X



インボイス制度はやばいよ。 ★3

2023/06/01(木) 22:10:00.78ID:???
なんかインボイス制度とかいうわけのわからないルールができて、とにかく税金払うようになるんだってな。
今度の参院選、インボイス制度に反対してるほうに入れないと大変なことになるよ。

立憲民主党、共産、れいわ、国民民主党あたりに入れないとだめだ。
自民公明維新はアウト。
※前スレ
インボイス制度はやばいよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1656988212/
インボイス制度はやばいよ。 ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1674612879/
2023/06/07(水) 08:34:27.97ID:???
やばくねえしwwww

ヤバいのはお前の頭 チキンスープ
2023/06/07(水) 08:34:53.27ID:???
アキラメロンチキンスープ
2023/06/07(水) 08:35:06.45ID:???
インボイス登録したらもっとヤバくなるんだよ
取引先に切られるー!とか言うけど!
経済自体が縮小して日本全体がボロになって
数年ちょっと生きのびるのが先になるだけ
2023/06/07(水) 08:35:34.62ID:???
まだあと3か月あんだよ

チキンども!落ち着け!
2023/06/07(水) 08:35:34.94ID:???
な、お前のやり方は罵り合いになって終わりなんだよ
2023/06/07(水) 08:36:05.96ID:???
>>138
罵り合うべきなんだよ

コピペすんな、スレ違い!では、深まらないんだよ
2023/06/07(水) 08:36:41.47ID:???
チキンなら、黙って引っ込んでたらいいのに
なぜか、登録するな、取り下げろ、まだ間に合う ネチネチ言うんだよな

チキンで屁タレなところを晒すのやめれよ
2023/06/07(水) 08:36:50.15ID:???
情報収集すんのなんか当たり前やろ

まず、これをみんながやれば、安易にインボイスに登録する
マイナンバーカード申し込む
なんてことはなかった
2023/06/07(水) 08:37:25.26ID:???
>>140
お前は家畜で奴隷

ワイの精神は自由
2023/06/07(水) 08:38:15.94ID:???
>>133
おめーの責任なんか取るわきゃなかろ!
チキンの責任はとれません!
2023/06/07(水) 08:40:03.38ID:???
>>142
お前は無職で自由w
2023/06/07(水) 08:40:51.14ID:???
お前らみたいな、精神が不自由な家畜どもに変って
その綱を解き放つべく、コピペしてるんだから
邪魔せんといて。


社会の風潮は変わる
マイナカードが問題になってるから、これに乗じる
2023/06/07(水) 08:41:34.82ID:???
>>144
家畜、奴隷で、数年後に増税増税で死ぬより
無職で、精神自由のほうがマシかもな。マジで。
2023/06/07(水) 08:42:58.10ID:???
>>141
お前の情報収集は便所徘徊して落書きを見ているだけだどなw
2023/06/07(水) 08:44:32.34ID:???
>>147
お前の書き込みはウンコや尿だけど
そうでない書き込みも混ざってんだよ
2023/06/07(水) 08:45:51.55ID:???
>>148
なるほど
お前の書き込みはゲロだと
確かに混ざってるなw
2023/06/07(水) 08:46:47.61ID:???
昔はもっとお宝みたいな情報がザクザク落ちてたんだが、
最近はお前らみたいなロクデナシが、ゴミみたいな書き込みを無数に投下するからな
困ったもんだよ
2023/06/07(水) 09:20:23.49ID:???
句読点変だしあっちの国の人か
2023/06/07(水) 11:18:28.86ID:???
消費税くらい納めような
153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/07(水) 13:16:22.31ID:8ZZjidCz
個人事業主ってインボイスで廃業したら、ずっと無職なの?
どーせどっかで雇われで職人を続けるんでしょ?
じゃあ総数って変化ないじゃん?
2023/06/07(水) 13:45:13.55ID:???
>>152
消費税が25%になっても同じこと言えよ
2023/06/07(水) 14:19:09.52ID:???
基本的に右から左に納めるだけだから25%だろうが30%だろうが困らんだろ

