X

インボイス制度はやばいよ。 ★3

2023/06/07(水) 08:33:44.30ID:???
>>130
責任も取れないのに取り下げろとかアホか

馬鹿なの?間抜けなの?
2023/06/07(水) 08:34:27.97ID:???
やばくねえしwwww

ヤバいのはお前の頭 チキンスープ
2023/06/07(水) 08:34:53.27ID:???
アキラメロンチキンスープ
2023/06/07(水) 08:35:06.45ID:???
インボイス登録したらもっとヤバくなるんだよ
取引先に切られるー!とか言うけど!
経済自体が縮小して日本全体がボロになって
数年ちょっと生きのびるのが先になるだけ
2023/06/07(水) 08:35:34.62ID:???
まだあと3か月あんだよ

チキンども!落ち着け!
2023/06/07(水) 08:35:34.94ID:???
な、お前のやり方は罵り合いになって終わりなんだよ
2023/06/07(水) 08:36:05.96ID:???
>>138
罵り合うべきなんだよ

コピペすんな、スレ違い!では、深まらないんだよ
2023/06/07(水) 08:36:41.47ID:???
チキンなら、黙って引っ込んでたらいいのに
なぜか、登録するな、取り下げろ、まだ間に合う ネチネチ言うんだよな

チキンで屁タレなところを晒すのやめれよ
2023/06/07(水) 08:36:50.15ID:???
情報収集すんのなんか当たり前やろ

まず、これをみんながやれば、安易にインボイスに登録する
マイナンバーカード申し込む
なんてことはなかった
2023/06/07(水) 08:37:25.26ID:???
>>140
お前は家畜で奴隷

ワイの精神は自由
2023/06/07(水) 08:38:15.94ID:???
>>133
おめーの責任なんか取るわきゃなかろ!
チキンの責任はとれません!
2023/06/07(水) 08:40:03.38ID:???
>>142
お前は無職で自由w
2023/06/07(水) 08:40:51.14ID:???
お前らみたいな、精神が不自由な家畜どもに変って
その綱を解き放つべく、コピペしてるんだから
邪魔せんといて。


社会の風潮は変わる
マイナカードが問題になってるから、これに乗じる
2023/06/07(水) 08:41:34.82ID:???
>>144
家畜、奴隷で、数年後に増税増税で死ぬより
無職で、精神自由のほうがマシかもな。マジで。
2023/06/07(水) 08:42:58.10ID:???
>>141
お前の情報収集は便所徘徊して落書きを見ているだけだどなw
2023/06/07(水) 08:44:32.34ID:???
>>147
お前の書き込みはウンコや尿だけど
そうでない書き込みも混ざってんだよ
2023/06/07(水) 08:45:51.55ID:???
>>148
なるほど
お前の書き込みはゲロだと
確かに混ざってるなw
2023/06/07(水) 08:46:47.61ID:???
昔はもっとお宝みたいな情報がザクザク落ちてたんだが、
最近はお前らみたいなロクデナシが、ゴミみたいな書き込みを無数に投下するからな
困ったもんだよ
2023/06/07(水) 09:20:23.49ID:???
句読点変だしあっちの国の人か
2023/06/07(水) 11:18:28.86ID:???
消費税くらい納めような
153(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/07(水) 13:16:22.31ID:8ZZjidCz
個人事業主ってインボイスで廃業したら、ずっと無職なの?
どーせどっかで雇われで職人を続けるんでしょ?
じゃあ総数って変化ないじゃん?
2023/06/07(水) 13:45:13.55ID:???
>>152
消費税が25%になっても同じこと言えよ
2023/06/07(水) 14:19:09.52ID:???
基本的に右から左に納めるだけだから25%だろうが30%だろうが困らんだろ

今までナイナイしてたから困るだけ
2023/06/07(水) 14:22:03.26ID:???
>>153
インボイスで廃業なんかしない
そんな奴いたら連れてこいよ
2023/06/07(水) 15:21:59.75ID:???
>>154
客から25%もらうんだから何の問題も無い
2023/06/07(水) 16:14:02.69ID:???
>>153
インボイスで廃業するような人は廃業する理由を探していたジジババ連中
インボイスが無くても近い将来廃業するような人
働き盛りはインボイスで廃業するような人は居ない
廃業が増えると不安を煽っているのは今までナイナイしてた自分達の収入が減るのが困るから騒いでいるだけ
経済が云々とかもっともらしいこと言ってるけど結局自分の収入のことしか考えていないクズ連中
159(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:13.96ID:S90egF1g
>>154
消費税が25%になればお前は今よりも15%も収入が増えるからなw
そりゃインボイス反対するわなぁw
インボイス廃止+消費税アップがお前にとっては最高の政策だなw
2023/06/07(水) 18:32:36.18ID:???
計算出来ない奴ばっかりw
消費税は粗利に掛かる直接税だってのが理解できないんだろうか?
しかも増税で需要が落ち込み赤字になっても納税しなきゃならない
負担が増えれば従業員の給料下げればいいとか考えてそう
そして更に需要が落ち込むと
2023/06/07(水) 19:47:36.14ID:???
>>160
>需要が落ち込み赤字になっても納税しなきゃならない
国民の三大義務って知ってっか?ボクちゃんw
2023/06/07(水) 20:56:06.76ID:???
建設板で何言ってんだろなコピペ馬鹿は
2023/06/08(木) 01:03:53.89ID:???
ちなみに、インボイス番号間違えると、間違えた方と、受け取った方の両方に追徴課税の可能性。
インボイスは「国民全体での連帯責任制」という側面も。
しかも、インボイス番号は簡単に偽造できるww
2023/06/08(木) 01:05:12.29ID:???
>>161
担税力で検索

税金を負担できないところから取ってはいけないのが原則。当たり前だ。
赤字でも納税しないといけないなんて、
消費税は狂ってる異常な税制なんだ
2023/06/08(木) 06:24:42.87ID:???
>>164
お前は担税力なんて新しい言葉を覚えたのは良いが都合の良い解釈をしている

消費税は、消費する行為に担税力(税金を負担する能力)を認めて課税しようとする税金です

バカなお前には理解出来ないだろ?ん?
2023/06/08(木) 06:57:03.53ID:???
頭で考えたことと、ネット検索で得た知識の見分けがつかなくなっていて、インターネットなしで自分がどれだけ知識を持っているかについて正しい評価ができなくなっている
2023/06/08(木) 07:34:06.81ID:???
>>165

国税庁ホームページ

No.6501?納税義務の免除
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shohi/6501.htm
2023/06/08(木) 07:35:26.95ID:???
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%85%E7%A8%8E%E5%8A%9B

担税力(たんぜいりょく、Ability To Pay;Taxability;Taxpaying Ability;Leistungsfahigkeit)
または担税能力(たんぜいのうりょく)は、租税を負担する能力。
租税公平主義や応能説における基本的な要素となる。
169(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:36:49.21ID:rlYUmabz
租税公平主義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E5%85%AC%E5%B9%B3%E4%B8%BB%E7%BE%A9
租税公平主義(そぜいこうへいしゅぎ)または租税平等主義、
租税平等原則、公平負担の原則、租税負担の公平原則とは、
租税負担を納税者の担税力に即して公平に配分しなければならず、
租税法律関係において納税者を平等に取り扱わなければならないという租税の領域における平等原則である。
租税法律主義と並び、租税法全体を支配する基本原則とされる。
170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:43:03.43ID:rlYUmabz
年収300万しかない人から
30万税金取るなって話しやないかい

人殺し!
171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/08(木) 07:47:03.64ID:HsnTESDV
>>170
インボイス登録は義務じゃ無く任意だよ
登録しなければ30万税金取られる事も無いだろ?
バカなの?
2023/06/08(木) 07:55:02.29ID:???
年商と年収は違うし仕入れ控除があるから30万払う事ないけど
2023/06/08(木) 08:18:47.40ID:???
インボイス制度に反対を表明している団体

●東京税理士会 (他、14の各地域の税理士団体全部)
東京税理士政治連盟の要望書
「インボイス方式の導入に反対します」
インボイス制度の導入について
免税事業者が取引から排除されるおそれがある
仕入れ税額控除の可否を判断するために増加する事務負担への対応が困難


●全国商工会連合会
(「平成24年度中小企業関係税制改正要望≪重点要望項目≫」より抜粋)
税率引き上げのみならず、免税点、簡易課税制度の見直しや
複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させるような消費税の見直しには、反対する。


●全国中小企業団体中央会
(「中小企業の負担増となる消費税の安易な税率引上げ等に反対」より抜粋)
インボイス制度の導入等
中小企業の事務負担の増加となる制度は導入しないこと。


●全国商店街振興組合連合会(「消費税改正に係る要望」より抜粋)
免税点や簡易課税制度の見直し、複数税率・インボイスの導入など、
中小企業の事務負担を増加させることとなる見直しに反対する。
2023/06/08(木) 15:47:54.26ID:???
入管法改正案の採決が行われた8日の参議院・法務委員会で、委員長に飛びかかろうとして議員らにけがを負わせたとして、
れいわ新選組の山本太郎代表に対して懲罰動議が提出されることがわかりました。

山本代表は入管法改正案の採決を阻止しようとするなどして、数回、杉法務委員長に飛びかかろうとしました。
175(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:01:49.88ID:PMcwJpe8
インボイス制度は登録しない方がいい?理由を徹底解説。税金を最も安く済ませる方法はコレです。
https://www.youtube.com/watch?v=K2xK5G_z1Nw
脱・税理士スガワラくん

3年は免税事業者のままでいた方がいいって言ってる税理士が増えてきてるわ
176(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:05:26.29ID:PMcwJpe8
税理士たつやさん 動画

●インボイス制度】免税事業者は登録しない方が得な理由【消費税の基本・2割特例・経過措置も簡単解説】@札幌の税理士
https://www.youtube.com/watch?v=ctbIqEFtDkc
177(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 04:05:42.02ID:PMcwJpe8
焦るな!インボイス決断
https://www.youtube.com/watch?v=IEqMElUdbpg
芦田合同会計事務所
2023/06/09(金) 04:24:15.69ID:???
3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!【インボイス制度/2割特例/経過措置】
https://www.youtube.com/watch?v=e2mAf6QqSKg

税理士コバヤシちゃんねる
2023/06/09(金) 05:07:57.83ID:???
登録しないと仕事切られるやん
他人事なんだなその辺は
2023/06/09(金) 06:37:45.68ID:???
税理士たつやさんの動画見ればわかるけど、
登録を強制しない
免税事業者の抱え込みに動く会社も増えてきてると。
人手不足やし。

とくに建築業界は人手不足で、大手ゼネコンが登録を強制しないと次々発表してるのに
もったいないやね
2023/06/09(金) 06:38:42.70ID:???
3年間は、免税事業者でいて2割値引きを、取引先に言った方が
インボイス登録するより絶対得だと。
ワイも最初からそういう考え方。
2023/06/09(金) 06:40:44.09ID:???
もし相手先が交渉に乗ってくれれば
お互い痛み分けで半分ずつ負担すれば、まだ3年間はダメージ少ない
2023/06/09(金) 06:42:45.13ID:???
「強制しないけど、分かってるよね?」
「え?」
「え?」
2023/06/09(金) 06:45:28.07ID:???
税理士たつやさんじゃなくて、スガワラくんのほうだったわ。
どちらも似たようなこと言ってるけど。

無理やり免税事業者をインボイス登録させてしまうと、
事務処理できず追徴課税や、
税理士への申告を頼んでも、費用が負担になって詰む

強制的にインボイス登録を促してる会社は自分で自分の首絞めてる

3年間は何とかしのぎながら、インボイスを中止、延期にみんなで持っていく
それが税理士も生き延びる道だと思ってるんじゃないかな?
このままだと税理士たちも倒れるもんな
2023/06/09(金) 06:48:45.90ID:???
その運動全然盛り上がってないし、アホな扇動に乗ったらこっちが損するわ
数十ある取引先にそんな提案現実的ではない
2023/06/09(金) 06:49:58.80ID:???
お前は大体職業何なんだよ
2023/06/09(金) 06:52:35.00ID:???
そりゃ他人事だよw
こいつらの言ってることを真に受けてインボイス登録しなくて、少しずつ受注が減って結果的に廃業に追い込まれてもこいつら何もしてくれねぇからな

>3年間はインボイス登録はしないで免税事業者でいる!

3年経たずに仕事が減ってあわててインボイス登録する未来が見えます
でもインボイス登録したからといって既に他業者との取引が始まってしまった会社から今までどおりの仕事が来ることはありません
インボイス登録してしまった以上赤字でも納税しなきゃならない
結果廃業 ちーーーん!
5ちゃんでお前らの言うこと聞いてインボイス登録しなかったら廃業に追い込まれてしまったと恨み節w
2023/06/09(金) 07:00:15.87ID:???
繰り返し言うが、

免税事業者がインボイス登録すると地獄行き

納税
事務手続きの増加
税理士費用

インボイス登録して仕事もらえても詰むんや。


免税事業者のままでいいよって言って職人囲い混んだ会社が勝ち
2023/06/09(金) 07:03:18.32ID:???
登録しなくても、何とか3年はしのげる方法があるのに
それを邪魔してるのが、

早く登録しろとか、
しない奴は益税だー!とわめく奴らですよ

みんなでインボイス登録しない、免税のままでいいって発言してたら
そういう風潮のほうに世の中は流れていくんや。

遅ればせながら、そういう風潮が出てきたってことや。
税理士さんたちがこういう動画を上げてくれはじめたってことは。
2023/06/09(金) 07:05:32.36ID:???
だからお前らも、仮にインボイス登録していたとしても

免税事業者のままでいい、3年間は登録しなくて大丈夫!インボイスやばいって
発言し続けてみな。言霊は実際あるからな

インボイス登録しないやつは益税マンじゃー!
仕事切られるしぃー!!!とか叫んでたら
そのように社会も動いていくぞ
191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 07:06:04.59ID:EDcqI5aw
>>184
>3年間は何とかしのぎながら、インボイスを中止、延期にみんなで持っていく
今更中止延期になんか出来ないは税理士連中が一番よく分かってるだろうな

>このままだと税理士たちも倒れるもんな
だから税金がよく分からない建築関係を巻き込んで反対運動を繰り広げてんのか?
192(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 07:08:29.52ID:PMcwJpe8
インボイス以外の、
物価高、ガソリン代補助の廃止、来年の働き方改革の悪影響、電気代の高騰
それも含めて、インボイス登録はせず、様子見する選択をするべきだとワイは思う
元国税マンもそういってるしね。

インボイス登録おススメしてる奴なんて、
セミナーや書籍で儲けたい税理士か、いい加減な税理士か、ソフト売りたいソフト会社しかおらんわ
あと、輸出業者で還付金で大儲けしてる会社。
2023/06/09(金) 07:10:12.34ID:???
>>188
1000万の売り上げも無い建築関係なら税理士など頼まなくても十分帳簿付けから申告まで出来ます

>免税事業者のままでいいよって言って職人囲い混んだ会社が勝ち
そういう会社に囲い込まれた職人が負け
2023/06/09(金) 07:11:21.75ID:???
>>191
繰り返しになるが、電帳法も伸びたんだって。
誰も知らんし準備してなかったから。
みんなでやらなきゃ、はじまらない。
マイナンバーカードもな

焦ったり、惑わされたり、欲をかいたり、不安や弱さや
それが判断を誤らせる

まずダメ元で取引先と真剣交渉をしてみるやろ
その際の資料は、ワイが集めまくってテンプレにしてるわけですから。
税理士さんが説明してる動画もたくさんあるし。

決まったことだから仕方ないと淡々と言いなりにはなるなよ
もっと酷いことを政府はしてくるって分からんの?まだ?
2023/06/09(金) 07:12:43.91ID:???
>>192
>セミナーや書籍で儲けたい税理士か
インボイス反対している税理士は動画サイトでの収入で儲けたい税理士か?
なるほどw
2023/06/09(金) 07:13:09.84ID:???
>>193
なんか、俺はもう滅びるからお前らも一緒に奴隷になって、滅びようぜ的な感じに読めるんだよな
お前さんの書き込みは。

道ずれじゃー!みたいな。
2023/06/09(金) 07:14:40.98ID:???
>>195

何でいつもそんないい加減なこと言うんだ?
そんなんだから冷静な判断ができないのだろ

インボイス反対してる税理士のほうが、再生数は少ない方だよ
ひろゆきとかホリエモンとか、オリエンタルラジオのクズ男が益税じゃー!と叫んでる動画は
何十万回も再生。
2023/06/09(金) 07:14:44.60ID:???
>>196
そりゃあお前の性根が捻くれてるからだよw
2023/06/09(金) 07:15:59.06ID:???
>>197
>インボイス反対してる税理士のほうが、再生数は少ない方だよ
え?
じゃあインボイス賛成してる税理士のほうが、再生数は多いんか?w
2023/06/09(金) 07:16:48.00ID:???
税理士さんたちが、3年間は登録しなくていいって発言しだすと
他の税理士さんたちも、それを言い出しやすくなって、取引先にも伝えるようになるし

誰も損はしたくないわけだから。

明らかに今すぐインボイス登録してしまうほうが損だから。
2023/06/09(金) 07:19:15.53ID:???
>>199
最初のころ、よく分かってないままインボイス登録を促してる動画がアップされるわけだから
登録しろって言ってる税理士の方が多いよ

しかし、インボイスや消費税について理解が進んできて
インボイス登録を進めると、コメント欄で視聴者からしばかられるわけだ。

それで中田あっちゃんも動画消して逃亡

税理士たちも、インボイス登録しろって言い出しにくい風潮も出来つつあるわけ。

それは、勇気を持ってインボイスのこと発言してきた税理士やフリーランス達のおかげ。

お前はそれを邪魔してるだけ。
2023/06/09(金) 07:21:45.47ID:???
益税ー!って叫ぶ奴のせいで、 登録しなきゃ! 登録しないと首切られる!
課税事業者も登録を強制する 結果みんなが困る

>>198みたいな、いい加減なことをホイホイ思いついたまま調べもせずに言うやつが減れば
世の中みんな楽になるんだがな

今日限り、そういう発言やめてくれ。
2023/06/09(金) 07:26:51.76ID:???
>>201
>コメント欄で視聴者からしばかられるわけだ。
そりゃあお前らみたいな奴が赤字でも消費税払えだの、25%の消費税になったらどうする?だの想像でいらん不安を煽るからだろ?w
2023/06/09(金) 07:29:26.24ID:???
>>202
お前が止めるのなら止めてやるよw
2023/06/09(金) 07:32:09.21ID:???
>>203

免税事業者は登録しなくていいっていう風潮が広まれば、
みんな、嫌々登録しなくて良くなり、交渉もしやすくjなるんだから
邪魔しないで黙って見てればいいじゃないか
2023/06/09(金) 07:33:14.97ID:???
>>204
> >>202
> お前が止めるのなら止めてやるよw


一家離散や自殺者が増えるってことも分かってて発言してるのか?
インボイスで日本全体が混乱するのに?

