給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。
※前スレ
ローコスト住宅56
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1661669588/
踏んだで立てました
探検
ローコスト住宅57
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/12/05(月) 01:04:09.30ID:???
2022/12/05(月) 05:11:25.08ID:???
2022/12/05(月) 20:01:02.36ID:???
ローコストの比較的広範囲の地域で施工してくれるのはこれくらいかな?
タマホーム
アイフルホーム
秀光ビルド
アイダ設計
イシカワ
レオハウス
タマホーム
アイフルホーム
秀光ビルド
アイダ設計
イシカワ
レオハウス
2022/12/05(月) 20:54:18.96ID:???
飯田グループ 1兆4,561億円
オープンハウス 9526億円
ポラスグループ 3,614億円
タマホーム 2407億円
ケイアイスター不動産 1843億円
秀光ビルド 354億円
アイダ設計 620億円
イシカワ 266億8600万円
オープンハウス 9526億円
ポラスグループ 3,614億円
タマホーム 2407億円
ケイアイスター不動産 1843億円
秀光ビルド 354億円
アイダ設計 620億円
イシカワ 266億8600万円
2022/12/05(月) 21:01:16.97ID:???
高気密高断熱建てるならどのハウスメーカーがオススメ?
2022/12/05(月) 21:02:32.42ID:???
一条工務店
2022/12/05(月) 21:03:28.09ID:???
2022/12/05(月) 21:04:21.32ID:???
スウェーデンハウス
2022/12/05(月) 21:15:31.34ID:???
>>8
ローコストじゃない無理
ローコストじゃない無理
2022/12/05(月) 21:21:53.92ID:???
アーデンホーム R+house アイ工務店 アイダ設計 アイフルホーム アエラホーム
アキュラホーム 旭化成ホームズ(ヘーベルハウス) AVANTIA(旧サンヨーハウジング名古屋)
飯田産業(いいだのいい家) イシカワ イシンホーム 一条工務店 インターデコハウス
ウィザースホーム(新昭和) オープンハウス・アーキテクト(旧アサカワホーム) 菊池建設
木下工務店 クレバリーホーム サーラ住宅 サンヨーホームズ 秀光ビルド 住宅情報館(旧:城南建設)
スウェーデンハウス 住友不動産(住友不動産の注文住宅) 住友林業 スモリの家(スモリ工業)
セキスイハイム 積水ハウス セルコホーム センチュリーホーム(茨城) センチュリーホーム(和歌山)
大成建設ハウジング(パルコン) ダイワハウス(大和ハウス工業) 谷川建設
タマホーム 土屋ホーム(カーディナルハウス) 東急Re・デザイン(東急ホームズ)
トヨタホーム 日本ハウスホールディングス(旧:東日本ハウス) ノーブルホーム
パナソニックホームズ(旧パナホーム) パパまるハウス 桧家住宅 広島建設
富士住建 古河林業(古河林業の家) ポラス ミサワホーム 三井ホーム 三菱地所ホーム
無印良品の家 ヤマダ・ウッドハウス ヤマダ・エスバイエルホーム(エス・バイ・エルの住まい)
ヤマダホームズ ユニバーサルホーム レオハウス ロイヤルハウス
アキュラホーム 旭化成ホームズ(ヘーベルハウス) AVANTIA(旧サンヨーハウジング名古屋)
飯田産業(いいだのいい家) イシカワ イシンホーム 一条工務店 インターデコハウス
ウィザースホーム(新昭和) オープンハウス・アーキテクト(旧アサカワホーム) 菊池建設
木下工務店 クレバリーホーム サーラ住宅 サンヨーホームズ 秀光ビルド 住宅情報館(旧:城南建設)
スウェーデンハウス 住友不動産(住友不動産の注文住宅) 住友林業 スモリの家(スモリ工業)
セキスイハイム 積水ハウス セルコホーム センチュリーホーム(茨城) センチュリーホーム(和歌山)
大成建設ハウジング(パルコン) ダイワハウス(大和ハウス工業) 谷川建設
タマホーム 土屋ホーム(カーディナルハウス) 東急Re・デザイン(東急ホームズ)
トヨタホーム 日本ハウスホールディングス(旧:東日本ハウス) ノーブルホーム
パナソニックホームズ(旧パナホーム) パパまるハウス 桧家住宅 広島建設
富士住建 古河林業(古河林業の家) ポラス ミサワホーム 三井ホーム 三菱地所ホーム
無印良品の家 ヤマダ・ウッドハウス ヤマダ・エスバイエルホーム(エス・バイ・エルの住まい)
ヤマダホームズ ユニバーサルホーム レオハウス ロイヤルハウス
2022/12/05(月) 21:29:34.57ID:???
アフィアフィジジイ敗北してて草
2022/12/05(月) 21:53:25.38ID:???
アーネストワン アーレックス アイダ設計 アイディホーム アキュラホーム アサヒグローバルホーム
AVANTIA 飯田産業 一条工務店 ウッドフレンズ エサキホーム 大倉 オープンハウス・ディベロップメント
岡田建設 オリエンタル・ホーム 川アハウジング サーラ住宅 三栄建築設計(メルディア) サンヨーハウジング名古屋
住宅情報館 大丸開発 タクトホーム 玉善 タマホーム 東栄住宅 ナイス ナカジツ パシフィックホーム 一建設
桧家住宅 ファースト住建 ホーク・ワン ホームポジション アズマハウス エルハウジング
関西住宅販売 幸福建設(こうふくホーム) 秀光ビルド 昭和住宅 信和住宅 ゼロ・コーポレーション(ゼロホーム) 高橋開発
ドリームハウス ドリームホーム 浪速建設 橋本不動産 フジ住宅 マリンホーム ワウハウス グランディハウス
ケイアイスター不動産 新昭和 トヨタウッドユーホーム ノーブルホーム 東日本ハウス ファイブイズホーム
横尾材木店 アイフルホーム アグレ都市デザイン あさひハウジングセンター イーカム 永大 兼六ホーム
昭栄産業 城南建設 成建 西洋ハウジング 中央グリーン開発 中央住宅
千代田ホーム 東急ホームズ 東急Re・デザイン ビルトホーム フージャースアベニュー
細田工務店 ポラス ポラスガーデンヒルズ マックホーム ライズウェル ウンノハウス 感動ハウス
クリエイト礼文 土屋ホーム フェニーチェホーム
ユニホー アルシスホーム(アルシティオ) イオスコーポレーション(イデアコート、イデアキューブ)
グランディーズ(フォレクス) 第一ホーム 大英産業 トータテ都市開発九州 西鉄ホーム ベツダイ マエムラ よかタウン
AVANTIA 飯田産業 一条工務店 ウッドフレンズ エサキホーム 大倉 オープンハウス・ディベロップメント
岡田建設 オリエンタル・ホーム 川アハウジング サーラ住宅 三栄建築設計(メルディア) サンヨーハウジング名古屋
住宅情報館 大丸開発 タクトホーム 玉善 タマホーム 東栄住宅 ナイス ナカジツ パシフィックホーム 一建設
桧家住宅 ファースト住建 ホーク・ワン ホームポジション アズマハウス エルハウジング
関西住宅販売 幸福建設(こうふくホーム) 秀光ビルド 昭和住宅 信和住宅 ゼロ・コーポレーション(ゼロホーム) 高橋開発
ドリームハウス ドリームホーム 浪速建設 橋本不動産 フジ住宅 マリンホーム ワウハウス グランディハウス
ケイアイスター不動産 新昭和 トヨタウッドユーホーム ノーブルホーム 東日本ハウス ファイブイズホーム
横尾材木店 アイフルホーム アグレ都市デザイン あさひハウジングセンター イーカム 永大 兼六ホーム
昭栄産業 城南建設 成建 西洋ハウジング 中央グリーン開発 中央住宅
千代田ホーム 東急ホームズ 東急Re・デザイン ビルトホーム フージャースアベニュー
細田工務店 ポラス ポラスガーデンヒルズ マックホーム ライズウェル ウンノハウス 感動ハウス
クリエイト礼文 土屋ホーム フェニーチェホーム
ユニホー アルシスホーム(アルシティオ) イオスコーポレーション(イデアコート、イデアキューブ)
グランディーズ(フォレクス) 第一ホーム 大英産業 トータテ都市開発九州 西鉄ホーム ベツダイ マエムラ よかタウン
2022/12/05(月) 22:53:48.71ID:???
資料請求しても無視するいしかわおすすめだよ
2022/12/06(火) 06:32:27.52ID:???
クレバリーはローコスト?
2022/12/06(火) 12:04:50.92ID:???
バリアフリーで規格が建てられればいいのに
16(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 12:47:27.33ID:YssN73oh 寒いとき床暖房いいだろうなあ
2022/12/06(火) 13:10:36.71ID:???
18(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 14:21:48.11ID:lU2Fse6b2022/12/06(火) 14:22:37.82ID:???
トイレが寒いから人感センサー付セラミックファンヒーターを5000円で購入
家電は安い
家電は安い
2022/12/06(火) 15:44:33.65ID:???
2022/12/06(火) 15:54:53.20ID:???
おまいらローコストでなに言っての?
床暖房はスレ違い
冷え性の奴もな
等級5なら寒くないだろ
うちは等級4だけど電気カーペットも個別暖房器具も全部捨てたよ
エアコンの温度設定とサーキュレーターの問題
この冬はスリッパ位履いて節電しろよw
床暖房はスレ違い
冷え性の奴もな
等級5なら寒くないだろ
うちは等級4だけど電気カーペットも個別暖房器具も全部捨てたよ
エアコンの温度設定とサーキュレーターの問題
この冬はスリッパ位履いて節電しろよw
2022/12/06(火) 15:58:36.37ID:???
とにかく24時間温めとけ
昼間はいらんが今時分からは全エアコンは自動運転モード
急激に寒くなるから朝までね
昼間はいらんが今時分からは全エアコンは自動運転モード
急激に寒くなるから朝までね
2022/12/06(火) 16:00:25.40ID:???
床暖入れる金あるなら断熱気密性能に金使え
24(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 16:46:46.52ID:CMacA+bR25(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 16:53:18.38ID:CMacA+bR2022/12/06(火) 17:28:29.67ID:???
2022/12/06(火) 17:48:18.86ID:???
>>24
ローコストはリーズナブルで一定の快適性だろう
全然ランニングがローコストじゃ無い
冷え性の人は高高スレ
コストが跳ねあがらず達成できるのはせいぜい等級5程度だし、それであっても普通の人は床暖房要らない
ローコストはリーズナブルで一定の快適性だろう
全然ランニングがローコストじゃ無い
冷え性の人は高高スレ
コストが跳ねあがらず達成できるのはせいぜい等級5程度だし、それであっても普通の人は床暖房要らない
2022/12/06(火) 17:55:16.76ID:???
29(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 18:44:16.89ID:2RMEhhSz 人感式のヒーターってまじ
意味ねーよな?トイレとか、部屋に入ってから
初めて温風出されても遅いんだよ。
意味ねーよな?トイレとか、部屋に入ってから
初めて温風出されても遅いんだよ。
30(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/06(火) 19:49:46.58ID:CMacA+bR >>29
便秘気味やトイレにゆっくり入りたい人は凄く意味あるよ
暖かい部屋からトイレ入ってもしばらくは体も暖かいし便座も暖かい
10分過ぎた辺りから急激に寒くなる
特に夜中のトイレは他の部屋の暖房も切ってるから余計に
トイレは狭いから安物のセラミックヒーターでも1分位から温まる
便秘気味やトイレにゆっくり入りたい人は凄く意味あるよ
暖かい部屋からトイレ入ってもしばらくは体も暖かいし便座も暖かい
10分過ぎた辺りから急激に寒くなる
特に夜中のトイレは他の部屋の暖房も切ってるから余計に
トイレは狭いから安物のセラミックヒーターでも1分位から温まる
2022/12/06(火) 19:52:08.95ID:???
便座の暖かさだけで問題ないでしょ
2022/12/06(火) 20:06:26.73ID:???
ランボーみたいに
トイレに松明持っていけば解決しねーか?
トイレに松明持っていけば解決しねーか?
2022/12/06(火) 21:22:08.74ID:???
タイルカーペットを全床に敷き詰めればいいんじゃね?
2022/12/06(火) 22:52:25.58ID:???
2022/12/06(火) 23:55:53.73ID:???
トイレットペーパーで耳栓しとけ
2022/12/07(水) 12:27:10.03ID:???
ツイッターのこどもみらい難民
一部頭おかしくなっててこわい
一部頭おかしくなっててこわい
2022/12/07(水) 12:28:20.97ID:???
ローコストで100万もらえないのは大きいやろ
2022/12/07(水) 12:35:20.68ID:???
政治運動に発展していく雰囲気ありますね
身近な問題から政治に興味持つのも悪くないかもしれないね笑
身近な問題から政治に興味持つのも悪くないかもしれないね笑
2022/12/07(水) 13:22:55.50ID:???
こどもみらいで公明党のダメさと国民民主党のフッワークの軽さがわかったな
40sage
2022/12/07(水) 15:28:36.55ID:5SnbrRx1 https://www.kmew.co.jp/2014contest/prize05.html?keepThis=true&TB_iframe=true&height=480&width=900
↑これの一番手前みたいな外観なんだけどサイディングも白やグレーの細かいライン入ったやつとかが無難なんだろうか
https://kawaii-iephoto.jp/?pid=156603569
本当は↑みたいなガルバリウム貼りっぽいデザインが良かった
↑これの一番手前みたいな外観なんだけどサイディングも白やグレーの細かいライン入ったやつとかが無難なんだろうか
https://kawaii-iephoto.jp/?pid=156603569
本当は↑みたいなガルバリウム貼りっぽいデザインが良かった
2022/12/07(水) 15:38:59.09ID:???
なんかローコストみたいな家やな
2022/12/07(水) 16:58:07.65ID:???
みたいというかわざわざここに書き込むからにはローコストなんじゃないの
下のガルバ張りのこと?
下のガルバ張りのこと?
2022/12/07(水) 19:08:38.07ID:???
ガルバ風のサイディングもあるけどそういうスッキリした横貼りはサイディングには無理
2022/12/07(水) 20:12:56.35ID:???
兄貴達教えてくれ。先週地盤調査があったんだけど、
1mまでが軟弱地盤で何らかの対処は必要と言われたらしいんだけどさ
表層改良じゃなく重機転圧でしのぐことどきないんだろうか?
判定はまだでておらずどう転ぶか分からんのですが
1mまでが軟弱地盤で何らかの対処は必要と言われたらしいんだけどさ
表層改良じゃなく重機転圧でしのぐことどきないんだろうか?
判定はまだでておらずどう転ぶか分からんのですが
2022/12/07(水) 20:31:24.16ID:???
2022/12/07(水) 21:03:15.97ID:???
>>44
1mね
T型基礎なら砕石が地盤面から40cmだね、あと60cm
なんらかいるだろうね
基礎フーチン幅部分を1mまで砕石(細かいクラッシャーラーン)はきついだろうな、まあ一回聞いてみたら、
少なくとも別の業社は入らんから、もしかして安いかも
ベタならちと難しいそう
1mね
T型基礎なら砕石が地盤面から40cmだね、あと60cm
なんらかいるだろうね
基礎フーチン幅部分を1mまで砕石(細かいクラッシャーラーン)はきついだろうな、まあ一回聞いてみたら、
少なくとも別の業社は入らんから、もしかして安いかも
ベタならちと難しいそう
2022/12/07(水) 21:05:14.44ID:???
>>44
うちなんて32メートルやで
うちなんて32メートルやで
2022/12/07(水) 21:25:56.45ID:???
>>46
ありがとんベタ基礎ですわ/(^o^)\
昔家建ってた場所だから地盤改良せんくて
ええやろって50万円しか見積入れてないわ
営業さんはかたくなに100万円見込めって言ってたのに
押しきったった、ごめんね後藤さん
ありがとんベタ基礎ですわ/(^o^)\
昔家建ってた場所だから地盤改良せんくて
ええやろって50万円しか見積入れてないわ
営業さんはかたくなに100万円見込めって言ってたのに
押しきったった、ごめんね後藤さん
2022/12/07(水) 21:30:25.09ID:???
2022/12/07(水) 21:46:49.02ID:???
詳しくありがとな、長期3とる予定だから何らかの改良は必要ですね
不要と見て上げた設備グレードを下げる時がきたみたい
不要と見て上げた設備グレードを下げる時がきたみたい
2022/12/08(木) 08:05:34.77ID:???
2022/12/08(木) 08:12:09.63ID:???
ちょっとはなんか一緒に考えてくれるかなあと思ってHMの担当さんにLINEしたら「太陽光を外すのはどうですか?」って…他人事~!!!!1度悩んで考えた理想を削ってくのは思ってるよりつらいのよ~
2022/12/08(木) 08:26:45.78ID:???
秀光ビルドが日本一安いのか?
54(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/08(木) 08:42:18.21ID:297GAtMa2022/12/08(木) 10:36:47.35ID:???
2022/12/08(木) 18:30:41.45ID:???
地盤調査会社と地盤改良会社が一緒なんだが
これって、地盤改良不要でもありとして処理して
お金とってくスタイルじゃない?工務店に不信感しかない
これって、地盤改良不要でもありとして処理して
お金とってくスタイルじゃない?工務店に不信感しかない
2022/12/08(木) 18:37:52.28ID:???
大手でもそんな感じ。
分譲地で2年前の検査だしてきて200万必要でしたとかいってきた。2年前に検査してるなら買う前にわかるやん
分譲地で2年前の検査だしてきて200万必要でしたとかいってきた。2年前に検査してるなら買う前にわかるやん
2022/12/08(木) 20:32:53.40ID:???
>>57
それはボッタクられてるだけ
それはボッタクられてるだけ
2022/12/08(木) 20:36:13.38ID:???
>>58
だよな。それ指摘してから営業と険悪やわ
だよな。それ指摘してから営業と険悪やわ
2022/12/08(木) 21:10:53.89ID:???
2022/12/08(木) 21:35:03.72ID:???
疑いだしたらきりがない
2022/12/09(金) 14:31:44.01ID:???
真夏に2Fの部屋が暑い!!って話を会社の同僚からよく聞くが
最近の住宅なら問題なし?
ローストでも大丈夫?
最近の住宅なら問題なし?
ローストでも大丈夫?
2022/12/09(金) 14:48:44.38ID:???
いや空調つけなきゃ暑いぞ2階はどんな家でも
2022/12/09(金) 14:58:10.93ID:???
今時の家なら2階も快適とはならんて
断熱材が空気の層作るから屋根からの熱気がましになるんだよ
エアコンで室内冷やさないと快適にはならない
屋根断熱を厚くするとエアコンが効きやすくなるってだけ
断熱材が空気の層作るから屋根からの熱気がましになるんだよ
エアコンで室内冷やさないと快適にはならない
屋根断熱を厚くするとエアコンが効きやすくなるってだけ
2022/12/09(金) 15:14:27.97ID:???
>>63
日が落ちてからの1Fとの暑さの程度の差ことだよ
1Fなら窓開けとけば少なくとも外気温と同じくなる
しかし2Fは外より暑い!!って意味です
屋根が蓄熱してるんだろうが
最近の住宅はこのへんどうなの?
日が落ちてからの1Fとの暑さの程度の差ことだよ
1Fなら窓開けとけば少なくとも外気温と同じくなる
しかし2Fは外より暑い!!って意味です
屋根が蓄熱してるんだろうが
最近の住宅はこのへんどうなの?
2022/12/09(金) 15:37:21.55ID:???
ウチは平屋だからちょっと違うかもしれんけど、基本夏は24時間エアコンかけっぱなしだよ
2022/12/09(金) 16:32:12.58ID:???
ウチは24時間エアコンをつけてない
夏の2階は暑いけどクーラーを付ければすぐ涼しくなる
夏の2階は暑いけどクーラーを付ければすぐ涼しくなる
2022/12/09(金) 17:25:19.85ID:???
俺は西日が入る部屋の書斎(3畳)だが
真夏は40度を軽く超える
エアコンは3畳の部屋に4.0kw入れてる
真夏は40度を軽く超える
エアコンは3畳の部屋に4.0kw入れてる
2022/12/09(金) 17:31:04.83ID:???
3畳に4kwエアコンとかきちがいやんけ
2022/12/09(金) 17:35:02.96ID:???
>>69
俺の書斎VIPルームやけんのぉ~w
俺の書斎VIPルームやけんのぉ~w
2022/12/09(金) 17:41:09.51ID:???
14畳用のエアコン入れる前に日射遮蔽しろよw
2022/12/09(金) 17:46:14.89ID:???
2022/12/09(金) 18:18:00.89ID:???
夏場はシャッターつけておろしとけばいいじゃんw
冬は暖かいだろうけど
冬は暖かいだろうけど
2022/12/09(金) 22:34:42.53ID:???
3畳にそんなエアコン入れるとかどんだけ断熱酷い家なの
2022/12/10(土) 00:10:14.77ID:???
3畳(2.20m×2.20m)で部屋の高さが2.4mだと11.64m3
必要換気量は、室内炭酸ガス許容濃度0.1%になるよう、1人あたりの換気量30m3/h
狭い部屋は1時間に3回換気が必要
必要換気量は、室内炭酸ガス許容濃度0.1%になるよう、1人あたりの換気量30m3/h
狭い部屋は1時間に3回換気が必要
76(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/10(土) 17:36:09.63ID:oAS4mTsd そういうのを実践して暮らしてるのかな すごいな
マンションから戸建てにしようかとここをみてるけど 結構暑い寒いあるみたいですね それが一番心配なんだけど戸建て向いてないのかな 安普請しか建てられない分際で快適な戸建は無理な話なのだろうか…
マンションから戸建てにしようかとここをみてるけど 結構暑い寒いあるみたいですね それが一番心配なんだけど戸建て向いてないのかな 安普請しか建てられない分際で快適な戸建は無理な話なのだろうか…
2022/12/10(土) 18:11:23.07ID:???
寒さ暑さも彼岸まで
2022/12/10(土) 18:44:35.22ID:???
窓の断熱で高さ半分の段ボール2重とカーテン3重にした
別世界だわ
別世界だわ
2022/12/10(土) 19:21:45.70ID:???
どなたか親切な方、エスパー翻訳していただけないでしょうか
2022/12/10(土) 20:01:06.83ID:???
コールドドラフトの対策したってことでは?
しらんけど
しらんけど
2022/12/10(土) 20:40:15.45ID:???
ローコスト高断熱ダンボールハウス
年末助け合いでキッチン無用
究極のエコ住宅
年末助け合いでキッチン無用
究極のエコ住宅
2022/12/10(土) 20:57:22.67ID:???
>>78
もうそれ窓いらねーだろ
もうそれ窓いらねーだろ
2022/12/10(土) 22:55:02.91ID:???
2022/12/11(日) 04:16:51.64ID:???
プチプチ張ったら全然違うぞ
2022/12/11(日) 06:17:23.79ID:???
スタイロフォームはよさそうだな、しかし段ボールはコスト0円だ
プチプチは数年前にやった 片側を通年つけてたら触れると粉々になるからやめた
プチプチは数年前にやった 片側を通年つけてたら触れると粉々になるからやめた
2022/12/11(日) 07:03:59.06ID:???
いまアパートでプチプチ貼ってるけどクソ寒いわ
87(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/11(日) 07:58:30.60ID:uVud0aAl 中空ポリカ断熱もいいらしい。YouTubeに動画もある
2022/12/11(日) 09:41:53.34ID:???
>>84
プチプチは紫外線でボロボロになるからやめたほうが良い
今年の台風の時にプラ段加工して割れ対策したんだけど、これいいよ
きっちり寸法測ればうまいこと嵌ってテープもいらないし、透明のプラ段なら採光もできる
https://i.imgur.com/p2Me87l.jpg
プチプチは紫外線でボロボロになるからやめたほうが良い
今年の台風の時にプラ段加工して割れ対策したんだけど、これいいよ
きっちり寸法測ればうまいこと嵌ってテープもいらないし、透明のプラ段なら採光もできる
https://i.imgur.com/p2Me87l.jpg
2022/12/11(日) 10:09:20.31ID:???
素直にプラマードつけたほうがいい
ペアガラスも選べるし一度付けたら手間いらず
ペアガラスも選べるし一度付けたら手間いらず
2022/12/11(日) 12:39:25.18ID:???
全部プラマードにすると最低50万円くらいするよな
2022/12/11(日) 15:47:29.92ID:???
来年は大型の窓リフォーム補助金出るぞ
2022/12/11(日) 17:10:27.50ID:???
補助金あるっつってもローコストスレ見るようなやつならイニシャルコストもっと低いDIYレベルでどうにかしたいっていう話じゃん
なんで内窓とか窓改修とか飛躍しちゃうのかな
なんで内窓とか窓改修とか飛躍しちゃうのかな
2022/12/11(日) 20:07:37.38ID:???
どこにでも極論しか述べないKY野郎はいる
2022/12/11(日) 21:42:40.77ID:???
(ノ∀`)
2022/12/11(日) 21:54:39.40ID:???
diyで内窓作れば
2022/12/11(日) 22:18:08.69ID:???
そしてそういう空気読めないアホは謎の高収入アピールで自分を取り繕い始めるまでがテンプレ
2022/12/11(日) 22:18:46.92ID:???
>>95
いくらかかるのかと手順教えて
いくらかかるのかと手順教えて
2022/12/12(月) 01:16:03.56ID:???
ボロボロのトタン屋根の家に住んどるからどんな家でも新築なら快適に過ごせる自信があります
2022/12/12(月) 12:08:10.35ID:???
100(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 16:37:24.76ID:??? 招いた客に対して
俺の持論なんだけど、
ローコスト住宅でも玄関土間さえ広ければ
それなりのお宅に見られる
俺の持論なんだけど、
ローコスト住宅でも玄関土間さえ広ければ
それなりのお宅に見られる
101(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 16:51:54.30ID:??? 昔の家は玄関に自転車くらい入れられるのが当たり前だったけど今のローコストはもっと狭いよな
102(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 17:01:32.62ID:LNcqhsbE やっすい仕事してて大丈夫か。
103(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 17:43:00.91ID:???104(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 17:44:04.06ID:??? >>100
そもそも客こないし、広い玄関はスペースの無駄だし、断熱面で不利だし、見栄に金かけるとか人生最大の無駄
そもそも客こないし、広い玄関はスペースの無駄だし、断熱面で不利だし、見栄に金かけるとか人生最大の無駄
105(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 17:56:12.52ID:??? >>100
外観でバレるだろ
外観でバレるだろ
106(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:03:00.18ID:???107(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:04:33.73ID:??? それは住む人次第じゃね
俺は田舎の広い家より都市部の狭い家の方がいい
俺は田舎の広い家より都市部の狭い家の方がいい
108(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:07:16.29ID:???109(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:09:28.99ID:??? >>106
誰か翻訳よろ
誰か翻訳よろ
110(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:27:04.62ID:??? >>108
玄関広いなら広い方がいいのは同意
「玄関広けりゃな」と年に何度か思う
まぁうちは誰も来ないし優先順位的に低かったから狭くしたよ
狭くてもなんとかなる場所ではある
それよりリビングの方が「もう少し広けりゃな」と思う事が多い
キッチン込で15畳だけどそれでも思う
リビングは狭いと本当に自由度が下がりまくるのでリビングの方を優先度は高くしておいたほうが良いと思う
見栄より居住の質が大事(友人とか呼ばないから見栄張る相手がいない)
玄関狭くていい派の俺の個人的意見だからどっちがいいとかは置いておいてね
玄関広いなら広い方がいいのは同意
「玄関広けりゃな」と年に何度か思う
まぁうちは誰も来ないし優先順位的に低かったから狭くしたよ
狭くてもなんとかなる場所ではある
それよりリビングの方が「もう少し広けりゃな」と思う事が多い
キッチン込で15畳だけどそれでも思う
リビングは狭いと本当に自由度が下がりまくるのでリビングの方を優先度は高くしておいたほうが良いと思う
見栄より居住の質が大事(友人とか呼ばないから見栄張る相手がいない)
玄関狭くていい派の俺の個人的意見だからどっちがいいとかは置いておいてね
111(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 18:51:08.68ID:??? >>110
広リビング派ね
玄関開けたら広い土間があって
その土間の奥に
奥に今で言うリビング・ダイニング・キッチンが広がっている
男はつらいよの「とらや」みたいな庶民的なローコストの家
その空間だけでもホッとするってのかな
広リビング派ね
玄関開けたら広い土間があって
その土間の奥に
奥に今で言うリビング・ダイニング・キッチンが広がっている
男はつらいよの「とらや」みたいな庶民的なローコストの家
その空間だけでもホッとするってのかな
112(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 19:03:52.79ID:??? 薪ストーブつけるんだけどあんまり断熱性能上げても意味ないかなあと思い始めてきた
113(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 19:13:40.21ID:??? バイオエタノール暖炉も良いぞ。
煙突不要で燃料代も維持費も薪より安い。
煙突不要で燃料代も維持費も薪より安い。
114(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 19:38:59.84ID:sQmvkOKk 吹き抜けリビングだけでも初めて来た人はおおってならないかな
115(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 19:40:28.29ID:??? それを言うなら先ずは
吹き抜け玄関からだろうよ
吹き抜け玄関からだろうよ
116(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 20:27:55.40ID:8qvpTTxT >>112
どこまでやるかだけど、ZEHくらいにはしとかないと
どこまでやるかだけど、ZEHくらいにはしとかないと
117(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 20:34:51.45ID:??? >>103
暑い寒いは人それぞれだし数百万かけて元も取れない高高なんてねぇ…
暑い寒いは人それぞれだし数百万かけて元も取れない高高なんてねぇ…
118(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 20:41:00.99ID:YoV1UohI >>110
15だと置けるソファーも限られるから広いに越した事はないな
形によっては使い勝手も悪いし
でも一昔前は10畳以下なのにLDKって言ってる建売屋もいたよ
キッチン3畳としてあと7畳じゃDKだろと思ってた
15だと置けるソファーも限られるから広いに越した事はないな
形によっては使い勝手も悪いし
でも一昔前は10畳以下なのにLDKって言ってる建売屋もいたよ
キッチン3畳としてあと7畳じゃDKだろと思ってた
119(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 20:42:17.19ID:YoV1UohI >>114
天井高いとおお〜とはなるね
天井高いとおお〜とはなるね
120(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 21:19:59.52ID:???121(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 22:05:03.59ID:???122(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/12(月) 22:57:51.85ID:??? なんでコイツこんなに必死なの
好きにやればいいって話で終われよ
好きにやればいいって話で終われよ
123(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 06:53:19.16ID:???124(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 09:51:55.06ID:??? 玄関ポーチ、玄関、玄関ホール ここ大事だよ
建売はここが壊滅的
建売はここが壊滅的
125(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 12:03:47.46ID:??? 新築マンションの掲示板見ていると玄関が狭すぎて傘やベビーカー、幼児自転車などを廊下に出して、
それに正義マンがキーキー言っているが風物詩なのが笑える
それに正義マンがキーキー言っているが風物詩なのが笑える
126(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 12:23:14.67ID:??? 玄関なんて狹くても良いけど、3畳以上の土間収納は欲しい
下駄箱は別でね
下駄箱は別でね
127(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 14:43:07.33ID:sb0qG/Gy つくったらよろしいがな
128(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/13(火) 15:29:02.85ID:???129(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/15(木) 19:50:01.36ID:IdLMW6hY 辛坊治郎氏 東京都の太陽光パネル条例に「義務化って言葉自体が違う」「ネットだけでニュース見てると…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dac2d489d1b73c06e5f0006b46030ec69458708
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dac2d489d1b73c06e5f0006b46030ec69458708
130(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/15(木) 22:14:56.46ID:0zmucayX 【住宅】3000万円で建てたマイホームがカビだらけ「モラルなき注文住宅業者の闇」をノゾく ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671078579/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671078579/
131(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/15(木) 23:35:11.55ID:??? 10区画ある新しく出来る分譲地にローコストで建てることにした
南道路 75坪
建坪は36坪
駐車場は余裕で4台駐車可能
40平米ほどの南庭
18畳のLDK
こんな感じにする予定
https://i.imgur.com/a9bhwwc.png
https://i.imgur.com/DdMxODy.png
https://i.imgur.com/ntJf46i.png
https://i.imgur.com/QxcniEV.jpg
https://i.imgur.com/pGa7kkb.jpg
https://i.imgur.com/NGTLJ1b.png
https://i.imgur.com/aPtmaUV.png
https://i.imgur.com/8xufXnH.png
二階の吹き抜け部分から
https://i.imgur.com/ABZX4V6.png
感想ください
周りの家は全部新築になる予定です
南道路 75坪
建坪は36坪
駐車場は余裕で4台駐車可能
40平米ほどの南庭
18畳のLDK
こんな感じにする予定
https://i.imgur.com/a9bhwwc.png
https://i.imgur.com/DdMxODy.png
https://i.imgur.com/ntJf46i.png
https://i.imgur.com/QxcniEV.jpg
https://i.imgur.com/pGa7kkb.jpg
https://i.imgur.com/NGTLJ1b.png
https://i.imgur.com/aPtmaUV.png
https://i.imgur.com/8xufXnH.png
二階の吹き抜け部分から
https://i.imgur.com/ABZX4V6.png
感想ください
周りの家は全部新築になる予定です
132(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 01:11:30.54ID:???133(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 01:13:52.10ID:??? リビングでピアノはうるさくないか
土地広いんだからなんとかならないかな
土地広いんだからなんとかならないかな
134(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 05:19:22.87ID:???135(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 05:24:39.31ID:??? テレビ面の壁に建具だらけで落ち着かんな
3枚もいるんか?