今までナイナイしてたから困るだけ
2023/06/07(水) 14:22:03.26ID:???
>>153
インボイスで廃業なんかしない
そんな奴いたら連れてこいよ
2023/06/07(水) 15:21:59.75ID:???
>>154
客から25%もらうんだから何の問題も無い
2023/06/07(水) 16:14:02.69ID:???
>>153
インボイスで廃業するような人は廃業する理由を探していたジジババ連中
インボイスが無くても近い将来廃業するような人
働き盛りはインボイスで廃業するような人は居ない
廃業が増えると不安を煽っているのは今までナイナイしてた自分達の収入が減るのが困るから騒いでいるだけ
経済が云々とかもっともらしいこと言ってるけど結局自分の収入のことしか考えていないクズ連中
159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:13.96ID:S90egF1g
>>154
消費税が25%になればお前は今よりも15%も収入が増えるからなw
そりゃインボイス反対するわなぁw
インボイス廃止+消費税アップがお前にとっては最高の政策だなw
2023/06/07(水) 18:32:36.18ID:???
計算出来ない奴ばっかりw
消費税は粗利に掛かる直接税だってのが理解できないんだろうか?
しかも増税で需要が落ち込み赤字になっても納税しなきゃならない
負担が増えれば従業員の給料下げればいいとか考えてそう
そして更に需要が落ち込むと
2023/06/07(水) 19:47:36.14ID:???
>>160
>需要が落ち込み赤字になっても納税しなきゃならない
国民の三大義務って知ってっか?ボクちゃんw
2023/06/07(水) 20:56:06.76ID:???
建設板で何言ってんだろなコピペ馬鹿は
2023/06/08(木) 01:03:53.89ID:???
ちなみに、インボイス番号間違えると、間違えた方と、受け取った方の両方に追徴課税の可能性。
インボイスは「国民全体での連帯責任制」という側面も。
しかも、インボイス番号は簡単に偽造できるww
2023/06/08(木) 01:05:12.29ID:???
>>161
担税力で検索

税金を負担できないところから取ってはいけないのが原則。当たり前だ。
赤字でも納税しないといけないなんて、
消費税は狂ってる異常な税制なんだ
2023/06/08(木) 06:24:42.87ID:???
>>164
お前は担税力なんて新しい言葉を覚えたのは良いが都合の良い解釈をしている

消費税は、消費する行為に担税力(税金を負担する能力)を認めて課税しようとする税金です

バカなお前には理解出来ないだろ?ん?
2023/06/08(木) 06:57:03.53ID:???
頭で考えたことと、ネット検索で得た知識の見分けがつかなくなっていて、インターネットなしで自分がどれだけ知識を持っているかについて正しい評価ができなくなっている
2023/06/08(木) 07:34:06.81ID:???
>>165

国税庁ホームページ

No.6501?納税義務の免除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6501.htm
2023/06/08(木) 07:35:26.95ID:???
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%85%E7%A8%8E%E5%8A%9B

担税力(たんぜいりょく、Ability To Pay;Taxability;Taxpaying Ability;Leistungsfahigkeit)
または担税能力(たんぜいのうりょく)は、租税を負担する能力。
租税公平主義や応能説における基本的な要素となる。
169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:36:49.21ID:rlYUmabz
租税公平主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E5%85%AC%E5%B9%B3%E4%B8%BB%E7%BE%A9
租税公平主義(そぜいこうへいしゅぎ)または租税平等主義、
租税平等原則、公平負担の原則、租税負担の公平原則とは、
租税負担を納税者の担税力に即して公平に配分しなければならず、
租税法律関係において納税者を平等に取り扱わなければならないという租税の領域における平等原則である。
租税法律主義と並び、租税法全体を支配する基本原則とされる。
170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:43:03.43ID:rlYUmabz
年収300万しかない人から
30万税金取るなって話しやないかい

人殺し!
171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:47:03.64ID:HsnTESDV
>>170
インボイス登録は義務じゃ無く任意だよ
登録しなければ30万税金取られる事も無いだろ?
バカなの?
2023/06/08(木) 07:55:02.29ID:???
年商と年収は違うし仕入れ控除があるから30万払う事ないけど
2023/06/08(木) 08:18:47.40ID:???
インボイス制度に反対を表明している団体

●東京税理士会 (他、14の各地域の税理士団体全部)
東京税理士政治連盟の要望書
「インボイス方式の導入に反対します」
インボイス制度の導入について
免税事業者が取引から排除されるおそれがある
仕入れ税額控除の可否を判断するために増加する事務負担への対応が困難


●全国商工会連合会
(「平成24年度中小企業関係税制改正要望≪重点要望項目≫」より抜粋)
税率引き上げのみならず、免税点、簡易課税制度の見直しや
複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させるような消費税の見直しには、反対する。


