X



職人の電動工具 買い増し23台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/05/27(金) 07:49:28.45ID:b6l2LDMk
前スレ
職人の電動工具 買い増し22台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1648549786/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
2022/07/11(月) 00:11:30.27ID:???
という妄想
2022/07/11(月) 16:56:04.56ID:???
今日ひまだったんで金物屋見てきた
マジでマキタの新型ビス打ち機はMAXのパクりだな
あれホントにMAXと技術供与とかの契約ないんだったら訴えられてもおかしくないレベルだわ
2022/07/11(月) 17:08:10.94ID:???
そこまで似てるんだったら流石に何かしら協力関係はあったとは思うけど。
2022/07/11(月) 17:20:19.09ID:???
>>636
MAX信者?ハイコーキ信者?
2022/07/11(月) 17:52:55.17ID:???
そもそも今のマキタって他社のOEM多いやろ
マックスとは鉄筋の結束機で製品かりてるしそこまで似てるならOEMなんじゃないの
2022/07/11(月) 18:00:51.70ID:???
どうせパクるんならハイコーキのパクれよな
ビス打ち機なんてハイコーキ一択なのに
2022/07/11(月) 18:05:13.22ID:???
ハイコーキはチャイナだから嫌いなんじゃね
2022/07/11(月) 18:07:22.38ID:???
まあエア工具は兼松だしMAXに作らせても何も思わない俺はマキタ信者
2022/07/11(月) 18:10:37.79ID:???
>>640
んなこたあない
2022/07/11(月) 18:13:29.03ID:???
兼松が造ってた頃のマキタのエア工具は良かった…
マキタ関係ないなこれ
2022/07/11(月) 18:15:25.91ID:???
>>644
今でも兼松だぞ
兼松がマキタに譲渡した
2022/07/11(月) 18:15:46.88ID:???
兼松がマキタのエア工具を作っていたの?
2022/07/11(月) 18:16:55.79ID:???
形一緒やん
2022/07/11(月) 18:17:38.09ID:???
だから兼松が撤退する時にマキタへ売却
2022/07/11(月) 18:24:30.94ID:???
>>645
ちょっと違う 元々マキタ側にもエア工具部門あったんだよ でも評価イマイチ
兼松がエア工具部門をマキタに譲渡したのはそうだけど、今となっては旧兼松派閥も元々のマキタのエア部門に吸収されてしまってるんじゃなかったっけ?
2022/07/11(月) 18:27:36.49ID:???
部門か知らんが俺が言ってるのは工場
2022/07/11(月) 19:25:34.81ID:???
>>638
お前はマキタ工作員だな
分かりやす過ぎ
もうちょい上手くやらないとバイト代出ないぞ
2022/07/11(月) 19:27:22.20ID:???
エイトマン乙
2022/07/11(月) 19:39:47.33ID:???
マキタは充電レンジまだかよ
2022/07/11(月) 19:43:14.64ID:???
満タンのバッテリー2個でやっとこ弁当1個温まるかどうか…
2022/07/11(月) 22:50:50.29ID:???
充電スポットクーラーまだ?
2022/07/12(火) 07:58:42.16ID:???
コイルネイラでマガジン開けたらネイルサポートが斜めになって釘入れやすくなるって奴は元々兼松が元祖なんだっけ?
確かピーチマガジンとかいうネーミングだったような記憶
657(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/07/12(火) 08:09:14.81ID:3+FLN6vf
>>534
ばぁ~か
2022/07/12(火) 08:25:26.51ID:???
>>656
ということはMAXも兼松に作らせてたとか?
マキタの釘打ちをよく見たらMAXにクリソツなんだが
2022/07/12(火) 08:51:23.23ID:???
>>658
くぱぁ~か
2022/07/12(火) 09:02:05.85ID:???
は?
2022/07/12(火) 09:29:03.43ID:???
元兼松はMAX用とマキタ用の生産ラインを持っていたが最近統合したってことか?
2022/07/12(火) 10:01:14.56ID:???
お前らホントに電動工具/エア工具の歴史知らんのだな
まだ若いのか?
兼松がMAXの下請けするわけないだろ
2022/07/12(火) 10:18:43.66ID:???
>>662
ビス打ち以外でMAX最新とマキタ最新比べてみ?
2022/07/12(火) 10:22:09.14ID:???
マキタがMAXのネイラパクりまくってるだけだぞ
旧兼松無き今、マキタの開発力じゃエア工具のトップブランドMAXに敵わないからな
2022/07/12(火) 10:25:38.81ID:???
>>662
品番も名称も知らないよ。テキトーに呼んでいる。マキタの新しいインパクトとイイねとかね。実際は金物屋で最近買ったが型落ちだったり。アホやん。
2022/07/12(火) 10:28:42.21ID:???
>>664
昔からクリソツだぜ?
2022/07/12(火) 10:30:54.04ID:???
だから兼松は安くMAXは高かったのだと思うが違うか?
2022/07/12(火) 18:53:07.29ID:???
お前らマキタとかしたちが 100v インパクトだしても買いそうだな
2022/07/12(火) 18:57:55.03ID:???
200まで待つ!
2022/07/12(火) 20:07:20.72ID:???
>>668
日本語大丈夫?
2022/07/12(火) 20:14:10.70ID:???
>>668
昔からあるけど
2022/07/12(火) 20:18:44.66ID:???
したちって昔からあるの?聞いた事ないけど
2022/07/12(火) 20:20:38.05ID:???
エア工具なんて素人には無縁だから口挟まないでくれます?
2022/07/21(木) 14:23:54.14ID:???
おすすめ便利工具ある?
便利工具
2022/07/21(木) 14:46:16.45ID:???
無い
2022/07/21(木) 14:52:06.12ID:???
>>674
あるよ。サンダー便利。
2022/07/21(木) 15:28:09.05ID:???
マルチ便利
2022/07/21(木) 20:15:39.84ID:???
>>672

