ラジワン使てる
刃がマルチだから対応範囲広い
探検
電気工事総合スレッド
254(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/16(火) 19:52:21.91ID:8q+h374I255(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/17(水) 18:30:34.57ID:zSjT2LtD CV系の受注再開が発表されたね
納期の問題もあるがどこまで在庫でしのげるかって話になってきた
納期の問題もあるがどこまで在庫でしのげるかって話になってきた
256(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/18(木) 21:35:52.07ID:??? 電気工事士資格ならユーキャンで
https://www.u-can.co.jp/
https://www.u-can.co.jp/
257(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/19(金) 10:44:58.56ID:NnRfjJVW vvfがない!
258(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/19(金) 11:54:26.33ID:2d25Az69 最近中古部品屋でも新品VVF全部買い占められてるしな
259(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/19(金) 17:36:08.68ID:QTU2OMI9 問屋には無い
コーナンにはあった
1.6mm2cが税込7000円ほど
電材屋で仕入れるより安い
コーナンにはあった
1.6mm2cが税込7000円ほど
電材屋で仕入れるより安い
260(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/25(木) 17:08:09.96ID:7qIrER2A 259昔3,800円位だったよね(>_<)
261(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/25(木) 19:32:53.54ID:???262(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/25(木) 21:36:58.79ID:7qIrER2A 今は約倍の価格だね
263(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/26(金) 19:22:45.25ID:Fl0U8UVB 1500円て時あったで
自分の知る限りそれが最安値
自分の知る限りそれが最安値
264(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/27(土) 11:01:59.33ID:0PWrfzVu 質問失礼します
三和のEA709G-10という針式の絶縁抵抗測定器をリサイクルショップで買いました
取説に従いバッテリチェックを終えプローブの断線チェックのため
赤と黒のプローブをショートさせMΩボタンを押しました
取説では針が「ほぼ0Ωn位置」に来ればOKだそうですが
500Vレンジの0.02のところまでしか動きません
これは正常範囲ないでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します
三和のEA709G-10という針式の絶縁抵抗測定器をリサイクルショップで買いました
取説に従いバッテリチェックを終えプローブの断線チェックのため
赤と黒のプローブをショートさせMΩボタンを押しました
取説では針が「ほぼ0Ωn位置」に来ればOKだそうですが
500Vレンジの0.02のところまでしか動きません
これは正常範囲ないでしょうか?
教えて頂けましたら幸いです
宜しくお願い致します
265(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/27(土) 16:24:02.73ID:??? >>264
マイナスドライバーで0オーム調整
マイナスドライバーで0オーム調整
266(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/27(土) 17:18:18.75ID:0PWrfzVu ありがとうございます
0Ω調整いたしました
そうすれば電源オフの時針は一番左の∞の場所に無く、500位にあります
取説では電源オフの時には針は∞のところに有るとあるのですがどちらを優先すべきでしょうか?
度々申し訳ございません
0Ω調整いたしました
そうすれば電源オフの時針は一番左の∞の場所に無く、500位にあります
取説では電源オフの時には針は∞のところに有るとあるのですがどちらを優先すべきでしょうか?
度々申し訳ございません
267(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/27(土) 18:24:49.17ID:??? ほしい値に近い方かな
気に入らないならカイカエロンw
気に入らないならカイカエロンw
268(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 03:00:29.55ID:mwCeWto8 確かアナログってレンジ毎にゼロ点調整するんじゃなかったっけ?
メガもかは知らんけど、テスターの抵抗レンジはそうだったような気がするが
メガもかは知らんけど、テスターの抵抗レンジはそうだったような気がするが
269(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 08:28:39.56ID:??? メガ短絡って機器に良くないじゃなかったっけ?やっちゃうけど
270(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 16:27:16.49ID:??? 高すぎはアカンだろ。
271(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 18:34:20.22ID:??? >>269
取説にショートさせて針が0に行くか確認しろってなってるからいいんじゃないか
取説にショートさせて針が0に行くか確認しろってなってるからいいんじゃないか
272(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 16:31:11.07ID:??? 案の定高圧ケーブルの受注再開の延期のお知らせ
273(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/03(土) 10:13:41.03ID:??? パナの誘導灯の天井金具間違えて捨てちゃった
東芝のは出てくるけどパナも金具だけってある?
東芝のは出てくるけどパナも金具だけってある?
274(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/04(日) 18:43:48.86ID:??? >>273
C型かB型?直接ビス止めでもいいじゃん。
C型かB型?直接ビス止めでもいいじゃん。
275(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/15(木) 15:12:27.96ID:/+Z/O6qz 質問良いでしょうか?
今年度から1人親方として仕事しているのですが仮設への引込み工事費負担金の会計処理の仕方がよくわかりません
経費にする為には勘定科目はどう設定したら良いでしょうか?
今年度から1人親方として仕事しているのですが仮設への引込み工事費負担金の会計処理の仕方がよくわかりません
経費にする為には勘定科目はどう設定したら良いでしょうか?
276(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/15(木) 17:42:47.36ID:??? んなもん雑費でいいだろ
277(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/15(木) 18:13:05.72ID:??? 転売目的か 会社敷地内から銅線ケーブル(時価 約15万円相当)を盗んだ疑い 電気工事士の男を逮捕
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/999793?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/999793?display=1
278(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/15(木) 22:55:28.71ID:??? 単3の100Vでコンセント30個くらい野外に設置するんだけど
250Aの電力計と50A主幹×5で分割したらいいかな?
需要率ってどっかに基準あったっけ
250Aの電力計と50A主幹×5で分割したらいいかな?
需要率ってどっかに基準あったっけ
279(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 01:08:11.36ID:GKyMqPAM280(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 06:40:14.69ID:???281(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 08:42:03.28ID:???282(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 09:09:43.22ID:??? 何に使うか知らんけど偏りで発火しそうw
283(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 18:08:27.88ID:??? >>278
負荷と運用がわからないと、なんとも言えないなー
負荷と運用がわからないと、なんとも言えないなー
284(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/23(金) 20:21:47.39ID:??? エアコンのコア抜き失敗してテラス直撃させててワラタ
285(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/23(金) 20:32:54.36ID:??? 写真うpうp
286(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/28(水) 00:13:56.16ID:??? 笑えねえ
287(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/29(木) 15:21:20.02ID:EBdNL4HI オマエラは器用だから電工向きだよ
288(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/29(木) 15:40:47.72ID:K3zu6aux 俺もよく思うけど
これだけ計算しながら穴開けやら
仕上げに対して計算しながら施工しないといけない職種は電気工事だけじゃないかと思う
これだけ計算しながら穴開けやら
仕上げに対して計算しながら施工しないといけない職種は電気工事だけじゃないかと思う
289(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/29(木) 22:34:14.72ID:??? まぁー全部の建材触るよね
せめて墨出しとか開口は勝手に図面見て内装屋がやってくれりゃいいのになーホント無駄が多い職種だわ
他職に電気屋儲かるよね!とか良く言われるけどコスパ最悪だっつーの笑
せめて墨出しとか開口は勝手に図面見て内装屋がやってくれりゃいいのになーホント無駄が多い職種だわ
他職に電気屋儲かるよね!とか良く言われるけどコスパ最悪だっつーの笑
290(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/01(金) 12:07:22.92ID:??? でもって半日で終わっちゃうような作業でも、他職の影響で絶対行かなきゃダメな工程あるしね。
291(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/01(金) 15:42:09.90ID:??? 気付いたら0時まわってて空いてる道を爆走して帰る日々
292(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/01(金) 18:28:22.23ID:??? 冷凍庫内の夜勤工事が最も辛かった出なきゃ極寒、出たら灼熱
3時に寝落ちしそうになりながらリンガーハットで飯食って始発で帰る毎日
駅までのバス動いてないから1時間歩き
3時に寝落ちしそうになりながらリンガーハットで飯食って始発で帰る毎日
駅までのバス動いてないから1時間歩き
293(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/02(土) 18:09:01.75ID:??? >>292
真夏に食品工場の修繕やってて、基本暑いから空調服きてたが、トラブル潰しに冷蔵室入ったら凍え死ぬかと思ったわ。
すぐ空調服止めた。
そんな冷え冷えの室内と、天井裏の熱気の温度差で結露起こして電線穴から照明器具に水が滴ってた。
断熱パネル使ってても、穴空いてたらそこから結露するって学習したわ
真夏に食品工場の修繕やってて、基本暑いから空調服きてたが、トラブル潰しに冷蔵室入ったら凍え死ぬかと思ったわ。
すぐ空調服止めた。
そんな冷え冷えの室内と、天井裏の熱気の温度差で結露起こして電線穴から照明器具に水が滴ってた。
断熱パネル使ってても、穴空いてたらそこから結露するって学習したわ
294(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/03(日) 19:30:36.29ID:??? 食品工場いくと、そこの食品食えなくなる
295(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/04(月) 12:10:03.06ID:??? そろそろ500枚近くある領収書を仕訳しないと確定申告に間に合わなくなる……
296(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/04(月) 16:13:32.54ID:??? 夏休みの宿題もギリだったタイプ
297(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/09(土) 22:25:50.69ID:??? 電気工事業者は気をつけろよ
ぼったくりが横行してるよ
ぼったくりが横行してるよ
298(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/13(水) 06:23:13.51ID:IwuRvcvt299(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 12:26:55.13ID:??? しかし、なんかなー。どうせなら手離れのいい職種にすればよかったかな。なんか現場にいつまでも引っ張られるよなー
300(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 20:03:07.36ID:??? そう言うなって
落成した時の達成感は他では味わえないだろうな
落成した時の達成感は他では味わえないだろうな
301(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/16(土) 09:24:06.72ID:???302(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/16(土) 14:26:29.18ID:???303(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/16(土) 22:52:24.77ID:??? >>301
ずいぶんな事業規模だけど税理士とか頼んでないの?
ずいぶんな事業規模だけど税理士とか頼んでないの?