●全国中小企業団体中央会
(「中小企業の負担増となる消費税の安易な税率引上げ等に反対」より抜粋)
インボイス制度の導入等
中小企業の事務負担の増加となる制度は導入しないこと。


●全国商店街振興組合連合会(「消費税改正に係る要望」より抜粋)
免税点や簡易課税制度の見直し、複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させることとなる見直しに反対する。
2023/06/08(木) 15:47:54.26ID:???
入管法改正案の採決が行われた8日の参議院・法務委員会で、委員長に飛びかかろうとして議員らにけがを負わせたとして、
れいわ新選組の山本太郎代表に対して懲罰動議が提出されることがわかりました。

山本代表は入管法改正案の採決を阻止しようとするなどして、数回、杉法務委員長に飛びかかろうとしました。
175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:01:49.88ID:PMcwJpe8
インボイス制度は登録しない方がいい?理由を徹底解説。税金を最も安く済ませる方法はコレです。
https://www.youtube.com/watch?v=K2xK5G_z1Nw
脱・税理士スガワラくん

3年は免税事業者のままでいた方がいいって言ってる税理士が増えてきてるわ
176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:05:26.29ID:PMcwJpe8
税理士たつやさん 動画

●インボイス制度】免税事業者は登録しない方が得な理由【消費税の基本・2割特例・経過措置も簡単解説】@札幌の税理士
https://www.youtube.com/watch?v=ctbIqEFtDkc
177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:05:42.02ID:PMcwJpe8
焦るな!インボイス決断
https://www.youtube.com/watch?v=IEqMElUdbpg
芦田合同会計事務所
2023/06/09(金) 04:24:15.69ID:???
3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg

税理士コバヤシちゃんねる
2023/06/09(金) 05:07:57.83ID:???
登録しないと仕事切られるやん
他人事なんだなその辺は
2023/06/09(金) 06:37:45.68ID:???
税理士たつやさんの動画見ればわかるけど、
登録を強制しない
免税事業者の抱え込みに動く会社も増えてきてると。
人手不足やし。

とくに建築業界は人手不足で、大手ゼネコンが登録を強制しないと次々発表してるのに
もったいないやね
2023/06/09(金) 06:38:42.70ID:???
3年間は、免税事業者でいて2割値引きを、取引先に言った方が
インボイス登録するより絶対得だと。
ワイも最初からそういう考え方。
2023/06/09(金) 06:40:44.09ID:???
もし相手先が交渉に乗ってくれれば
お互い痛み分けで半分ずつ負担すれば、まだ3年間はダメージ少ない
2023/06/09(金) 06:42:45.13ID:???
「強制しないけど、分かってるよね?」
「え?」
「え?」
2023/06/09(金) 06:45:28.07ID:???
税理士たつやさんじゃなくて、スガワラくんのほうだったわ。
どちらも似たようなこと言ってるけど。

無理やり免税事業者をインボイス登録させてしまうと、
事務処理できず追徴課税や、
税理士への申告を頼んでも、費用が負担になって詰む

強制的にインボイス登録を促してる会社は自分で自分の首絞めてる

3年間は何とかしのぎながら、インボイスを中止、延期にみんなで持っていく
それが税理士も生き延びる道だと思ってるんじゃないかな?
このままだと税理士たちも倒れるもんな
2023/06/09(金) 06:48:45.90ID:???
その運動全然盛り上がってないし、アホな扇動に乗ったらこっちが損するわ
数十ある取引先にそんな提案現実的ではない
2023/06/09(金) 06:49:58.80ID:???
お前は大体職業何なんだよ
2023/06/09(金) 06:52:35.00ID:???
そりゃ他人事だよw
こいつらの言ってることを真に受けてインボイス登録しなくて、少しずつ受注が減って結果的に廃業に追い込まれてもこいつら何もしてくれねぇからな

>3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!