洗面と玄関以外?
階段手すりは腰壁つけないと違法だよ
ストリップにして下ピアノ入らんか?
3枚もいるんか?
洗面と玄関以外?
階段手すりは腰壁つけないと違法だよ
ストリップにして下ピアノ入らんか?
136(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 05:48:33.03ID:??? マイホームデザイナーみたいなやつ?
137(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 05:55:48.13ID:??? 真四角のテレビ草
138(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 06:01:55.94ID:??? 窓多すぎだろ
少なくとも階段正面の引き違い窓は絶対にいらないし周りからの視線モロ見えすぎて100%庭はまともにつかわないし一日中カーテンすることになるな
あと夏は灼熱
ピアノのところにテレビ置くほうがベター
建坪36あるなら他のとこに回せるだろ
階段の角度が人殺しに来てるな、多分そんな角度では建たんだろうけど笑える
少なくとも階段正面の引き違い窓は絶対にいらないし周りからの視線モロ見えすぎて100%庭はまともにつかわないし一日中カーテンすることになるな
あと夏は灼熱
ピアノのところにテレビ置くほうがベター
建坪36あるなら他のとこに回せるだろ
階段の角度が人殺しに来てるな、多分そんな角度では建たんだろうけど笑える
139(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 06:19:59.04ID:??? いやいやいや、窓少なすぎだろw壁しかない面あるけど、風が通り抜ける家にしろよ
貧乏ったらしいし、掃除のときに空気いれかえろよ
吹き抜け天窓もハメ殺しじゃなくてうちは開閉式だ
貧乏ったらしいし、掃除のときに空気いれかえろよ
吹き抜け天窓もハメ殺しじゃなくてうちは開閉式だ
140(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 07:02:55.99ID:??? >>131
ポリゴンの出たばっかりのやつだなw
ポリゴンの出たばっかりのやつだなw
141(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 07:05:09.25ID:??? 窓大きくとっても結局カーテン閉めっぱって一番アホだよな
ちゃんと外部からの視線を遮ることを考えてない
ちゃんと外部からの視線を遮ることを考えてない
142(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 07:14:15.87ID:??? 間取りからやり直した方がよいと思う
143(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 07:30:57.83ID:??? 奥さん、腕組んでいるのは怒っているのかな
144>>131
2022/12/16(金) 08:42:00.07ID:???145>>131
2022/12/16(金) 08:44:13.09ID:??? >>138
それは一階のソファ横の窓のことを言ってますか?
庭についてはこれにフェンスをする予定です
なので目隠しはつきます
トリプルガラスでも夏は灼熱ですか?
断熱のハニカムシェードもつけて24時間エアコンの予定です
それは一階のソファ横の窓のことを言ってますか?
庭についてはこれにフェンスをする予定です
なので目隠しはつきます
トリプルガラスでも夏は灼熱ですか?
断熱のハニカムシェードもつけて24時間エアコンの予定です
146>>131
2022/12/16(金) 08:45:05.42ID:??? ちなに階段は3マス階段[長さ0.91m x 3]になります
150(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 08:58:54.86ID:??? リビングと別に和室取って寝室にでもするのかね?
152(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:38:19.85ID:???153(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:41:07.04ID:??? リビング真横に寝室はやだなあ
154(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:47:50.72ID:??? >>153
そう?慣れたら気にならないよ
そう?慣れたら気にならないよ
155(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:52:19.23ID:??? 今そうだから言ってるんだ
特に自分夜勤する仕事だから昼間寝ないといけない、そうすると子供の声がうるさいからね
特に自分夜勤する仕事だから昼間寝ないといけない、そうすると子供の声がうるさいからね
156(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 09:53:30.22ID:??? >>155
夜勤とかしないわ
夜勤とかしないわ
157(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 10:00:14.36ID:??? ならいいんじゃない
158(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 10:52:40.71ID:??? 階段に手すりはつけたほうがいいです
159(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 12:36:36.94ID:??? 窓多すぎ
階段正面の窓はいらんだろ
2階西側の窓も小さくしなきゃ夏やばいぞ
これだけ窓あったら耐震3無理でしょ?
UA値はどれぐらいで金額いくら?
階段正面の窓はいらんだろ
2階西側の窓も小さくしなきゃ夏やばいぞ
これだけ窓あったら耐震3無理でしょ?
UA値はどれぐらいで金額いくら?
160(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 12:40:20.28ID:??? むしろ窓少ないよ
161(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 12:44:23.69ID:???162(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 12:45:29.35ID:???163(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 13:19:20.01ID:???164(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 21:52:01.69ID:??? この変な3Dより間取りの方がわかりやすくない?
にしてもせっかく土地に余裕あるなら間取りももう少し余裕持たせればいいのに
リビング横寝室もリビング階段も広かったら絶対選ばない
にしてもせっかく土地に余裕あるなら間取りももう少し余裕持たせればいいのに
リビング横寝室もリビング階段も広かったら絶対選ばない
165(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 23:46:08.79ID:??? こどもみらい難民が救済されたな
166(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 00:16:53.96ID:??? 建坪37もあるのにこんな狭そうなの始めてみたわ
何に使ってるんだ?
何に使ってるんだ?
167(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 03:24:42.06ID:??? これから建てるの?
真冬の基礎って大丈夫なの?
真冬の基礎って大丈夫なの?
168(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 03:48:28.36ID:FoBpIqnl ローコストで吹き抜けリビング階段
寒そ
寒そ
169(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 07:20:02.36ID:??? >>167
冬に基礎工事する建物が無いとでも?
冬に基礎工事する建物が無いとでも?
170(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 07:20:35.00ID:??? 電気代えげつないよな
171(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 07:22:43.84ID:??? リビング階段良いぞ、廊下無いからヒートショック起こりようがない
エアコンは上下2台で快適だよ
等級4の断熱でも十分
エアコンは上下2台で快適だよ
等級4の断熱でも十分
172(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 08:29:36.53ID:yD9oTGpQ 吹き抜けはやらないな
デメリットが多い
デメリットが多い
173(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 08:30:20.15ID:??? 家を建てるとしたら時期的にいつが無難?
夏だと基礎のコンクリの乾きが早すぎてヒビ入りやすいと聞くし
冬は冬で問題ある?
上棟は雨の少ない月がいいんだよね?
夏だと基礎のコンクリの乾きが早すぎてヒビ入りやすいと聞くし
冬は冬で問題ある?
上棟は雨の少ない月がいいんだよね?
174(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 08:32:56.46ID:??? 雪さえ降らないなら12月スタートくらいが理想らしい。
175(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 10:55:11.56ID:bTwgodAr イシカワの断熱てホンマにええの?
176(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 10:59:38.91ID:??? 基礎は寒くなる前に完成
真冬の基礎打ちは最悪
真冬の基礎打ちは最悪
177(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 11:35:23.27ID:??? コンクリが硬化しないうちに凍って霜柱状態になるとまずいが、普通はそうならないように施工管理するから何も問題はない
178(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 11:48:29.25ID:??? 冬にやるのが一番安全と聞いたけどな
夏は最低
夏は最低
179(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 11:56:54.02ID:???180(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 12:02:35.78ID:??? 夏はコンクリートが早く固まりすぎてしまってひび割れるとか
181(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 12:13:59.35ID:??? >>180
ほんと?
ほんと?
182(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 12:14:12.83ID:??? 11月くらいが一番いいの?
183(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 12:24:51.20ID:??? 本当だよ。施行管理しっかりしても夏は限度があるらしい
184(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 13:07:53.21ID:??? 硬化遅延剤を混ぜた上で乾燥防止のシートかけて養生することになる
場合によっては水打ちすることもある
場合によっては水打ちすることもある
185(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 13:27:18.17ID:???186(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:03:30.89ID:??? >>175
最低限かなオプションで断熱厚くすれば快適さはかわる
最低限かなオプションで断熱厚くすれば快適さはかわる
187(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:31:53.18ID:??? >>131
築2年目の俺から
軒がどうたら、窓がどうたらとか言ってるアホは無視でOK
ただ一つ「リビング階段は絶対にやめたほうが良い」
これに尽きる
一条みたいに全面床暖房とかセントラルヒーティングがあるならまだマシなレベル
断熱性のデメリットと、テレビの音が2階まで響いて子供が大きくなった後の生活時間がバラバラになったタイミングで大変になる
本当にデメリットしか無いから、カーテンとかで仕切る羽目になるよ
他は好きにすればいい
テレビ置く場所は将来後悔しそうだな程度
庭削って家を広げたいところ
築2年目の俺から
軒がどうたら、窓がどうたらとか言ってるアホは無視でOK
ただ一つ「リビング階段は絶対にやめたほうが良い」
これに尽きる
一条みたいに全面床暖房とかセントラルヒーティングがあるならまだマシなレベル
断熱性のデメリットと、テレビの音が2階まで響いて子供が大きくなった後の生活時間がバラバラになったタイミングで大変になる
本当にデメリットしか無いから、カーテンとかで仕切る羽目になるよ
他は好きにすればいい
テレビ置く場所は将来後悔しそうだな程度
庭削って家を広げたいところ
188(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:41:11.15ID:???189(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:42:48.53ID:z7uQSyVh190(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:57:52.07ID:??? >>187
西側の窓からの日射のヤバさと軒の大事さを真夏に実感しないってどんな家だよw
西側の窓からの日射のヤバさと軒の大事さを真夏に実感しないってどんな家だよw
191(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 14:59:32.87ID:???192(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 16:08:56.60ID:??? >>188
それだけにするのに数百万かかるからもはや趣味の領域だぞ
それだけにするのに数百万かかるからもはや趣味の領域だぞ
193(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 19:11:26.55ID:??? >>189
軒西陽ジジイ怒りの連レスほんと草
軒西陽ジジイ怒りの連レスほんと草
194(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 20:01:50.24ID:z7uQSyVh いや、何も知らんくせに知ったかぶりするなって言ってるだけだよ
195(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 20:03:44.41ID:??? 自分も築2年 後悔してる点は
リビング窓多すぎた。
リビング階段だし冬寒い。カーテンつけた
裏口のドア要らなかった。
とかかなぁ。基礎断熱もっとグレード上げれば良かったとも思うけどコスト抑えたかったしまあそんなもんかなと思ってる
リビング窓多すぎた。
リビング階段だし冬寒い。カーテンつけた
裏口のドア要らなかった。
とかかなぁ。基礎断熱もっとグレード上げれば良かったとも思うけどコスト抑えたかったしまあそんなもんかなと思ってる
196(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 20:05:42.39ID:??? まあ北陸で寒いからってのもあるから暖かい地域はまた別かもね
197(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 20:21:12.48ID:??? 断熱等級5以上でもリビング階段寒い?
都内で狭いからどのみち選択肢ないけども
都内で狭いからどのみち選択肢ないけども
198(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 21:15:18.97ID:??? ua値0.46って大したことないよね
199(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 22:01:34.57ID:??? 積水ハウスとかそれくらい
200(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 22:24:21.03ID:???201(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 07:21:08.71ID:??? ここはローコストスレだから
特殊な施工管理や混和剤が必要な時期は避けるのが吉
だから秋、春の着工が良い
安い家、6地域、ツーバイフォー、等級4、3種換気、リビング階段(リビングは2階)
快適性はエアコンだけだが寒くは無い
(床合板フローリング)
去年の電気使用量(給湯はガス、ほぼ在宅)
12月430
1月670
2月520
各kWhだから、結構かかってるな
夜中も弱くつけて布団一枚だからな
特殊な施工管理や混和剤が必要な時期は避けるのが吉
だから秋、春の着工が良い
安い家、6地域、ツーバイフォー、等級4、3種換気、リビング階段(リビングは2階)
快適性はエアコンだけだが寒くは無い
(床合板フローリング)
去年の電気使用量(給湯はガス、ほぼ在宅)
12月430
1月670
2月520
各kWhだから、結構かかってるな
夜中も弱くつけて布団一枚だからな
202(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 08:56:11.30ID:??? >>201
特殊なって、そんなの普通だよ
基礎なんて基礎屋がやるもの
各現場で基礎だけやってまた次の現場へ行く
ローコストも大手HMもほとんど基礎屋に外注なのでローコストだからといってノウハウがないとかはない
北海道とかの寒冷地は知らん
特殊なって、そんなの普通だよ
基礎なんて基礎屋がやるもの
各現場で基礎だけやってまた次の現場へ行く
ローコストも大手HMもほとんど基礎屋に外注なのでローコストだからといってノウハウがないとかはない
北海道とかの寒冷地は知らん
203(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 09:52:28.00ID:???204(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 10:29:23.57ID:??? >>200
ゴミの日週2回だからキッチンにおいてあるゴミ箱で間に合ってるよ。そもそも外にゴミ箱置いてないな
ゴミの日週2回だからキッチンにおいてあるゴミ箱で間に合ってるよ。そもそも外にゴミ箱置いてないな
205(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 11:44:20.59ID:??? >>202
キミの職業は基礎屋?
キミの職業は基礎屋?
206(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 12:54:07.77ID:???207(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 13:01:19.63ID:??? ローコストは大手より人件費が少ない
基本的にフールプルーフな作りや、やり方がいいよ
凍結、炎天下の基礎打ちとか複雑な形状とか外壁やクロスや床の貼り分けとか工務店の不得意な仕様
あえてやらなきゃ瑕疵やクレームになりようがない
あまりこだわらず総2階の単純な家
嫌ならコストかけるんだね
基本的にフールプルーフな作りや、やり方がいいよ
凍結、炎天下の基礎打ちとか複雑な形状とか外壁やクロスや床の貼り分けとか工務店の不得意な仕様
あえてやらなきゃ瑕疵やクレームになりようがない
あまりこだわらず総2階の単純な家
嫌ならコストかけるんだね
208(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 13:18:08.00ID:???209(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 13:18:28.34ID:MD9bqFXl まだ安くこき使われてるの?
210(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 13:48:15.47ID:???211(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 13:49:47.49ID:??? >>210
なら監理や検査はいらんよ
なら監理や検査はいらんよ
212(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 14:46:39.56ID:???213(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 15:17:18.73ID:??? >>212
太陽光何キロ?
太陽光何キロ?
214(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 20:52:03.92ID:??? >>88
ダンプラも白色のやつは紫外線でバキバキに崩れる。黒なら多少マシ、更に良いのはポリカ製
ダンプラも白色のやつは紫外線でバキバキに崩れる。黒なら多少マシ、更に良いのはポリカ製
215(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 21:32:56.55ID:??? >>213
屋根貸し太陽光(6.6kw)だから使った分は払ってるよ
毎月だいたい2000〜3000円の間ぐらいかな
太陽光の分は契約単価が1kw23円(税込)で賦課金いらないし
関電のオール電化プランだから23〜7時は1kw23円(賦課金+税込)ぐらいだし計算上おかしなとこはないかな
ちなみに今年の1月が676kwhで2月が644kwhだわ
今月は18日間で300kwh使ってるから1ヶ月分だと520kwhぐらいになるんじゃないかな
春と秋は1日10kwh使わないから1万以内ぐらい
夏だと8月の535kwhがマックス
今年の年間使用量が現時点で5033kwhであと12日で200kwhぐらい使うとしたら5250kwhぐらいかなと
発電は8700kwhぐらい
仮に購入してたとしたら単価19円で全部売ればざっくり17万ぐらいの売上になる見込み
屋根貸し太陽光(6.6kw)だから使った分は払ってるよ
毎月だいたい2000〜3000円の間ぐらいかな
太陽光の分は契約単価が1kw23円(税込)で賦課金いらないし
関電のオール電化プランだから23〜7時は1kw23円(賦課金+税込)ぐらいだし計算上おかしなとこはないかな
ちなみに今年の1月が676kwhで2月が644kwhだわ
今月は18日間で300kwh使ってるから1ヶ月分だと520kwhぐらいになるんじゃないかな
春と秋は1日10kwh使わないから1万以内ぐらい
夏だと8月の535kwhがマックス
今年の年間使用量が現時点で5033kwhであと12日で200kwhぐらい使うとしたら5250kwhぐらいかなと
発電は8700kwhぐらい
仮に購入してたとしたら単価19円で全部売ればざっくり17万ぐらいの売上になる見込み
216(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 21:50:45.95ID:??? 屋根貸しかぁ。年間20万円くらい払うくらいなら
初期費用90万円払ってPV8kw/batt31kwaのオフグリッドやるわ
とことんコストつめてくなら
初期費用90万円払ってPV8kw/batt31kwaのオフグリッドやるわ
とことんコストつめてくなら
217(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 21:59:37.40ID:??? FIT期間中はFIT優先で卒FIT→売電単価が半額になるタイミングで蓄電池安くなってたら購入するのがベターかなと
屋根貸しだし実際払うのは使った分の年2〜3万だから初期費用の回収とか考えなくていいしシンプルでいいけどな
屋根貸しだし実際払うのは使った分の年2〜3万だから初期費用の回収とか考えなくていいしシンプルでいいけどな
218(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 05:55:34.32ID:??? >>212
確か
約12万円が電気
約4万円がガス
約4万円が水道
だったような、水道は下水込みだと結構高いね
洗濯は毎日、風呂ふたなし、コンロはIH
エアコンは外出時もつけっぱなし疑似全館空調、快適
浴室の換気扇をつけっぱなしにしていたから結構無駄に、反省
外構照明カーテンまで全てコミコミで坪50万円の家なんでしょうがない
高高にしたら300万円位は上がるだろ、電気代半額になっても元とるの50年かかるよ、そんなに住むことないだろうし
確か
約12万円が電気
約4万円がガス
約4万円が水道
だったような、水道は下水込みだと結構高いね
洗濯は毎日、風呂ふたなし、コンロはIH
エアコンは外出時もつけっぱなし疑似全館空調、快適
浴室の換気扇をつけっぱなしにしていたから結構無駄に、反省
外構照明カーテンまで全てコミコミで坪50万円の家なんでしょうがない
高高にしたら300万円位は上がるだろ、電気代半額になっても元とるの50年かかるよ、そんなに住むことないだろうし
219(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 05:58:42.09ID:??? 屋根のメンテナンスってどうすんの?
30年位でおろすのかな?
30年位でおろすのかな?
220(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 07:50:06.81ID:9JCCuIHP >>219
コロニアルの上なら塗り替え時期約10年の時一旦下ろす人
ソーラーの下はどうせ陽が当たっていないのでやらない人
運任せで雨漏りするまで放置、雨漏りしたら下ろしてカバー工法で吹き替える人
人それぞれです
コロニアルの上なら塗り替え時期約10年の時一旦下ろす人
ソーラーの下はどうせ陽が当たっていないのでやらない人
運任せで雨漏りするまで放置、雨漏りしたら下ろしてカバー工法で吹き替える人
人それぞれです
221(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 08:56:32.62ID:??? ガルバなら30年はもつでしょ
住み継ぐ人がいるなら屋根変えて太陽光新たに載せたらいいんじゃね
30年後なら効率もっと上がって安くなってそう
住み継ぐ人がいるなら屋根変えて太陽光新たに載せたらいいんじゃね
30年後なら効率もっと上がって安くなってそう
222(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 09:05:49.15ID:??? パネルが高くて効率も今より悪かったけど買取りが良かった
パネル効率が上がると買取りが安くなる
パネル効率が上がると買取りが安くなる
223(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 09:41:02.41ID:??? 架台の寿命が謎だけどな
224(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 10:14:03.16ID:hBVtpJBj225(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 15:28:16.45ID:??? 60歳70歳になって年金生活者が太陽光載せ替えて
ルーフィングからやり直すなんてしないだろ
壊れた太陽光は載せっぱなし、雨補修は何処だかかわからんからバケツ対応になるに100ペセタ
ルーフィングからやり直すなんてしないだろ
壊れた太陽光は載せっぱなし、雨補修は何処だかかわからんからバケツ対応になるに100ペセタ
226(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 18:41:49.93ID:??? >>225
住み継ぐ人がいるかどうかでしょ
屋根と外壁が同じタイミングなら足場作るし一回でやっちゃえってなるんじゃないの?
シーリングだけか張り替えなのか塗装なのかで費用変わるけど
屋根も外壁もメンテナンスフリーな材料ないんだし貯めとけばいいだけじゃん
住み継ぐ人がいるかどうかでしょ
屋根と外壁が同じタイミングなら足場作るし一回でやっちゃえってなるんじゃないの?
シーリングだけか張り替えなのか塗装なのかで費用変わるけど
屋根も外壁もメンテナンスフリーな材料ないんだし貯めとけばいいだけじゃん
227(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 19:46:00.28ID:??? >>226
サラリーマンで住み継ぐのって確率どうなんかね
自分の例でも自分で建てたし、勤めも親の居住地とほど遠い
アメリカ見たく売るとちゃう?
その時に負にならんのが肝要だろ
まあイニシャルコストは大した金額にならん
処分費は確実に負債になりそう
サラリーマンで住み継ぐのって確率どうなんかね
自分の例でも自分で建てたし、勤めも親の居住地とほど遠い
アメリカ見たく売るとちゃう?
その時に負にならんのが肝要だろ
まあイニシャルコストは大した金額にならん
処分費は確実に負債になりそう
228(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 19:49:44.31ID:???229(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/20(火) 07:26:22.26ID:v70IgWSn 安く仕事してると大変だぞ
230(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/20(火) 08:03:56.38ID:AEh6kdHY 老後資金によるわな
231(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/20(火) 12:10:37.89ID:TnWylEId232(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/20(火) 12:38:42.20ID:??? >>231
いい保険にはいっているなw
いい保険にはいっているなw
233(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 06:48:49.53ID:??? ガルバ鋼外壁が
ちょっとした風で
バハーン(ダヨンダヨン)
ちょっとした風で
バハーン(ダヨンダヨン)
234(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 12:55:46.99ID:??? >>218
かなり良いほうだと思うけど。
かなり良いほうだと思うけど。
235(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 16:03:30.08ID:6PPmh0Oc 最初サイディングにして10年後にガルバリウムにしてカバー工法という案も見かけました
236(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 16:25:46.79ID:??? 最近のサイディングは40年はもつからねえ
237(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 18:53:58.66ID:??? 表面材気にして良いものでも、結局下地のゴムアスファルトルーフィングとタイベックの耐用年数で決まる
もっといえば防水テープで決まるし
随所に使われるシーリング材はもっと短い
30年越せば漏れる時は漏れるし
心配してもせんないこと
もっといえば防水テープで決まるし
随所に使われるシーリング材はもっと短い
30年越せば漏れる時は漏れるし
心配してもせんないこと
238(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 20:46:19.53ID:??? シーリング悩むわ。光セラ18mmが標準なんだけど
スーパーKMEWシールが+16万円なんだよね
もまいらならどうするよ?
スーパーKMEWシールが+16万円なんだよね
もまいらならどうするよ?
239(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 06:55:38.51ID:???240(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 07:01:31.21ID:??? 標準の18からグレード下げても減額無し
241(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 07:39:26.97ID:??? 14mmのサイディングは釘打ちなので論外
242(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 08:41:44.57ID:???243(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 09:11:57.11ID:???244(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 09:26:17.34ID:???245(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 10:29:17.71ID:0gpVnABb >>238
ちょろっとサイクルが伸びるだけだから標準で10〜15年後のシール打ち替え費用として貯金してた方がいいと思う
ちょろっとサイクルが伸びるだけだから標準で10〜15年後のシール打ち替え費用として貯金してた方がいいと思う
246(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 10:31:19.64ID:??? 16mmならアンテナとか付けるのにネジぶっ込んでええの?
247(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 10:54:51.38ID:??? なんでもあれもこれもちょっとずつやるともうローコストじゃない
自分で割り切らんと
自分で割り切らんと
248(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 12:37:01.88ID:???249(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 13:20:38.23ID:??? >>246
風でバキバキに割れるとちゃう
風でバキバキに割れるとちゃう
250(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 13:30:12.66ID:??? >>249
浸水してすぐだめになる
浸水してすぐだめになる
251(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 15:06:14.61ID:??? >>238
シールの上乗せ分高すぎるだろ
シールの上乗せ分高すぎるだろ
252(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 19:32:18.20ID:???253238
2022/12/22(木) 19:38:21.59ID:??? 俺は解体60万円や外溝40万円や税込で30坪2200万円。
アルバイトでも買えるという噂に引かれ
たけど全然安くない気がする
30坪で小さいからか高く見えるのかもしれんが
アルバイトでも買えるという噂に引かれ
たけど全然安くない気がする
30坪で小さいからか高く見えるのかもしれんが
254(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 21:28:42.82ID:??? >>253
さすがに土地代込みではないよな?
さすがに土地代込みではないよな?
255(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 21:32:59.64ID:???256(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 21:38:39.05ID:??? 30㎡の平屋の解体で60万円。外構40万円は実家敷地内の
空きスペースへの新築だから、家周りの土間コン補修や採石敷の費用だよ。
空きスペースへの新築だから、家周りの土間コン補修や採石敷の費用だよ。
257(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/22(木) 22:08:09.18ID:??? >>253
全然安くないな
全然安くないな
258(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 10:51:56.41ID:???259(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 11:31:32.57ID:??? 安いフェンスで終わるな
260(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 11:32:07.19ID:??? 40とか土間コンも引けんぞ
261(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 20:50:58.70ID:??? ローコスト住宅って、床材はやっぱりシートか突板?
262(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 21:07:49.26ID:??? HMだとそう
工務店なら無垢使うところも多いだろうけど
工務店なら無垢使うところも多いだろうけど
263(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 22:22:29.21ID:??? >>262
一条工務店って床材はシート?無垢材?
一条工務店って床材はシート?無垢材?
264(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 22:41:57.00ID:??? ダイケンのトリニティの柄違いと聞いたことはある
265(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/23(金) 23:11:15.60ID:??? うちの地域はローコストはパインが多いな
266(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/24(土) 01:55:23.02ID:??? ローコストなら当然つき板かシートだろ
そもそもローコストっていくら?
ウッドショック前は坪50万円だったから今2割アップ60万円か?
そもそもローコストっていくら?
ウッドショック前は坪50万円だったから今2割アップ60万円か?
267(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/24(土) 07:20:39.09ID:??? >>265
無垢なのにシート以下のゴミ
無垢なのにシート以下のゴミ
268(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/24(土) 12:43:06.66ID:??? ラシッサDで重複
269(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/26(月) 00:12:08.53ID:dxjv7cqu270(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/26(月) 06:01:18.79ID:??? 区分4地域でコスパの良いビルダーはタマとイシカワの2択ではどっちがおすすめ?
