっていくための利益を捻出する必要があるんだが、出来ると思うか??
2024/02/19(月) 20:51:54.23ID:???
クロス屋とクリーニング屋はマジで買い叩かれてるよな
2024/02/19(月) 21:13:09.67ID:???
無理だな。
2024/02/19(月) 21:54:39.83ID:???
>>273
人工が15000円で俺らは9000円から1万だよ
福利厚生なんて無いよ
何にも無い
6年目だけど誰も社保に入ってない
もう辞めたい
2024/02/19(月) 21:56:47.13ID:???
ボーナスなんて過去1円も支給されたことない
2024/02/19(月) 22:14:23.93ID:???
住宅系は基本単価上がらんな
アホみたいに仕事量が多くて報酬も安い
そこそこ腕と頭の軽さがあるなら
違う業種の方がはるかに稼げるし重宝される
2024/02/19(月) 22:26:06.18ID:???
クロスとクリーニングは悲惨なんだな
2024/02/20(火) 08:31:10.34ID:???
>>276
地獄みたいなことだな笑
2024/02/20(火) 14:49:44.88ID:???
電工年収250万以下で安いのかと思ったけどこのスレ見てたらそういう人多くて安心した
2024/02/20(火) 16:37:01.52ID:???
主任のパワハラがひどい
2024/02/20(火) 19:12:54.29ID:???
>>281
電工て経験何年??
ウチ、経験3年目の無資格でまだまだ手元しかしてない子にも額面430万は渡してるよ…?
2024/02/20(火) 22:16:00.39ID:???
完全週休2日って出来るの?
2024/02/20(火) 22:17:34.26ID:???
出来らぁ!
2024/02/21(水) 07:01:42.84ID:???
>>283
10年以上のぺーぺーだ
建設業にいるからこそ嘘ついてるのわかるわ
異常なくらい残業してるか役職就いてないとそんなに貰えるわけない
というか3年も電工やってて無資格ってどんな状況よ…
無資格ができるのなんて電気が来てない所の撤去工事かもの渡すだけだぞ
>>284
大工は無理だろうな
全く休まない月があるのも普通なのに
2024/02/21(水) 07:03:50.65ID:???
この業界で年収が低いやつって、月の半分ぐらいしか現場にでてなかったりするやつだろ
仕事が少ない個人事業主
2024/02/21(水) 07:05:14.34ID:???
三年間も手元やってるやつって、シルバー人材センターから来るレベルの年寄りか?
2024/02/21(水) 07:17:37.00ID:???
>>287
1ヶ月休み無しで平日は毎日残業してた時でも額面でやっと20万あるかないかだったな
2024/02/21(水) 09:01:14.07ID:???
今年国交省の労務単価が大幅に上がってるな
自分の業種だと4万円になってる
2024/02/21(水) 09:31:36.31ID:???
手元しかねえ仕事もあるだろw
2024/02/21(水) 19:14:56.47ID:???
>>286
いや、マジな話なんだけどな…
現場はよっぽどのことがない限りみんな16時には出てるし、残業なんてみんな30時間以内だよ?

関東圏内だったら捨てアド晒してくれたら引っ越し費用も持つからウチおいでよ
2024/02/21(水) 19:41:30.02ID:???
むしろ10年居て年収250万の方がウソだろ
2024/02/22(木) 09:25:20.76ID:???
>>293
その程度の人間なんだよ。
そのくせ、自分の環境が業界の平均みたいに
思ってるからな。
2024/02/22(木) 09:51:05.80ID:???
単価安い職人は職人仲間やコネがないんだろうな
どこも職人不足だし単価の高い仕事はいくらでもある
今だと最低500~600万円は稼げる
296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 22:59:26.69ID:WFCIlSJe
>>281
安心するなよw
2024/02/24(土) 06:29:21.21ID:???
>>281
年収700万円を稼ぐ女性タクシー運転手「朝が早いパティシエはキツくて、夜勤に」転職で給料は2倍 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708669632/
2024/02/24(土) 06:40:11.24ID:???
タクシーは数年後全部waymoになってるよ
アメリカで自動運転タクシー事業始まったからだいたい3年後くらいに日本でもやるだろう
2024/02/26(月) 00:21:24.57ID:???
数字は嘘をつかないんだろうが嘘つきは数字を使う
このスレ見てて思った
2024/02/26(月) 20:15:25.45ID:???
数字を出すと説得力があると信じ込む人間が多いからね
その数字をどうやって出したのかはまったく知らないのにw
2024/02/27(火) 21:30:19.47ID:???
きつい
汚い
危険
臭い
怖い
休日少ない
拘束時間長い
給料少ない
体がもたない
怪我が多い
2024/02/28(水) 12:50:34.96ID:???
>>301
喫煙者数が多い
2024/02/28(水) 20:22:34.07ID:???
いうて若いやつ可愛がりすぎる会社のほうが多い気がするけどな
2024/02/29(木) 06:45:28.64ID:???
11年務めた建設辞めたら月の手取り10万増えた
まだ務めたばかりでフルボーナスじゃないけど1回分が建設業いた時に貰った賞与2回分より高い
休みも2割増えた
建設業で働く理由無くなった
2024/02/29(木) 09:11:15.42ID:???
>>304
良かったな!
俺は馬鹿で我儘だからこの業界しかやっていけないわ。
みんな自分にあった仕事見つけるのが一番だよな。
306(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/29(木) 12:30:49.09ID:Cjm3sM3b
>>301
糞ヤローが多い
クズが多い
基本的に理不尽な奴が多い
暗くて陰険な奴も多い
汚くて傲慢な奴も多い
嫌悪を誘うマウント野郎も多い
基本的に人間の終わり
2024/02/29(木) 13:43:01.51ID:???
やっぱり現場監督がパッとしないひどいわ
2024/02/29(木) 15:55:56.90ID:???
20代の新卒に監督やらせてるんだからパッとするわけない
着いてこれてるだけで偉いよ

50くらいのベテラン職人が施工管理になってくれれば全部解決するのになぁ
施工管理から職人になる奴はいても、逆はほとんど居ない。
2024/03/01(金) 00:19:05.23ID:???
作業員から現場監督になるのは地域密着の零細土木だわな

高卒の土木科でて地元の土木会社入って作業員やりながら資格とって監督やるようになるパターンは結構多い

あと設備・電気もそのパターンあるね
2024/03/01(金) 11:36:07.41ID:???
折衝能力、コミュニケーション能力ないと務まらないからね、大卒か体育会系の高卒監督しか無理でしょ
311(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/03(日) 19:08:50.68ID:7H8eYfx2
>>1
建設・建築・電気・通信などのインフラ系、住宅設備系が、少子高齢化により日本人が消え失せ外国人だらけの仕事になる時・・・
未だ嘗て無い人気職となるだろう
待遇面、人間関係ベリグーなるので
2024/03/03(日) 20:09:16.82ID:???
外国人にめちゃくちゃパワクラ受ける未来しかないw
2024/03/03(日) 21:34:23.13ID:???
コミュニケーション取れてても激務で鬱病になって会話出来なくなってそのまま辞める奴が多い
2024/03/03(日) 21:40:39.82ID:???
現場監督がひどいとハチャメチャの現場になるんだよな
2024/03/03(日) 22:07:25.00ID:???
ダメな監督は何年やってても同じ
新卒の半数は役にたたずに辞めていく
しっかりこなせるのは3割かな
2024/03/05(火) 22:59:49.77ID:???
発注者が早くやれ!安くやれ!て言うんだからしわ寄せは下請けにどんどん押し寄せてくる
2024/03/06(水) 05:46:12.71ID:???
全てものにはそれなりのお金がかかる
それなのに安いのは
ごまかしがあるか、誰かを泣かせているかのどちらか
2024/03/06(水) 10:19:24.23ID:???
建設業は金がシビアすぎる
2024/03/06(水) 16:53:00.21ID:???
そうか? 建設ほど金にルーズな業界無いぞ?
他の業界だとどんな小さな案件でも契約書交わしてから仕事始めるけど、建設は小さな工事だと支払いサイトの確認すらせずに仕事とりかかるからな
2024/03/06(水) 17:38:50.46ID:???
ルーズっていうか、どんなに少額であれお金のやり取りには必ず、それについて書かれたもの(請求書や領収書等々)が要るんだってことを理解してない人が大杉な業界
321(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/06(水) 19:43:57.99ID:KSqMG1DM
://youtu.be/6agwm2G4OEE?si=Zhg-j4rgMHB9AoRe

まぢヤバイな
WHOは国連の機関ではない
WHOに資金提供しているトップ3はアメリカ、ビル・ゲイツ財団、ワクチン財団
これに続くのが当然巨大製薬会社


5月、WHOによるパンデミック新条約及び国際保健規則改正は
医療、衛生、保険、緊急事態宣言、に関する主権を各国から奪うもの
2024/03/06(水) 20:39:35.97ID:???
>>319-320
だから未払いとか平気で罷り通るんだよな…
2024/03/06(水) 20:41:15.87ID:???
安くしてくれじゃ賃金は上がらない
324(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/06(水) 21:16:35.23ID:Z0RRGsuk
>>281
年収250万なら
生活保護のほうが
マシだよ。
2024/03/07(木) 21:55:41.24ID:???
生活保護なんて受けれるわけないだろ
2024/03/07(木) 22:08:30.27ID:???
受けれるよ
山谷でゴロゴロしてる生活保護のおじちゃん達
現役時代は大半が建設業だ
2024/03/07(木) 22:48:17.15ID:???
>>319
金にルーズって、それもう仕事として成り立ってないじゃん…
2024/03/09(土) 12:24:36.01ID:???
生活保護は車も持てないし家族にも知られてしまう
こんなの死んだ方がマシ
2024/03/09(土) 13:21:33.88ID:???
生活保護でも、住んでる地域やその人の事情次第で車は持てるよ
親族は扶養義務があるので、知られるのはまあ仕方がない
2024/03/11(月) 23:23:52.12ID:???
どうしようもなくなったのなら、生活保護を活用してください
その為にみんな税金払ってるんだから
2024/03/12(火) 07:10:32.40ID:???
桐島聡みたいな過去があって
生活保護の利用ができないかもしれん
2024/03/12(火) 19:23:46.58ID:???
年々休み増えてるけど現場の人間がそんな休みいらないって言ってるのがやばいよな
だから若者が来ない
2024/03/12(火) 19:39:47.44ID:???
休みあると金使っちまうからな
働いてたほうがいい
2024/03/12(火) 22:38:52.28ID:???
>>332
世間は週休3日になろうという動きがあるの現場は未だに週休1日だったりそれに肯定的だったりだもんな
やばいよな
335(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/13(水) 10:11:29.12ID:UKBUrrI3
>>334
サラリーマンなんかその分、給料安くない?
2024/03/13(水) 12:27:13.30ID:???
意図的に国とバカ国民が衰退させた業界
2024/03/13(水) 13:15:41.79ID:???
欲しいのは嫁子供を養える金だからなw
2024/03/13(水) 15:53:19.00ID:???
>>334
大工とか完全週休1日すら怪しいのに労基の関係で休み増えてそんな休み要らないとか普通に言ってたからな
だから若いやつが来ない
>>335
地方で社員として働くなら建設業より他業種だわ
俺の場合正社員だったけど能力が無くて下限で働いてたから年収250万切ってたな
転職してまだ半年未満だから推定年収になるけど凡そ倍稼げそう
2024/03/13(水) 18:41:03.69ID:???
若い奴もそうだけどまともな奴もだな
ハードな肉体労働な上に日曜しか休めないどころかその休みも平気で無くなったりする業界なんて誰が来るの
2024/03/13(水) 19:56:33.53ID:???
みんな金がほしいんでしょ
2024/03/13(水) 20:12:38.03ID:???
>>338
お前いつまでここにいるんだよw
他業種行って良い方向に向かってるんだから
もうこっちにくるなw
2024/03/13(水) 20:17:37.26ID:???
設備屋5年目で300万
終わってる?
2024/03/13(水) 20:26:49.31ID:???
終わってる
2024/03/13(水) 21:00:56.79ID:???
>>342
終わってるわ。
この業界やる気があれば馬鹿でも低学歴でも全然稼げるというのに5年やって年収300万しかもらえない会社にいるお前は終わってるぞ。
2024/03/13(水) 21:40:40.82ID:???
5年やって年収600万届かないならマジで建設以外に行ったほうが良い
そういう奴は工場作業員とかの方がよっぽど向いてる
2024/03/13(水) 21:53:15.35ID:???
>>344
バカじゃ稼げんだろ
仕事覚えられないから
2024/03/13(水) 22:19:52.08ID:???
>>344
学歴がなくても稼げる業界だったのに稼げなくしたのはほかでもない建設大手だからね
たしか代わりはいくらでもいるとか言ってたんだっけ
2024/03/13(水) 22:27:46.19ID:???
野丁場はクソだよな
クルクルスーパーゼネコンの業者とかクソ野郎率めっちゃ高い
2024/03/13(水) 22:33:54.36ID:???
最低500万円ないと使い捨ての駒
国民年金だと死ぬまで働かないといけないし
体壊したら人生終了
2024/03/13(水) 22:36:33.94ID:???
体壊したら即詰む仕事なのに休憩時間毎に缶ジュースとタバコ飲みまくってるの最高にガイジ
2024/03/14(木) 02:37:47.02ID:???
酒飲みタバコ飲み多いな
甘いジュースや缶コーヒー飲んでる奴も多いな
352(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/14(木) 19:27:48.18ID:nRmlB3H3
>>345
工場作業員って高いぞ。
俺の親戚が仙台の工場に勤めてるけど地方でも年500超えるって言っててマジで凹んだ
353(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/14(木) 22:44:01.59ID:dy5IDRaE
つうかこんな単価じゃ1から教えられる余裕なんてないだろ
2024/03/14(木) 22:50:16.51ID:???
まあ住宅系は昔から安いからな
人雇ってなんとか人並の稼ぎにしかならない
一人親方や雇われなんてよくやってると思う
2024/03/14(木) 23:42:44.98ID:???
一人親方は税金の申告してない人が多いんだと思う
2024/03/15(金) 00:14:35.78ID:???
パソコンと会計ソフト使えないと
税理士や会計士に頼まないといけないし
さらに手取り減る
多くの一人親方が税金や社会保険の事を理解してないと思う
2024/03/15(金) 00:26:36.56ID:???
安く仕事してて大丈夫なのかなって思う
2024/03/15(金) 09:11:07.90ID:???
>>356
パソコンも会計ソフトもつかえるけど税理士雇ってるよ
間に一枚いれることのメリットはある
2024/03/15(金) 16:52:39.51ID:???
いずれわかるさ
2024/03/15(金) 19:39:23.85ID:???
>>358

税理士入ると年間最低30万円?
2024/03/17(日) 10:22:54.89ID:???
>>360
その半分もかかってないわ
362(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/17(日) 13:57:18.84ID:+7ahYs9A
ウチの税理士は月三万
2024/03/17(日) 21:42:47.51ID:???
>>362

高っ
それだけの節税効果ある?
税理士は無難な節税しか提案してこないイメージ
2024/03/17(日) 22:19:28.11ID:???
>>363
無理な節税なんかするより金残したかったら納税な。
2024/03/17(日) 22:49:04.16ID:???
>>364

自分とこ法人だけど
会計処理は会計士に丸投げで年間15万円
金残したかったら納税という意味がわからない
366(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/18(月) 06:45:42.06ID:A9fnYdeK
>>365
年15万ってめっちゃ安くない?
顧問契約してるんでしょ?
2024/03/18(月) 06:52:56.66ID:???
税収増で消費が滞ってるんだから納税で金が残っていないが正解なんだがなぁ
2024/03/18(月) 08:07:33.77ID:???
>>366

会計士だとそんなものだよ
ただ税の専門的なアドバイスはない
規模が大きくなければそれで充分
税理士は無難な節税しか教えてくれないのに高額な顧問料を取るだけ
2024/03/18(月) 08:26:55.91ID:???
>>365
無難な節税よりもう少しリスク取った節税を提案してほしいってことだろ?
そんなこと考えるよりしっかり納税したほうが手元に金は残るよ。って話。
2024/03/18(月) 08:48:15.35ID:???
>>369