3年経たずに仕事が減ってあわててインボイス登録する未来が見えます
でもインボイス登録したからといって既に他業者との取引が始まってしまった会社から今までどおりの仕事が来ることはありません
インボイス登録してしまった以上赤字でも納税しなきゃならない
結果廃業 ちーーーん!
5ちゃんでお前らの言うこと聞いてインボイス登録しなかったら廃業に追い込まれてしまったと恨み節w
2023/06/09(金) 07:00:15.87ID:???
繰り返し言うが、

免税事業者がインボイス登録すると地獄行き

納税
事務手続きの増加
税理士費用

インボイス登録して仕事もらえても詰むんや。


免税事業者のままでいいよって言って職人囲い混んだ会社が勝ち
2023/06/09(金) 07:03:18.32ID:???
登録しなくても、何とか3年はしのげる方法があるのに
それを邪魔してるのが、

早く登録しろとか、
しない奴は益税だー!とわめく奴らですよ

みんなでインボイス登録しない、免税のままでいいって発言してたら
そういう風潮のほうに世の中は流れていくんや。

遅ればせながら、そういう風潮が出てきたってことや。
税理士さんたちがこういう動画を上げてくれはじめたってことは。
2023/06/09(金) 07:05:32.36ID:???
だからお前らも、仮にインボイス登録していたとしても

免税事業者のままでいい、3年間は登録しなくて大丈夫!インボイスやばいって
発言し続けてみな。言霊は実際あるからな

インボイス登録しないやつは益税マンじゃー!
仕事切られるしぃー!!!とか叫んでたら
そのように社会も動いていくぞ
191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 07:06:04.59ID:EDcqI5aw
>>184
>3年間は何とかしのぎながら、インボイスを中止、延期にみんなで持っていく
今更中止延期になんか出来ないは税理士連中が一番よく分かってるだろうな

>このままだと税理士たちも倒れるもんな
だから税金がよく分からない建築関係を巻き込んで反対運動を繰り広げてんのか?
192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 07:08:29.52ID:PMcwJpe8
インボイス以外の、
物価高、ガソリン代補助の廃止、来年の働き方改革の悪影響、電気代の高騰
それも含めて、インボイス登録はせず、様子見する選択をするべきだとワイは思う
元国税マンもそういってるしね。

インボイス登録おススメしてる奴なんて、
セミナーや書籍で儲けたい税理士か、いい加減な税理士か、ソフト売りたいソフト会社しかおらんわ
あと、輸出業者で還付金で大儲けしてる会社。
2023/06/09(金) 07:10:12.34ID:???
>>188
1000万の売り上げも無い建築関係なら税理士など頼まなくても十分帳簿付けから申告まで出来ます

>免税事業者のままでいいよって言って職人囲い混んだ会社が勝ち
そういう会社に囲い込まれた職人が負け
2023/06/09(金) 07:11:21.75ID:???
>>191
繰り返しになるが、電帳法も伸びたんだって。
誰も知らんし準備してなかったから。
みんなでやらなきゃ、はじまらない。
マイナンバーカードもな

焦ったり、惑わされたり、欲をかいたり、不安や弱さや
それが判断を誤らせる

まずダメ元で取引先と真剣交渉をしてみるやろ
その際の資料は、ワイが集めまくってテンプレにしてるわけですから。
税理士さんが説明してる動画もたくさんあるし。

決まったことだから仕方ないと淡々と言いなりにはなるなよ
もっと酷いことを政府はしてくるって分からんの?まだ?
2023/06/09(金) 07:12:43.91ID:???
>>192
>セミナーや書籍で儲けたい税理士か
インボイス反対している税理士は動画サイトでの収入で儲けたい税理士か?
なるほどw
2023/06/09(金) 07:13:09.84ID:???
>>193
なんか、俺はもう滅びるからお前らも一緒に奴隷になって、滅びようぜ的な感じに読めるんだよな
お前さんの書き込みは。

道ずれじゃー!みたいな。
2023/06/09(金) 07:14:40.98ID:???
>>195

何でいつもそんないい加減なこと言うんだ?
そんなんだから冷静な判断ができないのだろ

インボイス反対してる税理士のほうが、再生数は少ない方だよ
ひろゆきとかホリエモンとか、オリエンタルラジオのクズ男が益税じゃー!と叫んでる動画は
何十万回も再生。
2023/06/09(金) 07:14:44.60ID:???
>>196
そりゃあお前の性根が捻くれてるからだよw
2023/06/09(金) 07:15:59.06ID:???
>>197
>インボイス反対してる税理士のほうが、再生数は少ない方だよ
え?
じゃあインボイス賛成してる税理士のほうが、再生数は多いんか?w
2023/06/09(金) 07:16:48.00ID:???
税理士さんたちが、3年間は登録しなくていいって発言しだすと
他の税理士さんたちも、それを言い出しやすくなって、取引先にも伝えるようになるし