271(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/26(月) 23:15:14.43ID:??? (ノ∀`)
272(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/27(火) 12:14:31.27ID:??? >>270
コスパ追求するならアーネストワンの建売4LDKアスファルト敷き(車3台駐車可能)
コスパ追求するならアーネストワンの建売4LDKアスファルト敷き(車3台駐車可能)
273(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/27(火) 12:16:13.18ID:??? おおよそ1200万+土地代で買える
土地代が1000万の場所なら2200万
土地代が500万の場所なら1700万
ほぼ無償レベルの過去に氾濫が津波被害があった川沿いや海沿いの土地なら
土地込み1580万という破格の物件もある
コスパ最高だぞ
土地代が1000万の場所なら2200万
土地代が500万の場所なら1700万
ほぼ無償レベルの過去に氾濫が津波被害があった川沿いや海沿いの土地なら
土地込み1580万という破格の物件もある
コスパ最高だぞ
274(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/27(火) 13:08:31.82ID:??? 痛いやつが現れたな
275(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/27(火) 17:08:49.82ID:??? 土地が4000~5000万円の利便性のいいとこならアーネストでも飯田でもいいじゃない
建物なんか消耗品だから金かけることない
でも一時取得用だから立地も良くないだよね
建物なんか消耗品だから金かけることない
でも一時取得用だから立地も良くないだよね
276(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/27(火) 21:45:24.39ID:??? アーネストワン 断熱等級5
【アーネストワンの新仕様】基礎断熱工法?室内給気ガラリ?どんなもの?
【アーネストワンの新仕様】基礎断熱工法?室内給気ガラリ?どんなもの?
277(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 03:10:45.63ID:srszd/DI アーネストの家買ったけど最悪だったわ。
どんどん壁紙に隙間開いてくるし暖房の効きは悪いしで失敗した。
10年前に建てた実家のタマホームは何のトラブルも出てないのに。
どんどん壁紙に隙間開いてくるし暖房の効きは悪いしで失敗した。
10年前に建てた実家のタマホームは何のトラブルも出てないのに。
278(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 07:20:02.95ID:2D5xNBaM >>277
壁紙はクロス屋が下手だからメーカー関係無いよ
壁紙はクロス屋が下手だからメーカー関係無いよ
279(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 07:31:20.06ID:??? >>277
新築だったら木の乾燥で縮んだりするから隙間できたりするよ
うちは工務店で立てたけど最初から1~2年経過したら無料で直しますって言われた
そして2回冬越してから隙間や浮き上がり直してもらいました
新築だったら木の乾燥で縮んだりするから隙間できたりするよ
うちは工務店で立てたけど最初から1~2年経過したら無料で直しますって言われた
そして2回冬越してから隙間や浮き上がり直してもらいました
280(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 08:26:54.70ID:karzp2cx ローコストで床下の気密テープや発泡ウレタンでの気密ってやる価値ありますか
281(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 09:38:49.48ID:???282(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 10:00:00.11ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
283(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 10:09:57.40ID:0/paod5y284(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 11:43:53.71ID:??? ガルバ外壁って今複層になってることしらんジジイだろ
トタンじゃあるまいしw
トタンじゃあるまいしw
285(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 12:06:13.47ID:??? >>277
アーネストワンの建売は買う時期によってはアルミサッシだから仕方ない
令和最新版アーネストワンだと流石にアルミ樹脂サッシになってた
それでもオール樹脂のAPW330等と比べると寒い
まぁアルミや樹脂以前に、引き違い窓&掃出し窓をガンガン採用してるから気密性が悪いので寒いのは仕方ない
APW330+テラスドア+FIX窓+すべり出し窓にする仕様変更があれば暖かくなると思う
アーネストワンの建売は買う時期によってはアルミサッシだから仕方ない
令和最新版アーネストワンだと流石にアルミ樹脂サッシになってた
それでもオール樹脂のAPW330等と比べると寒い
まぁアルミや樹脂以前に、引き違い窓&掃出し窓をガンガン採用してるから気密性が悪いので寒いのは仕方ない
APW330+テラスドア+FIX窓+すべり出し窓にする仕様変更があれば暖かくなると思う
286(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 12:10:38.78ID:???287(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 12:32:00.15ID:???288(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 12:33:24.98ID:??? あぁそうか
アーネストワンってローコストの極みだから
第一種熱交換換気システム使ってないのか
それならどんなに窓の気密性能を高めても無駄だな
アーネストワンってローコストの極みだから
第一種熱交換換気システム使ってないのか
それならどんなに窓の気密性能を高めても無駄だな
289(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 12:48:59.31ID:??? バハーン(ダヨンダヨン)
290(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 14:02:03.04ID:??? ローコストで熱交換なんてどこまでお花畑
いいんだよ窓から給気で冷気感じないよ
6地域以南ね
いいんだよ窓から給気で冷気感じないよ
6地域以南ね
291(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 14:59:34.89ID:??? こどおじだから家の中にしか居場所無いから最近のガルバ見たことないんだろw
ダヨンダヨンってw
いつの時代だよw
ダヨンダヨンってw
いつの時代だよw
292(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 19:39:04.75ID:??? 給気が寒いので24時間換気 停止\(^o^)/
293(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/28(水) 19:44:32.60ID:??? だからローコストは6地域以南じゃないと
氷点下はローコストでは無理と割りきればいい
氷点下はローコストでは無理と割りきればいい
294(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 14:08:59.86ID:??? 断熱等級7が出来たので最高等級を目指すローコストが出てきてもおかしくない
某建売業者が耐震等級3を取得したのも「それが最高等級だから」という理由だろうしね
某建売業者が耐震等級3を取得したのも「それが最高等級だから」という理由だろうしね
295(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 14:13:29.62ID:??? 耐震とるか断熱とるかの究極の二択の時代だよ
296(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 17:55:01.28ID:??? コンテナハウスでもやってろ!
297(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 21:31:27.57ID:??? ローコスト~中堅メーカーで上物検討してたのに相続した土地が防火地域で終わった
中堅メーカーの木造とかヘーベルハウスと金額変わらんくらいになってた
中堅メーカーの木造とかヘーベルハウスと金額変わらんくらいになってた
298(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 22:05:49.84ID:???299(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/29(木) 23:45:14.08ID:??? >>298
新宿駅徒歩圏だけど15坪くらいの狭小で4人家族だから3階必須なのよ
準耐火じゃなく耐火じゃなきゃダメって言われてる
縦に伸ばして賃貸併用にするか、もう思い切って売って広い土地にローコストで建てて車とかインテリアに拘りたい
新宿駅徒歩圏だけど15坪くらいの狭小で4人家族だから3階必須なのよ
準耐火じゃなく耐火じゃなきゃダメって言われてる
縦に伸ばして賃貸併用にするか、もう思い切って売って広い土地にローコストで建てて車とかインテリアに拘りたい
300(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 00:25:21.13ID:??? 売って広い土地の方が確実に幸せ
15坪の狭小地で戸建って相当無理あるわ
15坪の狭小地で戸建って相当無理あるわ
301(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 00:29:01.76ID:??? 新宿駅徒歩圏内って坪単価いくら?
検討したこともないから分からんけど坪300万400万とかすんのか?
検討したこともないから分からんけど坪300万400万とかすんのか?
302(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:25:55.64ID:??? >>299
15坪か~
でも新宿から徒歩圏は魅力的だな
安藤さんの住吉の長屋が敷地14坪2階建て62平米
施主は何十年も住んでいる
あれをベースに構想
車はシェアで十分、外壁は道路際だがチャリンコ置けるスペースだけ確保して一階だけ引っ込める
中庭は値段高いから後ろ庭にしてウッドデッキに高めのフェンスをDIY
そのぶん建物を大きくして、ロフトも目一杯
15坪か~
でも新宿から徒歩圏は魅力的だな
安藤さんの住吉の長屋が敷地14坪2階建て62平米
施主は何十年も住んでいる
あれをベースに構想
車はシェアで十分、外壁は道路際だがチャリンコ置けるスペースだけ確保して一階だけ引っ込める
中庭は値段高いから後ろ庭にしてウッドデッキに高めのフェンスをDIY
そのぶん建物を大きくして、ロフトも目一杯
303(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:26:53.90ID:??? 遊び場も喫茶店も学校も図書館も公園も商店街も銭湯もすぐだろう、
外を自分の家として使うから、リビングも設備やキッチンや勉強部屋も最小限でいい
「僕たちにはもうモノはいらない」なんて読んでねスリムな生活
外を自分の家として使うから、リビングも設備やキッチンや勉強部屋も最小限でいい
「僕たちにはもうモノはいらない」なんて読んでねスリムな生活
304(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:28:00.76ID:??? 標準が準耐火のツーバイフォーなら最小限の価格アップ
さらに建て売りもやっている工務店を探して
自分ならそうしたいが
人それぞれ(笑)
さらに建て売りもやっている工務店を探して
自分ならそうしたいが
人それぞれ(笑)
305(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:37:05.08ID:ZiZgHr7Q 永遠の大学生かよ
その生活じゃあ家庭は無理だわ
その生活じゃあ家庭は無理だわ
306(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:40:45.99ID:???307(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 06:44:15.81ID:??? 自分は下町の20坪も無い空間で育ったからな
4人家族、時代は違うが
4人家族、時代は違うが
308(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 07:06:41.85ID:??? リビングダイニングスタイルでいいし
ウッドデッキと連続させれば広さも感じる
小さな目のキッチンと水周り
玄関もホール要らんよ、仕上げだけ替えておけばいい
ウッドデッキと連続させれば広さも感じる
小さな目のキッチンと水周り
玄関もホール要らんよ、仕上げだけ替えておけばいい
309(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 07:08:10.42ID:??? 大体快適で広い子供部屋なんぞ、こどおじ製造機だろ
2階のホールを広くして子供部屋、受験時だけ仕切り
夫婦の寝室だけ独立させればいい
2階のホールを広くして子供部屋、受験時だけ仕切り
夫婦の寝室だけ独立させればいい
310(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 07:37:02.53ID:??? 偉そうに何様なんだ?おめーが金出すわけじゃないのに命令すんなボケー
311(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 07:39:44.64ID:??? >>310
命令?
命令?
312(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 11:02:21.06ID:??? 一条工務店のHUGmeって商品はこのスレ的にはどうなの?坪単価税込55万らしいけど
313(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 11:18:33.87ID:???314(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 11:43:19.33ID:??? >>313
例えばどこが?
例えばどこが?
315(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 12:13:33.04ID:??? まず全国展開しない事にはな
316(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 12:17:05.23ID:HldqaLeV >>312
地域限定じゃなければハグミーにしてた
地域限定じゃなければハグミーにしてた
317(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 12:49:22.34ID:??? >>312
おまえずっとそれ推してるけどお前はどう思ってんのよ?
おまえずっとそれ推してるけどお前はどう思ってんのよ?
318(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:02:14.94ID:??? 俺は地域限定じゃなければMokuwellの3LDK990万の平屋買ってたわ
319(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:02:43.46ID:???320(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:29:04.36ID:??? 三菱地所か
本気だせばすごい売れるな
本気だせばすごい売れるな
321(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:36:09.10ID:??? 施工可能エリアがクソ狭いところだけが難点
早く関東圏に対応すべき
早く関東圏に対応すべき
322(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:37:03.64ID:??? TSMCに就職予定の熊本大学、熊本高専卒の若者夫婦なら丁度いいかもな
323(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 14:54:50.53ID:??? なんだそのピンポイント?儲からねえだろ
324(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 15:05:36.45ID:??? 順次拡大予定らしいから待つしかない
325(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 16:49:33.24ID:??? ハグミーめっちゃ気になってる
ハグミーで建てた人ってまだいないの?
コスパ良すぎるじゃん
ハグミーで建てた人ってまだいないの?
コスパ良すぎるじゃん
326(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 17:59:31.75ID:fC+sjJaB 檜屋住宅どぉ?
327(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 18:19:02.02ID:???328(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 20:20:28.05ID:s3//h/FY329(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 07:22:30.73ID:???330(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 07:41:41.13ID:??? ( *´艸`)フフフ全部お見通し
因果応報どうなるかわかるよな
因果応報どうなるかわかるよな
331(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 09:17:15.40ID:??? >>304
ツーバイフォーのミサワは耐火なら軸組じゃなきゃ駄目ってMJwoodとかいう子会社進めてきたよ
ツーバイフォーのミサワは耐火なら軸組じゃなきゃ駄目ってMJwoodとかいう子会社進めてきたよ
332(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 09:44:14.70ID:??? >>331
ミサワは枠組工法だけど型式認定品(プレハブ)
仕様に無いもの出来ないものは出来ない
ツーバイフォーも出来るよ
https://www.2x4assoc.or.jp/technology/taika/
2階建準耐火構造でいかんとこのスレのローコスト住宅の範ちゅうにならん
スレ違い
ミサワは枠組工法だけど型式認定品(プレハブ)
仕様に無いもの出来ないものは出来ない
ツーバイフォーも出来るよ
https://www.2x4assoc.or.jp/technology/taika/
2階建準耐火構造でいかんとこのスレのローコスト住宅の範ちゅうにならん
スレ違い
333(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 14:21:15.01ID:???334(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 15:31:13.35ID:???335(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 15:56:07.57ID:??? 一般的に気密テープはアクリル系
336(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 18:42:42.62ID:??? ガムテープなんか使うかいw
そいつが知らんだけw
茶色っぽいテープはみんなガムテープだと思ってるんだろwwwww
そいつが知らんだけw
茶色っぽいテープはみんなガムテープだと思ってるんだろwwwww
337(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/31(土) 18:43:50.23ID:??? ガムテープって溶けること知らんのやろ
ガムテープなんて使わんわw
ガムテープなんて使わんわw
338(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/02(月) 07:40:17.40ID:??? お前らもう前澤ジャンケンやった?
グー3回で50円は確実にもらえるのと最高は1000万円
https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IJVmMJIwAmMwBGp2MJZ2AmD3LGR4MGEvLGL2ZQIzMzLlgLg
グー3回で50円は確実にもらえるのと最高は1000万円
https://janken.yusakumaezawa.com/index.html?introkey=IJVmMJIwAmMwBGp2MJZ2AmD3LGR4MGEvLGL2ZQIzMzLlgLg
339(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/03(火) 17:57:48.28ID:1oSBFPVb 全国初となる東京都の「太陽光パネル義務化」 どんな意図が? 設置しない人も“負担増”?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b204290d47a796f7d2941932817eba5761df0601
https://news.yahoo.co.jp/articles/b204290d47a796f7d2941932817eba5761df0601
340(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 08:18:58.90ID:HQ8iQ7cZ まだ安く仕事してるのか賃金上がらないよ
341(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 12:52:59.98ID:??? オプションに気密断熱工事立会費用6万円という項目があるんだけど必要?
ローコストとはいえそこそこ大手の会社が立会なかったら適当に工事したりとかするんだろうか
ローコストとはいえそこそこ大手の会社が立会なかったら適当に工事したりとかするんだろうか
342(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 12:54:43.99ID:??? 6万ケチってスカスカハウスにしたいならどうぞ
343(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 14:26:04.51ID:??? 不動産関連は全員信用しちゃいけない
大工も解体工も不動産営業もHM営業も皆
中学時代の掃除の時間にホウキチャンバラしてサボってた連中の成れの果てだぞ
唯一、一級建築士だけは学年10位以内、地元トップの公立高校に進学した秀才がなる
それ以外はマジでチンパン、猿モンキー
大工も解体工も不動産営業もHM営業も皆
中学時代の掃除の時間にホウキチャンバラしてサボってた連中の成れの果てだぞ
唯一、一級建築士だけは学年10位以内、地元トップの公立高校に進学した秀才がなる
それ以外はマジでチンパン、猿モンキー
344(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 15:11:41.91ID:??? >>343
宅建やFPもってるハウスメーカー営業とかは優秀だろ
宅建やFPもってるハウスメーカー営業とかは優秀だろ
345(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:08:09.43ID:??? その理屈でいうと気密測定技能者?も結局信用できないチンパンで金かける価値ないってことにならないか
346(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:16:50.71ID:???347(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:36:30.39ID:??? 担当に少しでも気密処理してくれって言えばやってくれる?
348(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:45:52.86ID:??? 最初から高気密・高断熱・断熱等級7を掲げてる会社でやった方がいい
349(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:52:31.94ID:???350(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 16:53:11.94ID:??? >>348
高気密・高断熱・断熱等級7を掲げてる会社は坪単価いくら?
高気密・高断熱・断熱等級7を掲げてる会社は坪単価いくら?
351(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 17:16:17.89ID:??? 地方零細不動産屋にいる高卒入社の営業ですら持ってるしね、宅建
FPに関してはもはや取る意味がない資格(業務独占資格ではない)
FPに関してはもはや取る意味がない資格(業務独占資格ではない)
352(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 17:41:28.39ID:wmq83SZp ひろゆき氏 宅建・行政書士の資格を持つ芸人に「売れない芸人やらないでそっちで暮らした方が…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df293ac7820dc7dea87b17d4dfd0cf5fb14170e
https://news.yahoo.co.jp/articles/6df293ac7820dc7dea87b17d4dfd0cf5fb14170e
353(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 18:23:52.67ID:??? ラグジュがチャンネルあきの家に行き気密を測定した結果
https://youtu.be/ktSKSgQIjaw
https://youtu.be/ktSKSgQIjaw
354(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 18:33:11.26ID:??? >>353
そりゃアルミ樹脂に引き違い窓じゃ寒いだろ
そりゃアルミ樹脂に引き違い窓じゃ寒いだろ
355(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 18:35:31.77ID:??? FP2級は勉強しなきゃ取れないレベルではあるけど
名刺に書いてると2級で載せるんだ…って思うな
FP2級より合格率低い簿記2級だって商業高校生が在学中に取るレベル
名刺に書いてると2級で載せるんだ…って思うな
FP2級より合格率低い簿記2級だって商業高校生が在学中に取るレベル
356(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/05(木) 23:55:11.62ID:??? 住宅は、建築現場で構造が出来上がった時点が一番立派に見える。
なぜだろうと考えてみたら、まだ間取りとか使い勝手が外観からは
よく分からなくて、いろいろ可能性がオープンに見えるからだ。
完成すると、外からでも間取りとか推察できるようになる場合が
多く、すると、そこに自分が住んだときの空間の割当ての限定が
感じられるようになる。
なぜだろうと考えてみたら、まだ間取りとか使い勝手が外観からは
よく分からなくて、いろいろ可能性がオープンに見えるからだ。
完成すると、外からでも間取りとか推察できるようになる場合が
多く、すると、そこに自分が住んだときの空間の割当ての限定が
感じられるようになる。
357(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/06(金) 05:45:35.01ID:??? FP 2級は簿記2級持ってるが2級よりは難しいしめんどく幸
358(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/06(金) 05:46:21.01ID:??? めんどくさい○
359(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/06(金) 20:32:34.14ID:???360(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 15:34:33.03ID:S6e/vbeU セレンディクスのフジツボモデルはいつ発売されるんだ?
361(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 22:36:53.88ID:???362(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 22:39:29.19ID:???363(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 22:47:59.61ID:??? 49平米で500万を目指すらしいけど税抜き価格だろうし
内装工事を含まない価格の可能性すらあるし(3Dプリンタで構造体を出力する価格)
キッチン、トイレ、風呂はオプションだったり、結果的にまともに住むためには1000万近くかかるのであれば
工場生産のMokuwell Houseに勝てない気がする
Mokuwellも見た目はダサいが耐えられるダサさだしね
内装工事を含まない価格の可能性すらあるし(3Dプリンタで構造体を出力する価格)
キッチン、トイレ、風呂はオプションだったり、結果的にまともに住むためには1000万近くかかるのであれば
工場生産のMokuwell Houseに勝てない気がする
Mokuwellも見た目はダサいが耐えられるダサさだしね
364(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 22:50:39.07ID:??? Mokuwellは九州の一部でしか作れないのがデメリット
関東圏まで足伸ばさないと売れないと思う
関東圏まで足伸ばさないと売れないと思う
365(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 23:11:59.19ID:??? 球体モデルは嫌いじゃない
メインの住まいにしようとは思わないけどアホほど金余ってたら欲しいな
メインの住まいにしようとは思わないけどアホほど金余ってたら欲しいな
366(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/10(火) 10:56:01.70ID:1N/4st9t pacoって、クレーンで搬入するから
都内の狭小地は道が狭くて、設置出来る場所少ないね。
固定資産税考えると10坪以下の土地でないといけないし。
都内の狭小地は道が狭くて、設置出来る場所少ないね。
固定資産税考えると10坪以下の土地でないといけないし。
367(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 11:37:31.34ID:??? 断熱等級7はオーバースペック。5か6で十分。
368(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 12:04:18.13ID:??? 海外と比較してもそうよな
6欲しいけど5でも全然余裕そう
6欲しいけど5でも全然余裕そう
369(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 14:01:32.56ID:??? 最低でも6は欲しい(G2) ※太平洋側
雪国なら7は欲しい(G3) ※北海道、日本海側
雪国なら7は欲しい(G3) ※北海道、日本海側
370(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 14:24:02.22ID:1Gx8K+rS イーロンマスクが買ったBoxableって、
日本で設置出来るの?
日本で設置出来るの?
371(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 15:09:52.88ID:??? わからん
日本上陸してほしいと思ってるが
お役所が既存産業保護でいちゃもんつけてくるのは間違いないだろうな・・・
アメリカ様の「戦敗国は黙って俺の言うことを聞け!」してくれるならなんとかいけるかもしれんが・・・
日本上陸してほしいと思ってるが
お役所が既存産業保護でいちゃもんつけてくるのは間違いないだろうな・・・
アメリカ様の「戦敗国は黙って俺の言うことを聞け!」してくれるならなんとかいけるかもしれんが・・・
372(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 15:37:11.63ID:??? >>370
Boxable調べて見たけどコンパクトで低価格なかなか良さそうだね
Boxable調べて見たけどコンパクトで低価格なかなか良さそうだね
373(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 15:49:34.96ID:1Gx8K+rS Boxable、誰か人柱になって日本で買って住んで見て欲しい。
こういうのこそYouTuberが企画やればいいのに。
こういうのこそYouTuberが企画やればいいのに。
374(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 16:04:56.33ID:??? 輸入になるだろうからコスパ悪化しそう
あのデカさを船便で送るとそれだけで数百万するのでは
あのデカさを船便で送るとそれだけで数百万するのでは
375(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/11(水) 16:07:29.00ID:1Gx8K+rS そういうことか
376(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 00:18:56.58ID:UkGE0ioW ハグミー全国展開きた
377(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 09:12:39.88ID:???378(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 09:18:45.21ID:??? ハグミーって安い分だけ壁が薄いんでしょ
379(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 09:25:57.53ID:??? タマホーム過去最高益か。やっぱり
土地が高過ぎて家に金が回らないんだな
土地が高過ぎて家に金が回らないんだな
380(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 09:27:45.87ID:??? そりゃ素材は安いもんにしなきゃ価格は無理よ
381(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 14:46:02.96ID:??? 地方は住林分譲地1年放置だからな
売れたの2区画
60坪では狭いわな
地方で住林買うような人には
売れたの2区画
60坪では狭いわな
地方で住林買うような人には
382(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 15:05:13.17ID:??? 分譲地にもランクがあるよね
新設するスーパーまで徒歩5分、駅まで徒歩10分の好立地
分譲数は50区画と多く、前面道路が6m幅でゆとりがあってアスファルトが真新しいところは売れる
一方で300坪くらいの大きめの畑を分筆して5区画にしただけ
前面道路は4m幅で度重なる下水道工事でアスファルトがボコボコの手抜き分譲地は売れにくい
なお値段はほぼ一緒
新設するスーパーまで徒歩5分、駅まで徒歩10分の好立地
分譲数は50区画と多く、前面道路が6m幅でゆとりがあってアスファルトが真新しいところは売れる
一方で300坪くらいの大きめの畑を分筆して5区画にしただけ
前面道路は4m幅で度重なる下水道工事でアスファルトがボコボコの手抜き分譲地は売れにくい
なお値段はほぼ一緒
383(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 15:05:56.11ID:??? ハグミー高いな
1LDKの550万モデルだしてよ
1LDKの550万モデルだしてよ
384(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 17:12:51.34ID:??? 田舎は最低でも車3台分の駐車場がないと厳しいな
夫婦で2台。来客用に1台
夫婦で2台。来客用に1台
385(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 17:20:40.85ID:??? 田舎ってどのレベルだ
386(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 17:31:50.18ID:??? 都道府県の政令指定都市以外の県庁所在地ぐらいじゃね?
387(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 20:41:32.19ID:??? >>383
Boxableの日本代理店出来れば可能だ
Boxableの日本代理店出来れば可能だ
388(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 21:05:13.71ID:??? Appleがスマートホーム作らないかな
389(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 01:02:27.76ID:??? ムラムラしたらヘイ尻とか言うんだろ?
390(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 06:24:18.26ID:??? 住宅四天王エースがハグミー解説してる
https://youtu.be/JI8E9Ot1izQ
https://youtu.be/JI8E9Ot1izQ
391(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 10:15:09.91ID:??? つまるところ間取り100通りの一条の規格住宅なわけね
392(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 12:55:28.05ID:??? ハグミーでも坪単価50万でG3+太陽光+エコキュートのあの地方工務店の衝撃には勝てないなぁ・・・
393(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 12:59:40.83ID:??? 一条はアーネストワンみたいにこのハグミーを建売しまくって売ればいいのに
地方なら土地込み1980万いけるやろ
外構はアスファルト敷き詰めて境界に1段のみブロックでいいよ
地方なら土地込み1980万いけるやろ
外構はアスファルト敷き詰めて境界に1段のみブロックでいいよ
394(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/13(金) 17:00:49.26ID:??? 無理です
395(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 13:39:29.14ID:??? 住宅診断士に立会依頼した人おる?
ローコストでもというかローコストだからこそ金かけた方がいいよな
色々あって不動産屋も建築会社も全く信用ならんし
ローコストでもというかローコストだからこそ金かけた方がいいよな
色々あって不動産屋も建築会社も全く信用ならんし
396(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:05:47.93ID:??? 規格住宅のローコストなら良いが(打ち合わせ営業コスト、設計コスト、構造計算コスト等が極限まで薄められている)
注文住宅のローコストは最初から信用しちゃダメだと思う
注文住宅のローコストは最初から信用しちゃダメだと思う
397(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:19:17.72ID:??? コストを削った=お客様に還元ではないんだからそれも結局会社によりけりではないの
398(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:32:00.88ID:??? ローコストはハグミー1択だろ
6地域には十二分
それより寒いところはローコスト無理だから、高い家にするか移住したほうがいい
もちろん移住を勧める
6地域には十二分
それより寒いところはローコスト無理だから、高い家にするか移住したほうがいい
もちろん移住を勧める
399(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:44:28.79ID:??? まともな土地は売りに出されてない
これはガチ
土地探し開始から2年目に突入してしまった
無理ゲーだよ、これ
これはガチ
土地探し開始から2年目に突入してしまった
無理ゲーだよ、これ
400(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:53:15.19ID:??? >>399
古家付き探したら?
古家付き探したら?
401(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:53:45.91ID:??? 土地探しで登記簿見ると、ドロドロの不倫劇の結果、売りに出されたものだと分かったり結構面白い
(離婚による)財産分与で元妻が所有権を取得
↓
(元浮気相手、現旦那と思われる)男性が経営していると思しき会社の借金の
「物上保証人」として、当該物件が提供され、抵当権設定
↓
結局、事業用ローンが払えなかったのか、任意売却で売りに出される(現在)
こんなドロッドロの土地なんていらねぇ・・・!縁起悪すぎるッピ!!
(離婚による)財産分与で元妻が所有権を取得
↓
(元浮気相手、現旦那と思われる)男性が経営していると思しき会社の借金の
「物上保証人」として、当該物件が提供され、抵当権設定
↓
結局、事業用ローンが払えなかったのか、任意売却で売りに出される(現在)
こんなドロッドロの土地なんていらねぇ・・・!縁起悪すぎるッピ!!
402(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 15:54:07.75ID:???403(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:17:14.97ID:??? 登記簿にそんなこと書いてある…?
404(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:20:39.60ID:??? 関係ないけど、登記簿おもしろいね
過去の履歴でいくらの融資受けていつ返済したか、金融機関と利率まで載ってるもんね
個人情報が~とならないのがスゴイ
過去の履歴でいくらの融資受けていつ返済したか、金融機関と利率まで載ってるもんね
個人情報が~とならないのがスゴイ
405(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:42:58.86ID:???406(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:45:33.39ID:???407(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:47:51.79ID:???408(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 16:49:08.68ID:???409(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 18:16:17.99ID:??? 表に出ない物件もあるからね
うちの隣りの家が売りに出してたけど、不動産屋に載せてなかったな
うちの隣りの家が売りに出してたけど、不動産屋に載せてなかったな
410(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 18:19:23.39ID:???411(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 20:01:59.35ID:6yuOmdhy >>395
公認ホームインスペクター(住宅診断士) 受験資格 制限無し
JSHI公認 ホームインスペクター資格試験テキスト 令和新版 ¥3,449
【受験者向け】2022年度JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験過去問題集 \3,700
本を2冊買って勉強すればいいんじゃない
公認ホームインスペクター(住宅診断士) 受験資格 制限無し
JSHI公認 ホームインスペクター資格試験テキスト 令和新版 ¥3,449
【受験者向け】2022年度JSHI公認ホームインスペクター(住宅診断士)資格試験過去問題集 \3,700
本を2冊買って勉強すればいいんじゃない
412(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 20:04:56.02ID:6yuOmdhy 不動産ジャパンのwebサイトで探せば
土地が大量に売られている
土地が大量に売られている
413(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 20:27:00.72ID:??? 問題はレインズからジャパンで公開
レインズにのるまえのものを見つけられるかどうか
つまり売却依頼されだろう地元不動産か大手にこねをつけといてレインズに載せる前に知らせてもらうしかない
レインズに載せない業者は危険だからそもそも付き合わんほうがいい
レインズにのるまえのものを見つけられるかどうか
つまり売却依頼されだろう地元不動産か大手にこねをつけといてレインズに載せる前に知らせてもらうしかない
レインズに載せない業者は危険だからそもそも付き合わんほうがいい
414(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 20:28:49.74ID:???415(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 20:38:09.98ID:??? 自分はアットホームで売れない物件の謄本調べ直接交渉して指値した
(相手は買い取り不動産屋)
とにかく待ってちゃだめ
(相手は買い取り不動産屋)
とにかく待ってちゃだめ
416(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/14(土) 21:42:20.42ID:??? 売れない物件ってことは環境がよくないんじゃないの?