江戸っ子は「ひ」と「し」がうまく言えない
2022/07/23(土) 18:02:52.85ID:???
プロが使うインパクトってどれ?
2022/07/23(土) 18:16:57.91ID:???
MAXだな
2022/07/23(土) 18:27:11.05ID:???
RYOBI
2022/07/23(土) 18:27:59.70ID:???
おっこいつやるなってインパクト
2022/07/23(土) 19:03:52.28ID:???
マッスルインパクト
2022/07/23(土) 20:01:43.02ID:???
インパクツって言うと、おっコイツやるなって雰囲気出せるよ
2022/07/23(土) 20:05:06.91ID:???
板の勢いが足りないことは解った
2022/07/23(土) 20:17:27.41ID:???
>>681
XRボタンは慣れるまでほんと邪魔だった
有名デザイナーにデザインさせたせいでデザイン優先工具になっちゃったね
京セラ版だと2年保障がつく点だけは
な・な・なないす
な・な・なナイス
2022/07/23(土) 20:18:31.69ID:???
わざとだよ
2022/07/23(土) 20:19:08.54ID:???
なーなーなななーなななーなななー
2022/07/24(日) 07:32:57.19ID:???
素人はDIYでボコボコにされて戻って来たのか
2022/07/24(日) 07:42:27.57ID:???
>>684
嘘言うな
「インパ」だぞ
2022/07/24(日) 10:15:23.97ID:???
いや、本当のプロは「インポ」だろ
2022/07/24(日) 10:37:42.58ID:???
リョービユーザーにも稼業民いたのか
2022/07/28(木) 17:33:51.23ID:???
火災寸前、この工具ショートしています!ショート動画だけに… #Shorts.

https://www.youtube.com/shorts/9gXi4NrKXN8
694(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/01(月) 15:18:58.18ID:v9FtfaDC
くだらねえ奴しかいないスレだな
2022/08/01(月) 16:13:00.21ID:???
ボード屋が2芯のコード使ってて取り上げられたら怒って帰ってったわ。2度と来るな
2022/08/01(月) 16:41:52.80ID:???
マキタの10.8v買ったけどこれ以上のトルクが必要は仕事あるのか

https://i.imgur.com/xoxw2D2.jpg
2022/08/01(月) 17:05:01.29ID:???
>>694
自己紹介有難う
2022/08/01(月) 17:19:03.64ID:???
>>697
お前だったのかw
獅子舞踊りしながら帰ったなw
2022/08/01(月) 17:34:22.79ID:???
>>696
作業に依るのじゃないかな
金物ビス・ボルトだったりとか
出来なくはないのかもだけれども
2022/08/01(月) 17:41:05.62ID:???
>>696
あるけど何?
2022/08/01(月) 19:15:36.29ID:???
>>696
それちょっとしたオモチャだよ
2022/08/01(月) 19:25:00.04ID:???
マキタのエンジンチェーンソー(スレチですか?)