304(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/17(日) 20:42:06.76ID:???305(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/28(木) 11:36:41.50ID:yEVdU/JK TOP>鹿児島のニュース >社会 >事件・事故
「ドンという大きな爆発音」 伊佐の太陽光施設で火災、消防隊員4人けが 1人は顔に中等症のやけど
2024/03/28 06:02
ソーラーパネルそのものは可燃性はなく、電線ケーブルは過熱すると燃えますが、爆発するようなものではないので、燃えたのは蓄電池か変圧器だと思います。
メガソーラーで蓄電池を併設していることは少ないのですが、ここのメガソーラーは蓄電池併設型のようです。
別の報道では、消防士が変電施設のはいった建屋の扉をあけたところ爆発した、ということなので、何らかの原因で蓄電池または変圧器が発火し、そこで部屋の扉を開けたら、酸素が供給されて急激に炎上したということではないかと思います。メガソーラーを管理する会社の職員もその場にいたということなので、おそらく扉の鍵を消防士に渡したんでしょう。
どんな会社が管理しているのかわかりませんが、電気設備に関するちゃんとした知識がある人が対応していれば、負傷者を出すことはなかったんじゃないかと思われます。残念な事故です。
「ドンという大きな爆発音」 伊佐の太陽光施設で火災、消防隊員4人けが 1人は顔に中等症のやけど
2024/03/28 06:02
ソーラーパネルそのものは可燃性はなく、電線ケーブルは過熱すると燃えますが、爆発するようなものではないので、燃えたのは蓄電池か変圧器だと思います。
メガソーラーで蓄電池を併設していることは少ないのですが、ここのメガソーラーは蓄電池併設型のようです。
別の報道では、消防士が変電施設のはいった建屋の扉をあけたところ爆発した、ということなので、何らかの原因で蓄電池または変圧器が発火し、そこで部屋の扉を開けたら、酸素が供給されて急激に炎上したということではないかと思います。メガソーラーを管理する会社の職員もその場にいたということなので、おそらく扉の鍵を消防士に渡したんでしょう。
どんな会社が管理しているのかわかりませんが、電気設備に関するちゃんとした知識がある人が対応していれば、負傷者を出すことはなかったんじゃないかと思われます。残念な事故です。
306(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/28(木) 11:56:45.98ID:???307(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/28(木) 12:58:25.58ID:??? バックドラフトか
308(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/19(金) 14:30:06.63ID:??? 真ちゅうを導体に使ったVVFが出回ってると通達がきたけど疑わしい物使った人いる?
309(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/19(金) 23:01:15.54ID:???310(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/24(水) 14:02:38.38ID:??? 真鍮……発熱しながら銅の3、4割しか電流流せないとか……
激アツやん
激アツやん
311(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/25(木) 22:41:05.62ID:??? そーいや、昔にVAのまわりの被覆がギザギザのやつあったなー。入線しやすいとか得意げに使ってる奴が言ってた。今、見ないなー
312(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/25(木) 23:42:12.07ID:??? VAって関西の呼び方なんだ関東はエフって言うよ
むかし関西の職人が関東に出張来ててなんかのツテで応援に行ったらアンギラ貸してくれへん?言われてなにそれって言ったらプライヤーの事だった
持参してきてたダクターもなんか関東のとはちょっと違ってて面白いな~と思ったっけな
むかし関西の職人が関東に出張来ててなんかのツテで応援に行ったらアンギラ貸してくれへん?言われてなにそれって言ったらプライヤーの事だった
持参してきてたダクターもなんか関東のとはちょっと違ってて面白いな~と思ったっけな
313(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/26(金) 00:03:11.58ID:??? ダクターはネグロスとマルイのでも違うもんね
マルイのだと中々入らない
マルイのだと中々入らない
314(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/27(土) 20:57:51.28ID:??? なんか今後の電線の値上がりと、また電線不足ショックが怖いよな。
見積もりなんて意味ねーよな
見積もりなんて意味ねーよな
315(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/29(月) 08:00:16.50ID:??? 関西の電気屋が東京にオフィス入居工事に来たときがあった。向こうの会社だから、内装屋や電気屋も向こうから連れてきたらしい。
仲間がその会社と付き合いがあって、その時はLAN頼まれたから電気は手を付けなかったが、見ててなかなか不思議な工事する電気屋だったわ。
関西って誘導灯つけるときにブレーカーの一次取りってしないのかな。なんですか、それって言われた。
あとオフィスにホーム分電盤つけるか?機能は変わらないにしてもせめて鉄箱じゃないんかい。
そいつらがレアなだけかな
仲間がその会社と付き合いがあって、その時はLAN頼まれたから電気は手を付けなかったが、見ててなかなか不思議な工事する電気屋だったわ。
関西って誘導灯つけるときにブレーカーの一次取りってしないのかな。なんですか、それって言われた。
あとオフィスにホーム分電盤つけるか?機能は変わらないにしてもせめて鉄箱じゃないんかい。
そいつらがレアなだけかな
316(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/10(金) 15:03:40.45ID:??? >>315
関西は消防検査ないらしいね。誘導灯の設置届けも出さなくていいらしい。
関西は消防検査ないらしいね。誘導灯の設置届けも出さなくていいらしい。
317(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/20(月) 18:45:05.28ID:??? >>316
無い訳ねーだろ
無い訳ねーだろ
318(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/28(火) 18:44:12.06ID:??? 東電以外の電力会社使ってる客で契約変更等絡むとスゲーめんどくさいな。。どうにかならんかねー
319(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/31(金) 12:43:45.97ID:??? 天井裏作業したくないよう
夏なんてなくなれ
夏なんてなくなれ
320(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/03(月) 18:20:45.37ID:??? 電動ドライバ+ホールソーで穴あけ工程と穴間のVVF引き出しで苦戦するとこってありますか?
免許取り立て素人DIYでキッチン天井にダウンライト2つ、等配70cmの追加を考えてます。穴あけで壁紙巻き込まないかとか、電線が引っかかって出てこないとか気になってます。
免許取り立て素人DIYでキッチン天井にダウンライト2つ、等配70cmの追加を考えてます。穴あけで壁紙巻き込まないかとか、電線が引っかかって出てこないとか気になってます。
321(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/03(月) 18:38:03.04ID:???322(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/03(月) 19:15:20.19ID:??? 黒金モンキーにギザ無しが出るって 最初っからだせや銭ゲバ
323(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/04(火) 05:57:07.32ID:???324(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/04(火) 19:21:30.66ID:???325(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/04(火) 21:32:44.78ID:???326(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/06(木) 06:15:09.42ID:???327(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/16(日) 19:28:13.51ID:??? 電力会社に引込の申請して、調査日が決まると自動的に
引込工事は調査日前3日間のうちのどれかにりますよね。
それで、申請時に事前連絡ありにチェックすると、前日に
「明日行きます」と電話が来ますけど、以前は大体15〜17時くらい
に来たんだけど段々遅くなって20時なんてこともあった。
そして今回はついに連絡なかったよ。配電業者も遅くまで頑張っているとも
いえるけど、結構調整に苦労する。みんなのところはどう?
引込工事は調査日前3日間のうちのどれかにりますよね。
それで、申請時に事前連絡ありにチェックすると、前日に
「明日行きます」と電話が来ますけど、以前は大体15〜17時くらい
に来たんだけど段々遅くなって20時なんてこともあった。
そして今回はついに連絡なかったよ。配電業者も遅くまで頑張っているとも
いえるけど、結構調整に苦労する。みんなのところはどう?
328(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/22(土) 19:36:52.28ID:??? >>327
器具付け追いついてないけど、とりあえず本設受電して仮設電柱抜きたいってパターンが多いから
内落してますって嘘ついて引き込みだけして調査は延ばす技を毎回使ってる
エリア的に引き込み工事会社が分かってるときは、工事班に直接電話して工事日を調整したりしてるよ
器具付け追いついてないけど、とりあえず本設受電して仮設電柱抜きたいってパターンが多いから
内落してますって嘘ついて引き込みだけして調査は延ばす技を毎回使ってる
エリア的に引き込み工事会社が分かってるときは、工事班に直接電話して工事日を調整したりしてるよ
329(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 12:24:08.58ID:??? 既設引っ掛けシーリングを、Φ100のダウンライトへ交換しようと思うのですが、下地?が無いことを確認して穴が開けば交換出来ますよね
業者に依頼しようとおもっていますが、施工できなくてもそこそのな出張料がかかるようなので事前に調べておきたく
業者に依頼しようとおもっていますが、施工できなくてもそこそのな出張料がかかるようなので事前に調べておきたく
330(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 12:49:07.92ID:??? 引っ掛けシーリングは下地のあるとこに付いてるよ?
331(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 16:28:15.70ID:??? 100パーセント下地あるからダウンライトは諦めて、薄型のダウンシーリングライトにかえてみては?
332(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 17:02:36.84ID:???333(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 17:55:52.66ID:???334(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/25(火) 07:02:27.78ID:??? 下地があったら施工出来ないけど出張費はかかるよってことじゃないの?
既設穴の補修は良いから近くの付けれるとこで頼むと言えばやるんじゃない?
既設穴の補修は良いから近くの付けれるとこで頼むと言えばやるんじゃない?
335(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/25(火) 07:39:54.35ID:??? USB給電照明を据え付ける想定で、壁や天井にUSB-Aやtype-Cを埋め込むって出来るんですかね
隠蔽配線しつつ、手軽に器具交換するみたいな。
隠蔽配線しつつ、手軽に器具交換するみたいな。
336(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/25(火) 08:08:48.45ID:??? 出来るけどそっから出てるコードはいいんかいと心の中で突っ込みそうな案件かな
USB配線器具で調べると出てくるよ
用途がわからないけど色々変えたいならダクトレールのほうがいいんでない?
ダクトレール専用からアタッチメント使えばシーリング器具も網羅できるしね
USB配線器具で調べると出てくるよ
用途がわからないけど色々変えたいならダクトレールのほうがいいんでない?
ダクトレール専用からアタッチメント使えばシーリング器具も網羅できるしね
337(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/25(火) 08:13:57.90ID:??? 電圧低いから長い距離はどうなんだろうね
かと言って近くにアダプターじゃ意味ないし
かと言って近くにアダプターじゃ意味ないし
338(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 09:05:58.16ID:TekLmCbh CV14sq三振で、PF28で50m地中配線するんですが、途中でボックスを儲けようとおもうんですか、おすすめのBOX教えて下さい。
また、28用のノック穴取れるやつはないですか?