それとも、環境は良いけど、値段が高すぎた?
それとも、環境は良いけど、値段が高すぎた?
417(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 05:32:34.69ID:??? >>416
良い立地
売れなかった原因は中古の空きアパートが建っていたのと、強気の値付けだと思う、仲介費用まで含めれば結構いい値段になる
ちょうど解体中に通りかかり解体屋に話を聞くと持ち主は不動産屋らしい、ラッキーと思い連絡先聞いて、謄本をとった
連絡をとると買い取り専門の不動産屋が相続がらみで買い取った物件
エンドユーザーと直接取引は普段はしない(事務所も自宅の6畳一間)そうだが直接交渉に応じると言う
良い立地
売れなかった原因は中古の空きアパートが建っていたのと、強気の値付けだと思う、仲介費用まで含めれば結構いい値段になる
ちょうど解体中に通りかかり解体屋に話を聞くと持ち主は不動産屋らしい、ラッキーと思い連絡先聞いて、謄本をとった
連絡をとると買い取り専門の不動産屋が相続がらみで買い取った物件
エンドユーザーと直接取引は普段はしない(事務所も自宅の6畳一間)そうだが直接交渉に応じると言う
418(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 05:47:45.47ID:??? 大手の専任媒介が入っていたが数ヶ月後に契約が外れるのを待って直接交渉した
交渉の前には近所に聞き込み行って、状況調べておいた
不動産屋の信頼性も聞き込みした
役所調査や図書館で近隣の地盤データ、ハザードマップ、想定間取りも可能なかぎり事前にやった
指値の金額も路線価やら取引事例やら近隣売り地の動向、懐事情から事前に決めておいた
海千山千の不動産屋に素人がネゴシエーションは無理
こちら条件を直接提示してイエスかノーか
ノーなら縁がなかった
......イエスだった
交渉の前には近所に聞き込み行って、状況調べておいた
不動産屋の信頼性も聞き込みした
役所調査や図書館で近隣の地盤データ、ハザードマップ、想定間取りも可能なかぎり事前にやった
指値の金額も路線価やら取引事例やら近隣売り地の動向、懐事情から事前に決めておいた
海千山千の不動産屋に素人がネゴシエーションは無理
こちら条件を直接提示してイエスかノーか
ノーなら縁がなかった
......イエスだった
419(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 06:05:43.58ID:??? 不動産屋と交渉がまとまり、測量図をもらい
平行して想定間取りと要望書を十数社(ローコストだから工務店に)に発送して見積り依頼
一社に決めてから色も仕様も配線も全部決めてから契約
工事中の追加は十万円もいかなかった
解体中の敷地に通りかかったのが夏
建物完成が1年半後の1月末
面白かったし、いい経験だった
平行して想定間取りと要望書を十数社(ローコストだから工務店に)に発送して見積り依頼
一社に決めてから色も仕様も配線も全部決めてから契約
工事中の追加は十万円もいかなかった
解体中の敷地に通りかかったのが夏
建物完成が1年半後の1月末
面白かったし、いい経験だった
420(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 10:39:54.73ID:??? モデルハウス行っては駄目って聞いたけど直接不動産屋へ行った方がいいとか
421(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 10:43:57.61ID:??? 登記みて注意してるのは共同所有とか遠方の所有者とかの土地だなあ
なんか面倒くさいことなりそうで
なんか面倒くさいことなりそうで
422(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 10:52:44.21ID:??? まず抵当権だな
根抵当とか
根抵当とか
423(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 11:03:04.91ID:??? 土地を売りたい人は不動産屋に依頼する
不動産屋は一週間でレインズ掲載しなければいけない
不動産屋は一週間以内客付けをして両手を目指す
だから買いたい人は不動産屋にコネをつけておく
住宅メーカーが土地探しで強いのは自分の開発地や自分の中古くらい
不動産屋は一週間でレインズ掲載しなければいけない
不動産屋は一週間以内客付けをして両手を目指す
だから買いたい人は不動産屋にコネをつけておく
住宅メーカーが土地探しで強いのは自分の開発地や自分の中古くらい
424(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 11:48:35.39ID:??? 大金使って開発すんのはズルい。そんなの出来るならもっと多摩を開発して欲しい
425(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 12:57:36.97ID:??? 広い土地を買って
1軒だけ自分の家を作って余った土地を売りに出せばいい
1軒だけ自分の家を作って余った土地を売りに出せばいい
426(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 13:27:39.67ID:???427(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 14:41:30.76ID:??? 素人の振りして書き込んでる業界関係者が混ざってるな
428(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 16:12:30.90ID:??? 組み立て住宅、石垣島に タイから初出荷 広島の建設会社
】タイのバンコク郊外にある工場で、鉄骨製のユニット(箱)が次々と作られている。中身はほぼ完成した
ワンルームタイプの住宅。3月から200ユニットが船で沖縄県石垣島に運ばれる。現地で4階建てに組み立てられ、
ホテルの従業員寮として使われる予定だ。
ユニット住宅を生産しているのは、建物の改修工事などを手掛けるEIZENホールディングス(広島県福山市)。
2021年にタイに現地法人を設立して以来、初めての出荷となる。ユニットは長さ7メートル、幅3メートル、高さ
3メートルで、広さは約21平方メートル。柔軟な組み方ができるため、石垣島ではユニットを二つつなげた
2DKタイプも作る。ブロック玩具のようにばらばらにして移設したり、内装を変更したりすることも可能だ。
】タイのバンコク郊外にある工場で、鉄骨製のユニット(箱)が次々と作られている。中身はほぼ完成した
ワンルームタイプの住宅。3月から200ユニットが船で沖縄県石垣島に運ばれる。現地で4階建てに組み立てられ、
ホテルの従業員寮として使われる予定だ。
ユニット住宅を生産しているのは、建物の改修工事などを手掛けるEIZENホールディングス(広島県福山市)。
2021年にタイに現地法人を設立して以来、初めての出荷となる。ユニットは長さ7メートル、幅3メートル、高さ
3メートルで、広さは約21平方メートル。柔軟な組み方ができるため、石垣島ではユニットを二つつなげた
2DKタイプも作る。ブロック玩具のようにばらばらにして移設したり、内装を変更したりすることも可能だ。
429(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 16:12:37.29ID:??? 現法マネジングディレクターの畑智輝氏は「工場で8割以上を完成させて出荷するのが強み」と胸を張る。短期間で
建設でき、効率化と海外生産でコストダウンが図れるという。少ない人手でも建設が可能で、被災地の住宅や
ウクライナのような戦地でのシェルターとしての利用を想定している。EIZENホールディングスは、2~3年以内に
東南アジア地域にもユニットを輸出したい考え。畑氏は「この工法が広まれば、家に困っている人にしっかりとした
住宅を届けられる。再利用できるためSDGs(持続可能な開発目標)の考えにも合う」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55146ab7892a04379784adf5fe07da37d5cad651
建設でき、効率化と海外生産でコストダウンが図れるという。少ない人手でも建設が可能で、被災地の住宅や
ウクライナのような戦地でのシェルターとしての利用を想定している。EIZENホールディングスは、2~3年以内に
東南アジア地域にもユニットを輸出したい考え。畑氏は「この工法が広まれば、家に困っている人にしっかりとした
住宅を届けられる。再利用できるためSDGs(持続可能な開発目標)の考えにも合う」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55146ab7892a04379784adf5fe07da37d5cad651
430(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 18:18:19.29ID:???431(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 18:20:37.22ID:??? >>426
地元国立大学に合格して18~22歳までの4年間
実家から大学まで車で通学するという特殊なケースを除いて心配する必要ないんじゃないか
普通は18歳になったら都会の大学にいくか
高卒就職ならワンルーム賃貸を借りて独立するやろ
地元国立大学に合格して18~22歳までの4年間
実家から大学まで車で通学するという特殊なケースを除いて心配する必要ないんじゃないか
普通は18歳になったら都会の大学にいくか
高卒就職ならワンルーム賃貸を借りて独立するやろ
432(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 18:24:13.84ID:???433(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 18:52:45.56ID:???434(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 19:10:15.54ID:??? 就職したら出ていくだろ普通
高卒の姉ですらアパート借りて出ていったぞ?
結婚するまで実家で暮らすのか?
高卒の姉ですらアパート借りて出ていったぞ?
結婚するまで実家で暮らすのか?
435(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 19:11:30.60ID:ctck6LmQ >>427
こんな所にカキコするのなんてジジイばかりなんだからとっくにマイホーム持ちの業界関係者ばかりだと思ってるよ
こんな所にカキコするのなんてジジイばかりなんだからとっくにマイホーム持ちの業界関係者ばかりだと思ってるよ
436(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 19:34:54.81ID:??? 自己紹介でワロタ
437(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 21:09:06.57ID:??? 延々と自分語りしてるアホはなんなんだろうね
そんなに下調べに自信あるなら競売で買えよと思う
そんなに下調べに自信あるなら競売で買えよと思う
438(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 21:45:20.91ID:??? 損をしないように下調べを徹底的にするのはいいんだけど
それならもっと高いの選べよって思う
それならもっと高いの選べよって思う
439(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 21:53:04.50ID:Vs+2XMtP どうでもいいけど土地家屋調査士の本スレの書込みがここの住人な気がする
161 名無し検定1級さん sage 2023/01/15(日) 21:42:46.43 ID:kB9lQx/G
スレ違いでしたら申し訳ございません。
新築を検討していた土地の契約書の確認をしていたら以前貰っていた資料には地目畑になっていたのですが、契約書を確認すると田になっていました。
素人ながら畑と田では田の方が地盤的に緩いのでは?と思ってしまうのですがどうでしょうか?
結構重要な事だと思うのですが、こんな間違いありえますでしょうか?
161 名無し検定1級さん sage 2023/01/15(日) 21:42:46.43 ID:kB9lQx/G
スレ違いでしたら申し訳ございません。
新築を検討していた土地の契約書の確認をしていたら以前貰っていた資料には地目畑になっていたのですが、契約書を確認すると田になっていました。
素人ながら畑と田では田の方が地盤的に緩いのでは?と思ってしまうのですがどうでしょうか?
結構重要な事だと思うのですが、こんな間違いありえますでしょうか?
440(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 22:14:07.12ID:??? 沢山の人が徹底的に調べて選んだ結果が地価に反映されてるから
高い土地を買っておけばほぼ間違いない
高い土地を買っておけばほぼ間違いない
441(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 22:14:42.01ID:??? おっ!この土地安い! → 10年特例
このパターン多すぎるぜ・・・
このパターン多すぎるぜ・・・
442(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/15(日) 22:17:02.39ID:??? 各種不動産検索サイトよ
いい加減
「建築条件付きを除く」
「都市計画外を除く」
「調整区域を除く」
「10年特例を除く」
「旗竿地、その他非整形地を除く」
をデフォルトにしてくれや・・・
いい加減
「建築条件付きを除く」
「都市計画外を除く」
「調整区域を除く」
「10年特例を除く」
「旗竿地、その他非整形地を除く」
をデフォルトにしてくれや・・・
443(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/16(月) 03:00:34.11ID:??? 明らかに墓の近くってだけで安いじゃん。まだまだ甘いよ
444(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/16(月) 06:16:48.21ID:??? 安いと思ったらほぼ曰く付き
つい最近問い合わせたところは滅多に出ない地域の角地で安かったが、火事で焼失してるとの事
その後、色々と調べたら住人が火を放って首吊っていた
つい最近問い合わせたところは滅多に出ない地域の角地で安かったが、火事で焼失してるとの事
その後、色々と調べたら住人が火を放って首吊っていた
445(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/16(月) 11:41:17.85ID:???446(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/16(月) 13:52:25.13ID:wsgz8HpZ >>442
建築条件付きは外せる場合もあるよ
建築条件付きは外せる場合もあるよ
447(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 01:37:57.14ID:??? 東京なんか関東大震災や大空襲でそこらじゅうで人死んでる土地やん
気にしたら負け
気にしたら負け
448(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 04:35:00.99ID:??? 広島なんて原爆落とされてるしな
事故物件どころの話ではない
事故物件どころの話ではない
449(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 04:35:44.17ID:???450(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 04:40:21.19ID:???451(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 04:42:12.06ID:???452(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 07:25:01.04ID:uO4EYUa+ 近所の公園なんて城の跡地だからな。
300年前の戦場なんて事故物件どころの騒ぎじゃない。
300年前の戦場なんて事故物件どころの騒ぎじゃない。
453(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 09:43:36.62ID:??? 生きてる人は怖いけど死んだ人は怖くないわな
454(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 10:48:35.82ID:H0MrG0Pg まだ安く仕事してるのか賃金上がらないだろ
455(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 13:00:33.10ID:??? 壁掛けテレビなのにテレビ台置いてるバカが多そう→ローコスト民
456(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 13:50:32.90ID:??? 他が値上げしたタイミングで客を奪わないから賃金が上がらないんだよwカナダは金利が上がったら家の価格が安くなったそうだ
457(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 15:11:48.18ID:??? >カナダは金利が上がったら家の価格が安くなったそうだ
不動産業界の常識では?
金利あがる→売れなくなる→相場が下がる
格安ローコスト建売ですら3区画売りに出して2区画売れ残ってるわ
そもそも良い土地は昭和世代が握っていて中々出てこないから余計に売れない
不動産業界の常識では?
金利あがる→売れなくなる→相場が下がる
格安ローコスト建売ですら3区画売りに出して2区画売れ残ってるわ
そもそも良い土地は昭和世代が握っていて中々出てこないから余計に売れない
458(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 18:57:39.02ID:??? ローコストで建てたら冬寒くて夏熱いですか?
459(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 19:09:17.33ID:??? 今はローコストでもアルミ樹脂ペアガラスになったから昭和の断熱等級1クラスのゴミよりは快適だよ
まぁ三種換気と引き違い窓と掃出し窓のせいで寒いままなんだけどね
まぁ三種換気と引き違い窓と掃出し窓のせいで寒いままなんだけどね
460(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 19:15:05.12ID:??? 一条工務店のハグミーみたいな住宅性能に拘りがあるローコストなら快適だと思う
まぁこのスレ民の想像してるローコストってアーネストワンのクレイドルガーデンシリーズ(本体工事価格1300万~)や
Mokuwellハウス(本体工事価格990万~)みたいなのだと思うから
ハグミーでも高いと思われそうだけどね
まぁこのスレ民の想像してるローコストってアーネストワンのクレイドルガーデンシリーズ(本体工事価格1300万~)や
Mokuwellハウス(本体工事価格990万~)みたいなのだと思うから
ハグミーでも高いと思われそうだけどね
461(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 19:25:20.82ID:??? せやま基準クリア性能(換気が3種で屋根断熱、床下断熱)
30坪総2階で税込2050万円てのは及第点にはなるのだろうか
今年の6月に完成予定
30坪総2階で税込2050万円てのは及第点にはなるのだろうか
今年の6月に完成予定
462(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:00:08.15ID:???463(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:18:47.71ID:??? 地鎮祭してない人っている?
元々畑の土地なんだがする必要なんてある!?
野菜を供養!?
元々畑の土地なんだがする必要なんてある!?
野菜を供養!?
464(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:25:51.17ID:??? 地鎮氏とかないと
根菜類の野菜は抗うからなぁ
根菜類の野菜は抗うからなぁ
465(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:29:07.38ID:??? 根深いからな
466(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:45:23.14ID:??? 桧家鎮魂祭とかまじ意味不明
葬式に坊さん呼ばなくなってる時代なのに。
葬式に坊さん呼ばなくなってる時代なのに。
467(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:46:05.08ID:??? 「桧家」は無視してください
468(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 20:47:17.76ID:??? しかも鎮魂祭ではなく地鎮祭
469(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 22:23:34.73ID:mnaFBArA >>466
やりたい人がやれば良いだけ
信仰強い人もいれば神など信じぬ人もいる
俺は親戚にお寺やってるおじさんがいるんだが子供の頃夕方になるとお墓にお供えしてあるメロンや饅頭に酒を回収させられてた
お供えがあると虫やネズミなど害虫が沢山来るので夜になる前に全部寺に持って来る
そして夕飯には回収したメロンや酒を俺たちが食べる
リンゴなど安い物は捨てる
高い食べ物が多すぎて寺の人間や親戚達では消費しきれないからだ
子供ながらお墓の中の人のメロンやお菓子を食べるのには抵抗があったがこれが現実だと小学生の時悟った
やりたい人がやれば良いだけ
信仰強い人もいれば神など信じぬ人もいる
俺は親戚にお寺やってるおじさんがいるんだが子供の頃夕方になるとお墓にお供えしてあるメロンや饅頭に酒を回収させられてた
お供えがあると虫やネズミなど害虫が沢山来るので夜になる前に全部寺に持って来る
そして夕飯には回収したメロンや酒を俺たちが食べる
リンゴなど安い物は捨てる
高い食べ物が多すぎて寺の人間や親戚達では消費しきれないからだ
子供ながらお墓の中の人のメロンやお菓子を食べるのには抵抗があったがこれが現実だと小学生の時悟った
470(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 22:36:08.19ID:???471(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 22:36:31.94ID:??? >>462
日銀が金利あげるとドル円が円高方向になる
購買力が向上するので外国産の木材が安くなる(少なくとも150円だった頃よりは数割安い)
また既存の建築済み不動産所有者が「安値になるまえに売る」「不動産投資用事業ローンの金利が上がって払えなくなる」人が増える
中古物件相場が暴落する
それにつられて「中古でもいいかな」という人が中古を買うので新品が売れなくなる
結果、安く売らざるを得ない
日銀が金利あげるとドル円が円高方向になる
購買力が向上するので外国産の木材が安くなる(少なくとも150円だった頃よりは数割安い)
また既存の建築済み不動産所有者が「安値になるまえに売る」「不動産投資用事業ローンの金利が上がって払えなくなる」人が増える
中古物件相場が暴落する
それにつられて「中古でもいいかな」という人が中古を買うので新品が売れなくなる
結果、安く売らざるを得ない
472(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/17(火) 22:47:38.37ID:???473(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 04:33:15.48ID:qjPA4i7J 円高で原価下がる言うてますがな
474(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 06:12:54.67ID:??? そもそも材料費が値上がりしてるのが嘘。木材も原油も円安も既に落ち着いてる。船代もほんの少しだけ落ち着いた。値段の大部分を占めてるのは人件費。ハグミーみたいに規格にして打ち合わせを減らせばこのレベルまで落とせる。利益が出れば給料だって上げられる。値上げして利益減らしたら逆効果なんだよ
475(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 06:45:08.14ID:???476(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 06:45:46.69ID:??? 地鎮祭をやってる施主は統一教会のことを馬鹿にできないよ
50歩100歩
50歩100歩
477(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 06:48:52.44ID:??? 地鎮祭の平均総額が約15万
この金額分、アルミ樹脂サッシをオール樹脂窓に変えるなど予算に費やしたほうがいいだろう
この金額分、アルミ樹脂サッシをオール樹脂窓に変えるなど予算に費やしたほうがいいだろう
478(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 07:14:42.75ID:??? 地鎮祭なんか3万ぐらいだろ
15万ってどこの数字?
15万ってどこの数字?
479(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 07:18:49.15ID:???480(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 07:31:42.11ID:??? ほーんそうなのね
俺が見積もりとったとこはどこも3~4万だったわ
15万なんか聞いたこともなかった
俺が見積もりとったとこはどこも3~4万だったわ
15万なんか聞いたこともなかった
481(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 07:41:30.24ID:eSAFanle >>470
それは君の家系が貧…
死んだ人が好きだったのか箱に入ったメロンとかをお供えしてある墓は沢山あったよ
親戚の寺に行くと高級メロンが食べ放題だった
次に多いのがワンカップやビールなどの酒だったかなぁ
お供えしても喜ぶのは坊主なんだなと子供ながら思った
それは君の家系が貧…
死んだ人が好きだったのか箱に入ったメロンとかをお供えしてある墓は沢山あったよ
親戚の寺に行くと高級メロンが食べ放題だった
次に多いのがワンカップやビールなどの酒だったかなぁ
お供えしても喜ぶのは坊主なんだなと子供ながら思った
482(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 07:50:41.90ID:IqQJS115 地鎮祭はハウスメーカーが全部用意してくれてこちらが必要だったのは神主へのお布施だけだったよ。
家代金に含まれているんだろうけど
家代金に含まれているんだろうけど
483(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 08:36:55.43ID:JXCE9BXb 祭壇の準備は神主さんが自らせっせとやってらしたわ
お供物もご持参されてた
施工会社と施主は日本酒だけ用意した
お供物もご持参されてた
施工会社と施主は日本酒だけ用意した
484(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 12:08:30.76ID:??? >>482
大手HMではそれが多いと思うよ
見積り上は3~5万ですむはず
地鎮祭やらないからといって、建物価格に含まれていたであろう地鎮祭諸経費分を引いてくれるわけではないから
実質的に費用は3~5万と思って問題ない
大手HMではそれが多いと思うよ
見積り上は3~5万ですむはず
地鎮祭やらないからといって、建物価格に含まれていたであろう地鎮祭諸経費分を引いてくれるわけではないから
実質的に費用は3~5万と思って問題ない
485(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 15:17:41.53ID:??? 今年も値上げするんかな?
486(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 18:11:13.19ID:ucJXzLW4 賃金が上がらないだろ まだ安く安く仕事してるのか
487(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 18:36:07.22ID:??? >>486
値上げしたいなら勝手にどーぞ。タマホームが過去最高益になったように値上げした所から逃げた客を奪って儲ければ賃金上がるでしょ
値上げしたいなら勝手にどーぞ。タマホームが過去最高益になったように値上げした所から逃げた客を奪って儲ければ賃金上がるでしょ
488(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 20:53:38.43ID:??? ハグミーが注目されてるようだが、住設がクソダサいけどいいの?
外観も内装もダサくて、あ〜暖かい家最高〜、とかそんなんジジイになってからでいいだろ
外観も内装もダサくて、あ〜暖かい家最高〜、とかそんなんジジイになってからでいいだろ
489(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 21:21:55.68ID:??? ジジイになってから家変えるんか?
490(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 22:07:21.12ID:??? 一条の墓石テクスチャの御影石をキッチンと風呂に採用するのは爺しかいないよな
そんなに墓石が恋しいのか爺
そんなに墓石が恋しいのか爺
491(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 22:11:28.86ID:??? 若い人はグラフテクトのベトングレーばかりだぞ
あるいはモールテックス系
あるいはモールテックス系
492(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 22:29:19.54ID:???493(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 23:03:27.15ID:eSAFanle >>489
昔から家は3軒目で理想の家になると言われてる様に変える人は少なく無いよ
ローン払い終われば賃貸にしても良いし売っても良い
そして次の家を買う
実際子供達が家から出て老人2人になれば家族数人で暮らしてた家より段差が無かったり、階段が無かったり、ヒートショックで死なない様に脱衣所に暖房が必要だったりするし
これから老人の国になる日本はリースバックの様な老人住宅ローンが流行ると思う
昔から家は3軒目で理想の家になると言われてる様に変える人は少なく無いよ
ローン払い終われば賃貸にしても良いし売っても良い
そして次の家を買う
実際子供達が家から出て老人2人になれば家族数人で暮らしてた家より段差が無かったり、階段が無かったり、ヒートショックで死なない様に脱衣所に暖房が必要だったりするし
これから老人の国になる日本はリースバックの様な老人住宅ローンが流行ると思う
494(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 23:48:36.44ID:??? >>493
そういう意味の口伝じゃないと思うぞ
1回で後悔無く理想の家はそう建たんって文字通りだし想像にかたくないけど、現実変える人は少ないよ
ライフスタイルの変化ももちろんあるけどね
将来も見据えた選択出来る事を祈ってるよ
そういう意味の口伝じゃないと思うぞ
1回で後悔無く理想の家はそう建たんって文字通りだし想像にかたくないけど、現実変える人は少ないよ
ライフスタイルの変化ももちろんあるけどね
将来も見据えた選択出来る事を祈ってるよ
495(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 00:29:18.14ID:??? 鎮魂際って何ですか?
496(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 00:50:01.35ID:??? トゥェトゥェハッ!
497(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 07:07:23.78ID:??? うちも極寒脱衣所とトイレだから新築でも同じ思いはしたくないな
498(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 11:20:13.80ID:lwgJn3j6499(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:04:24.82ID:??? >>497
それなら最低でも断熱等級6(HEAT20G2)が第一種熱交換換気システム&引き違い窓&掃出し窓の排除が必要だね
それなら最低でも断熱等級6(HEAT20G2)が第一種熱交換換気システム&引き違い窓&掃出し窓の排除が必要だね
500(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:12:19.05ID:??? >>498
今新築なら断熱と耐震はいじらなくていいでしょ
今新築なら断熱と耐震はいじらなくていいでしょ
501(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:18:52.55ID:???502(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:23:52.02ID:???503(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:26:18.07ID:??? 子育て終わったら20坪2LDKくらいの平屋に建て替えたい
504(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:32:33.83ID:??? 家なんて買い替え建て替えが一番無駄なんだよ
広くてもそのまま住んでた方が安いに決まってるのに
住み替えだの建て替えだの売り手のポジショントーク真に受けて馬鹿じゃね???????????????????????????????????????
広くてもそのまま住んでた方が安いに決まってるのに
住み替えだの建て替えだの売り手のポジショントーク真に受けて馬鹿じゃね???????????????????????????????????????
505(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:51:49.19ID:??? 賢い老人ならリースバックで自宅を現金化してオーナーチェンジ
築40年過ぎのボロ屋を新しい所有者になすりつけて10年後くらいに病院で死亡して賃貸契約解除
子供に負動産を残さない立ち回りするけどな
昭和の爺さんが建てた一戸建てなんてショボい立地(限界ニュータウン系)しかないのだから
そんなゴミ土地に建てた新築残される遺族が可哀想だよ
どうせ庭木だとか生け垣だとか管理しないと無尽蔵に成長して迷惑かける庭の仕様なんだろ?
築40年過ぎのボロ屋を新しい所有者になすりつけて10年後くらいに病院で死亡して賃貸契約解除
子供に負動産を残さない立ち回りするけどな
昭和の爺さんが建てた一戸建てなんてショボい立地(限界ニュータウン系)しかないのだから
そんなゴミ土地に建てた新築残される遺族が可哀想だよ
どうせ庭木だとか生け垣だとか管理しないと無尽蔵に成長して迷惑かける庭の仕様なんだろ?
506(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 12:55:57.38ID:lwgJn3j6 >>500
何で新築を建て替えるんだよ。
何で新築を建て替えるんだよ。
507(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 13:45:34.88ID:???508(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 13:52:27.66ID:??? >>489
在宅介護にならんように住み替えすんだよ
在宅介護にならんように住み替えすんだよ
509(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:04:39.86ID:???510(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:10:23.17ID:??? 人生のステージで重視することが違う
20~仕事10年 利便性とコスト
30~子供20年 子育ての環境と広さ
55~子離れ親離れ10年 利便性と安全
65~老後前期10年(健常)利便性と安全
75~老後後期10年(介護)バリアフリー
理想は
30歳で家を建てて
55歳でダウンサイジングの都市に住み替え
75歳で施設
じゃないか?
同じところに住む必要はないし
全て満足させる必要はない
売れる物件であることが重要
20~仕事10年 利便性とコスト
30~子供20年 子育ての環境と広さ
55~子離れ親離れ10年 利便性と安全
65~老後前期10年(健常)利便性と安全
75~老後後期10年(介護)バリアフリー
理想は
30歳で家を建てて
55歳でダウンサイジングの都市に住み替え
75歳で施設
じゃないか?