お前みたいなやつは地獄行きだよ
2023/06/09(金) 07:41:09.45ID:???
>>206
お前の便所の落書きで一家離散や自殺者が阻止できるのか?w
スゲェ影響力だなw
お前もう「いのちの電話」で仕事しろよw
2023/06/09(金) 07:47:15.14ID:???
>>207
お前みたいなやつのことを
インボイスゾンビって呼ぶらしいよ
2023/06/09(金) 07:48:36.22ID:???
>>208
お前が今思いついた名前で呼ばれてもなぁw
2023/06/09(金) 07:58:03.21ID:???
①政府が何か言い出したら、まずしばらく様子見する
②調べられるだけ調べる
③対策を練る

これが普通。
211(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 08:01:44.40ID:PMcwJpe8
パ二クリ土建親父の場合

①インボイス制度は決まったことだからやるしかないー!(即登録!)
②登録しないと仕事がなくなるー!うわー!!! (なんも調べない!)
③インボイス登録しない奴は益税マン!潰れてしまえー!俺の仕事が増えるー!(被害を周囲に拡大!)
2023/06/09(金) 08:08:11.29ID:???
インボイス反対の活動をギリギリまでみんなで頑張る
やりたくない奴は邪魔だけはするな

いつでも取り下げの書類出せるように準備しておいて、
免税事業者は3年間は登録しないほうが得だよっていう情報がどんどん広まってきたころ
取引先と交渉して、インボイス登録取り下げの書類をドカンと提出、
2023/06/09(金) 08:21:30.43ID:???
神田知宜(税理士)
@donburikanda

12時間
6月14日(水)は、
STOP! インボイス【全国一揆】各地同時開催!
あなたもお近くの会場までお誘いあわせのうえぜひ足を運んでください!
そしてYoutubeで全国を中継で結びます!
会場に行けない人はyoutube中継を見てください!
■各地会場の詳細はコチラ↓です。
2023/06/09(金) 08:50:38.01ID:???
ここで活動するようにしたのかw
色んなとこでスルーされてるんたなw
215(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:16.26ID:B2xjXUKV
この税理士のコピペ貼るのが仕事か
2023/06/09(金) 09:14:00.32ID:???
自分の意見は何も無い・・というかインボイスのことは何も分かっていない
ただ人の言ってることをコピペしているだけ
簡単なお仕事です
2023/06/09(金) 11:37:18.01ID:???
>>215
コピペ君は本人だったりしてなw
2023/06/09(金) 12:08:02.58ID:???
知識レベルの低さから言ってそれはない
2023/06/09(金) 12:12:35.48ID:???
この税理士もこんな事やってばっかりじゃ顧客も逃げ出すだろ
免税事業者だから暇なんか?
2023/06/09(金) 12:22:59.56ID:???
自分が消費税払いたくないからインボイス反対を騒いでいて、インボイスが始まればこの税理士に仕事依頼してた課税事業者も登録番号付きの領収書もらえないならこいつの所から離れるし、税務相談に来るのは収入の少ない免税事業者の人達だらけになるわけでw
インボイス登録してもしなくても収入が減るんだからインボイス廃止を目指すわな
2023/06/09(金) 13:45:43.80ID:???
相見積もりでインボイス有りと無しだと完全に不利なんですけど
既存のクライアントと話しが付けばいいという問題じゃなくて新規開拓が取りにくいでしょ
2023/06/09(金) 14:13:53.98ID:???
そうだよ
登録するなとか取り下げろとか無責任
自分の状況は自分で考えような
2023/06/09(金) 14:35:35.24ID:???
>>221
大手ゼネコンが登録を強制しないんだから他の建設会社も右に倣って強制しない(はずだ)からインボイス登録しなくても大丈夫
建設業は人手不足だから新規開拓でインボイスの話をされたら大手ゼネコンの事やこの税理士の動画を見せれば問題無いというのがこの阿呆の持論
見積もり段階で仕事を断るのは違法じゃないからな
この阿呆はそういう事知らない建築に関してはド素人
必要な事柄だけちゃんと伝えれば良いのにインボイスを廃止させるために話し膨らませて煽っているだけのクズ
2023/06/09(金) 14:53:20.96ID:???
>>218
> 知識レベルの低さから言ってそれはない

それは正しいw

お前らの精神は奴隷だけど、ワイは違う
知能は低いがここは完璧にお前らより勝ってると断言できます
2023/06/09(金) 14:54:23.34ID:???
>>222
> そうだよ
> 登録するなとか取り下げろとか無責任
> 自分の状況は自分で考えような



じゃあ、お前らも登録しろとか、益税だー!とか叫んで
免税事業者にストレス与えるなよ
2023/06/09(金) 14:54:36.94ID:???
人工工事ばっかりでも、人1人使ってれば1000万超えるんだよな
227(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 14:55:29.52ID:PMcwJpe8
インボイスに大賛成!なんて奴はほとんどいないんだから。

本心の本音ではお前らもインボイス嫌で嫌で、可能ならこんなことやりたくない
それが事実
2023/06/09(金) 14:56:06.45ID:???
>>223
チキンの言い訳乙
2023/06/09(金) 14:57:17.26ID:???
このスレはインボイスヤバいよっていうスレなんだから
インボイス受け入れると決めた奴が益税だなんだと書き込むのはおかしいんだよ

インボイス登録しました!っていうスレを建てるべきじゃないか?
ワイはそっちのスレにもコピペしに行きますけどw
2023/06/09(金) 15:03:08.04ID:???
まだ登録をしてない人間を登録させようと
怨念で書き込みしてるインボイスゾンビどもですよ

俺もゾンビになったんだからお前もゾンビになれと
地獄から抜け出すのは許さん、検討すること、調べることすら許さん!
本心はゾンビ辞めたいのになー。
ゾンビになるのは3年間猶予してもらえませんか?っていう交渉すらも放棄・・
2023/06/09(金) 15:05:15.15ID:???
こっちから2%値引きさせていただきますから!
っていうのは、下請け法違反にならないから。
言うだけ言ってみれば?
何も試さないで、粛々と受け入れて、ウジウジここで八つ当たりされてもみんな困るわ
2023/06/09(金) 15:05:37.84ID:???
嫌だから駄々こねるって社会人として失うモノを鑑みないとダメなんだよ

その失うモノは個々によって大小あるから、自分で良く考えようって事
2023/06/09(金) 15:07:39.04ID:???
>>225
登録しろなんて誰が言ってんだ?
お前に反論=登録しろって意味じゃねぇぞ 文盲!
2023/06/09(金) 15:09:44.87ID:???
>>231
何十社があるクライアントにいちいちそんな相談するのはナンセンスなのよ

登録しませんって一括で通達するか

そもそも相手さんはウチが課税か免税かなんて把握してない

出来れば今までずっと課税だったフリしてやり過ごしたい
2023/06/09(金) 15:13:00.99ID:???
ずっと消費税しっかり請求してたからね
今更免税でした(๑>؂•̀๑)テヘペロってなんか恥ずかしくて
2023/06/09(金) 17:54:50.32ID:???
1円にもならんプライドは捨てるべき
2023/06/09(金) 17:56:51.15ID:???
男にはな、金より大事なプライドがあるんだよ
2023/06/09(金) 18:02:34.09ID:???
パ二クリ土建親父のくせにっ!
2023/06/09(金) 18:23:43.25ID:???
>>230
お前は来週のSTOP! インボイス一揆は当然行くよな
現地で会おうぜ!
2023/06/09(金) 19:41:02.34ID:???
会場はこちらですのリンク貼ってないし
やる気あんのかよ
241(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/09(金) 22:59:39.77ID:B2xjXUKV
>>238
だからお前は何屋なんだよ
2023/06/09(金) 23:27:46.66ID:???
>>241
底辺墨出屋だよ
2023/06/10(土) 07:00:40.67ID:???
>>242
墨出屋は一番重要な仕事じゃないか
2023/06/10(土) 07:13:48.81ID:???
一番ではない
245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/10(土) 07:57:47.38ID:fOaknyPB
倒産増!物価高騰!更に【インボイス】日本崩壊始まる?インボイス登録しない選択「緊縮財政派」のねつ造!|日本経済|中小企業|増税|不況
https://www.youtube.com/watch?v=qhmHqY3VhHI
246(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/10(土) 08:03:29.39ID:fOaknyPB
【最新版!! 返済が厳しい方へ : 免除の拡大】特例貸付 / 困窮者の支援強化 / 返済免除の判断基準 / 減額・猶予の要件 / 今後の返済開始時期 /
https://www.youtube.com/watch?v=Gg6V8BsP0FQ
2023/06/10(土) 09:47:53.92ID:???
インボイス登録出来ない弱小を笑えるんですよ
248(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/10(土) 10:40:19.56ID:fOaknyPB
当てはまると危険!会社経営て゛失敗したくなかったらコレた゛けは絶対にやらないて゛!
インボイスはよほどのデメリットがない限り登録しないで  3年は様子見!
https://www.youtube.com/watch?v=FqlHkIsT_58
税理士スガワラ
2023/06/10(土) 11:41:34.88ID:???
余程のデメリットあるっしょ
2023/06/10(土) 18:37:14.94ID:???
>>248
こいつの動画見たけど大笑いw
インボイスほとんど関係ないじゃんw
2023/06/11(日) 04:59:27.35ID:???
そんなの再生して小遣い与えるなよ
252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/11(日) 08:20:37.77ID:JcfzSbsS
6月14日 STOP! インボイス全国一揆
https://note.com/stopinvoice/n/ncbe6eba2e2e1

STOP!インボイス
@STOPINVOICE

20時間
【メイン会場】国会正門前 18時
【その他の開催地】大阪・京都・愛知・三重・富山・山形 ・香川・群馬・神奈川・福岡・兵庫

詳細はnoteにて
2023/06/11(日) 13:32:53.69ID:???
いかねーくせに貼るなよゴミクズ
254(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/12(月) 04:22:08.66ID:CqQEJyEj
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

18時間
2016年。軽減税率のかげに隠れて導入が決まったインボイス制度。
それから7年。報道もなく、コロナも戦争も始まり、物価高の状況の中、インボイスという名の消費税増税が始まろうとしています。

私たち、増税もう無理です?
6.14、全国一揆します
2023/06/12(月) 10:20:31.84ID:???
一年の総売上の結果で免税業者になるんであって、1000万超えるかもしれないから消費税もらっとかないと、払う時に持ち出しになるからな。
結果論として免税事業者になってるだけですよ。独立してからずっとですがw
2023/06/12(月) 12:28:02.76ID:???
>>255
>1000万超えるかもしれないから消費税もらっとかないと
そりゃそう考えても良いけど1000万超えたからってその年の申告で消費税を払うわけじゃ無いんだけど?
そこは理解してんのか?
257(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/13(火) 09:28:57.63ID:3Kx0VizL
【インボイス制度】2億6000万かけたリーフレットが意味不明・財務省大株主のJTが下請けいじめ
20230609 衆議院 財務金融委員会 田村貴昭
https://
www.youtube.com/watch?v=28tgKNUycBQ


5月末でインボイス登録者数
登録者が316万 課税事業者が250万  免税事業者が66万

国税庁が送りつけたインボイスのパンフレット数が486万件
e-taxでインボイスのメッセージを送りつけた数が850万件
合わせて1286万件

1286万件の事業者、個人がインボイスの対象?
それに対して、税務署のインボイス対応職員の増加数が420人
全国にある税務署の数が524
1税務署に一人の増員もない。申告相談、帳票の確認、全然人が足りない
258(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/14(水) 18:08:44.95ID:NKIZcuU7
ライブ

【6月14日18時~】増税もう無理!STOP!インボイス全国一揆 #インボイス増税反対
https://www.youtube.com/watch?v=IQv9ha3dVbI
2023/06/14(水) 19:04:45.70ID:???
>>256
二年後だっけ?翌年からまた1000万行かないのが一番アホくさい。

登録したらしたで事務処理増えるしな。駐車場代なんてどうやるんだろ。タイムズはちゃっかり値上げがてら消費税額を表示してるが、他は込みだしな。無しで計上するのかな
2023/06/15(木) 09:18:06.08ID:???
インボイス制度は増税

増税というと税率を上げることだけだと思ってる輩がいるが
課税する範囲、やり方を変えることも増税です
2023/06/15(木) 12:01:31.76ID:???
増収だけど増税じゃない
by岸田
262(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 21:36:17.92ID:7DXdByUL
埼玉土建一般労働組合
@saitama_soshiki

1時間
今日は #建設アクション 実行委員会による財務省要請行動。インボイス制度の延期・見直し・中止を求める要望書を手渡しましたが、省庁は「政府で決めたことをすすめる」の一点張り。
でも、まだまだあきらめません!
263(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/15(木) 21:37:28.25ID:7DXdByUL
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

7時間

6.14STOPインボイス一揆
1500人大集合!

れいわ新選組を代表して挨拶をしました。

集会で衆議院3人が揃った場面は初めてかも。

しかし相変わらずマスコミはちゃんと報道しない??
しっかりしろ!マスコミ!
2023/06/16(金) 05:49:52.26ID:???
1500人もいなかった150人の勘違いでしょ
265(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/16(金) 20:23:19.73ID:PCy0ZZQL
https://whitecomet973687962.wordpress.com/

https://www.facebook.com/profile.php?id=100013899733447
2023/06/17(土) 17:54:32.97ID:???
軽貨物ドライバー 高橋英晴
「ただでさえ2024年問題を抱える物流業界はインボイスを機に廃業が増える。
買ったものが届かなくなり、工場に部品が届かなくなり、スーパーには商品が並ばない。物価も上がる。
そんなこと、受け入れられますか?」
(2023年6月14日 #インボイス増税反対 全国一揆 国会前)
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1669972286307446784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
267(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 17:57:33.62ID:cIiWla+l
たがや亮(衆議院議員)
@RyoTagaya3

1時間
物流2024年問題。
インボイス制度導入で本当に深刻になると思います。

インボイス制度の経済に与える悪影響を軽くみてはいけない。

国土交通委員として、しっかり取組みます
268(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/17(土) 18:00:34.81ID:cIiWla+l
大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi
@oishiakiko
増税反対!国会を揺らそう。
大阪デモ

\山本太郎 代表、参加決定/
6/18(日)15:30集合@阿弥陀池公園

賃金上がらん!増税するな
年金減らすな!懲罰するな
社会を変えよう。
ご参加お願いします!
2023/06/17(土) 18:28:40.87ID:???
今思えば山本太郎の言ってたことがほぼ現実になってるな
2023/06/18(日) 05:41:26.31ID:???
多くの企業はすでにインボイス制度への対応を進めており、手続きもおこなわれています。
また、2019年の消費税引き上げの時点で、インボイス制度の導入は予定されており、インボイス制度に対応するための経過措置制度(10年間)もスタートしているため、この点からも廃止や中止は考えにくいですます。
2023/06/18(日) 08:56:04.83ID:???
【定職/雇用】竹 平蔵「若者は死ぬまで働け」→自民党、終身雇用&年功序列廃止へ『骨太(ハリボテ)の方針』閣議決定★5 [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687043559/
2023/06/18(日) 09:05:01.91ID:???
ユーチューブでは、インボイス登録を急がなくてい、3年間は様子見でいいっていう税理士の動画が増えてきてるから。
インボイス登録しろっていう税理士のほうが少なくなってきたように思うし
そういう税理士には批判のコメントが付きまくるからな
声を上げ続けるの大事だよ

制度スタートしたとしても、みんなで登録取り消ししたらやめられるんだから。
政権も変わるかもしれんし。
自民が潰れた代わりに維新が政権取るとヤバいけど。
2023/06/18(日) 12:50:52.00ID:???
頭悪いな
2023/06/18(日) 14:17:03.79ID:???
>>272
税理士って漏れなく全員YouTubeやってんのけ?
275(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/18(日) 19:14:46.84ID:MkbPmWEC
624ウィズコロナの名無しさん2023/05/07(日) 12:00:51.97ID:YLn3+7oY0
>>661
みんな宅配が届かなくて困るとかスッゴい身の回りの事だけしか考えられていないから笑える

2024年問題の一番怖い所はBtoB輸送も出来なくなり、生産自体ができなくなる事
物流が滞った分だけ工場での生産ができなくなる
工場の生産量が現状の半分しかできなくなった場合、日本の製造業はほぼ壊滅するし、お前らも職を失う
日本のGDPも物流が滞った分だけ下がる
これの意味がわかってるのかな?
令和のインパールをまたやんの?

