番組で紹介された建物を語り合うスレです。
★主な番組
住人十色 (毎週土曜 午後5時)MBS
https://www.mbs.jp/toiro/
突撃!隣のスゴイ家 (毎週木曜 午後9時)BSテレ東
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/sugoie/
見逃し配信は各テレビ局のサイト及びTVerで視聴出来ます。
★その他の番組 (再放送)
辰巳琢郎の家物語 (毎週土曜 昼12時)BS朝日
https://archives.bs-asahi.co.jp/tatsumi/list.html
大改造!!劇的ビフォーアフター (毎週日曜 午後4時)BS朝日
https://www.bs-asahi.co.jp/beforeafter/
★関連スレッド
渡辺篤史の「建もの探訪」★69軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1639341411/
※前スレ
【住人十色】住宅番組総合【突撃!隣のスゴイ家】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1573902249/
【住人十色】住宅番組総合2【突撃!隣のスゴイ家】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/02/15(火) 09:42:14.28ID:???
2022/02/15(火) 10:46:40.94ID:???
>>1
乙
乙
2022/02/15(火) 11:12:50.03ID:???
4(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/15(火) 11:43:37.93ID:0rcZKOrA >>1
おつ
おつ
2022/02/15(火) 23:03:30.64ID:???
>>1
乙
乙
2022/02/16(水) 01:03:40.11ID:???
2022/02/19(土) 01:41:14.05ID:???
「罪滅ぼし」ってなあ…。
だったら別荘が建っていたところなんかに住ませんなよw
もう人生の終盤やぞ?
だったら別荘が建っていたところなんかに住ませんなよw
もう人生の終盤やぞ?
2022/02/19(土) 22:47:10.55ID:???
御殿場だと一応、日常生活の食料品や日用品の買い物に不便はないのかな。
でもまあ、車の運転は必須になるのだろうけど。
でもまあ、車の運転は必須になるのだろうけど。
9(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/21(月) 12:07:13.91ID:k+3VXiFZ 古美術ギャラリーの家、編集でデジタル時計を取ってたw
ってかそれより15歳差婚の事を聞きたかった
ってかそれより15歳差婚の事を聞きたかった
2022/02/21(月) 15:34:24.98ID:???
番組で紹介されるのは、大抵は、憧れの居住空間みたいなもので、
人が憧れる居住空間は、住宅販売の広告に使われる写真がどこのものでも
互いに似通ったものとなっていることからも分かるとおり、かなり収斂している。
でも、憧れの居住空間のイメージと現実に住んで快適な居住空間とでは
大きなギャップがあって、そのギャップを埋める解決策は見つかっていない。
見つかっていたとしたら、住宅はどれも同じような構造に収斂する。
妥協案は、普通の平均的な建売住宅のようにつまらないものになる。
逆に、番組で紹介されるような個性を発揮するなら、いかにも他人には
住みにくそうな欠点を抱えた家になる。
人が憧れる居住空間は、住宅販売の広告に使われる写真がどこのものでも
互いに似通ったものとなっていることからも分かるとおり、かなり収斂している。
でも、憧れの居住空間のイメージと現実に住んで快適な居住空間とでは
大きなギャップがあって、そのギャップを埋める解決策は見つかっていない。
見つかっていたとしたら、住宅はどれも同じような構造に収斂する。
妥協案は、普通の平均的な建売住宅のようにつまらないものになる。
逆に、番組で紹介されるような個性を発揮するなら、いかにも他人には
住みにくそうな欠点を抱えた家になる。
11(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/22(火) 03:39:12.92ID:evp6ROEW クロワッサンの家、全然クロワッサンには見えなかったけど、お金持ちが時間をかけて造ったいい家だと思った。
正面から見たら小さい家だけど裏から見たらかなり大きな平屋、室内もゆったりしてて、
さりげなくかけるべき所にお金をかけて上品に仕上げてありました。
数年かけてお庭もすべて完成したらまた見てみたいですねぇ
正面から見たら小さい家だけど裏から見たらかなり大きな平屋、室内もゆったりしてて、
さりげなくかけるべき所にお金をかけて上品に仕上げてありました。
数年かけてお庭もすべて完成したらまた見てみたいですねぇ
12(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/22(火) 03:47:35.25ID:evp6ROEW カーテンの無い家、個人の好みなんでしょうが、個人的にはあれだと外から見られてる気がして全然落ち着けません。
やたら天井の高いトイレや木目調のバルコニーのタイル等何がいいのか理解できませんでした。
一件目とは対照的にパッと見オシャレですが、内装材とか家具はチープな物が多いように思いました。
もちろん住人が気に入っているなら何の問題もありません。
やたら天井の高いトイレや木目調のバルコニーのタイル等何がいいのか理解できませんでした。
一件目とは対照的にパッと見オシャレですが、内装材とか家具はチープな物が多いように思いました。
もちろん住人が気に入っているなら何の問題もありません。
2022/02/22(火) 08:43:42.38ID:???
樹脂コンクリート関連企業の関係者の宣伝かと思った
14(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/22(火) 11:30:32.95ID:3Ot104NX クロワッサンの家はなんていうか六麓荘に実家がある人の別宅のような感じがした
2022/02/22(火) 12:15:19.55ID:???
雑種のわんちゃんが可愛かったな
あと旦那さんがラッシャー板前に似てた
あと旦那さんがラッシャー板前に似てた
2022/02/22(火) 13:26:58.57ID:???
遼河はるひが2件続けて「海外の家みたーい」と褒めてて月並みだけど天井高いとまあそうなるよね…と思いつつ
ふとググってみたらこの人もう46歳なの?!
とても40代には見えねー
ふとググってみたらこの人もう46歳なの?!
とても40代には見えねー
2022/02/22(火) 15:49:08.53ID:???
そりゃ、テレビに出て他人に見られることを商売としているのでない限り、
女性でもリフォームに金をかける一般人の割合はそれほど多くないからな。
女性でもリフォームに金をかける一般人の割合はそれほど多くないからな。
2022/02/22(火) 15:57:01.93ID:???
2022/02/22(火) 17:04:05.09ID:???
>>18
要するに美容形成(皺取りとか)のはなしだと思う
要するに美容形成(皺取りとか)のはなしだと思う
2022/02/22(火) 17:13:05.02ID:???
2022/02/22(火) 20:05:32.38ID:???
そう?綺麗なのかもしれないけど普通に40代に見えるな
30代にはとても見えない
30代にはとても見えない
2022/02/22(火) 20:33:48.85ID:???
あらそう?
カメラワークに騙されたかな?
カメラワークに騙されたかな?
2022/02/23(水) 00:07:35.71ID:???
実質一馬力の世帯主なのだろうし、人に見てもらって金稼ぐ商売だから、
そう簡単に老け込むわけにはいかないでしょう。多少、資金を貯めても、
個人で店を開いてうまくやっていけるようなご時世でもないし、まだまだ先は長い。
そう簡単に老け込むわけにはいかないでしょう。多少、資金を貯めても、
個人で店を開いてうまくやっていけるようなご時世でもないし、まだまだ先は長い。
2022/02/23(水) 09:15:33.32ID:???
住宅でも生活でも憧れを実現することとその現実のギャプを維持していく
ことの大変さを本人が典型的に体現して実感しているはずで、だからこそ適役なのでしょう。
ことの大変さを本人が典型的に体現して実感しているはずで、だからこそ適役なのでしょう。
2022/02/23(水) 13:23:56.49ID:???
はるひさんは便利な都会のマンションのほうが仕事も暮らしもやりやすいんじゃないかな
ダンナさんの仕事や住んでるところは知らないけど
ダンナさんの仕事や住んでるところは知らないけど
2022/02/23(水) 15:15:55.50ID:???
隠れはるひ好きがこんなに居たとは
私などお笑いは多少チェックしてるけど宝塚には疎いのでこの番組で初めてはるひさんの存在を知りましたわ
私などお笑いは多少チェックしてるけど宝塚には疎いのでこの番組で初めてはるひさんの存在を知りましたわ
2022/02/23(水) 21:54:45.98ID:???
2022/02/24(木) 15:06:07.50ID:???
はるひさんのほうが収入は多いんだろうが女が稼いでいたって夫婦仲が良ければいいよ
29(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/26(土) 18:51:36.47ID:laB09w9G 建物と土地で1億円の家って、隣の凄い家での紹介やったよね?