その説明だと矛盾してるよ
2024/03/18(月) 08:51:54.60ID:???
誰かに言われたことを鵜呑みにして言ってるだけかと
税金のことを知らないと税理士からも
搾取されるという良い例
2024/03/18(月) 09:09:57.96ID:???
>>370
どこが?
2024/03/18(月) 10:24:03.72ID:???
何も分かってないことがバレちゃたな
税理士の先生に任せとけば間違いないと搾取されてるだけ
顧問料を上回る節税にはなってない
無知はコスト
2024/03/18(月) 12:24:29.74ID:???
>>373
税理士って単に確定申告の為にお願いしてるんであって節税の為じゃないし、節税のアドバイスとかもふーん程度。
搾取とか何を搾取させると思ってるの?
2024/03/18(月) 15:39:44.95ID:???
>>373
>>374
つまり挟み撃ちの形になるな
2024/03/18(月) 17:20:58.11ID:???
>>375
お前回りくどい奴だな。
アホ丸出しだぞ。
2024/03/18(月) 17:32:00.12ID:???
>>376
成る程
急がば回れと言う事か
2024/03/18(月) 17:36:40.23ID:???
>>375
承太郎
2024/03/18(月) 18:36:15.33ID:???
税理士に年間36万円払って
しっかり税金払うことでお金が残ると言われるだけとかヤバい
税理士免許は超難関の試験だけど
税理士がみんな優秀かと言われたらそうでもない
税務署に23年勤務したら誰でも税理士の免許貰えるので
公務員から税理士になった人が多い
起業する時に自治体がやってる無料の税理士相談に行ったけど
無能な税理士だった
2024/03/18(月) 18:42:28.51ID:???
>>374

しかも確定申告て...
法人でもないのかよ
2024/03/18(月) 18:52:12.08ID:???
今どき個人事業主でやってる建設業って
住宅系の一人親方や足場屋の職人くらいでは?
2024/03/18(月) 19:46:35.47ID:???
なんか香ばしい奴が一人いるな。
聞かれたことに答えてないし、
会話になってないじゃん。
最近起業して税理士に塩対応でもされたのかな。
2024/03/18(月) 20:44:26.30ID:???
個人事業主で確定申告もできずに
税理士に丸投げして
年間顧問料36万円払ってる奴に言われたくねえわ
2024/03/18(月) 21:01:04.34ID:???
>>383
やたら顧問料にこだわのな。
36万は俺じゃないが36万も払う金が惜しいんだろ?法人なのに36万が払えないの?w
見栄張って法人で起業したけど売上悪く顧問料が払えなくて安い会計士に頭下げて面倒みてもらってるんだろ?
幼稚な文章からもお前の性格がわかるわ。
2024/03/18(月) 22:14:15.40ID:???
その36万だって一応経費になるんだから損ではないが
その税理士がどこまでやってくれるかじゃないのかな
2024/03/19(火) 00:46:16.91ID:???
このスレは頭が悪い奴ばかりだな
さすが建設業という感じ
387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/19(火) 03:18:53.13ID:pPrznyXp
ごめん、会計士って何?
公認会計士だったら俺たちには無縁だよね?
2024/03/19(火) 05:15:50.54ID:???
>>387
無申告一人親方乙
2024/03/19(火) 10:38:38.16ID:???
まともにパソコンも使えなさそう
2024/03/20(水) 13:19:32.11ID:???
むしろ個人事業主ほど税理士使ったほうがいいと思うけどね
2024/03/20(水) 13:38:16.26ID:???
建設業界は「老害」が多い。老害と言われる人の特徴と付き合い方を考える
https://sekokan-navi.jp/magazine/71350


ここに書かれてる通り老害がマジ多い
2024/03/20(水) 14:11:00.39ID:???
>>391
それに対する方法が馬鹿すぎてみる価値が感じられない
黙って言うこと聞いていればいいって書いてるだけだった

誰からも指図されずにってあるけど、今の職長や一人親方にだって修行時代があるんだって知らないのだろうか
393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/20(水) 14:15:37.51ID:q8eoELbH
今の若者は、建設業だけを嫌がってないだろ?
仕事しないで金だけ欲しいヤツばかり

やはり、国が認めた失敗作のゆとりだからな
2024/03/20(水) 14:25:27.27ID:???
じん肺になるから嫌だな
2024/03/20(水) 14:26:31.24ID:???
>>393
もうゆとりは「若者」じゃなくてオッサンだぞジジイ
2024/03/20(水) 15:15:54.61ID:???
いまの老害はバブル世代
そして氷河期世代がそろそろ老害化に足を突っ込み始めている
2024/03/20(水) 15:48:28.75ID:???
小さい時からSNSでインフルエンサー見てたらそらきつい仕事に来るわけない
一見楽して稼いでるように見えてしまうしインフルエンサーも騙して稼ぎたいからそういう感じのことを言うからな
2024/03/20(水) 16:09:27.33ID:???
まず闇バイトだろうな
何年か刑務所はいってから始めても建設業は遅くないからいいんだけどさ
2024/03/20(水) 16:17:22.61ID:???
元請の管理職がいつまでも昭和的感覚の抜けない爺ばかりだからな
400(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/20(水) 19:37:51.85ID:Mfqu/tYr
この業界ホントマウント取りたがるの多いなぁ。
なんで?
メイン業者とか優先業者とか立ち位置わかるけど同じ現場で働く以上和気藹々と出来ないもんなの?
会社はデカいのかも知れないけどお前は?って言いたい笑
2024/03/20(水) 19:50:02.83ID:???
なあ、そんなに凄いお前がなんでこんな業界来ちゃったの?ってなるよな
402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/20(水) 20:17:33.97ID:Mfqu/tYr
>>401
ゼネコンやサブコンに多いじゃん?
会社が大きいから自分も偉い、デカいと勘違いしてるアホ。
そのパターンと思ってる
2024/03/20(水) 20:49:58.73ID:???
24歳クロス屋僕、年間休日70日
2024/03/20(水) 20:55:39.13ID:???
>>403

明日辞めてこい
人生を棒にふるな
405(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/03/20(水) 21:19:21.85ID:Mfqu/tYr
>>403
で?
どの位稼ぐの?
2024/03/20(水) 21:21:46.04ID:???
クロス屋なんて安い仕事の代表みたいなもの
悪いことは言わん
住宅の仕事は止めとけ
2024/03/20(水) 22:48:12.06ID:???
>>406
住宅駄目ならなんの仕事がよいの?
ゼネコン?店舗?
2024/03/20(水) 23:09:44.46ID:???
>>407

【職種別】建設業の個人事業主年収・職人単価一覧表
一人親方の年収・職人単価ランキング
第1位:土木 693万円 28,900円
第2位:防水 604万円 25,195円
第3位:設備 569万円 23,712円
第4位:配管 539万円 22,487円
第5位:内装 529万円 22,078円
第6位:大工 517万円 21,546円
第7位:電工 506万円 21,091円
第8位:塗装 506万円 21,084円
第9位:左官 467万円 19,480円
第10位:とび 446万円 18,615円

ここに出てる内装業は
床材や壁紙、ドアなどの建具取付など内装全般工事を行う
つまり何でもやれる職人のこと
クロスだけやってても金にならないし
安すぎて人生詰む
法人で受け工事してればもっと金は良い
2024/03/20(水) 23:12:57.04ID:???
一番良いのは競合が少ない特殊工
自分は通信系だけど週休二日で年の半分稼働でもサラリーマンの平均年収は超える
2024/03/20(水) 23:38:59.51ID:???
安いな
2024/03/21(木) 01:22:24.93ID:???
交通費出ないわ工具代自己負担だわ
休日とかウソばっかりだわでもう辞める。
2024/03/21(木) 05:42:24.06ID:???
本当のこと書いたらだれもこないししゃあない
2024/03/21(木) 06:59:40.81ID:???
いまだに祝日は平日扱いなのはどうにかしないといけないんじゃないかな
2024/03/21(木) 07:08:08.74ID:???
4月から変わるっしょ
2024/03/21(木) 10:40:38.83ID:???
なかったことにされすぎて祝日忘れるんだよな
2024/03/21(木) 21:29:28.79ID:???
公共工事は週休2日現場が増えて来たけど、民間工事は4月以降も現場全休は日曜日だけってところが多そう

民間の発注者にしてみれば、工期が伸びていい事なんて皆無だし、ゼネコンや各協力業者の社内で交代出勤の体制を組んでくれって、お触れまわしてあとは知らんぷり

暗に土祝は今まで通り仕事しろって事だわな
2024/03/21(木) 21:50:21.79ID:???
うそ、土曜日は現場入るな、でも納期は今まで通り、とか無茶苦茶言ってるぞ
2024/03/21(木) 21:56:24.06ID:???
ろくでもない業界だよな
これで人手不足とか言ってんだからどうしようもない
2024/03/21(木) 23:01:22.55ID:???
未だに週休2日もまともに実施出来ない未開の業界
2024/03/21(木) 23:29:16.37ID:???
奴隷養成ゲームか
2024/03/22(金) 11:58:17.59ID:???
夜間工事にいけっていうから夕方に出勤したら怒られるんだぜ
昼間の現場にも出ろってさ
2024/03/22(金) 12:24:05.85ID:???
法令を守れない会社はいずれ終わりを迎える
2024/03/22(金) 12:25:07.52ID:???
>>421
それ、事故の元だと思うが
2024/03/22(金) 12:33:42.88ID:???
みんな辞めた会社の口コミを書こう
これ以上被害者を増やさないために
2024/03/22(金) 21:08:02.61ID:???
辞めてないんだよ
2024/03/22(金) 23:42:48.59ID:???
>>421
建設業アンチ乙
普通は当日の朝出社した時に夜間工事も追加で頼まれるから
>>419
建設業でも大工になると毎週休みなんか要らないって奴多いから無理だな
建設業から離れて完全週休二日制になったけど毎週2日も休めてやりたいこと出来てるわ
2024/03/23(土) 09:24:29.11ID:???
>>408
こんな貰えてた人いる?
俺この半分だったわ
別業種に転職して1年目だからおよそトビくらいは稼げそう
2024/03/23(土) 13:07:24.60ID:???
週休二日になったけど暇すぎてやること無いわ。
今更勉強もスキルアップもやりたくない怠け者だから
俺みたいなヤニカスで、やる気のない奴のための制度だな
2024/03/23(土) 13:14:42.16ID:???
職人が仕事ない時に応援で行けるアプリ開発したらいいのにな
資格と経験を登録して
2024/03/23(土) 13:31:16.68ID:???
>>429
この業界で開発されても無駄に面倒くさくて使えないアプリが出来るだけだよ
安全書類スレ見てると分かる
2024/03/23(土) 13:59:49.87ID:???
世の中、新卒の給料が40万とかになってきてるな
2024/03/23(土) 16:26:10.70ID:???
>>430
グリーンサイトあるのにわざわざ独自規格の書類作って出せとほざくウンコゼネコンとかな
2024/03/23(土) 17:35:13.00ID:???
エクセル頑張ろうとするやつがおおすぎる
2024/03/23(土) 17:45:58.09ID:???
フォーマットを作るのに頑張るのはいいんだけど、入力する側にも頑張らせるよな
2024/03/23(土) 21:11:13.81ID:???
公共工事の完成書類に指定様式がないものはエクセル発表会みたいなとこあるのもだめな理由だとおもう
別に珍しいわけでもない工事ですら書式自由なものがおおすぎる
2024/03/24(日) 17:29:26.65ID:???
・建設業は稼げる
大手を除けばそんなことない
下積み時代は安月給で経験積んでも転職しないと給料も上がらない
同じ労働時間なら他の業種の方が稼げる
毎年ボーナスが出るとは限らない
定時で帰ると暇だと思われる
サービス残業サービス出勤当たり前
年間休日は105日未満は当たり前
休み少ないのに休日に無給で働くのがいちばん辛い
2024/03/24(日) 17:37:13.09ID:???
エクセル開くと最初に表示されるのがどうでもいいシートでカーソルがすごく右の方や下の方にいる(A1セルに合わせとけよ)
セルが左揃えだったり中央揃えだったり文字サイズやフォントもバラバラ
日付欄が一つのセルで「  年 月 日」となってたり入力すると45375とか出てくる
オブジェクトで丸を描かせる(開き直すとズレることがある)
紙やPDF出力を求めるくせに印刷範囲の設定をしていない

別にエクセルでもいいけどこういうろくに書式を整えていない糞フォーマットが多すぎ
2024/03/24(日) 18:09:17.93ID:???
君、それは安全書類スレの誤爆かね?
2024/03/24(日) 21:04:10.67ID:???
どうせ新入りはみんな安全書類やらされるし
クソ書類の多さとクソみたいな書き方をする下請けの板挟み
2024/03/26(火) 19:03:32.77ID:???
来月から土曜休みが全部潰れるってさ。何だよそれ…。
2024/03/26(火) 23:56:04.07ID:???
>>440
おいおい、ここに書くならもうちょっと詳細を書きなさい。
2024/03/27(水) 01:35:15.86ID:???
>>441
納期遅れのあおり受けてだってさ。年内まるまる潰れる。会社は休みたい時あれば事前に言ってくれたら、のスタンスだけど。
2024/03/27(水) 07:28:37.39ID:???
最近土曜日ほとんど仕事だな
まあ仕事ないとパチンコいって金なくなるからいいけどさ
2024/03/28(木) 21:45:03.72ID:???
4月から始まる働き方改革のスレはないんですか?
2024/03/29(金) 07:40:16.10ID:???
>>444

必要なら自分が立てろ
お客さんかよ
2024/03/30(土) 06:58:30.31ID:???
>>445
徳の低い人なんですね
2024/03/30(土) 07:46:10.97ID:???
>>446

じゃあお前が立てろ
2024/03/30(土) 07:51:11.78ID:???
働き方改革では沢山働いたら負けなんだから
スレなんか立てないのが正しい
2024/03/30(土) 10:35:23.94ID:???
実際のところ、現場職で4月以降、週休2日になるのは、大手ゼネに入ってる下請業者の中でも都市部でやってるごく一部の人だけだろうね
2024/03/30(土) 18:39:51.15ID:???
公共工事は土日休み
2024/03/30(土) 21:12:35.80ID:???
20年前までは何処にでもいた元ヤンの鳶は、今は何処で何をやってるんだろうね。
2024/03/30(土) 21:20:20.57ID:???
鳶は稼げない
2024/03/30(土) 21:30:16.95ID:???
闇バイト
2024/03/31(日) 06:29:00.59ID:???
鉄骨建て方鳶は1000万超えてるやろ
2024/03/31(日) 08:12:19.49ID:???
鉄骨はね
2024/04/02(火) 22:34:22.26ID:???
私は10年前まで建設業で働いてたが、出たら出た分だけ稼げると言われて無理やり働かせられてたんだが、今はどうなんだ?
2024/04/03(水) 05:43:57.61ID:???
何も変わってない
2024/04/03(水) 12:41:18.23ID:???
>>456
施工管理はそうでもない。
残業代カット、休日出勤は4日まででそれを超えた日はタダ働きだね。
2024/04/04(木) 00:50:45.64ID:???
未経験なら地方の小さい会社ならバイトしてる方が下手したら稼げるレベル
2024/04/04(木) 23:16:00.39ID:???
まあ働いただけ時給がきっちりでる工場の期間工や派遣のほうが、コスパ良いわな
建設業は会社から現場までの移動時間も無給だし
来月は10日間くらい片道2時間の現場行くしかないけど行きたくないわ
2024/04/04(木) 23:41:17.78ID:???
複数人で車の乗って現場に行く場合
乗り合わせた時点で業務開始になる
ミーティングやKYとかも業務時間内
人の時間を奪うなら金出すか早く帰らせろ
2024/04/05(金) 04:59:40.90ID:???
移動時間含めて勤務時間になるなら
長距離通勤しているサラリーマンはみんな残業してることになるが?
2024/04/05(金) 06:51:02.22ID:???
>>462
サラリーマンの自宅~会社はもちろん通勤時間よ
でも建設業の場合、>>461にあるように、職種や会社によっては自宅~会社~現場って移動になる

でそのなかの会社~現場の移動時間も無給だからおかしいって話
これも厳密には、ある一定の条件を満たせば労基法上、違反ではないって判例もあるからやっかい
もちろんその一定の条件を満たしてない場合が大半だから裁判すれば残業代請求できるっちゃできる
まあまともにその残業代を払ってる建設会社なんて日本に殆どないだろうけど

建設業でも自宅から直接現場へ通勤してる人は問題無い
2024/04/05(金) 07:34:42.77ID:???
>>461

一人で現場に向かう場合は
拘束されてないから通勤時間
2024/04/05(金) 12:08:10.31ID:???
>>464
残念ながら、タイムカード切って到着時間と目的地が伝えられてる時点で拘束されてる扱いになっちゃうのよ
あなたがもし経営者サイドだったら気をつけてね
ある日従業員が辞めた時に相手が弁護士立てて残業代請求とかされた時に勝てないよ
2024/04/05(金) 12:17:27.49ID:???
社労士に聞いたところ、会社から現場まで1人で会社の車を運転していく場合でも、その現場で使う道具や材料などを積んで運んでいたら資材運搬を兼ねてるから労働になるんだってさ