こんなのなんの対策も無しに現実化させるって、日本をぶっ壊そうとしてるしか思えない!!!
2023/06/18(日) 19:56:06.81ID:???
想像力の無いやつには身近な例を上げた方がわかりやすいんじゃないか?
自分のことしか考えられないんだもん
2023/06/18(日) 19:57:28.43ID:???
それぞれが自分のことだけ考えてりゃ良いんだよ
2023/06/19(月) 06:56:03.08ID:???
>>277
自分のことだけしか考えない人は、視野が極端に狭いよ
結果、いろんな情報を取ることができず、災いが身に降りかかる
自己中な奴しか周囲におらんから
弱ったら仲間を食い合うような関係性
2023/06/19(月) 07:05:52.97ID:???
自分の考えを押し付けるのはそれとは違うぞ
2023/06/19(月) 08:07:06.12ID:???
インボイス賛成してるのは課税の仕組みが分かってないヤツらなんだよな
2023/06/19(月) 08:57:53.24ID:???
課税の仕組みとは
2023/06/19(月) 12:15:13.29ID:???
インボイスやりたくないけど仕事先から番号教えてってきたからな
やるしかないけど3年後にまた辞めるか考えるかな
2023/06/19(月) 12:26:24.82ID:???
>>282
ひとまず取り下げよう
再登録しても番号はそのままということだ
2023/06/19(月) 12:35:37.13ID:???
個人事業者なんて、消費税のしくみなんて理解してるはずないのに
政府のこの仕打ちは酷すぎるだろ
騙す気満々で、ろくに説明しないし

インボイス制度と、免税事業者からの仕入税額控除出来ないことは
全く関係ないのに、同じもののように誘導してる
2023/06/19(月) 12:47:23.78ID:???
税法も理解せずに事業やる方が悪いのではないですかね
2023/06/19(月) 12:48:45.50ID:???
六法全書全部覚えてる奴なんていないけど、法律犯して知りませんでしたは通用しないんだよな
287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 13:43:19.21ID:doOZM1te
表面上は登録の有無は問わないって形だけど発注優先度は最下位。
あとは自己責任!自由!

これが現実。
288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 14:17:48.64ID:nnQhKHjP
鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) @keiseisuzuki

岸田「増税しまぁす」
岸田「社会保険料上げまぁす」
岸田「海外にばらまきまぁす」
岸田「扶養控除撤廃しまぁす」
岸田「インボイス制度やりまぁす」
岸田「退職金に税金かけまぁす」
岸田「65歳まで年金払わせまぁす」

岸田「終身雇用やめさせまぁす」←new
289(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/19(月) 14:19:43.72ID:nnQhKHjP
>>285
> 税法も理解せずに事業やる方が悪いのではないですかね


出た、 自己責任論
必ずブーメランになって返ってくるからな

そんなに人間賢くないし、知らないことなんか山ほどあるのにな
2023/06/19(月) 15:25:00.17ID:???
資本主義は自己責任
2023/06/20(火) 12:35:24.91ID:???
その税法が、国民を騙す気満々で作られてるのが問題なんだけど
2023/06/20(火) 12:47:12.21ID:???
それな
岸田自民マンセーなのか諦めの境地なのか知らんけど、おかしいことにはおかしいと言えなきゃダメだろ
2023/06/20(火) 12:47:29.74ID:???
それな
岸田自民マンセーなのか諦めの境地なのか知らんけど、おかしいことにはおかしいと言えなきゃダメだろ
2023/06/20(火) 12:52:38.81ID:???
どれよ
2023/06/20(火) 13:27:33.25ID:???
保険証の廃止方針、改めて強調 松野官房長官「国民にメリット」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687229393/
296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/20(火) 13:55:18.33ID:zGbD0DiQ
課税事業者のみの場合
(納税額)
1100(10)
990(10)
880(80)
納税額計(100)

インボイス前
1100(10)
990(0)免税事業者
880(80)
納税額計(90)

インボイス後
1100(100)
990(0)免税事業者
880(80)
納税額計(180)

消費者が負担しない税金80円を
事業者が負担
すでに消費税の本来の意味をなしてない
2023/06/20(火) 16:37:03.72ID:???
だから、この後は給与所得控除の見直しになるんだよ
支給額700万以下が対象になると予想
賞与払いでも逃げられない範囲でくるぞ
2023/06/20(火) 18:22:30.48ID:???
感謝しろ自民党に
2023/06/20(火) 18:30:56.18ID:???
戦後の焼け野原から日本をここまで発展させたのは結局自民党なんだよな
2023/06/21(水) 07:33:42.00ID:???
そして漏れを無くすためのマイナンバーカード
2023/06/21(水) 07:45:36.46ID:???
で、情報ダダ漏れ
2023/06/21(水) 08:01:43.36ID:???
物事の創成期には失敗もあるさ
こんなんで後退していたらイノベーションは起きないのよ
2023/06/21(水) 08:19:09.93ID:???
それならインボイスもやってみたらイノベーションが起きるかもしれないな
2023/06/21(水) 09:18:05.60ID:???
何馬鹿なこと言ってんの?
馬鹿政府が税収増やしたいだけなのに
脳天気過ぎるわ
2023/06/21(水) 09:19:19.71ID:???
税収が増えたらイノベーションが起きるかもしれないな
2023/06/21(水) 09:51:16.49ID:???
無料で国家運営が出来ると思ってんのかね
307(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/21(水) 09:52:47.83ID:U2R3VWxJ
>>306
脳天気なんだからそう思ってるだろw
2023/06/21(水) 11:17:39.14ID:???
日本はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。

 しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日本人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってしまったように思います。その結果、すぐに文句を言ってしまう国民になってしまったと感じています。
2023/06/21(水) 11:39:22.27ID:???
インボイスによって事業者は苦しい思いするでしょう
でも今こそ痛みに耐えるときです
耐えて耐えて耐え抜く!

そうすればそのうち必ず痛み(インボイス)に慣れます!
2023/06/21(水) 12:24:57.76ID:???
工作員丸出し
2023/06/21(水) 12:25:12.97ID:???
なるほど
インボイス反対派に文句言ってる奴ももう少し辛抱した方がいいんだな
2023/06/21(水) 12:43:03.88ID:???
>>309
松下アキラ小泉純一郎ネタ
2023/06/21(水) 14:38:53.48ID:???
>>306
お金は簡単に作れる。
パソコンで100兆円って打ち込むだけで。
税収だけでやりくりしてる国なんかない。
2023/06/21(水) 16:48:52.82ID:???
>>313
パソコンで打ち込むだけで用が済むのなら税金いらねぇんじゃね?w
2023/06/21(水) 19:29:11.56ID:???
ネットの何処かで見た知識をドヤ顔で書いてるんだろうな
2023/06/21(水) 19:48:28.58ID:???
>>314
まだそんなこと言ってんの?
頭悪すぎ情弱すぎ
2023/06/21(水) 19:50:48.01ID:???
>>316
お前皮肉って言葉知ってる?w
2023/06/22(木) 05:46:56.80ID:???
小野貴子(税理士・AFP)
@takako_zeikin
【インボイス発行事業者に相続が発生した場合に相続人がすべきこと】

①「適格請求書発行事業者の死亡届出書」を提出する??

②被相続人のインボイス発行事業者登録の効力が失われるまでは、
相続人がインボイス発行事業者と扱われるため、被相続人に代わりインボイスを発行しなければならない
2023/06/22(木) 05:49:59.32ID:???
>>314
> >>313
> パソコンで打ち込むだけで用が済むのなら税金いらねぇんじゃね?w


税金は必要

税金の役割は
紙キレに過ぎない紙幣に、価値を与える
日本円で納税しろと定められてて納税しないと捕まるから、価値がある
国債発行すると日本円がジンバブエになり紙屑ぅぅー!!と叫んでるやつがいるが
日本円で納税すると決められてる限り、紙屑にはならん

あと
物価の調整機能
2023/06/22(木) 05:53:01.20ID:???
情報更新しました

全国民に大打撃 インボイス制度6【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1687345069/
2023/06/22(木) 05:57:42.04ID:???
集めてきた税金でやりくりしてる
銀行も集めてきた預金で貸付を行っている
そういう嘘を思い込まされてるから増税が止まらないんだぞ

実際は、税金だけでやりくりしてる国なんかないし
あったとしても、ものすごい小国で人口jが少ないのに資源が豊富でレアメタルがバカスカ取れるとかの
レアケース

お金は簡単に作れる
最も重要なのは、橋を作ったり、部品を作ったり、野菜作ったりとかの供給力の方なんだよ
優れた職人が誕生するまで何十年もかかるからなー

この供給力を破壊されたときが国が亡びるとき
インボイスはこの供給力を破壊する制度
2023/06/22(木) 05:58:59.16ID:???
集めてきた税金で、国家運営してるという嘘から早く目覚めないと
もっと増税が進むぞ


>岸田「増税しまぁす」
>岸田「社会保険料上げまぁす」
>岸田「海外にばらまきまぁす」
>岸田「扶養控除撤廃しまぁす」
>岸田「インボイス制度やりまぁす」
>岸田「退職金に税金かけまぁす」
>岸田「65歳まで年金払わせまぁす」
2023/06/22(木) 06:29:02.80ID:???
頭悪すぎて突っ込む気にもならん
コピペ以外、超絶馬鹿なんだから大人しくコピペだけ頑張れ
2023/06/22(木) 06:31:36.09ID:???
おかしいなら突っ込んでみればいいのに、
突っ込めないのはおかしいところがないってことだよ

古い貨幣感覚でいつまでもいたら滅びるぞ
2023/06/22(木) 06:34:23.17ID:???
無からお金を発行できるなんておかしいだろー!!!ってたぶん思ってるんだろうけど
実際そうなってるんだから認めようよ

信用創造

銀行が貸し付けによって預金通貨を創造できる仕組みを表す
簡易には準備預金制度のもとで、銀行が有する「貨幣を生み出す」機能を指
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E5%89%B5%E9%80%A0
2023/06/22(木) 06:35:53.12ID:???
銀行の支店長とかに効いてみればええやん
集めてきた預金で、企業に貸し出しをしてるんですよね?って。

違いますよーって言われるよ
2023/06/22(木) 06:56:48.70ID:???
相変わらずインボイス推進頑張ってますね!
応援してるよ!
2023/06/22(木) 07:11:50.78ID:???
>>327
どっからどう見ても一つもインボイスでいいことなんかないのに
早く取り下げしたほうがいいぞ
取引先には正直に話す

・消費税の申告が複雑でできそうにありません
・申告できない、または申告ミスして追徴課税になり廃業になると思います
・物価高、資材高、社会保険料のアップなどもあります
・廃業したら取引先に迷惑がかかってしまいます
・3年間は2%値引き(もしくは0.9%ずつ折半)値引きしますので、インボイス登録を取り下げさせてください


とりあえず言うだけ言ってみれ
2023/06/22(木) 07:15:00.32ID:???
850 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 19:06:12.23 ID:8JOrU/N30
企業は
・通貨発行できない
・市場を操作できない
・収益で借金返済
・倒産もありえる

対して国家は
・通貨発行できる
・法律も作れる
・市場をいくらでも操作できる
・返済は信用創造
・倒産しない


●岸田
【 えー、日本の借金は、政府の借金であり、国民の借金ではありません】
【財務省ホームページ 】
(日本は、円建て債権ですので、デフォルトしません、困ったら刷ればいいのです)
2023年1月 参議院本会議 岸田答弁!!!財務省ホームページを参照の事。
https://www.youtube.com/live/V38RvvYTAwA?feature=share
2023/06/22(木) 07:15:06.89ID:???
嫌です!
2023/06/22(木) 07:15:19.26ID:???
●国や企業、個人などが保有する財産は1京2445兆円
財務省「借金がー、借金がー」w
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230120-OYT1T50188/


●日本政府や企業・個人投資家が海外に持つ対外純資産の残高が418兆円 過去最大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685059349/l50


417 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/05/10(水) 18:33:34.97 ID:AC98dyPb0
三菱東京UFJグループの総負債額は優に300兆円を超えてるけど誰も騒ぎはしない
彼らは借金を抱えているわけではないからだ
政府債務残高もこれと同じ
「国の借金」という誤ったレトリックで財政不安を煽るんじゃないよ
2023/06/22(木) 07:16:02.51ID:???
お断りします!
2023/06/22(木) 07:48:24.36ID:???
もうスタグフレーションは避けられんな
今までのように欲しいものが低価格では手に入らなくなるし入手する時間も長くなる
気付いた時には遅いんだよ
2023/06/22(木) 08:13:26.37ID:???
デフレ脱却だなめでたい
2023/06/22(木) 14:21:28.65ID:???
少し前から見積もり額を徐々に上げてるが割とすんなり通るわ
お前らも値上げして相場上げてこうぜ
336(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/22(木) 19:38:24.26ID:Rwarb8Nc
STOP!インボイス 群馬
@STOPinnvoice

6月21日
【速報!!】保守王国の群馬県内初採択(中之条町、本会議6/21)インボイス制度10/1実施延期、中止を求める請願(賛成8、反対6)。
※昨年6月議会(賛成6、反対8)不採択。
一斉地方選やインボイス問題を議員に周知するなどすすめ、採択を勝ちとったとの報告が寄せられました。
#インボイス増税反対
2023/06/22(木) 19:39:29.14ID:???
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

3時間
【速報!】東京都杉並区議会で「インボイスの実施延期を求める意見書」が先ほど、採択されました!
23区初になります!東京から風穴が開くかもしれません。6月議会で意見書の採択に向けて頑張っている地方議員の皆さま、
引き続き、よろしくお願いいたします。
338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/22(木) 19:42:20.77ID:Rwarb8Nc
STOP!インボイス
@STOPINVOICE

6月20日
【速報】杉並に続き渋谷区でも「インボイス制度について延期も含め慎重に検討することを求める意見書」が
全会一致で先ほど採択されました
23区で2議会目しかも全会一致??風向きが変わり始めてます。6月議会での採択に向け頑張ってる議員の皆様、
引き続きよろしくお願いします??

#インボイス増税反対
2023/06/22(木) 19:43:49.95ID:???
ワイも市議さんに、80通ぐらい手紙を送った
少しは効果があるといいんだが
2023/06/22(木) 19:49:31.67ID:???
矢部正平「草加市議会議員」立憲民主党
@ShouheiYabe

6時間
草加市議会で国に対してインボイス制度への意見書を全議員賛成で送付する事で可決。
インボイス制度にあたりシルバー人材センターなど適用外を求める物です。
制度見直しとなればフリーランスの方々も対象になると期待しています。
私は不景気を見てもインボイス制度に反対です。
#STOPインボイス
2023/06/24(土) 05:40:42.78ID:???
新田 龍@nittaryo
「インボイス制度の影響を受けそうな職業」を見る限り、問題なのはインボイス制度そのものよりも、「この種の個人事業主や下請企業を、発注者が安く使い潰し続けている業界構造」のほうではないでしょうか。
なんか、制度導入を強く批判している人のコメントの中に「彼らが日々安い報酬で頑張ってくれているから、私たちは低価格で楽しめているのに!!」みたいな意見があって目ん玉が飛び出そうになりましたよ…
仮にインボイス制度導入がなくなったとしても、低収入の構造自体が変わるわけじゃありません。声を上げる相手は政府ではなく、長きにわたって彼らを安く使い続け、発注金額も上げようとしない「お客さん」のほうじゃないですか。(もちろん、お客さんから指名され、高報酬を提示されるだけの力量を磨き続けることは大前提です)
2023/06/24(土) 11:19:05.60ID:???
情報を更新しました。

全国民に大打撃 インボイス制度6【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1687345069/
2023/06/26(月) 23:56:06.83ID:???
やり方が汚いわ
仕入れ税額控除出来なくして、間接的に免税事業者を締め上げる
免税事業者が課税事業者にならない場合は、発注したやつからその分をむしり取る

まともな国のやることじゃない

海外の付加価値税では、こんなことはやってない
344(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/27(火) 21:01:27.75ID:pj75BYnX
汚いよねー
詐欺みたいなもんだよ

結局は売り上げ1割減を甘受して免税でいるしかないよねー
消費税納税とかクソ面倒なことやってられんわ
345(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/28(水) 08:13:43.53ID:uysokYqq
今のデフレ不況の日本で市中のお金の量を減らす財政政策を施行する事がマクロ経済学の理論上、間違っているのだ。

今のデフレ不況の日本でさらに市中のお金を減らすインボイスを施行するということは、真冬に冷房を掛けるようなものやで。
人類史上どこの国もやったことのない財務省のキチガイ財政政策やで。

キチガイ財政政策に加担するお前らもまたキチガイやで。
346(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/28(水) 10:24:17.88ID:uysokYqq
2014年に安倍がデフレ下での消費増税を断行した時に、

アメリカの名だたる大物経済学者たちであるクルーグマン(2008年ノーベル経済学賞受賞)、スティグリッツ(2001年ノーベル経済学賞受賞)、ブランシャール、サマーズらが一斉に日本のデフレ下での消費増税に反対した(クルーグマンは2014年に来日し安倍と会談)にもかかわらず、

自民党と財務省はその意見には一切耳を貸さず2019年に再びデフレ下での消費増税を断行したんやで。

https://jp.reuters.com/article/krugman-idJPKBN0IQ0LL20141106

その結果が今の日本の体たらくやで。
2023/06/28(水) 17:32:40.07ID:???
財務省ってマジで何のために存在してるの?
日本を衰退させる努力を目一杯してるようにしか思えん
348(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/28(水) 17:41:39.07ID:uysokYqq
デフレ不況期に市中の貨幣量を減らすような財政政策をやっちゃダメなの。

世界の常識なの。

そんな世界中の常識も分からないのが自民党と財務省なの。

デフレ期に市中から貨幣を減らすキチガイは世界中で財務官僚のみ。

(そもそも、まともな国は自国の経済をデフレ不況にはしないのだが(普通は恐慌とか戦争でデフレ不況になる)、日本は財務省の「財政健全化」によって1998年に自らデフレ不況に突っ込んで行った世界唯一のホンモノのキチガイ国家やでww)

日本の大手マスコミは財務省の忠犬なので、

財務省の失政はまず報道されることはないけどね。
349(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/06/29(木) 19:27:33.20ID:y3zwAlv2
財務省は頭おかしいよな
省益しか考えてないんじゃねーのかマジで
反乱が起きないからやりたい放題なんちゃうの
2023/06/29(木) 21:06:25.83ID:???
岸田が総理になった時点でわかってたこと
元々財務省の犬と言われてたやん
2023/06/29(木) 23:35:14.08ID:???
高橋洋一がザイム神理教って言ってたな
2023/06/30(金) 09:13:21.05ID:???
全く理解してない奴らが多過ぎ
反対運動に説得力がない