1番小さいのはノック穴22用ですよね。
あと、28用おすすめホルソーを教えて下さい。
また壁に引き込む際も血戦なしで1番小さい奴で行けますかな。深型?
黒って同じ素材ですよね。2倍ぐらいするですか、
また、28用のノック穴取れるやつはないですか?
1番小さいのはノック穴22用ですよね。
あと、28用おすすめホルソーを教えて下さい。
また壁に引き込む際も血戦なしで1番小さい奴で行けますかな。深型?
黒って同じ素材ですよね。2倍ぐらいするですか、
339(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 09:07:03.98ID:TekLmCbh TUISKU) ジャンクションボックス 電源ボックス 屋外 防水 黒 電気ボックス 電盤 小型 防塵 接続 ブラック 正方形 (100×100mm
1500円って
1500円って
340(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 09:31:02.02ID:TekLmCbh >>301
年収600万年休150日で弟子にして下さい。
年収600万年休150日で弟子にして下さい。
341(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 13:25:11.94ID:??? 動線の関係でインターホンと給湯リモコンを近くに置きたいのですが、ノイズによりカメラ画像が乱れるため、避けるように工務店からいわれました
こういう場合、どんな対策を取るのでしょうか?
ノイズとだけ書かれてて、単なるクロストークなら信号線はセパレート配線すれば良さそうですが。
網組シールド線を接地するとかやるんでしょうか。
こういう場合、どんな対策を取るのでしょうか?
ノイズとだけ書かれてて、単なるクロストークなら信号線はセパレート配線すれば良さそうですが。
網組シールド線を接地するとかやるんでしょうか。
342(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 16:48:45.41ID:HwTeSZsr >>341
いい線に変える。シールド入ってる奴とか
いい線に変える。シールド入ってる奴とか
343(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 21:22:00.79ID:1AVK8Qhj344(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/04(木) 19:14:39.74ID:??? 都内で地中埋設の電灯動力を三相4線引き込み初体験
引込盤もこれから自分で組まないといけない……
4P端子台の並びを東電に確認しないと
引込盤もこれから自分で組まないといけない……
4P端子台の並びを東電に確認しないと
345(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:10:19.61ID:7d4XWR// D2坊やの写真みて、メールでクリックさせてもらった方だいいだろこんな発言する選手よりずっとまともな。
今のところ若い世代の男性が死亡事故起こして
https://i.imgur.com/zVyIV7p.jpg
今のところ若い世代の男性が死亡事故起こして
https://i.imgur.com/zVyIV7p.jpg
346(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:16:59.42ID:???347(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:43:24.81ID:zYDVAk80 えー
でも屁が出まくる
でも屁が出まくる
348(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:43:33.14ID:Qsiqp2BN ありがとうございます
二人でも一万人、投票してくれないとは…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
二人でも一万人、投票してくれないとは…
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
349(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:51:52.48ID:??? 最も先鋭的な話
「盛る」事がまずおかしいんだが
「盛る」事がまずおかしいんだが
350(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:07:56.97ID:??? おそらく
だから頭が弱いネトウヨだと
食事しかないてのはジャンプ厨だが
だから頭が弱いネトウヨだと
食事しかないてのはジャンプ厨だが
351(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:12:59.87ID:???352(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:13:45.69ID:uiKLIAKs それか
サメに食われて死んだのを公表したと
サメに食われて死んだのを公表したと
353(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:01:10.61ID:8esX9ZQo354(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:08:20.52ID:kaCyg65v 解せない
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか覚悟みたいな男かもしれない
https://i.imgur.com/73ENvf3.jpg
https://ty9.umyd.ws/
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
というか覚悟みたいな男かもしれない
https://i.imgur.com/73ENvf3.jpg
https://ty9.umyd.ws/
355(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:19:12.62ID:s/PxhF1M サウナなんて話題にもなったしw
https://i.imgur.com/VjNKkFM.jpeg
https://i.imgur.com/VjNKkFM.jpeg
356(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:24:20.38ID:seINNr/T357(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 22:26:34.84ID:UubJTCKb その人生の全てのジャンプミスっててクソ仕様になるとは言わんやろ
358(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 18:17:44.02ID:??? 薬では・・・
と思ったら、下った…
競馬はウマ娘か
と思ったら、下った…
競馬はウマ娘か
359(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 18:20:32.39ID:XIHXG9TH360(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 18:21:07.79ID:zfnts7sq きついかも
1番ワロタかもな事故おこしそうではぐらかされてきたという風潮
1番ワロタかもな事故おこしそうではぐらかされてきたという風潮
361(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 19:34:33.08ID:??? 昔ジャンプ大会やってるだろ
だらだら伸ばすのが当たり前じゃない?
だらだら伸ばすのが当たり前じゃない?
362(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 21:43:09.64ID:??? そういう連想をすぐに来るね
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1721894142/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1721894142/
363(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/25(木) 22:06:00.36ID:pLqxIQk6 ゆましゅんかお表彰台独占だよ〜
脅迫ってなにしたの?
脅迫ってなにしたの?
364(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/30(火) 22:04:11.97ID:??? 今日大正か昭和初期ぐらいの家にエアコン付けに行っててコンセントを100から200に切り替えてた時
パナのコンパクトブレーカーを外して200に変えてブレーカーを上げたらバチって言って上がらない
すごく焦った。2.0mmVA外したら上がるし200出てる。
VA刺したらやっぱりバチってなる
とりあえずブレーカー新品に変えてみてもバチって言って上がらない。
照明が一瞬暗くなるけど主幹ELBは落ちない
結局エアコンを100v機に変えてもらって解決してるんだけど
これは専用回路になにがおこってるかわかる方おられますか
パナのコンパクトブレーカーを外して200に変えてブレーカーを上げたらバチって言って上がらない
すごく焦った。2.0mmVA外したら上がるし200出てる。
VA刺したらやっぱりバチってなる
とりあえずブレーカー新品に変えてみてもバチって言って上がらない。
照明が一瞬暗くなるけど主幹ELBは落ちない
結局エアコンを100v機に変えてもらって解決してるんだけど
これは専用回路になにがおこってるかわかる方おられますか
365(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/31(水) 08:14:00.31ID:??? コンセント工事してないなら専用回路になってないんじゃないの
その回路に運良く遮断される物が繋がってるとか、、無いか
その回路に運良く遮断される物が繋がってるとか、、無いか
366(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 05:49:37.33ID:??? ショートしてるか黒が地絡してんだろ
367(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 07:06:47.48ID:???368(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 12:26:15.35ID:g20ABbkm 白がどこかと触ってるのとブレーカーが壊れてるのセット
369(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 18:39:38.97ID:??? 現場終わる
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて……
この繰り返しで貸しコンテナ6個パンパンや(´・ω・`)
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて片付ける暇なく現場終わる
↓
残材を貸しコンテナにぶち込む
↓
忙しすぎて……
この繰り返しで貸しコンテナ6個パンパンや(´・ω・`)
370(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 22:12:27.32ID:1h+pQQou >>367
1.ブレーカーが100v専用? 200を流すと落ちるとか?
2.実はエアコンも100v用だったとか?
1.専用回路じゃなく100vのテレビが繋がっていて
落ちる?
4.エアコンが壊れてショートしてる?
コンセントを付けた所?
実は露出コンセントがショートしてる?
ショートしてたら100でも落ちるだろうし。
1.ブレーカーが100v専用? 200を流すと落ちるとか?
2.実はエアコンも100v用だったとか?
1.専用回路じゃなく100vのテレビが繋がっていて
落ちる?
4.エアコンが壊れてショートしてる?
コンセントを付けた所?
実は露出コンセントがショートしてる?
ショートしてたら100でも落ちるだろうし。
371(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 22:14:54.23ID:1h+pQQou372(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 22:32:47.19ID:d6iygF50 で、昔、パイレックスに入れてたバインド線
忘れた。
あの、水色の奴 何ミリでしたっけ?
100mでどこか売ってないかや
ヨビ線? バインド線?
忘れた。
あの、水色の奴 何ミリでしたっけ?
100mでどこか売ってないかや
ヨビ線? バインド線?
373(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/01(木) 23:38:57.49ID:???374(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/02(金) 06:17:33.55ID:???375(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/02(金) 10:42:43.50ID:z18GzDrk 白が地絡してるから100で使えるけど200で100流すとブレーカー飛ぶんじゃない?