誰も損はしたくないわけだから。

明らかに今すぐインボイス登録してしまうほうが損だから。
2023/06/09(金) 07:19:15.53ID:???
>>199
最初のころ、よく分かってないままインボイス登録を促してる動画がアップされるわけだから
登録しろって言ってる税理士の方が多いよ

しかし、インボイスや消費税について理解が進んできて
インボイス登録を進めると、コメント欄で視聴者からしばかられるわけだ。

それで中田あっちゃんも動画消して逃亡

税理士たちも、インボイス登録しろって言い出しにくい風潮も出来つつあるわけ。

それは、勇気を持ってインボイスのこと発言してきた税理士やフリーランス達のおかげ。

お前はそれを邪魔してるだけ。
2023/06/09(金) 07:21:45.47ID:???
益税ー!って叫ぶ奴のせいで、 登録しなきゃ! 登録しないと首切られる!
課税事業者も登録を強制する 結果みんなが困る

>>198みたいな、いい加減なことをホイホイ思いついたまま調べもせずに言うやつが減れば
世の中みんな楽になるんだがな

今日限り、そういう発言やめてくれ。
2023/06/09(金) 07:26:51.76ID:???
>>201
>コメント欄で視聴者からしばかられるわけだ。
そりゃあお前らみたいな奴が赤字でも消費税払えだの、25%の消費税になったらどうする?だの想像でいらん不安を煽るからだろ?w
2023/06/09(金) 07:29:26.24ID:???
>>202
お前が止めるのなら止めてやるよw
2023/06/09(金) 07:32:09.21ID:???
>>203

免税事業者は登録しなくていいっていう風潮が広まれば、
みんな、嫌々登録しなくて良くなり、交渉もしやすくjなるんだから
邪魔しないで黙って見てればいいじゃないか
2023/06/09(金) 07:33:14.97ID:???
>>204
> >>202
> お前が止めるのなら止めてやるよw


一家離散や自殺者が増えるってことも分かってて発言してるのか?
インボイスで日本全体が混乱するのに?

お前みたいなやつは地獄行きだよ
2023/06/09(金) 07:41:09.45ID:???
>>206
お前の便所の落書きで一家離散や自殺者が阻止できるのか?w
スゲェ影響力だなw
お前もう「いのちの電話」で仕事しろよw
2023/06/09(金) 07:47:15.14ID:???
>>207
お前みたいなやつのことを
インボイスゾンビって呼ぶらしいよ
2023/06/09(金) 07:48:36.22ID:???
>>208
お前が今思いついた名前で呼ばれてもなぁw
2023/06/09(金) 07:58:03.21ID:???
①政府が何か言い出したら、まずしばらく様子見する
②調べられるだけ調べる
③対策を練る

これが普通。
211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 08:01:44.40ID:PMcwJpe8
パ二クリ土建親父の場合

①インボイス制度は決まったことだからやるしかないー!(即登録!)
②登録しないと仕事がなくなるー!うわー!!! (なんも調べない!)
③インボイス登録しない奴は益税マン!潰れてしまえー!俺の仕事が増えるー!(被害を周囲に拡大!)
2023/06/09(金) 08:08:11.29ID:???
インボイス反対の活動をギリギリまでみんなで頑張る
やりたくない奴は邪魔だけはするな

いつでも取り下げの書類出せるように準備しておいて、
免税事業者は3年間は登録しないほうが得だよっていう情報がどんどん広まってきたころ
取引先と交渉して、インボイス登録取り下げの書類をドカンと提出、
2023/06/09(金) 08:21:30.43ID:???
神田知宜(税理士)
@donburikanda

