>>424
別の板の話だけど、ものすごくユニークというか変な考え方の人が連続して書き込むようになったスレがあって、それまでそのスレに書き込んでいた人がみんなそれおかしいよとレスしてた訳。
ところがその人は自分の変な考え方が一般的普遍的なもので、「オレは変な奴に目を付けられて嫌がらせされてる」と受け止めた訳。
普通の事を書き込んでいるのに多くの人から否定的なレスが付くなんて有り得ない、これはそいつが色々とプロバイダー使い分けたりネット再接続したりで「多くの人が否定的であるかのように工作している」認定だったらしい、そいつ的には。
なぜなら「オレは普通の事を書き込んでいるから多くの人から否定されるはずがない」って事らしい。
自分の書き込みに反論のレスが付くと「またこいつが」って書く訳。
なんかあだ名付けてたと思う。

この書き込みは壺だとかレス付けてる奴に、同じ匂いを感じる。
だから言うだけ無駄だよというお返事にはまあその通りですねと返すしかない。
でもいつか本当の事に気が付く可能性ない訳じゃないとも思うんです。