もしそうなら、番組のバックナンバーに載ってないんですけど………
もしそうなら、番組のバックナンバーに載ってないんですけど………
2022/02/26(土) 22:57:55.44ID:???
>>29
2月4日放送分の下の方に載ってない?
2月4日放送分の下の方に載ってない?
31(仮称)名無し邸新築工事
2022/02/26(土) 23:19:30.83ID:laB09w9G2022/03/01(火) 15:03:02.67ID:???
東京は高いな
2022/03/04(金) 22:43:37.10ID:???
ワンルームの賃貸マンションを建てた、というイメージだったな
まともな生活はできなさそうだけどね。
何れにせよ、お子さんがかわいそうだ
まともな生活はできなさそうだけどね。
何れにせよ、お子さんがかわいそうだ
2022/03/04(金) 22:44:15.17ID:???
あ、33は今日のビルの話ね
2022/03/05(土) 01:16:27.72ID:???
まともとはなにか?
2022/03/05(土) 10:29:10.93ID:???
土地代は入ってなくて2億かけるお金あるならいいマンション買えそうだけど
価値観の違いかな
2番目の人は再建築不可物件でも実家の土地をもらって接道確保できたら建築可能になるのかな
お隣さんが売る時に声かけてくれたみたいだから良好な関係だったんだね
価値観の違いかな
2番目の人は再建築不可物件でも実家の土地をもらって接道確保できたら建築可能になるのかな
お隣さんが売る時に声かけてくれたみたいだから良好な関係だったんだね
2022/03/05(土) 21:40:54.39ID:???
2億の家内装はセンス良くて素敵だったけどいちいちエレベーター移動が疲れそう
しかし設計事務所ってそんなに儲かるの?
しかし設計事務所ってそんなに儲かるの?
2022/03/05(土) 22:01:21.05ID:???
2億の家に住めてることが、すべてを物語ってるのでは?
2022/03/05(土) 22:42:10.03ID:???
ビルの家、今朝の「ゼロイチ!」にも出てたけど「3億円!」になってたな
社員200人の社長で、年商は45億とか言ってた。(年収じゃなく)
(ロケ演者も、「それブルゾンしか言わないよ…」とのことだったが)
社員200人の社長で、年商は45億とか言ってた。(年収じゃなく)
(ロケ演者も、「それブルゾンしか言わないよ…」とのことだったが)
40(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/05(土) 22:54:56.09ID:vfi02hE9 ウェッジウッドの白い食器が2セットしかない時点で見せかけだな
2022/03/06(日) 11:35:27.62ID:???
旦那が元木みたいだった
42(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/06(日) 13:29:40.76ID:gSbLgNVm 色んな業者が集まるイベントや仕事あるよな、ライバル会社とか一斉に集まる仕事、複数の業者が集まる仕事
それで、バイトで俺らは
何回も台車で体育館Aから体育館Bに荷物運んでたんだよ
その途中の通路で違う業者が機材かテーブルか何か組み立ててんだよ
で、俺らが何回も何回も通るたびに、
その業者の人が組み立てやり直しで
俺らが荷物運ぶたびに邪魔してたんだよ、テーブルとか組み立てがやり直しになる感じで
で、何回も何回も、通路を通るたびに
その組み立て業者の邪魔する感じ
で、その業者の所を通る時
組み立て業者の人のテーブルか何かが
組み立て、完成、寸前だったんだよ
だから、今回は組み立て終わるまで
待ってあげようと俺がして、待ってたら
いつも、いつも、急げ、急げ、
声を出して仕事しろってうるさいバイトリーダーが後ろから来て「後ろ通りま〜す」
俺がサボってた、とか、遅いよみたいな感じで
バイトリーダー「後ろ通りま〜す」
他の会社のテーブルか何かが組み立て寸前よ?
最初からで邪魔して、ライバル会社の人が1日中イライラしてんの気付かない??
ライバル会社の、その人が怒ったからね
こういう馬鹿がバイトリーダー
「後ろ通りま〜す」
組み立て寸前、完成寸前の邪魔する完璧リーダー、自分だけの都合だけの完璧リーダー
それで、バイトで俺らは
何回も台車で体育館Aから体育館Bに荷物運んでたんだよ
その途中の通路で違う業者が機材かテーブルか何か組み立ててんだよ
で、俺らが何回も何回も通るたびに、
その業者の人が組み立てやり直しで
俺らが荷物運ぶたびに邪魔してたんだよ、テーブルとか組み立てがやり直しになる感じで
で、何回も何回も、通路を通るたびに
その組み立て業者の邪魔する感じ
で、その業者の所を通る時
組み立て業者の人のテーブルか何かが
組み立て、完成、寸前だったんだよ
だから、今回は組み立て終わるまで
待ってあげようと俺がして、待ってたら
いつも、いつも、急げ、急げ、
声を出して仕事しろってうるさいバイトリーダーが後ろから来て「後ろ通りま〜す」
俺がサボってた、とか、遅いよみたいな感じで
バイトリーダー「後ろ通りま〜す」
他の会社のテーブルか何かが組み立て寸前よ?
最初からで邪魔して、ライバル会社の人が1日中イライラしてんの気付かない??
ライバル会社の、その人が怒ったからね
こういう馬鹿がバイトリーダー
「後ろ通りま〜す」
組み立て寸前、完成寸前の邪魔する完璧リーダー、自分だけの都合だけの完璧リーダー
2022/03/07(月) 00:06:54.41ID:???
金を回すのもたいへんだ
2022/03/07(月) 13:24:49.52ID:???
>>39
土地含めて?
土地含めて?
45(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/07(月) 15:35:21.13ID:2TopNPsg 2億も出して家建てるんやったら、もうちょい郊外の方が良くないか?
そんなに仕事場に近い方がいいのか?
駐車場もなかったから、電車通勤なのか?
そんなに仕事場に近い方がいいのか?
駐車場もなかったから、電車通勤なのか?
46(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/09(水) 21:22:41.69ID:7prW0ZHc あんなスマートハウスを自慢されてもさww
誰が最低でもパナのアドバスシリーズのスイッチ関連を教えたれよww
誰が最低でもパナのアドバスシリーズのスイッチ関連を教えたれよww
47(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/13(日) 09:02:19.76ID:oZdaNzt9 色んな業者が集まるイベントや仕事あるよな、ライバル会社とか一斉に集まる仕事、複数の業者が集まる仕事
それで、バイトで俺らは
何回も台車で体育館Aから体育館Bに荷物運んでたんだよ
その途中の通路で違う業者が機材かテーブルか何か組み立ててんだよ
で、俺らが何回も何回も通るたびに、
その業者の人が組み立てやり直しで
俺らが荷物運ぶたびに邪魔してたんだよ、テーブルとか組み立てがやり直しになる感じで
で、何回も何回も、通路を通るたびに
その組み立て業者の邪魔する感じ
で、その業者の所を通る時
組み立て業者の人のテーブルか何かが
組み立て、完成、寸前だったんだよ
だから、今回は組み立て終わるまで
待ってあげようと俺がして、待ってたら
いつも、いつも、急げ、急げ、
声を出して仕事しろってうるさいバイトリーダーが後ろから来て「後ろ通りま〜す」
俺がサボってた、とか、遅いよみたいな感じで
バイトリーダー「後ろ通りま〜す」
他の会社のテーブルか何かが組み立て寸前よ?
最初からで邪魔して、ライバル会社の人が1日中イライラしてんの気付かない??
ライバル会社の、その人が怒ったからね
こういう馬鹿がバイトリーダー
「後ろ通りま〜す」
組み立て寸前、完成寸前の邪魔する完璧リーダー、自分だけの完璧リーダー
それで、バイトで俺らは
何回も台車で体育館Aから体育館Bに荷物運んでたんだよ
その途中の通路で違う業者が機材かテーブルか何か組み立ててんだよ
で、俺らが何回も何回も通るたびに、
その業者の人が組み立てやり直しで
俺らが荷物運ぶたびに邪魔してたんだよ、テーブルとか組み立てがやり直しになる感じで
で、何回も何回も、通路を通るたびに
その組み立て業者の邪魔する感じ
で、その業者の所を通る時
組み立て業者の人のテーブルか何かが
組み立て、完成、寸前だったんだよ
だから、今回は組み立て終わるまで
待ってあげようと俺がして、待ってたら
いつも、いつも、急げ、急げ、
声を出して仕事しろってうるさいバイトリーダーが後ろから来て「後ろ通りま〜す」
俺がサボってた、とか、遅いよみたいな感じで
バイトリーダー「後ろ通りま〜す」
他の会社のテーブルか何かが組み立て寸前よ?