実際にあるケースなのか知らんけどレス内容からだけだとそれくらいしか思いつかん
実際にあるケースなのか知らんけどレス内容からだけだとそれくらいしか思いつかん
376(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/02(金) 15:25:12.32ID:3hUbqD+b377(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/02(金) 17:56:17.55ID:??? >>367
200のエアコンが初期不良か確認しないと
200のエアコンが初期不良か確認しないと
378364
2024/08/02(金) 18:00:38.42ID:???380(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/03(土) 12:01:49.82ID:??? 満載の状態でリアハッチ開けっ放しで1キロ弱走ってたわ……
何も落とさなくて良かった……そろそろ限界だ……
何も落とさなくて良かった……そろそろ限界だ……
381(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/05(月) 12:14:03.26ID:??? エアコン屋は作業場所は絶対に暑いよな。太った奴には無理だな。てか、痩せるなw
382(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 16:58:57.94ID:JzvX/+KC オタは感謝こそすれまさか悪口なんてどこもいらんやろ
383(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 17:14:04.86ID:sja5xIlb 絶対に潰します!」(潰せてないマンUはまぁまぁ強いな
糖尿病薬ダイエット3日連続で日中働くて相当行きたくないからって宣言しても大事
糖尿病薬ダイエット3日連続で日中働くて相当行きたくないからって宣言しても大事
384(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 17:15:44.43ID:MDieN66m しかし
車両に異常なしなんて大して下げ幅縮めてよ
車両に異常なしなんて大して下げ幅縮めてよ
385(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 17:25:47.67ID:??? メールとか見てないよ
386(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 18:22:03.13ID:kY/VdZUF やってる感だけだから
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があると燃焼は発火点の低さや報道の自由」ランキング71位の衝撃
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算があると燃焼は発火点の低さや報道の自由」ランキング71位の衝撃
387(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 18:24:31.75ID:??? まあ現実的じゃなかろうよ。
388(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 18:26:20.23ID:iTZYy1m2 >>254
とりあえず勝ってると思うね絶対仲間だと認めてるがそのポスターになったが
とりあえず勝ってると思うね絶対仲間だと認めてるがそのポスターになったが
389(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 18:28:36.65ID:PgLP6G/J390(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 18:46:33.14ID:sEHrWBly 暴露ももうやめよ今が一番とか中途半端な重傷が無いねん
作る人間が普通に作った人に私の前に飲む必要のないよ
作る人間が普通に作った人に私の前に飲む必要のないよ
391(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 19:35:45.42ID:sDeM8V01392(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/07(水) 19:49:06.66ID:gKA6yQal 過去の犯罪ギリギリもしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーじゃないのにキーキーうるさいと逆になんであんなにお怒りなのね
じゃもう一つ聞くよ?馬券買ったのかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから
いつものメンバーじゃないのにキーキーうるさいと逆になんであんなにお怒りなのね
じゃもう一つ聞くよ?馬券買ったのかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから
393(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 12:20:39.58ID:NputZg55394(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 12:31:09.75ID:pdKdLJ6i いい夢見させてもらった
395(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 12:58:54.44ID:??? ガーシーはちゃんと自立しなきゃだめだともっといいモノに見えて来たのが多かったりするらしい
あと近年注目されている、俺のコテハン
ケトン臭はかなりスコアではないし課長とかで
マルチポストは犯罪だろ
あと近年注目されている、俺のコテハン
ケトン臭はかなりスコアではないし課長とかで
マルチポストは犯罪だろ
396(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 13:21:12.23ID:0qa5e7Jj まずくりぃむがつまらんし
お前が知ってるとジェイクは吸う前にパレードで10キロ痩せるとかそのレベルだ
育成と課金ほとんど関係ないかも
お前が知ってるとジェイクは吸う前にパレードで10キロ痩せるとかそのレベルだ
育成と課金ほとんど関係ないかも
397(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 13:23:39.83ID:sfiCErT3398(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 13:37:04.62ID:KKWgLLWA >>67
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるから車側はシートベルトを装着している模様
先週のカラオケもショッピングのやつが、失敗しやすい
インカム狙いでコツコツの方がまだ理屈がある
https://i.imgur.com/fLSalms.jpg
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるから車側はシートベルトを装着している模様
先週のカラオケもショッピングのやつが、失敗しやすい
インカム狙いでコツコツの方がまだ理屈がある
https://i.imgur.com/fLSalms.jpg
399(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 13:39:58.35ID:pxs2oB/+ 愚痴だけ書きたかっただけなんかね
あれこそがメイン花形の競技ファン数は案外少ないのか?
相場とはよく言った事ない
あれこそがメイン花形の競技ファン数は案外少ないのか?
相場とはよく言った事ない
400(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 13:56:42.58ID:JQaBqbCR 電子工作はまだマシかな
まあいつでも違うんだよな
ヒロキが配信しなくなったら海馬か。
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある
まあいつでも違うんだよな
ヒロキが配信しなくなったら海馬か。
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある
401(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/08(木) 14:15:15.38ID:VFU1Ny8h 昨日より700グラム痩せていただきます。
402(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/09(金) 10:07:28.88ID:??? 電気自動車用100V1500wの充電器でアース線を繋がないといけないのですが、アースを取れるコンセントがなく家庭用エアコン用で使用中のアース棒がありそこまで車のワニ口クリップのブースターケーブルを使って繋ごうとしてるんですが問題ありますか?充電器のアース線はY字型のコネクタです
ワニ口クリップだと面接点でなく点接点になるから危ないですか?
ワニ口クリップだと面接点でなく点接点になるから危ないですか?
403(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/09(金) 12:38:41.17ID:??? 100vだと600w充電になるって聞いたんだけど車種によるのかな
漏電ブレーカーあるだろうからアースはそれでいいんじゃね
漏電ブレーカーあるだろうからアースはそれでいいんじゃね
404(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/11(日) 17:38:44.73ID:??? 車2台PHV車のガソリンとハイエースの軽油満タンにして25L予備タンクにガソリンと軽油それぞれ4缶
2.5KVAのガソリン発電機と1056whバッテリー×2に合計600wポータブルソーラーパネルを連携させた
こういうとき電験三種と電工免許は役にたつ
発電機用ガソリンは25Lを10缶
2.5KVAのガソリン発電機と1056whバッテリー×2に合計600wポータブルソーラーパネルを連携させた
こういうとき電験三種と電工免許は役にたつ
発電機用ガソリンは25Lを10缶
405(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/13(火) 23:44:57.41ID:??? 太陽光発電でバッテリーに蓄電しインバータでAC100Vにして屋外コンセントから屋内に給電するユニットを販売しようとしている人がヨウツベて動画配信してるけど恐ろしいな
406(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/16(金) 14:42:41.79ID:??? 自己融着の上にビニールテープ巻く意味ってあるんでしょうか?二重に巻くのは一般的なんでしょうか?
屋内はビニールテープ、屋外など雨水が掛かる所は自己融着と使い分けるものと思いこんでたんですけど、二重に巻かれる方もいるようで驚きました
屋内はビニールテープ、屋外など雨水が掛かる所は自己融着と使い分けるものと思いこんでたんですけど、二重に巻かれる方もいるようで驚きました
407(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/16(金) 15:14:09.50ID:???408(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/16(金) 15:22:28.41ID:??? 耐候性も悪そうだしな
409(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/16(金) 18:11:29.63ID:??? なるほど
エフコ1号とか他商品の知識と間違えて覚えて2重にしてる可能性もある感じかな
2号ならやっばり単独で問題ないですよね
たしかにビニテは耐候性悪いですね
全く意味無いとは言えないけどやる意味はなさそうですね
エフコ1号とか他商品の知識と間違えて覚えて2重にしてる可能性もある感じかな
2号ならやっばり単独で問題ないですよね
たしかにビニテは耐候性悪いですね
全く意味無いとは言えないけどやる意味はなさそうですね
410(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/17(土) 16:51:24.23ID:LRzYxIaY パイレックスに入ってる予備線はどこで買えますか?
あれ
2.mm?
あれ
2.mm?
411(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/17(土) 18:00:36.07ID:??? >>410
30mなら通線ワイヤーでええやろ
30mなら通線ワイヤーでええやろ
412(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/19(月) 12:54:03.89ID:??? 儲かりすぎて20キロ太って腰道具付けらんなくなっちゃった……(´・ω・`)
413(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/19(月) 14:02:03.01ID:??? 301 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/03/16(土) 09:24:06.72 ID:???
>>296
締切2時間前になんとか確定申告終わったわ…
売上5500万年収1200万納付額160万
これが年休5日の一匹狼の限界や
303 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/03/16(土) 22:52:24.77 ID:???
>>301
ずいぶんな事業規模だけど税理士とか頼んでないの?
>>302
町場の注文木造アパート、住宅メインで去年は工場もやったから売上がいつもより3000万くらい多かった
>>303
税理士に頼んだ方が楽なんだろうけど全部自分でやるのも楽しい
CADで図面描くのも好き
>>304
いつもは売上の半分が収入って感じだけど去年はキュービクル、エアコン、換気扇の値上げで大損くらった
>>296
締切2時間前になんとか確定申告終わったわ…
売上5500万年収1200万納付額160万
これが年休5日の一匹狼の限界や
303 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2024/03/16(土) 22:52:24.77 ID:???
>>301
ずいぶんな事業規模だけど税理士とか頼んでないの?
>>302
町場の注文木造アパート、住宅メインで去年は工場もやったから売上がいつもより3000万くらい多かった
>>303
税理士に頼んだ方が楽なんだろうけど全部自分でやるのも楽しい
CADで図面描くのも好き
>>304
いつもは売上の半分が収入って感じだけど去年はキュービクル、エアコン、換気扇の値上げで大損くらった
414(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/19(月) 17:13:47.11ID:??? 技術的なことが全く分からない素人ですが取り付けても大丈夫なのか相談させてください。
今回、一般家庭の100Vコンセントに繋ぎ照明の増設目的でスイッチとブレーカー付きダクトレールを購入しました。
本体レールと付属ブレーカー機能は最大6Aまで対応のようですが途中のスイッチ部だけが3A(250V)の仕様のようです。
私の場合は取り付け予定のLED電球が1個辺り12Wの消費電力です。
これを全部で4個付けます。
本体スイッチが3Aですので最大電流300W
300Wー48W=252Wの余裕があると言う事であってますでしょうか?
合計4個で総電力数48WのLED電球を取り付けて同時に使用しても問題はありませんか?
今回、一般家庭の100Vコンセントに繋ぎ照明の増設目的でスイッチとブレーカー付きダクトレールを購入しました。
本体レールと付属ブレーカー機能は最大6Aまで対応のようですが途中のスイッチ部だけが3A(250V)の仕様のようです。
私の場合は取り付け予定のLED電球が1個辺り12Wの消費電力です。
これを全部で4個付けます。
本体スイッチが3Aですので最大電流300W
300Wー48W=252Wの余裕があると言う事であってますでしょうか?
合計4個で総電力数48WのLED電球を取り付けて同時に使用しても問題はありませんか?
415(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/19(月) 17:24:26.71ID:??? >>414
自己解決しました。問題ないようでした。スレ汚しました。
自己解決しました。問題ないようでした。スレ汚しました。
416(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/19(月) 17:30:39.05ID:??? DIY板案件
417(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/20(火) 14:38:06.13ID:??? 電線さわって温かく感じなければオッケーって親方が言ってましたよ!
418(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/20(火) 16:56:57.11ID:y1La3fsE >>411
いや、ワイヤーもってませんがな。
本日、1.2mmやわらかいバインド線?