低所得者が馬鹿なことも計算に入れてるんだろうな

財務省、本当にやり口が汚い
2023/06/30(金) 17:41:27.19ID:???
馬鹿は馬鹿なりに抵抗すればいいんだよ
行政側も馬鹿なんだし
354(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/01(土) 16:37:38.90ID:ZjiGFM71
インボイス反対って
才能の無くて売れないフリーランスが、
『消費税のピンハネ』を続けたいだけだよ

その仕事に向いてない

「税を免れよう」としてるんだから、
適正に納税してる一般国民から支持されるはずない

転職してまっとうに納税し社会に貢献できる人間になったほうがいい
2023/07/01(土) 20:39:39.68ID:???
ハイハイ
色々値上がりしても怒るなよ
お前が望んだインボイスのお陰だからな
2023/07/01(土) 20:43:33.66ID:???
インボイスで廃業するようなカツカツの奴が減って、余裕のある奴が残るとしたら、人工が上がって納期が伸びる誰も得しない世界になるな
357(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/01(土) 21:12:08.03ID:OVoQ/fWJ
>>355
アベノミクスで物価上昇を目標にしてることは知ってる?
物価上昇はいいことだよ
がんばって働いてたくさん納税して国を豊かにする
2023/07/02(日) 00:08:52.53ID:???
物価が上がっても貰える給料が上がるとは限らないからな
円の価値は確実に下がるけど
2023/07/02(日) 00:10:23.07ID:???
働かなくても増税で税収は上がるシネ
2023/07/02(日) 07:09:11.56ID:???
>>358
限らないけど、物価が上がらないと可能性すらなくなる
2023/07/02(日) 08:16:54.06ID:???
馬鹿公務員は物価上昇しまくりのアメリカのようになりたいのか

頭がおかしい
2023/07/02(日) 11:18:57.38ID:???
>>357
インボイスの影響は増税分を価格に転嫁するだけだから物価上昇に伴う賃金上昇なんておこらんぞ
そしてますます物が売れず中小零細は疲弊する
363(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/02(日) 12:35:57.34ID:htOyBuwc
>>362
中小零細って言うけど1人でも雇ってたり頑張ってたら課税業者だから実際はフリーランスとか仕事のできない1人親方だけなんだよね まるで中小零細が全てインボイス以前は非課税みたいな書き方は違和感ある
2023/07/02(日) 12:56:07.21ID:???
デフレ根性染み付いちゃって日本人はあかんなぁ
2023/07/02(日) 12:57:12.63ID:???
>>364
お前は何処の国の人?
2023/07/02(日) 14:05:12.90ID:???
>>365
お前はちょん
2023/07/02(日) 19:05:43.48ID:???
>>363
そのフリーランスがまともに消費税を乗せてきたら次々と値上げするんだよ
フリーランスは完全に独立して仕事してると思ってるのか?
2023/07/02(日) 19:43:50.77ID:???
ヤバイヤバイ言う暇があったらインボイスを逆に利用してイノベーションを起こせ
お前等みたいな文句だけの連中がのさばってたから日本は失われた30年になったんだ
369(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 00:26:05.08ID:jfkRq9Ha
>>367
実際は1人でやってる人の一部なのに中小零細って言うと下請全部みたいに聞こえるって話
ここは建設板だからね あてはまるのは1人親方の一部だけ 重層下請禁止でこの10年で激減した
元々消費税も払ってないのに請求してた人多いんだよ その人達はとっくに登録してる 今まで消費税の請求さえできなかった人達の影響なんて大したことないよ
370(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 06:49:56.37ID:d54e2f/3
>>369
その通りだよ

単価交渉も出来ない免税フリーランスが絶滅しても経済に与える影響なんて無い
2023/07/03(月) 07:04:44.44ID:???
消費税貰って納めるという当たり前のことが今まで出来てなかっただけよ
2023/07/03(月) 07:07:29.42ID:???
1,000万いかないのなんて常用の1人親方くらいだろ
2023/07/03(月) 10:49:42.78ID:???
>>370
単価交渉した末に値上がりするってことだろ
ウチだって下請がインボイス絡みで値上げ要求してきたらその分売値に転嫁させるしかないわ
374(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 11:39:35.61ID:EZJ76nth
単価交渉が出来るならインボイスに反対する理由ないじゃん?
2023/07/03(月) 12:36:51.97ID:???
財務真理教信者が居ますね・・・
2023/07/03(月) 12:47:54.81ID:???
>>373
今まで正規の支払いで払ってこなかったって事だろ?下請法違反してきましたって自分から申告してるって自覚ある?
377(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/03(月) 17:20:37.89ID:RVe2MEq1
そもそも学歴が低い癖に高学歴の政治家先生位収入ある奴等が居るってのが異常だっただけ
だからな低学歴の癖にイキってたらそりゃ目を付けられるってお前等政治家先生達においら学も地位も無い
百姓の分際で調子に乗ってすみませんでしただお代官様って言えそうすりゃちょっとは良くしてくれるかもしれんぞ?
2023/07/03(月) 21:42:14.09ID:???
>>376
お前消費税は消費者が払ってると思ってるクチだろ
恥ずかしいから他所では喋らない方がいいぞ笑笑
379(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/04(火) 00:53:31.71ID:Wo8UmFYa
>>376
その通り 
今までどんな請求書貰ってどう支払ってたんだか
仕事出す方も請ける方も会社の体をなしてない
2023/07/04(火) 07:21:37.89ID:???
そういうのが少しでも正常になる制度なんだよな
2023/07/04(火) 09:14:48.64ID:???
普通にやってきた会社にとっては迷惑なだけ
2023/07/04(火) 09:45:27.45ID:???
ならんよ別に
2023/07/04(火) 09:53:12.85ID:???
次は会社員の年金が減らされるのによう他人事でいられるな
2023/07/04(火) 10:06:16.20ID:???
会社員がこんなスレ見ないだよ
2023/07/04(火) 10:07:39.51ID:???
https://i.imgur.com/i7FpZj0.jpg
2023/07/04(火) 10:21:07.31ID:???
150円おじさんに意見を求める意味とは
2023/07/04(火) 11:14:12.56ID:???
自営業やフリーランスから税金取るインボイス賛成って言ってた会社員
結局は自分達もやられて涙目になってるな

サラリーマンなどの給与所得控除は「相当、手厚い」 「働き方の差」是正を 政府税調
https://news.yahoo.co.jp/articles/a205c23239e449c775beda84d54136bb903eeea0
2023/07/04(火) 11:51:40.14ID:???
まだ提言だけだからな
サラリーマンの反発はしょぼくれフリーランスより遥かに大きいからな
389(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/04(火) 12:00:05.13ID:lEydC5fY
そもそも、デフレ不況下での消費税増税がマクロ経済学の理論に反した人類の歴史上どこの国もやったことがないキチガイ財政政策にもかかわらず、インボイスっすかあww?

財務省の財政政策は的外れにも程があるやろww

日本経済のデフレを脱却して経済成長する事が日本の最優先課題ではないのか?

財務省はキチガイやで〜
390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/04(火) 13:33:42.22ID:lEydC5fY
自民党と財務省のキチガイの議論に乗る必要ないやろ。

間違ってますよと指摘するだけやろ。
(25年間間違い続けてるのだが)
2023/07/04(火) 16:16:47.57ID:???
この程度の増税で値を上げてるようじゃ所詮淘汰されるべき
存在だったってだけだろうよ(笑)
2023/07/04(火) 21:13:27.21ID:???
ひろゆきの言うように消費税は皆が納め低所得者に補助が現実的で理にかなってる

今現在で真面目に消費税を納めている低所得者が悲惨すぎる
2023/07/04(火) 22:04:33.46ID:???
中央卒の馬鹿の言葉を信じる奴はど悲惨なものはない
2023/07/05(水) 00:08:41.53ID:???
消費税やめればいいんだよ
2023/07/05(水) 10:03:32.61ID:???
消費税辞めるなんてだめに決まってんだろ?他の国もちゃんと取ってるんだから
日本も取らなきゃ駄目だ!ズルをするなカス野郎!
2023/07/06(木) 16:37:56.22ID:???
インボイスの登録番号って法人番号にTつけただけなのな
2023/07/07(金) 12:16:49.37ID:???
他の国はもっと分かりやすい

複雑にして分かりにくくしている
わざとな
2023/07/07(金) 12:35:13.94ID:???
>>397
他の国はもっと分かりにくいらしいぞ
日本が間違えて分かりにくくなったのは名称と説明
結局は財務省が悪い
2023/07/07(金) 12:35:47.20ID:???
他の国が分かりにくいのはそれぞれの税率ね
2023/07/07(金) 15:00:25.76ID:???
他の国では個人事業者潰しなんてやってんの?
免税事業者取引の仕入税額控除禁止もやってんの?
2023/07/07(金) 15:15:22.13ID:???
https://i.imgur.com/5D4hx1k.png
2023/07/07(金) 19:05:32.87ID:???
2000億程度の増収のために零細個人をいじめるくせに、外国には十倍でもポンポン出す岸田。
403(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/07(金) 21:14:22.02ID:Ng7dQRHo
>>402
外貨準備高
2023/07/08(土) 09:45:47.19ID:???
海外支援には外貨準備は使えないがなぁ
2023/07/09(日) 08:51:57.72ID:???
>>402
海外は日本よりも美男美女が多いんやから当たり前やろうが?不細工零細個人なんて殺されないだけマシと思え!
2023/07/09(日) 10:41:09.00ID:???
言ってることはよくわからんが
お前が頭悪いのは伝わったぞ!
2023/07/09(日) 19:18:50.83ID:???
俺が頭が悪い?頭が悪いのはお前だろ?俺は東大出てハーバード大学でMBA取った男だぞ?
今は大企業で社長やってて年収3億あるよ?バーカ死ね
2023/07/09(日) 20:47:30.37ID:???
>>407
文章から中卒レベルの頭の悪さがにじみ出てるなw
2023/07/10(月) 06:29:02.14ID:???
>>407
建設住宅業界の大企業って限られると思うんだけど?www
そこの社長?wwwwww
2023/07/10(月) 09:13:32.28ID:???
>>409
誰も建設住宅業界の社長なんて言ってねーだろ?俺はIT系の社長だお前等カス共に
裁きを下す為にはるばるこんな糞みてーなスレに出張してやったって訳だ!感謝しろ!
2023/07/10(月) 09:27:17.45ID:???
>>410
出張してやった?w
板の名前も読めなかった文盲がイキってんじゃねぇよw
IT系の社長だぁ?笑わすんじゃねぇよw小僧ww
2023/07/10(月) 09:28:12.31ID:???
頭悪いと大変だな
413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/10(月) 09:34:07.93ID:ejTqOnNN
親も含めて周りがな(笑)
2023/07/10(月) 11:57:35.63ID:???
もうここで馬鹿共の相手するのも疲れたお前等糞平社員共と違って俺の会社に俺の替えはいないから頑張らないかんのよ
アバよカス共リストラに怯えて低賃金労働頑張れ!今月から会議が増えるしもうこの糞スレともおさらばやアディオス!
2023/07/10(月) 11:59:54.27ID:???
>>414
おう!又明日な!w
416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/10(月) 12:25:15.76ID:ejTqOnNN
まともに句読点も使えない、義務教育を受けたのかも怪しくなるような頭の悪さ丸出しだな(笑)
417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/10(月) 20:05:48.18ID:GKXN5NGg
景気が悪い時に消費税増税し続けて日本を衰退させた自民党と財務省のキチガイ財政政策にまだ乗せられてんのww?

未だにインボイスの議論してるキチガイは脳に障害があるとしか思えない。
2023/07/14(金) 22:11:54.02ID:???
【労働者増税】Twitterでも波紋。岸田増税波動砲、次のターゲットはリーマンと正社員。本命・通勤手当課税。扶養、配偶者、生命保険控除も視野…(ZakZak by夕刊フジ)★3 [ニョキニョキ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689338459/
419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/17(月) 20:28:34.19ID:XiAUJwdK
自民党に投票してる日本人もまたザイム真理教の信者さんなんですよ。

財務省のキチガイ財政政策を積極的に承認してる訳ですから。
420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/19(水) 13:23:35.78ID:ecyK5Xkn
ただの増税では。
それも低所得の自営業者狙った。
そしたらサラリーマンも狙われてたとは。
2023/07/20(木) 17:27:09.76ID:???
【君たちはもう生きるな】ひろゆき「日本人は肉屋を応援する豚かな?笑」→岸田『ぼくの考えたシムシティ』ニュー増税検討リスト→奨学金・遺族年金・失業等給付・NISA。専門家「景気はアベノミクス以前に逆行する」…(ZakZak/夕刊フジ)★4 [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689837483/
422(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/23(日) 19:54:59.45ID:3ZYm+eQA
【ガス抜き世論調査】移民党『増税王』岸田内閣(統一)支持率、未だ28%→やめろ65%。2カ月で17%↓も岸田下ろし、倒閣の気配無し。遠藤総務会長「ふん、いずれ上がる」 (毎日新聞/Y!ニュース)★4 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690106129/
2023/07/25(火) 19:01:50.68ID:???
岸田自民党は信用できない辞めろ岸田
2023/07/25(火) 19:05:50.31ID:???
岸田が辞めても次の傀儡が出てくるだけ
自民を下野させるしかない
2023/07/26(水) 09:18:49.35ID:???
インボイス制度に賛成!って言ってた奴ら、サラリーマン増税には文句言ってる

財務省を甘く見てる
お花畑だな
426(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/26(水) 16:35:57.29ID:hbQyKRv/
>>420
インボイス制度って免税事業者を課税事業者にして消費税払えって言う制度では無いよ?
427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/26(水) 19:44:10.82ID:wB2lrath
>>426
実質同じ、オタクの右向け右のスカスカの脳みそ見てみたい。
428(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/27(木) 09:39:14.49ID:DllG5BT5
>>427
それを同じと混同すると正しい批判なんてできねぇからw
制度作った側は「いや免税事業者はそのままでもいいんですよ?」「消費税貰えないのは払う側の都合ですからね」
「別に消費税を請求してもいいですよ?払わなかったら払わない方が悪いので」等いくらでも批判をかわす逃げ道はある、
強制的に課税事業者になれとはどこにも書いてないからね。
この制度は消費税を払う側に足枷がある制度でそれをまったく指摘しないで騒いだところで意味はない。
2023/07/27(木) 12:21:29.27ID:???
だから、政府が卑怯ってことだよね
やり口が汚い
あくまでも間接的に圧力をかける
免税事業者で居続けることが難しくなるように

しかし、明らかに毎年1000万以上売上があるはずの事業者なのに、適格事業者登録を未だにやってないところがたくさんあるんだが
これは本当に益税狙いの悪質業者だな
430(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/07/27(木) 13:36:35.92ID:DllG5BT5
適格請求書がないと仕入税額控除が出来ないよってのがインボイス。
免税事業者が~って騒いでる奴は本質を理解せずただ政府批判をして
気持ちよくなってるだけの奴。
そんなアホ見て高笑いしてるのが財務省。
2023/07/27(木) 23:08:52.01ID:???
そもそも、政府のインボイスサイトには
税額、税率を明確にするためって記載されてるだけで、仕入税額控除出来なくするなんて触れてもいない

本当にやり口が卑怯
432(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/09(水) 17:04:56.10ID:0PSCTErP
3年間は登録しないのが正解のようだね
もらえる消費税8%になるけど手間考えるとね
433(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/10(木) 16:37:24.64ID:0PI012+s
>>429
裏で絵を描いてるのは官僚だよ、何事も・・・。
2023/08/10(木) 17:25:26.25ID:???
誰が自分の首締めるルールなんか作るよw何いってんだw
2023/08/11(金) 09:03:22.91ID:???
自分は払っているから、払わないやつがいることがけしからんってことだろ
処理は下々の人間にやらせるから苦労なんてしらねーよ
発生するコストなんてしらねーよ、増税で賄うわ
これでやってるのが今の日本政府
2023/08/16(水) 11:05:34.54ID:???
財務真理教「インボイス始めます」
免税業者「何でだよ」
リーマン「お前ら益税ネコババするな」
財務真理教「じゃあ、次は通勤費や退職金にも課税します」
リーマン「プギャー」
岸田「じゃあ次はアメリカ様に言われたので、防衛費倍増の財源は国民からどの税金を…」
財務真理教「総理、こちらでいろいろ画策致しますよ」←今ここ
437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/08/17(木) 01:44:43.65ID:YnBNQAgH
>>436
すごい速さで増えるんだ
2023/08/26(土) 05:56:04.68ID:???
インボイスをどうしようって喋ってる横で、確定申告すらしてない奴等がタバコ咥えながら他人事の光景が笑える
現場仕事なんてこんなもんだよな
2023/08/26(土) 12:11:21.72ID:???
どうしようもこうしようも無いからな
2023/08/26(土) 20:29:52.70ID:???
まあ税務署きても腕力みせながらスマンスマンwって言えばいいからな
2023/08/30(水) 21:16:01.37ID:???
8パーは飲食連中だろ?
2023/08/30(水) 23:59:10.03ID:???
>>441
払う分が2%ってことだろ
2023/09/02(土) 23:16:03.86ID:???
頭が悪いから、理解出来ない
で、政府に騙される
2023/09/03(日) 00:38:00.14ID:???
理解していようが平民は無力
2023/09/06(水) 23:33:35.73ID:???
ホリエモン、インボイス反対運動に苦言「みんな払ってる消費税を払わずに「着服」してたくせに…ちゃんと払えや」SNSでは賛否 ★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694007802/
2023/09/07(木) 07:44:26.04ID:???
むしろ、明らかに1000万以上の売上なのに
免税事業者のふりしてる奴らをどうにかしろよ
税務署は何をチェックしてんだよ
2023/09/07(木) 15:29:15.36ID:???
>>445
これはホリエモンが正しいな。預り金じゃなく対価といくら言っても、この判決文で終わる