こんなご時世なんで修理して使おうかなと思って金物屋に部品注文したら廃盤になってた…ヤフオクで見つかるかなー

マキタも使えねーな
ちゃんと取っとけよ
2022/08/01(月) 20:02:34.22ID:???
>>696
町場の内装屋が使ってるなこれ
2022/08/01(月) 22:47:59.86ID:???
>>696
ブラック&デッカーの7.2vインパクトは薄板にシンワッシャー締められたけどこいつは無理そうだな
2022/08/01(月) 22:51:13.47ID:???
>>696
えっ?お前無職じゃん
2022/08/02(火) 11:23:32.32ID:???
差し込みは太いし置くとき立たせられない
2022/08/02(火) 11:48:29.86ID:???
…え?太いけど立たないから挿入出来ない?
2022/08/02(火) 12:15:59.74ID:???
ん?立ちバックの話ししてるの?
2022/08/02(火) 19:16:08.88ID:???
つまんな
2022/08/04(木) 16:54:15.57ID:???
おすすめドライバービット教えて
頭なめないやつ
2022/08/05(金) 12:36:58.49ID:???
いろいろ試すけどベッセルの金に戻ってくる
2022/08/05(金) 12:45:33.59ID:???
ビットも各メーカ適当な理由つけて形にこだわってみたり色つけたりしてるけど大差ねーよなw
713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/08/05(金) 13:20:07.97ID:hh9xYSk0
龍神ビット
2022/08/05(金) 16:19:22.12ID:???
トーションあるなしは
2022/08/05(金) 16:35:41.24ID:???
ひーとびとのHITBIT
2022/08/05(金) 17:00:10.81ID:???
なんの変哲もないビットだけど赤いプラスチックバネがついてるやつが良かった
どこのメーカーか忘れた
2022/08/06(土) 17:20:54.87ID:???
調べたらベッセルだった
2022/08/08(月) 19:49:24.80ID:???
色々使ったがベッセルのサキスボトーションビットだな
スリムじゃないやつ
2022/08/09(火) 15:32:05.43ID:???
アースオーガかって穴掘った
秒でとは言わないが分で掘れるね
すげぇわこれ
https://i.imgur.com/brEZiHz.jpg
https://i.imgur.com/zBkPpXs.jpg
さすがに石あるとかむけどクラッチきいて危なくもないね
2022/08/09(火) 18:34:36.69ID:???
>>719
アースオーガのクラッチてどんな仕組みで働くのだろう?
回転してるドリルの過負荷を感知するのか、グリップ部の回転を感知して働くのか??
後者だと海外のおふざけ・失敗動画に在るような使用者がブン回されるような事は無いのかなw
2022/08/09(火) 18:59:46.18ID:???
いいなあダイナミックで楽しそうだなあ
内装工には触る機会ない機械だわw
2022/08/09(火) 19:23:34.75ID:???
>>720
わからんけどドリルのクラッチみたいにガガガガっと空回りみたいな感じだったね
掘った土を掻き出すのにコツはいるけどただ掘るだけならトリガー捻ってるだけでいいのがすごい
本当に楽だ
電工スレにはるつもりだったがまちがえてこっちに貼ってしまったのは内緒だ
2022/08/09(火) 19:25:15.11ID:???
>>719
うわめっちゃ楽しそう
必要ないけど買ってしまいそう…
2022/08/09(火) 20:03:36.61ID:???
>>722
ドリルの回転トルクが一定以上になるとクラッチが効く正にドリドラのような感じの様ですな。
電工スレてことは仮設の電柱おっ立て用途ですかなw
2022/08/09(火) 20:11:41.45ID:???
>>724
御名答
臨時電灯だと掘削数千円しかとれないけど本設なら掘削費に万はのせるからすぐに元とれる
なにより持ち運び楽だからいろんな場所で掘削できるのがいい
2022/08/13(土) 10:16:56.09ID:???
電動オーガ、いいなぁ。

エンジンオーガはクラッチも逆回転もないし。
200Φで穴掘ってたら石に当たって、
キックバックで手首砕けたかと思うくらい痛かった。
2022/08/13(土) 10:21:35.94ID:???
あ、正しくは「キックバックで滑るクラッチ」は無い。
2022/08/13(土) 14:14:32.36ID:???
>>726
今エンジンオーガつかってたら流石に非力だとはおもうけど導入する精神的ハードルは低いと思う
俺は使ったことすらなしでえい、とりあえずかってみるかだったけどこんな楽に掘れるとはおもってもなかった

毎回工具買うときは◯◯用かなと考えだいたい1回いくらで何件あれば償却できると自分に言い聞かせてかってるところあるわ
2022/08/13(土) 14:19:50.01ID:???
>>728
豪いな 俺なんか何も考えずに買ってしまってるわ
2022/08/18(木) 20:46:50.64ID:???
経費になって税金が減る文も計算にいれないと
2022/08/18(木) 21:50:41.67ID:???
https://www.walkerplus.com/article/1095047/image10982017.html#mainimage
初対面の人と安全帯のフック絡ませるのテレるよね
2022/08/23(火) 14:16:25.93ID:???
100Vの100グラインダーが急遽必要なんだがマキタてとかハイコーキオススメある?とにかく安全なやつ
パドルで電子制御だったらハイコーキ?
2022/08/23(火) 14:40:08.96ID:???
急遽の割に悠長なこと言ってるのな
2022/08/23(火) 15:38:13.49ID:???
パドルで100Vってだけで選択肢絞られてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況