12時間
6月14日(水)は、
STOP! インボイス【全国一揆】各地同時開催!
あなたもお近くの会場までお誘いあわせのうえぜひ足を運んでください!
そしてYoutubeで全国を中継で結びます!
会場に行けない人はyoutube中継を見てください!
■各地会場の詳細はコチラ↓です。
2023/06/09(金) 08:50:38.01ID:???
ここで活動するようにしたのかw
色んなとこでスルーされてるんたなw
215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:16.26ID:B2xjXUKV
この税理士のコピペ貼るのが仕事か
2023/06/09(金) 09:14:00.32ID:???
自分の意見は何も無い・・というかインボイスのことは何も分かっていない
ただ人の言ってることをコピペしているだけ
簡単なお仕事です
2023/06/09(金) 11:37:18.01ID:???
>>215
コピペ君は本人だったりしてなw
2023/06/09(金) 12:08:02.58ID:???
知識レベルの低さから言ってそれはない
2023/06/09(金) 12:12:35.48ID:???
この税理士もこんな事やってばっかりじゃ顧客も逃げ出すだろ
免税事業者だから暇なんか?
2023/06/09(金) 12:22:59.56ID:???
自分が消費税払いたくないからインボイス反対を騒いでいて、インボイスが始まればこの税理士に仕事依頼してた課税事業者も登録番号付きの領収書もらえないならこいつの所から離れるし、税務相談に来るのは収入の少ない免税事業者の人達だらけになるわけでw
インボイス登録してもしなくても収入が減るんだからインボイス廃止を目指すわな
2023/06/09(金) 13:45:43.80ID:???
相見積もりでインボイス有りと無しだと完全に不利なんですけど
既存のクライアントと話しが付けばいいという問題じゃなくて新規開拓が取りにくいでしょ
2023/06/09(金) 14:13:53.98ID:???
そうだよ
登録するなとか取り下げろとか無責任
自分の状況は自分で考えような
2023/06/09(金) 14:35:35.24ID:???
>>221
大手ゼネコンが登録を強制しないんだから他の建設会社も右に倣って強制しない(はずだ)からインボイス登録しなくても大丈夫
建設業は人手不足だから新規開拓でインボイスの話をされたら大手ゼネコンの事やこの税理士の動画を見せれば問題無いというのがこの阿呆の持論
見積もり段階で仕事を断るのは違法じゃないからな
この阿呆はそういう事知らない建築に関してはド素人
必要な事柄だけちゃんと伝えれば良いのにインボイスを廃止させるために話し膨らませて煽っているだけのクズ
2023/06/09(金) 14:53:20.96ID:???
>>218
> 知識レベルの低さから言ってそれはない

それは正しいw

お前らの精神は奴隷だけど、ワイは違う
知能は低いがここは完璧にお前らより勝ってると断言できます
2023/06/09(金) 14:54:23.34ID:???
>>222
> そうだよ
> 登録するなとか取り下げろとか無責任
> 自分の状況は自分で考えような



じゃあ、お前らも登録しろとか、益税だー!とか叫んで
免税事業者にストレス与えるなよ
2023/06/09(金) 14:54:36.94ID:???
人工工事ばっかりでも、人1人使ってれば1000万超えるんだよな
227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 14:55:29.52ID:PMcwJpe8
インボイスに大賛成!なんて奴はほとんどいないんだから。

本心の本音ではお前らもインボイス嫌で嫌で、可能ならこんなことやりたくない
それが事実
2023/06/09(金) 14:56:06.45ID:???
>>223
チキンの言い訳乙
2023/06/09(金) 14:57:17.26ID:???
このスレはインボイスヤバいよっていうスレなんだから
インボイス受け入れると決めた奴が益税だなんだと書き込むのはおかしいんだよ

インボイス登録しました!っていうスレを建てるべきじゃないか?
ワイはそっちのスレにもコピペしに行きますけどw
2023/06/09(金) 15:03:08.04ID:???
まだ登録をしてない人間を登録させようと
怨念で書き込みしてるインボイスゾンビどもですよ

俺もゾンビになったんだからお前もゾンビになれと
地獄から抜け出すのは許さん、検討すること、調べることすら許さん!
本心はゾンビ辞めたいのになー。
ゾンビになるのは3年間猶予してもらえませんか?っていう交渉すらも放棄・・
2023/06/09(金) 15:05:15.15ID:???
こっちから2%値引きさせていただきますから!
っていうのは、下請け法違反にならないから。
言うだけ言ってみれば?
何も試さないで、粛々と受け入れて、ウジウジここで八つ当たりされてもみんな困るわ
2023/06/09(金) 15:05:37.84ID:???
嫌だから駄々こねるって社会人として失うモノを鑑みないとダメなんだよ

その失うモノは個々によって大小あるから、自分で良く考えようって事
2023/06/09(金) 15:07:39.04ID:???
>>225
登録しろなんて誰が言ってんだ?
お前に反論=登録しろって意味じゃねぇぞ 文盲!
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況