わかりやすいのがラフタークレーンのオペ
車庫~現場~車庫までの自走回送も仕事のうちってこと
2024/04/05(金) 12:48:44.26ID:???
無駄に時間を奪う会社は
Googleのクチコミに書いたらいい
アホだから言われないと気がつかない
2024/04/06(土) 22:17:23.72ID:???
文句が多いへたれなやつ共ばかりで草
2024/04/06(土) 23:13:06.71ID:???
移動時間が残業になるなら毎日となり県までいきたいわw
2024/04/07(日) 07:49:05.69ID:???
今のおっさん連中はどうでも良いけど、若い人にとってはそんなところも建設業が嫌われるところなんでしょ
タイパ悪いし
2024/04/07(日) 08:00:55.42ID:???
医師は病棟にいる時だけ勤務時間で、医局にいる時は休憩時間だそうだ
職人も現場で作業している時だけ勤務時間で良い
2024/04/07(日) 09:10:15.34ID:???
俺も苦しい思いしたからお前らも苦しい思いをしろよ
という老害が多いから建設業は敬遠される
感覚が30年遅れてる
2024/04/07(日) 09:15:42.24ID:???
それでなくてもこれから人口減るんだし、住宅の需要は減るから、ガツガツ働かなくても良いよな
斜陽産業だ
2024/04/07(日) 14:28:03.77ID:???
>>469
寝たりスマホ見たり出来ないけどな
475(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/07(日) 15:37:50.11ID:095mLRUp
【KPOP】元BTLのエレン、塗装工に 「今の方がはるかに満足度が高い」 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1712466426/



韓国じゃ雇われ塗装工で日当20000円
経験年数的に中見習いだろに
2024/04/08(月) 09:34:17.12ID:???
ズレたこと言ってる人多いね
建設業だから言わせてもらうけど今どきの感覚の子が会社に来て欲しいなんて話聞いたことない
怒鳴っても気合い入れられても何されても生き残れる奴に来て欲しい
それが無理なら会社を畳んでもいいって考えが社長含めて思ってること
2024/04/08(月) 10:45:56.58ID:???
>>470
そういう奴は建設業に来て欲しくないってことを建設業の人間ならわかるよね
>>466
違う
現場に入って仕事してる間が仕事時間
移動時間着替えの時間は含みません
2024/04/08(月) 10:57:16.62ID:???
>>476
ズレた建設業界ならではの考えですな
2024/04/08(月) 12:22:20.17ID:???
そういう昭和スポ根漫画みたいな働き方が時代に合わなくなってきているんだよ
2024/04/08(月) 12:31:32.55ID:???
>>476

まさに老害
2024/04/08(月) 12:46:04.56ID:???
>>476
それお前の会社だけだろw
ズレてんのはお前だ。
そりゃ今まで通りが一番楽だわな。
時代に合わせて変化していく柔軟な頭持とうぜ!
482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/08(月) 17:27:20.15ID:uURfqhXS
4000年前の中国の水道管ね
https://pbs.twimg.com/media/GJO58CMWoAAVxc0.jpg
483(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/10(水) 05:23:46.28ID:/8G46Jkx
>>476
後のない前科モンが集まって来そうだな
2024/04/10(水) 07:42:09.18ID:???
安いしやめとけ
2024/04/11(木) 22:58:21.59ID:???
>>476
怒鳴っても気合入れても良いからしっかりと金払え
最低でも一人工五万は払え
自分の命を落とす可能性が高い業界なんだ

お前が欲しいのは人間じゃなくて奴隷だ
死ぬ危険性があるのに残業や休出してようやく人並みに稼げる給料だ
そんな尊い命を安い金で使うな
2024/04/11(木) 23:11:42.97ID:???
安売りの殿堂 
建設業
2024/04/12(金) 18:31:50.16ID:???
>>476
2024年にもなってまだそんなこと言ってるから日本人がいない業界になっているわけですが…
488(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/14(日) 17:54:37.15ID:jsnciPD+
>>482
すごいな
どっちが下流なのかな
不動沈下もなく、なにより管が4000年も持つのがすごい!
489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/14(日) 17:55:25.85ID:jsnciPD+
>>471
時給同じならモチベも上がるかもな
490(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/14(日) 18:06:35.66ID:jsnciPD+
イ○バが問題になってるけど20年前にあれより酷い寮に共同で住んでて俺を嫌ってるおっかないおっさんと部屋が隣だったこともあるし、ひどいときは襖隔てて隣に先輩がいる時期もあった
シコって布団の中でティッシュを「そろー」と抜いてたら次の朝「オナニーしても全然聞こえへんからしてええんやで」と言われた
そんな環境無理だろ
2024/04/15(月) 00:06:38.16ID:???
イナバ
2024/04/15(月) 04:55:11.23ID:???
ワシのいた寮もイナ○以下だったな
しかも外人が汚してて臭かった
2024/04/15(月) 07:37:39.97ID:???
いなば
494(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/15(月) 15:49:47.69ID:69g1NRBj
若い人にきて欲しいけど若い人の価値観は尊重しません年配の方々の価値観に合わせてもらいます

これで来たいと思う人いるの?
2024/04/15(月) 15:59:39.34ID:???
いないことはないだろ
 ・他所で働けないワケあり
 ・他所で雇ってもらえない全然使えない奴
 ・何か企んでいる怪しい奴
そのどれかなら
2024/04/15(月) 17:59:47.00ID:???
元請けからイジメられるからヤメとけ
2024/04/16(火) 18:22:20.69ID:???
毎日奴隷みたいに人格否定され続けると精神がほんと病むからな
新卒で入って精神ぶっ壊されるとその後の人生のリカバリーはかなり難しい
2024/04/16(火) 18:30:19.05ID:???
工場だって同じことかもしれんが
建物で覆われて外からみえないからなんかましなんだろうなみたいな想像をしてしまうな
2024/04/16(火) 18:43:07.12ID:???
どんなに早寝しても毎日早朝起きの生活には馴染めなかった。
2024/04/16(火) 18:43:24.37ID:???
営業職も変わらんよ
外に出ればマシなこともあるが
酷い客も多いからな
2024/04/19(金) 23:42:42.37ID:???
建設業はどの敵と戦うだな
安く敵なのか早く敵なのか
2024/04/20(土) 06:05:11.16ID:???
現場猫という身内の敵もいる
2024/04/20(土) 09:23:59.46ID:???
電工してたけどお金がかかるんだよな
新卒なんて最低賃金な上に中型免許代高所作業車の講習代の他にも道具代とか消耗品もお金がかかる
急ぎで呼ばれて行った現場で手持ちじゃ対応できないからホームセンターで買った物を後で請求すると嫌味言われる
そういう金銭面含むストレスに耐えられるやつが生き残れるけど今の子はそういうの嫌がるから無理に決まってる
2024/04/20(土) 10:33:10.81ID:???
今どきそう言うの自腹なのも嫌がられるよな。求人にも書いてないし。
2024/04/20(土) 11:07:16.95ID:???
従業員への支払う必要があるお金にはとことん厳しいよな
求人に記載されてた資格手当も出なかったり残業代休日出勤の賃金不払い当たり前
建設業を嫌がる云々の前に本当に建設業が好きでも無い限りは続けられない
若いうちは給料低くてもいいし仕事のために多少のお金なら払うし残業と休日出勤が無給でもいいよって子じゃないと続かないわ
2024/04/20(土) 11:26:08.78ID:???
俺が電気屋になった10年前の待遇
雇用契約書→記憶にない
年休カレンダー無し、ネットで調べたら5年後の情報で年休95日。休日出勤あったから90日は切ってた
手取りが12か13万円台
残業そのものはあまり無かったけどしてもフルではつかなかった
退職金は建退共のみ
これで一人暮らししてたんだからな
辞めた時の1年分の給料と退職金とボーナス含んだ額と、未経験業種の給料のみ年収がほぼ同じなの笑うわ
中途だからフルに出なかったボーナス出すら建設業時代の夏冬分以上に相当だった
2024/04/20(土) 12:37:49.08ID:???
手取り12万円って派遣の事務員でも貰ってるわな
そんな会社はいずれ淘汰されるよ
2024/04/20(土) 12:43:12.75ID:???
と言って、道具を会社が支給するとそれを持ってドロンする奴いるから難しいってのも分かる
2024/04/20(土) 16:36:09.91ID:???
会社支給であたりまえだろってものがまー自腹だよな
なんなら元請けに買ってもらえみたいなこというやつすらいる
2024/04/20(土) 19:37:00.61ID:???
新卒で会社に買って貰えるものは腰道具とハーネスとヘルメットくらいか?
俺はお下がりだったけど
共用のもの以外の電動工具等は自腹かお下がりのイメージ
2024/04/20(土) 22:26:02.32ID:???
充電工具とかを会社支給だと、無責任にぶん投げて壊したり失くしたり雨のなかに放置してダメにしたりするやつが絶対に出てくる
俺は道具の扱い悪い奴嫌い

頻繁に使う数万円程度の工具は、自己負担で良いわ
サラリーマンのスーツと一緒よ

勿論、たまにしか使わない高価な工具は会社負担だけど
2024/04/20(土) 22:55:42.99ID:???
道具を雑に扱ったり車の中が整理整頓されてない奴は
全てにおいて雑だし仕事も要領悪い
2024/04/21(日) 01:13:10.76ID:???
もっと建設業の実態を学生にアピールするべきだよな
求人出してくれる企業の新卒のリアルな給料と本当に休める年間休日数とどんな仕事をしてるのかを
サービス出勤とかありのままを教えるべき
2024/04/21(日) 01:27:52.36ID:???
新卒から見た建設業のいい所ってなんだろう
肉体労働な上に稼げない
他より休みが少ない
完全週休二日制じゃない
有給は無いに等しい
給料に対する自己負担が大きい
退職金も無いに等しい金額しか貰えないけど新卒がそこまで気づくのは難しい
怒鳴り散らす人格否定暴力を臭わすことは建設業界隈ではパワハラにならない

建設業って平成時代の考えが抜けない人多いよな
子供がいる公共の場で暴力や〇そうとする発言する人が令和になってもいるし
2024/04/21(日) 03:55:47.15ID:???
>>514
独立・開業は簡単だよ
周りがバカしかいないから少しでもまともな頭の出来してればのし上がるのは簡単
2024/04/21(日) 14:14:18.50ID:???
駄目だな、開業しても
大きくはなれないよ
地場の建設業協会に入らないと駄目
信頼関係築いて入るのに20年はかかる
2024/04/21(日) 14:15:36.85ID:???
信頼関係とは上に反抗しない事だ
2024/04/21(日) 14:41:00.23ID:???
>>514
怒鳴り散らす奴やパワハラ野郎は他の業界でも多いよ
2024/04/21(日) 15:47:47.68ID:???
うちのところの建設業協会の入会費は一律500万よ~
2024/04/21(日) 23:37:50.02ID:???
反抗しないと奴隷になるけどいいの?
2024/04/22(月) 01:36:32.42ID:???
入札制度も新参には厳しいからな
挑戦者に甘いようで厳しい業界だよね
2024/04/22(月) 04:45:14.91ID:???
会社の金で飲み食いしまくる奴が多いから
手取り少なくてもトータルでは変わらん気がする
ただ、手元には残らんよなあ
2024/04/23(火) 06:24:17.39ID:???
>>515
何屋かによるんだろうけどお金がきついだろ
独立するまでの間5年間なのか10年なのか知らないけど最低賃金みたいなお金で生き残れるのは少ない
>>518
俺は建設業含む2つの業界しか知らないけど今の業界は怒鳴ったり暴力とかなんにもないわ
>>522
いつの時代だ?
俺の時代にはなかったぞ
毎月積み立てて忘年会する感じ
浪費癖がある訳でもないし休日は家にひきこもってるのにお金が足りなくてボーナス崩してたわ
ボーナスと言っても5万とか6万とか0円の時もあった
524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/23(火) 19:13:51.26ID:uE/I2PMt
十年勤めたような職人でも一万五千円で高いとかいうような業界じゃなぁ
2024/04/23(火) 20:56:29.70ID:???
左官で10年やって8000円っていたけど
2024/04/23(火) 21:13:12.49ID:???
>>518パワハラ現場監督下請けイジメされた
2024/04/23(火) 21:54:02.79ID:???
電工で18年やって日当12000だったわ
2024/04/23(火) 22:43:19.17ID:???
要領悪い奴は何年やってもビンボーだよ
2024/04/23(火) 22:57:49.28ID:???
それは違う
転職したら年収600超えた
2024/04/23(火) 22:59:31.02ID:???
下請けの若いヤツに威張り散らしたおっさんいたけど
俺にも言ってきたからボロっカスに言って帰ってきた思い出
2024/04/24(水) 03:42:29.75ID:???
>>527
高いな
会社員だったけど日当計算だと8000円だったわ
額面20万超える人はめちゃくちゃ仕事出来るイメージ
532(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 06:26:56.24ID:dRSRmDoM
他の板でもやたらと高い単価貰ってるみたいな人居るけど、今はどの位なの?
職種にもよるだろうけど1番高いのは鉄骨鳶?防水?
常用だと会社が貰うのが税別三万位で作業員が貰うのは2.5位?
2024/04/24(水) 10:50:51.89ID:???
2.5は10年前の話しだな
2024/04/24(水) 10:59:04.53ID:???
>>531バイトしたほうがマシ
535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/24(水) 12:03:05.33ID:Ic1zS/r0
>>533
今は?
2024/04/24(水) 12:20:49.27ID:???
今は最低2.5万円払わないとロクな職人来ない
遅かったりミス多いとかだと
単価安くても使えない
2024/04/24(水) 13:01:43.45ID:???
早くてミスしてるのいるよ
早くてきたない
2024/04/24(水) 17:01:01.25ID:???
>>534
ほんそれ
10年以上働いても退職金100万以下だしな
退職金込でもバイトのが稼げる
>>536
一人親方は知らんけど会社勤めはそんなに貰えてない
2024/04/24(水) 17:29:32.53ID:???
安い所で働いてて楽しいの?
2024/04/24(水) 21:58:00.82ID:???
建設業の仕事は楽しいんだよ
組み立てていくのがプラモデルの延長みたいなもんだ
ただし待遇が悪かったり人間関係が悪かったりでおすすめはしない
2024/04/25(木) 16:09:01.33ID:???
高い単価で扱える現場がない
542(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/25(木) 21:14:34.95ID:fEiCUWSw
[新]Believe-君にかける橋- #1★
543(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/25(木) 21:27:03.14ID:mn53U9pO
足場屋のグエンも
1日最低
15000円
払わないと
文句言ってくる
2024/04/25(木) 21:32:15.53ID:???
円は安いからな
2024/04/25(木) 21:49:45.12ID:???
円安になると仕送りが減るからな
2024/04/25(木) 23:53:54.76ID:???
明後日から10連休
お仕事お疲れ様です
2024/04/26(金) 16:19:41.96ID:???
電気屋は祝日通り休めるけど他はどうなんだろう?
大工は祝日関係ないとこ多いよね
2024/04/26(金) 18:15:48.11ID:???
住宅系の職人は個人事業主が多いから
残業規制とか関係ないよな
2024/04/27(土) 05:39:18.13ID:???
いやがる云々以前の問題として若者が建設業を選ぶメリットがないんだよな
地域差あるから金額については明言しても意味ないから伏せて書くけど、高卒の初任給以下が多い
休みが少ない
2024/04/27(土) 05:47:20.91ID:???
他所の情報知りたいから教えて欲しい
以下の質問は建設業以外と比較しての話
若い人募集する時の給料は高い?
休日は多い?
2024/04/27(土) 05:55:11.31ID:???
若い人にはよく考えて来て欲しいから自分が経験したこと包み隠さず話してるわ
同じ被害者を増やしたくない
2024/04/27(土) 06:32:43.72ID:???
まあ業種にもよるけどね
553(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 10:21:23.67ID:f+pDzUqy
建設業で深夜に働かされて、深夜手当を一度も貰った事は無いけど、何処の会社でも同じなのか?
2024/04/27(土) 11:46:05.53ID:???
俺は深夜割増あったよ
最低賃金計算でだけどね
2024/04/27(土) 11:52:08.60ID:???
若者なら良いのだが、年寄りが深夜に働いたら危ないな
2024/04/27(土) 11:59:07.68ID:???
給料安すぎて1ヶ月間休み無し残業しまくりで20万超えた時今月はめちゃくちゃ稼いだなって思ってたわ
別業種に転職して知ったけど休日出勤って割増されるんだね
残業と休まずに働いた額面より今の会社の高卒で募集してる基本給のみが少し高い
557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 14:52:59.56ID:FpDh210T
建築業界は、ピンハネ丸投げ屋が横行していて現場で働いてる職人は安くこき使われるからな
三次、四次下請けなんて当たり前。この構造を規制しないと建設技術者なんて絶えて行く一途だよ
2024/04/27(土) 17:12:51.41ID:???
チカッとジャクラー打ってこい
559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/27(土) 18:46:08.08ID:8JKAmuS1
グエンは凶暴なんだぜ
本当は。
2024/04/27(土) 19:39:59.93ID:???
ピンハネといったら大工
2024/04/27(土) 22:16:24.77ID:???
>>559
古くはピークアウト前のモンゴル追い返したり、現代では中ソ米に勝ってる戦闘民族だからな…
2024/04/27(土) 23:49:29.89ID:???
>>556
出たら出た分だけ稼げる→❌
残業と休出してようやく他の業種並みに稼げる→⭕
だからね
2024/04/28(日) 00:46:28.48ID:???
社長に営業力があればいい仕事持ってこられるだろうけどな
でもいいところは職人も若いしそのうえで実力があるやつばっかりだ
2024/04/28(日) 08:36:16.75ID:???
最近若者が建設業敬遠しないようにと公共工事の完全週休二日制を取り入れてますという看板見るけど
日給月給制である以上稼働日数が減るのは減収を意味してるから
結局役所仕事じゃない民間工事の現場に出ているから変わらない
役所の自己満足だね
2024/04/28(日) 08:53:21.31ID:???
いやー金より休みたいわ
566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/28(日) 09:24:06.21ID:+27b62ta
職人なんか使い捨て
若い奴はやめとけ
2024/04/28(日) 09:46:15.87ID:???
今日は日曜日苦情が入るから作業はやめとけ
パチパチにでもいってくるわ
2024/04/28(日) 10:12:01.62ID:???
そこそこの地方都市なら人手不足で
単価の高い仕事は必ずある
良い職人なら自然と仕事がまわってくる
2024/04/28(日) 11:59:23.99ID:???
建設は終わりだよ
2024/04/28(日) 12:07:48.09ID:???
日本はこれから人口が減るから、住宅の需要も減るわな
2024/04/28(日) 13:18:30.07ID:???
住み替えか賃貸に期待だね
2024/04/29(月) 00:14:34.75ID:???
一部の人ズレてるんだよ
今の若いやつは個人事業主にはなりたがらない
女が男に求めるのも個人事業主はNG入ってる
だから男もリスクがある個人事業主はやりたがらない
2024/04/29(月) 01:14:22.80ID:???
>>572
今は逆にフリーランスとか個人事業主とかに前向きじゃね?
今はホワイトカラーが多すぎてブルーカラーの方が旨味あるとおもうんだけどね~。
2024/04/29(月) 02:07:39.86ID:???
>>573
そのホワイトカラーにはなくてブルーカラーというか建設業にある若者が来たくなる旨味って具体的に何?
2024/04/29(月) 13:01:18.11ID:???
>>574
単に俺の経験談だけど建築、建設の業界はアホが多すぎて一般的な社会人の感覚を持ってたら無双までじゃないにしても結構勝ち抜ける。
しかも若者が極端に少ないから若者ってだけで重宝させる。
なので若者には勝ちやすい環境で勝負しろよって思う。
俺は30歳までサラリーマンやってたけどこれに気づいて職人になり修行して独立した。
収入は高値安定だし、休みも自分で調整して、平日旅行とかしてるから満足してるわ。
安定も休日も会社に頼るんじゃなくて自分で作り出すのか一番なんだよ。
2024/04/29(月) 14:10:44.44ID:???
>>575
それで若者が来たがると思ってるのか
肉体労働低賃金休み少ない上に土日祝休めるか分からないパワハラが嫌な若者が独立出来るかもしれないという曖昧な夢を持って来ると思うか
俺の経験だか同じ労働時間ならよそ行けば月の給料だけで倍稼げる
2024/04/29(月) 14:11:51.16ID:???
建設業で若者に困ってないのって宮大工くらいかな?
2024/04/29(月) 14:18:02.10ID:???
そういえば思い出した
工業高校出身の人いる?
俺のとこ複数応募不可で内定辞退禁止されてたんだけど工業高校あるある?
内定辞退すると怒って次の年から求人出してくれなくなるし過去にもそういうのあったらしい
立場としてはお願いして求人出してもらってるんだとか
俺の時代も人手不足だったけど随分強気だよな
当時何も分からなくて内定辞退は悪い事なんだって思ってたけどよその高校は普通に内定辞退してるんだよな
579(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/30(火) 10:14:06.03ID:cq/jg6wg
>>547
電気屋って電線不足で仕事ができないんじゃないの?
580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/30(火) 10:15:33.53ID:cq/jg6wg
>>575
それは建設業界じゃなくてもできるんだよ
個人事業主ならね
2024/04/30(火) 10:46:21.98ID:???
>>579
去年辞めたけどそんな話聞かなかったな
というかホームセンター見てこい普通に置いてるぞ
俺が記憶にあるのは某世間を騒がしたあれの渦中の時に照明とかIHが中々入ってこなかったな
>>580
長年若者が来たがらない状況が続いてるから建設業界が変わらないといけないのに575は若者に対して考え方を変えろって言ってるようなもん
大体個人事業主目指すようなやつは得意分野か好きな分野に行くだろうに敢えて建設業界選ぶやついるのかよ
2024/04/30(火) 10:47:23.06ID:???
>>575