東京地裁 平成元年(ワ)5194号 判決
>原則として国庫にすべて納付されることが望ましいことは否定できない。
>ピンハネを許す余地があるという点で問題がなくはないが、これを不合理とまではいえない。
2023/09/07(木) 18:35:07.94ID:???
これ預かり金じゃないって判決じゃん
2023/09/07(木) 19:32:39.66ID:???
>>447
分かってて出してるん?
2023/09/07(木) 21:22:30.51ID:???
法的に免税事業者なのに何が着服なんだか
住民税非課税世帯も着服か?
451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/08(金) 09:03:34.84ID:i9JXsf3n
>>448
預かり金の性質を有してないと言ってるのは客と店の立場での場合。
つまり最終消費者である客はこれは消費税だから預けますと言って払ってるわけじゃ無く
あくまでも商品価格の一部として払ってるだけだと判断しただけ。
しかし消費税ですよといって請求し支払いを受けてる以上それはキチンと納付するのが
好ましいと裁判所は判断してる。
財務省が預かり金じゃ無いと言ってるのもそうした裁判所の判決を元にしてるだけ。
2023/09/08(金) 11:39:43.90ID:???
預かり金云々は言葉遊び。時間の無駄
453(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/08(金) 11:52:14.60ID:i9JXsf3n
>>450
着服の意味から調べろよ(笑)
2023/09/08(金) 11:57:07.81ID:???
>>451
傍論を根拠に言ってるん?
2023/09/08(金) 12:13:57.03ID:???
>>453
赤字決算なら法人税納めなくていいんだぞ
そういう法律だから
輸出品には消費税掛けなくていいんだぞ
そういう法律だから
売上1000万未満の事業者は消費税納めなくていいんだぞ
そういう法律だから
2023/09/08(金) 12:46:05.10ID:???
免税事業者じゃないのに
免税事業者のふりしてる奴いるよな

そいつらを取り締まれよ
2023/09/08(金) 12:53:12.63ID:???
どういうことなの、それ
2023/09/08(金) 13:48:17.19ID:???
普通に逆粉飾だろ
2023/09/08(金) 15:52:53.02ID:???
どうも御免税
2023/09/08(金) 18:12:32.87ID:???
飲み屋に多い
現金商売だし領収書なんてほぼ切らないから誤魔化し放題
2023/09/08(金) 20:39:37.14ID:???
来月から領収証もらって精算する時に阿鼻叫喚

世の中には免税事業者か想像よりもたくさんいることを思い知るだろうね
2023/09/08(金) 20:44:03.95ID:???
適格請求書じゃなくても国税庁の検索サイトに登録されてればセーフになったりしてな
463(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/09(土) 07:29:58.02ID:tdyqM3QM
まずは大企業にちゃんと税金払って貰ってないから庶民にしわ寄せがくるんだよなー。トヨタとか税金ほぼ払ってないからな?海外に子会社持ってるとこは海外で売り上げあげて報酬って形とって日本に送金→海外からの金には5%しか課税されないから例えば1000億送金して50億だけに課税→国内本社を赤字に抑えとけば税金0で済むって節税のやり方してるんだぜ?国民の大半は知らんやろうけどな
2023/09/09(土) 07:49:56.94ID:???
料亭の手書きの領収書
芸者呼んだお花代、手書き
税率税額なんてどこにも書かれてない
来月になったら、登録番号とともにいきなり記載されるんだろうか?
465
垢版 |
2023/09/09(土) 13:14:09.35ID:???
免税事業者が消費税請求出来ないのに、何で納税企業が勝手に税込みにして消費税分を差っ引くことが
出来るんだろう そういう通達があるのは知ってるが
2023/09/09(土) 16:55:42.94ID:???
それはできないでしょ
免税側が消費税分として値引きをするだけ
467
垢版 |
2023/09/09(土) 18:45:07.17ID:???
納税企業側の実務的な処理方法はそうなんですが
消費税を納めていない消費税抜きの請求金額は、本来非課税金額として納税企業は処理して貰いたい
という事を言いたかったです
2023/09/09(土) 19:45:37.81ID:???
納税企業側からしたらいちいちそれ確認するのが面倒なんだよ
だからインボイスが始まるんだよ良かったな
2023/09/11(月) 20:39:19.47ID:???
やらかしても税務署相手なら筋肉で負けないから余裕だろ
470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/13(水) 08:59:12.12ID:c+Ub7U16
国にとっては単なる税収増やで。

つまり、増税や。

インボイスとは、その増税分を消費者と雇用者と雇用主の間で押し付け合う制度や。

得するのは財務省だけや。
2023/09/13(水) 09:20:49.32ID:???
増税じゃないって言い張る工作員、最近現れないね
バイト期間が終わったのかな
472(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/13(水) 12:31:54.48ID:zOYgW8oP
景気が悪いのにまた消費税増税。

過去25年間、景気が悪いのに消費税増税を繰り返し、デフレ脱却出来なかったという同じ間違いを、

キチガイ財務省とキチガイ自民党はまた繰り返そうとしている。
2023/09/13(水) 14:48:42.77ID:???
>>432
詳しく
2023/09/13(水) 15:24:24.31ID:???
>>472
奴らにとっては間違いではなく狙ってやってるんだよ
日本を貧しくして外国に売り渡す目的
自民が一番の売国奴
2023/09/13(水) 18:13:15.25ID:???
安く仕事してるのもヤバい
2023/09/16(土) 04:59:28.36ID:???
インボイス登録すると消費税の申告が必要になるので
帳簿の付け方から消費税確定申告書作り方を
地元の税務署に行って教わりましょう
税理士に聞け!と言われたら、
そんな金あるわけないだろ!
と言い返しましょう
2023/09/16(土) 06:16:15.47ID:???
税務署に相談に行って税理士に聞け!なんて言われませんからご安心を
懇切丁寧に教えてくれます
2023/09/16(土) 06:21:04.32ID:???
じゃあ皆で税務署に予約無しで行って
親切丁寧に6時間ぐらい教わろう
2023/09/16(土) 08:32:21.72ID:???
予約なしで行ったら予約しろと言われてその場で予約させられたぞ
2023/09/16(土) 11:27:24.06ID:???
全部、くだらない制度を作った国のせいなんだから、
税務署に文句言われる覚えはないわな
2023/09/16(土) 11:52:06.76ID:???
>>479
当たり前じゃないか
予約無しで行くようなのはお前みたいに俺優先でやれってのばかりなんだから待たせればさらに文句言うのは目に見えている
2023/09/16(土) 11:59:19.38ID:???
不必要に仕事増やされた税務署は被害者側
税務調査も些末なインボイス対応漏れ見つけても点数にならない
2023/09/16(土) 12:48:49.98ID:???
>>481
形式上予約しただけですぐに通されたがw
田舎の税務署なんてそんなもんよww
2023/09/16(土) 18:52:01.48ID:???
インボイスは全国民に負担強いる“消費増税”だった!「景気は悪化、生活がより苦しくなる」未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d098b4497766bc60430889e693f56d18051d2a3
2023/09/16(土) 21:14:02.25ID:???
>>482
既に宣言してるしな
大口かつ悪質なものしかやらんと
だからってほとんど慰めにならんが
2023/09/16(土) 21:19:23.34ID:???
だったら、何故導入したのかって話になる

馬鹿財務省は、他の官公庁や地方自治体にもインボイス登録を強制している
頭が悪すぎる
2023/09/16(土) 21:38:09.75ID:???
官公庁や地方自治体の売上???
2023/09/17(日) 11:19:23.46ID:???
>>486
それはほんとそう
どう考えてもしわ寄せは弱小フリーランスにいくしな
2023/09/17(日) 11:30:16.88ID:???
弱い所から搾り取るのが日本のやり方
仮に潰れても被害は少ない
490あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/09/18(月) 13:42:37.84ID:???
インボイス登録すると消費税の申告が必要になるので
皆で税務署に予約無しで行って
帳簿の付け方から消費税確定申告書作り方を
親切丁寧に6時間ぐらい教わろう
492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/20(水) 09:31:42.15ID:+oSGK9KG
免税事業者だけ「手数料増」通知 インボイス対応理由に…直売所対応に疑問の声
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f9fe033a4b0e01d58fce62b4247ff93fa7a8f15?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20230920&ctg=dom&bt=tw_up
9/20(水)
493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/20(水) 12:47:26.19ID:+oSGK9KG
誰もゆわないからゆうけど、税理士向けの某コンサルタントは、インボイス導入後の税務会計の実務に関して、おそらく2年以内にグタグタの骨抜きになるだろうと予想していたね。
なにしろ国税庁長官が悪質で規模が大きくない限り税務調査でも問題にしないと早々に一種の敗北宣言をしたくらいで、税理士事務所や会社経理部の現場の実務がいまなお混沌、混乱、混迷のただ中にあるのが実情だからね。
2023/09/21(木) 00:39:10.12ID:???
ETCカードの取り扱いが今頃決まるくらいに、財務省は何も考えてない

官僚って本当に頭でっかちの馬鹿なんだね
2023/09/22(金) 10:09:25.84ID:???
>>1
反対論者がインボイス制度と消費増税をごっちゃにするからややこしいわ
インボイス自体は課税所得の捕捉率の不公平是正だから、筋は悪くない
2023/09/22(金) 10:59:43.82ID:???
悪いわ
馬鹿?
2023/09/22(金) 12:06:34.94ID:???
>>495
インボイス制度は増税の布石だっつーの
2023/09/22(金) 13:20:22.64ID:???
消費税増税をずっと言い続けてるあたり、間違い無く布石だな
そしてインボイス当然だろ!と言っていたサラリーマンたちが今度は増税される側になり反対反対騒いで、その頃には消費税自体もまた上げてることだろうな
2023/09/22(金) 13:21:30.06ID:???
>>493
知り合いの税理士も、正直未だにちゃんと理解出来てないとか言ってたな
そいつがダメなのかもしれんが、社会全体でどう回るのか想像付かないという意味なら確かにそうだと思う
2023/09/22(金) 14:46:09.22ID:???
男女共同参画とか、無駄な支出を減らせば
増税の必要ないのにね

公金チューチューをなんとかしないと
2023/09/23(土) 13:09:44.74ID:???
帳簿操作して1000万円以下にしているある意味納税滞納者は大人しく税金を払うように!
502(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/23(土) 13:51:47.46ID:6wi9chD/
インボイスの登録申請手続きは意外とタイヘン!? 特にe-Tax未経験者の駆け込み申請は要注意
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/invoice/1523840.html
2023/09/23(土) 14:10:09.65ID:???
自公に殺られてしまうな
2023/09/23(土) 14:21:54.18ID:???
結局インボイスきちゃったな
2023/09/24(日) 07:17:37.56ID:???
中止や延期に出来ると本気で思っていた馬鹿もいたようだがなw
506(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 11:25:32.66ID:s2FLxeSb
経理担当者にとってはまさに過労死になる法律です。消費税を納めているか?いないかを確認することができたら、
あえてインボイス番号が入っていなくても全額仕入控除しても、問題無いはずです。特にクレジット利用明細書では
認めないと言っていますが、そもそもクレジットが利用できる時点で、その企業は間違いなく適格請求書発行事業者
になります。高速道路をETCで利用する場合のインボイス対応の仕方が出ていますが、余りにも面倒な作業を押し付け
ています。高速道路を運営している企業は間違い無く「適格請求書発行事業者」になるのだから、従来通り利用明細書
があれば全額仕入税額控除をしてもいいはずです。それを国が認めないというのであれば、明らかに国は消費税額を
二重取りしている、税金泥棒です。「売り手」と「買い手」の関係を考えても、売り手(お金を受け取る側)には
インボイス番号必要とせず、売上に対しては、10%もしくは8%の「仮受消費税」で処理する事を押し付けて
います。それに対して買い手側には売り手側から発行する、請求書(レシート)にインボイス番号が無いと
10%もしくは8%での消費税額仕入控除を認めないというのだから余りにも理不尽極まりない制度です。
先ず税の公平性を考えるならば、国税庁のホームページにも記載されている、適格請求書発行事業者である
事が確認できれば、今まで通りの経理処理をしても問題無いはずです。

自身の結論は、請求書や領収書、レシート、クレジット利用明細書にインボイス番号が無くても
相手先のインボイス番号が、国税庁のホームページにも記載されている、適格請求書発行事業者である
事、確認できればそれでOKだと判断して、これまで通りの経理処理を続けていきます。
見つけることができない場合は仕方ないので、2割特例で処理をしていきます。
2023/09/24(日) 11:29:43.08ID:???
せやな
508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 11:40:02.68ID:s2FLxeSb
インボイス番号が不要な取引として、電車・バス・船舶・自販機があるが、
電気・ガス・水道料金にはインボイス番号が必要だと国税庁は言っているが
明らかにその事業を展開している企業が免税企業で無いことは明白であるのだから
この支払に関しても今まで通りインボイス番号を追いかける必要は無いと思います
よって、水光熱費も今まで通りの経理処理で問題無いと思います。
国税庁の言いなりになっていてはダメだと思います。明らかに消費税を納めている
企業からの購入であれば、全額仕入れ税額控除を認めるべきです。何故そのようなことが
できないのか、分かりません、正にこれを考えた人間は、天才かもしれませんが
バカと天才は紙一重といわれるように、今回のインボイス制度は本当にバカな制度だといえます
2023/09/24(日) 11:45:38.56ID:???
止められなかった時点で反対派は負けなのよ
2023/09/24(日) 11:53:20.06ID:???
>>506
クレジット決済加盟店はインボイス登録した課税事業者とは限らない、免税事業者もある。
あと、複数税率があるが故にインボイスが必要なのが分かって無さそう、クレジットの請求額だけでは税額は確定しないのよ。
故にアンタが経理担当者と言うのは嘘だね。
511(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 12:14:13.20ID:tqbzCr2M
インボイス制度における振込手数料の扱いとは?処理方法の基本を解説
2023/09/11更新
https://www.yayoi-kk.co.jp/invoice/oyakudachi/furikomitesuryo/
512(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 12:18:24.13ID:s2FLxeSb
そもそも、複数税率を正確に処理できている会社なんてあるのかな、コンビニのイートンコーナーで食事をする時は、10%の取引に
しないといけないはずなのに、8%で取引されているんだよね....俺のが利用しているセブンはお昼になると長蛇の列ができて
皆、イートインコーナーで食事をしているけど、レシートは8%なんだよね!買う側としては、お得になるのかな?
2023/09/24(日) 12:38:28.91ID:???
>>512
イートインで食うなら店員にちゃんと言えよ、オマエがボンクラなせいで店に脱税させてんだぞ。
514(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 12:38:52.77ID:tqbzCr2M
軽減税率を作った公明党に文句言え
2023/09/24(日) 14:03:49.62ID:???
公明党と言えば、信者の方々は諸手を挙げてインボイス賛成してんのかね
516(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 15:16:52.61ID:s2FLxeSb
レジを打っている、アルバイトや代引商品を届けてくれる、ヤマトや佐川の配達員にインボイス制度知っていますかと
聞いても、知らない人が多くてホンマに大丈夫なかと思うぐらい、知らない人の方が多いんだよねー
政治に関心をもてない、国民のツケが悲劇を生んでいるんだよ〜
517(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/24(日) 15:26:35.11ID:s2FLxeSb
コンビニのイートインコーナーを廃止すれば、全て解決できるよ!イートインでの消費税10%取引ができないのは

そのルールを知っている人が少ないのが原因だと思いますよ!
2023/09/24(日) 19:23:45.13ID:???
>>516
アンタ「インボイス知っていますか?」
バイト君(ああ、こいつ面倒くさいやつや…)「知りません」
こうなるわなww
519(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 04:11:57.33ID:lhflwtWd
インボイスの納税作業に全国企業の負担は4兆円で、国に入る税収増は2400億円
納税作業は何も生まないから、全国の企業の収益率が下がり、国際競争力も下がる
インボイス増税分と事務費負担が増え、廃業する事業者が出てくると供給不足になり、物価は更に上がる
タイミングも内容も最悪なインボイスを強行しようとか、相当のノータリンですね
2023/09/25(月) 09:19:46.66ID:???
生産性を落としたところに
さらに増税しようとしている

本当にノータリン
521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 09:40:41.48ID:zlZHZPZF
苦情は軽減税率を導入した公明党に言って
2023/09/25(月) 09:46:00.91ID:???
学会員はこれでいいと思ってるんですかね
2023/09/25(月) 10:44:22.63ID:???
軽減税率とはまた違う問題だろこれ
消費税導入時からの話だけど
ETCなんかのクレカ引き落としの話だとかは本当に無駄手間で愚かだと思う
524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 16:58:38.70ID:Rhund9ZS
自民党岸田はお金の事も、税の事も、経済の事も、何もかもまるで分かってないので、

この景気の悪い時に、財務省の言いなりになって、事実上の消費税増税であるインボイスを断行して、市中からさらに貨幣を減らそうとしてるしな。

財務省の言いなりにしかなれない政治家には政治は無理。
525(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/25(月) 16:59:30.30ID:Rhund9ZS
ますます景気が悪くなるんやで。

分かってるのかなあ?
2023/09/26(火) 18:23:34.22ID:???
>>1
日本は現在、消費税で年間3兆円が未納だという。
源泉徴収をされるサラリーマンをはじめとして、 税金をまともに納めている国民は馬鹿を見つづけている。
このような制度上の不備を是正するのがインボイス である
2023/09/26(火) 21:12:27.15ID:???
別に消費者は消費税を納めてはいない
単に買っているだけ
2023/09/26(火) 21:41:19.08ID:???
>>526
赤字でも課される税だぞ
赤字で払えるわけねーだろ
欠陥なんだよ消費税は
2023/09/26(火) 23:45:35.16ID:???
消費税未納が3兆円あるってマジ?

なんでそこから徴収しないの?