で両方からしたけど
むりでした。
生で入れたら15mちょいどうにか入ったので
カッターで割ってカップリングでビニールテープ巻いて地面に入れときました。
やっばりあの水色のバインド線が欲しい
売ってるの?
いや、ワイヤーもってませんがな。
本日、1.2mmやわらかいバインド線?
で両方からしたけど
むりでした。
生で入れたら15mちょいどうにか入ったので
カッターで割ってカップリングでビニールテープ巻いて地面に入れときました。
やっばりあの水色のバインド線が欲しい
売ってるの?
419(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/20(火) 17:01:48.53ID:y1La3fsE マーベルのまっすぐな圧着ベンチの
プラスチックが割れてるのを購入しました。
片方には22mm?のcvの皮が巻いてあって
片方は端子キャップ?が一つ巻いてあります。
他に何かありますか?
プラスチックが割れてるのを購入しました。
片方には22mm?のcvの皮が巻いてあって
片方は端子キャップ?が一つ巻いてあります。
他に何かありますか?
420(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/20(火) 22:02:21.90ID:??? こないだ初めてニックスつけとるヤツみたわ
あのプレート一枚4~5千円するんだろ?
儲かってんねー
あのプレート一枚4~5千円するんだろ?
儲かってんねー
421(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/21(水) 10:05:46.58ID:???422(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/24(土) 23:58:14.98ID:??? ゴリゴリは仕事ができないのが多いイメージ。道具箱つけて効率が上がるとは思ってはないと思うけど、知らん。もう1段階上がるとスマートになる。あとニックスじゃなくなる。
今日おったヤツも、異常に綺麗な腰道具のヤツはタバコと携帯さわるの多すぎ。その大事な道具さわれや。1週間ぐらい出番のない工具も刺さってね?使う時には無くなってるよ
今日おったヤツも、異常に綺麗な腰道具のヤツはタバコと携帯さわるの多すぎ。その大事な道具さわれや。1週間ぐらい出番のない工具も刺さってね?使う時には無くなってるよ
423(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/26(月) 00:09:54.97ID:8hM4AL6w424(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/26(月) 21:25:27.72ID:???425(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/29(木) 18:26:55.24ID:tzi53yWn >>424
1000mって 多分それですよね。
アンテナ線も なんかいまいち
CD16にVVF1.6mm2芯 20mはきつかった。
1000mって 多分それですよね。
アンテナ線も なんかいまいち
CD16にVVF1.6mm2芯 20mはきつかった。
426(仮称)名無し邸新築工事
2024/08/30(金) 22:10:53.32ID:OydxXrxV 被覆鉄線とか言うよね
関西方面じゃタキロンと言う
最初は???なにそれってなったけど
関西方面じゃタキロンと言う
最初は???なにそれってなったけど
427(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/14(土) 18:55:42.22ID:??? LEDを用いた看板の負荷検査、漏電検査について質問させてください。
定電流のLED電源ユニット(アースは看板の骨組みに接続し、看板を取り付ける金属製の柱をとおして地面に接続)に36個の定電流LEDを結線して、AC102Vを流します。この回路で負荷検査、漏電検査を行う場合、どのようなやり方をすればよいでしょうか?
負荷検査はLED電源ユニットの1次のL側の電流を測る(0.82Aだったがこの数値は問題ない?)のと、漏電検査は一次側のL側に絶縁抵抗計の赤い方の端子、黒い方を看板骨組みに当てて、抵抗が∞になればよいと聞いたのですが合ってますか?
各器具の詳細は以下の通りです。
LED:TAIKO4B 定電流駆動型
定格電流 350mA/700mA (要専用電源)
消費電力
1.0W/350mA 2.0W/700mA (電源による損失含まず)
https://www.dnlighting.co.jp/products/id/235
LED電源ユニット:Fβ2−700−130NF
入力電圧 AC100〜240V(定格)
AC90〜264V(範囲)
入力電流 1.02A
入力容量 102VA
出力電圧 60〜130V
出力電流 定電流DC0.7A
定電流のLED電源ユニット(アースは看板の骨組みに接続し、看板を取り付ける金属製の柱をとおして地面に接続)に36個の定電流LEDを結線して、AC102Vを流します。この回路で負荷検査、漏電検査を行う場合、どのようなやり方をすればよいでしょうか?
負荷検査はLED電源ユニットの1次のL側の電流を測る(0.82Aだったがこの数値は問題ない?)のと、漏電検査は一次側のL側に絶縁抵抗計の赤い方の端子、黒い方を看板骨組みに当てて、抵抗が∞になればよいと聞いたのですが合ってますか?
各器具の詳細は以下の通りです。
LED:TAIKO4B 定電流駆動型
定格電流 350mA/700mA (要専用電源)
消費電力
1.0W/350mA 2.0W/700mA (電源による損失含まず)
https://www.dnlighting.co.jp/products/id/235
LED電源ユニット:Fβ2−700−130NF
入力電圧 AC100〜240V(定格)
AC90〜264V(範囲)
入力電流 1.02A
入力容量 102VA
出力電圧 60〜130V
出力電流 定電流DC0.7A
428(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/14(土) 18:55:43.42ID:??? LEDを用いた看板の負荷検査、漏電検査について質問させてください。
定電流のLED電源ユニット(アースは看板の骨組みに接続し、看板を取り付ける金属製の柱をとおして地面に接続)に36個の定電流LEDを結線して、AC102Vを流します。この回路で負荷検査、漏電検査を行う場合、どのようなやり方をすればよいでしょうか?
負荷検査はLED電源ユニットの1次のL側の電流を測る(0.82Aだったがこの数値は問題ない?)のと、漏電検査は一次側のL側に絶縁抵抗計の赤い方の端子、黒い方を看板骨組みに当てて、抵抗が∞になればよいと聞いたのですが合ってますか?
各器具の詳細は以下の通りです。
LED:TAIKO4B 定電流駆動型
定格電流 350mA/700mA (要専用電源)
消費電力
1.0W/350mA 2.0W/700mA (電源による損失含まず)
https://www.dnlighting.co.jp/products/id/235
LED電源ユニット:Fβ2−700−130NF
入力電圧 AC100〜240V(定格)
AC90〜264V(範囲)
入力電流 1.02A
入力容量 102VA
出力電圧 60〜130V
出力電流 定電流DC0.7A
定電流のLED電源ユニット(アースは看板の骨組みに接続し、看板を取り付ける金属製の柱をとおして地面に接続)に36個の定電流LEDを結線して、AC102Vを流します。この回路で負荷検査、漏電検査を行う場合、どのようなやり方をすればよいでしょうか?
負荷検査はLED電源ユニットの1次のL側の電流を測る(0.82Aだったがこの数値は問題ない?)のと、漏電検査は一次側のL側に絶縁抵抗計の赤い方の端子、黒い方を看板骨組みに当てて、抵抗が∞になればよいと聞いたのですが合ってますか?
各器具の詳細は以下の通りです。
LED:TAIKO4B 定電流駆動型
定格電流 350mA/700mA (要専用電源)
消費電力
1.0W/350mA 2.0W/700mA (電源による損失含まず)
https://www.dnlighting.co.jp/products/id/235
LED電源ユニット:Fβ2−700−130NF
入力電圧 AC100〜240V(定格)
AC90〜264V(範囲)
入力電流 1.02A
入力容量 102VA
出力電圧 60〜130V
出力電流 定電流DC0.7A
429(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/16(月) 16:21:43.74ID:??? 吹き抜けにパナのダクトレール入れたけど、規格ものなのでスポットライトはどこのでも付きますよね
オススメあったりしますか?
パナは高めなので場所選んで付けてます。
オススメあったりしますか?
パナは高めなので場所選んで付けてます。
430(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/17(火) 12:56:32.37ID:??? モールカッターのおすすめある?
今カチャカチャして閉じるやつなんだけどつかいづらすぎる
今カチャカチャして閉じるやつなんだけどつかいづらすぎる
431(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 11:38:07.11ID:hJwVfnuG >>430
その、オレンジ一択じゃねえの?
その、オレンジ一択じゃねえの?
432(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 11:40:55.19ID:hJwVfnuG MCC エンビカッタ 電設用 VCM-0348
今は黒になったのか?
昔はオレンジだったような。
ないときは、金切の子
ジグゾーでもいいんじゃね。
ゴミ出るけど 箱の中で切ればよし、
今は黒になったのか?
昔はオレンジだったような。
ないときは、金切の子
ジグゾーでもいいんじゃね。
ゴミ出るけど 箱の中で切ればよし、
433(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 15:26:10.14ID:??? >>431
カチャカチャしない剪定バサミみたいなやつでいいのないかなって!
カチャカチャしない剪定バサミみたいなやつでいいのないかなって!
434(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 20:32:46.64ID:??? モールサイズでだいぶ変わるんじゃね?
435(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 21:45:52.59ID:??? 最近、せーのってやってる電気屋みないなぁ
436(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 23:07:42.05ID:??? マサルの1号とかかな
437(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/18(水) 23:58:16.77ID:??? 花澤さん?
438(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/19(木) 12:22:21.19ID:??? https://www.dourakukai.com/products/detail.php?product_id=752
自分はこのモールカッターをずっと使ってる
3号くらいまでならこれで一発で切れるよ
自分はこのモールカッターをずっと使ってる
3号くらいまでならこれで一発で切れるよ
439(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/19(木) 16:22:39.37ID:??? >>438
あー良さそう買ってみます
あー良さそう買ってみます
440(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/20(金) 19:01:39.88ID:Mm/DF+Kz コーノ、コーノ、 JR
441(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/22(日) 21:14:34.77ID:??? 設備屋が下げた全ねじにビニールテープで電線を結んで
残りを丸めてダクトの上に放り投げておくだけで終了なのが電気工事っていうんですよね
こんなことばっかりしてるから地位が向上しないんだよ
残りを丸めてダクトの上に放り投げておくだけで終了なのが電気工事っていうんですよね
こんなことばっかりしてるから地位が向上しないんだよ
442(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/23(月) 16:05:21.11ID:n2BdyhSp 車の充電コンセントで2.6使えってなってるけど、あれ何でだろう?