自分もそう思う
普通の感覚でやってたら苦労せず仕事がまわってきて感謝までされる
当たり前のことができない奴が多いのが建設業
そこそこの会社でもレベル低いのが多い
2024/04/30(火) 12:35:40.82ID:???
>>579
不足してるのはビルとかで使う太いケーブル
現場で幹線とかって言ってるやつね
2024/04/30(火) 12:53:33.33ID:???
一般住宅で60の幹線入れたことあるけどこれより太いの入れたことある人いる?
60ですらあまり信じて貰えないよな
585(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/04/30(火) 19:39:10.02ID:DaajpzV7
ひくて数多にはならないか
2024/04/30(火) 20:24:28.78ID:???
と言っておまいら、若者が入るとあれこれ押し付けて直ぐ辞めてしまうように仕向けるんだろ?
2024/04/30(火) 20:27:05.34ID:???
>>575
おう、そんでお前は何屋?何年目で年収は?
2024/04/30(火) 21:13:30.47ID:???
>>586
建設業エアプか?
これくらい出来て当たり前って感じだぞ
辞めたらなんで辞めたのよって感じ
2024/04/30(火) 22:51:02.83ID:???
出来る婆の嫁いびりと一緒やな
あんた、こないなこともできひんの?
どんくさい子やなあ
て、いびりたおすねん
2024/05/01(水) 23:26:48.47ID:???
サイコパスみたいのが多いのも事実
2024/05/02(木) 18:25:32.02ID:???
とにかく他人を下に見ていて、ちょっと自分よりできそうだとみると
とたんに態度を反転させてつぶしにいくのがね
普通育てに行くんじゃないのかな
2024/05/02(木) 18:34:52.68ID:???
マネジメント能力のない低能ばっかりな業界だからね
人育ててそいつらを使って儲けようって言う頭も能力も無いから、
「仕事を覚えられたら俺の仕事が奪われる」
って考えになっちゃうわけ
2024/05/02(木) 19:39:27.30ID:???
>>580
たとえばどんな仕事?
その業界は生き残りやすいの?
>>587
俺は設備屋。売上2500万課税所得は1000万程。
594575
垢版 |
2024/05/02(木) 19:41:10.51ID:???
>>587
独立して6年目
595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/02(木) 23:39:02.15ID:GWPbFxp6
後から入ってきたセンスのある若いやつを
生意気だとか言っていじめだす業界じゃなぁ
2024/05/03(金) 00:16:24.90ID:???
マナーが悪かったんだろう
2024/05/03(金) 01:34:10.85ID:???
実力の世界だからしょうがない
2024/05/03(金) 17:45:28.78ID:???
独立したけど前の会社は
老害がほんと多くてたくさんの人が辞めていったな
大卒で素直でヤル気あるのに失望して辞めていくのが見るに堪えなかった
そして今は人手不足のせいもあり求人かけても問合せすらないらしい
2024/05/03(金) 18:11:25.87ID:???
何故老害は建設業をしやがるのか
2024/05/04(土) 04:10:26.12ID:???
他に出来ることがないと思い込んでるか本当に出来ないから
2024/05/06(月) 13:41:08.34ID:???
近所に新築の工事現場あるけどゴールデンウィーク中も昨日以外はフル稼働していた
2024/05/09(木) 14:31:14.20ID:???
>>600
他業種にいっても戻ってくるやつも結構いる
結局は所属する会社次第
2024/05/09(木) 15:24:50.71ID:???
給料は高くなくても居心地の良さがあれば長く続くんだけど
その居心地も最低だし辞める
2024/05/09(木) 17:26:59.52ID:???
無駄にギスギスネチネチしてる奴多すぎ
2024/05/10(金) 11:39:41.49ID:???
トラック運転手が免取り寸前まで累積点たまると免許証デトックスするのに土方でもやるかってのもいるよね
2024/05/10(金) 11:50:03.68ID:???
>>605

何言ってるかわかりません
2024/05/11(土) 09:55:51.28ID:???
建設業の倒産がリーマンショック超えだってな
2024/05/12(日) 00:01:35.52ID:???
>>607
資材高騰
インボイス
この二つは本当にこの業界に影響が大きすぎる
609(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:41.52ID:TtnC/zkT
今どき週6の時点で論外
工期短縮するとコスト抑えられるので土曜日も働いてね^ ^なんて通用する時代ではない
中卒前科者のジジイで回して時が来たら滅びる業界だ
2024/05/20(月) 17:24:56.15ID:???
報酬は安いしな
2024/05/20(月) 18:06:57.84ID:???
週休3日すら話題になる中で週休1日が当たり前の業界とか論外にも程があるからな
2024/05/20(月) 22:09:22.99ID:???
腐ってる人が多いからヤメとけ
2024/05/21(火) 01:35:15.37ID:???
人が腐ってるからこそ独立欲が湧いて来る側面もある
2024/05/21(火) 09:03:55.23ID:???
独立して失敗してる人を何人も見てきてる
2024/05/21(火) 09:28:16.07ID:???
>>614

ちゃんと準備や勉強してなかっただけ
あと金に雑な人には無理だな
2024/05/21(火) 09:41:08.16ID:???
独立したければヤレばいいよ
2024/06/01(土) 02:33:59.75ID:???
てす
2024/06/02(日) 01:17:54.13ID:???
>>615
寄生先を間違えただけだろ、大半が安く叩かれて使い捨てられただけ
だから作業員不足になってるのが今
2024/06/05(水) 18:55:23.71ID:???
そういや去年話題になってた69歳で若手の業者はどうなったかな?
とうとう最年少が70歳の大台に乗ったかな
2024/06/09(日) 11:53:52.46ID:???
自主的にシルバー人材センターやってるようなものだな
2024/06/11(火) 12:42:50.76ID:???
>>1
土方は霊性が低い、魂レベルが低い奴がやる。
若者は仕事や人を本能で嗅ぎ分ける
2024/06/11(火) 19:28:29.92ID:???
そういえば賃金は上がったか?
うちの会社は月3万ベースアップ
年間休日121日から124日になった
2024/06/11(火) 22:40:00.29ID:???
日当300円上がった
2024/06/11(火) 23:38:23.08ID:???
うちは4月から全員一律で日当1000円アップ
まあ頑張ってくれてるほうかな
625(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/12(水) 09:36:23.23ID:j5V7UHet
皆んなええなぁ
ウチはなかなか厳しいな

もっと給料上げないとアカンのんやけどねぇ
2024/06/12(水) 09:40:42.42ID:???
上がらないのは手間だけ。
建設業で賃上げしてるのなんて皆無に等しいだろうな。
本当に間に入る業者多すぎる。
外国人のみ施工会社とか増えてきたな
2024/06/12(水) 11:13:58.84ID:???
材料費がここ2,3年で倍以上
2次業者が積算見積しても1次が何人でやるつもりだとまともな金額で請させない
これじゃ誰もやらんよ
2024/06/12(水) 12:37:13.56ID:???
ホント手間上がらないと若い子はやりたがらないよね
昔はサラリーマンより稼げるなんて言われてやる人が結構いたんだし
3Kとか扱き下ろして賃金までドンドン下がってやりたいならかなりのドMじゃない限り普通はやらんわな
真面目に覚えたい若い子来たら引退するまでにみっちり教え込んで育てたいんだけどな
2024/06/12(水) 23:18:40.66ID:???
>>628
なかなか、建設業楽しいと思うんだけどなぁ。
3kで安い、むしろ冷房効いた所でバイトしてたほうが良いって思っちゃうよな。
未だに田舎の建設業は社保未加入、国民健康保険・国民年金の会社がいる。
そんな会社誰が行くんだよ。
労災・労基なにそれ?状態な経営者がいるのも事実。現場職人から人使う経営者になるのは良いけどさ。
当たり前の事ちゃんとやろうよ。。。
2024/06/13(木) 00:01:30.35ID:???
仕事自体は楽しいよ
でも業界自体が聳え立つクソだから
2024/06/13(木) 06:15:35.32ID:???
帳簿に載せられない金が当たり前のように飛び交うよな
自民党どころじゃない
2024/06/13(木) 09:03:43.04ID:???
強面が優しく教えてやると若者がつけあがるのもなぁ
だから結局怒鳴ることになったりして逃げられる
賃金が高ければ我慢できても安いんじゃ人手不足の職種がでるのも無理もない
2024/06/13(木) 21:51:00.21ID:???
そもそも下請は見積すら空気w建設物価も空気w
適正価格とは?
コンプライアンスとは?
労務を中抜きしてはいけない法律早よ
2024/06/13(木) 22:44:48.16ID:???
そうかと言って全職人を元請の直接雇用で賄おうとするのも非現実的ではある
635あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/06/14(金) 10:06:22.74ID:???
>>635
凄く良いじゃん
2024/06/14(金) 10:43:03.81ID:???
>>634
要は中抜き禁止にすりゃ良いだけだと思うけどね
例えば
建設物価による単価25000
積算見積の歩掛100人工
で出してんなら施工しない元請は
2500000から削っちゃいけない
一次会社に
2500000は労務スライド
サブコンや管理だけの1次なら2次にもスライド