最初からで邪魔して、ライバル会社の人が1日中イライラしてんの気付かない??
ライバル会社の、その人が怒ったからね
こういう馬鹿がバイトリーダー
「後ろ通りま〜す」
組み立て寸前、完成寸前の邪魔する完璧リーダー、自分だけの完璧リーダー
2022/03/19(土) 18:15:47.38ID:???
今回、2軒ともイマイチだったな
まあ1軒目はただのリフォームだからいいとして、
2軒目って、節約したという割には高いじゃん
もっと安いかと思ったよ
まあ1軒目はただのリフォームだからいいとして、
2軒目って、節約したという割には高いじゃん
もっと安いかと思ったよ
49(仮称)名無し邸新築工事
2022/03/25(金) 10:09:35.88ID:sWvZed0e 二軒目のEの家でしっけ?
窓だらけの家
冬場は絶対に寒いと思う
見た目だけで、住みにくいだけ
住むなら断然一軒目のリフォームした家だな
窓だらけの家
冬場は絶対に寒いと思う
見た目だけで、住みにくいだけ
住むなら断然一軒目のリフォームした家だな
2022/03/25(金) 10:50:54.23ID:???
Eの家、学校みたいだった
寒そうだよね
個人的には平屋にこだわる理由が分からない
リノベの家はご両親が階段で3階まで上がるのが大変だろうなと
リフォームの時にエレベータをつける余地を残しておくとかしておけばよかったのになと思った
階段のところはカッコ良かったけど
寒そうだよね
個人的には平屋にこだわる理由が分からない
リノベの家はご両親が階段で3階まで上がるのが大変だろうなと
リフォームの時にエレベータをつける余地を残しておくとかしておけばよかったのになと思った
階段のところはカッコ良かったけど
2022/04/06(水) 00:34:44.19ID:???
山梨の古民家は、蒐集品を飾るためのスペースが十分にあるという以外は全然、
利点を感じられない家だったね。まあ、養蚕業のための建物なのだから、
それに取って代わるような用途がなければ、無駄に広いだけになるのは
当たり前だけど、それにしても、広いのに生活の利便性のための設備が
貧弱すぎる。
利点を感じられない家だったね。まあ、養蚕業のための建物なのだから、
それに取って代わるような用途がなければ、無駄に広いだけになるのは
当たり前だけど、それにしても、広いのに生活の利便性のための設備が
貧弱すぎる。
2022/04/06(水) 01:51:05.15ID:???
2022/04/06(水) 14:12:56.02ID:???
居住機能付きの作業場だった建物を居住機能だけのために使おうと思えば、
空間をもてあますことになるのは明白。それで冷暖房の効率が馬鹿げたもの
になり、作用する人々が自主的に片づけや掃除を日常的に行うことがなく
なるのだから、居住空間として非効率に使うことになった空間の掃除の
作業が負担となる。
空間をもてあますことになるのは明白。それで冷暖房の効率が馬鹿げたもの
になり、作用する人々が自主的に片づけや掃除を日常的に行うことがなく
なるのだから、居住空間として非効率に使うことになった空間の掃除の
作業が負担となる。
2022/04/06(水) 16:06:52.01ID:???
作用× 作業〇
2022/04/14(木) 16:05:33.03ID:???
大工さんの自宅は、すべて自分でできます感が出すぎだったかな。
自宅を自分で建てるなら、それで達成感があるだろうけど、
他人に建ててもらうなら複合的な感性をうまく組み合わせることが要求される。
自宅を自分で建てるなら、それで達成感があるだろうけど、
他人に建ててもらうなら複合的な感性をうまく組み合わせることが要求される。
2022/04/15(金) 01:44:07.23ID:???
そう?
建築家の人の家と同じで見れもらうものにする必要も意図も解るし
考える側もわかりやすくない?
やっぱりああいう作り方は良いなぁって思ったよ
トイレの入り口はそこ?ってなったけどね
建築家の人の家と同じで見れもらうものにする必要も意図も解るし
考える側もわかりやすくない?
やっぱりああいう作り方は良いなぁって思ったよ
トイレの入り口はそこ?ってなったけどね
57(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/16(土) 16:53:06.61ID:CXBZXyh4 大工の家、昔ながらの落ち着く造りでカンジよかった。
一時期大工の手組みに憧れたけど、穴あけた部分の木材の強度がどうかって指摘もあるし、金属のプレートやピンで接合するのと結局どっちがいいんだろうね?
一時期大工の手組みに憧れたけど、穴あけた部分の木材の強度がどうかって指摘もあるし、金属のプレートやピンで接合するのと結局どっちがいいんだろうね?
58(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/16(土) 17:03:06.15ID:CXBZXyh4 スカイヤードの家、個人の好みだからいいんだけど、あのスペースを使って風呂やトイレにゆとりを持たせたほうがいいと思うんだけどそれだと普通の家になっちゃうからよくないのかもね。
2022/04/16(土) 17:24:03.17ID:???
2022/04/17(日) 14:29:50.93ID:???
LGの洗濯機なんて嫌だわ
61(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/17(日) 22:43:16.47ID:8q3WEN57 木毛セメント板ってどうなんだろう?
カメラ映りは良かったけどクロス貼らないってデメリットないんかな?
カメラ映りは良かったけどクロス貼らないってデメリットないんかな?
2022/04/18(月) 17:02:04.52ID:???
>>57
鉄骨だと接合部は保有耐力接合と言って接合部より柱梁等部材の鉄骨が先に駄目になる強度とする。
昔の木造は接合部が先に壊れる、なぜなら仕口や継手はいくら精緻でも部材より細いから。
結局は伝統工法も金物工法も金物頼みになる。
金物としては金物工法の金物のほうが数値化され信頼性高そうだが、ドリフトピンやボルトがどこまで木の痩せに追随できるか?
自分の家はツーバイフォーで数撃ちゃ当たる釘だのみにしました
鉄骨だと接合部は保有耐力接合と言って接合部より柱梁等部材の鉄骨が先に駄目になる強度とする。
昔の木造は接合部が先に壊れる、なぜなら仕口や継手はいくら精緻でも部材より細いから。
結局は伝統工法も金物工法も金物頼みになる。
金物としては金物工法の金物のほうが数値化され信頼性高そうだが、ドリフトピンやボルトがどこまで木の痩せに追随できるか?
自分の家はツーバイフォーで数撃ちゃ当たる釘だのみにしました
2022/04/18(月) 17:22:06.27ID:???
スカイヤードの家って前に建物探訪にも出たよね?
2022/04/18(月) 18:58:02.46ID:???
多分だけど、単体の板としてみたら石膏ボードより高い>木毛セメント板
2022/04/19(火) 18:44:59.51ID:???
杉板の壁で目隠しした家の居住空間はなかなか素敵だった。
あの吹抜け空間とかね。ただ、冬は暖房の効率が悪くなって寒そう。
あの吹抜け空間とかね。ただ、冬は暖房の効率が悪くなって寒そう。
2022/04/20(水) 02:13:25.65ID:???
926 3枚セットで774円[sage] 2022/04/19(火) 10:23:48.27 ID:9SNk5a/M
俺が知ってる奴の奇癖は街を歩く時はいつも肛門に指を入れてる
第二関節まで入れて歩くのが基本らしい
俺が知ってる奴の奇癖は街を歩く時はいつも肛門に指を入れてる
第二関節まで入れて歩くのが基本らしい
2022/04/20(水) 15:34:10.99ID:???
スカイヤードの家は、共有空間を最大限にして、プライベート空間は付け足し
といった感じだね。あの設計で一番割を食っているのがトイレだろう。
欧米の住宅だと、バスルームとトイレに仕切りすらない設計が割と多いけど、
あの広い共有空間を最大限に活用して、人を招いてパーティーとかしようと
思ったら、かなり不都合じゃないかな。
といった感じだね。あの設計で一番割を食っているのがトイレだろう。
欧米の住宅だと、バスルームとトイレに仕切りすらない設計が割と多いけど、
あの広い共有空間を最大限に活用して、人を招いてパーティーとかしようと
思ったら、かなり不都合じゃないかな。
2022/04/21(木) 20:54:53.78ID:???