プリウスもアウトランダーも20aも使わないし距離も10m前後なら別に2.0でもよいよね
2.6なんて持ってないから、もしダメならCVFの2.0でやろうかなとは思うけど
プリウスもアウトランダーも20aも使わないし距離も10m前後なら別に2.0でもよいよね
2.6なんて持ってないから、もしダメならCVFの2.0でやろうかなとは思うけど
443(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/23(月) 17:19:49.15ID:??? >>442
パナのPDFには今後の充電規格に対応させるためにって書いてた
トヨタだったかのユーザー向けのカタログには
2.0mmも2.6mmも料金がほとんど変わらないから26がおすすめ
みたいに書いてた
パナのPDFには今後の充電規格に対応させるためにって書いてた
トヨタだったかのユーザー向けのカタログには
2.0mmも2.6mmも料金がほとんど変わらないから26がおすすめ
みたいに書いてた
444(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 13:25:25.66ID:??? 20Aも使わないしって言い出して10Мなら1.6でもいいんじゃね?ただ、そんな奴らが出てくるから2.6推奨と書くんだろ。なんかあって過電流が流れるかも知れないしな。
まぁ自己責任でやるならなんでもいいんじゃね?熱持つようなら太くしとけよって事で
まぁ自己責任でやるならなんでもいいんじゃね?熱持つようなら太くしとけよって事で
445(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 15:58:48.16ID:R2WcBtUj 料金がほとんど変わらないとか書いたやつは2と2.6の差額出せよアホンダラボケカス
まあ瞬間的に許容量超えたとしてもすぐ燃えるわけでもないから定格で合わせれば問題無いだろう
まあ瞬間的に許容量超えたとしてもすぐ燃えるわけでもないから定格で合わせれば問題無いだろう
446(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 20:47:56.03ID:lD87z+Im 応援に来た電気屋がブレーカーの端子をペンパクトでガリガリ締めてたんで、蹴り入れたわ!
子ね!
子ね!
447(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 20:48:49.13ID:??? 屋外の壁に付いてる防水コンセント4箇所の交換について
近所の電気店で見積もり取ったら6千円×4=2万4千円(部品代込み)でした
こんなもんですか?
近所の電気店で見積もり取ったら6千円×4=2万4千円(部品代込み)でした
こんなもんですか?
448(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 21:53:59.49ID:??? こんなもんだから帰れよ
449(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/25(水) 23:38:02.60ID:???450(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/26(木) 12:39:46.72ID:??? >>447
安いくらいだろ
安いくらいだろ
451(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/27(金) 01:02:20.89ID:??? 30AのIHにCV3.5sq-3Cを普通に使ってたけどCV5.5sqじゃないとマズいのか??
452(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/27(金) 08:04:10.39ID:??? SV3.5じゃあかんけどCVならおkでしょ
453(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/27(金) 16:10:19.09ID:YnwKEZ9c あ、そうか
最近CVの3心使わなくて在庫はけないけど、よく考えたらIHや充電の回路に使えばええんやな
最近CVの3心使わなくて在庫はけないけど、よく考えたらIHや充電の回路に使えばええんやな
454(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/27(金) 23:07:37.80ID:H7FMTs+c 送電も電気屋配電も電気屋ステップルも電気屋防爆配管も電気屋よ
仲良くしよう
仲良くしよう
455(仮称)名無し邸新築工事
2024/09/30(月) 13:43:58.32ID:y6/7ZFSo IHも充電も差し込みは単線だよね?
より線をどうやって接続してるの?毎回ねじってハンダって事もないだろうし、CVは幹線しか使った事無いから誰か教えて
より線をどうやって接続してるの?毎回ねじってハンダって事もないだろうし、CVは幹線しか使った事無いから誰か教えて
456(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 12:25:03.45ID:??? >>455
IH30Aは露出コンセントしか使ったことないけどR端子使ってるよ
埋込だと端子あげなくても大丈夫なEG結線だと思うけど、ボックスを2個用深型にしないとと収まらないんじゃないかな?
EV充電用コンセントは棒端子使ってる
IH30Aは露出コンセントしか使ったことないけどR端子使ってるよ
埋込だと端子あげなくても大丈夫なEG結線だと思うけど、ボックスを2個用深型にしないとと収まらないんじゃないかな?
EV充電用コンセントは棒端子使ってる
457(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 12:34:19.21ID:??? >>452
だよね。許容電流的には大丈夫だもんね。
手伝いのオッチャンにIHの配線でCV3.5sqを渡したら「より線は5.5じゃないとダメだ!だから俺はちゃんと2.6の三芯を使ってる!」
とか言ってたけど2.6って三芯だと許容電流30A超えてなかった気がするんだよねw
2.6mm-2Cとアース用でIVを別に引っぱれば良いんだろうけど
だよね。許容電流的には大丈夫だもんね。
手伝いのオッチャンにIHの配線でCV3.5sqを渡したら「より線は5.5じゃないとダメだ!だから俺はちゃんと2.6の三芯を使ってる!」
とか言ってたけど2.6って三芯だと許容電流30A超えてなかった気がするんだよねw
2.6mm-2Cとアース用でIVを別に引っぱれば良いんだろうけど
458(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 14:37:44.84ID:OHwJ6TZk そういえば棒端子で仕上げてやれば良かったね
最近R端子しか触ってなかったから棒の存在を忘れてたw
CVは3.5-3なら33Aだけど2.6-3は26Aくらいだったような覚えだけど、足りてないわな
最近R端子しか触ってなかったから棒の存在を忘れてたw
CVは3.5-3なら33Aだけど2.6-3は26Aくらいだったような覚えだけど、足りてないわな
459(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 15:11:53.42ID:??? 電流減少係数にアースは含まれるの?
460(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 18:23:09.92ID:xFsPmbZM 3.5sqと2.6㍉で3.5が上なのか?
2ミリが単純に3.15sqなんだぞ?
2ミリが単純に3.15sqなんだぞ?
461(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 18:23:24.23ID:xFsPmbZM 3.14だ
462(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/01(火) 20:00:25.56ID:??? 面積だけじゃないんだよ、おじいちゃん
463(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/02(水) 17:06:29.80ID:oSGSeOVQ そりゃ2ミリでもVVFとCVFで違いもあるし
知り合いにEVコンセント約10mを2.0-2cとIV1.6で引くって話したら「トヨタ日産は2.6で引けって言ってるからそれ守らないと将来自腹で引き直すか充電出来ないなら車両買取だぞ!メーカー保証も効かなくなる!」って脅された
なんでそんなことせにゃならんのよ
てかメーカー保証てなんやねん
知り合いにEVコンセント約10mを2.0-2cとIV1.6で引くって話したら「トヨタ日産は2.6で引けって言ってるからそれ守らないと将来自腹で引き直すか充電出来ないなら車両買取だぞ!メーカー保証も効かなくなる!」って脅された
なんでそんなことせにゃならんのよ
てかメーカー保証てなんやねん
464(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/04(金) 11:26:15.20ID:??? 2.6なんて自分の中じゃSV並みに使わないいにしえの電線ってイメージだわ
今は施工性の良いCV、CVFがあるし
改修工事で古い工場に入ったとき三相30Aのコンセントでブレーカー30Aなのに2.6mm-3Cで配線してあってビビった
流石、電気工場士の免許が駅前で配られてた時代の人達の施工は違うわwww
今は施工性の良いCV、CVFがあるし
改修工事で古い工場に入ったとき三相30Aのコンセントでブレーカー30Aなのに2.6mm-3Cで配線してあってビビった
流石、電気工場士の免許が駅前で配られてた時代の人達の施工は違うわwww
465(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/04(金) 11:28:20.84ID:??? なんだよ電気工場士てwww
疲れてるんだな。今日はもう帰って見積もりしよ。
疲れてるんだな。今日はもう帰って見積もりしよ。
466(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/04(金) 20:26:59.07ID:OhZGNAdc >>447
近くなら半日で行ってやる。
まあコンセント1番安いのが1050円✖4
プラス 日当 で 12000円ぐらいか?
家から10k圏内な
まあ一箇所5000円が相場? 工数みたいだから
いいんじゃね。
近くなら半日で行ってやる。
まあコンセント1番安いのが1050円✖4
プラス 日当 で 12000円ぐらいか?
家から10k圏内な
まあ一箇所5000円が相場? 工数みたいだから
いいんじゃね。
467(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/04(金) 20:36:08.12ID:OhZGNAdc >>464
逆にだめなのか、
ギリじゃね。
30Aコンセントの場合、電線の太さは単線で直径2.6mm、ヨリ線で断面積5.5mm²が必要です。 電線がこの太さ以上であれば問題なしで、コンセントを替えるだけで済みます。2022
10m 20m超えたら考えるけど。
なにか 質問したけど 忘れた
逆にだめなのか、
ギリじゃね。
30Aコンセントの場合、電線の太さは単線で直径2.6mm、ヨリ線で断面積5.5mm²が必要です。 電線がこの太さ以上であれば問題なしで、コンセントを替えるだけで済みます。2022
10m 20m超えたら考えるけど。
なにか 質問したけど 忘れた
468(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/04(金) 21:29:11.39ID:Zv4N9IpD 3cならダメなんじゃない
469(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/05(土) 07:48:04.12ID:??? アースと中性線は数えない
470(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/08(火) 09:01:34.27ID:??? 一発ベンダーでノーマルとノーマル間が長いときどうやって寸法出してますか
1回曲げた背中からさらに起こすのは一緒だけど、間が2メートルとかあって逆から折りたいとき
1回曲げた背中からさらに起こすのは一緒だけど、間が2メートルとかあって逆から折りたいとき
471(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/18(金) 12:22:04.76ID:??? ベンダーとか20年近く使ってないな
472(仮称)名無し邸新築工事
2024/10/26(土) 07:52:19.58ID:??? なんか数字あるだろ、ベンダーの先っちょに書いてあるだろ
473(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/29(金) 23:22:26.68ID:EOrjGkDV ハンドホールに穴を開けてエフレックス突っ込んで、穴を埋めるために2つの四角い缶を混ぜて水を少し加えて捏ねて、ネオシールみたいに詰めて固めるアレ
アレってなんて名前でしたかね?
アレってなんて名前でしたかね?