それじゃ元請が成り立たない?って言うんなら見積が間違ってる。管理費や経費、一般管理費(本社経費)が記載されてるんだからね
要は見積明細と実質が合ってない状況が日本の闇だな
2024/06/16(日) 07:47:11.01ID:???
10年間建設業にいたけど貯金なんて1円も出来なかったし毎月ギリギリの生活してた
最低賃金でずっと生活してたわ
2024/06/16(日) 07:54:59.12ID:???
去年辞めたから分からないけど2024年問題で完全週休二日制になった?
しわ寄せで祝日削られたりしてない?
俺みたいに最低賃金で手取り15万以下のやつはいないよね
2024/06/16(日) 08:48:22.10ID:???
>>637
ただ右から左に流すだけで安全書類すら用意しないやつが抜いていくのはね
2024/06/16(日) 14:25:32.32ID:???
>>639
何やってたらそうなるんだよ?型枠解体?
2024/06/17(月) 12:54:23.55ID:???
>>640
そんなとこは見積すら出来んのやろなw
見積出来んとこは潰れたらよろし
2024/06/17(月) 14:10:28.19ID:???
>>635
タイパは妙に良いよな      
2024/06/18(火) 06:47:57.27ID:???
【ラジオ】松重豊 20代で俳優一時引退、就いた意外な職業「いろんな現場を作ってましたよ。お台場も…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718659958/
2024/06/18(火) 22:09:24.07ID:???
建設業経験者だったのか
だからあんな尊大な態度でラジオやってんだな
2024/06/20(木) 13:34:23.97ID:???
測量屋ですけどお邪魔していいですか??
2024/06/20(木) 19:13:07.29ID:???
はい
2024/06/22(土) 09:44:12.61ID:???
弊社が新卒採用を始めるらしいが
社員数25〜30人
月給25万
年間休日120日
退職金・ボーナスなし
これで応募くるのか?
2024/06/22(土) 10:09:28.90ID:???
>>648
・高卒採用
・激安の賄い付き寮(個室)あり
・会社持ちで資格取得できる
これなら来ると思うよ
資格取ったらいなくなるだろうけど
2024/06/22(土) 10:27:45.02ID:???
>>649
高卒採用と資格取得が会社持ちは該当する
まあ実務経験が10年以上ないと取れない資格だが
(工業高校の機械科か電気科出てればもう少し早く取れる)
2024/06/22(土) 10:50:40.93ID:???
まさかとは思うが、個人事業主扱いではないよね?
ちゃんと社保加入だよね?
652(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/22(土) 10:58:49.82ID:P0pGT2RH
>>651
正社員で社会保険も加入してる
2024/06/22(土) 11:07:53.17ID:???
ところで何県?
2024/06/22(土) 11:46:39.87ID:???
若者は建設業が嫌なんじゃなくて、田舎が嫌なんだよ
でも都心には建設業ないじゃん
大手ゼネコンの本社はあるが、そこにいるのはホワイトカラーばかりだからな
赤坂や六本木に職人の寮を置けば、若者大勢来るぞ
2024/06/22(土) 11:58:29.98ID:???
一都三県
2024/06/22(土) 12:13:19.96ID:???
一都三県と言っても秩父長瀞とか勝浦とか入れたらいかんよ
東京駅から半径20キロ圏内で
2024/06/22(土) 15:43:26.06ID:???
戸建ての現場で若いのが現場監督が嫌いって言ってたな
2024/06/22(土) 15:55:39.20ID:???
現場監督には癖のある奴が多いな
659(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/22(土) 15:56:20.64ID:mo18Bzg4
若いほうが文句言いやすいだろw
2024/06/22(土) 16:09:08.78ID:???
それは言える
爺は現場監督以上に癖がある
661(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/22(土) 17:34:54.18ID:IDhjEABT
>>648
高卒雇う気なら残業基本無し、年間休日130は無いと高校側が受け取ってくれない
時代は変わってきてるよ
2024/06/22(土) 18:00:24.71ID:???
報酬が安いね
2024/06/22(土) 21:14:26.99ID:???
>>661
完全週休二日でお盆と正月で各10日休み?
舐めすぎだろ
そんな舐めた考えで現場なんか通用しないわ
2024/06/22(土) 21:16:24.67ID:???
>>663
実際がどうであれ、募集段階ではそう書いてないと受け取ってもらえない
665(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/23(日) 11:01:10.50ID:DnNeG8aN
>>648
被害者の会がある団体は一番下以外は当てはまってるし新入社員もいるよ
給料は残業抜きで十七万くらい
ブラック企業で宗教だから洗脳されてみんな辞めないよ
2024/06/24(月) 19:31:09.24ID:???
なんで施工屋は起工測量外に出すの?
2024/06/24(月) 19:52:39.18ID:???
>>666
公共元請けの立場だと自分の時間が勿体無いのと
プロの方が役所に提出するときの説得力があるからかな
昔は自分でやってたけど他にやる事多すぎてむりぽ
2024/06/24(月) 21:11:07.37ID:???
>>667
そうなんですね、着工時そんなに忙しいとは思いませんでした。公共工事の場合は外注は大丈夫なんですか?やっぱり届け出必要ですか?
2024/06/25(火) 01:04:36.89ID:???
>>668
測量は建設業じゃないから届け要らない
ただし業務として設計に入っている場合は除く
かな
2024/06/27(木) 19:51:59.67ID:???
明らかに歳下がお前とか言ってくるから
2024/06/28(金) 13:43:40.16ID:???
そもそもお前呼ばわりがよその業界じゃアウトなんですわ
2024/06/28(金) 14:35:50.30ID:???
零細企業なら業界問わずお前呼びが普通
673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/28(金) 14:51:55.71ID:dQJ3+zY8
単に知的教養が無いのが建設業に従事してる猿
2024/06/28(金) 16:53:36.73ID:???
監督がシカトしたりするから嫌だな
2024/06/29(土) 10:06:25.67ID:???
唐突に喧嘩売ってるのかよく分からないのがチラホラいる
20代後半や30前後のと話してたらイキナリ
喧嘩したら勝てる自信あるとか言い出したり
気分は高校生みたいなのが多い
見た目同じ歳くらいに見えるのか知らないけど一回り以上も年上なんだが?ってなる
こっちはあとから入ってるからやんわり口調で話してるから同い年とかに勘違いされるのかな
素で喋ったら関西系だからね…
2024/06/29(土) 10:14:40.19ID:???
30近くにもなって喧嘩したいのかよと
こっちはそんな元気ないですわ
2024/06/29(土) 10:16:19.88ID:???
喧嘩する元気なんか無いから殴られて警察呼んで前科つけるの選ぶは
2024/06/29(土) 11:54:28.90ID:???
昨日元請けの懇親会があったけど先輩に大工がからんできてまじで喧嘩寸前までいった。
二人共50近く。
まじでやばい人種だ。
2024/06/29(土) 12:34:08.04ID:???
片方が冷静なら
殴りたいなら殴らせてやるわそのあとは覚悟しとけよ言ったら
1人でぶちゅぶちゅなんか言って
だいたい辞める
一緒になって言い合いするレベルの者同士だとね
2024/06/29(土) 12:35:31.33ID:???
肝心なのは1人でぶちゅぶちゅ言ってる時に無視出来るかどうか
そこで無視しとけば納まる
2024/06/29(土) 23:47:09.92ID:???
人間動物園ですな…
2024/06/30(日) 06:37:50.38ID:???
ちょっとした材料や道具なら自腹で買うのが当たり前だよな
別業種に移って知ったけどたった500円でも領収書貰って請求すれって言われてびびったわ
請求すると紙書かないと行けないらしくてくっそ面倒だから会社の使いで買ってきたものも請求しなかったけど
建設業にいたら1万円以下ならわざわざ請求しないよな
毎月なら請求するかもしれないけど
2024/06/30(日) 10:12:07.91ID:???
>>682
請求するわw
どんな会社だよ!
2024/06/30(日) 10:29:27.26ID:???
>>682
領収書を紛失したり、仮払金を私的流用したのがバレて没収されたりした奴が「会社が出してくれねえ」って文句言ってるのならよく見かけるw
2024/06/30(日) 12:27:01.55ID:???
>>683
大きい会社だからだろ?
地方だと請求しないよ
同級生で建設業行ったやつも道具類は自腹にしてたし
>>684
領収書なら車に積んでるわ…
2024/06/30(日) 12:28:07.54ID:???
お前らいいとこの会社に勤めてるんだな
2024/06/30(日) 12:31:07.55ID:???
建設業にいた頃はビスとか消耗品もホムセンで買ってたぞ
会社で買うと使いすぎだとか他の人は滅多に頼まないとか言われるけどみんな基本自腹で買ってんだよって言いたかった
2024/06/30(日) 12:43:00.89ID:???
道具類はすぐパクられるから
2024/06/30(日) 12:44:47.47ID:???
ビスとかは社長とかが買ってくるから社長はどうせ領収書切ってるから
社長に買いに行かせればいい
社員が買いに行くから領収書切っていいのかわからなく自腹にする
2024/06/30(日) 12:46:30.59ID:???
社長は昼飯も寿司屋で食べて領収書切ってるんだよ
連れていかれて領収書貰ってたわ社長
2024/06/30(日) 12:49:14.19ID:???
昼飯ひとりで食ってこいって1万渡されて食べに行ったんだけど
昼飯って経費で落とせると思ってないじゃん?
貰わずに奢りだと思って釣りだけ社長に渡したら「領収書は?」言われて
(  ・᷄֊・᷅ )ヘッ?ってなった
2024/06/30(日) 13:15:57.57ID:???
数百人規模の中小でも
忘年会なんか
社長を呼べない課は社員からお金集めて自腹
社長を呼べる室なんかは経費で落としてて
なんだそれ思ったことある
2024/06/30(日) 13:33:48.15ID:???
自分で買わずに根回しなりなんなりして計画的に支給させればいいだろ
勝手に使ってるんだから、会社が話だけでも聞いてくれてることに感謝しろよw
2024/06/30(日) 13:39:02.33ID:???
社長に用意させたら全部経費になる
社長が用意するまで放置しておけばいい
領収書のこと言われたら買いに行けばいい
2024/06/30(日) 13:48:55.94ID:???
>>691
奢りと思ってもとりあえず領収書はもらっておけ
2024/06/30(日) 14:02:59.90ID:???
先に言えよ
飯屋でレジから出るレシートならいいけど
会社名言って領収書を別で切って貰わないといけないんだから
2024/06/30(日) 14:05:00.77ID:???
会社名言って領収書書かせるの手間なんだよ
経費と分かってないとこんな手間やりたくない
2024/06/30(日) 14:08:29.72ID:???
なら領収書一冊持ってて必要になったら自分で書けよ
2024/06/30(日) 14:12:08.34ID:???
>>690
社長一人だと経費扱いにならんのよ
従業員かお客連れて行かないと
2024/06/30(日) 14:12:41.40ID:???
基本一人での飯に経費なんて使いないよ。
2024/06/30(日) 14:13:42.66ID:???
領収書持って行って
「これは経費で落とせない」言われる可能性がこっちにはあるんだからさ
嫌がらせみたいなことする人間たまに居るんだよ
体調悪いから休ませて貰っていいですか?って聞いたら
「お前ワシが出てこい言ったら出てくるのか?」っていうのも居たし
とんちしてんじゃないんだからさぁ
2024/06/30(日) 14:14:37.60ID:???
>>698
自分で書いてどうするんだ
店のハンコいるのに
2024/06/30(日) 14:14:59.10ID:???
小切手じゃないんたからさあ
2024/06/30(日) 14:16:20.92ID:???
>>699
じゃあ寿司屋に連れていかれたのは分かるとして
1人で食べにいかされたのを領収書は?言われたのは
2024/06/30(日) 14:25:46.79ID:???
>>698
流石に釣りだよな?w
2024/06/30(日) 14:27:18.16ID:???
>>704
給与の現物支給という扱いになる
特に4月〜6月は要注意
社保料に加算される
2024/06/30(日) 14:28:44.73ID:???
>>702
店のハンコくらい消しゴムで作れよw
2024/06/30(日) 14:30:09.24ID:???
クズ社長じゃん
2024/06/30(日) 14:42:25.56ID:???
版画用の消しゴム買ってきてカッターで彫ってハンコ作ったことあるよ
なかなか楽しかったw
2024/06/30(日) 16:56:46.25ID:???
うちは自社工場での加工製作と現場施工のある職種だけど、消耗品はだいたい決まった建材屋で伝票だし、それ以外は事務に行って現金貰ってレシート貰ってくるわ
まあ自腹切るのは自分の安全靴とか手袋くらい
腰道具やスケールも伝票だわ

あと加工場いるときは、ドリップのコーヒーは飲み放題
お中元とお歳暮の時期は、ジュースとかお菓子とか色々食べ放題になるw
2024/06/30(日) 18:12:15.87ID:???
型枠かダクトかな
2024/06/30(日) 19:54:38.47ID:???
最近の若者はタバコ吸わないし嫌いな子も多いからヤニカス比率が高い業界は嫌がるような
現場に向かう車内で吸われたら嫌だもん
713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/01(月) 10:21:02.97ID:6yzXyQph
給料安い安いって言うけどどの位貰えれば納得なの?
2024/07/01(月) 10:34:02.90ID:???
どこから請けてるのかお金出てるかで変わってくる
市から出てるのか
国から出てるのか
民間相手なのか
市なら職種ごとに1人あたりいくらって公表されてるの見たらそれ以上くれ言っても無理だからね
国なら2万3万は欲しいね
2024/07/01(月) 14:37:15.28ID:???
>>712
タバコとかゴルフとか会社や現場によっては納涼会的なイベントとかそういうのがやたら多くて
非喫煙者なのに喫煙所の掃除やらされたり、イベント事は強制参加どころか幹事までやらさせる
仕事そのものもだけどこういうのも敬遠される要因
716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/01(月) 15:03:17.47ID:CspaC1Xt
>>714

それは国が公表してる労務設計単価の事かな?
市ごとに職種の単価出してるっけ?
2024/07/01(月) 17:37:58.50ID:???
熊撃ちも自治体によって単価違うみたいなもの
2024/07/01(月) 22:51:14.82ID:???
全自治体が出してるかどうかは知らないけど
5ちゃんでもたまにうpられてるの見るけどね
そういう関係の話出たスレなんかでは
2024/07/02(火) 12:47:18.44ID:???
>>713
業務内容によるんじゃないの?
あとは出勤日数
これらを考えて釣り合う額かどうか
2024/07/03(水) 03:22:20.39ID:???
>>713
初任給で時給換算したら最低賃金より100円高行ければ言うこと無かったな
現実は10年選手で手当コミコミで最低賃金だったな
地方なんてこんなもんよ
だからやめた
2024/07/03(水) 08:49:23.59ID:???
ゼネコン関係の仕事なら10年の人で日当5万は貰えるよ
2024/07/03(水) 08:53:11.48ID:???
10年の人が住民税だけで1年分100万円超える言ってたよ
2024/07/03(水) 23:21:23.14ID:???
騙すの好きだね
嘘つきは数字を使いたがるね
724(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/04(木) 06:54:03.18ID:mM7mGi6L
ゼネコン関係ってなんだよ笑
三万以上なんて聞いた事ないよ笑笑
2024/07/04(木) 07:20:49.95ID:???
トンネルやりなよ
根性あるなら
23歳の3年目でも年収800ある言ってたよ
職人齧った若いやつでも半分はすぐ逃げるけどね
2024/07/04(木) 07:22:42.26ID:???
ま日本全国どこの現場になるか分からないけどね
北海道から沖縄まで3年~5年そこに住んでまた別の都道府県て感じで住むとこ安定しないけど
2024/07/04(木) 07:23:50.04ID:???
そんな仕事だから3万5万くれるよ
2024/07/04(木) 07:55:15.41ID:???
報酬が良い所で働けよ
2024/07/04(木) 12:47:55.49ID:???
>>726
なんかそんな仕事で稼いでも刹那的な金の使い方しそうだな。
2024/07/04(木) 12:54:27.31ID:???
北海道と沖縄は人気らしいよ
沖縄は単価やすいらしいけど
2024/07/04(木) 22:18:00.16ID:???
>>729
ストレスたまって解消させるのに逆に散財してるだろうな
風俗いったりして
732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:09:47.32ID:Yz1RjrY7
分かってない
1カ月で5キロ減だな
733(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:18:10.77ID:YNNAKsvo
>>499
重症者数が少ないから脂質を貯めるようにゲストがもう風俗行かないのも基本的に売っちゃいけないのに出稼ぎに忙しいからビリフは頑張ってたのを繰り返してるだけでも痛いけど孫扱いなら許されると思って寝ちまったわ見たかっただけのためにクロスだろうと思う
そういう偏見が、実際は若いうちに近所の空港自体を変えてみると、
734(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:26:01.52ID:VMXY/xfU
にすあみあをむにいわひるいつてはく
735(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:33:27.03ID:ydSKe06k
>>634
壺の御用メディアがこうしようと結論付けて欲しいな
クレカの変更も名前が目にする事山ほどあるやろうに。
いろいろと批判もあると思うぞ
2024/07/09(火) 19:47:52.01ID:???
いい加減量ってみようかな
https://i.imgur.com/nj6w7No.jpg
737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:58:19.44ID:PkrhYVqy
もう人も若い人でスタジオでふざけるだけの変な使い方して死んだりするよな
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団との違いはなに???
朝起きて株してちょっと寝てないなら、そりゃ出ない
一本足打法でグリー全力ならそら1000円復帰の目処は立ってるのはわかるけど他にも知られることなくカード番号のこと家畜くらいにしか思ってないんよ
https://i.imgur.com/XhlHpwp.jpg
738(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 20:14:04.68ID:PdTpN+sH
こないだみたいだから溜め込んで爆発するなんて出来ないの
2024/07/09(火) 21:14:36.60ID:???
パチスロ行ってるだけだからな
たぶん
普通はリバウンドするんだろうけどな
原作時点で何か隠し持っていなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度までもってて可愛いと思う
https://i.imgur.com/ATGPsdI.jpeg
740(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 21:29:48.23ID:HCTv0e3o
>>381
ダイビングするやつほんま良かったけどな
まあ個人的にお漏らししそうだ!」
741(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 21:33:49.19ID:s0vnX2lg
車で休憩するの恥ずかしくないのがキンプリまで有利とか言われてた?
2024/07/10(水) 04:01:35.11ID:???
>>637
2025年4月から労務単価スライド始まるよね。
それをやってないと元請がやられる。
通報制度も出来て調査の建設Gメンを三倍に増やす先日ニュースになってた
2024/07/10(水) 10:36:41.24ID:???
じゃ元請けの技術者は月給100万越えるな、素晴らしい
2024/07/10(水) 18:54:26.17ID:???
>>743
施工管理の単価は無いんだよなw
儲かってもどうせ社員には払わないから地方零細から大手に転職が激しくなってる気がする
2024/07/10(水) 20:23:54.01ID:???
一人法人で施工管理とたまに簡単な工事やって年間900-1000万円残るわ
こんな簡単に稼げる仕事は他にない
2024/07/10(水) 20:24:50.96ID:???
人手不足と建設業の不人気のおかげで安泰過ぎる
2024/07/11(木) 13:02:59.34ID:???
電工だけどダム工事ってもしかして給料安い?
休み少ない上に残業してて仕事内容もハードそうなのに年収300万円台とかだった
重機入れないところで一日中穴掘りとかそんなことしてたらしい
この業界安いお金で若者酷使し過ぎだよな
2024/07/11(木) 15:00:46.71ID:???
もう安月給は人が来ないし来ても辞める
経営者はまだ安くこき使えると思ってる
せめて辞める人になんで辞めるか本音を聞けよと思う
2024/07/11(木) 17:49:32.56ID:???
年収300万の人とか入る会社を間違ってるんじゃね?