同じところに住む必要はないし
全て満足させる必要はない
売れる物件であることが重要
511(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:12:36.96ID:???512(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:15:53.31ID:???513(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:17:07.24ID:??? 先に書かれてた(^_^)
514(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:38:56.35ID:lwgJn3j6 >>501,502
子供2人は完全に問題なくすでに家は持ってるが、いかず後家の厄介者がもう一人齧り付いてる。
こいつが結婚するのはもう諦めたから、そいつが住める状態にしておいてやろうかと思ってのこと。
お荷物無しならもっと選択肢もあるんだが。
>>504
無駄じゃないんだよ。何年もメンテ無しだとあちこち傷んでくるからメンテしないと住めなくなってしまうんだよ。
今まで3軒戸建を住み替えたけど最後の今いる家が住みやすくてついつい買い替えのタイミングを失してしまってた。
買い替えは上手く金利を考えてやると元手ゼロで住み替えられる。
>>507
40年前はそんな言葉すらなかったよ。 ようやく耐震基準1をクリアが最低基準として始まった時代。
メンテ無しでは住めないよ。 メンテに結構金がかかる。
屋根は瓦だが、ひび割れ漆喰落ちなどあるし、シーリングは寿命。軽くして耐震性能を上げたほうがマシ。
壁はヒビが入ってるし、断熱もしっかりさせて総とっかえ。
40年前だから水回りの配管が金属製でこれは30年が寿命だから3回も水漏れしたから全て塩ビ管に取り替えるしかない。
水回りを取り替えようとすると、トイレ、キッチン、バスなどなどと広がってきてしまう。
建て替え、住み替えも考えたが金が足りなかった。
>>505
残念ながら23区内だから土地だけでも何千万かにはなるよ。
団塊世代はインフレ時代を生き残ってきてるから、家なんてただみたいな感覚で建てられたんだよ。 なんせ10年もの国債金利が10%の時代だったからな。
住み替えてもその間はタダで住んでたみたいに高く売れた。
子供2人は完全に問題なくすでに家は持ってるが、いかず後家の厄介者がもう一人齧り付いてる。
こいつが結婚するのはもう諦めたから、そいつが住める状態にしておいてやろうかと思ってのこと。
お荷物無しならもっと選択肢もあるんだが。
>>504
無駄じゃないんだよ。何年もメンテ無しだとあちこち傷んでくるからメンテしないと住めなくなってしまうんだよ。
今まで3軒戸建を住み替えたけど最後の今いる家が住みやすくてついつい買い替えのタイミングを失してしまってた。
買い替えは上手く金利を考えてやると元手ゼロで住み替えられる。
>>507
40年前はそんな言葉すらなかったよ。 ようやく耐震基準1をクリアが最低基準として始まった時代。
メンテ無しでは住めないよ。 メンテに結構金がかかる。
屋根は瓦だが、ひび割れ漆喰落ちなどあるし、シーリングは寿命。軽くして耐震性能を上げたほうがマシ。
壁はヒビが入ってるし、断熱もしっかりさせて総とっかえ。
40年前だから水回りの配管が金属製でこれは30年が寿命だから3回も水漏れしたから全て塩ビ管に取り替えるしかない。
水回りを取り替えようとすると、トイレ、キッチン、バスなどなどと広がってきてしまう。
建て替え、住み替えも考えたが金が足りなかった。
>>505
残念ながら23区内だから土地だけでも何千万かにはなるよ。
団塊世代はインフレ時代を生き残ってきてるから、家なんてただみたいな感覚で建てられたんだよ。 なんせ10年もの国債金利が10%の時代だったからな。
住み替えてもその間はタダで住んでたみたいに高く売れた。
515(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 14:50:51.53ID:lwgJn3j6 一度タマホームで新築建替えを考えたことがあったけど、丁度キャンペーン大特価が終わりお得感が薄れたから興味がなくなった。
516(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 15:03:17.47ID:lwgJn3j6517(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 15:36:33.40ID:???518(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 15:39:16.28ID:??? これからの特養は持たない人達用だからな
家や家族がいる人は在宅介護が厚生省の方針
家や家族がいる人は在宅介護が厚生省の方針
519(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 15:59:09.95ID:??? エアー建て替え施主のファンタジーが噴出してオモロー
家なんて買い替え建て替えが一番無駄なんだよ
広くてもそのまま住んでた方が賢いのだ
住み替えだのー建て替えだのー
売り手のポジショントーク爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
家なんて買い替え建て替えが一番無駄なんだよ
広くてもそのまま住んでた方が賢いのだ
住み替えだのー建て替えだのー
売り手のポジショントーク爆発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 16:11:10.67ID:??? タマホーム配当アゲアゲ株価続伸だって。絶好調だね。値上げした他の住宅メーカーはどうかな?
521(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 16:31:41.98ID:??? いずれにしろ
皆が欲しがる土地で流動性は確保
特に55歳くらいからは終の棲家
駅近くで立地は良く
土地は小さい車が1台置け、ウッドデッキ位で寛げる
建物は20坪位、転ばない家
509さんの言う通り掃除も楽
税金も安いし、無駄がない
皆が欲しがる土地で流動性は確保
特に55歳くらいからは終の棲家
駅近くで立地は良く
土地は小さい車が1台置け、ウッドデッキ位で寛げる
建物は20坪位、転ばない家
509さんの言う通り掃除も楽
税金も安いし、無駄がない
522(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 16:31:48.20ID:??? この話がエアー建替えとかファンタジーと思えるってどんだけギリギリの人生送ってるの?
523(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 16:36:05.87ID:??? オレも去年58歳にして家を建て替えた、築50年ボロ家をローコストメーカーで。寿命から考えて特に高気密など考えず残りの人生を計算したら家に金掛けるより人生楽しもうと思った。寿命までリフォームは要らんやろ。
524(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 17:14:40.47ID:???525(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 18:58:54.32ID:???526(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 19:10:30.29ID:???527(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 19:28:49.40ID:??? 間取りで効率やコスパ求めたら総二階の豆腐みたいな形になるのどうにかならんかな?
インナーバルコニー設けたら雨漏りリスクあるし難しいな
インナーバルコニー設けたら雨漏りリスクあるし難しいな
528(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 19:51:52.55ID:??? 総二階の豆腐でもちゃんとしたデザイナが設計すりゃダサくはならないよ
https://i.imgur.com/pbQUf0o.jpg
https://youtu.be/_Oeqj0cj3ns
これとか規格住宅で安い上に見た目は典型的な豆腐ではないからオシャレだし
https://i.imgur.com/pbQUf0o.jpg
https://youtu.be/_Oeqj0cj3ns
これとか規格住宅で安い上に見た目は典型的な豆腐ではないからオシャレだし
529(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 19:57:22.04ID:??? ソリド使っときゃおしゃれになる説
530(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 19:59:12.40ID:??? 間取り作れるオススメアプリありますか
531(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:01:28.49ID:??? webcad
532(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:01:56.65ID:???533(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:04:46.58ID:??? Unreal Engine 5を使っているので
他の間取り作成アプリの「PS1世代の」ダサい質感じゃないのが魅力
他の間取り作成アプリの「PS1世代の」ダサい質感じゃないのが魅力
534(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:05:27.13ID:???535(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:33:39.43ID:KX30i0Fs536(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:37:25.03ID:??? リースバック物件は家賃滞納からの死に逃げが怖いわ
オーナーチェンジに応じる人は凄いと思う(ぶっちゃけカモにされてる)
不動産を売却した金は日々の生活費と医療費と家賃支払に使いつくされるから
遺族は遺産放棄するだけ、負動産の管理責任からも逃れられてWin-Win
リースバック物件を買っちゃった人は、家賃滞納による機会損失と空室化した限界集落のクソ物件の固定資産税と管理義務(草刈り等)を負う
オーナーチェンジに応じる人は凄いと思う(ぶっちゃけカモにされてる)
不動産を売却した金は日々の生活費と医療費と家賃支払に使いつくされるから
遺族は遺産放棄するだけ、負動産の管理責任からも逃れられてWin-Win
リースバック物件を買っちゃった人は、家賃滞納による機会損失と空室化した限界集落のクソ物件の固定資産税と管理義務(草刈り等)を負う
537(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:38:32.49ID:???538(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:39:04.78ID:KX30i0Fs539(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:42:43.84ID:KX30i0Fs540(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:58:08.89ID:KX30i0Fs >>536
子供に財産残すつもりが無いなら生前に清算してリースバックは有りだとおもうけどな
オーナーチェンジじゃ無く自分が住む方ね
建物は無価値だから土地価格が良くないとあまり意味ないけど
あと老人用の住宅ローンみたいなのもあるよね
老人でも住宅ローンみたいのを組んで新築を建てられるんだけど残債は一切減らない
老人団信で死んだら家を取り上げるってやつ
子供に財産残すつもりが無いなら生前に清算してリースバックは有りだとおもうけどな
オーナーチェンジじゃ無く自分が住む方ね
建物は無価値だから土地価格が良くないとあまり意味ないけど
あと老人用の住宅ローンみたいなのもあるよね
老人でも住宅ローンみたいのを組んで新築を建てられるんだけど残債は一切減らない
老人団信で死んだら家を取り上げるってやつ
541(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 20:58:35.98ID:??? ローコスト住宅は若い人だけでない
価値観の問題
年寄りのついの棲み家なら2~30年快適ならばいいという人もいるし
最後だから思い切り贅沢の人もいる
価値観の問題
年寄りのついの棲み家なら2~30年快適ならばいいという人もいるし
最後だから思い切り贅沢の人もいる
542(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 21:10:43.30ID:??? リバースモーゲージでしょ
543(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 21:36:39.66ID:??? 基礎の中は寒くないし部屋の中は大体座って過ごすから無駄に暖めてる空間は基礎じゃなく天井付近
544(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/19(木) 21:45:41.41ID:???545(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/20(金) 10:18:56.47ID:??? 床下潜ったんだけどさ断熱材って金具固定が当たり前じゃないの?
横から釘打って断熱材押し込んでるって欠陥よね?
押し込み過ぎて斜めになってる所もあるし最悪
横から釘打って断熱材押し込んでるって欠陥よね?
押し込み過ぎて斜めになってる所もあるし最悪
546(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/20(金) 10:40:27.24ID:???547(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/20(金) 10:41:17.84ID:???548(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/20(金) 10:47:07.49ID:??? >>545
金具はNG
https://plaza.rakuten.co.jp/honeyowner/diary/201511230000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
釘打ちのほうが手間かかるし、逆に良心的だと思うわ
金具はNG
https://plaza.rakuten.co.jp/honeyowner/diary/201511230000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
釘打ちのほうが手間かかるし、逆に良心的だと思うわ
549(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/20(金) 15:09:34.57ID:??? 床下断熱は大抵気密施工なんてしてないし断熱材垂れてる。だから基礎断熱の方が比較的に安全なのに基礎断熱なんて必要ないとか言ってるYouTuberいるし。ローコストこそ基礎断熱だ
550(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 02:28:01.81ID:???551(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 18:58:40.02ID:??? >>548
ただの施工不良なのに金具がダメな理由なに
ただの施工不良なのに金具がダメな理由なに
552(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 20:23:01.38ID:??? >>551
自分のも断熱材が下がっていて、調べたらやっぱりなと思った
https://afrispec.jp/archives/5024
>メーカーの仕様通りに施工を行っているものの起きてしまう断熱材の落下。
>考えられるのは、断熱材の受金物の強度不足 又は 断熱材側の圧縮強度不足
自分のも断熱材が下がっていて、調べたらやっぱりなと思った
https://afrispec.jp/archives/5024
>メーカーの仕様通りに施工を行っているものの起きてしまう断熱材の落下。
>考えられるのは、断熱材の受金物の強度不足 又は 断熱材側の圧縮強度不足
553(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 21:19:52.42ID:fdZnXOhs >>552
ポリスチレンすら支えられない金具使うゴミメーカー使うのが悪い
そもそもその金具が曲がってるのは正しい間隔で入れられてなかったり、ポリスチレンが正しい寸法のものじゃなくて力のかかり方が悪かったりしないの?
最初から曲がってた可能性は?
そのあたりの検証はしたの?
結局施工不良っつー問題だし不安煽って飯食ってる企業の書いてる事を鵜呑みにするとか頭悪すぎとしか
ポリスチレンすら支えられない金具使うゴミメーカー使うのが悪い
そもそもその金具が曲がってるのは正しい間隔で入れられてなかったり、ポリスチレンが正しい寸法のものじゃなくて力のかかり方が悪かったりしないの?
最初から曲がってた可能性は?
そのあたりの検証はしたの?
結局施工不良っつー問題だし不安煽って飯食ってる企業の書いてる事を鵜呑みにするとか頭悪すぎとしか
554(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 21:58:43.03ID:??? https://youtu.be/voFiJPTSC1w
例えばこの動画でも一見問題ないように見えるけど断熱材を押さえるとブカブカしてるのがわかる
断熱材なんて密着していないと意味ないから多くの家は施工不良?なんだよな
嘘だと思うなら床下断熱材を少し押さえてみればいい
ブカブカするから
例えばこの動画でも一見問題ないように見えるけど断熱材を押さえるとブカブカしてるのがわかる
断熱材なんて密着していないと意味ないから多くの家は施工不良?なんだよな
嘘だと思うなら床下断熱材を少し押さえてみればいい
ブカブカするから
555(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 22:27:38.73ID:???556(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/22(日) 10:36:19.57ID:??? タイトルにもある通りやばい工務店とか書いてるから結局施工不良じゃん
最初寸法が合ってたものが木が痩せて隙間ができたとかじゃないんでしょ?
工場プレカットの名のあるメーカーでなるならともかく、地場クソ工務店(笑)で建てるほうが悪い
そもそも発端は「金具が弱い。釘が良い」という事に対してレスがあったわけだから、隙間の話は別の話
最初寸法が合ってたものが木が痩せて隙間ができたとかじゃないんでしょ?
工場プレカットの名のあるメーカーでなるならともかく、地場クソ工務店(笑)で建てるほうが悪い
そもそも発端は「金具が弱い。釘が良い」という事に対してレスがあったわけだから、隙間の話は別の話
557(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/22(日) 10:45:43.80ID:??? 金具の許容荷重に対して断熱材の重さが適当だったのか、必要数足りていたのか、間隔は適切だったのか、最初から断熱材が小さくてに隙間が無かったか
これらが守られて尚曲がってたのならともかく、曲がってるのだけを見て「金具が弱い」はツッコミ入れられて当然
糞工務店が荷重を考えずに適当にL字のステーを買ってきて施工した可能性もあるわけだろ
ただ、グラスウールの断熱材が施工不良が多いのと同様に、適切な施工が難しいのは確かなんだろうね
これらが守られて尚曲がってたのならともかく、曲がってるのだけを見て「金具が弱い」はツッコミ入れられて当然
糞工務店が荷重を考えずに適当にL字のステーを買ってきて施工した可能性もあるわけだろ
ただ、グラスウールの断熱材が施工不良が多いのと同様に、適切な施工が難しいのは確かなんだろうね
558(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/22(日) 22:29:15.00ID:??? マスオここでも憂さ晴らしかよ
マスオ受け入れたからにはサザエのご機嫌取り
一生波平にゴマする人生だ
世間に迷惑掛けるな
マスオ受け入れたからにはサザエのご機嫌取り
一生波平にゴマする人生だ
世間に迷惑掛けるな
559(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/22(日) 22:40:19.57ID:AF1gx276 桧屋とアキュラで迷ってる。どっちがいいか
560(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 00:00:20.61ID:??? Z空調
561(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 07:52:05.01ID:??? >>559
ぱぱまる
ぱぱまる
562(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 16:47:34.16ID:RWvvDITz ローコスト住宅 という言葉が定着している闇
一部メーカーが超ハイコストなのを認識してほしくないんでしょう。
実は今のローコストと言われている家の標準仕様は30年前の技術先端住宅です。
ローコストって表現ではなく今現在の標準住宅って言葉があってると思います。
一部のメーカーが異常にハイコストなのは建設業界で従事してれば肌で感じます。
開発費もあるので先端物は価格が高い、家電とおなじです。
一部メーカーが超ハイコストなのを認識してほしくないんでしょう。
実は今のローコストと言われている家の標準仕様は30年前の技術先端住宅です。
ローコストって表現ではなく今現在の標準住宅って言葉があってると思います。
一部のメーカーが異常にハイコストなのは建設業界で従事してれば肌で感じます。
開発費もあるので先端物は価格が高い、家電とおなじです。
563(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 17:00:13.69ID:??? アイダ設計とか秀光ビルドて
断熱とか気密はどうなのかな?
断熱とか気密はどうなのかな?
564(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 17:41:59.92ID:??? アイダ系列のアーネストワンは第三種換気システムだった
また気密性能が悪い引き違い窓を採用してた
つまり気密は期待しない方がいい
また気密性能が悪い引き違い窓を採用してた
つまり気密は期待しない方がいい
565(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 20:09:21.09ID:??? そういういえで吹き抜けとかリビング階段にしたら暑い寒いになるわけ?
566(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:14:53.41ID:66IHl876567(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:22:43.23ID:??? リビング階段は本当に扉必須だと思うよ
空調の無駄はもちろん、音の問題もでかい
夫婦二人暮らしとかなら良いだろうけどね
空調の無駄はもちろん、音の問題もでかい
夫婦二人暮らしとかなら良いだろうけどね
568(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:35:25.80ID:??? うちは吹き抜けで家全体がつながってるけどお陰様でストーブ一台で家中ポカポカ
高気密住宅の良さは吹き抜けで体験できる
高気密住宅の良さは吹き抜けで体験できる
569(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:39:31.62ID:??? はい出てきたな
リビング階段=寒いという話が断熱性が足りないという話だと勘違いし出すアスペ
今時のどんな家でも暖めようと思えば暖かくなるのは当たり前
その吹き抜けやリビング階段が無ければより少ないエネルギーで暖かくなるって話だろ
リビング階段=寒いという話が断熱性が足りないという話だと勘違いし出すアスペ
今時のどんな家でも暖めようと思えば暖かくなるのは当たり前
その吹き抜けやリビング階段が無ければより少ないエネルギーで暖かくなるって話だろ
570(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:41:02.15ID:??? 金渋ってローコスト住宅建てたのにエネルギーコストは浪費しまくるとか馬鹿丸出し
571(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/23(月) 23:56:56.00ID:??? あ、ごめん!ローコストのスレだったわwww
確かにローコストマンはエネルギー効率考えて吹き抜けなし極狭リビングのコタツ生活が良いと思う!
確かにローコストマンはエネルギー効率考えて吹き抜けなし極狭リビングのコタツ生活が良いと思う!
572(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 00:01:03.04ID:??? 論破されるとうちはローコストじゃないと言い出すテンプレ通りの負け犬でほんと草
573(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 05:47:14.75ID:??? うちは狭いから広々と、建具もけちった、結果がリビング階段
部屋にも建具なしだからどこも快適
トイレのドアが計2枚あるだけ
夫婦だけだしね
部屋にも建具なしだからどこも快適
トイレのドアが計2枚あるだけ
夫婦だけだしね
574(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 07:23:38.19ID:??? 正直、収納の扉は要らないと思った
オープン収納のほうがモダンだわ
コストカットとデザインを両立できる
外構もブロック塀なんてゴミすぎて要らない(擁壁同様、地震の時に周囲に危害を加える恐れあるし)
完全オープンででいいわ 車入れやすいし
これも開放的な空間デザインとコストカットを両立できる
オープン収納のほうがモダンだわ
コストカットとデザインを両立できる
外構もブロック塀なんてゴミすぎて要らない(擁壁同様、地震の時に周囲に危害を加える恐れあるし)
完全オープンででいいわ 車入れやすいし
これも開放的な空間デザインとコストカットを両立できる
575(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 07:25:36.34ID:??? 庭木も手入れ必須だし子孫に迷惑かけるから1本も植えない
生け垣なんて狂気の沙汰
土が見える部分がないように徹底的に人工物で埋めるわ
生け垣なんて狂気の沙汰
土が見える部分がないように徹底的に人工物で埋めるわ
576(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 07:46:00.70ID:pDc7/cFi >>575
その辺は個人の自由だからチラシの裏にでも書いとけよ
その辺は個人の自由だからチラシの裏にでも書いとけよ
577(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 08:17:19.41ID:??? いやしかし日本の土地は酷いのばかりだな
4m幅以下の狭い道路がクソすぎる
坂になってる土地に擁壁を駆使して無理やり建ててる土地は特に酷い
こういう土地を子孫に残す無能な先祖を持つと大変だよな
賢い先祖を持った子孫は、無償で相続した土地に家を建てられる
一方、負動産を残された子孫は無駄な固定資産税を払い資産を削られながら
新規の土地探しから始めなければいけない
そのせいでローコスト住宅しか建てられなくなる
自分たちがその無能な先祖にならないように細心の注意を払って土地探し、そして庭造りをしなければいけない
4m幅以下の狭い道路がクソすぎる
坂になってる土地に擁壁を駆使して無理やり建ててる土地は特に酷い
こういう土地を子孫に残す無能な先祖を持つと大変だよな
賢い先祖を持った子孫は、無償で相続した土地に家を建てられる
一方、負動産を残された子孫は無駄な固定資産税を払い資産を削られながら
新規の土地探しから始めなければいけない
そのせいでローコスト住宅しか建てられなくなる
自分たちがその無能な先祖にならないように細心の注意を払って土地探し、そして庭造りをしなければいけない
578(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 08:20:34.09ID:??? お役所の区画整理後に売られる保留地がもっとも良い選択だろう
平坦地、整形地、6m幅の道路、計画的に誘導された商業施設、本下水や都市ガスなどのインフラも完備
次点は建築条件付きの分譲地
この2つ以外の土地は高確率でクソだから買うべきじゃない
平坦地、整形地、6m幅の道路、計画的に誘導された商業施設、本下水や都市ガスなどのインフラも完備
次点は建築条件付きの分譲地
この2つ以外の土地は高確率でクソだから買うべきじゃない
579(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 08:21:44.33ID:??? 土地スレでどうぞ
580(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 08:29:07.04ID:??? >>576
ローコストならまず必要なものだけ
間仕切りの建具も最小限→エアコン2台で全館空調、計画換気や気密もたいした細工はいらん
物を少なく→掃除も楽だし収納も少なくていい
建物も敷地も小さくても良い→自分でメンテナンスできる
門塀植木も要らん→オープン外構でコストも管理も
加速度的にイニシャルコストもランニングコストも安くなる
ローコストにとって無いこと、小さくことは、良いことだらけ
ローコストならまず必要なものだけ
間仕切りの建具も最小限→エアコン2台で全館空調、計画換気や気密もたいした細工はいらん
物を少なく→掃除も楽だし収納も少なくていい
建物も敷地も小さくても良い→自分でメンテナンスできる
門塀植木も要らん→オープン外構でコストも管理も
加速度的にイニシャルコストもランニングコストも安くなる
ローコストにとって無いこと、小さくことは、良いことだらけ
581(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 08:33:12.98ID:???582(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 11:59:12.67ID:???583(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 15:45:37.50ID:??? 擁壁なしの平坦地でハザードマップオールグリーンの場所選べばええよ
この条件なら沢山あるぞ
この条件なら沢山あるぞ
584(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 15:48:10.29ID:??? 内水も含めてね
585(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 18:05:49.77ID:PSRtcyxy >>580
空き地のプレファブにでも住んどけよ
空き地のプレファブにでも住んどけよ
586(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 18:50:26.97ID:9/8v17E8 まだ安く仕事してるの?賃金が上がらないよ
587(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 19:10:49.10ID:??? >>537
足腰立たなくなったらリビングにベッドを置いて変則ワンルームとして使うんだよ
つーか二階リビングの方が老後がヤバイだろ
一階リビングなら一階で生活の全てを完結できるけど
二階リビングだと二階まで上がれないと生活が成り立たん
足腰立たなくなったらリビングにベッドを置いて変則ワンルームとして使うんだよ
つーか二階リビングの方が老後がヤバイだろ
一階リビングなら一階で生活の全てを完結できるけど
二階リビングだと二階まで上がれないと生活が成り立たん
588(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 19:59:48.56ID:??? >>572
論破…?
論破…?
589(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 20:13:05.79ID:??? 御殿に住んでるけどお父さんの部屋与えてもらえない人いるな
リビングに布団引いて寝ろと
寝室は奥と娘
娘ふたりの各部屋と年寄りの部屋だと
リビングに布団引いて寝ろと
寝室は奥と娘
娘ふたりの各部屋と年寄りの部屋だと
590(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 20:53:30.11ID:???591(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 20:54:32.79ID:???592(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 22:31:51.71ID:pDc7/cFi593(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 22:47:47.24ID:??? マスオここでも憂さ晴らしかよ
マスオ受け入れたからにはサザエのご機嫌取り
一生波平にゴマする人生だ
世間に迷惑掛けるな
マスオ受け入れたからにはサザエのご機嫌取り
一生波平にゴマする人生だ
世間に迷惑掛けるな
594(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 22:53:05.43ID:pDc7/cFi >>591
施設に行く年金か貯蓄ある人が行けば良い
施設も色々あるが月10万前後は最低必要だぞ
施設使用料以外に床屋代、洋服代、オムツ代、お菓子代など色々かかる
国民年金のみの人には厳しい
厚生年金の人は大丈夫だろう
上にも書いたが個室だと月20万位が相場
知らないジジイと同部屋でオナラや痰を出すカーッペッ!などの音
テレビ見て爆笑などが耐えられるならグループホームでも大丈夫
施設に行く年金か貯蓄ある人が行けば良い
施設も色々あるが月10万前後は最低必要だぞ
施設使用料以外に床屋代、洋服代、オムツ代、お菓子代など色々かかる
国民年金のみの人には厳しい
厚生年金の人は大丈夫だろう
上にも書いたが個室だと月20万位が相場
知らないジジイと同部屋でオナラや痰を出すカーッペッ!などの音
テレビ見て爆笑などが耐えられるならグループホームでも大丈夫
595(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 23:52:36.12ID:PSRtcyxy596(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/24(火) 23:55:41.25ID:??? 港区の建ぺい率80%の土地を5坪買って4坪平屋のPACOを設置すれば
港区に一軒家建てて住んでいるというステータスを手に入れられるわけよ
港区に一軒家建てて住んでいるというステータスを手に入れられるわけよ
597(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 06:37:47.41ID:???598(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 06:47:55.78ID:???599(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 06:56:29.30ID:ifg0p62O その二つは小さい分ディティールに徹底してこだわると言う選択だろ
決してローコストではない
決してローコストではない
600(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 07:33:57.38ID:??? >>599
ローコストだよ
東邸の打ち放しはホントの荒々しい打ち放し、内外共
都の職員だったからね
「青山に住みたい!」を具現化した家
住吉もローコスト、確か設計料コミコミ1000万円以下
施主は安藤さんやった近くの物件価格を聞いて、ここなら条件の近い自分の家も安くやっていただけるだろうと依頼
当時としてもRC住宅としてはかなり安い
両方とも今だ施主(東さんは娘さん)がすみ続けている
ローコストだよ
東邸の打ち放しはホントの荒々しい打ち放し、内外共
都の職員だったからね
「青山に住みたい!」を具現化した家
住吉もローコスト、確か設計料コミコミ1000万円以下
施主は安藤さんやった近くの物件価格を聞いて、ここなら条件の近い自分の家も安くやっていただけるだろうと依頼
当時としてもRC住宅としてはかなり安い
両方とも今だ施主(東さんは娘さん)がすみ続けている
601(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 08:40:33.63ID:??? いい加減スレチ
602(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 08:52:56.99ID:ifg0p62O >>600
そうかすまんかった
そうかすまんかった
603(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 09:11:47.91ID:??? 今はローコスト(坪単価50万円台)でもHEAT20G3達成が可能な時代なんだぜ
https://www.nature-ie.com/nature.php
https://www.nature-ie.com/%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%A1%A8.jpg
https://www.nature-ie.com/nature.php
https://www.nature-ie.com/%E4%BE%A1%E6%A0%BC%E8%A1%A8.jpg
604(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 09:14:21.13ID:??? 結局、余計なコスト(営業コスト)をばっさり切って
純粋に家の性能だけに投資すりゃローコスト&ハイパフォーマンス実現可能なんだよね
施工範囲狭いから上の工務店を首都圏で使うことは出来ないが
他の会社も頑張れば同じ価格帯で出せると思う
特にダサい建売で日本の景観を汚しまくってるアーネストワンあたりは頑張れよ
耐震等級3の次は断熱等級7と、おしゃれな外観デザインだぜ?
純粋に家の性能だけに投資すりゃローコスト&ハイパフォーマンス実現可能なんだよね
施工範囲狭いから上の工務店を首都圏で使うことは出来ないが
他の会社も頑張れば同じ価格帯で出せると思う
特にダサい建売で日本の景観を汚しまくってるアーネストワンあたりは頑張れよ
耐震等級3の次は断熱等級7と、おしゃれな外観デザインだぜ?
605(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 10:41:58.28ID:??? この性能でこの価格はすごいけど他の会社が同じような経営をする必然性がなさすぎて
あとデザインはダサい一昔前のカフェ風 百均DIYという名の現代オカンアート並んでそう
あとデザインはダサい一昔前のカフェ風 百均DIYという名の現代オカンアート並んでそう
606(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 10:50:00.50ID:??? デザイン問題は施主がコントロール出来ると思う
真壁工法は絶対ダメ!和室も要らない!全部大壁工法にしてくれ!廻り縁と巾木は全部白、クロスも白のみ!
とにかく床から上は白以外の色を使わないように!
あとアクセントクロスやめてダサいから!どうしても変化を出したいなら限りなく白に近い灰色を1面だけにして!
あと床は無垢オーク挽板フローリングにしてね!
これだけでDIY MAGAZINE風のイケてる内装になるだろ
真壁工法は絶対ダメ!和室も要らない!全部大壁工法にしてくれ!廻り縁と巾木は全部白、クロスも白のみ!
とにかく床から上は白以外の色を使わないように!
あとアクセントクロスやめてダサいから!どうしても変化を出したいなら限りなく白に近い灰色を1面だけにして!
あと床は無垢オーク挽板フローリングにしてね!
これだけでDIY MAGAZINE風のイケてる内装になるだろ
607(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 11:00:36.94ID:??? あと造作はしないでね!既製品でいいよ!
https://graftekt.jp/inc/img/plan/plan4.jpg
キッチンはグラフテクトのベトングレーにして!
収納の扉もいらない!オープンでいいよ!
あと意識高い系の針葉樹合板やOSB合板を内装に使うのは「絶対に」やめてね!
どうみても未完成の手抜き住宅にしかみえないから!変化を出そうとしないでね!
ここまで指定してダサい家を作れるなら、それはある意味才能だと思う
https://graftekt.jp/inc/img/plan/plan4.jpg
キッチンはグラフテクトのベトングレーにして!
収納の扉もいらない!オープンでいいよ!
あと意識高い系の針葉樹合板やOSB合板を内装に使うのは「絶対に」やめてね!
どうみても未完成の手抜き住宅にしかみえないから!変化を出そうとしないでね!