木毛セメント板って経年劣化するとどういう感じになるんだろう
ビルでは外装に使うんだろうか
あとトイレと洗面スペースは2Fにもあったね
とはいえピアノ教室の生徒さんとか演奏を聞くお客さんとかはどちら使ってもらうんだろう
ビルでは外装に使うんだろうか
あとトイレと洗面スペースは2Fにもあったね
とはいえピアノ教室の生徒さんとか演奏を聞くお客さんとかはどちら使ってもらうんだろう
69(仮称)名無し邸新築工事
2022/04/21(木) 21:02:57.73ID:7uyYkQcV いつも思うけど、こういう番組に出る家って、なんでトイレにドアが無いのが多いんだ?
2022/04/22(金) 16:47:50.17ID:???
2022/04/22(金) 20:30:11.75ID:???
千鳥のぶ見たいなサブちゃん
2022/04/23(土) 03:16:16.21ID:???
最近ようつべとかよく見てるけど、地場の工務店でまともなところなんて99%無いってさ。
もちろん、「そんなことないでしょw」と思うかもしれないけど、ほとんどがいい加減で、
やっぱり大手に頼むしかないんだそう。
もちろん、「そんなことないでしょw」と思うかもしれないけど、ほとんどがいい加減で、
やっぱり大手に頼むしかないんだそう。
2022/04/23(土) 06:12:10.21ID:???
長野県の山とか、よう行くわ
ロケも大変だろうにな
ロケも大変だろうにな
2022/04/23(土) 06:47:52.95ID:???
99 名前:もしもし、わたし名無しよ :2018/08/12(日) 03:35:45.57 ID:VHjGvrQt88
いまパリからです
突然話が進んでその日に速攻でチケットを買いその日に飛んで来ました
今回は少し滞在する予定です
また今回はたぶん17億円程使う予定です
正直もう今年になってアンティークドールだけに60億程使ってます
仕方ないですね好きなんですからw
また報告します
いまパリからです
突然話が進んでその日に速攻でチケットを買いその日に飛んで来ました
今回は少し滞在する予定です
また今回はたぶん17億円程使う予定です
正直もう今年になってアンティークドールだけに60億程使ってます
仕方ないですね好きなんですからw
また報告します
2022/04/23(土) 18:32:23.86ID:???
長野の桜を楽しめる家、木造建築でしょ。なんであんなに壁一面が窓だらけ
みたいな構造で建てられるんだろう。どちらにしても、1、2世帯の住宅
としては広すぎて管理そのものが大変じゃないのかな。窓ふきとか。
みたいな構造で建てられるんだろう。どちらにしても、1、2世帯の住宅
としては広すぎて管理そのものが大変じゃないのかな。窓ふきとか。
2022/05/09(月) 17:34:19.09ID:???
2022/05/09(月) 21:12:43.38ID:???
次回の家は渡辺篤史でやった家だよね
2022/05/14(土) 06:28:35.82ID:???
渡辺見てないけど、内縁関係の家か。
以前も同じようなことがあったけど、手前の家は、「裏が緑でよかったな~」って思ってたら
いきなりそこの土地に家が建てられた感じかね。
以前も同じようなことがあったけど、手前の家は、「裏が緑でよかったな~」って思ってたら
いきなりそこの土地に家が建てられた感じかね。
2022/05/14(土) 12:16:57.92ID:???
人気の鎌倉・逗子・葉山エリアには新規宅地開発出来るような場所はほぼ無い
ゆえに今まで人が住ま(め)なかった谷戸の最深部や山の尾根上までもが開発されることになるのだが
納得して住んでいる人はいいにしてもテレビ番組でこうももてはやすのはいかがなものかと思う
逆に近接する不人気エリア=横須賀、中でも半ば見捨てられた感のある谷戸や山上(アクセスは階段のみ)住宅の惨状と比較してみるのも一興
ゆえに今まで人が住ま(め)なかった谷戸の最深部や山の尾根上までもが開発されることになるのだが
納得して住んでいる人はいいにしてもテレビ番組でこうももてはやすのはいかがなものかと思う
逆に近接する不人気エリア=横須賀、中でも半ば見捨てられた感のある谷戸や山上(アクセスは階段のみ)住宅の惨状と比較してみるのも一興
2022/05/15(日) 14:11:38.42ID:???
横須賀は平地はそこそこ高いけど階段坂はやっすいんだよなぁ
2022/05/15(日) 16:17:16.68ID:???
逗子の家は、内装のデザインのセンスはとてもいいと思った。
ただ、片側オープンの階段は、脚が攣って転ぶとかいろんな可能性を
考えたら、どうしても危なすぎると思う。
鎌倉の家は、環境的に現状でもかなり無理を日常的に我慢しないと
生活できない家だろうと思う。あの空間を毎日掃除してきれいに保つ
だけでもかなりの作業で、しかもかなりの坂の上だから、
冬に雪でも積もったら、足腰の丈夫な人でも大変なのに、老人に
なって足腰が弱くなったら毎日困ることになる。
ただ、片側オープンの階段は、脚が攣って転ぶとかいろんな可能性を
考えたら、どうしても危なすぎると思う。
鎌倉の家は、環境的に現状でもかなり無理を日常的に我慢しないと
生活できない家だろうと思う。あの空間を毎日掃除してきれいに保つ
だけでもかなりの作業で、しかもかなりの坂の上だから、
冬に雪でも積もったら、足腰の丈夫な人でも大変なのに、老人に
なって足腰が弱くなったら毎日困ることになる。
2022/05/15(日) 17:55:25.10ID:???
住人十色の仕上げなしの家凄かった
自宅だから出来るのだが建築家旦那の独りよがりじゃなく実際一番生活する奥さんの設計というのが凄い
家族は仲良く、お子様が頭をぶつけないことを祈るのみ
でもコスト1400万円は高すぎ
自宅だから出来るのだが建築家旦那の独りよがりじゃなく実際一番生活する奥さんの設計というのが凄い
家族は仲良く、お子様が頭をぶつけないことを祈るのみ
でもコスト1400万円は高すぎ
2022/05/15(日) 21:59:44.73ID:???
2022/05/16(月) 11:14:28.73ID:???
片側オープンの階段、終の棲家なのに全く老後のこと考えてなくてビビった
なにか工夫があるということだから、取り壊してエレベータつけられるようになってるとか昇降椅子つけられるようになってるとかなのかと思ったらただの間接照明でガクッとなったわ
なにか工夫があるということだから、取り壊してエレベータつけられるようになってるとか昇降椅子つけられるようになってるとかなのかと思ったらただの間接照明でガクッとなったわ
2022/05/16(月) 11:20:13.92ID:???
うん、昇降椅子だと予想したらライト点灯でガクッとなった
2022/05/16(月) 13:37:22.08ID:???
2022/05/16(月) 15:15:26.87ID:???
逗子の家は湿気対策万全かも知れないが
メンテサイクルは普通の家より短くならないのかな?
何より家を建てる場所を優先させるべきと思うのだがわざわざそこを選ぶ?
メンテサイクルは普通の家より短くならないのかな?
何より家を建てる場所を優先させるべきと思うのだがわざわざそこを選ぶ?
2022/05/17(火) 17:58:17.87ID:???
2022/05/17(火) 23:37:19.93ID:???
フレキボード剥き出しで使うのはローコストで他にもみたことあるから割に定番なんでない。
2022/05/18(水) 06:42:07.79ID:???
91(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/20(金) 04:00:22.98ID:ncmB+BqG 逗子の北向きの家、借景をうまく使ったり、内装のセンスなんかも知性を感じさせる造りでなかなかよかった。
沢のすぐ横に建てたら風情はあるけど、木材の耐久性とか蛇とか虫類とかに悩まされたりしないか気になった。
あの大きなバルコニーやウッドデッキは場所柄メンテが大変だろうね。
沢のすぐ横に建てたら風情はあるけど、木材の耐久性とか蛇とか虫類とかに悩まされたりしないか気になった。
あの大きなバルコニーやウッドデッキは場所柄メンテが大変だろうね。
92d
2022/05/20(金) 04:13:10.11ID:ncmB+BqG 高台のギャラリーハウス、急勾配で出窓のある屋根は雨漏りが心配だね。
内、外装とも独特の趣向でコストがかかった造りで何とも難しいけど満足してるなら何のもんだいもありません。
吹き抜けで一階と二階がつながってたりするのが一階に来客があったら二階でもくつろげない気がした。
内、外装とも独特の趣向でコストがかかった造りで何とも難しいけど満足してるなら何のもんだいもありません。
吹き抜けで一階と二階がつながってたりするのが一階に来客があったら二階でもくつろげない気がした。
2022/05/22(日) 19:21:49.79ID:???