俺は土木作業員だけど、社保有りで年収500万は超えてるぞ

地場の元請土木屋だから現場も近くて通勤楽だし
2024/07/11(木) 21:13:07.04ID:???
会社もブラック
人もブラックだから…
1回トヨ期間にでも行って大手がどういう接し方してるかとか学んだ方がいい
2024/07/11(木) 21:17:32.67ID:???
自分はトヨも3年
jfeでも居たし火力発電にも居たし
高速のトンネルもやったし地下鉄も居たし
色々見てるから
建築関係の2次以下とかぶっちゃけ教育も無いし何も与えないし指示せず怒鳴るだけとかヤバいレベルだよ
2024/07/11(木) 21:18:45.81ID:???
人種が違うレベル笑
2024/07/11(木) 21:27:02.62ID:???
朝イチで何やるかも言わない
車できて黙って同工具もってスタスタ行く
これが2次以下
2024/07/11(木) 21:52:28.21ID:???
もう5月くらいから夏のような気温だし
真夏の不快さは半端ない
疲れ果てて事務所に帰ってみ業務日報や意味不明な仕事の山
働く環境も給料も良いなら会社に尽くすけど
全て劣るのに役員は仕事させてやってる感が凄い
辞めることを前提で客先確保して独立したけどもう前の会社とは一切関わりたくない
2024/07/11(木) 21:55:46.35ID:???
まあ2次以下は脳死してる奴多いよな
他責思考、感謝がない
こんな奴らとは仕事したくない
お前らも独立したらいいぞ
2024/07/12(金) 18:56:23.68ID:???
辞めずにみんなよく続けてるよ
俺なんか額面で20万未満で生活苦しくて10年以上やったけど逃げたわ
2024/07/13(土) 11:42:41.55ID:???
教えるのが面倒くさいからって
スキルが身につく作業を一緒にさせず
お前ペンキ塗っとけ
お前穴掘っとけ
ゴミ集めとけ
こんな指示だけで半日終わらせる
誰だって嫌になると思う
みんな重要部分を早く覚えて言われなくても行動出来るように早くなりたいのに
雑用ばかりさせてたらいつまで経っても言われなくてもわかるようにならなくて
毎日が苦痛なんだよ
2024/07/13(土) 11:47:56.67ID:???
現場リーダとかのそういう言と動から
あ~言われなくてもわかるようなベテランが必要なのではなくて
こいつら小間使いが欲しいだけなんだなって
自分らが定年するまで小間使いが欲しいだけなんだなと
経営者はベテランが増えてくれた方がたくさん現場受けれるからベテランがほしいんだろうけど雇われの現場リーダはそんなことより自分が指示側にいる方が楽しいからね
小間使いが欲しいんだよ
2024/07/13(土) 11:51:17.06ID:???
経営者がリーダに教えるという職務をしっかり全うするように教育指導してないのもこうなる理由でもあるし
いつまでに〇〇がここまで出来るように教えろとかって経営者がリーダに圧かければいいだけなんだけど
なあなあだからやらない
2024/07/13(土) 11:59:32.14ID:???
1次は上から下へのこうさせろとか指示あってリーダなんかはハイ言うしかない会社としての堤体を成しているけど
2次以下とかこれがない
2次以下って会社と言って良いのかも疑問だよ
仕事をする会とか自治体の消防団みたいな会社という組織とまでは言えないようなとこ多い
2024/07/13(土) 12:14:50.04ID:???
2次以下は程度が低いから独立したら無双できる
法人経営と社会保険、税金、コスト管理をしっかり理解して
雇われで仕事しながら独立することを前提でスキル磨きと客を探す
あと適度な酒の付き合いとコミュ力があれば仕事を失うリスクは極端に減る
みんなやらないだけで努力したらなんとかなるんだよ
2024/07/13(土) 12:29:31.86ID:???
親が酒飲みのクズだから自分は酒に嫌悪感しかないし
人間嫌いだからむりだー
2024/07/13(土) 13:47:27.92ID:???
>>757
お前ずっと俺の下で仕事見てろって指示されて
下でぼけっとつったってただけのやつをみたことはある
2024/07/13(土) 13:55:18.51ID:???
ヒロミみたいなのに
「見てろ!」って威圧的に言われたら
見てるしかないわ
2024/07/13(土) 13:57:05.26ID:???
何も分からないのに手出しされたらされたで
余計なことすんな!っていうじゃん
そういう人って
2024/07/13(土) 13:59:03.42ID:???
性格悪いのか何なのか
やる事やることに逆バリしてくるやつ居るじゃん
この業界はとくに
2024/07/13(土) 14:00:43.48ID:???
動く→誰がやれ言った!
見てるだけ→あいつ何もしない
無駄に疲れる
2024/07/13(土) 14:02:34.29ID:???
きちんと指示してる会社ってのはこんなことなってないよ
2024/07/13(土) 18:17:08.72ID:???
>>758
しつこい
770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/14(日) 11:02:14.48ID:Ao4TgFdn
>>766
掃除やってたら時間稼ぎしてんじゃねえって怒られてた電気屋がいたw
意味わからん
2024/07/14(日) 12:13:54.57ID:???
カスハラ多いのは50-60代だってな
建設業見てもそう思う
歳とると思い込みが強くなって老害化する
772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/14(日) 19:54:36.53ID:qVbGE+E4
火曜日からISO審査あるのに
やる気が出なくて全く書類全然まとめられてない
多分間違いなく審査落ちると思う
審査落ちたらまずクビになりますよね?
なっても良いけど別に
2024/07/15(月) 11:07:58.66ID:???
日本の若者の「建築業界離れ」がかなり深刻に…「労働時間は長く賃金も低い」厳しい実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b8b5af641689feb960d37f0e1517e1c205a23c?page=1


まあそうなるわな
大手でも内定辞退が多いとか
建設業で楽な会社はそうないからね
2024/07/15(月) 11:26:42.05ID:???
反社みたいなのや地声のでかいやかましいのが多い職場とか嫌だよ
2024/07/15(月) 11:35:56.24ID:???
人手不足なのか
地元の解体屋なんて自分の名前が書けなくても即採用即現場w
最近社保厚生年金に加入したのか
募集の看板に社会保険制度加入って誇らしげに赤文字で書いてある
普通の会社の当たり前が出来てないのが建設業
2024/07/15(月) 12:50:17.98ID:???
隔週休2日だけでも誇らしげに語っちゃうからな、2024年にもなって
よその業界からしたら異常な世界なんだからそりゃまともな人どころか普通の人すら来ないわ
2024/07/15(月) 13:23:28.09ID:???
60歳過ぎると頭が凝り固まるから
昔の感覚が普通と思ってるんだよな
こんなのが会社の役員や部長にいたら
今は急激に衰退する
自分の前いた会社がそうだった
最近は連鎖退職が続いてるらしい
778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/17(水) 01:29:02.38ID:UGvqaV1S
汚い、キツい、危険、長時間労働、低賃金、バエないキラキラしていない、同年代いない、モテない、多重中抜き構造、喫煙者だらけ、免許・自動車必須、インボイス、同僚が低俗、少子高齢化の影響で需要減、すぐ苦情入れられるので昔より息苦しい、温暖化で夏は熱死者続出

一体何十苦の罰ゲームだよw
2024/07/17(水) 08:53:54.88ID:???
おねだりしてくる監督とかいるから嫌だよ
2024/07/17(水) 17:39:32.18ID:???
>>766
この業界ってそういう奴らばかりだよな。
他の業界行ったらそんな人殆どいなくてびびったわw
2024/07/17(水) 18:00:44.65ID:???
まともな何百人もいる会社で働いたことない人間ばかりだから
組織とは何か
指揮命令系統とは何か
そこら知らないまま仕事してるのばかりだからね
2024/07/17(水) 18:01:25.75ID:???
元ヤクザさんの方がまともまである
2024/07/17(水) 22:48:41.05ID:???
>>766-767
マジでこんなのばっか
まとめて死んでほしい
784(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/18(木) 08:31:30.01ID:avAC4roB
土木だけど今の建設業糞楽だけどな
大して勉強なんてしなかったけど
週休2日で年収800万
休日120日あれば充分だし
うるさいのなんてほぼいなくなったし、現場もそこまで大変じゃない
前ほど書類も少ないし
残業なんてめったにない
5時すぎたら余裕で帰れる
飲食業、営業よりずっと楽だわ
2024/07/18(木) 08:53:06.62ID:???
>>784
会社の規模による
相変わらず2次以下はダメ
2024/07/18(木) 08:54:25.45ID:???
週休二日で年収800言ってる時点で1次か元請なんだろうけど
2024/07/18(木) 08:57:39.42ID:???
1次→死亡事故あると1ヶ月2ヶ月工事ストップお休み お休みの間も給与出る
2次→他の現場へ行かされる
これだけでもこの違い
2024/07/18(木) 11:09:20.00ID:???
公共土木の元請けは転勤さえ許容出来れば1000万超えるからな
今なら地方零細からスーゼネも行ける
ただし有能に限る
2024/07/18(木) 11:17:44.77ID:???
自分は高速 地下鉄 山岳トンネルやってたから日本全国どこの現場になるか分からなかったし
そんな自分は有能ってこと?
2024/07/18(木) 12:35:09.65ID:???
>>789
地方零細からスーゼネに転職できるのは有能な奴だけってこと
2024/07/18(木) 15:00:42.95ID:???
スーパーゼネコンの仕事なんて大変だけどな
責任も重く工期も長く僻地に数年とか無理過ぎる
2024/07/18(木) 19:35:01.18ID:???
中途で大手ゼネコンに入ると、十中八九の確率でドタバタな突貫現場の現場担当に放り込まれるよ

これからだったら、大阪万博の1番ヤバい工区とか

そんな現場に放り込まれて生き残った人だけが認められる感じよ
793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/20(土) 10:41:27.53ID:/orxHxf5
おいドカタ
今日は土曜日だ、休みの日だ 重機とめてこい
794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/20(土) 10:41:40.44ID:/orxHxf5
さっさと止めろクズ
795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/20(土) 11:19:51.43ID:/orxHxf5
お前らの今日のめし代でどれだけの人数に迷惑かける気だ
796(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/20(土) 18:12:13.47ID:/wV6Qhbm
教え慣れてない人間が作業しながらわさわさとしてる月曜日〜土曜日。
そんな人間が片手間で教えられる余裕がない
月曜〜土曜。
そして金銭的に育てられる余裕のない親方
365日
2024/07/21(日) 06:49:03.11ID:???
若者に来て欲しいなら派遣の解禁くらいしかないな
責任問題がとか言うやついるけど一人親方と変わらんやろ
798(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/21(日) 12:59:45.03ID:S07FCiHf
>>780
普通にいるよ、そんなのどこにでも
他人に対して嫉妬深いやつほど相手に逆張りしてくる傾向があることは確かだ
教育とか育ちの問題ではない、生まれ持った性格だから
2024/07/21(日) 13:01:33.77ID:???
>>797
事故が増えるだろうね
昨日まで工場でシール貼りやってたやつが突然現場に来ても仕事なんてできない
長期的に教育してやっと成り立つ業界だって忘れてるやつが多すぎる
2024/07/21(日) 13:40:54.66ID:???
派遣はダメだな
2024/07/21(日) 13:42:31.18ID:???
>>799
もの取ってこさせるとか掃除とか雑用やらせとくだけでも違うと思う
802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/21(日) 14:01:27.82ID:QnFYtHlG
一度派遣の奴らがアパートの建方にきてたな。
宅八郎やインドア派が3人くらいいた。
彼らを使いこなすには相当投資しないと。
2024/07/21(日) 14:06:30.51ID:???
いきなり肉体労働したら2週間は毎朝全身筋肉痛だよ
起きたら金縛りになったように身体が動かない
油が切れたロボット状態
そこを押し切って出社する精神と気合いが必要笑
2024/07/21(日) 14:07:22.88ID:???
そして3ヶ月は足の裏が痛い笑
2024/07/21(日) 19:09:47.32ID:???
>>799
おっしゃる通り。
工場の軽作業って本当の軽作業だからな。
そんな奴らが建設現場出たら悲鳴あげるでしょ。
それに工場は立ちんぼが多いから現場出てもボケーっとして何もしないだろ。
806(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/21(日) 19:48:19.25ID:xEj9JWSI
建設の職人は育つのにほんと時間かかるからな…
807(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/21(日) 23:48:28.83ID:/6Kay1/K
はじめは筋肉痛だらけで育った結果週6労働の低賃金
一体誰がやりたいとなるのか(´;ω;`)
808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/22(月) 05:25:20.87ID:tXiPmsn0
学歴無いどころか前科持ち
頭も当然悪い
PCスキルも無い
最低限の敬語も扱えない
おまけにブサイク

これでも採用されるのは建設くらいだからな
2024/07/22(月) 11:50:23.02ID:???
PCはwin95から持ってるけど
建設でPC使える?とか聞かれたことないなぁ
現場労働者がパソコンなんかもってるわけないと言う思い込みでもあるのかな
2024/07/22(月) 11:52:53.92ID:???
PCなんかは室内で空調きいた部屋で居られるから
現場労働者として雇ってる人にやらせようとはしないでしょ
良い環境は楽したい人が離さないから
2024/07/22(月) 17:03:37.66ID:???
パソコン使えないと一生雇われの奴隷なのにな
天職も難しくサービス業か肉体労働しかない
2024/07/22(月) 17:25:57.79ID:???
建設では無いけど
怪我しちゃってヒラなのに現場からいきなり管理職だらけの安全衛生室に行かされてPC渡されてヤレ!ってなって
(・ω・。)エッ?ってなったけど
win95からPC触ってるからジジイ管理職より触れて入力ばかりさせられた
けど楽だった
2024/07/22(月) 17:28:06.03ID:???
ヒラなのに総務で机と椅子与えられて
緊張したよ
真後ろには取締役居るし…
2024/07/22(月) 17:32:39.42ID:???
朝の総務の朝礼も前に出て社長や取締役や総務の人間たちの前で進行もやらされたし
風邪ひいてマスクしてやってたら
社長に「みんなの前でマスクとか失礼だろ!」って言われるし
このクズ社長め!って思いながらやった
そのクズ社長はその後に女関係で取締役会議でクビにされてた
2024/07/23(火) 01:45:39.06ID:???
建設業10年以上やってから工場勤務行ったけど肉体的に楽とは限らないな
俺の場合は動き回るし建設業の頃より拘束時間増えた
給料も増えたけど
たまに軽作業のこと勘違いしてる人いるけど、軽作業には覚えるのが簡単な作業が含まれてる
一日中穴掘りとかそういうのも軽作業になるからバグってるぜ…
816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/23(火) 06:28:23.91ID:bMO4VmyA
人力の穴掘りは重労働で、大変難しい。
手掘り専門の職人がいる。
2024/07/23(火) 11:10:45.14ID:???
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba7167f809627d7ea04c179b0f2f0f47336e27e

生々しいの来たな
現場に向かうまでも業務中
当たり前のことだけど長い間無視され続けた
2024/07/23(火) 11:35:09.03ID:???
他の職種の安全衛生室に居た自分からしたら当たり前だけど
建設は会社に来てから出社って感じだね
通勤(家の玄関を出て道に出たときから)での交通事故も労災案件
そもそも建設関係は通勤経路すら書かせて提出させてない
2024/07/23(火) 21:12:59.16ID:???
>>817
よく読めよw
2024/07/23(火) 22:02:45.04ID:???
>>819

お前がよく読めよ
2024/07/24(水) 08:19:12.92ID:???
>>816
求人的には重機使わないのが軽作業
重労働は重機使う
2024/07/25(木) 08:53:03.60ID:???
入社1年目に欲しい電工初期費用
2種電気工事士10900円とテキスト4000円くらい
普通自動車免許MT30万
高所作業車技能講習3.5万