ここまで指定してダサい家を作れるなら、それはある意味才能だと思う
608(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 11:02:45.49ID:???609(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 11:20:16.31ID:??? >>540
子供に残すことを考えなくても、高齢者向け返済特例リフォームローンも有りだと思うよ。
金利は安いし、繰上げ返済も可能。
もし子供が住むなら夫婦が死んだ後も子供が20年利子だけで住み続けることも可能。 そのくらいになれば子供自体がリフォームローンを借りれるようになるから住み続けられる。
まあ、売って金にした方が迷いとは思うが。
難点は1500万までしか借りれないこと。 土地が高いところだと担保価値はあるが、土地の安いところだと目一杯借りれない。
課税標準額x 10/7 x 0.6
うちは23区内だから担保価値は問題ない。
ローコスト住宅といっても1500万ではたたないが、良ければ自己資金を出して新築もありうる。
子供に残すことを考えなくても、高齢者向け返済特例リフォームローンも有りだと思うよ。
金利は安いし、繰上げ返済も可能。
もし子供が住むなら夫婦が死んだ後も子供が20年利子だけで住み続けることも可能。 そのくらいになれば子供自体がリフォームローンを借りれるようになるから住み続けられる。
まあ、売って金にした方が迷いとは思うが。
難点は1500万までしか借りれないこと。 土地が高いところだと担保価値はあるが、土地の安いところだと目一杯借りれない。
課税標準額x 10/7 x 0.6
うちは23区内だから担保価値は問題ない。
ローコスト住宅といっても1500万ではたたないが、良ければ自己資金を出して新築もありうる。
610(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 11:47:19.22ID:??? >>603
安い理由
>当社では夫婦経営で人件費のロスがありません。
>また代表坂井は営業・設計・施工管理・工務と1人4役兼ねており、経費削減に努めています。
>代表坂井は「仕事=趣味=生きがい」の人間で、ほぼ365日仕事をしています。
>ベンツやロレックスなど全く興味がなく、仕事以外の趣味もないのでお金を使うことがありません。
>会社は自宅と兼用することで固定費を下げております。
もうボランティアだねこれ
安い理由
>当社では夫婦経営で人件費のロスがありません。
>また代表坂井は営業・設計・施工管理・工務と1人4役兼ねており、経費削減に努めています。
>代表坂井は「仕事=趣味=生きがい」の人間で、ほぼ365日仕事をしています。
>ベンツやロレックスなど全く興味がなく、仕事以外の趣味もないのでお金を使うことがありません。
>会社は自宅と兼用することで固定費を下げております。
もうボランティアだねこれ
611(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 11:54:20.23ID:???612(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:03:42.20ID:???613(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:07:16.89ID:??? 個人の設計事務所なら同じ条件の人沢山いるだろ
夫婦2人で切り盛り、自宅を事務所
夫婦2人で切り盛り、自宅を事務所
614(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:09:15.78ID:??? つまるところこれはオープンシステムの建築士と契約したのと同じ効果が得られるってことだよね
原価発注だから安い
原価発注だから安い
615(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:10:20.73ID:???616(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:15:54.54ID:???617(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:16:23.83ID:??? >>607
賛成できる部分もあるんだけどオープン収納推しはない
ビルトインで出来るだけ収納作って隠した方が生活感無くなるのに
収納小物から生活用品まで全て気合の入ったオシャレグッズで統一するか
最低限の物すら持ってない修行僧みたいな生活しないと無理
賛成できる部分もあるんだけどオープン収納推しはない
ビルトインで出来るだけ収納作って隠した方が生活感無くなるのに
収納小物から生活用品まで全て気合の入ったオシャレグッズで統一するか
最低限の物すら持ってない修行僧みたいな生活しないと無理
618(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:24:25.43ID:??? >>617
収納の扉は年代を感じさせるものだらけ
既製品を使っても造作にしてもね
それならオープンでいいや、というのが自分の結論
https://youtu.be/p1DhbrajtE8?t=470
何の問題もない
収納の扉は年代を感じさせるものだらけ
既製品を使っても造作にしてもね
それならオープンでいいや、というのが自分の結論
https://youtu.be/p1DhbrajtE8?t=470
何の問題もない
619(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:34:14.77ID:??? >>618
ショップ畳みで服収納してる白シャツ黒パンツユーチューバーの家が何の参考になるんだよw
ショップ畳みで服収納してる白シャツ黒パンツユーチューバーの家が何の参考になるんだよw
620(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:35:13.35ID:??? 関係ないけどラクエラって、、、
621(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:36:17.94ID:??? オープン収納でいいな
湿気こもらないし
湿気こもらないし
622(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 12:37:14.47ID:??? この人にリフォーム依頼してみたいわ
いくらからやってくれるんだろう
動画アップもOKという条件で頼みたい
いくらからやってくれるんだろう
動画アップもOKという条件で頼みたい
623(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 13:12:24.15ID:??? すれ
624(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 16:16:02.32ID:??? >>618
ウォークインクローゼットやシュークロークにドアがないって程度かと思ったら思った以上にごちゃついてて草
それなりに洒落た服を最低限の数だけ持ってキッチリ片付けてこれじゃ一般家庭でやったらえらいことになるだろ
ウォークインクローゼットやシュークロークにドアがないって程度かと思ったら思った以上にごちゃついてて草
それなりに洒落た服を最低限の数だけ持ってキッチリ片付けてこれじゃ一般家庭でやったらえらいことになるだろ
625(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 18:01:28.72ID:??? 家なんて別に飾るわけじゃないんだから。扉の開け閉めが面倒になるより良い。10年後なんて大抵の人はデザインより利便性優先だよ
626(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 18:19:26.62ID:??? 一条工務店のハグミーって
高スペックのくせにローコスト並の価格だけど
このスレ的にはどうなの?
建物だけで35坪で1900万くらい
付帯工事で200-300万
床暖房とトリプルサッシと太陽光を含めたオプションで400万
合計約2600万そこらでローコスト並の価格で35坪 太陽光と蓄電池付き、床暖房、トリプルサッシ、外壁タイル、第1種換気の高高住宅が手に入るって普通にヤバくねーか?
高スペックのくせにローコスト並の価格だけど
このスレ的にはどうなの?
建物だけで35坪で1900万くらい
付帯工事で200-300万
床暖房とトリプルサッシと太陽光を含めたオプションで400万
合計約2600万そこらでローコスト並の価格で35坪 太陽光と蓄電池付き、床暖房、トリプルサッシ、外壁タイル、第1種換気の高高住宅が手に入るって普通にヤバくねーか?
627(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 18:38:41.81ID:???628(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 21:18:22.06ID:bKpjYtdR アキュラってコスパいいよね
629(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/25(水) 21:49:30.32ID:yltV66Fz630(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 00:02:03.32ID:??? >>627
いやいや
ハグミーは坪単価50万だよ
アイスマイルと条件合わせて、
それにトリプルガラスと床暖房つけても坪3.9万円
つまり53.9万円に消費税で税込坪単価59.3万円くらい
アイスマイルだと税込坪単価は65万くらい
ハグミーの方が一坪あたり5万くらいは安いよ
よくオプションつけたらハグミーはアイスマイルと同じくらいの価格になるって言ってる馬鹿いるけど
根拠を示さないで勘だけで言ってるんだよね
価格が同じくらいになったらハグミーのほうだけ
わざわざツーバイフォーにグレードダウンしねーだろってね
いやいや
ハグミーは坪単価50万だよ
アイスマイルと条件合わせて、
それにトリプルガラスと床暖房つけても坪3.9万円
つまり53.9万円に消費税で税込坪単価59.3万円くらい
アイスマイルだと税込坪単価は65万くらい
ハグミーの方が一坪あたり5万くらいは安いよ
よくオプションつけたらハグミーはアイスマイルと同じくらいの価格になるって言ってる馬鹿いるけど
根拠を示さないで勘だけで言ってるんだよね
価格が同じくらいになったらハグミーのほうだけ
わざわざツーバイフォーにグレードダウンしねーだろってね
631(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 00:02:24.69ID:??? >>629
ハグミーなら2600万とかで余裕で可能だぞ
ハグミーなら2600万とかで余裕で可能だぞ
632(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 06:48:16.91ID:??? >>630
50万~だけどオプション盛るほど利点少なくなるよな
そのオプション価格だと60万は超える
太陽光と蓄電池もオプションだから更にプラス。両方載せて250万とするとアイスマのベース超える。それ抜きでもアイスマとかの方がtotal得なんでハグミー選ぶ理由無い
当然トレードオフなんで何を重視するのかに依るけど、低価格重視ならあんまのせない方がいい。デメリットの少数プラン、劣化タイル、薄い断熱材とか考えると他ので良いかなって感じ
50万~だけどオプション盛るほど利点少なくなるよな
そのオプション価格だと60万は超える
太陽光と蓄電池もオプションだから更にプラス。両方載せて250万とするとアイスマのベース超える。それ抜きでもアイスマとかの方がtotal得なんでハグミー選ぶ理由無い
当然トレードオフなんで何を重視するのかに依るけど、低価格重視ならあんまのせない方がいい。デメリットの少数プラン、劣化タイル、薄い断熱材とか考えると他ので良いかなって感じ
633(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 07:13:46.11ID:??? >>632
お前他社か何かで一条の営業妨害しようとしてるだろ
見積ひとつも貰ったことないだろ
条件合わせてもハグミーのほうがアイスマイルより一坪あたり5万くらい安くなるって書いただろ
これがアイスマートとの比較とかになったらもっと差が生まれる
そもそも太陽光ってアイスマイルでもアイスマートでも必須オプションで別途オプション価格を取られる
ハグミーもアイスマイルもアイスマートも
太陽光を採用したら同じくらいのオプション金額が上乗せされる
だからハグミーの坪単価がアイスマートとかを上回ることはない
何を持ってそういう謎理論でデマを吹いてまわってんだ?
お前の勝手な妄想で営業妨害しようとしてんの?
お前他社か何かで一条の営業妨害しようとしてるだろ
見積ひとつも貰ったことないだろ
条件合わせてもハグミーのほうがアイスマイルより一坪あたり5万くらい安くなるって書いただろ
これがアイスマートとの比較とかになったらもっと差が生まれる
そもそも太陽光ってアイスマイルでもアイスマートでも必須オプションで別途オプション価格を取られる
ハグミーもアイスマイルもアイスマートも
太陽光を採用したら同じくらいのオプション金額が上乗せされる
だからハグミーの坪単価がアイスマートとかを上回ることはない
何を持ってそういう謎理論でデマを吹いてまわってんだ?
お前の勝手な妄想で営業妨害しようとしてんの?
634(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 07:22:04.51ID:??? ハグミーガイジいい加減うぜえわ
悪印象しか残らん
悪印象しか残らん
635(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 07:37:47.68ID:???636(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 08:02:33.88ID:??? >>633
えぇ...建築業界とか興味無いわ
先ず自分の書いた事の一貫性と根拠の無さをどうにかした方がいいよ。ハグミーの利点潰すなら意味無いよねって話やん
アイスマイルより5万くらい安くなるって言うけどモデル坪単価が元から5万の差しか無いけど?
アイスマートとか別の比較出してくんなよ。発散すんだろ。必須オプションだからどうしたの?
ちなみに上回る事は無い事は無いけどどういう理論なの?お得意の根拠示したら?
えぇ...建築業界とか興味無いわ
先ず自分の書いた事の一貫性と根拠の無さをどうにかした方がいいよ。ハグミーの利点潰すなら意味無いよねって話やん
アイスマイルより5万くらい安くなるって言うけどモデル坪単価が元から5万の差しか無いけど?
アイスマートとか別の比較出してくんなよ。発散すんだろ。必須オプションだからどうしたの?
ちなみに上回る事は無い事は無いけどどういう理論なの?お得意の根拠示したら?
637(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 08:21:34.65ID:??? そもそもオプション金額がアイスマイルやアイスマートと同じってソースあるの?
誰か見積もり取ってるわけでもなさそうだし
誰か見積もり取ってるわけでもなさそうだし
638(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 08:43:47.68ID:??? 余裕で可能(限界ギリギリ)
639(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 08:46:34.01ID:??? ローコストやってたハウスメーカーからしたらハグミーって相当脅威なんだろうね
全部客取られてオマンマ食えなくなりそうなんか?
全部客取られてオマンマ食えなくなりそうなんか?
640(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 08:53:42.18ID:??? >>636
元からモデルの価格差が5万差しかない?
なにいってんだ?
お前のとんでも理論が罷り通るなら
ハグミー坪単価50万 税込55万
アイスマイル坪単価55万 税込60.5万
ってことだよな?
俺は両方見積もらってるけどアイスマイルだと
税抜表示58万 税込約63.9万なんだが
ハグミーと比較すると約9万円アイスマイルの方が高い
ハグミーにアイスマイルでついてくるトリプルサッシと床暖房つけても、それでもハグミーの方が一坪あたり5万安くなる
ハグミーを高い高い言ってる奴ってローコストハウスメーカーの関係者か何かだろ
これを見てる奴は一条工務店にちゃんと見積だしてもらってな
元からモデルの価格差が5万差しかない?
なにいってんだ?
お前のとんでも理論が罷り通るなら
ハグミー坪単価50万 税込55万
アイスマイル坪単価55万 税込60.5万
ってことだよな?
俺は両方見積もらってるけどアイスマイルだと
税抜表示58万 税込約63.9万なんだが
ハグミーと比較すると約9万円アイスマイルの方が高い
ハグミーにアイスマイルでついてくるトリプルサッシと床暖房つけても、それでもハグミーの方が一坪あたり5万安くなる
ハグミーを高い高い言ってる奴ってローコストハウスメーカーの関係者か何かだろ
これを見てる奴は一条工務店にちゃんと見積だしてもらってな
641(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:02:58.22ID:??? 一条でここまでのローコスト始めたら一条の顧客のレベル落ちてクレームの嵐になりそう
642sage
2023/01/26(木) 09:03:49.64ID:lpokJ49+ 一条の営業は本当にマメだなw
新商品出るたびに数ヶ月いすわるw
新商品出るたびに数ヶ月いすわるw
643(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:14:17.86ID:??? 俺の中のローコストの定義は坪50万台でG3になってしまったからハグミー(G1)では物足りない
644(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:23:48.90ID:???645(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:26:55.06ID:??? 耐震5相当ってアホ丸出しワードで好き
646(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:35:14.86ID:??? >>645
耐震等級3取得してなくて
「相当」だったらアホかもだろうが
耐震等級3取得してて現時点ではそれ以上の耐震等級は存在しないからな
お前は「相当」って聞いただけで脊髄反射的に批判対象になるんだろうが耐震等級3を取得してるどころか
長期優良住宅も取得してるハグミーに嫉妬してるだけじゃん
お前らってハグミーを脅威に感じてる弱小ローコストハウスメーカーの関係者なんだろうねw
分かりやすいわ
耐震等級3取得してなくて
「相当」だったらアホかもだろうが
耐震等級3取得してて現時点ではそれ以上の耐震等級は存在しないからな
お前は「相当」って聞いただけで脊髄反射的に批判対象になるんだろうが耐震等級3を取得してるどころか
長期優良住宅も取得してるハグミーに嫉妬してるだけじゃん
お前らってハグミーを脅威に感じてる弱小ローコストハウスメーカーの関係者なんだろうねw
分かりやすいわ
647(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:36:32.97ID:ekjcWeeT ハグミーのせいで今さら地元のローコスト工務店で買うのが馬鹿馬鹿しくなってしまった
648(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:39:19.66ID:DXStTlU/ オプション無しのハグミーとかみっともなくて後悔しそう
649(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 09:57:57.96ID:??? >>640
ハグミー50万~、アイスマイル55万~って分かるだろ
何でお前の見積を一般論みたいに語るんだか。比較は条件揃えるって中学位で習わなかった?
ハグミーとアイスマイルで9万違う→見積出してから言えよ
5万安くなる→だから元々だって
更にその2つのプランでの差異を、メーカーの言質取って明確化して、初めて同じ条件で坪単価5万安い!って言えるんだよ
ハグミーは全然良いと思うんだけど、そう極端且つ根拠無い言い方だとネガキャンしてる様にしか見えないよ
ハグミー50万~、アイスマイル55万~って分かるだろ
何でお前の見積を一般論みたいに語るんだか。比較は条件揃えるって中学位で習わなかった?
ハグミーとアイスマイルで9万違う→見積出してから言えよ
5万安くなる→だから元々だって
更にその2つのプランでの差異を、メーカーの言質取って明確化して、初めて同じ条件で坪単価5万安い!って言えるんだよ
ハグミーは全然良いと思うんだけど、そう極端且つ根拠無い言い方だとネガキャンしてる様にしか見えないよ
650(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 10:13:15.69ID:ekjcWeeT >>649
両方見積とってて言ってるんだが
こちらが営業マンから「見積の画像をネットに出さないでくれ」って言われてるの分かっててお前は言ってんだろ
そういう魂胆が透けて見えるわ
このやりとり見てて真実を知りたい奴は一条にハグミーとアイスマイルの比較見積だしてもらえばいい
必ず自分でな
ここにいう奴らのいうことは信用しない方がいい
俺のことも疑うなら自分自身で一条に問い合わせるのが良い
まぁ俺は嘘つくメリットないけど、ここのローコストハウスメーカー関係者は仕事なくなるから困るだろうね
両方見積とってて言ってるんだが
こちらが営業マンから「見積の画像をネットに出さないでくれ」って言われてるの分かっててお前は言ってんだろ
そういう魂胆が透けて見えるわ
このやりとり見てて真実を知りたい奴は一条にハグミーとアイスマイルの比較見積だしてもらえばいい
必ず自分でな
ここにいう奴らのいうことは信用しない方がいい
俺のことも疑うなら自分自身で一条に問い合わせるのが良い
まぁ俺は嘘つくメリットないけど、ここのローコストハウスメーカー関係者は仕事なくなるから困るだろうね
651(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 10:56:04.75ID:??? 見えない敵と戦いだして面白い
652(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:17:05.88ID:??? このスレこの板に限ったことじゃないけど、業者だとか陰謀論を言うやつがでてくると
スレがつまらなくなるイメージなんだよな
そういう事を言うやつって相手の話を聞かないから、会話が成り立たなくなるんだよね
スレがつまらなくなるイメージなんだよな
そういう事を言うやつって相手の話を聞かないから、会話が成り立たなくなるんだよね
653(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:18:56.31ID:ndg9cvgz 桧屋アキュラあたりで検討してるけど一条のハグミーも検討に加えた方がいいかな?
654(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:19:31.78ID:??? いや笑ってしまった
だいたいこういうのって質問された全てには答えられず、1部分を拡大解釈して論点ずらして終わる
だいたいこういうのって質問された全てには答えられず、1部分を拡大解釈して論点ずらして終わる
655(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:42:47.84ID:??? 一条ageマン vs 工務店工作員
656(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:45:20.98ID:??? はたから見たら両方微妙
657(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:52:22.96ID:??? まぁハグミーが出てきたせいで地域特化型のローコストハウス系が仕事とられるのは前にも言われてたことだからなー
658(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 11:54:21.90ID:??? ローコストを検討してる人は高確率でこのスレに辿り着くから競合他社としては一条のハグミーのことは知られたくないんよ
659(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:02:30.53ID:??? >>658
むしろここを見てるのはローコスト関係者の方が多いまである
むしろここを見てるのはローコスト関係者の方が多いまである
660(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:08:37.92ID:??? ハグミーは建物本体の坪単価が税込みで55万
タイル外壁
ZEH基準の断熱性
耐震等級3
一条ブランド
オマケに格安で大容量太陽光パネルを載せられる
坪あたり2万も払えば超快適床暖房もつけられる
さらに高断熱にしたければプラス坪あたり2万でトリプルガラスのオール樹脂サッシ
一般の弱小ローコストハウス工務店にはそもそも勝ち目ないよブランドネームもコスパも
大量生産だからこそ実現するビジネスモデルだからね
タイル外壁
ZEH基準の断熱性
耐震等級3
一条ブランド
オマケに格安で大容量太陽光パネルを載せられる
坪あたり2万も払えば超快適床暖房もつけられる
さらに高断熱にしたければプラス坪あたり2万でトリプルガラスのオール樹脂サッシ
一般の弱小ローコストハウス工務店にはそもそも勝ち目ないよブランドネームもコスパも
大量生産だからこそ実現するビジネスモデルだからね
661(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:11:24.70ID:??? ローコスト系は手を組んでパネル工場を国内に設ければいいのに
工場生産率を上げて現場の手間をいかに減らすかだよ
一条はフィリピンから運搬コスト掛けてパネル一式持ってくるわけだから
やりようでは対抗できるはずなのに工夫が足りてない
座して氏ぬのか攻めるのか
工場生産率を上げて現場の手間をいかに減らすかだよ
一条はフィリピンから運搬コスト掛けてパネル一式持ってくるわけだから
やりようでは対抗できるはずなのに工夫が足りてない
座して氏ぬのか攻めるのか
662(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:15:47.52ID:??? >>661
それな
一条にコスパで太刀打ちするには国内ローコストハウス協会を立ち上げて大多数の弱小ローコストメーカー会社が共同で大量生産のための工場を作るしかない
フィリピンより人件費+搬送後コストがかからない国で
日本は人件費が高すぎて割に合わない
それな
一条にコスパで太刀打ちするには国内ローコストハウス協会を立ち上げて大多数の弱小ローコストメーカー会社が共同で大量生産のための工場を作るしかない
フィリピンより人件費+搬送後コストがかからない国で
日本は人件費が高すぎて割に合わない
663(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:24:47.55ID:??? フィリピンより人件費+搬送後コストがかからない国
どこですのん?
政治国防問題がなければ北朝鮮は良いんだろうけどな
材木は陸続きでロシアから・・・
どこですのん?
政治国防問題がなければ北朝鮮は良いんだろうけどな
材木は陸続きでロシアから・・・
664(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:25:14.20ID:??? 貧乏人同士仲良くしろよ
金無ければどこで立てても微妙な家しか建たないから、好きなところで建てろよ
金無ければどこで立てても微妙な家しか建たないから、好きなところで建てろよ
665(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:27:23.46ID:??? 貧乏人と中傷するしかない無策でワロう
666(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:27:43.80ID:??? 有名ホームインスペクターの人が坪75万以下は無理
どこかしら手抜きか材料安くしないとらしい。
だからそれ以下は気をつけろってさ
どこかしら手抜きか材料安くしないとらしい。
だからそれ以下は気をつけろってさ
667(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:28:57.23ID:??? 安いから悪いとは限らない
価格はコストの積み重ね
75万と決めてる方がおかしい
価格はコストの積み重ね
75万と決めてる方がおかしい
668(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:32:13.24ID:??? >>666
そりゃあ大量生産する工場持ってないハウスメーカーは危険だよね
そりゃあ大量生産する工場持ってないハウスメーカーは危険だよね
669(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:33:17.35ID:??? >>663
アメリカに速攻潰されそうだなw
アメリカに速攻潰されそうだなw
670(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:33:40.14ID:??? 貧乏人ほど変な金の使い方をするってのは家でも当てはまるな
671(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:34:04.88ID:??? 間取りがゴミだからハグミー無いわ
672(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 12:42:42.25ID:???673(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 13:20:49.53ID:??? まあ年間戸建て数90万に対して一条なんて1万強だろ
他の地域工務店やローコストメーカーが駆逐されるとか片腹痛いわ
他の地域工務店やローコストメーカーが駆逐されるとか片腹痛いわ
674(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 14:33:55.50ID:??? 間取りにこだわらない人がどれだけいるのやら…
安い買い物ではないのだしハグミーが限定商品にしているのも自身のなさの現れでしかないわな
安い買い物ではないのだしハグミーが限定商品にしているのも自身のなさの現れでしかないわな
675(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 16:12:08.95ID:wG30aNqM 関東在住です。結局の所、納得できるお買い物をしたいって事だよね。
戸建て VS マンション
区分保有の闇問題の観点から、戸建てを選択した。
地震がいずれ来ると思い、余力資金を残そうとコストダウンしました。
間違った選択ではなかったと思っています。
コロナと物価高・・・空き巣強盗ニュース
治安の悪化は予想外、これからの課題は防犯面でしょうか?
戸建て VS マンション
区分保有の闇問題の観点から、戸建てを選択した。
地震がいずれ来ると思い、余力資金を残そうとコストダウンしました。
間違った選択ではなかったと思っています。
コロナと物価高・・・空き巣強盗ニュース
治安の悪化は予想外、これからの課題は防犯面でしょうか?
676(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 17:16:37.97ID:??? >>649
アイスマイルって今はもうそんなに安くないだろ
アイスマイルって今はもうそんなに安くないだろ
677(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 20:17:11.25ID:??? 販売数だけみるなら建売アーネストワンが一番売ってるよね?
飯田グループではなく地元の不動産屋がアーネストワンを下請けにして作らせた建売も沢山あるし
そこがG2グレード並になったら性能も価格も太刀打ちできない水準まで来るはず
あとは総二階のダサいデザインを、美的センス抜群な社員を入れる事で改善すりゃアーネストワンの一人勝ちになりそう
飯田グループではなく地元の不動産屋がアーネストワンを下請けにして作らせた建売も沢山あるし
そこがG2グレード並になったら性能も価格も太刀打ちできない水準まで来るはず
あとは総二階のダサいデザインを、美的センス抜群な社員を入れる事で改善すりゃアーネストワンの一人勝ちになりそう
678(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 20:24:33.24ID:??? オプション入れて坪単価60万くらいになった
注文住宅断熱5耐震3外部機関入れて施工不良なし
理想通りとは言わないが今っぽくてそう悪くない内外観
全然満足だがどこが削られてるんだろう
注文住宅断熱5耐震3外部機関入れて施工不良なし
理想通りとは言わないが今っぽくてそう悪くない内外観
全然満足だがどこが削られてるんだろう
679(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 20:48:37.74ID:??? 断熱5(ZEH、G1)はちょっと弱いな
換気システムは何?第一種熱交換換気システム?第三種?
第三種とG1だと寒いと思う
G2でも第三種使うと階段、洗面所、風呂等が冷えるからね
https://youtu.be/ldajpv-Ba44?t=294
換気システムは何?第一種熱交換換気システム?第三種?
第三種とG1だと寒いと思う
G2でも第三種使うと階段、洗面所、風呂等が冷えるからね
https://youtu.be/ldajpv-Ba44?t=294
680(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 21:32:00.88ID:???681(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 21:43:57.06ID:??? ハグミー推しはわざとウザがられるために宣伝してるのかわからんな
682(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 22:16:19.45ID:??? 電車好きな人達みたいなキモさ
特定の事柄に固執する人っているけど何の病気なんだろ
特定の事柄に固執する人っているけど何の病気なんだろ
683(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 23:01:15.30ID:??? >>678
飯田?
飯田?
684(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 23:21:31.14ID:???685(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 23:21:44.83ID:???686(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/26(木) 23:43:46.70ID:??? >>682
自分が住む家かつ平均的日本人は人生で1回しか建てる余裕がない重要な買い物
その重大な決断をする時に何の策も知識もなく大手HMにぼったくられることを選ぶのか?
まるで大学を適当にFラン文系選ぶような行動では?
自分が住む家かつ平均的日本人は人生で1回しか建てる余裕がない重要な買い物
その重大な決断をする時に何の策も知識もなく大手HMにぼったくられることを選ぶのか?
まるで大学を適当にFラン文系選ぶような行動では?
687(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 05:58:56.92ID:??? そこまでいうならローコスト選ぶなよw
688(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 06:06:04.67ID:??? アー○ス○の建売り買ったけど色々雑だし、その後のフォローも褒められたものじゃなかった。
実家のタマの方が内装仕上げ含めて良い作りだった。
実家のタマの方が内装仕上げ含めて良い作りだった。
689(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 06:41:27.23ID:Ss3ZNUpW さすがにアーネストとタマを比較したらいけない
690(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 11:44:14.80ID:??? 同じ市町村で建売
飯田 2000万円以下もある
タマホーム 3000万円ぐらい
一条 4000万以上で売っている
飯田 2000万円以下もある
タマホーム 3000万円ぐらい
一条 4000万以上で売っている
691(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 12:14:16.30ID:???692(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 17:25:46.03ID:??? なぜ飯田は安いの?
693(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 18:11:38.19ID:??? 今仕様決め中
限られた予算の中でいかにいい感じの家を作るかに全力出してる
コーディネート系の課金ゲーやってるみたいで楽しい
これは制約があるからこその面白さかもしれない
もちろん大手の高級戸建を選べるならそうする
限られた予算の中でいかにいい感じの家を作るかに全力出してる
コーディネート系の課金ゲーやってるみたいで楽しい
これは制約があるからこその面白さかもしれない
もちろん大手の高級戸建を選べるならそうする
694(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 18:48:59.52ID:??? >>691
年収1000万の可処分所得が約731万(手取り月45万)の時代だぞ
ここから都内4人暮らしの平均生活費
https://hoken-room.jp/money-life/8595
>東京都で約419,000円(家賃を除く)
これが出ていく
家賃やローン支払いに回せる金は31,000円しかない
夏冬合計2回のボーナスで毎月の赤字を補填してる状況
だから皆、共働きにしてるわけ
都内無理!という人はチバラキに都落ちして電車で30分~60分かけて通勤してる
こんなカツカツなのに35年ローンを2回も組めるわけがない
年収1000万の可処分所得が約731万(手取り月45万)の時代だぞ
ここから都内4人暮らしの平均生活費
https://hoken-room.jp/money-life/8595
>東京都で約419,000円(家賃を除く)
これが出ていく
家賃やローン支払いに回せる金は31,000円しかない
夏冬合計2回のボーナスで毎月の赤字を補填してる状況
だから皆、共働きにしてるわけ
都内無理!という人はチバラキに都落ちして電車で30分~60分かけて通勤してる
こんなカツカツなのに35年ローンを2回も組めるわけがない
695(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 18:54:18.35ID:??? 国内企業のサラリーマンを頑張ってもキーエンスの平均年収2183万円が限界点だろう
大半の人間は年収1000万にすら到達せず、上場企業平均の年収600万前後で落ち着く
参考)東京商工リサーチの調査で2021年度の上場3213社の平均年間給与は、605万5000円だった。
もはや親世代の援助(相続時精算課税制度等)ないし夫婦二馬力パワーを使わなきゃ、上場企業正社員でも家を買うのは難しい時代に突入した
1回限りのチャンスなんだよ
それを理解して家を買えよ
大半の人間は年収1000万にすら到達せず、上場企業平均の年収600万前後で落ち着く
参考)東京商工リサーチの調査で2021年度の上場3213社の平均年間給与は、605万5000円だった。
もはや親世代の援助(相続時精算課税制度等)ないし夫婦二馬力パワーを使わなきゃ、上場企業正社員でも家を買うのは難しい時代に突入した
1回限りのチャンスなんだよ
それを理解して家を買えよ
696(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 19:25:34.58ID:??? 上場企業でそんなもんなんだな
地方生まれ地方育ちで都会暮らしを知らない公務員が地方に土地買ってまあまあな家建てるのが一番現実的な幸せなのかもしれない
地方生まれ地方育ちで都会暮らしを知らない公務員が地方に土地買ってまあまあな家建てるのが一番現実的な幸せなのかもしれない
697(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 20:06:51.32ID:??? >>692
飯田グループのアーネストワンが安いのは規格住宅だから
大量発注で調達価格を抑え、効率的な建築マニュアルで工期を短縮した結果
1300万前後で4LDKの家が作れる
それに土地代(地域によって変わる)を載せて1580万~3480万くらいで売ってると思われる
飯田グループのアーネストワンが安いのは規格住宅だから
大量発注で調達価格を抑え、効率的な建築マニュアルで工期を短縮した結果
1300万前後で4LDKの家が作れる
それに土地代(地域によって変わる)を載せて1580万~3480万くらいで売ってると思われる
698(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 22:03:23.07ID:??? 寒くないんですか?