2500億円の税収のために
4兆円分、国民に作業させるのに
2023/09/27(水) 10:15:12.06ID:???
>>528
消費税以前の問題なんじゃ
531(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/27(水) 10:19:27.47ID:OwXJ2/KD
>>529
消費税は預かり税じゃないんだから
預かったぶんの未納なんてないよ
2023/09/28(木) 07:45:25.78ID:???
何言ってんの?バカ?
2023/09/28(木) 07:56:44.10ID:???
直接税とかどうでもいいわ
単に免税点下回ってるから免税事業者ですでいいだろ
534(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 15:36:28.18ID:yGX81ZqZ
これまで課税事業者は外部発注・業務委託する際、免税事業者から仕入れても仕入税額控除が受けられ、納付税額を減らすことができた。
しかし、インボイス制度導入後はインボイス番号のある経費のみがこの対象となり、インボイスを発行できない事業者への支出は控除できなくなる。
https://share.smartnews.com/3DfE3
535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 15:38:07.48ID:yGX81ZqZ
インボイス導入後の増税分について、課税事業者がとる対応策は3つあります。
ひとつは自らが増税分を負担する。2番目が免税事業者に負担させる。3番目は値上げして消費者に負担させる。
負担分の押し付け合いが始まっています
https://share.smartnews.com/3DfE3
2023/09/30(土) 16:51:59.23ID:???
会社フォーマットの請求書に消費税の欄が消えたわ
2023/09/30(土) 18:33:27.92ID:???
>>535
消費税分負担させたら下請法に引っかかるんじゃないか
538(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 18:44:49.31ID:yGX81ZqZ
>>537
訴訟するのか?
539(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 19:13:29.02ID:l40XdxdW
>>1

0597可愛い奥様
2023/09/26(火) 23:03:58.82ID:nStDVhhF0
Mitz
@hellomitz3
·
15時間
【要拡散】インボイス制度がもたらす害

・更なる物価上昇
・光熱費の値上げ
・送料の値上げ
・ドライバーの廃業(インフラの危機)
・農家の廃業(食料自給率の更なる低下)
・漫画家や声優の廃業(文化的損失)

インボイス制度 = 岸田政権渾身のステルス大増税

もう終わりだよこの国
tps://twitter.com/hellomitz3/status/1706429667568459890
https://twitter.com/thejimwatkins
540(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 19:13:31.68ID:YmS/8XhL
>>1

0597可愛い奥様
2023/09/26(火) 23:03:58.82ID:nStDVhhF0
Mitz
@hellomitz3
·
15時間
【要拡散】インボイス制度がもたらす害

・更なる物価上昇
・光熱費の値上げ
・送料の値上げ
・ドライバーの廃業(インフラの危機)
・農家の廃業(食料自給率の更なる低下)
・漫画家や声優の廃業(文化的損失)

インボイス制度 = 岸田政権渾身のステルス大増税

もう終わりだよこの国
tps://twitter.com/hellomitz3/status/1706429667568459890
https://twitter.com/thejimwatkins
541(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/09/30(土) 19:17:10.87ID:JRW3mGZG
>>1
🔴インボイス制度で、富裕層以外の弱い国民は完全に終わる❗❗❗
tps://youtube.com/shorts/9Aq0w894_uE?si=bh8ULm3gjy2Rsy5B

※オイオイ増税メガネさんよ
本当に苦しんで泣いてる、弱い国民の声も少しは聞いたらどうなんだ!!!

暴動とかが起きてからでは遅いから、敢えて言ってやってるんだよ!!
この歴代最低パープーアフォ宰相め!!!

◆国民も黙ってないでドンドン声を上げ訴え動くべき!!

◎青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
tps://youtu.be/l21_3GzH914
2023/09/30(土) 19:43:31.52ID:???
自公に殺される
2023/10/01(日) 00:28:21.23ID:???
>>538

公正取引委員会に勧告や指導される
2023/10/06(金) 17:26:59.47ID:???
干されますね
545(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/06(金) 20:04:32.05ID:ytwitO2J
>>1
インボイス制度がヤバいのは話が出た時から判ってた事!!
反対運動が遅すぎたうくて感じじがするな!!!
これからもっとインボイスで皆は泣く目に遭うと思う。
546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/06(金) 20:08:05.71ID:ytwitO2J
とにかく海外に比べて日本人は何かと動きが遅い!!!
ボケーっとしてると自公維に食われまくるよ!!!
547(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/06(金) 20:10:36.03ID:ytwitO2J
岸田ひとりが悪い訳じゃない
増税メガネは単なる操り人形に過ぎない!!!
裏でばら撒きメガネを操ってる黒幕がいる!!!
548(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/06(金) 20:14:04.76ID:h1g/r/6q
とにかくホラレモンやハシシタなんかが賛成する案に
ロクなモノはないのは今回でハッキリ判った
2023/10/07(土) 09:06:41.54ID:???
たまに注文するネットショップがインボイス対応してないのが地味に痛い
手間が増えるし控除効かない分2%分値上げ
550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/07(土) 11:14:32.59ID:G2G3Vx2C
>>545
日本人って頭悪いんだろうな
やられたらやられっぱなし、闘い方がわからないんだと思う。
自民党につけこまれてる状態で、税金をカツアゲされてる状態に気づけ
2023/10/07(土) 11:25:31.17ID:???
>>550
お前のレスにも頭の悪さがにじみ出ているなw
552(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/07(土) 11:49:33.19ID:G2G3Vx2C
>>551
頭の悪いおまえに教えてやるよw

消費税が「消費者の預かり金でない」のなら、消費者が払う必要などないんだよ。
消費税ではなく「売り上げ税」なので、売り上げの少ない免税事業者は免除されていて、国に納めているのは課税事業者。
売り上げ税だと思えば、すっきり説明がつく。

消費者はだまされていて、払う必要のない税金を「消費者が負担させられている」と思いこんでるんだよ。
2023/10/07(土) 12:00:53.03ID:???
売上げ対価の一部が消費税として計算されるから間接税という表現は間違ってはいない
売上は消費者が負担してるからな
2023/10/07(土) 12:19:18.74ID:???
>>552
又お前かw
2023/10/07(土) 13:23:55.09ID:???
消費税って要らないよね

理屈こねて税金取りたいだけ
あげくに、二重課税するし
ガソリン税は価格の一部?お前等が付け足したくせに、何言ってんの?
2023/10/07(土) 13:27:22.00ID:???
消費税は預かり金じゃない国がそう言ってるんだからと主張するなら、国が言うインボイスにも従うんだよねw
2023/10/07(土) 20:35:47.35ID:???
>>1
東京地裁は、実情に即した運用の為に副次的に生じる益税の存在を認めている

「実質的には預り金的性格で運用されている。免税とは消費税分として得た金を国庫に納めなくてよいと推奨するものではない」
(東京地判平成2年3月26日判決)
2023/10/07(土) 21:57:21.85ID:???
それがどうしたの?
2023/10/07(土) 22:19:38.05ID:???
地裁の傍論で語るとか恥ずかしい笑
2023/10/08(日) 04:59:30.60ID:???
そりゃ推奨はしないに決まってるだろ
2023/10/08(日) 12:40:12.86ID:???
自公に感謝だよね!
2023/10/09(月) 16:21:15.63ID:???
税金の一切無い国がすぐそばに!
https://i.imgur.com/A9I4eZ9.jpg

皆で移住しようぜ
2023/10/09(月) 16:29:17.66ID:???
こういうので帰還事業が盛んになって、喜んで帰って悲惨な目に遭った人が大勢生まれたんだな
564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/11(水) 03:04:31.80ID:HfVARFXl
>>562
ぜってえ嫌だwww
2023/10/11(水) 15:13:57.08ID:???
安く仕事してると大変だよ
2023/10/11(水) 17:31:49.74ID:???
>>562
悪いけど詐欺に引っかかる人と同じに思える
一定以上頭が働けば「そんな上手い話あるわけない」って勘が働きそうなもんだが
そういう勘が働かない鈍い人たちが引っかかったんだろうよ
2023/10/12(木) 11:27:32.07ID:???
マイナンバーで口座とかも監視下に置くなら普通にそこから
機械的に徴収しろよ
そのかわり全ての煩わしさを無くせ
それに文句あって取り返したい奴だけがワーワーやっとけ
2023/10/12(木) 11:31:04.43ID:???
>>567
政治家の先生が困るからマイナンバーで管理するのは公金受取口座だけで全ての口座を監視下に置くことはありませんw
2023/10/12(木) 19:00:15.26ID:???
>>1
Youtube の切り取り動画ではなく、国会のオリジナルでご覧になって下さい。
「預り金ではない」はその通りですが, 「間接税ではなく直接税である」「益税は無い」なんていう答弁を政府側はしておりません。
たがや議員が勝手に言っているだけです。
2023/10/12(木) 20:38:29.38ID:???
工作員マルチ
2023/10/13(金) 10:46:55.69ID:???
だが、益税であると言ってないからな
2023/10/13(金) 12:33:38.69ID:???
ポケットないないって誰が考えたの?
自民党ネトサポダッピ工作員?
2023/10/14(土) 07:19:44.39ID:???
ポッポナイナイだろ
普通にある言葉だよ
2023/10/14(土) 13:06:13.37ID:???
日本語が不自由な工作員w
2023/10/15(日) 22:14:57.71ID:???
ひとり親方の人達
ちゃんと理解してんの?
2023/10/15(日) 22:58:46.68ID:???
>>575
お前は理解してんの?
2023/10/16(月) 23:21:01.91ID:???
理解してない馬鹿は死ねばいい
2023/10/17(火) 19:02:09.54ID:???
インボイス関係ない周りの正社員のヤツにインボイスの事言うと何それ?ってほとんど知らないな。
羨ましいわー
2023/10/18(水) 07:21:13.25ID:???
>>578
会社からタクシー代とかの説明受けないのか?
ただのバイト君か
2023/10/19(木) 00:12:06.57ID:???
個人タクシーの領収書がたくさん来たよ
2023/10/19(木) 00:28:37.68ID:???
建設業界でタクシー使う用事あるのか?
2023/10/19(木) 01:18:01.16ID:???
ハイエースやプロボックスで接待に連れて行く訳にもいくまい。
2023/10/20(金) 00:24:42.23ID:???
駐車場はつかうやろ
2023/10/20(金) 08:12:46.90ID:???
>>1
安藤裕が「消費税は直接税」「益税はない」という珍説の根拠に、

・消費税は間接税である(納税義務者は事業者だが実質的負担者は消費者)
・消費税に益税はある(が、憲法違反と認めるほど不合理なものではない)

と結論づけた東京地裁平成元年(ワ)5194号判決を持ち出してくるのは何のギャグなのだろうか。
2023/10/20(金) 13:06:56.09ID:???
消費税分がちゃんと下請けに払われているかどうか
まずこれなんだけどね
2023/10/20(金) 13:41:23.61ID:???
いやいや
意外に会社の従業員とかは知らないぞ。
それだけインボイスは知らない間に決まってた感がある。
2023/10/23(月) 22:37:45.40ID:???
>>585
これな 個人事業主は税込みこれだけで施工してってのが主流だからね
大体今まで応援18000円にも消費税は払われてなかった
2023/10/23(月) 22:38:24.19ID:???
見とるか!岸田!!
2023/10/25(水) 12:05:22.45ID:???
いや雑魚なんて見ないだろw見る価値ないw
590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/10/31(火) 20:40:36.39ID:4GxtjKP3
🔷インボイス制度の恐ろしさを甘く見て舐めてはいけない!!!

◆擁護してる屁理屈タレントや能書き著名人は
政府から美味し〜い何かエサ(¥¥)?を頂いてるという情報まで出回っている始末…www

🟢「The 増税メガネ」は最恐の悪策である【インボイス制度】に対して
言い訳や屁理屈しか言えないのか?
tps://youtube.com/shorts/xtcBpRM1_kM?si=_9GhOI5h6UwI5gTB

【インボイス制度】はコレから益々、国民を苦しめて行く事だろう!!!

★54万筆の反対署名には全く目を通して無いのがその「証」である❗❗❗
tps://youtube.com/shorts/4HC_8hn4Amk?si=aKTcusAORa51ynfx

⭕兎に角この【インボイス制度】だけは皆で力を合わせて
絶対に廃止させるべきであると思う❗❗❗
591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/02(木) 02:43:10.70ID:CJIUCCsV
>>521
信者に飲食チェーン店が多いからだろ。
592(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/02(木) 02:49:33.07ID:CJIUCCsV
小規模の一次産業から消費税取るのはちとおかしい。
控除なんてほぼないし。消費税込みで妥当な単価なのに。
2023/11/02(木) 14:47:23.18ID:???
>>590
でも書いた本人がデモを起こしたりしないのである!w
2023/11/02(木) 14:49:02.44ID:???
>>593
子供部屋から出ないヒキニートがデモなど起こせるわけが無い!w
2023/11/03(金) 12:00:05.32ID:???
>>1
増税前にやるべきこと

・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円)
・インボイス制度(3兆円)
.
いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと
596(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/03(金) 20:32:28.72ID:A0vQC3Rd
物価高で不景気の上の増税。職人殺しにかかってるね。一揆起こすしかないんじゃね?
2023/11/03(金) 21:27:16.77ID:???
自民党支持しちゃダメだからね!
2023/11/04(土) 09:24:51.66ID:???
>>596
一人親方の大工から仕事を貰ってる下職もいるけど
その親方が廃業すると下職も仕事が減って廃業のパターンもあるよな
599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/04(土) 16:49:52.99ID:c5gDqsh+
連鎖だ
2023/11/04(土) 17:24:43.38ID:???
>>598
連鎖で廃業するのならそれだけの経営しか出来ないって事だ
所詮この世は弱肉強食
2023/11/08(水) 07:20:01.61ID:???
という馬鹿の論理
2023/11/08(水) 21:48:21.50ID:???
横や上下のつながりの深い業界だから、連鎖倒産は普通にありうるのでは?
特定の会社相手にしか仕事をださない、もらわない会社ばっかりなんだから
603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/09(木) 06:08:03.41ID:L4p2/uKY
どこの馬の骨かわからんやつに仕事出せるか?
2023/11/09(木) 10:01:50.01ID:???
さすがに木っ端だけだろ
良くも悪くも階層構造だから、末端の一部が枯れても他に仕事がいくくらい
顧客がどうしようもなくなるのは、代替業者が手を伸ばせないホントの地方だろうなあ
605(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/09(木) 19:47:34.55ID:L4p2/uKY
二年くらい消費税の控除がでかいから、その間インボイス登録して、その後抜けるか廃業すんのが賢くね?もう旨み無い業界だし。皆んなボロ家に住めって。
606(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/11(土) 20:24:19.27ID:MgFroH3O
>>587
いまどき
18000円は
さすがに安いな
うちは最低35000円だわ
2023/11/11(土) 20:35:25.14ID:???
リモートワーク制度が削減・廃止されたら「転職や別案件を探す」が4割--
「Offers」登録者調査

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を提供するoverflowは、
同社が運営する「Offersデジタル人材総研」にて「リモートワーク実態調査2023」
を公表した。
これによると、リモートワークになり、5人に1人が引っ越したと回答した。そのうち、
現職でリモートワーク制度が削減・廃止された場合、「転職や別案件を探す」という
回答が44.0%にものぼった。一方「会社と交渉する」という回答は40.0%、
「引っ越さず受け入れる」が12.0%となった。
さらにリモートワークを希望している理由として「通勤時間が無駄だと感じている」が
87.7%でトップとなった。このほか「個人の時間ができる」(62.3%)、「副業を続け
やすいから」(39.6%)、「子育てができる」(35.8%)と続いた。
2023/11/11(土) 22:14:56.68ID:???
>>587安いよ最低25000円近場でね
2023/11/11(土) 22:49:04.88ID:???
>>608
地方の田舎は17000
だから若いのが居ない
2023/11/11(土) 22:55:02.46ID:???
職種でも単価違うと思うんだけどどーやって共通の認識してるの?
2023/11/11(土) 23:01:30.86ID:???
共通?
自分勝手に言ってるだけよw
2023/11/12(日) 19:39:27.81ID:???
登録しなくて干された人いる?
613あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/11/13(月) 10:38:10.59ID:???
>>613
早速やってみた
2023/11/13(月) 10:44:05.23ID:???
俺もやってみた
2023/11/15(水) 07:53:55.55ID:???
8割控除の間はともかく、5割控除になったら
影響額が凄いわ
2023/11/15(水) 17:19:25.11ID:???
発注者ならそれまでに整理していくんやで
2023/11/15(水) 18:50:43.67ID:???
>>613
こんなに貰えるの?
2023/11/19(日) 06:43:17.26ID:???
インボイス登録件数が400万件超え 〜 10月は月間最多の29万件、個人事業主が駆け込みか 〜
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12204-2659240/
620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/11/21(火) 19:44:52.13ID:eHW9lKDt
税理士有志の会 日本のインボイス制度はインチキ
https://youtu.be/k8vgrLb0WGE?si=ZNL9cOL4yxngotel


韓国のインボイス制度が紹介されてるが素晴らしいの何の

官僚の頭の出来が違うんだろな
2023/11/21(火) 20:41:29.84ID:???
10月入ってから申請したけど まだ来ない
2023/11/24(金) 16:29:49.04ID:???
簡易課税の場合、仮に年間の売り上げ880万円(税込み)だったら、
その3%(建設業の場合)の26万4千円が納める消費税ってことであってますか?
2023/11/25(土) 15:05:15.28ID:???
>>622
合ってるけどこう見るとやっぱり消費税デカイな
1500万くらい売り上げないとジリ貧だわ
624622
垢版 |
2023/11/26(日) 09:20:37.66ID:1e8QcLZL
>>623
合ってますか。ありがとう。
今お悩みなのが、今まで
工事費10000円
消費税1000円
の後に駐車代500円(実費)で11500円請求して
500円は立替金として処理してたんだけど、領収書書くのにうまくない。
(ほんとはその都度パーキングの領収書を相手に渡して清算しないといけないらしい)
各所(税務署を除く)に相談したのだけど、500円を本体454円と税56円に分けて
工事費10000円
駐車代454
消費税1056
合計11500円にしたらと言われたのですが、
それだと駐車代500円に対して簡易課税で15円損しますよね?
2023/11/26(日) 13:06:44.65ID:???
経費が多くかかるなら簡易にしないほうがよろしい
手間請けみたいに仕入れがない場合は簡易課税制度を選んだほうがいい
2023/11/26(日) 14:48:06.87ID:???
>>624
簡易課税で実費を売上扱いにすると損するよね。
なのでインボイスに含めるならパーキング代(¥500)は課税対象外の区分にしてパーキング領収書を添付すれば良いと思う。で¥11500は売上と立替費別々に仕分け
2023/11/27(月) 07:19:55.39ID:???
簡易課税なら細かい計算は要らず、単純に売上の30%に対する消費税を納めれば良いと聞いたんだが…
それこそインボイスも関係なく
税務署で聞いたから間違いないはず
2023/11/27(月) 08:54:00.84ID:???
>>625
私の場合、材料の仕入れより手間賃の方が大きいので本則課税にすると倍以上納めることになりそう。
>>626
取引先が数社あり、請求まで現場により半年とかになるので、半年前の領収書持ってっていいのかとか
いろいろ考える。駐車代の実費に消費税掛けて請求しようと思います。
>>627
普通は単純な計算で税務上は問題ないですよ。半端な方法で立替金処理をしてきたのでインボイスで
問題になった形です。
629(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/02(土) 05:27:43.46ID:R1jD/MbD
消費税「次は17%に」 経済同友会が提言 [974680522]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701259774/

「貧乏人は痛みを伴え!」

.
 