電気工事士やってく上で最低限欲しい資格
1種電気工事士11300円とテキスト4000円くらい
準中型17万
2024/07/25(木) 09:00:42.45ID:???
建設業って転職前提じゃないと給料増えないんだよな未経験者は最低賃金で働かされる
昇給ないの当たり前だから経験積んだら転職してく
俺の場合転職しないで10年働いたけどMAX稼いだ月でも20万やっと超えたのが1度きり
令和の時代に休みなく働いてやっと20万超はやばいよな
額面の話
2024/07/25(木) 16:19:23.06ID:???
転職まではしなくてもいいけど
先に居るベテランでリーダ役みたいなポジションの人間がいるじゃん
その人がいつも見てるから○○まではもう任せられるとか
○○はもう覚えてるってなったときに給料聞いて少ないと思ったら上に給料あげてやれって言ってた
本人が上に交渉なんて出来る人と出来ない人が居るから
825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 17:40:46.34ID:kybO7J05
そんな悪い宗教今までほっといた
野菜炒めが少し上手くなったとこによるもんだ
2024/07/25(木) 17:58:20.71ID:???
転職もしたくてしてるわけではなくて
そこできちんと給料毎年見てくれるなら転職もしない
3年も5年も給料そのままとかにするから他探すってなってるだけ
2024/07/25(木) 18:05:16.46ID:???
まあ
タピオカとかから揚げ以外がいまいちだけどな
てかこんな部屋あったんだよ
https://i.imgur.com/XjTMgXp.jpg
https://i.imgur.com/SUaOsVX.png
828(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 18:18:00.89ID:8MCaO/cS
中華とズブズブで答えてくれてるね
829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 19:17:06.76ID:XYGUOUy3
生きてるか知らんけど
2024/07/25(木) 20:15:41.02ID:???
18歳~20代 :評価する57.9% 評価しない59.1%
いやー しんどかった
https://i.imgur.com/HmqFbgy.jpg
831(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 20:24:53.90ID:SfIa8rc6
寄ってたかってマジレスしてんの?
832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 21:27:25.39ID:nOF7Su2p
18歳でガーシーは絶対BANされないからな
俺が乗ってる車はビアンテかな
833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 21:28:50.55ID:6YkhVtXb
すごくわかる
ヒスンとの戦いを始める
お前ら
アマゾンのフィッシング詐欺になりたいってことだ
というか
俺がいま
2024/07/25(木) 22:02:58.95ID:???
昔働いてた会社の求人見たら初任給5000円マイナスされてた
2024/07/26(金) 13:12:58.31ID:???
給料を地域相場より少しでも高くする
年間休日を他業種並に合わせる
労働基準法を他業種並に適用する
定着するかは別として興味持って来てもらう努力すれとしか思わない
他業種より休み少ない上に給料も安いわ労働基準法が他所より守られないじゃ誰が来るのよ
2024/07/26(金) 14:14:51.47ID:???
>>835

会社が儲かってるのにそれだからね
アホらしくてやってられなくなる
2024/07/26(金) 20:35:15.44ID:???
「労働基準法なんぞより社長の俺が決めたルールの方が上だ!」

本気でこう思ってるガイジ社長多すぎ
建設業界は法の外にいる
838(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/26(金) 23:36:49.76ID:P28U84K+
労働基準法…?
ゴメン、ウチそういうのやってないから

これを地で行くのが建設業界
2024/07/27(土) 07:10:04.59ID:???
で法律違反を指摘すると嫌ならやめろ
マジでクソ
2024/07/28(日) 10:16:37.75ID:???
現場仕事とか暑すぎて無理
エアコン背負ってないと倒れる暑さ
2024/07/28(日) 10:18:42.97ID:???
現場を仮倉庫みたいなので覆ってエアコンで冷やさないと無理だね
2024/07/28(日) 10:19:07.21ID:???
もう35℃とか当たり前になったな
しかもまだ7月
暑さ手当を月3万円貰えないとやってられないレベル
2024/07/28(日) 10:43:48.10ID:???
これだけ暑いとエアコンつけて重機乗って仕事してる空気だすリーダーとか見ると腹がたって仕方ない
バケツで水被ったみたいな汗で作業着ぐっしょり長靴の中はひっくり返したら汗水がたまってる
2024/07/28(日) 11:11:14.84ID:???
暑くてフラフラで帰ってきて業務日報とか
意味不明な社内書類のためにサービス残業
労いの言葉もなし
そら辞めるわ
必要のない役員や顧問を減らして
それを本当に仕事してる人への賞与としたら定着するのに
既得権益のように何もしない人が居座ってる
2024/07/28(日) 11:26:32.27ID:???
個人経営のとこで居た時社長が性格悪いのかケチなのか
仕事で使う車のエアコンつけさせないようにエアコンのスイッチ壊してて
頭大丈夫かこいつ思ったことある
2024/07/28(日) 12:12:05.96ID:???
前の職場事務所は30℃超えないとエアコン使わせないとか
会社戻ると暑いからみんな車でエアコンつけて休憩したり事務仕事してた
ガソリン代の方が高いのにアホな経営者だなと
2024/07/28(日) 12:37:29.09ID:???
>>845-846
こんなキチガイ経営者が当たり前にいるんだもんな…
2024/07/28(日) 12:59:38.26ID:???
暑すぎてエアコンつけてても25度設定で室温やっと27度
849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/28(日) 13:42:58.18ID:R038beEI
現場で働いてる人間が労働基準法とか全く知らねーし興味もないアホばかりだから変わりようがない
色々文句言うくせにそれ違法だろっていってもしょうがないの1言で終わりだからな
2024/07/28(日) 14:20:20.55ID:???
会社にアホなトップがいると社員は悲惨
自分で起業して1から会社つくったなら何とか我慢できるけど
雇われ社長や2代目社長が張り切ってコスト削減だ!と言ってアホルールつくると若い奴は辞める
いかに居心地いいの良い会社にして定着させるかが重要なのに
2024/07/28(日) 14:26:32.58ID:???
楽しくない会社はヤメとけ
2024/07/28(日) 15:36:38.72ID:???
氷水循環ベストか水冷シャツ(送水して服を湿らせてくれる)+空調服で気化熱冷却するのがこの暑さを乗り切るベストアンサーということでいいですか
2024/07/28(日) 19:50:16.34ID:???
火力発電のモーターとかある建屋で整備してたことあるけど
常に40度ごえ
空調服なんか回しても熱風取り込んで意味が無いから
45分仕事してエアコン効いてる部屋で15分休む感じで対策してた
建設業とかこんなことしてるの見たことないし
天気予報で発表されてる気温は日陰温度であって直射日光浴びてるとこは+5度ってわかって無いんじゃないかな
43度とか普通に死ねる温度
2024/07/28(日) 19:51:21.57ID:???
アホばかりだと死人が出る
2024/07/28(日) 21:13:52.11ID:???
派遣を解禁にして昨日まで工場で軽作業しか(本当に楽な仕事)してなかった奴を現場にぶち込んでみたい。
今までとはあまりにも違い過ぎて唖然となるはず。
文句言ってたが今までどれだけ恵まれた環境にいたのかわかるから。
2024/07/28(日) 21:17:22.12ID:???
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
こちらは隣国侵略だと堂々と主張して戦おう

拡散希望
2024/07/28(日) 22:05:02.32ID:???
>>811
お前らよりPCの知識もスキルもあるのに雇われの奴隷なんて世の中の労働者の三割ぐらいいるがね
2024/07/29(月) 07:38:10.05ID:???
工場を見下してる奴いるけど楽じゃないぞ
建設業10年以上やってから工場勤務になったけど冷暖房とかの環境がいいだけで肉体的に建設業より疲れる
疲れる原因は文字通り1年中13時間拘束される
お昼も10分以内に食べて戻らないと間に合わない
その代わり建設業より給料いいけど
2024/07/29(月) 07:45:19.35ID:???
同じ場所で同じ作業を毎日続けるのは
想像以上に苦痛
建設業みたいに仕事が早く終わったら帰れるとかないし
デスクワークで仕事してるフリをして時間を稼ぐこともない
860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/29(月) 09:56:36.50ID:H2AHR+o5
国が建設業やっている底辺のことなんか知らね、なんなら勝手に
死んどけwぐらいに思っていないと酷暑日続きの現代において週6労働放置しないよ
2024/07/29(月) 15:38:41.07ID:???
工場の方が疲れるけど重い物持ったりとかコジキみたいな奴と仕事しなくてもいいメリットはあるよね工場は。
長時間労働でもしっかりと手当付くし。 
ただ、仕事終わったからといって早くは帰れないし同じ事の繰り返しはキツいかな。
2024/08/02(金) 07:37:44.27ID:???
工場も変な奴多い
新卒以外で入れる工場はロクな所ない
大手で新規でできたとこは中途で採用するけど難易度高いよ
2024/08/02(金) 11:26:59.63ID:???
工場も工事現場も事務職も結局そこにいる人間次第
どれも同じ
2024/08/03(土) 17:10:20.61ID:???
たまに役所行くと、生活保護とかの窓口で、明らかに職人だなあって思えるおっちゃんが係員に向かって叫び声をあげてて、お役所も大変だなあと同情する
865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/04(日) 08:15:27.42ID:YDlSNoWc
服がなくて作業着着てるだけの爺結構いるよ
職人とは限らない
2024/08/04(日) 08:42:31.13ID:???
山歩きする時とか作業着だわ
2024/08/04(日) 10:09:51.18ID:???
うちの父は休みの日も作業着きてたよ
田んぼするからか離婚して自分で服買いに行かないのか知らないけど
2024/08/04(日) 10:12:30.68ID:???
ボート場に居るようなおっさんてどこで服買ってるんだろうね
若い子ならユニクロとか行くけどそういうおっさんて見た目も良くないから1人でそういうお店に行かなくない?
2024/08/04(日) 10:14:59.98ID:???
車買う時の書類書いたりするのに父がついてきて作業着できて恥ずかしかった
まともな私服持ってないのかと
870(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/04(日) 10:35:05.30ID:GiRGLKQA
こう暑いと、ますます建設業に就業したいと思う若者が減るな。
2024/08/04(日) 10:38:51.57ID:???
うちの父も休みの日に釣りとか連れてってくれる時は作業着だった
しかも社名の刺繍つきのやつ
2024/08/04(日) 10:42:44.85ID:???
>>868
上野広小路のたんぽぽハウスという古着屋に行くと、やつれたおじさんがいっぱい来てるよ
2024/08/04(日) 11:00:51.33ID:???
おじさんになると少し小綺麗にしてるお店に行かなくなるよね
2024/08/04(日) 11:02:16.54ID:???
場慣れしてないから緊張するのか
外食となったらうどん屋とか中華料理ばかりとか
2024/08/04(日) 11:04:17.09ID:???
車のときもなんかソワソワしてて
何を言い出すかと思ったら
あんな場所で説教し始めるし
無視してた察しろと
2024/08/04(日) 18:07:29.46ID:???
高卒が高学歴の世界観だからな建設業は。
学費親に出してもらったの?とか当たり前だろ。
よほどいい家なんだねぇとか高校すら行かせる金ないとかヤバすぎだろwwwwww
しかもそれ言ってくる奴の大半が高校中退。
どの口が言ってるのか。
2024/08/04(日) 18:10:08.26ID:???
後、高校だけは本当に出て良かったと思ってる。
大卒からは低学歴とか馬鹿にされるかもだけど就職転職の幅が広がるからな。

大卒だって高卒wwwとか煽っても中卒は煽らないだろ。
もはやそういう事。
2024/08/04(日) 18:19:33.02ID:???
建設業は中卒の方が必死に働いて稼いでる奴多いけどな
2024/08/04(日) 20:41:16.28ID:???
中卒の方が働くのは分かるけど
口が悪いのとか教えることを知らないのが多いのは学がない故かなぁ
2024/08/04(日) 20:42:32.40ID:???
教え方知らないから
見て覚えろといい教えることから逃げる
2024/08/04(日) 20:54:25.41ID:???
学歴は知らないが、すぐ怒鳴り散らすのはいかんね
現場のそばを通りかかる時に怒声が聞こえることが多いけど
あれは外野には本当に嫌なものだな
2024/08/04(日) 21:33:31.97ID:???
学歴が無い上に大手を見たことないからあれが普通だと思ってるんだと思う
自分はトヨやjfeや発電所やゼネコン系の1次でも居たから
建設社員と関わると人間性の違いに(´º∀º`)ファーwってなる
2024/08/04(日) 21:34:06.56ID:???
別種族なのではないかと
2024/08/04(日) 21:46:43.57ID:???
建設動物園の中の社会しか知らないとどうしてもアニマル全開になるよね
2024/08/05(月) 06:57:14.38ID:???
以前はアパレル産業にいたけれど、あっちもアニマル全開な人が大勢いた
業種が原因ではなく、土地柄だと思ってる
地価の安い所には民度の低い奴が集まるからね
建設業だって二次三次請の零細は足立葛飾草加越谷、そりゃガラも悪くなる
お江戸日本橋で働こう
2024/08/05(月) 08:03:30.97ID:???
この業界はまだ元そっちの人の方がマシなんだよね
下の者の面倒をみるってことは知ってるから
ただの元悪ガキみたいなのがアホすぎる
887(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/05(月) 09:28:26.41ID:EUveCw2V
>>882
大手ゼネコン
上場企業、住宅メーカーも酷い奴多いわ
Tと名前が付くゼネコンや住宅なんて酷いもんだよ
監督が大声で叫んでキレまくり
動画取って稼げばよかったわ
どうせ単価日当1万ぐらいしかでないし
辞めてもなんとも思わない今報道されてるぐらいだし
2024/08/05(月) 10:40:40.84ID:???
某スーパーゼネコンなんて設計の段階で何度も仕様書や見積の変更させられて
最後は競合させられ他が超安く取ってた
それも20万円程度の仕事で..
頭きたからもうおたくの仕事はやらないと電話切ったわ
2024/08/05(月) 12:24:07.04ID:???
ゼネコン系の1次は高速のトンネル内部だよ
行ってみたいー
行けるようにしたるー
で最初から2万くれたし10年選手は5万らしいよ
単価1万だと2次じゃない?
2024/08/05(月) 12:26:26.62ID:???
とは言っても年下の子に聞いたら15000円言ってたり
年下だけど3年で年収800言ってたり
色々だった
2024/08/05(月) 15:13:41.01ID:???
汚ったない服来て毎日仕事してる人でも意外と稼いでるのが建設業
見た目じゃわからない
2024/08/06(火) 12:34:36.54ID:???
>>881
内野でも嫌だよ
現場の中で怒鳴り散らしてる親子とかいるけど家でやってくれって思うわ
893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/06(火) 13:03:13.71ID:IL1/E2vz
綺麗な服装で汚れない仕事したいだけだろ
2024/08/06(火) 17:35:46.46ID:???
>>892
人が無駄に怒られるとこ見るのも十分気分悪いわな
895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 15:17:57.54ID:v0+2ZYqS
この業界は,普通に話すって事が出来ない人多くない?
初対面でもキレ口調だったり命令口調でだったり。
やっぱ教養も何もない人間の集まりなんだなぁって思ったよ
896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 16:53:52.20ID:U6YwM57x
そこまではない
ウノタのスレでは無いと思うことにしたいよね
舞は毒母の被害にあう女性は増える
黒幕が減るとギクシャクしてるんでしょうねー
897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 17:09:54.28ID:ELj6iFcz
上書きじゃなく違うの使ってるしな
898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 17:49:34.76ID:yvMwnHd2
録画もう無いからな
戦って血を流して沢山死んでて草
それするには勉強も大事なんて😱
https://i.imgur.com/3hjTizQ.jpg
2024/08/07(水) 17:54:34.11ID:???
鍵叩きババアは人間のクズ
アスリートが選ばれてるとこから見えるの?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち過ぎて上がると思う
@鍵オタ
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してんのかと思ったら
900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 18:00:32.28ID:z5NphKmO
>>407
でも追いつめられてなかったな
https://i.imgur.com/zlzrLcg.jpg
2024/08/07(水) 18:03:29.12ID:???
>>677
何かを強烈に食いたいとか全くないんだ
本人は気付きにくいんだよな。
いや、1人だけだろ
2024/08/07(水) 18:17:26.62ID:???
よく知らんやつが言ったりするらしい
諸悪の根源は在日カルト
https://i.imgur.com/yrGyLU5.jpeg
https://i.imgur.com/nlX7ThR.jpg
903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 18:25:37.58ID:Ap/xtYnU
病気悪化している国
議論もなくて今進行してるしステップ途中で見失った
904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 19:05:12.28ID:wjyS8moA
配信が面白くなさすぎて書くことないウィルス→アフコロ買い
905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/08(木) 13:54:55.12ID:5XqAuBt8
年間100万程度ていうリアルな知り合いでも見るのは直結しないと薬処方されないからていう
906(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/08(木) 14:32:02.66ID:94MlL7Lg
なかなか伝わらないかも
2024/08/08(木) 14:38:59.99ID:???
俺の地元だとイメージがおっさんの趣味だけど
あれはニコ生だよ
派閥が違う感じがしないか
ビリーフラボ社員全員集合で土下座
2024/08/10(土) 21:21:32.56ID:???
この業界って人格異常者多いけどサイコパスとは違うんだよな、何なんだあれ。
ただ単にガキなだけか。
2024/08/10(土) 22:10:42.19ID:???
大企業とか数百人規模の会社で働いたこと無いからだと思う
どういう管理してるのかとか社員教育とか知らずに人を使ってるから
2024/08/11(日) 13:15:11.88ID:???
気に入らないことは大声出せば解決するところで働いてるとそうなるよ
2024/08/11(日) 13:33:19.73ID:???
まさに動物園
2024/08/11(日) 21:58:01.67ID:???
いや珍獣博覧会じゃね?
2024/08/12(月) 21:31:25.97ID:???
工業高校卒で10年以上建設業いました
5万円ですらボーナスでやっと買えたから10万とか高額商品買ってる人達のこと役職付いてるような人達だと思ってた
別業種行ったら額面で20万超えて震えた
建設業いた頃なんてボーナス出た月しか額面で20超えたことないよ
2024/08/12(月) 21:53:56.59ID:???
グエンなら道具は全部会社持ちだからな
もちろん高い物は買ってもらえないけれども
2024/08/13(火) 11:00:34.55ID:???
前科持ち多過ぎ
2024/08/13(火) 11:33:33.35ID:???
ボディペインターも大杉
2024/08/13(火) 12:33:28.45ID:???
ヤニカス大杉
2024/08/13(火) 12:47:32.80ID:???
借りパク大杉
2024/08/13(火) 13:18:34.23ID:???
礼儀を知らない
恩を感じない
人に気づかいができない
人の痛みがわからない