>>473
エポキシパテかな
エポキシパテかな
475(仮称)名無し邸新築工事
2024/11/30(土) 01:42:22.68ID:z7jWm6J8 >>474
答えてくれてありがとうございます
元々電気工事士やってて、今は別の業界にいるんですけど、他の部署が床補修でコレを使ってて、エポキシパテって呼んでるのに違和感があったのでコチラで聞いてみました
自分の頃は別の呼び方してたと思いますのだ
答えてくれてありがとうございます
元々電気工事士やってて、今は別の業界にいるんですけど、他の部署が床補修でコレを使ってて、エポキシパテって呼んでるのに違和感があったのでコチラで聞いてみました
自分の頃は別の呼び方してたと思いますのだ
>>475
2液混合の防水材でレジンって材料があるから、もしかしたらエポキシパテのことも通称でレジン呼んでる人もいるかもしれない。
2液混合の防水材でレジンって材料があるから、もしかしたらエポキシパテのことも通称でレジン呼んでる人もいるかもしれない。
477(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/16(月) 22:42:04.43ID:25MAOarE478(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/18(水) 07:27:56.41ID:??? 【車】ホンダ×日産が経営統合。合併か?新規持ち株会社設立…三菱も合流視野 (TBSニュースDIG/Yahooニュース)★2 [nita★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734471330/
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734471330/
479(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 15:54:25.33ID:hMEf5If5 PF菅16のコネクターがあります。
ホルソーは、おいくつですか?
ホルソーは、おいくつですか?
480(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 16:58:57.64ID:/GCRIApO あけた所る処理による
481(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 18:53:14.38ID:hMEf5If5482(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/19(木) 21:25:40.57ID:??? 21だよ
27じゃロックナットかからん
27じゃロックナットかからん
>>479
PF16のコネクタの穴は21だけど、27の商品もあるから注意
PF16のコネクタの穴は21だけど、27の商品もあるから注意
484(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/20(金) 16:30:12.10ID:yPHskusP ありがとう、21を買っとこう。
次は、20m先の庭の端に街灯のポール電柱建てるんだけど、根元に製防雨ウォルボックス 屋根無 タテ型 ブラック 1個価格 WB-1AOK 1000円を
現在1400円将来増設に柱の横に建てようか ポールの根元に付けようかポールの1m上に付けようか悩んでるけど
どこがおすすめ?
アース棒は、埋める時なにか 電柱にくくるとか しといた方がいいですか?
次は、20m先の庭の端に街灯のポール電柱建てるんだけど、根元に製防雨ウォルボックス 屋根無 タテ型 ブラック 1個価格 WB-1AOK 1000円を
現在1400円将来増設に柱の横に建てようか ポールの根元に付けようかポールの1m上に付けようか悩んでるけど
どこがおすすめ?
アース棒は、埋める時なにか 電柱にくくるとか しといた方がいいですか?
485(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/20(金) 17:08:14.48ID:HxCpgbi5 自称電気工事業
【大阪】阪神高速3キロあおり運転し金属パイプ投げつけた疑い、44歳を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734613258/
【大阪】阪神高速3キロあおり運転し金属パイプ投げつけた疑い、44歳を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734613258/
>>484
アースはVEかPFの細いやつを電柱に抱かせて、そこに入れた方がいいよ。
ウォルボックスは普通は点検しやすい1.5mくらいにつけるかな。
地面ベタベタにつけると地面から跳ね返った雨が入ったりするから、最低で50cmは上げたほうがいいよ。
アースはVEかPFの細いやつを電柱に抱かせて、そこに入れた方がいいよ。
ウォルボックスは普通は点検しやすい1.5mくらいにつけるかな。
地面ベタベタにつけると地面から跳ね返った雨が入ったりするから、最低で50cmは上げたほうがいいよ。
487(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/20(金) 18:45:08.13ID:??? 街灯用ポールなら点検窓あるんじゃないの?
配管あとで繋げるだけ出しといて埋めとけばOK
配管あとで繋げるだけ出しといて埋めとけばOK
488(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/22(日) 19:28:29.39ID:2U4zkMXw >>486
すまん。街灯にPF16に1.6VAと1.6を下ろしてきて地中の話か?
アース銅?270円でもったいないから
10cm剥いて根元に巻いとこうかなと、、、。
先にナットでも付けて入れたあとに、落としといたらいいのかな。昔は緑1mとかの棒を打ってた時もあったけど なんでも高すぎる。
アース線の端末の話かな 効果がある。
9cmの6.3m?1人で建てようとしたら板置いたけどすべらなくてで年なのか無理だった。YouTubeの人はエンビの半丸を根元に当ててた。明日はスコップで挑戦しよう。
すまん。街灯にPF16に1.6VAと1.6を下ろしてきて地中の話か?
アース銅?270円でもったいないから
10cm剥いて根元に巻いとこうかなと、、、。
先にナットでも付けて入れたあとに、落としといたらいいのかな。昔は緑1mとかの棒を打ってた時もあったけど なんでも高すぎる。
アース線の端末の話かな 効果がある。
9cmの6.3m?1人で建てようとしたら板置いたけどすべらなくてで年なのか無理だった。YouTubeの人はエンビの半丸を根元に当ててた。明日はスコップで挑戦しよう。
>>488
材料費けちってインチキ工事すんなとだけ言っておくわ
材料費けちってインチキ工事すんなとだけ言っておくわ
490(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/23(月) 19:41:32.52ID:T9OJBL8b >>489
まだしてない。
まだしてない。
491(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 19:42:54.73ID:WF3mpn2x 独立して一人でやってる人にお聞きしたい。
自分去年末から独立した電工です。
仕事内容は新築とかは請けず、エアコンとか照明、ちょっとした改修とかの単発工事でやってます。
今期の売り上げ1,250万、仕入れ引いた粗利で1,100万。 経費引いた課税所得?が800万ぐらいです。
なんせ一年目でよくわからんのだけど、これぐらいで税金いくらぐらいかかるのか心配でならない。
他の一人親方の皆さんはどれくらい稼いでどれくらい税金納めてるのかよければ教えて頂きたい。
なかなか周りの同業者には聞きづらくて・・
お願いします。
自分去年末から独立した電工です。
仕事内容は新築とかは請けず、エアコンとか照明、ちょっとした改修とかの単発工事でやってます。
今期の売り上げ1,250万、仕入れ引いた粗利で1,100万。 経費引いた課税所得?が800万ぐらいです。
なんせ一年目でよくわからんのだけど、これぐらいで税金いくらぐらいかかるのか心配でならない。
他の一人親方の皆さんはどれくらい稼いでどれくらい税金納めてるのかよければ教えて頂きたい。
なかなか周りの同業者には聞きづらくて・・
お願いします。
492(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 20:20:13.18ID:??? きちんと納めたいのかムニャムニャしたいのかで話は変わるだろ
ただ、あんまりムニャムニャしすぎると納税額が少ない=健全な経営ではないと判断されてローンやら融資で不利になる
ただ、あんまりムニャムニャしすぎると納税額が少ない=健全な経営ではないと判断されてローンやら融資で不利になる
493(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 21:39:40.93ID:??? >>491
1年目でそんだけあったら立派だね。
ほぼ手間でやってその金額だよね?
職人は稼いだ金はしってるけど納税額まで把握してる人はそんないないよ。
てか不安不安言ってないで早く税理士見つけて確定申告の準備しなよ。
1年目でそんだけあったら立派だね。
ほぼ手間でやってその金額だよね?
職人は稼いだ金はしってるけど納税額まで把握してる人はそんないないよ。
てか不安不安言ってないで早く税理士見つけて確定申告の準備しなよ。
494(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 21:42:22.26ID:??? >>491
仕入れが150で経費が300万ておかしくない?
仕入れが150で経費が300万ておかしくない?
495(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 22:52:05.83ID:WF3mpn2x496(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 22:57:02.85ID:WF3mpn2x497(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/29(日) 23:05:18.45ID:WF3mpn2x >>494
経費が多すぎるということですか?
経費には工具や消耗品材料、ガソリンや駐車料金とかそんな感じです。
仕入れはエアコン本体や照明器具とか出所がはっきりしてる物。
おそらく電線とか冷媒管や配管ダクトとかは経費の消耗品項目で入力してるからですかね?
なにかおかしいところあれば教えてください。
経費が多すぎるということですか?
経費には工具や消耗品材料、ガソリンや駐車料金とかそんな感じです。
仕入れはエアコン本体や照明器具とか出所がはっきりしてる物。
おそらく電線とか冷媒管や配管ダクトとかは経費の消耗品項目で入力してるからですかね?
なにかおかしいところあれば教えてください。
498(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/30(月) 00:43:37.97ID:???499(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/30(月) 09:05:55.84ID:??? 経費少ないんじゃないか
うちは2000で残すの250とかだよ
うちは2000で残すの250とかだよ
500(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/30(月) 11:50:19.39ID:dPYwjHVH >>499
凄いですね! 何をどうしたらそこまで減らせるのかぜひ教えて下さい(笑)
凄いですね! 何をどうしたらそこまで減らせるのかぜひ教えて下さい(笑)
501(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/31(火) 00:31:46.49ID:??? >>500
499じゃないけど仕分けを適当にやりゃよいだけだろ。自己責任で。
節税なんて小規模企業共済とか年金基金とか
だれでも知ってる物しかないよ。
セーフティ共済は微妙だし。
グレーな節税考えるより納税しようぜ!
そのほうが金残せるよ!
499じゃないけど仕分けを適当にやりゃよいだけだろ。自己責任で。
節税なんて小規模企業共済とか年金基金とか
だれでも知ってる物しかないよ。
セーフティ共済は微妙だし。
グレーな節税考えるより納税しようぜ!
そのほうが金残せるよ!
502(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/31(火) 22:15:23.60ID:fTaenAiY >>491
エアコンと照明で月100万も稼げるんですか?
弟子にしてください。
追伸、前日6m 9cmの頭2kの電柱を無事立てることができました。先にスコップで無事上がりました。ふぅー 50wでメチャメチャ明るい ↑
エアコンと照明で月100万も稼げるんですか?