セカンドライフのための終の棲家は、楽しそうな家が多かったね。
夫婦健康で大金持ちなら、思い通りの家が建てられますという見本みたいだった。
番組のタイトルどおり終の棲家として機能するかどうかは別として、
これまで人並外れた成功をしてきた人々なのだから、夫婦健康なうちは
充分に生活を満喫できるのだろうし、病気になったり、介護が必要に
なったりすれば、それなりの施設に入居できるだけの余裕もあるのだろう。
夫婦健康で大金持ちなら、思い通りの家が建てられますという見本みたいだった。
番組のタイトルどおり終の棲家として機能するかどうかは別として、
これまで人並外れた成功をしてきた人々なのだから、夫婦健康なうちは
充分に生活を満喫できるのだろうし、病気になったり、介護が必要に
なったりすれば、それなりの施設に入居できるだけの余裕もあるのだろう。
2022/05/22(日) 21:49:42.23ID:???
終の棲家は、これまで出た家の総集編だよね?
2022/05/23(月) 08:11:03.77ID:???
80代半ばと後半で2階中心の生活できるのもすごいと思った
2022/05/23(月) 08:54:11.59ID:???
だからあれは、現実問題に照らすなら、建てた住宅が羨ましいというより、
介護しなければならない親や家族も、扶養しなければ子供ももはや自宅に
抱えることなく、健康で大金持ちの夫婦で仲良く残りの人生を思い通り
に暮らせるのが羨ましい、ということになる。余生の年数が何年になる
かは不明でも、普通に考えれば20数年以内になるわけで、その年数うち
で夫婦ともに健康な期間、思い通りに暮らせればそれで最高でしょう。
介護しなければならない親や家族も、扶養しなければ子供ももはや自宅に
抱えることなく、健康で大金持ちの夫婦で仲良く残りの人生を思い通り
に暮らせるのが羨ましい、ということになる。余生の年数が何年になる
かは不明でも、普通に考えれば20数年以内になるわけで、その年数うち
で夫婦ともに健康な期間、思い通りに暮らせればそれで最高でしょう。
2022/05/23(月) 09:04:22.55ID:???
介護が必要になった時用にヘルパーさんの部屋まであるのすごい
そのほかにお手伝いさんも雇うんだろうな
羨ましい
そのほかにお手伝いさんも雇うんだろうな
羨ましい
2022/05/23(月) 09:27:09.08ID:???
泊りがけの介護士なんているのかな。近所の桁外れに高額の高サ住でも、
介護士は、シフト制で安い自給のアルバイトだよ。
介護士は、シフト制で安い自給のアルバイトだよ。
2022/05/23(月) 10:58:40.33ID:???
包括センター通さずに個人的にヘルパー雇ったらすごく高いだろうな
100(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/23(月) 18:33:21.28ID:??? どうなんかな?
高額のホームに入居するより在宅でヘルパーさん雇った方がコスパ良いんじゃないかな
しばらくはお手伝いさんで事足りるだろうしね
高額のホームに入居するより在宅でヘルパーさん雇った方がコスパ良いんじゃないかな
しばらくはお手伝いさんで事足りるだろうしね
101(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/23(月) 22:32:05.03ID:??? この後、23:00~
BS-TBS
憧れの地に家を買おう▼鎌倉
BS-TBS
憧れの地に家を買おう▼鎌倉
102(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/24(火) 08:47:32.61ID:??? 景観のいい場所に家を建てることができることには憧れがあるけど、
景観の良さと建物が立つ土地の長期的な安定性や建物のメンテナンス
費用などについて抱え込むリスク、日常的な生活の便宜は、裏腹の
関係になることが多いんじゃないかな。それでも金さえあれば、
大抵のことは解決可能になるから、高級リゾート地が成立するわけだが。
景観の良さと建物が立つ土地の長期的な安定性や建物のメンテナンス
費用などについて抱え込むリスク、日常的な生活の便宜は、裏腹の
関係になることが多いんじゃないかな。それでも金さえあれば、
大抵のことは解決可能になるから、高級リゾート地が成立するわけだが。
103(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/24(火) 09:09:44.70ID:??? 八ヶ岳の家は親に建てさせて5年くらい経ったら親は介護施設
残った家は貸すなり子供世帯が別荘として使えるように考えているのかと思った
残った家は貸すなり子供世帯が別荘として使えるように考えているのかと思った
104(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/24(火) 09:16:37.40ID:???105(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/26(木) 07:34:28.37ID:??? 紹介される家の多くが、その十分な広さにもかかわらず、日本の住宅では
ごく少数派のバス・トイレ一体型で、ランドリーまで仕切りなくまとめて
いるのを見ると、不動産として売却するときに外国の人を狙いにしている
のかなとも思う。
ごく少数派のバス・トイレ一体型で、ランドリーまで仕切りなくまとめて
いるのを見ると、不動産として売却するときに外国の人を狙いにしている
のかなとも思う。
106(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/26(木) 13:47:57.84ID:???107(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/26(木) 14:34:42.31ID:??? ベッドの奥に腰壁だけでトイレの物件あったなぁ
女性の一人暮らしのやつ
刑務所かとオモタ
女性の一人暮らしのやつ
刑務所かとオモタ
108(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/27(金) 21:22:33.23ID:???109(仮称)名無し邸新築工事
2022/05/28(土) 04:39:36.88ID:???110(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/02(木) 08:22:02.77ID:??? 住人十色の三船美佳の家、2700万じゃ安かったな
でも夫や自分の母親が将来同居するためにバリアフリーって言ってたけど
あのリビングが親の部屋になるのね
やっぱり介護は、無理だよね
でも夫や自分の母親が将来同居するためにバリアフリーって言ってたけど
あのリビングが親の部屋になるのね
やっぱり介護は、無理だよね
111(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/03(金) 22:35:35.93ID:??? 突撃
前半 → 中高年夫婦2人だけの家なので、スッキリしていた(テレビ番組名じゃなく)
後半 → 崖が土砂崩れで全部ぶっ壊れればいいのに、と思った。今日みたいな豪雨で。
前半 → 中高年夫婦2人だけの家なので、スッキリしていた(テレビ番組名じゃなく)
後半 → 崖が土砂崩れで全部ぶっ壊れればいいのに、と思った。今日みたいな豪雨で。
112(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 13:59:22.86ID:??? もう少しマシな感想書こうよ
113(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 15:50:26.51ID:??? 突撃
前半 → 車のナンバー隠してアマチュア無線のコールサイン掲示
後半 → 医師の嫁の本をさりげなく宣伝
前半 → 車のナンバー隠してアマチュア無線のコールサイン掲示
後半 → 医師の嫁の本をさりげなく宣伝
114(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 15:54:32.04ID:??? アマ無線とか前の家がミサワのGOMASのどれかっぽいとかどうでもいいことが気になった>前半
115(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 17:17:52.65ID:??? 奥さんも大学にお勤めなのにあんな家事室の端っこにあるパソコンだけで講義の準備できるのかな
116(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 17:34:54.93ID:??? 大学教授さんの家の雰囲気好きだけど、スッキリしているとは思えなかった
117(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 21:38:58.15ID:???118(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/04(土) 23:34:30.44ID:??? 地元の有力者というか、そういう家柄の人なんだろうなという印象
どうみても一般人として生き残りをかけて出世競争に勝ち抜いて、
豪勢な家を建てられるカネと地位を手に入れた人ではないよね
どうみても一般人として生き残りをかけて出世競争に勝ち抜いて、
豪勢な家を建てられるカネと地位を手に入れた人ではないよね
119(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/05(日) 07:58:57.61ID:??? 十色の京都の若夫婦の賃貸町家のリフォームは良かった
いかにものDIYじゃないし、古物も馴染んでいる
ご主人金工だから半分プロとも言えるが、チャラクないし、センスがいいな
自分も京都だから、ちょっと行ってみるかな
いかにものDIYじゃないし、古物も馴染んでいる
ご主人金工だから半分プロとも言えるが、チャラクないし、センスがいいな
自分も京都だから、ちょっと行ってみるかな
120(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/06(月) 02:41:23.58ID:??? チャラクがチャクラに見えた。
「チャクラないし」
??? ってなったわ。
「チャクラないし」
??? ってなったわ。
121(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/06(月) 08:03:40.71ID:??? 桜の見える家は、一般論的に理想的な家を建てるのがいかに無理であるか
がよく分かって面白い。あれだけの延床の広さがありながら、DINKSに
とってさえも、一般論としては理想を実現しているとは言えず、世帯内
での分業が、家事労働は女性の仕事とされているのが間取りにはっきり
と表れていた。子供が1人でも、介護が必要な高齢者が1人でも世帯に
いれば、あのような間取りは成立しなくなり、それに対応するなら、
広さの違いはあれ、一般的な建売住宅のような間取りになってしまう。
結局は、家の建て方も間取りも、世帯を構成する人々にとっての都合
に合わせて、その都度、ケースバイケースで調整していくほかない
ものだが、その変化に応じて家を建て替えたり、間取りを変えたりする
ことのできる余裕が、一般世帯の家計にはなかなかない。
がよく分かって面白い。あれだけの延床の広さがありながら、DINKSに
とってさえも、一般論としては理想を実現しているとは言えず、世帯内
での分業が、家事労働は女性の仕事とされているのが間取りにはっきり
と表れていた。子供が1人でも、介護が必要な高齢者が1人でも世帯に
いれば、あのような間取りは成立しなくなり、それに対応するなら、
広さの違いはあれ、一般的な建売住宅のような間取りになってしまう。
結局は、家の建て方も間取りも、世帯を構成する人々にとっての都合
に合わせて、その都度、ケースバイケースで調整していくほかない
ものだが、その変化に応じて家を建て替えたり、間取りを変えたりする
ことのできる余裕が、一般世帯の家計にはなかなかない。
122(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/06(月) 08:51:06.62ID:??? 介護が必要になったら夫の書斎から本を撤去して介護部屋にするんじゃない?