こういう人が多い
モンスターもたいなのうじゃうじゃいるので耐性がないとすぐ心折られる
2024/08/14(水) 12:56:45.59ID:???
今年のお盆長期間休みおおくね?
2024/08/14(水) 13:39:18.37ID:???
9連休現場いっぱいあるな
もう人が日向でガンガン働けるような気候じゃないしな
2024/08/14(水) 19:39:19.55ID:???
ほとんど8か9連休ばかりだな

でも近所の9月末オープンのスーパー新築現場は今日もガンガン工事してるw
2024/08/14(水) 19:56:35.40ID:???
躯体の奴らがぶっこきまくった余裕分を後工程の奴らが尻拭いするっていうよくあるパターンだなw
2024/08/14(水) 23:09:20.55ID:???
>>909
社員教育の有無だろうね
925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/15(木) 11:59:30.59ID:ljQyddDY
また建設業やるぐらいなら自殺するわ
週6で怒鳴られながら殴られるって今思えば奴隷だったわ
2024/08/15(木) 12:28:50.49ID:???
何もしてこない相手には手を出すから
10代のイジメしてるのと変わらないレベルの人間が居る
やっぱり手や足を出してくる相手にはブチ切れた方がいいんだよ
2024/08/15(木) 12:31:39.38ID:???
ブチ切れてまだ手や足を出してくるなら
腰にたくさん武器ぶら下げてるのを使えばいい
2024/08/15(木) 12:34:44.50ID:???
経験から手や足出すようなのはただのイキリだからやっちゃっていいよ
刺青入れてるような人はイジメするガキみたいなことしてる人は見たことないなぁ
2024/08/15(木) 12:58:34.88ID:???
身体がキャンバスの人は、お巡りさんに来られるとまずいからじゃないの?
930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/15(木) 13:11:02.14ID:OZMsmRxQ
>>699
社長一人で二人前食えばいいじゃん
2024/08/15(木) 13:29:32.56ID:???
>>930
今時のレシートは人数明記されるよ
2024/08/16(金) 13:02:48.85ID:???
関東住みだが近所の工事現場が稼働してる
2024/08/16(金) 23:37:01.51ID:???
建築が遅れてるから盆も稼動しないと設備電気が間に合わないんだろうよ
934(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/17(土) 00:40:27.06ID:ArJorLGv
水道料金、2046年度までに平均48%値上げの予測 施設・設備の老朽化が急速に進み、耐用年数超え管路の更新が追いつかない
://news.yahoo.co.jp/articles/af6d68decfcbd0545681aa74e20b223d790b1a8a
2024/08/17(土) 07:33:46.55ID:???
>>931
従業員だけ食べさせたら?
2024/08/17(土) 09:43:57.62ID:???
>>934
本管の仕事自体は金悪くないし切れることは今生まれてきてる奴らが生きてるうちは無いであろうレベルだけど、従事してる奴らが業界最底辺レベルに荒いんだよな…
2024/08/17(土) 10:09:22.70ID:???
>>936
そもそも業界自体が荒いという…
2024/08/17(土) 10:15:55.98ID:???
本管は50年後も更新が追い付かないとか騒いでるだろうな
しかしゼネコンがやサブコンが仕切る建築現場とはまた違った独特の空気があり
死ねだの殺すだの当たり前に怒鳴り声で発するような奴もまた当たり前にいてビビる
2024/08/18(日) 14:56:11.61ID:???
本格的に賃金上がって待遇良くなったら建設業戻ろうかなと考えてる。
外仕事出来るスキルはいいね。
食いっぱぐれないし。
2024/08/19(月) 12:05:50.38ID:???
食いっぱぐれなくても地方住みは最低賃金だからバイトの方が稼げるんだよな
建設業にいた頃、ネットで手取り20万超えるとか言ってる奴のこと課長とか役職就いてる人達だと本気で思ってたわ
941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/19(月) 14:13:34.39ID:H+1swiP0
ITならフルリモートで年収600万
建設作業員・職人なら週6フル現場で年収400万

現場仕事やるやつ、全員バカですwwwwww

俺含めてバカだから仕方ないとはいえあんまりだ
2024/08/19(月) 15:49:17.52ID:???
作業員でも年収600~1200あるとこ知ってるけど一般で募集はしてないね
知り合い居ないと無理
犯罪者やどこの馬の骨か分からないのが入ってくるから
2024/08/19(月) 19:13:47.65ID:???
>>941
もっともらえそうやけどな
2024/08/19(月) 20:28:38.33ID:???
建設業は格差が酷いからな
稼いでる職人や給料良い雇われはいる
稼げないなら業種変えるとか人脈を広げないから安く使われ続ける
自分にも原因がある
2024/08/19(月) 21:45:00.94ID:???
安い仕事ばかりだから稼げないよ
2024/08/20(火) 04:29:53.58ID:???
今日雨なのに日程がないからと
コンクリート打ちやらされる
貧乏人しかいない住宅業界
2024/08/20(火) 04:33:55.62ID:???
公務員は一人当たり5万以上経費を含めて人件費がかかる
建築の田舎は16,000前後 都会の2,5万以上がいかに安いかわかるよね
2024/08/20(火) 05:38:43.74ID:???
>>946

住宅系は単価がアホみたいに安くてドン引きするわ
しかも朝8時から夕方5時までみっちり仕事してるイメージある
2024/08/20(火) 06:39:47.36ID:???
ヤクザ者が多いからな
暴力団員という意味ではなく、ヤクザな輩が多い
2024/08/20(火) 11:27:39.28ID:???
【石川県珠洲市】仮設住宅の建設現場から40人の外国人作業員が姿消す…不法残留で4人現行犯逮捕後に [香味焙煎★]

外国人さんも嫌がってますw
2024/08/21(水) 00:03:59.97ID:???
>>941
馬鹿っていうか、その構造が原因で日本の景気が戻ってないと思う
2024/08/21(水) 04:16:17.60ID:???
歯抜け野郎ばかり
2024/08/21(水) 10:14:52.07ID:???
建設業の良い所は必ず金脈はあること
ただそこに行き着くまでの努力と経験が必要
何もせずただグチってるだけの奴には見つけられないと思う
954(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/22(木) 08:17:23.41ID:po0zWuxl
ここは川口ゆりの発言に対してはスルーなんだな
まあ事実だし人も来なくなってるし
2024/08/22(木) 09:41:41.11ID:???
事実だからなあ
普通の人が迫害民族レベルに超絶マイノリティの業界なのにどう反論せいちゅうねんっていう
956(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/22(木) 18:08:47.63ID:8RRSTSJG
3K低賃金週6労働で社会保険なしもゴロゴロというぶっちゃけ現代の穢多非人だからな
臭いとか普通の仕事じゃないと天上人のアナウンサーに言われなくても普段からネットでも現場しごとしていても勉強しないとああなると言われているからね
2024/08/23(金) 04:54:13.78ID:???
そうは言っても田舎在住の高卒で年収400万超えるような仕事って他にはあんまり無いべな~

俺は兼業農家だから、日給制で気兼ねなく休めるから都合良いけど
2024/08/25(日) 17:19:50.11ID:???
工場があるなら工場が1番だわ
残業代出た時はどこの一流企業よって思った
2024/08/25(日) 19:39:27.00ID:???
今どき残業、休出払わないのなんて建設くらいだよ
2024/08/25(日) 20:03:36.92ID:???
早出残業コミコミの日給という定額使いたい放題だもの
2024/08/25(日) 21:37:26.89ID:???
休出するじゃん
そのあと有給取ろうとするじゃん
そしたら課長が「この前休出しただろ代休にしてくれ」
こんな中小あるから気をつけてね
2024/08/25(日) 22:13:45.77ID:???
やっぱ未開の業界だよなあ
2024/08/25(日) 23:04:01.11ID:???
残業や夜間工事や日曜祝日の休日出勤は法定割増で貰えるうちの会社のほうが珍しかったのか

そんなことは当たり前だと思ってたわw

なお、遠い現場へ乗り合い通勤のための早朝出社分は出ない
2024/08/27(火) 00:32:36.75ID:???
どの業界にも言えるけど、人件費が一番の収入源だし
これがあるからものが売れるって忘れてる経営者多すぎなんだよ
2024/08/27(火) 10:03:50.62ID:???
ほんとそれ人件費は投資なんだよ経費じゃ無い
中小零細建設業の経営者は持ち逃げ前提だからあかんのよ
2024/08/27(火) 10:22:55.79ID:???
ここ1~2年で急激に人手不足感が強まったね
昔のままの感覚な会社はこの先ジリ貧だろう
ネットに口コミ書き込まれ終わる
2024/08/27(火) 12:27:02.79ID:???
休日出勤の扱いは立場によるよな
現場の人間だと他の日休んで相殺するけど家の引渡しとかになるとそもそもタイムカード押さないし

設計積算してる人間は毎日定時でタイムカード押してた
なお帰れない模様
社長はそれを見てもなんにも思わない
2024/08/27(火) 12:40:18.78ID:???
社長は部下が圧をかけてるの知らないから本人がそれでいいと思ってやってるんだろうなぁって思ってるから何にも言わないのでは
社長もそうしてくれたら助かる側の人間だし
2024/08/27(火) 12:51:45.94ID:???
前の会社は連鎖退職が進んで
残りカスみたいのしかいない
970あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/28(水) 10:34:46.10ID:???
>>970
これ簡単だよ
2024/08/31(土) 15:11:54.30ID:???
それ労基の人の前でおんなじこと言えるのかなみたいな発言が日常茶飯事な世界だよね
2024/08/31(土) 15:21:08.45ID:???
労基ってその場での逮捕権限あるから
馬鹿みたいなことしてたら警察と同じで逮捕されるよ
2024/09/01(日) 03:59:14.42ID:???
>>972
昔はそうだったけど、今は大手ほどまともになってきてるよ
田舎の中堅ぐらいが一番やばい
2024/09/01(日) 13:58:19.54ID:???
労基理解してないんだけど年間休日が105日未満はダメって聞くけど例外ある?
土曜隔週だった
予想だけど午前午後の休憩時間を30分にして1日7時間労働で週35から42時間労働なら週平均40時間クリアしてる
1日8時間未満の労働だから105日は関係なくなるとか?
2024/09/01(日) 14:27:48.98ID:???
労基は怖いよ
末端の作業員や管理者には分からないだろうけど
977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/09/01(日) 19:35:32.17ID:1ybtxKhZ
この国に建設業労働災害防止協会という団体があります。
厚生労働省の関係団体であり、建設業者を会員として組織されています。
協会は、全国単位で組織され、東京に本部が、都道府県単位で支部が、全国各地区に分会が組織されています。
原資は、会員建設業者から徴収する会費です。
組織の意義は、労働災害の防止活動となっていますが、厚生労働省職員の天下り先の確保という一面があります。
本部には、本省の退職者が、支部には都道府県労働局や労働基準監督署の退職者が天下りしています。
国内建設業者から徴収した資金を元手に元公務員たちを終身面倒見るという仕組みです。
退職した公務員なんて糞の役にもたちませんから。

国家公務員法が改正され公務員の天下りが規制されているはず(?)なのに、相変わらず何らの改善もされていません。
国家公務員法って笊法?
当然か?
2024/09/01(日) 23:24:46.37ID:???
こいつ嫌いと思うと人格や精神をぶっ壊しにくる奴いっぱいいるよな建設業
2024/09/01(日) 23:30:59.98ID:???
建設業は如何に早く上にも物言える人間に取り憑くか
クズみたいなリーダー居て自分が元の人と仲良くなった途端何も言わなくなった
そんなのばかり
2024/09/01(日) 23:34:11.41ID:???
>>978
わかる
コンクリドラムみたいな精神性の奴らしかいないんじゃないかとすら思ってしまう時がある
2024/09/01(日) 23:39:36.34ID:???
口でならいくらでも反論していいんだよ
論破出来るだけの知識あればね
手出してきたら警察呼びなよ
そこは他人の敷地なんだから
2024/09/01(日) 23:44:49.96ID:???
やってくる奴ってのはやり返されたり歯向かってくる経験ないんだよ
今まで逆らうやつが居なかったからその延長で今まで通りやってるわけ
言ってみれば負け無しの連戦中なんだよ
ボクシングでもなんでも負け無しってやられたことないから喧嘩腰じゃん
負けを経験してその後の人間に対しても接し方変わるわけ
誰かが肉壁になる必要があってみんなそれを避けてるから
そんな人間が出来上がる
2024/09/02(月) 00:12:30.50ID:???
優しい=弱い
と思っている
言い返して来ない人には何を言っても許されると思ってる
こんなのが多い
ただどんな業種に行っても一定層いるな
2024/09/02(月) 00:23:05.09ID:???
未成年の喧嘩の延長線上みたいに考えてるのが喧嘩売ってくる
要するに精神が子供
2024/09/02(月) 00:31:42.40ID:???
他の業界なら「一定層」で済んでるんだろうがこの業界だと7割8割は占めてるだろ
2024/09/02(月) 00:32:53.00ID:???
60歳過ぎた奴でもいるからな
普通は年々柔らかく丸くなるんだけど
いつまで経ってもお山の大将みたいな奴
上司や役員が無能だからこんなクズが生まれる
2024/09/02(月) 00:41:36.34ID:???
自分は意味不明な理不尽なこと言われたら刺し違える覚悟で言い返してた
相手が言い返せないくらいまで
普段からこう言われたらこう返してやろうと考えてればそれほど難しくない
ほとんど相手が狼狽えて終わる
それなりの迫力と徹底的な理詰めが必要だけど
今は独立して平穏過ぎる日々
2024/09/02(月) 00:43:07.92ID:???
自分は若く見えるから絡まれるばかりだった
28歳の人(この人はまとも)に1年以上経ってから話してて年齢の話になったから
自分の歳を言ったらΣ(゚д゚;)エッとか言われて「自分より2個くらい年下かと思ってた」言われたよ
みんな年下だと思ってるから舐めた言い方してくるのかなぁって
2024/09/02(月) 00:45:42.38ID:???
40代に30代や20代が喧嘩売ってくるなよ思ってた
こっち疲れてるしそんな気全くないのに
2024/09/02(月) 00:49:37.93ID:???
ジジイもタチ悪いのが多いから困る
たまーに好々爺もいるけど
2024/09/02(月) 00:55:37.80ID:???
>>989

そういう奴はほっとくと
さらに調子の乗ってナメてくる
ある線を超えたら軽く警告したり
そいつだけに態度を変えたらいい
ただ普段から他の人への根回しや信頼を得るのも必要
2024/09/02(月) 00:56:16.09ID:???
元の人らと飲んでてまだ本職も混じってて
その本職が酔って自分に小指立てて「お前これ経験したことあるのか?」言ってきて
いや…自分バツイチっすよ…って言ったら
元の兄貴分してた人は知ってて「お前何言ってるんだ?こいつバツイチなんだからやることはやっとるわい」ってフォローされた
人を見た目で判断するようなのばかり
2024/09/02(月) 01:04:56.97ID:???
まあクズに好かれる必要はないけど足引っ張られるからな
自分はこいつアホやなと思ったら必ず防衛線を張り距離を取るようにしてる
ナメたこと言ってきたら不機嫌そうな顔して軽く口で攻撃する
相手が自分を認めて歩み寄れば少しだけ距離を縮める感じ
2024/09/02(月) 01:06:12.09ID:???
これで生き残ってきたし
最後は良い客持って独立した
2024/09/02(月) 18:14:36.52ID:???
建築の飲み会で横に居るリーダーが喧嘩売ってきたから
「殴りたいなら殴らせたるわあとでどうなるか分かってるんだろ?」って言ったら
「どうなる?」って聞いてきたから
「警察呼ぶだけじゃ」って言ったら
「警察?ぎゃはは」とか言う
30代後半リーダー居たよ
自分は元やーさんの紹介で手や足出すな言われてたからそういう選択なわけで
30代になっても未成年みたいなのが居る
2024/09/02(月) 18:15:34.20ID:???
周りの人に止められて何故が自分だけ連れて帰られた
喧嘩売ってきたのリーダーの方なのに
2024/09/02(月) 19:58:16.08ID:???
今も普通にあるんだよな、建築の飲み会で因縁ふっかけ
こいつらほんとバカじゃねーのって思うわ
2024/09/02(月) 23:35:43.43ID:???
うめ
2024/09/02(月) 23:35:49.36ID:???
うめ
2024/09/02(月) 23:35:55.80ID:???
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 286日 1時間 21分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況