   タ ゴ サ ク
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|;
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;  
    :h   /:'.┌─┐
     :|  /:.   |●|<もう無理だよ、、、
    / く、.   ├─┘
   ;| \\_.  |
   ;|ミ |`ー=っ
630(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/12/04(月) 17:29:47.45ID:bLYp+Bne
ジャッジは
2023/12/17(日) 14:31:50.43ID:???
>>1
インボイスがないせいで消費税未納が3兆円、安倍派の記載ミスは5億円
2023/12/27(水) 15:50:24.26ID:???
インボイスによる税収見込みって2500億円だろ?
なんで3兆円になるんだよ?
たかだか2500億円のために国民に手間暇をかけさせてまでインボイスなんてやる意味ないんだよ。
今後の消費税増税(19%)への布石で軽減税率とインボイス導入したことは明らかじゃないか。

https://president.jp/articles/-/63968
2024/02/01(木) 09:31:57.46ID:???
「路頭に迷った気分」ヤマト運輸“クロネコメイト”個人事業主ら約2万5000人がきょうで契約終了 
https://news.yahoo.co.jp/articles/298a45b49da5c5f8baf6b1a1282f2c59f23ebe59

門倉貴史がインボイスの影響だと言ってるね。
ほんとロクなことにならん制度だなw
2024/02/06(火) 13:52:51.90ID:???
なぜかインボイスに賛成してる馬鹿もいるけどねw
以下スレ参照w

【企業】インボイス制度「順調に対応」企業の6割以上も業務負担を懸念 [ムヒタ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1698027019/
2024/02/06(火) 16:17:06.14ID:???
>>634
いかにも賛成と思わせるようなことを書くと面白いように釣れるからなww
2024/02/09(金) 10:05:08.42ID:???
>>635
実は、釣られてるのは1人で必死にインボイスに賛成してる奴なんじゃん?w
なんか、完全にいじられてるじゃんw
637(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/09(金) 12:53:04.39ID:5OtFald4
これが認知の歪みと言う奴か
2024/02/13(火) 09:31:17.68ID:???
どうも世の中でインボイスが受け入れられてると信じているみたいなんだよなw
マスコミからネット記事からどこを見てもインボイスへの懸念、批判、反対の方が大勢なのにw
2024/02/13(火) 15:01:21.15ID:???
>>636
釣るというのは一人で沢山釣るのであって、大勢で一人を釣るとはいわないだろwww
2024/02/14(水) 13:37:17.93ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/14(水) 13:51:23.57ID:???
>>640← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(雑魚)www
2024/02/14(水) 16:44:25.48ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/14(水) 19:18:35.51ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/14(水) 20:04:12.41ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/14(水) 20:54:13.42ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/14(水) 21:19:10.12ID:nMZL5ZN8
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/14(水) 22:27:42.69ID:???
>>639 ← キャッチ&リリースで何回も釣られてしまう馬鹿な奴(一匹)www
2024/02/15(木) 06:23:21.97ID:???
インボイスは確かに面倒くさ
もっと簡単ならいいけど
お金取られるのは嫌だけどもっと簡単にしてもらいたい
確定申告ももっと簡単に
2024/02/15(木) 07:44:06.73ID:???
ちょこっとの税収を上げるために国民に無駄な支出と労働を強いているだけだからな
生産性がないどころか格段に落としている
2024/02/15(木) 13:55:35.68ID:???
もっと簡単でシンプルに税金を徴収するシステムを考えればいいのにね。
企業に計算を丸投げする今のシステムは不経済。
2024/02/15(木) 17:54:00.02ID:???
>>650
>もっと簡単でシンプルに税金を徴収するシステムを考えればいいのにね。
あなたが思いつかないんだから日本中の誰が考えてもそんなシステムは思いつかないと思うよ
2024/02/15(木) 22:16:04.84ID:???
>>651
人頭税みたいに単純にすることは可能だよ
2024/02/16(金) 03:22:49.56ID:???
軽減税率やめてインボイスも廃止にして消費税を5%にすればいい。
2024/02/16(金) 16:26:40.88ID:???
法人税や所得税はもうけが少なければ納める額が少ない、赤字なら納めなくていい。しかし、消費税は売り上げさえあれば赤字でも納めないといけません。
似たような税金に源泉所得税(事業者が雇い人の給料から引いて納める税金)があり、これも滞納は多いのですが、消費税の滞納にはまったく及びません。
なぜなら源泉所得税は、小さな企業なら社長、奥さん、身内、従業員の給料を我慢してもらい、賞与を出さないということで、税金の額も下げられる。
消費税はそういうことは一切できません。
655(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 17:07:18.80ID:w09e8Aeo
>>654
仮払い消費税>借り受けなら還付受けられるだろ、赤字で消費税が納められないて単に使い込んだだけやがな
656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 17:37:53.41ID:SGxyHmWN
>>655
ネットで見たことをそのまま書いただけで消費税の申告などやったことないから還付なんて知らないだけなんだよw
2024/02/16(金) 17:50:22.67ID:???
>>655-656
財務金融委員会 2024/02/16 財務大臣所信に対する質疑
https://www.youtube.com/watch?v=dgh8EAeVwVs
2024/02/16(金) 19:56:08.54ID:???
安く仕事すると大変だよ
659(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/16(金) 20:11:17.09ID:w09e8Aeo
>>657
消費税=付加価値税なんだが付加価値の算定に労務費を含まないのは当たり前だろ、つか自分の言葉で説明しろよ
2024/02/16(金) 23:25:48.44ID:???
>>659
安藤裕チャンネルひろしの視点
https://www.youtube.com/channel/UCj7GlCaRHw0JD0kx7TGIp2w
2024/02/16(金) 23:56:43.71ID:???
税の中でも消費税はなんで滞納が多くなって突出してるのかがわかってない情弱がいるんだろう・・・
2024/02/16(金) 23:57:45.61ID:???
欠陥税制だから滞納が多い
2024/02/19(月) 20:06:36.01ID:???
「インボイス廃止!」宣伝に何重もの人垣/俳優・ライター・タレントら参加/東京・新宿 (ラサール石井さん他) [少考さん★]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1707779229/
664(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:27.26ID:cQuZbpx/
>>661
消費税を使い込んだから滞納する
ゴミカスやんけ
2024/02/19(月) 20:52:09.12ID:???
>>664
おまえのようにやっぱわかってない馬鹿がいるんだなwwww
666(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 08:15:10.74ID:ateiRfq6
滞納する奴はゴミカス
2024/02/20(火) 09:27:37.73ID:???
赤字でも支払いが発生するし税制度に欠陥があるからそうなるってこと。
668(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:31.80ID:ateiRfq6
>>667
仮払い消費税>借り受けなら還付受けられるだろ、赤字で消費税が納められないて単に使い込んだだけやがな
2024/02/20(火) 12:15:08.09ID:???
>>668
ネットで見たことをそのまま書いただけで消費税の申告などやったことないから還付なんて知らないだけなんだよw
2024/02/20(火) 13:37:45.28ID:???
消費税に賛成してる馬鹿どもは消費税が第二事業税って位置づけなの知らないのか。
財務官僚も内部で第二事業税と呼んでるんだけどな。
日経平均株価高騰を景気が良いと妄信信してる馬鹿どもなんだろうけど、
景気低迷期にインボイスなんかやっちまってこれ以上経済を弱くしてどうすんだろうかね。

消費税は弱肉強食の税金
じゃあヨーロッパの付加価値税で滞納がないかというと、日本よりは少ない。その理由の一つは毎月納税にあります。
今、日本もそれを見習って、納税額が年間6000万円を超える、割と大きな事業者には毎月納税にしました。
今後、税率が上がると、毎月納税にする事業者の水準は、大幅に下がるでしょう。納税ができないところは、毎月滞納が増えていき、たちまち倒産の引き金になる。
1年に1回、資金繰りで苦労している所は、毎月資金繰りで苦労することになるだけです。
政府は毎月納税にすれば使い込まないと言いますが、もともとこの税金は使い込むとか使い込まないとか、という関係ではなくて、赤字でもかかるいわば「第二事業税」ともいうべき税金です。
この上税率を引き上げられたら、零細な事業者はたまりません。
消費税は企業のなかに、消費税を納められる企業とそうでない企業をつくり出し、格差社会をさらに広げる、弱肉強食の税金です。
これ以上の消費税の増税はなんとしてもやめさせなければなりません。
2024/02/20(火) 13:44:28.76ID:???
インボイスにダイレクトに関係している自営業・小企業・フリーランスなど、小規模な事業者といった、実際に商売をしている人たちの集団で、
民主商工会、全国商工団体連合会って組織があるんだけど、
その連中がインボイスや消費税増税は死活問題になると言ってるんだから間違いないところだ。

妄想で語る政治家連中の言ってることに耳を傾ける必要なし。
672(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 15:16:16.90ID:3/nhD0pr
第2法人税とか第2事業税って呼ばれていることも知らないようじゃ、消費税の本質もインボイスの本質もわかってないってことだよなw
国が定めたルールにしたがって納税するだけの無能マシーンなんだから、消費税・インボイスの是非についての議論の場に出てくる必要はまるでなしw
673(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 15:46:01.40ID:ateiRfq6
消費税が第二法人税だとして
法人税減税は批判するが第二法人税(消費税)減税は歓迎?よくわからん🙄
2024/02/20(火) 16:08:36.93ID:???
>>673
今の税制は大企業優遇だからだよ
675(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 16:21:38.91ID:KK/5AX2/
>>672
議論の場に出てくるなってのは、ずいぶん横暴だな。
2024/02/20(火) 16:55:41.71ID:???
>>675
だって、おまえさ、消費税の是非とかわからないんだろ?インボイスとか消費税のルールがあるから払ってるだけの無能なんだろ?なら議論に入ってくる意味ないだろ?アホなの?w
677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/20(火) 21:38:05.09ID:ateiRfq6
>>674
理由になってないし、どう大企業優遇か説明できるかいw
2024/02/21(水) 03:55:06.18ID:???
>>673
個人事業主や中小を狙い撃ちするからに決まってるだろうが。アホなのか?w
679(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 06:55:17.09ID:a/ElGH4f
>>676
貴方が言うアホを巻き込まないと世の中は変わらないんじゃないの?
680(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 07:52:33.43ID:oXPvg4zD
>>678
マトモに説明出来ないのかい?
2024/02/21(水) 10:30:37.26ID:???
>>679-680
アスペか、おまえ。
682(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 12:57:51.89ID:oXPvg4zD
>>681
受売りで言ってるから碌に説明出来ないんだろ、情け無い
2024/02/21(水) 13:12:05.62ID:???
>>682
何を言ってるのかわかってないようだからやっぱりおまえアスペなんだな。
684(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 16:00:55.49ID:oXPvg4zD
>>683
大企業優遇とか個人事業主中小企業狙い撃ちと結論付けるに至った具体的理由を聞いているんだが
答えられないのか?
2024/02/21(水) 17:22:39.89ID:???
第二法人税と言ってるんだからググレカス
第二法人税でわからなきゃおまえが馬鹿ってこと
2024/02/21(水) 17:24:29.07ID:???
インボイスが個人事業主や中小企業に大打撃なのは言うまでもないことなのにそれが理解できないって相当に馬鹿だよなwww
自分で調べることすらしてないんだからww
687(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 17:45:21.53ID:oXPvg4zD
>>685
>>686
結局説明できないんだw
おまえ無能なんじゃね?
2024/02/21(水) 18:16:49.11ID:???
>>687
簡単に調べられることを調べもしないようなおまえのような奴が無能だろ。社会的になw
2024/02/21(水) 18:17:44.50ID:???
>>687
おまえほんとうにざんねんなやつだな。どんまい。
2024/02/21(水) 18:30:43.10ID:???
>>687
おまえみたいな日本語も理解できないノータリンにボランティアで説明するだけ無駄ってことw
どんなに丁寧に説明してやっても理解できない学力なんだろうからなw
金払って家庭教師でも雇って教えてもらえよw
691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 19:18:37.40ID:U4EaZww4
何で選挙の時や法律案審議の時に騒がないで、施行のされる直前に騒ぎ出すの?
いくらなんでも遅いでしょ。
2024/02/21(水) 19:39:51.68ID:???
>>691
その経緯すらわかっていらっしゃらないようで、おバカでなによりでございます。
国民が求めてもいないのに数の論理だけでステルスのようにするすると通ってしまう法案なんぞ腐るほどあんだよ。
公約破りも公然と行われてるしなw
それもわからない?例すらあげないとだめ?
もうさ、世間知らずでわからないなら馬鹿は馬鹿なりに黙ってれば?www
2024/02/21(水) 19:44:46.43ID:???
>691
政府も周知が足りなかっただけの話だろ。
アーリーアダプターは警鐘鳴らしてたが、実際に運用される段になって問題ありな制度ってことが一般に浸透したってだけの話やろがい。
2024/02/21(水) 19:58:16.82ID:???
周知が足りてないのわかってる上で、押し通しただけの話だからなw
国民舐めてるからw
まぁ、遺族会のよしみで入れてやってたが、ここまで国民を愚弄する政党になり下がっては、次の選挙では自民に投票することはねーわw
695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/21(水) 19:59:03.52ID:U4EaZww4
賢い君たちが何でバカに良いようにやられちゃってるの?
2024/02/21(水) 23:42:32.25ID:???
>>695
財務省は狡猾に国民をだますから馬鹿って呼ばれてるだけのこと。ずるがしこいんだよ。
だけどおまえは頭の悪い本当の馬鹿だから馬鹿って呼ばれてる。
馬鹿にも違いがあるんだよ。頑張ってね。
697(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/22(木) 11:47:26.73ID:mJjcZxOo
この人、常々「馬鹿」と言われて育ったんだろうなあ
2024/02/22(木) 20:21:41.80ID:???
>>697
あーたしかに>>695(ID:U4EaZww4)は常に「馬鹿」って言われて育ったっぽいね。
699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/22(木) 22:09:00.83ID:mJjcZxOo
>>698
おめーだよw
2024/02/23(金) 12:28:30.64ID:???
とどのつまり、スレタイ通り、インボイスはやばい制度ってことだ。
即刻廃止にすべきってことだ。
2024/02/23(金) 18:06:55.75ID:???
便所の落書きでやばいと騒いで廃止になるのなら誰も苦労しねぇわなぁw
702(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 18:26:37.13ID:oIlLVZ48
で、何がヤバいんだっけ?
2024/02/23(金) 19:56:43.36ID:???
安く仕事してるとヤバい
2024/02/23(金) 20:21:46.96ID:???
インボイス登録しなかったら徐々に仕事を回わされなくなってヤバイ
2024/02/23(金) 20:58:59.49ID:???
ほんとうは社員なのに外注にしてるとヤバい
706(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 21:23:06.77ID:oIlLVZ48
桐島聡みたく潜伏してる奴らにはインボイスやばい
2024/02/23(金) 21:37:57.67ID:???
>>697
あーたしかに>>695(ID:U4EaZww4)は常に「馬鹿」って言われて育ったっぽいね。
2024/02/23(金) 22:17:57.69ID:???
>>707
おめーだよw
709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 23:15:38.15ID:bV+gpqBs
ん?
710(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/23(金) 23:15:46.45ID:oIlLVZ48
なんとなくヤバい
2024/02/24(土) 07:17:47.19ID:???
たぶんヤバイ
2024/02/25(日) 12:56:50.98ID:???
>>697
あーたしかに>>695(ID:U4EaZww4)は常に「馬鹿」って言われて育ったっぽいね。
2024/02/25(日) 13:16:07.45ID:???
>>712
おめーだよw
2024/02/25(日) 13:19:56.97ID:???
>>697
あーたしかに>>695(ID:U4EaZww4)は常に「馬鹿」って言われて育ったっぽいね。
2024/02/25(日) 13:27:05.76ID:???
>>1
建設業の下請け業者さんはインボイス制度はきついですよね。
IT業界同様に下請けで成り立ってる業界だから。
大企業有利、中小企業不利のインボイスは廃止すべきですよね。
2024/02/26(月) 19:21:16.05ID:???
インボイスは増税への布石ですから。
これを賛成という馬鹿は殺していいでしょ。
717(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/02/27(火) 22:46:57.27ID:YA1fJTUH
インボイスってどんな感じ3月15日までにちゃんと申告できそうなの?
俺は去年廃業して高みの見物
2024/02/28(水) 03:19:56.34ID:???
めんどくさいから確定申告するのやめたって人も多いね
どうすんだろね
2024/02/28(水) 08:13:06.89ID:???
>>718
税務署からお尋ねが来るんだろうね
2024/02/28(水) 10:42:53.52ID:???
>>717
e-TAXでの消費税の申告が分かりづらいな
以前消費税の申告をしたときは「売上税額の計算方法を選択」なんて項目はなかった気がする
https://i.imgur.com/2bwIlXM.png