そのために風呂増設も考慮に入れてるしエレベーターもつけた
寝室が一緒だとヘルパーさんに排泄介助してもらいにくいうえ部屋中が臭くなるからね
あの寝室は奥さんの個室にできるよ
介護部屋からも桜は見られるしいいかもよ
そのために風呂増設も考慮に入れてるしエレベーターもつけた
寝室が一緒だとヘルパーさんに排泄介助してもらいにくいうえ部屋中が臭くなるからね
あの寝室は奥さんの個室にできるよ
介護部屋からも桜は見られるしいいかもよ
123(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/06(月) 13:10:38.00ID:??? 介護は考えないだろw
自宅で老々介護なんか地獄だよ
自宅で老々介護なんか地獄だよ
124(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 15:56:11.92ID:??? 機能する豪邸って、昔のものも含めて、要するに作業場兼住宅か、定常的な
レセプションのためのモデルハウス的な利用のされ方をして初めて、成立する
もののようだね。だから、そこに暮らしていても、個室が普段の居場所で
あって、広い場所は、絶えず外部からの客とか働く人が出入りしている
半公共スペースとして使われていて、それを自分が管理監督する立場にあるか、
またはそのような世帯主の扶養家族としてそれを横目に見ながら暮らしている
という感じ。
レセプションのためのモデルハウス的な利用のされ方をして初めて、成立する
もののようだね。だから、そこに暮らしていても、個室が普段の居場所で
あって、広い場所は、絶えず外部からの客とか働く人が出入りしている
半公共スペースとして使われていて、それを自分が管理監督する立場にあるか、
またはそのような世帯主の扶養家族としてそれを横目に見ながら暮らしている
という感じ。
125(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 19:26:13.61ID:??? 頭打つような天井の低い部屋がゲストルームかよ
126(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 19:36:52.65ID:??? 崖の家の主人は小峠かと思ったわ
127(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 21:27:28.44ID:???128(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/07(火) 23:31:08.91ID:??? 桜が見える家は家事は女の仕事!みたいなのが嫌だね
あの年代の夫婦ならしょうがないのかもしれないけど
崖の家は本当にエアコン要らないのか数値で示して欲しかったな
夏は涼しそうだけど冬は寒いんじゃないかなぁ?
寒い家でバスタブ無かったら地獄感あるけどどうなんだろ
でもテラスが素敵すぎて全部マイナス吹き飛んだわ
あそこで一杯やったり昼寝したりしたいなぁ
あの年代の夫婦ならしょうがないのかもしれないけど
崖の家は本当にエアコン要らないのか数値で示して欲しかったな
夏は涼しそうだけど冬は寒いんじゃないかなぁ?
寒い家でバスタブ無かったら地獄感あるけどどうなんだろ
でもテラスが素敵すぎて全部マイナス吹き飛んだわ
あそこで一杯やったり昼寝したりしたいなぁ
129(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/08(水) 14:33:20.59ID:??? 住宅の立地の自然環境の景観の良さとその立地の危うさは、多くの場合、表裏一体だよ。
侵食されつづける海岸の崖の上とかに家が建っていると、景観は素晴らしい。
しかし、その立地の危うさと長期的なメンテナンスの大変さは、覚悟して受け入れるしかない。
崖の一部を利用して建っている建物なんて、いくら建物を補強したところで、
崖から水が流れ出したり、崩れたりしたら一巻の終わり。
侵食されつづける海岸の崖の上とかに家が建っていると、景観は素晴らしい。
しかし、その立地の危うさと長期的なメンテナンスの大変さは、覚悟して受け入れるしかない。
崖の一部を利用して建っている建物なんて、いくら建物を補強したところで、
崖から水が流れ出したり、崩れたりしたら一巻の終わり。
130(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/08(水) 14:49:46.53ID:??? 崖の家は擁壁に家がくっついてるようなもんなのかなと思ったが、やっぱり耐用年数短いのかな?
擁壁も修繕が必要になるように、あの家の基礎もいつかは修繕しなくちゃならんのかな
自分の家の擁壁が頑丈でも左右がちゃんとしてなかったら影響受けるんだろうしなぁ
擁壁も修繕が必要になるように、あの家の基礎もいつかは修繕しなくちゃならんのかな
自分の家の擁壁が頑丈でも左右がちゃんとしてなかったら影響受けるんだろうしなぁ
131(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/08(水) 16:12:17.22ID:??? もしかして、下水道の問題でシャワーのみなの?
そうだとしたら、トイレのウンコとかはどうなってるんだろ?
崖下で下水道なんて来てないのに。
そうだとしたら、トイレのウンコとかはどうなってるんだろ?