699(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 22:28:56.29ID:??? 掃出し窓あるし第三種換気だから寒いよ
今はローコスト(坪50万円台)でもHEAT20G2+第一種熱交換換気システムの家作れるからあえて選ぶ必要なし
今はローコスト(坪50万円台)でもHEAT20G2+第一種熱交換換気システムの家作れるからあえて選ぶ必要なし
700(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 23:30:03.32ID:??? 第三種換気だけど、ホントに寒いです、でも本当は良くないと思うが対策として吸気口にティッシュを詰めたら冷気の入りかたが少なくなってましになりました。
701(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 01:29:41.73ID:??? その状況でガスコンロや石油ストーブ使うなよ
危ないからね
危ないからね
702(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 01:49:11.71ID:???703(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 02:33:27.08ID:???704(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 09:31:58.83ID:??? 具体的な施工業者も挙げられない時点でお察し
705(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 09:57:14.27ID:??? ここだとあまりヤマト住建の話題出てこないけど高いの?
性能的には一条と同等近くって聞いたんだけども。
性能的には一条と同等近くって聞いたんだけども。
706(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 10:24:30.19ID:??? ヤマト住建は耐震等級がね…
707(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 13:33:37.78ID:??? ZEH率
ヤマト住建 77%
アイダ設計 2%
秀光ビルド 1%
タマホーム 1%
ヤマト住建は客層がローコストよりランク上なんだろうな
ヤマト住建 77%
アイダ設計 2%
秀光ビルド 1%
タマホーム 1%
ヤマト住建は客層がローコストよりランク上なんだろうな
708(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 14:54:49.66ID:??? ヤマト住建
売上高 226億54万円
従業員数 611名
設立 1990年
阪神大震災 被災の中心である神戸市には、ヤマト住建の本社のみならず、 全壊は一件もありませんでした。
「金物工法+ パネル工法」による耐震等級3の耐震構造と、地震の揺れを大幅に抑える「制振ダンパー」
C値=0.5以下 気密測定技能者は18名在籍
ヤマト住建の住宅は、C値 0.1 以下の住宅建設実績が多数あります
ヤマト住建の『全館空調』はルームエアコン1台で実現します YUCACOシステム
勤続年数
1年未満が19%
5年未満が61%
10年未満が88%
15年以上が7%
住宅会社はほとんど転職するんだな
売上高 226億54万円
従業員数 611名
設立 1990年
阪神大震災 被災の中心である神戸市には、ヤマト住建の本社のみならず、 全壊は一件もありませんでした。
「金物工法+ パネル工法」による耐震等級3の耐震構造と、地震の揺れを大幅に抑える「制振ダンパー」
C値=0.5以下 気密測定技能者は18名在籍
ヤマト住建の住宅は、C値 0.1 以下の住宅建設実績が多数あります
ヤマト住建の『全館空調』はルームエアコン1台で実現します YUCACOシステム
勤続年数
1年未満が19%
5年未満が61%
10年未満が88%
15年以上が7%
住宅会社はほとんど転職するんだな
709(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 20:14:04.38ID:??? そこの会社はしらんけどまともな神経じゃやってけんだろうなと思うわ
サイコパスの天職の一つだと思う
サイコパスの天職の一つだと思う
710(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 21:03:23.48ID:??? グランディハウスはローコスト住宅ですか?
711(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 23:59:25.17ID:ZnXxyTcz >>709
転職なんて今じゃ普通だしした事無い人の方が少なくね?
辞めても同じ業界行くのがセオリーだからキャリアアップと考えるべき
建設業、不動産業、飲食業、運送業この辺は同じ業界を転々としてる
夜職でも風俗、キャバ、スナック、コンカフェ、居酒屋、バー、ホストも同職内で転々と
派遣や期間工も同職で転々
教員や塾講師も転々
転職なんて今じゃ普通だしした事無い人の方が少なくね?
辞めても同じ業界行くのがセオリーだからキャリアアップと考えるべき
建設業、不動産業、飲食業、運送業この辺は同じ業界を転々としてる
夜職でも風俗、キャバ、スナック、コンカフェ、居酒屋、バー、ホストも同職内で転々と
派遣や期間工も同職で転々
教員や塾講師も転々
712(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 07:17:24.45ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
713(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 09:13:43.61ID:??? ガルバじゃなくても鉄板ならみんなそういう音はする
厚みだけが問題なだけだ
厚みだけが問題なだけだ
714(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 11:28:27.75ID:??? 鉄板外壁なクルマの走行音とか騒音の反射がやかましいぞ
715(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 16:55:35.65ID:??? オールガルバの家はすごいんすかね
716(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 19:54:23.10ID:??? まだガルバが鉄板一枚で構成されてると思ってる馬鹿いんの
717(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/29(日) 23:18:32.69ID:??? ただの言葉遊びみたいなもんだな、それは
718(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/30(月) 00:35:37.15ID:??? 坊やだからさ
719(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/30(月) 20:57:21.13ID:??? >>697
飯田ってロシアの森林買ってたけど供給大丈夫なのか?
飯田ってロシアの森林買ってたけど供給大丈夫なのか?
720宣伝失礼致します。
2023/01/31(火) 09:38:13.70ID:HsN+s51S721(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/01(水) 13:43:10.44ID:j7fmqTir まだ安く安く仕事してるの〜
722(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/01(水) 13:43:26.11ID:j7fmqTir まだ安く安く仕事してるの〜
723(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 07:12:51.13ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
724(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 07:21:23.82ID:dhHNE9Nh お前の家もダサいディングだろ(笑)
725(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 08:58:32.91ID:??? 24坪1200万の家にする
726(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 10:34:45.22ID:??? いや、白モルタルに白の上塗り仕上げでなんちゃって漆喰だよ。
ガルバもサイディングの一種な
だ、だ、ださいでぃんぐー
バハーン(ダヨンダヨン)
ガルバもサイディングの一種な
だ、だ、ださいでぃんぐー
バハーン(ダヨンダヨン)
727(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 15:03:55.87ID:dhHNE9Nh728(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 15:18:45.86ID:??? 一条の外壁いいよね
729(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 18:21:31.06ID:??? しつこくガルバ馬鹿にしてたやつがまさかの塗り壁でわろた
730(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 18:28:33.70ID:??? シミだらけ漆喰マンの誕生である
731(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 19:10:11.04ID:??? 塗り壁w
ガルバのほうがましやんw
ガルバのほうがましやんw
732(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 19:15:14.97ID:??? 新品のジャージ買ったんだってウキウキで着てきたらプーマのパチモノだった小学生の頃の友達を思い出した
自慢の外壁だったんだろうなぁ
いたたまれない気持ち
自慢の外壁だったんだろうなぁ
いたたまれない気持ち
733(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 19:20:46.84ID:??? その友達は人の事を馬鹿にしてないだろう
しかしまぁ漆喰とは...w
しかしまぁ漆喰とは...w
734(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 19:24:07.96ID:BoAuMQqU 雨染み漆喰マン出ておいでよ
735(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 20:14:08.11ID:??? 塗り壁でドヤて
736(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/04(土) 11:51:10.69ID:??? シミだらけ塗り壁おじさん
737(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/04(土) 22:13:06.76ID:??? つか、ダヨンダヨンってそんなに薄い鉄板つかってるのか
738(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/04(土) 22:18:01.94ID:xavi+htv >>737
ダヨン君の家は0.27mmでも使ってるんだろう
ダヨン君の家は0.27mmでも使ってるんだろう
739(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/05(日) 12:29:51.07ID:G0aRM7nu おいおいダヨンジジイの家は塗り壁だぞ?
自慢のシミだらけ漆喰ハウスをガルバと一緒にしてくれるな
自慢のシミだらけ漆喰ハウスをガルバと一緒にしてくれるな
740(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/06(月) 12:29:44.41ID:??? ぬ〜り〜か〜べ〜wwwwwwwwwwwwwww
741(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/06(月) 16:16:23.11ID:??? ローコスト専門で気密いいですよって言ってでも測定はしないって言われたんだけどそんなもんなの
742(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/06(月) 17:07:23.06ID:??? イシカワ住宅は断熱気密いいの?
743(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 07:17:37.38ID:??? いいと思う
ローコストの中ではバランス取れてる
ローコストの中ではバランス取れてる
744(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 07:23:45.56ID:ooibG2I4 アキュラと桧家どっちがいいだろうか
745(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 07:32:12.22ID:???746(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 09:29:31.98ID:??? >>741
草
数値を絶対に出さないハウスメーカーや工務店はこれからどんどん淘汰されるよ
特に耐震等級や断熱等級で「相当」とかいう言葉を使う詐欺師には気を付けなはれ
こいつら絶対に構造計算やら長期優良住宅をオススメしない方向にもっていくからw
草
数値を絶対に出さないハウスメーカーや工務店はこれからどんどん淘汰されるよ
特に耐震等級や断熱等級で「相当」とかいう言葉を使う詐欺師には気を付けなはれ
こいつら絶対に構造計算やら長期優良住宅をオススメしない方向にもっていくからw
747(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 09:34:16.78ID:??? 等級に対して相当を使ってるとこは相当じゃなくて大半が未満だろ
規格なり通す金すらケチるとこがまともな家建てるわけないしな
規格なり通す金すらケチるとこがまともな家建てるわけないしな
748(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 11:54:21.13ID:???749(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 12:15:58.66ID:??? せめて寝室とリビングぐらい分けたいわ
750(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 12:19:30.17ID:??? >>748
カプセルホテルかよ
カプセルホテルかよ
751(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 14:57:56.28ID:???752(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 15:02:47.14ID:QKYukAPY ぬ〜り〜か〜べ〜wwwwwwwwww
753(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 16:39:42.19ID:i2vckDey 日本を愛するゴキブリのみなさん
角谷林旺ググレ、こいつが日本に外人入れとる、手広く悪事をする卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ。
角谷林旺ググレ、こいつが日本に外人入れとる、手広く悪事をする卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ。
754(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:07:03.42ID:??? 1LDKで風呂もつけて
リビング15畳程度
寝室6畳くらいで
リビング15畳程度
寝室6畳くらいで
755(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:26:07.73ID:agwEeH66 100坪超えの土地なのにどのメーカーも平屋は~…って拒否してくるのは何でや
どこも2階建てにしたがる
どこも2階建てにしたがる
756(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:40:56.30ID:??? >>755
予算が(笑)
予算が(笑)
757(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:46:10.84ID:??? >>755
予算は!!キレッ
予算は!!キレッ
758(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:52:26.84ID:agwEeH66 土地込みで5000万や…
759(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:53:11.77ID:??? 土地いくらだよ
760(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 21:59:54.49ID:WjSC9l6o 土地からかよ
建築条件付きの土地なら分割してもっと建物建てたいんじゃない?
建築条件付きの土地なら分割してもっと建物建てたいんじゃない?
761(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:17:27.19ID:agwEeH66 土地は1700万や
やっぱり、予算の問題なんか…
やっぱり、予算の問題なんか…
762(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:19:17.61ID:??? 3300で平屋か
一条のハグミーとかどうだ
一条のハグミーとかどうだ
763(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:29:33.57ID:??? 100坪1700万いいなあ…
広さ三分の一値段三倍だ
それでも都心の職場まで1時間圏内には住めないんだから首都圏はいかれてる
広さ三分の一値段三倍だ
それでも都心の職場まで1時間圏内には住めないんだから首都圏はいかれてる
764(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:32:14.44ID:??? うちは130坪900万だぜ
765(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:34:12.20ID:??? うちは50坪の建売で1800万です
766(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:38:02.00ID:???767(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 22:42:30.55ID:??? まともに資産価値があって転売の効く土地は坪100万円超えるがな
それじゃなきゃマンションのほうが資産価値は高い
まあ人生それだけではないが、人生にとって家は一生かけるものではない
余り早まらないほうがいい
それじゃなきゃマンションのほうが資産価値は高い
まあ人生それだけではないが、人生にとって家は一生かけるものではない
余り早まらないほうがいい
768(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 23:16:31.33ID:??? マンションなんかあるの都会だけやろw
769(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 23:40:59.90ID:oJ3CZ2ZN770(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 23:47:18.77ID:???771(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/07(火) 23:49:06.36ID:??? >>769
ありゃ山形では
ありゃ山形では
772(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 00:12:04.81ID:1Mkg3oKR 資産価値とか言ったって人生一度きりで時間は過ぎていく
マンションなんて住みたくないんだもの
マンションなんて住みたくないんだもの
773(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 00:15:04.05ID:???774(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 00:20:39.74ID:??? 家も勤め先も今の自分に合うものが一番
新婚ー子育てー老後ー施設
とステージ変わるから
きっと仕事も
家に常に縛りつけられると変革に対応できなくて不幸になるかも
新婚ー子育てー老後ー施設
とステージ変わるから
きっと仕事も
家に常に縛りつけられると変革に対応できなくて不幸になるかも
775(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 00:47:31.67ID:??? >>770
大体ですが土地300で建物などで1500です
大体ですが土地300で建物などで1500です
776(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 07:32:03.06ID:??? ヤドカリが書き込んでて草
777(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 10:41:04.74ID:??? ローコスト住宅はヤドカリでいい
どうせ上物の価値は直ぐ半減、立地重視、建物は一定性能は確保して安く
中身が健康で幸せで充実できればいい
どうせ上物の価値は直ぐ半減、立地重視、建物は一定性能は確保して安く
中身が健康で幸せで充実できればいい
778(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 11:30:38.92ID:??? 誰か一条工務店のハグミー以上にコスパの良いある程度実績と信頼のある商品あったら教えて
779(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 13:39:17.78ID:tMpHH62e 外壁真っ白だとやはりすぐ汚れ目立ちますかね?
780(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 13:49:57.73ID:??? 光セラとかはキレイなままって聞くけどな。
781(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 15:00:28.42ID:??? だからこそのべ床30坪総二階がちょうどいい
782(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 15:22:50.90ID:???783(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 15:55:16.20ID:qdc6irBf >>782
大通りの一本入った住宅街なのでそこまで外部要因はなさそうですね
外壁選べることになったんですが近所の大型建売分譲地見た中で1番好きな外観が少し青光してるキレイな白の家で…
親水コート14ってタイプからしか選べないので思い描いた理想と違ったり、設計士から白はあまり勧められないと言われて悩んでる所です
大通りの一本入った住宅街なのでそこまで外部要因はなさそうですね
外壁選べることになったんですが近所の大型建売分譲地見た中で1番好きな外観が少し青光してるキレイな白の家で…
親水コート14ってタイプからしか選べないので思い描いた理想と違ったり、設計士から白はあまり勧められないと言われて悩んでる所です
784(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 16:02:49.29ID:??? 建てる予定の場所の周辺の白い家がどうなってるか見てみたら?
785(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 16:17:28.85ID:QipaIXk+ そうそう他人の家は参考になるよ
外観なら見放題
外観なら見放題
786(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 16:23:35.70ID:o/ym5D62 周囲の家の汚れ具合は正直意識してなかったので参考にします
ありがとう
ありがとう
787(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 16:25:40.46ID:??? >>778
タマホーム
タマホーム
788(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 16:40:13.72ID:??? >>777
ヤドカリなら賃貸住めよ
ヤドカリなら賃貸住めよ
789(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 17:09:20.01ID:??? >>783
エクセレージ親水14
リュージュアッシュベージュ
20m巾の幹線のから約120mの住宅地
(トラックは少ない)
1月末で築4年
汚れはほとんどないが、つなぎ目が少しわかりやすくなってきた
https://i.imgur.com/ysToJVq.jpg
エクセレージ親水14
リュージュアッシュベージュ
20m巾の幹線のから約120mの住宅地
(トラックは少ない)
1月末で築4年
汚れはほとんどないが、つなぎ目が少しわかりやすくなってきた
https://i.imgur.com/ysToJVq.jpg
790(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 17:11:40.82ID:???791(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 17:41:31.68ID:??? >>783
悪い方は言わん、せめて15か16ミリの金具止めの親水パワーコートにしよう。追加はそんなに金掛からんし、14ミリは釘打ちやし。
悪い方は言わん、せめて15か16ミリの金具止めの親水パワーコートにしよう。追加はそんなに金掛からんし、14ミリは釘打ちやし。
792(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 20:47:52.54ID:lTYhGQL4793(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 20:48:19.22ID:??? うちの工務店は光セラ18から選べって言われたからローコストでない?
ローコストって坪いくらぐらいでいうの?
30坪までなら定額いくらってところに依頼してて
別に安くならないんだけど総2階で設計してもらって、
建物本体税込1890万円で竣工待ち。
30坪総2階、長期取得、全窓APW330、光セラ18、
ソーラー無し、オール電化、3種換気、袋入普通性能GW断熱。
補助金165万円差し引くと1725万円。
地元ではアルバイトでも家買うことできるって噂の工務店なんだけど
もっと安く買う方法あったんならそうしたかった
ローコストって坪いくらぐらいでいうの?
30坪までなら定額いくらってところに依頼してて
別に安くならないんだけど総2階で設計してもらって、
建物本体税込1890万円で竣工待ち。
30坪総2階、長期取得、全窓APW330、光セラ18、
ソーラー無し、オール電化、3種換気、袋入普通性能GW断熱。
補助金165万円差し引くと1725万円。
地元ではアルバイトでも家買うことできるって噂の工務店なんだけど
もっと安く買う方法あったんならそうしたかった
794(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 20:54:36.11ID:???795(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 20:58:18.63ID:??? >>794
うるさいなお前
うるさいなお前
796(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 21:22:23.41ID:??? apw330より普通に断熱材グレード上げたほうが良かったんじゃ
797(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 21:41:13.02ID:QUb+pQEP >>793
坪50万以下がローコスト(オプション別)
坪50万以下がローコスト(オプション別)
798(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/08(水) 23:48:03.82ID:0Hhqhecp 西海岸風、カリフォルニアスタイルの家を建てたいんだけど、やっぱりそういうの売りにしてるとこに行くべき?
近くになくて困ってる
近くになくて困ってる
799(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 00:35:59.46ID:??? ゼロキューブなら何処でもありそうだけど
800(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 08:22:20.69ID:???801(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 08:54:20.40ID:??? タマホーム気密悪いのYouTube動画あったな
802(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 11:00:45.25ID:FcquROBT 性能求めすぎて坪単価50超えたらこのスレの意義無いしなぁ
今のご時世で性能重視のローコストなら外観内観無視で東栄住宅くらいしかないんでないの
今のご時世で性能重視のローコストなら外観内観無視で東栄住宅くらいしかないんでないの
803(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 11:14:27.24ID:??? >>801
どれ?」
どれ?」
804(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 12:02:02.35ID:Lgd2ix2u 大阪を拠点にしてる創建ってローコスト?
805(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 12:30:00.52ID:FcquROBT >>804
ググったら九州の創建は980万で40坪の総二階を謳ってるけど、大阪の創建は標準で坪単価61万〜しか出てこないです
ググったら九州の創建は980万で40坪の総二階を謳ってるけど、大阪の創建は標準で坪単価61万〜しか出てこないです
806(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 13:24:15.67ID:??? 創の文字入ってるて
そちら系とか信仰してる社長さん?
そちら系とか信仰してる社長さん?
807(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 14:46:46.53ID:???808(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/09(木) 22:07:51.74ID:???809(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/11(土) 09:10:01.20ID:???810(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/12(日) 23:00:54.98ID:za8/vk/F シミだらけ漆喰ハウスwwwwwwwwww
811(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/14(火) 17:03:29.83ID:??? 俺はは普通のレンジフード プラス ロスナイの組み合わせにした。
レンジフードはコンロ連動で、ロスナイは急な温度変化あるいは雑ガスセンサーで急速換気するタイプ。
VL-200KA4
検知後5分強制換気、その後30分はロスナイ換気でフォロー
この組み合わせならレンジフードは弱くして使っても大丈夫だろうな。
レンジフードはコンロ連動で、ロスナイは急な温度変化あるいは雑ガスセンサーで急速換気するタイプ。
VL-200KA4
検知後5分強制換気、その後30分はロスナイ換気でフォロー
この組み合わせならレンジフードは弱くして使っても大丈夫だろうな。
812(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/16(木) 11:40:23.08ID:??? ローコストに徹するならサッシは2mまでだな
うちは2.2mあるからカーテンやら既成使えずそこだけ偉く高い
うちは2.2mあるからカーテンやら既成使えずそこだけ偉く高い
813(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/16(木) 18:50:59.04ID:??? ガルバ鋼外壁が
ちょっとした風で
バハーン(ダヨンダヨン)
ちょっとした風で
バハーン(ダヨンダヨン)
814(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/16(木) 19:52:35.94ID:??? でイシカワ住宅ていいの?
815(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/16(木) 22:04:04.15ID:fSEdhKV3 >>813
シミだらけ漆喰ハウス(笑)
シミだらけ漆喰ハウス(笑)
816(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 08:12:52.48ID:??? だ、だ、ださいでぃんぐー
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
817(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 08:18:48.14ID:KvliorSz >>816
サイディングもガルバもお前の雨染み漆喰ハウスよりよほど上等だからな(笑)
726 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2023/02/03(金) 10:34:45.22 ID:???
いや、白モルタルに白の上塗り仕上げでなんちゃって漆喰だよ。
ガルバもサイディングの一種な
だ、だ、ださいでぃんぐー
バハーン(ダヨンダヨン)
サイディングもガルバもお前の雨染み漆喰ハウスよりよほど上等だからな(笑)
726 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2023/02/03(金) 10:34:45.22 ID:???
いや、白モルタルに白の上塗り仕上げでなんちゃって漆喰だよ。
ガルバもサイディングの一種な
だ、だ、ださいでぃんぐー
バハーン(ダヨンダヨン)
818(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 09:53:47.54ID:??? ガルバ綱外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
819(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 12:06:14.07ID:??? 白が好きなら、高耐久のガルバかサイディングにしないと、交通量が多いと黒くなるし、山とか近いとコケとかで緑色になったりしてる家を見るけどな
凄くみすぼらしいから、俺はモルタルとか漆喰は選ばないな
凄くみすぼらしいから、俺はモルタルとか漆喰は選ばないな
820(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 13:32:21.97ID:??? >>819
緑になるのはコケだろ
緑になるのはコケだろ
821(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 16:34:59.94ID:??? >>820
そう書いてあるね
そう書いてあるね
822(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 17:03:12.59ID:??? しかも漆喰ですらないなんちゃって漆喰だからな
そんな糞外壁のやつがガルバどうのサイディングどうの言ってるのが笑いどころ
そんな糞外壁のやつがガルバどうのサイディングどうの言ってるのが笑いどころ
823(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 18:11:06.43ID:??? >>821
山無関係なのよ
山無関係なのよ
824(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 19:01:49.66ID:??? >>823
家の北側にコケ生えるけど山とか田んぼが近いとバフが凄いで
家の北側にコケ生えるけど山とか田んぼが近いとバフが凄いで
825(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/17(金) 22:54:08.08ID:E1a+SGaf イキり塗り壁草
826(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/18(土) 14:28:45.57ID:??? ダヨンダヨン言ってる奴の家、妖怪の家で草
827(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/18(土) 18:22:20.62ID:FGHlhgrc ぬーりーかーべーwwwwwwwwww
828(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/18(土) 18:31:42.18ID:??? えっ!?外壁で苔栽培?
https://ldkhouse.com/gaiheki/
④ 白い外壁
はい、これはただ単に白い外壁は、コケや藻が目立つということですw
周囲の家の外壁がコケや藻で緑色になっていたら、真っ白い壁や、塗り壁で凹凸がある素材は極力選ばない方が良いです。
https://ldkhouse.com/gaiheki/
④ 白い外壁
はい、これはただ単に白い外壁は、コケや藻が目立つということですw
周囲の家の外壁がコケや藻で緑色になっていたら、真っ白い壁や、塗り壁で凹凸がある素材は極力選ばない方が良いです。
829(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/20(月) 22:23:39.34ID:??? >>778
一条の情報入手したよ
http://anzaihome-2011.com/
https://ameblo.jp/rakumo777/entry-12281478768.html
https://www.smart-daisuke15.com/archives/3974
https://www.smarthouse2.com/?p=5417
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1343845863/
https://myhomelife.xyz/ichijo-regret/
https://www.maboko.net/option-12/
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2281.html?sp
https://mizuyo-blog.com/ichijo-construction-store-bug-correspondence/
https://www.smart-daisuke15.com/archives/8128
https://www.instagram.com/p/Cmlu2WMLSZq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CgWXfKKvciK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CgBb0bnrPgQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CntxOOUPbPW/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://youtu.be/9x0klxeyyVU
https://youtu.be/JXFg2QBojuc
一条の情報入手したよ
http://anzaihome-2011.com/
https://ameblo.jp/rakumo777/entry-12281478768.html
https://www.smart-daisuke15.com/archives/3974
https://www.smarthouse2.com/?p=5417
https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1343845863/
https://myhomelife.xyz/ichijo-regret/
https://www.maboko.net/option-12/
https://86ichan.blog.fc2.com/blog-entry-2281.html?sp
https://mizuyo-blog.com/ichijo-construction-store-bug-correspondence/
https://www.smart-daisuke15.com/archives/8128
https://www.instagram.com/p/Cmlu2WMLSZq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CgWXfKKvciK/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CgBb0bnrPgQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/p/CntxOOUPbPW/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://youtu.be/9x0klxeyyVU
https://youtu.be/JXFg2QBojuc
830(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/20(月) 22:41:04.69ID:WrhENvHS831(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 06:25:14.19ID:???832(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 07:59:14.90ID:??? 地震保険及び地盤保証会社の保証により再建築価格くらい保証されないの?
気の毒に思うけどお知らせ欄の書き込みの「僕」ってのが家で気持ち悪さMAXや
気の毒に思うけどお知らせ欄の書き込みの「僕」ってのが家で気持ち悪さMAXや
833(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 08:25:26.29ID:??? 弁護士の腕次第でひっくり返せそうじゃね
834(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 08:39:01.31ID:00oU6rwr YouTubeで顔出しして一条が如何に酷いか訴えた方がいいぞ、割とマジで
835(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 09:05:21.81ID:Hu2QVpRh836(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 09:49:05.38ID:8RFqW6w+ 雨染みだらけ漆喰(漆喰ではない)マンwwwww
837(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 15:25:34.90ID:??? ローコストはいろんな所を削ってるからな
測量もコスト削減
測量もコスト削減
838(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 15:56:20.19ID:??? 単純に質を落とすというよりは、売れ筋を大量に仕入れて、単価を安くしたり、間取りを絞って人件費を抑えるのが、ローコストが安く家を提供できる理由。
839(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 16:05:42.77ID:??? ローコスト住宅はあらゆる面でコストを削減する
打ち合わせの1回だけ所あるだろ
営業は数年で全部消える
外注先も消える
打ち合わせの1回だけ所あるだろ
営業は数年で全部消える
外注先も消える
840(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 16:11:05.08ID:??? 例えば水道工事
普通は埋戻しもきちんと水道工事費用に入ってる
ローコストは予算がないから地盤沈下事故が起きる
庭工事で埋戻し転圧やれよというスタンス
運悪く地盤沈下が起きた場合水道工事会社がお金払ってガレージ工事やり直す
よくあるパターン
ローコストじゃない大手は埋戻しまで予算がある
普通は埋戻しもきちんと水道工事費用に入ってる
ローコストは予算がないから地盤沈下事故が起きる
庭工事で埋戻し転圧やれよというスタンス
運悪く地盤沈下が起きた場合水道工事会社がお金払ってガレージ工事やり直す
よくあるパターン
ローコストじゃない大手は埋戻しまで予算がある
841(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 16:35:48.23ID:??? ローコスト住宅は貧乏人が買うから納期も短い
というメーカーの考えの元
家賃費用抑えたいから
最短でというから速度重視のエースを投入して工事した事ある
庭工事も3日しか工事日数貰えなかった
土間コンクリート終わった次の日引っ越し
>>838
少し正解
それは建前な下請け叩いて安く工事してるだけ
建売大規模工事見たらわかるよ
ゴミ大量に出るから 同じ品使って同じロットだから全部の家に余りを使えると思うだろ
色が微妙に違うかも知れないから全部捨てる エコじゃないし管理コストかかるから
でかい柱もなぜか捨てられてるw出るはずないよねカットされて納品されるのに
というメーカーの考えの元
家賃費用抑えたいから
最短でというから速度重視のエースを投入して工事した事ある
庭工事も3日しか工事日数貰えなかった
土間コンクリート終わった次の日引っ越し
>>838
少し正解
それは建前な下請け叩いて安く工事してるだけ
建売大規模工事見たらわかるよ
ゴミ大量に出るから 同じ品使って同じロットだから全部の家に余りを使えると思うだろ
色が微妙に違うかも知れないから全部捨てる エコじゃないし管理コストかかるから
でかい柱もなぜか捨てられてるw出るはずないよねカットされて納品されるのに
842(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 16:50:09.42ID:??? 知らんけど、ウッドショック以降にそんな事するかな
843(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 17:42:04.95ID:??? なんでそんは大量に捨てられてるとか知ってんの?
毎日建売の現場にでも行ってんのか?
毎日建売の現場にでも行ってんのか?
844(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 18:33:41.83ID:rZ611pRa ハウスメーカーの規格型はローコスト?