年度の途中で課税業者になってしまう去年分の申告は絶対に混乱するから今年の1月1日をインボイスの登録年月日にしてよかった
青色申告会や税務署の窓口は大混乱してるだろうなw
2024/02/28(水) 19:57:50.18ID:???
>>697
あーたしかに>>695(ID:U4EaZww4)は常に「馬鹿」って言われて育ったっぽいね。
2024/03/04(月) 12:09:21.35ID:???
税理士仕事まわせてない。
そのせいで申告しないできない勢力でてきそう。
そんで脱税とか言われてくさい飯を食う。
あーあ。
2024/03/14(木) 18:23:51.00ID:???
税理士だった人やらが軒並みインボイスや消費税に反対してるんだよね。

・安藤 裕(あんどう ひろし、1965年3月28日 - )は、日本の政治家、税理士、YouTuber。元自由民主党衆議院議員(3期)。復興政務官兼内閣府政務官、自由民主党政務調査会内閣第二部会部会長代理を務めた。
・西田 昌司(にしだ しょうじ、1958年〈昭和33年〉9月19日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。父は元参議院議員の西田吉宏で、義弟は瀬戸大同代表取締役・瀬戸旭倫理法人会相談役の加藤太伸[1][2][3]。森金次郎の税理士事務所に勤務し、1987年(昭和62年)に税理士事務所を開設して独立。
・大村 大次郎(おおむら おおじろう、1960年 - )は、日本の評論家、税務コンサルタント。ペンネームで本名は不詳。元国税局調査官。 調査官として国税局に10年間勤務、主に法人税を担当していた。国税局退職後、出版社勤務などを経て、2000(平成12)年から執筆活動を始める。ビジネス誌、サブカル誌、単行本など様々な媒体で活躍し、脱税を中心とした税金、法律、ビジネス関係を中心に執筆している。
・湖東 京至[コトウキョウジ]1937年東京生まれ。元静岡大学教授、元関東学院大学教授。税理士。1965年税理士一般試験合格。1972年以降、税制・税務行政・ヨーロッパの付加価値税制の実態を学ぶため、フランス、ドイツ、アメリカ、カナダなどを歴訪、国際税制の研究を深める。全国青年税理士連盟会長、税経新人会全国協議会事務局長、東京税理士会理事を歴任

・インボイス制度の中止を求める税理士の会
https://www.taxlawyer2022.org/
2024/03/26(火) 16:49:30.23ID:???
確定申告終わったら静かになったなwwww
インボイスや消費税に反対と便所の落書きでいくら騒いでも何も変わらないということが馬鹿な頭でも理解出来たようだなww
2024/03/26(火) 19:11:16.07ID:???
【消費税のウソ】国が憲法違反⁉の可能性〜インボイス導入で見えた本当の目的を丸裸に〜
https://www.youtube.com/watch?v=cj2Q4gTcSRQ
2024/03/26(火) 19:16:02.47ID:???
【暴れすぎ】やりたい放題しすぎ自分たちをなんだと思ってんだ!【国会中継】【西田昌司】
https://www.youtube.com/watch?v=34YLJ3_K1NA

自民党内でもインボイスでいまだに大揉め
2024/03/27(水) 03:06:04.37ID:???
【空白の30年】国民がどうなろうと自分らが良ければそれでよし!触れられない特別会計に触れる!【国会中継】【原口一博】
https://www.youtube.com/watch?v=CHYX3BWY9A0

消費税増税はやばいんだぞ。実質増税のインボイスもやばいんだぞ。
2024/04/29(月) 06:56:34.33ID:???
インボイスもだけどキャリアアップに申告書が要るとか・・・
もう色々アレだな・・・
2024/05/03(金) 07:53:58.21ID:???
ベトナム国籍男と妻、生活保護費2,500万円不正受給で逮捕 神戸
兵庫・神戸市で、ベトナム国籍の男と妻が、生活保護費をだまし取ったとして逮捕された。
2人の不正受給額は、6年間で2,500万円にのぼる。
https://blog.goo.ne.jp/hosizorajp/e/24b4f144e7b4e3de1e6788ca0fcd1ab6
730(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:20.89ID:qztI0AD0
グエンか
731(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 11:54:26.50ID:E9ONnyRU
てす
732(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 12:03:03.69ID:E9ONnyRU
恥ずかしながら年300〜350万の個人事業主だが
インボイスで限界になると思う
今迄大体だが所得税10万、国民健康保険25万、国民年金20万、市県民税20位払ってたんだけどこれに消費税30万納めると計105万円位になる…
残り200位は残るがガソリンとか材料費値上がりしてプラス10万は余計にかかる
今迄たまに自分の仕事して残りは手伝いで気楽にしてきたがもう終わりかも
月収手取りで16万位になってそこから経費払うと手取り15万切るかも
東北で冬極端に仕事少なくなるし
こうゆう人達は会社員になって社会保険料納めて下さいって事かな?
同業者の従業員になるか色々悩んでますw
2024/06/02(日) 12:54:13.36ID:???
何も考えないで安く仕事してるからじゃねぇの
2024/06/02(日) 12:59:19.17ID:???
>>732
こういう人達というか、インボイスがあろうがなかろうが自分で生計立てられない個人事業主は雇われになった方が良いと思うよ
2024/06/02(日) 13:38:30.01ID:???
>>732
消費税納付額がなんで30万なんだろ?簡易課税で見做し仕入れ50%にできるよね、あと各税額が経費の控除してるとは思えない額だし
帳簿がつけられない為なら雇われ一択でしょ
2024/06/02(日) 17:29:05.26ID:???
>>1
インボイス制度はやばいよ。
だから残念ながらわいわにいれるしかなくなっちゃう。
ま、民意として伝わらないんだからそれでいいんじゃね。
2024/06/02(日) 21:00:40.91ID:???
副業とかそういうレベルと思うんだが生活できないっしょこんなの
2024/06/03(月) 12:52:24.18ID:???
ペーペーの作曲家はインボイス賛成とはいえないのだよな
2024/06/03(月) 13:31:12.28ID:???
劇団員も。
2024/06/03(月) 13:46:59.01ID:???
大阪万博でダイワハウスは維新とベッタリ
アルゼンチン・メキシコ・エストニアはパビリオン建設撤退
ニュース記事としては出ててもテレビには流すことはない
2024/06/04(火) 08:41:53.09ID:???
まあ時代はどんどん進んでるから、何も考えずに生きていけなくなったってことだよ

昔とは厳しさが違うんだよ
2024/06/04(火) 11:28:17.48ID:???
れいわに投票します
2024/06/05(水) 17:41:38.44ID:???
>>734
今まで生計立ててたけどインボイスで厳しくなったという話だろ
2024/06/05(水) 21:07:06.21ID:???
>>735
単純に年300〜350万だから消費税30万だと思っているだけ・・と言うかそういう設定?ネタ?
帳簿も付けてないし消費税の申告したことも無いのがバレバレw
2024/06/05(水) 21:28:14.98ID:???
今まで申告してなかったんじゃね?
2024/06/06(木) 14:25:52.00ID:???
実質賃金25か月連続低下中。過去最長。
その上6月からの電気代値上がりが直撃するのでさらに長引くだろう。
中小企業においては、業績は良くなっていないが、社会的風潮から、防衛的賃上げを実施している企業が6割。
業績の改善はみられないが人材確保のため実施せざるを得ないわけだ。

正社員の月給の賃上げ率(定期昇給含む)は前年度比3.62%(金額は9662円)で、
パート・アルバイトの時給の引き上げ率は3.43%(同37.6円)、
いずれも連合が集計した300人未満の中小組合の賃上げ率(4.66%、5月公表分)を下回る結果。
調査は4月19日から5月17日までの間、全国の中小企業を対象に実施で、
1979社から回答を得たものでしかないので、実際にはこの数値をさらに下回る数値となる。

つまり日銀の植田は完全に判断を誤ってしまったということ。
中小企業の賃上げを観測した上でマイナス金利解除を行うと言っていたのに、
日本経済のごく一部分である大企業の春闘だけを見て決定してしまった。
植田なりの経済分析の結果から、日本経済の大部分を占める中小企業も賃上げがされるだろうという謎の希望的観測で見切り発車をしてしまった。
要するに日銀の植田は経済分析がまったくできない馬鹿学者ということ。
学者をやる意味も意義もないおじさんということが判明。

政府と財務省によって、消費税廃止、社会保険料の減免といった、
国民の可処分所得を増やすための積極財政が行われて経済が回復するまでは、
金利など上げてはならないのである。
もちろん、政府と財務省が積極財政を渋っていることも現在の景気低迷の要因ではある。
2024/06/06(木) 14:26:15.26ID:???
過去最悪最長25か月連続で実質賃金低下ですよー
インボイス廃止にするしかないだろ
748あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
749(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/03(水) 08:16:18.47ID:4AxedZaT
>>732
俺と似てるわw
昨日NHKで一人親方のハウスメーカーの大工の所得半数近くが400万以外らしい
リフォームしてる塗装、コーキング屋とかも一人親方多いからインボイスでヤバいと思う
2024/07/03(水) 08:31:58.51ID:???
安く仕事してるのがヤバいと思う
751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/03(水) 17:02:45.38ID:pkCor7fn
安くしてる人が悪いですむなら問題になってないんだよね
単細胞だよな
2024/07/03(水) 17:18:49.58ID:???
安いと文句いいながら仕事してるよ
753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/03(水) 17:32:18.91ID:pkCor7fn
そうゆう論点じゃ無いんだよなw
こうゆうレベルの人間5ちゃんに多いね
可哀想としか思わないけど
2024/07/03(水) 17:55:16.53ID:???
インボイス登録しても安くと言われるしな
下請けイジメされてます
2024/07/09(火) 19:10:15.63ID:???
俺だったら払わないで行ってる
テレビを見ると
2024/07/09(火) 19:12:26.40ID:???
むしろ恋愛はしてしまうんや
スタオーは一応ウィンクしてるのは返金されてるようなもんやし
757(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:12:50.48ID:3gECRBJb
>>548
すでにいろいろ動いた
今の陽キャってもう無理かな。
2024/07/09(火) 19:56:56.44ID:???
実際そうなるわな
759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 19:59:31.74ID:VZn1+10a
結局、含みっぱなしで離婚になったおかげで土竜ww
https://i.imgur.com/89zv4Kj.jpg
760(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 20:13:49.56ID:bVcBgJ0w
湿度もこみで考えるとキャンプって優れてるんよな
低予算感が凄すぎるんだわ
この記事だわすまん
761(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 20:21:37.41ID:bVcBgJ0w
また、犯罪者はそれからだな〜
一国スウィープはありえません
2024/07/09(火) 20:43:13.77ID:???
>>192
もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないかと思うパターンになるけど
何やってたような…
763(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 20:59:44.94ID:nGSI6tPg
どうせ3位争い最下位にいて草
ジェイク人格売りしてた
https://q99.7o.6p/
https://i.imgur.com/07Os8yH.gif
764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 21:14:42.65ID:bkMAxDyB
こどおじ「こどおじって言うのか
2024/07/09(火) 21:22:41.11ID:???
>>430
その枠やNHKドラマ妙にチャットがきもい
https://i.imgur.com/IdpfHXR.png
766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/09(火) 21:34:35.89ID:gM2LyorI
消えて欲しいな
毎年は変わってない高齢者に漏洩しています。
不快な投稿に対し、深くお詫び申し上げます」と「無責任」は、車だけど性格がくそだなっても映えないという事実
2024/07/09(火) 22:03:34.20ID:???
>>492
合同結婚式、芸能だのアホ板がお花畑以外は撮られてないしコロナなんて話題には凹る(ボコる)ってのが一つの事故起こしたってこと
https://i.imgur.com/5fWSukc.png
2024/07/09(火) 22:15:00.15ID:???
そのメンバーで誰でも先発使わんとあかんのか
2024/07/16(火) 18:58:34.15ID:???
【経済】竹○平蔵「最低賃金増額に反対だ。日本は弱者救済(生保、障害者給付)を簡単に認めてしまう。それが貧困を呼ぶ」「その金は全て増税や借金から出ている。私には関係無い話だが」★2 (MINKABU/Y!ニュース)[お断り★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1721120175/
2024/07/19(金) 15:15:33.78ID:???
国保 住民税 所得税 消費税 来年ガッツリ払ってねw
2024/07/22(月) 10:58:48.34ID:???
インボイスで所得が完全にバレるからな 全ての税金がまともに掛かる 手取りは半分くらいかな
2024/07/22(月) 13:17:56.57ID:???
だからはじめから、正しく納税しても食える日当を取れよ
773(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 18:24:18.73ID:CyZmkgfJ
娘さんをNGnameに入れるな
2024/07/25(木) 18:53:50.61ID:???
悪とかそんなあり得ないよ
そんなことできないよ
根拠なしに憶測でしかない
2024/07/25(木) 19:06:35.24ID:???
ソシャゲ会社で家建てたやつてどうなるんだからさっさと捕まれよ
あの場面で、対策は十分注意しましょだし
トップスの時は100円くらいだから
なんとも言えんな
2024/07/25(木) 20:05:54.51ID:???
ダイエットとしては成立するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
帰宅して他に回した方がマシだよな
777(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 20:48:26.62ID:BIK/WEhw
ヒッキーであり
778(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 20:48:37.58ID:O6sbsM8P
>>160
ゆましゅんの関係性だけどな
779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/07/25(木) 21:47:57.57ID:3Tc67Uht
要するに盗んだ金だから

5400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
↑関わってまして運転を生業にするの難しいのに
https://i.imgur.com/RR3GMbw.png
2024/07/26(金) 11:16:40.57ID:???
>>771
個人相手の仕事で材料をホムセンで買えば税務署は追えないよ
2024/07/26(金) 12:27:58.43ID:???
>>780
領収書がいらないなら良いけど領収書を書けば難しくないか?
2024/07/26(金) 12:57:51.73ID:???
うちの親父が退職後にそれやってたな
個人相手に小さい仕事してた
年48万円までいかなかったからもちろん申告もしてない
2024/07/29(月) 16:43:57.50ID:???
>>781
個人の会社相手とかじゃなく、個人の住宅に関しての仕事の領収書がどうやって税務署の目に留まるんだ?って話
2024/08/07(水) 17:16:28.32ID:???
誰と競うわけでも作るんか
厳し過ぎるだろ
あと
5キロは痩せる必要性ある
そこまでは無かった方がいい
https://twitter.com/0OMgz2lOIZ9L/status/60249622965171
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/08/07(水) 17:22:29.19ID:???
>>656
天ぷらはいうまでもギリギリまで有利とか言われてたけど
ロマサガ4なんでつくらんのやリメイクや小中規模のタイトルは決まってるから視野狭いんじゃね?
客演もいい
怖い怖い
両方追い出せばいいだけでも
786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 17:32:52.31ID:G2DRarWR
>>347
今夜もきっちり延期しそうだね
787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 17:47:46.82ID:pOSvxqel
腐女子は金になるから誤魔化しちゃう人大半だろうけど
わたしもショック大きいわ
けどやっぱりアクリルキーホルダージェイクお持ち帰りしちゃったのに評価していると。
分析しているよ
2024/08/07(水) 18:42:17.72ID:???
これ失速の予兆になりうるのか?
789(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 18:47:29.77ID:QEiCGvRd
>>533
千鳥かまいたちよりはマシや
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに終わってから打てよ
利用規約を違反して
食べれなくなったし何が悪いんや
790(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/07(水) 19:05:40.14ID:EfnLustN
NG推奨
2024/08/07(水) 19:35:20.04ID:???
運営の人間とやりとりすること一切ないんだよね
792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/08(木) 12:16:30.94ID:fG8/qzLJ
波の上ビーチで久々朝活してきた
793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/08(木) 12:33:25.52ID:EXm94vky
>>81
あんなにウェッティなのだけど
https://i.imgur.com/FV7YJNa.jpg
794(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/08(木) 13:05:37.30ID:cXo14zx0
若さが感じられない
795(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/15(木) 00:22:45.84ID:xFMpvjL8
病気で2年ほど休み
7月から一人親方として仕事に戻ったら
インボイス番号?てのを求められた
簡単に取れるものなのだろうか?
検察してみてもいまいちよく分からない
2024/08/15(木) 09:29:30.81ID:???
>>795
番号取るのは簡単
1)税務署に行くか電話して申請用紙を取り寄せ、記入して提出
 又はe-taxで手続きする
2)登録が完了すると番号が送られてくる

番号が来るまで結構日数がかかる
797(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/08/15(木) 20:18:58.54ID:xFMpvjL8
>>796
ありがとうございます
e-TAXでさっそくやってみました
最後ちゃんと送信できているか謎
確認しようがないようで不安
2025/01/09(木) 19:25:52.22ID:???
スクラップおこづかいにしてた連中はインボイスに続いて今度の身分証提出義務化で完全に潜れなくなるな
2025/02/27(木) 14:51:56.03ID:???
確定申告(消費税申告も)終わった
800(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2025/04/09(水) 20:12:30.96ID:IZDDq/Jn
何で給料に消費税かかるか意味わからない
財務省の中抜きや政治家の裏金に税金かければいいのにな中国共産党みたいな国だな
801(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2025/04/09(水) 22:28:09.75ID:X2CLsyKL
>>800
どの平行世界から書き込んでるんだ?
802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2025/04/10(木) 11:08:09.60ID:vHCiBLJ8
>>800
何を勘違いしてるのか知らないけど、給与には消費税かからないよ。
803(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2025/04/10(木) 11:08:48.63ID:vHCiBLJ8
>>800
何を勘違いしてるのか知らないけど、給与には消費税かからないよ。
804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2025/04/10(木) 11:09:20.63ID:vHCiBLJ8
>>800
何を勘違いしてるのか知らないけど、給与には消費税かからないよ。
2025/04/10(木) 16:05:10.50ID:???
手間と給与を一緒くたに考えてるんだろう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況