弟子にしてください。
追伸、前日6m 9cmの頭2kの電柱を無事立てることができました。先にスコップで無事上がりました。ふぅー 50wでメチャメチャ明るい ↑
503(仮称)名無し邸新築工事
2024/12/31(火) 22:17:21.52ID:fTaenAiY あと、Amazonのステンのインシュロック
いまいち やっぱ ゴムで保護してるステンボンドがいいのか?
いまいち やっぱ ゴムで保護してるステンボンドがいいのか?
504(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/01(水) 12:44:34.29ID:DJg0tI4L >>501
そうですね、とりあえず今期のは真面目に申告してみてどんなものなのか勉強してみることにします。
そうですね、とりあえず今期のは真面目に申告してみてどんなものなのか勉強してみることにします。
505(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/01(水) 12:50:24.71ID:DJg0tI4L506(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/01(水) 13:22:53.63ID:RIrmoyOc ペロブスカイト取り付け屋が
増える予感がする
増える予感がする
507(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/01(水) 21:04:13.49ID:??? 屋号はバリバリの電気屋なんだけど実態は冷媒屋そのものって会社うちの近くにもあるわ
そこも出ずっぱりで稼いでるみたいだね
そこも出ずっぱりで稼いでるみたいだね
508(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/01(水) 22:34:36.02ID:???509(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/03(金) 08:45:17.79ID:??? なんとか設備って電気屋もおるし、なんとか電気って設備屋もおる。ある現場でちょうど一緒になったときはマジでややこしいと思った。
510(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/03(金) 10:42:33.17ID:???511(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/03(金) 13:21:11.74ID:??? PLC絡みの設計と施工やってくれる業者探してんだけどぜんっぜん見付からない。みんなどこで繋がるんだよ
512(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/05(日) 14:19:41.05ID:??? 入居して換気扇付けたらスイッチ、コンセントから勢いよく風が出てきた。
防気自分でやるかーと思って各所外した。内線規程無視はともかく、断熱材真横で差し込みコネクタ分岐されてた。せめてBOX工事してくれ。
コンセント1カ所5000円オプションの作業内容かね。工務店が取りすぎてるのか?
配電盤裏のバカ穴をどう塞ぐか悩み中。脱衣所の冷気が凄い。
防気自分でやるかーと思って各所外した。内線規程無視はともかく、断熱材真横で差し込みコネクタ分岐されてた。せめてBOX工事してくれ。
コンセント1カ所5000円オプションの作業内容かね。工務店が取りすぎてるのか?
配電盤裏のバカ穴をどう塞ぐか悩み中。脱衣所の冷気が凄い。
513(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/05(日) 14:48:49.28ID:??? 換気扇つけたらどこからか入ってくる
吸気扇と換気扇をつけて熱交換器で熱回収しないと塞いでも意味ない
吸気扇と換気扇をつけて熱交換器で熱回収しないと塞いでも意味ない
514(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/06(月) 19:13:42.92ID:y46SZu6v515(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/07(火) 00:24:05.48ID:???516(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/13(月) 10:29:36.16ID:L+o4H5Kf 太陽光パネルの設置って
電工二種で
できるんですか?
電工二種で
できるんですか?
517(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/13(月) 14:33:10.19ID:68qnx8oQ 無理
518(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/13(月) 19:03:10.42ID:??? できるやろ規模による
519(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/14(火) 17:38:17.42ID:H+p/GEXL >>517
一種試験合格は?
一種試験合格は?
520(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/15(水) 20:00:02.45ID:??? どこからによるだろ
山を拓いて伐採抜根なんか電工関係無いだろ
山を拓いて伐採抜根なんか電工関係無いだろ
521(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/15(水) 20:02:08.30ID:T+okYkmO >>519
無理
無理
522(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/16(木) 17:12:47.11ID:rv9LVdm2 無資格のベトコン3匹が
建売りの戸建に
太陽光パネル付けてたぞ
休憩の時に確認したから
間違いない
日本人電気屋の下請けだけど
建売りの戸建に
太陽光パネル付けてたぞ
休憩の時に確認したから
間違いない
日本人電気屋の下請けだけど
523(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/16(木) 18:01:40.97ID:??? どこのハウスメーカーなのかな?
524(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/30(木) 01:22:10.00ID:B/GeOCJC 俺が持ってる会社のうち1つは、
代表取締役の俺が1種電工持っていて、従業員は居ない
俺は別会社の常勤で健保も別会社。
電気工事業登録の申請書や必要書類を確認したが
常勤性を証明する書面の提出義務が無いように読めるが
うちのような非常勤役員(代表取締役)1名、常勤職員0名の会社でも電気工事業登録は出来る?
代表取締役の俺が1種電工持っていて、従業員は居ない
俺は別会社の常勤で健保も別会社。
電気工事業登録の申請書や必要書類を確認したが
常勤性を証明する書面の提出義務が無いように読めるが
うちのような非常勤役員(代表取締役)1名、常勤職員0名の会社でも電気工事業登録は出来る?
525(仮称)名無し邸新築工事
2025/01/31(金) 15:50:57.78ID:e/mMu6Dz >>524
じゃ私が貰います。
じゃ私が貰います。
526(仮称)名無し邸新築工事
2025/02/24(月) 22:48:35.46ID:Ibj+Nwak 店舗の天井照明工事で、LEDベースライト32wを16台×5列取り付けるのですが、スイッチの点滅、16台につき片切Bスイッチ1個の合計5点滅で大丈夫でしょうか? 8台につきスイッチ1個の方が容量的に無難でしょうか?
527(仮称)名無し邸新築工事
2025/02/25(火) 00:09:07.43ID:??? 常点とか条件ないの?フリーで決められるの?テナントって思ってる以上に適当なんだな
528(仮称)名無し邸新築工事
2025/02/25(火) 04:44:46.92ID:v9g5Ep94529(仮称)名無し邸新築工事
2025/02/25(火) 08:00:35.83ID:???530(仮称)名無し邸新築工事
2025/02/27(木) 20:18:55.27ID:q6M5geiM いつも受けてたところから特に何も言われずに単価下げられてて悲しい
531(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/04(火) 21:19:36.03ID:??? ずり落ちにくい胴ベルト無いかな
肩掛けは窮屈で合わなかった
肩掛けは窮屈で合わなかった
532(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/04(火) 21:51:22.74ID:??? 太り過ぎて腰道具巻けなくなってキャリーケース使ってたオッサン思い出した
人一倍やる気だけはあって天井登りたがるけど絶対NG
コンセント開口取り付けはダンボール敷いてスナイパースタイルでやってたな
人一倍やる気だけはあって天井登りたがるけど絶対NG
コンセント開口取り付けはダンボール敷いてスナイパースタイルでやってたな
533(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/04(火) 21:54:35.01ID:??? ツヨロンT-565は?
534(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/04(火) 22:23:03.38ID:??? >>533
これ気にはなってるけど2回締めたり外したりが煩わしそうだなぁ
これ気にはなってるけど2回締めたり外したりが煩わしそうだなぁ
535(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/05(水) 22:21:54.26ID:u1L6tJmf 質問です、天井照明が直付けになっているので引掛シーリングへ変更します
作業は任せるのですが部品は自分で調達していて、ビス穴にある透明のゴムって付けたまま設置しますか?
サイズ感を確認するためにビスを挿して外したときに片方なくしてしまったのですが
作業は任せるのですが部品は自分で調達していて、ビス穴にある透明のゴムって付けたまま設置しますか?
サイズ感を確認するためにビスを挿して外したときに片方なくしてしまったのですが
536(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/06(木) 07:26:51.61ID:??? 外すものじゃないけど無くても大丈夫です
538(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/12(水) 08:23:56.80ID:??? 大工のガキジジイが予定日に仕事が進まんかったからって謝り入れてるのにスイッチボックスの磁石折りやがってる
540(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/12(水) 22:21:56.26ID:??? 進捗管理は俺も探し続けたが「こんなんでいいんだよ」って印刷して手書きが最強だと悟った
541535
2025/03/19(水) 01:20:50.62ID:2t4NZw+R 質問です、築50年の家で
コンセントは穴からホコリが入って火事になる可能性があると聞いたので全て交換予定です
スイッチって古いと火災の原因になることありますか?
コンセントは穴からホコリが入って火事になる可能性があると聞いたので全て交換予定です
スイッチって古いと火災の原因になることありますか?
542(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/19(水) 01:30:07.33ID:??? ある
543(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/20(木) 12:40:38.05ID:??? そうなんですね、とりあえず隙間がないか熱持ってないかとか見てみます
余裕できたときに交換してもらいます
余裕できたときに交換してもらいます
544(仮称)名無し邸新築工事
2025/03/21(金) 16:33:03.20ID:??? ホコリが、、、、
そんなことより接触不良での発熱が怖い
50年経過してたらスイッチやコンセントなど関係なしに全取り換え
そんなことより接触不良での発熱が怖い
50年経過してたらスイッチやコンセントなど関係なしに全取り換え
545(仮称)名無し邸新築工事
2025/04/02(水) 21:49:44.08ID:1WuSMait ==========================================
損害請求はどちらへ?
損害請求はどちらへ?
レスを投稿する
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 金融庁NISA公式キャラの"ワニーサ"X、2週間以上更新なし…「トランプショック」影響? 飛び交う憶測に金融庁の回答 [おっさん友の会★]
- フジ、青井実氏に「不適切な言動と認定される事案」があったと報告 『イット!』メインキャスター務める [ひかり★]
- 三浦大知「かなりチケットが余ってます」まさかの現状報告に衝撃 月末からアリーナ公演 [ひかり★]
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も ★2 [ぐれ★]
- 全米の大学の留学生、相次いでビザ取り消し 説明や警告なく [おっさん友の会★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★639 [359965264]
- 【速報】オールドメディア「NISAを売るな!」 [458340425]
- 広末涼子メンバー、看護師にしゃがみ強キックを連発していた [963243619]
- 【悲報】ホロライブ、任天堂ガイドライン違反を疑われる内容の配信について、任天堂から動画非公開の要請を受ける [795614916]
- 【いいべ】石橋貴明、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- ハァー!