崖下で下水道なんて来てないのに。
132(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 13:51:28.52ID:??? >>128
世帯内の人間関係はひとそれぞれで、ずっと一緒に暮らしつづけているのだから、
妥協しながらでもそれなりに納得してバランスがとれているのだろうとは思う。
でも、第三者から見たときに理想的な間取りに見えないのは確か。
多分、世帯主である夫が自分の思いどおりの設計をしてもらって、多少は
妻のために妥協できるところは譲ったという建て方をしたんじゃないかな。
で、他人から見れば、世帯主であろう夫のい「いとこどり」の造りに見える。
昔の豪邸であれば、あの書斎にあたる執務室が主人の居場所で、家事は、
使用人を使って妻がその管理者として差配を任され、対外的な実務を
夫が担い、家政は実質的に妻が権限を握ることになったはず。ところが、
今は使用人を住み込ませて働かせている家なんてないので、妻が使用人の
役割を兼任させられ、なおかつ夫がほとんど外で働いていて、その間、
妻が豪邸を自由に使えるというのでもなく、夫は自宅に大きな書斎を
構えていて、家全体の管理の権限も握っているという印象になっている。
世帯内の人間関係はひとそれぞれで、ずっと一緒に暮らしつづけているのだから、
妥協しながらでもそれなりに納得してバランスがとれているのだろうとは思う。
でも、第三者から見たときに理想的な間取りに見えないのは確か。
多分、世帯主である夫が自分の思いどおりの設計をしてもらって、多少は
妻のために妥協できるところは譲ったという建て方をしたんじゃないかな。
で、他人から見れば、世帯主であろう夫のい「いとこどり」の造りに見える。
昔の豪邸であれば、あの書斎にあたる執務室が主人の居場所で、家事は、
使用人を使って妻がその管理者として差配を任され、対外的な実務を
夫が担い、家政は実質的に妻が権限を握ることになったはず。ところが、
今は使用人を住み込ませて働かせている家なんてないので、妻が使用人の
役割を兼任させられ、なおかつ夫がほとんど外で働いていて、その間、
妻が豪邸を自由に使えるというのでもなく、夫は自宅に大きな書斎を
構えていて、家全体の管理の権限も握っているという印象になっている。
133(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/09(木) 15:12:14.86ID:??? >>132
あのご夫婦は夫は大学教授で妻は非常勤講師だったっけ
もしかしたら妻は大学で仕事をすることが多い分野の研究者で(医療系とか)自宅で準備などあまりないって可能性もあるかなとは思ったけど、でも普通に考えたらそうではないんだろうな
そもそも女性で家事を一方的に押し付けられていなかったらもしかしたら非常勤じゃなく正規の教員になっていたのかもしれないとか考えてしまってちょっと端から見てるとつらみあった
ご本人は満足で幸せなのかもしれないけどね
私なら桜と引き換えに料理を全部やらされるより、ゆっくり桜を眺めながらお風呂に入りたいな
あのご夫婦は夫は大学教授で妻は非常勤講師だったっけ
もしかしたら妻は大学で仕事をすることが多い分野の研究者で(医療系とか)自宅で準備などあまりないって可能性もあるかなとは思ったけど、でも普通に考えたらそうではないんだろうな
そもそも女性で家事を一方的に押し付けられていなかったらもしかしたら非常勤じゃなく正規の教員になっていたのかもしれないとか考えてしまってちょっと端から見てるとつらみあった
ご本人は満足で幸せなのかもしれないけどね
私なら桜と引き換えに料理を全部やらされるより、ゆっくり桜を眺めながらお風呂に入りたいな
134(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 17:40:22.21ID:??? 突撃
マンションリノベ → 興味なし
2軒目 → ただの狭小。ほんとうに狭い、狭い。
マンションリノベ → 興味なし
2軒目 → ただの狭小。ほんとうに狭い、狭い。
135(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 18:15:35.18ID:??? 誰がお前の興味なんか知るかよ。チラシの裏にでも書いてろ。
136(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 21:17:26.39ID:??? スニーカーが寝室から丸見えで臭ってきそうってのは
確かに失敗だや
確かに失敗だや
137(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 22:10:55.56ID:??? リノベ会社に勤めていたら中古買って1800万もかけてモデルハウス作らなきゃならないのか
138(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 22:30:32.30ID:??? 2200万妥当な価格
139(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/11(土) 23:10:31.72ID:???140(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/12(日) 15:34:27.24ID:I2qNQGTp 後半の水やりおじさんが向いている方向の隣家の窓に霊らしきものが
後ずさりして消えるのが人らしくない
後ずさりして消えるのが人らしくない
141(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/13(月) 15:41:36.65ID:??? マンション・リノベも照明ハウスも宣伝の一環でしょ
リノベは、本人からすれば工夫の意図がそれなりにうまくいって
満足なんだろうけど、他人からすると、ベッドに登る構造とか、
床をベタにして空間を広げるとか、無理が目に付くことになる。
リノベは、本人からすれば工夫の意図がそれなりにうまくいって
満足なんだろうけど、他人からすると、ベッドに登る構造とか、
床をベタにして空間を広げるとか、無理が目に付くことになる。
142(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/13(月) 15:44:49.43ID:??? 息子の将来の部屋はあの畳を撤去したあとにまた造るのか
143(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/14(火) 15:32:24.54ID:9/LrW71I 少し前の隣のスゴイ家で、
夫婦で、湿度対策万全の家ってのがあったよね。設計でどんなふうに対策してるのかちょっと期待してたの。
でも玄関横のシューズクローゼットに、除湿機置いてたのには、ガッカリ。
夫婦で、湿度対策万全の家ってのがあったよね。設計でどんなふうに対策してるのかちょっと期待してたの。
でも玄関横のシューズクローゼットに、除湿機置いてたのには、ガッカリ。
144(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/16(木) 14:29:58.63ID:kfiQT9Qa145(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/16(木) 15:45:59.69ID:??? 漆喰塗り壁と換気システムとエコカラット以外にどんな対策あるんだろ
気になる
気になる
146(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/16(木) 19:44:22.25ID:??? 炭八ってのがあるけど断熱材かってくらい凄まじい量入れるみたいなんだよな。
147(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/17(金) 10:21:12.43ID:??? 6/11の住人十色の建築家の家、植物が道路にはみ出してたけど、あれアカンのとちゃうの?
敷地周囲の道路は私道なの?
敷地周囲の道路は私道なの?
148(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 08:48:10.52ID:??? あれくらいの植物だったらまだ手入れされてるから許せるけどね
大きな木は植えないほうがいい
老夫婦が入院したり施設に入ったらするとあっという間に木が巨大化して隣りの家までわしゃわしゃのびるからね
大きな木は植えないほうがいい
老夫婦が入院したり施設に入ったらするとあっという間に木が巨大化して隣りの家までわしゃわしゃのびるからね
149(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 13:56:09.28ID:??? >>147
細かいこと言うなよ。
細かいこと言うなよ。
150(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 17:28:37.29ID:??? 建築家が違法かもしれないことをしてるのに堂々とテレビ出演してたらイメージ悪いよね
道路にはみ出した木の枝 撤去させる法的手段や、事故が起きた場合の責任について
https://sekiguchi-law.com/post-2767/
道路にはみ出した木の枝 撤去させる法的手段や、事故が起きた場合の責任について
https://sekiguchi-law.com/post-2767/
151(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 17:31:12.52ID:??? 順法意識の乏しい建築家とか嫌すぎる
152(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 17:34:43.46ID:??? 建築家が植物の道路への越境が違法になり得ることは知りながら、それを放置してるとしたら悪質だよね
153(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 17:45:06.37ID:??? 賠償責任を負わないようにするためにも植物の越境は控えるのが無難
道路にはみ出した植物で歩行者が転倒して怪我をしたら、賠償責任を問われる可能性がある
道路上に張り出している樹木等の管理のお願い
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/036/1808/o/36805.html
あなたの草木は、道路や歩道へ張り出していませんか?
住宅に植えた庭木や生垣、また個人が所有する山林の樹木等が、境界を越えて道路にはみ出していると交通事故の原因となります。
積雪や強風等により木々が道路へ倒れると、交通の支障となるだけでなく、歩行者や通行車両との事故にも繋がります。
木々の所有者が賠償責任を問われる場合があります。
個人宅の庭木や生垣、沿道の山林の樹木等、倒木や貼り出した枝の落下、落雷等により、通行中の歩行者や車両が損傷する事故が発生した場合は、法律によりその所有者が賠償責任を問われる場合があります。
交通事故防止のためにも、事前に危険を及ぼすものがないかをご確認の上、所有者の責任で対処いただきますようお願いいたします。
道路にはみ出した植物で歩行者が転倒して怪我をしたら、賠償責任を問われる可能性がある
道路上に張り出している樹木等の管理のお願い
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/036/1808/o/36805.html
あなたの草木は、道路や歩道へ張り出していませんか?
住宅に植えた庭木や生垣、また個人が所有する山林の樹木等が、境界を越えて道路にはみ出していると交通事故の原因となります。
積雪や強風等により木々が道路へ倒れると、交通の支障となるだけでなく、歩行者や通行車両との事故にも繋がります。
木々の所有者が賠償責任を問われる場合があります。
個人宅の庭木や生垣、沿道の山林の樹木等、倒木や貼り出した枝の落下、落雷等により、通行中の歩行者や車両が損傷する事故が発生した場合は、法律によりその所有者が賠償責任を問われる場合があります。
交通事故防止のためにも、事前に危険を及ぼすものがないかをご確認の上、所有者の責任で対処いただきますようお願いいたします。
154(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 18:02:55.22ID:??? 住人十色は建築家・デザイナーの宣伝番組と化している
155(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 21:28:53.65ID:??? プライバシーが重視されネットで簡単に場所特定されてしまう時代になっては宣伝以外でこの手の番組が生き残る道は無いよ
土曜の昼前に今時珍しい成金お宅紹介番組やってるが外観周囲にボカシ入れまくりでこれじゃ豪邸感がまるで感じられないものね
土曜の昼前に今時珍しい成金お宅紹介番組やってるが外観周囲にボカシ入れまくりでこれじゃ豪邸感がまるで感じられないものね
156(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 21:43:15.90ID:??? 6月26日の昼からBS朝日で近藤春菜が家紹介番組やるみたいよ
なんでそう建てた?ってタイトル
みんな見る?
なんでそう建てた?ってタイトル
みんな見る?