845(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 23:08:48.70ID:??? >>843
壺
壺
846(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/21(火) 23:15:42.23ID:??? >>844
比較的だけ
使える図面がある、
モジュールに載っとり歩留まりが高い経済的プラン、
営業経費が少ない、
仕様については企画で採用されれば材料費は比較的安値になるがNET1割削減にはならんだろう
あとメーカーの誘い水(結局注文に誘導)としてのの政策価格
比較的だけ
使える図面がある、
モジュールに載っとり歩留まりが高い経済的プラン、
営業経費が少ない、
仕様については企画で採用されれば材料費は比較的安値になるがNET1割削減にはならんだろう
あとメーカーの誘い水(結局注文に誘導)としてのの政策価格
847(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 06:01:20.13ID:???848(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 10:11:02.97ID:???849(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 12:39:32.63ID:??? ローコストの監督に聞いたけど10以上の物件担当してると言ってたな
大手の倍以上見てるんだと
大手の倍以上見てるんだと
850(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 12:46:50.53ID:??? >>847
なんの用があったらそんなとこ見に行くんだよ
なんの用があったらそんなとこ見に行くんだよ
851(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 15:17:45.97ID:???852(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/22(水) 18:40:26.58ID:??? なかなかキモいな
853(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 08:27:54.77ID:??? ガルバ綱外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
854(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 15:19:49.99ID:??? えっ!?外壁で苔栽培?
https://ldkhouse.com/gaiheki/
C 白い外壁
はい、これはただ単に白い外壁は、コケや藻が目立つということですw
周囲の家の外壁がコケや藻で緑色になっていたら、真っ白い壁や、塗り壁で凹凸がある素材は極力選ばない方が良いです。
https://ldkhouse.com/gaiheki/
C 白い外壁
はい、これはただ単に白い外壁は、コケや藻が目立つということですw
周囲の家の外壁がコケや藻で緑色になっていたら、真っ白い壁や、塗り壁で凹凸がある素材は極力選ばない方が良いです。
855(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 19:21:41.18ID:wp0u/x14 くだらない意見でくだらない素材を勧める
856(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 19:52:29.67ID:H2Y/wy6T857(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 20:07:09.86ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
858(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 20:30:59.17ID:H2Y/wy6T >>857
お前の家がシミだらけなのは人のせいじゃないよ?
お前の家がシミだらけなのは人のせいじゃないよ?
859(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 22:56:44.05ID:??? 【外壁の色】白系がいいのか?黒系がいいのか?どっちなの!?
https://youtu.be/StiVaQ3qFq0
https://youtu.be/StiVaQ3qFq0
860(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/23(木) 23:59:28.65ID:???861(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/24(金) 07:01:03.51ID:??? ガルバ鋼外壁が
ちょっと強い風で
バハハーン(ダヨダヨダヨダヨン…ダヨン)
ちょっと強い風で
バハハーン(ダヨダヨダヨダヨン…ダヨン)
862(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/24(金) 07:46:32.06ID:??? お前の家が
ちょっとの時間で
苔栽培w
ちょっとの時間で
苔栽培w
863(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/24(金) 08:08:01.43ID:nH2FkPYT ご自慢のなんちゃって漆喰ハウス(笑)をドヤ顔で晒したのにバカにされて発狂してるのほんと好き
864(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/24(金) 08:32:46.12ID:??? よほど悔しいんだろうな
865(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/24(金) 09:21:53.37ID:??? 窓付近からすっごい黒いの垂れてたり
苔で緑になって見窄らしいよな
苔で緑になって見窄らしいよな
866(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/25(土) 01:32:14.46ID:??? >>865
壁が黒いじゃないか
壁が黒いじゃないか
867(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/25(土) 20:00:37.49ID:Gjjr/814 なんちゃって漆喰塗り壁ハウスとかいう拷問プレイ
868(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/26(日) 02:38:59.77ID:??? 苔や窓枠から垂れる黒い跡は、周りの住宅の壁を見ると大体わかる。
地域性が大きい。 風通りなどと別条件も加わるだろうけど
地域性が大きい。 風通りなどと別条件も加わるだろうけど
869(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/26(日) 11:56:39.54ID:??? ローコスト塗り壁の破壊力やばいwwwwwwwwww
870(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/28(火) 08:43:59.58ID:Ca2rHdJ7 イキリ塗り壁
871(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/28(火) 19:34:00.55ID:???872(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/28(火) 20:31:32.93ID:YmZb84u+ つまらんやつ
873(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/28(火) 20:38:29.23ID:???874(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 08:35:56.87ID:??? 俺はグレージュにした
875(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 08:51:36.64ID:??? 俺は真っ白の塗り壁にしてもらった
876(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 08:55:15.26ID:??? いいね。
いかにも安モンの家って感じで最高。
いかにも安モンの家って感じで最高。
877(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 09:03:41.56ID:???878(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 12:16:24.91ID:??? ダイソーで売ってそう
879(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 12:31:21.52ID:cJuKVRXh シミだらけ塗り壁マンが必死で草
880(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 12:52:06.64ID:z/RcbFXk 白壁いいじゃない
ダサいサイディングが蔓延する中で、良い趣を出すだろうね
ダサいサイディングが蔓延する中で、良い趣を出すだろうね
881(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 13:05:02.06ID:??? ずっと白いままならええんやがな
タイルや高耐久のガルバやサイディング以外は、みすぼらしくなったり、不気味な外観になっていくんだよ
タイルや高耐久のガルバやサイディング以外は、みすぼらしくなったり、不気味な外観になっていくんだよ
882(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 13:12:13.12ID:???883(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 13:14:54.39ID:??? 所で、各種補助金しっかり使ってる?
884(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 14:53:06.21ID:z/RcbFXk 建った瞬間から見窄らしいサイディングの多いこと、
>>881
>>881
885(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 14:59:52.70ID:??? >>880
感覚が昭和
感覚が昭和
886(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 15:15:11.74ID:??? 外面気にするならそもそもローコストにするなよ
887(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 15:21:53.43ID:??? 塗り壁にする地点で注文住宅って分かるだろうよw
ガルバとかサイディングなんか使わずにこだわってるって
ガルバとかサイディングなんか使わずにこだわってるって
888(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 15:30:12.58ID:??? >>887
感覚が昭和
感覚が昭和
889(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 16:45:44.95ID:??? ハウジングセンターの一条のモデルハウスに行った時に向かいの白い塗り壁を営業が指差して
綺麗でしょ?モデルハウスだから年一回塗り替えしてるからです。
って教えてくれたなw
綺麗でしょ?モデルハウスだから年一回塗り替えしてるからです。
って教えてくれたなw
890(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 16:57:32.74ID:??? 一条の営業は他をけなしてるのか~
営業の質が悪いのかな?w
営業の質が悪いのかな?w
891(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 17:12:51.75ID:??? 塗り壁の家の営業が
綺麗でしょ?モデルハウスだから年一回塗り替えしてるからです。
って教えてくれないのは、どうなのかね?
一条の営業は、その後、一条のタイルなら、、、ってパンフレット見せながら、外壁補修を含めたトータルコストの考え方を教えてくれたよ
その後自分で色々調べて、塗り壁は無いわって思ったけどな
綺麗でしょ?モデルハウスだから年一回塗り替えしてるからです。
って教えてくれないのは、どうなのかね?
一条の営業は、その後、一条のタイルなら、、、ってパンフレット見せながら、外壁補修を含めたトータルコストの考え方を教えてくれたよ
その後自分で色々調べて、塗り壁は無いわって思ったけどな
892(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 17:38:50.98ID:??? 他社の実邸見学会行ったら隣の家指差して
ほらあの家なんてサイディングですよ
とか言ってたの思い出した笑
ほらあの家なんてサイディングですよ
とか言ってたの思い出した笑
893(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 17:56:54.77ID:??? 一条の営業は、定期的にメンテしないと塗り壁は汚れるよって話をしてくれた訳だけど、
キミが行った所の営業は、ただ単に
ほらあの家なんてサイディングですよ
って言った訳?
メリットやデメリットの説明が無ければ
それはただ貶してるだけちゃうの?
無能な営業やなw
キミが行った所の営業は、ただ単に
ほらあの家なんてサイディングですよ
って言った訳?
メリットやデメリットの説明が無ければ
それはただ貶してるだけちゃうの?
無能な営業やなw
894(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 21:04:22.74ID:z0yzGEI1 ガルバやサイディング馬鹿にしてたのがまさかのなんちゃって漆喰塗り壁マンというギャグ
895(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 21:40:54.85ID:??? 感覚が昭和
896(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 22:18:10.14ID:???897(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 22:50:04.41ID:???898(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 23:07:01.76ID:??? >>897
お前、IDの付け方知ってるよね?
どうしてつけないんだ?
894 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2023/03/01(水) 21:04:22.74 ID:z0yzGEI1
ガルバやサイディング馬鹿にしてたのがまさかのなんちゃって漆喰塗り壁マンというギャグ
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 20:36:37.59 ID:gySzMLvr0 [8/8]
>>162
各店に同じ注文して旨い安いを比べる
一口だけね
店を決めてメニューを吟味してディナーをいただく
爽やかなものとかこってりしたものじゃ同じ条件で比べられないし、食い過ぎで倒れる(笑)
お前、IDの付け方知ってるよね?
どうしてつけないんだ?
894 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2023/03/01(水) 21:04:22.74 ID:z0yzGEI1
ガルバやサイディング馬鹿にしてたのがまさかのなんちゃって漆喰塗り壁マンというギャグ
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/03/01(水) 20:36:37.59 ID:gySzMLvr0 [8/8]
>>162
各店に同じ注文して旨い安いを比べる
一口だけね
店を決めてメニューを吟味してディナーをいただく
爽やかなものとかこってりしたものじゃ同じ条件で比べられないし、食い過ぎで倒れる(笑)
899(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 23:20:03.31ID:???900(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 00:14:08.66ID:/kmCPEAN ご自慢のシミだらけ塗り壁を馬鹿にされて意味不明な事を言い出して草
いや臭
いや臭
901(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 09:14:24.81ID:??? タマホーム
レオハウス
アキュラホーム
ヤマト住建
アイフルホーム
クレバリーホーム
富士住建
ユニバーサルホーム
アエラホーム
アイダ設計
センチュリーホーム
坪単価30-50万円
レオハウス
アキュラホーム
ヤマト住建
アイフルホーム
クレバリーホーム
富士住建
ユニバーサルホーム
アエラホーム
アイダ設計
センチュリーホーム
坪単価30-50万円
902(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 11:53:39.19ID:??? イシカワ見てきたが良かった
良くも悪くも普通の家と言う感じだった
気密断熱はオプションで上げられるみたいだった
良くも悪くも普通の家と言う感じだった
気密断熱はオプションで上げられるみたいだった
903(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 13:18:08.90ID:rEtIjBBP >>901
アキュラはそれよりもうちょい高いよ
アキュラはそれよりもうちょい高いよ
904(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 18:27:48.30ID:???905(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/02(木) 21:36:55.01ID:enfXpwZk 明日まで東京ビックサイトで建材展やってるから
興味あれば是非。同時開催のリテールテックも面白い
興味あれば是非。同時開催のリテールテックも面白い
906(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 05:51:31.87ID:??? >>901
クレバリーてそんな安いのか
クレバリーてそんな安いのか
907(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 08:55:34.27ID:???908(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 09:04:49.32ID:??? 来年は消費税上がるみたいだし、今年もインボイス始まったら人工上がるだろうしやばいな
909(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 11:57:34.48ID:??? >>907
2、3年後はタマホームでも新築を建てられるなら上級国民になりそうだな。
2、3年後はタマホームでも新築を建てられるなら上級国民になりそうだな。
910(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 12:06:18.88ID:gKLVu1ax ぬーりーかーべーwwwwwwwwww
911(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 19:04:42.55ID:???912(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 19:33:47.46ID:??? もうローコストはあきらめろん
俺は10年前に第一種換気に
セルロースファイバー断熱に
トステム断熱ドア、アルゴンサッシ
150mm国産無垢柱にクリナップのキッチン
セキスイの風呂
ニチハ15mmサイディング
KMEWコロニアルグラッサ
総2階で直下率70%以上で建てて
28坪1350万
サービスで犬走総コンクリ
これには勝てないだろ?
俺は10年前に第一種換気に
セルロースファイバー断熱に
トステム断熱ドア、アルゴンサッシ
150mm国産無垢柱にクリナップのキッチン
セキスイの風呂
ニチハ15mmサイディング
KMEWコロニアルグラッサ
総2階で直下率70%以上で建てて
28坪1350万
サービスで犬走総コンクリ
これには勝てないだろ?
913(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 20:40:52.38ID:gKLVu1ax スレート屋根だし10年前なら値段なりじゃない
セルロースファイバーとか激安謳ってる工務店ししかか使わないイメージ
経年劣化で隙間が開くのは既知の事実で長期保証のあるハウスメーカーが採用しないのはそういう理由でしょ
値段なりダサいディングハウス乙
ドヤ顔で晒すならもっと条件の良い家で、仕様書の写真取るくらいしろよ
セルロースファイバーとか激安謳ってる工務店ししかか使わないイメージ
経年劣化で隙間が開くのは既知の事実で長期保証のあるハウスメーカーが採用しないのはそういう理由でしょ
値段なりダサいディングハウス乙
ドヤ顔で晒すならもっと条件の良い家で、仕様書の写真取るくらいしろよ
914(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 20:49:12.99ID:??? そんな泣かんでもw
915(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 20:54:59.55ID:??? >>912
今だったら2000万下らないだろうな
今だったら2000万下らないだろうな
916(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 21:10:21.21ID:suigVOw5 今日中堅どころのHMから見積もりだしてもらったけど坪単価80万だったわ
917(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/04(土) 23:42:23.08ID:??? だいたいこういうところで言われてる坪単価ってのは何の価格を何で割ったもの?
本体価格(税抜or税込)?付帯工事込み?支払総額?
面積は多分、工事面積よね?税金みたいに延床面積じゃなくて。
本体価格(税抜or税込)?付帯工事込み?支払総額?
面積は多分、工事面積よね?税金みたいに延床面積じゃなくて。
918(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 00:01:32.81ID:???919(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 03:41:21.93ID:??? 無知ほど恐ろしいもんねえわなw
920(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 06:48:53.52ID:??? 10年前は震災後の不安感、民主党の政権崩壊、デフレスパイラル、アベノミクス発動とオリンピック決定前、所得減と雇用不安、消費税5パーセントだね
ミニ駆け込み、震災特需があったが建設費は底値かも
ただサッシや断熱資材がまだ充実していない、方法も試行錯誤の過程、金利が高い、価格競争がまだ始まっていない、
コストパフォーマンスでは2015年くらいがベストじゃないか
まあ今さら自慢する話しじゃないよ
きっとこれから給料も上がるって(笑)
ミニ駆け込み、震災特需があったが建設費は底値かも
ただサッシや断熱資材がまだ充実していない、方法も試行錯誤の過程、金利が高い、価格競争がまだ始まっていない、
コストパフォーマンスでは2015年くらいがベストじゃないか
まあ今さら自慢する話しじゃないよ
きっとこれから給料も上がるって(笑)
921(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 06:50:11.04ID:???922(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 07:40:19.63ID:??? という傷の舐めあい
923(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 08:37:53.14ID:???924(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 12:18:04.31ID:2zYXWSh4 なんちゃって漆喰塗り壁
スレート屋根
セルロースファイバー(笑)
ドヤってくるのがすごいのしかいないスレ
スレート屋根
セルロースファイバー(笑)
ドヤってくるのがすごいのしかいないスレ
925(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 13:57:28.25ID:??? 横レスだが
いちいちageなきゃいいのに…
僻んでるようにしか見えないよ
いちいちageなきゃいいのに…
僻んでるようにしか見えないよ
926(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 14:09:51.80ID:??? 放っておいてやれ
ここでしかマウント取れねえ
さみしい奴なんだろう
ここでしかマウント取れねえ
さみしい奴なんだろう
927(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 14:12:55.98ID:??? 高気密高断熱スレで羨望の眼差しで認知されてる
HEAT20G3グレードの注文住宅を坪単価50万円前後で実現してる
某地方工務店は断熱材セルローズファイバーだったけどな
あとウェルネストホームもだ
難燃剤として添加されてるホウ酸の効果により防蟻(その他害虫)性能があり
吸放湿性能もあり、防音性能もピカイチのセルローズファイバーは当たりだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=cHWFPRg4r2M
HEAT20G3グレードの注文住宅を坪単価50万円前後で実現してる
某地方工務店は断熱材セルローズファイバーだったけどな
あとウェルネストホームもだ
難燃剤として添加されてるホウ酸の効果により防蟻(その他害虫)性能があり
吸放湿性能もあり、防音性能もピカイチのセルローズファイバーは当たりだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=cHWFPRg4r2M
928(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 14:44:05.07ID:??? >>901
秀光はここには入りませんか?
秀光はここには入りませんか?
929(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 15:02:59.00ID:wlxgkwrj 角谷林旺、ググレ、気を付けろ騙されるなこいついろいろ犯罪します!コンプライアンスありません。!卑劣なバカですが、ググレ、社会の害悪業者、犯罪業者、ググレ、気を付けろ騙されるな
930(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 17:04:22.20ID:wlxgkwrj 犯罪します!
外人を日本に入れとる
角谷林旺、ググレ、
気を付けろ騙されるなこいついろいろ犯罪します!コンプライアンスありません、卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ、コンプライアンスありません、社会の害悪業者
外人を日本に入れとる
角谷林旺、ググレ、
気を付けろ騙されるなこいついろいろ犯罪します!コンプライアンスありません、卑劣なバカですが、意見あればいうたれ犯罪やめろとしつけしたれ、コンプライアンスありません、社会の害悪業者
931(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 17:33:46.21ID:???932(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 18:05:12.10ID:2zYXWSh4 雨染みだらけ塗り壁草
933(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 18:43:06.63ID:??? 浮気しないで気を付けて運転してください
GPSで把握していますので
付けたり外したりしてますので
GPSで把握していますので
付けたり外したりしてますので
934(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/05(日) 22:27:07.97ID:???935(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/06(月) 20:24:40.65ID:??? おぼこの新人をたらしこんで打ち合わせの帰りに
しけこんでるのは現任しています
GPSすごいです丸見え皆でワロてます
しけこんでるのは現任しています
GPSすごいです丸見え皆でワロてます
936(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 08:29:20.81ID:??? もうすぐ4月だ新人が入ってくる~
「さあ開通ゲームの始まりです 愚鈍な嫁には残業と言っておく さあボクを止めてみたまえ」
「さあ開通ゲームの始まりです 愚鈍な嫁には残業と言っておく さあボクを止めてみたまえ」
937(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 10:27:13.87ID:y8HRisQG 雨染み漆喰マンがいよいよおかしくなったか
938(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 12:06:57.39ID:??? リフトアップで点検しましたか。今はついてないです。忘れたころに付けます。あなたはもうターゲットです。
ラブホのPは注意してください。そこからすべては始まります。GPSつけてまず基本情報として自宅と職場を調査します。
社会的地位など考慮し調査深度を掘り下げます。防犯カメラもあるので顔も紐づけし記録していきます。
調査してどうするのか。裏表ある不良成人の名簿は色々役に立つじゃないですか。この先何十年も役に立つじゃないですか。
ラブホのPは注意してください。そこからすべては始まります。GPSつけてまず基本情報として自宅と職場を調査します。
社会的地位など考慮し調査深度を掘り下げます。防犯カメラもあるので顔も紐づけし記録していきます。
調査してどうするのか。裏表ある不良成人の名簿は色々役に立つじゃないですか。この先何十年も役に立つじゃないですか。
939(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 12:44:26.28ID:??? そろそろアフィアフィ連投し出すぞ
カス漆喰
カス漆喰
940(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 16:40:32.22ID:Zh+HRN49 >>934
2年ほど前にタマの見学に行った時の説明では、換気扇は中央に一つ。 吸気口を各部屋に作ってるだけで呆れた覚えがある。
変な換気なら自然換気の方がマシなくらい。
こんな換気口を使ってる人たちは冬になると吸気口を塞いで使ってる。
2年ほど前にタマの見学に行った時の説明では、換気扇は中央に一つ。 吸気口を各部屋に作ってるだけで呆れた覚えがある。
変な換気なら自然換気の方がマシなくらい。
こんな換気口を使ってる人たちは冬になると吸気口を塞いで使ってる。
941(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/07(火) 22:28:36.50ID:??? ローコストで建てて目先の金しか考えてないようなやつには十分過ぎる設備でしょう笑
942(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/08(水) 11:58:52.49ID:??? 断熱性とか外壁材とか太陽光とか仕様を落とすと建築費は下がるけど
光熱費やメンテナンス費用が上がるからな
住宅ローンに組み込む方がトータルでは安いやろ
まあ戸建てだから安く建ててメンテもしない、壊れても放置
暖房も極力付けず厚着するという選択も出来るが
光熱費やメンテナンス費用が上がるからな
住宅ローンに組み込む方がトータルでは安いやろ
まあ戸建てだから安く建ててメンテもしない、壊れても放置
暖房も極力付けず厚着するという選択も出来るが
943(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/08(水) 12:43:42.77ID:??? ローコストだけど断熱6で太陽光載ってるわ(場所貸費用無料のやつ)
ただ狭くて見た目ダサくて自分で選べる要素少ないだけ
ただ狭くて見た目ダサくて自分で選べる要素少ないだけ
944(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/08(水) 15:20:39.85ID:??? 高気密高断熱プラン持ってるローコスト工務店が正解
945(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/08(水) 17:50:20.63ID:??? 耐震等級2相当みたいな家売ってそう
946(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/08(水) 21:45:28.16ID:??? イシカワの高気密高断熱はどうなの?
947(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/09(木) 00:28:29.77ID:??? >>944
高コスト工務店が多いんだよね。 特徴を出しながら高高住宅を建てるイメージ
高コスト工務店が多いんだよね。 特徴を出しながら高高住宅を建てるイメージ
948(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/09(木) 12:53:59.27ID:???949(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/09(木) 14:22:37.39ID:???950(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/09(木) 22:16:06.57ID:??? >>949
施主がユーチュブに上げてる最近建った家はエアコン一台でできてそうだな
施主がユーチュブに上げてる最近建った家はエアコン一台でできてそうだな
951(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/10(金) 19:32:16.72ID:??? 雨染みだらけのなんちゃって漆喰ゴミ外壁のやつがいるってまじ?wwwww
952(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/10(金) 19:36:45.12ID:???953(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/10(金) 22:13:45.80ID:??? >>952
俺も気になる
俺も気になる
954(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 08:28:49.44ID:??? 見てきた
実際の家でも気密断熱は性能良さそう
実際の家でも気密断熱は性能良さそう
955(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 10:47:23.84ID:??? イシカワて気密断熱よくすると
そこそこのお値段にならないの?
そこそこのお値段にならないの?
956(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 13:00:48.22ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
957(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 19:28:00.88ID:PjnV67vc ガルバでもサイディングでも雨染み塗り壁よりマシ
958(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 20:18:45.63ID:??? どれ選んだってみっともないし貧相な家
959(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 20:36:16.06ID:??? ガルバ外壁のローコストがそもそも無い
960(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 21:31:18.89ID:??? ガルバ外壁は、基本的にコーティングが見えない/無い。
窓枠周りのみ見える。
だからこそコーティングのメンテがほとんど不必要で長持ちする。
しかし明らかな窯業系と金属系のサイディングの見分けがつかないものが多い。
窓枠周りのみ見える。
だからこそコーティングのメンテがほとんど不必要で長持ちする。
しかし明らかな窯業系と金属系のサイディングの見分けがつかないものが多い。
961(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/12(日) 08:15:33.08ID:???962(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/12(日) 08:55:17.04ID:??? ローコストてできてみないとわからななくね?
多少知識あって年中現場にはりついてるわけないし
多少知識あって年中現場にはりついてるわけないし
963(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/12(日) 10:46:52.67ID:??? やっぱ第一に土地だよなあ
964(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 07:42:20.68ID:yFt2vTyl >>958
雨染みだらけなんちゃって漆喰塗り壁ハウスよりマシ
雨染みだらけなんちゃって漆喰塗り壁ハウスよりマシ
965(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 13:27:10.50ID:??? ガルバ鋼外壁が
春一番で
バハーン(ダヨンダヨン)
春一番で
バハーン(ダヨンダヨン)
966(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 15:08:39.09ID:4LrqqadR めちゃくちゃ効いてて草
967(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 17:47:09.18ID:??? ローコスト塗り壁とか罰ゲームみたいな家に住んでるな
968(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/14(火) 22:58:18.13ID:??? 太陽光
パワコン
チーチーチーチーと
うるせええええええええええええ!
パワコン
チーチーチーチーと
うるせええええええええええええ!
969(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 04:00:04.02ID:??? コイル鳴きかな
970(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 08:37:13.15ID:??? ガルバ鋼外壁が
バハーン(ダヨンダヨン)
バハーン(ダヨンダヨン)
971(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 11:51:56.49ID:??? タマとかイシカワとか秀光とかローコストの家建てた施主のおすすめのブログとかない?
ローコストの高気密高断熱とかがどんなものなのか知りたい
ローコストの高気密高断熱とかがどんなものなのか知りたい
972(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 14:05:18.83ID:??? ローコストで気密断熱とか笑わせるなよ。
安く済ませたいなら掘立て小屋レベルの家で我慢しとけ。
安く済ませたいなら掘立て小屋レベルの家で我慢しとけ。
973(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 15:18:46.47ID:??? おーいブタ
974(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 15:19:16.85ID:??? ブタがブヒブヒうるせーぞwww
975(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 15:19:32.59ID:??? しょっぺー野郎だなオメーわ
吐いた唾ガブ飲みしてんじゃねーよカス
吐いた唾ガブ飲みしてんじゃねーよカス
976(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 15:19:50.14ID:???977(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 15:28:27.52ID:??? ブタがブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒうるせーぞwww
978(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 16:18:59.38ID:??? ホンマサービス受けたかったら金払えと
会社にもいるが金払いたくないが
サービス悪いとかほざくアホいるな
会社にもいるが金払いたくないが
サービス悪いとかほざくアホいるな
979(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 20:11:21.04ID:??? トイレは、便座を常時ヒーターONしとけばあったかいだろ
俺はあれがほしい。北海道みたいなでっかい屋外灯油タンク、
そしてお風呂の給湯も灯油。ボイラーで全部屋あったか。
これ、北海道以外でもやれる?
俺はあれがほしい。北海道みたいなでっかい屋外灯油タンク、
そしてお風呂の給湯も灯油。ボイラーで全部屋あったか。
これ、北海道以外でもやれる?
980(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/15(水) 21:18:59.68ID:??? >>979
90Lのタンクは普通における
灯油屋と契約すれば補充も
ボイラーって温水暖房みたいな?、
セントラルじゃないだろうから、TESの灯油版
問題ないんじゃないの?
イニシャルもランニングは結構かかると思うよ
90Lのタンクは普通における
灯油屋と契約すれば補充も
ボイラーって温水暖房みたいな?、
セントラルじゃないだろうから、TESの灯油版
問題ないんじゃないの?
イニシャルもランニングは結構かかると思うよ
981(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 08:46:22.30ID:riSZYfpa >>971
気密測定しないところは信用ならん
気密測定しないところは信用ならん
982(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 09:13:06.12ID:??? >>981
施工中の気密測定を客に見せてはい終わりっていう業者の方が悪質だと思うけどね
施工中の気密測定を客に見せてはい終わりっていう業者の方が悪質だと思うけどね
983(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 10:52:24.36ID:OcdgI+ao >>970
次スレ立てろよ塗り壁
次スレ立てろよ塗り壁
984(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 11:19:58.51ID:??? 少なくとも気密測定ウエルカムの業者でないと不味い
985投下
2023/03/16(木) 11:41:28.26ID:??? 🐽ぶー🐖ぶー
積水板でアラシくん
積水板でアラシくん
986(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 11:42:22.89ID:??? >>981
吹き付けして面材張れば1以下になるやろ
吹き付けして面材張れば1以下になるやろ
987(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 14:49:24.14ID:??? 断熱欠損や気密を考えるとアクアフォームがいいな
988(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 15:12:30.85ID:??? ウレタンは火災リスクとかデメリットのほうが多いぞ。
ウレタン吹付けやってるとこは回避するのが正解
ウレタン吹付けやってるとこは回避するのが正解
989(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 16:17:46.43ID:??? 難燃素材のウレタンなんてもう随分前から商品化されてるでしょ
990(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 16:20:30.10ID:???991(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 16:54:35.68ID:??? 断熱材燃えるところまで行ってたらどの素材でも大差ないだろ
992(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:01:00.52ID:??? >>990
断熱材が燃える段階では既に中は丸焼けだから気にしなくていいよ
断熱材が燃える段階では既に中は丸焼けだから気にしなくていいよ
993(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:10:50.95ID:??? わざわざリスクある素材使わなくてもと思うんだが・・・
994(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:11:19.53ID:??? セルローズファイバーの方が安心だけど、あなたその金出せますか?って話だよな
995(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:12:29.89ID:???996(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:22:14.56ID:??? >>995
倉庫等に使用されるって前置きあるじゃん
倉庫等に使用されるって前置きあるじゃん
997(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:53:06.98ID:??? 倉庫くらいにしか使わんやろいって意味かと
998(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 20:02:25.04ID:??? 木造は気密信用できないね
やっぱコンクリートよ。3Dプリンタの500万円は、今後の進化を期待してます。
ロフト付き平屋で本体内装つき500万円でお願い。
やっぱコンクリートよ。3Dプリンタの500万円は、今後の進化を期待してます。
ロフト付き平屋で本体内装つき500万円でお願い。
999(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/17(金) 07:39:46.53ID:??? あの500万の1LDKのやつ前からずっとやってるけどヨーロッパ基準の断熱性とか高い耐震性とかふわっとした表現しか使ってないから信用出来ない
1000(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/17(金) 10:11:11.77ID:??? 「信用できない」攻撃w
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 9時間 7分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 9時間 7分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【二股不倫報道】永野芽郁、多くの大手スポンサーは “無反応”…旧ジャニファンからは憤慨の声 [ネギうどん★]
- なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 <mark>[ひまわり学級]</mark> [511393199]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- いつまでも立たない🏡
- 財務省デモ、超大規模で開催されるもマスゴミは一切報道しない暴挙wwww