157(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/18(土) 22:35:53.78ID:??? しょうがないな。見てやろうか。
158(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 00:45:11.21ID:??? 見せて貰おうか!近藤の家紹介番組とやらを
159(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 05:07:04.22ID:???160(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 06:32:40.73ID:??? 更衣室
161(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 08:19:38.75ID:??? ビフォーアフターとドリームハウスもまたやってほしいな
家が出来るまでのってなかなか見応えあるんだよね
家が出来るまでのってなかなか見応えあるんだよね
162(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 11:02:15.15ID:???163(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/19(日) 14:50:06.90ID:???164(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 00:59:50.88ID:???165(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 09:21:08.17ID:??? ポツンはだいたい年配の方だし、あの世代はテレビ大好きでしょ
テレビ出られるなら嬉しいんじゃないかなぁ
テレビ出られるなら嬉しいんじゃないかなぁ
166(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 10:33:52.58ID:??? ポツンじゃないけど、最近実家にテレビが来たけど、利益もないのに断らないのが不思議だった
親はテレビとか有名人に弱いんだわ
親はテレビとか有名人に弱いんだわ
167(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 12:25:51.53ID:??? 建築家の宣伝ハウス以外あまりシロウトさんのお宅なくなったね
168(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 12:51:56.26ID:??? なかなか素人さんは見応えある家を建てないのかもね
景気悪いし
逆にただの豪邸だといやみになるし
景気悪いし
逆にただの豪邸だといやみになるし
169(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/20(月) 20:25:44.43ID:??? この手の番組は、新型コロナ禍が痛かったよなあ…。
それで、建築家の宣伝ばかりになってしまった
(もちろん、「以前は無かった!」とは言わないけどね)
それで、建築家の宣伝ばかりになってしまった
(もちろん、「以前は無かった!」とは言わないけどね)
170(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/21(火) 17:42:30.78ID:??? 全般的に建築関係者の宣伝番組になってるよな
171(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/21(火) 17:54:41.90ID:??? ネット社会では素人がテレビ出演することにはプライバシーの問題があるから、出演者が業者中心になるのは避けられないかもな
172(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/22(水) 00:53:02.56ID:???173(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/23(木) 09:24:53.09ID:??? 一般の家庭が見たいときはYouTubeのルームツアーしてる人を片っ端から見てる
でも訪問者のツッコミや褒め言葉や施主家族が登場しないとつまらないんだよね
でも訪問者のツッコミや褒め言葉や施主家族が登場しないとつまらないんだよね
174(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/24(金) 18:15:42.96ID:??? 紹介される家を見て思うのは、ほとんどの場合、施主のこだわりの
バスルームの方が、一般的なユニットバスより、使い勝手も
メンテナンスの容易さも劣るのではないかということ。で、
毎日の生活の余裕は、そうした日常的なちょっとした差の積み重ね
から生まれるので、こだわりが負担増につながると、ずっと
後悔することになる。
バスルームの方が、一般的なユニットバスより、使い勝手も
メンテナンスの容易さも劣るのではないかということ。で、
毎日の生活の余裕は、そうした日常的なちょっとした差の積み重ね
から生まれるので、こだわりが負担増につながると、ずっと
後悔することになる。
175(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/24(金) 19:03:21.49ID:??? 施主のこだわりの板天板のキッチンとかもね
水が染み込んで黒ずむだろっての
昔の木のまな板見て想像してごらんと建築士の旦那に言いたい
水が染み込んで黒ずむだろっての
昔の木のまな板見て想像してごらんと建築士の旦那に言いたい
176(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/25(土) 11:38:49.32ID:??? 豪邸で暮らして見たいと思う人は多いだろうが、豪邸の住込み使用人として
日々働きたいと思う人が多いわけではない。現代では、住込み使用人の
仕事は、大抵の場合、世帯主とその家族が直接に負担することになる。
日々働きたいと思う人が多いわけではない。現代では、住込み使用人の
仕事は、大抵の場合、世帯主とその家族が直接に負担することになる。
177(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/25(土) 11:46:34.02ID:??? >>174
メンテナンスはそうでもないけど、寒いのよね…実家
メンテナンスはそうでもないけど、寒いのよね…実家
178(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/25(土) 12:00:36.25ID:??? >>174
日々の生活の利便性よりも施主のこだわりを優先することが金持ちの道楽なのです
金持ちは不便さに耐えられなくなったらリフォームするなり建て替えるなり他に引っ越すなりするのです
庶民が下手にこだわると、それらができないので我慢を強いられるために後悔することになります
日々の生活の利便性よりも施主のこだわりを優先することが金持ちの道楽なのです
金持ちは不便さに耐えられなくなったらリフォームするなり建て替えるなり他に引っ越すなりするのです
庶民が下手にこだわると、それらができないので我慢を強いられるために後悔することになります
179(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/25(土) 17:45:41.14ID:??? 今日の探訪の逗子の家もだけど古民家は寒そうだったよ
敷地も家も広いのに男の子の部屋?がロフトベッドみたいな空間だけって
あれでいいのかな
金持ちの考えることはわかんないな
敷地も家も広いのに男の子の部屋?がロフトベッドみたいな空間だけって
あれでいいのかな
金持ちの考えることはわかんないな
180(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/25(土) 23:17:27.28ID:??? 古民家は商売で利用する以外、居住性では現代建築に勝てないな、現代要素を取り入れたせいでアンバランスになることも多いし
金持ちは庶民の想像を超えた奇抜なアイデアを提供してくれるから面白い、それがたとえ下品であっても
金持ちは庶民の想像を超えた奇抜なアイデアを提供してくれるから面白い、それがたとえ下品であっても
181(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/26(日) 09:58:54.43ID:??? バスタブなどは、合理性の面から、豪邸になっても特に大きさが
変わるわけではない。それは、豪邸だからといって便器が特に大きく
なるわけではないのと同じ。そこでバスルームを豪華にするために
空間を大きくすれば、風呂を使うたびに掃除する必要のある面積
が大きくなるだけでなく、それだけ寒くなりやすい空間になるし、
使用のたびに風呂掃除にかかる手間も増える。
変わるわけではない。それは、豪邸だからといって便器が特に大きく
なるわけではないのと同じ。そこでバスルームを豪華にするために
空間を大きくすれば、風呂を使うたびに掃除する必要のある面積
が大きくなるだけでなく、それだけ寒くなりやすい空間になるし、
使用のたびに風呂掃除にかかる手間も増える。
182(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/27(月) 07:43:30.72ID:??? 人の豪華さの認識そのものが、維持するのに時間と労力を要するはず
のものがいつもきれいに維持されていて、それを自分が自由に使う
ことができるという感覚。でも、その維持のための時間と労力を
自分が負担しなければならないと分かったとき、それ自体に高い
価値を感じて他の事を犠牲にしてもいいと感じるのなら、それは、
マニア的な趣味として成立するが、さもなければ、無駄で不合理な
下働きと感じられるようになる。
のものがいつもきれいに維持されていて、それを自分が自由に使う
ことができるという感覚。でも、その維持のための時間と労力を
自分が負担しなければならないと分かったとき、それ自体に高い
価値を感じて他の事を犠牲にしてもいいと感じるのなら、それは、
マニア的な趣味として成立するが、さもなければ、無駄で不合理な
下働きと感じられるようになる。
183(仮称)名無し邸新築工事
2022/06/27(月) 11:07:30.02ID:??? 古民家を可能な限り温存する形で改装して住むのは、
古民家マニアでないとかなりきつそう。
古民家マニアでないとかなりきつそう。
184(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/09(土) 21:39:21.01ID:??? 全般に思うことだけど、あんなに窓つけて眩しくないのかなと思う
185(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 08:35:52.38ID:??? 新宿の住宅は、耐震性と雨漏り防止の点で無理がありすぎ
謎の資金力で、なぜわざわざ罰ゲームみたいに狭い場所に建てたのか、
そちらの方が気になる
謎の資金力で、なぜわざわざ罰ゲームみたいに狭い場所に建てたのか、
そちらの方が気になる
186(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 08:37:59.45ID:??? 台湾出身妻の日本語ペラペラ感
187(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 08:40:15.28ID:??? 新作放映後だけど、書き込み無し
以前のものばっかり
以前のものばっかり
188(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 10:39:15.07ID:???189(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 10:46:56.82ID:FxB4nn7F 下町の2間長屋とか知らない若いひと?
190(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 14:07:28.11ID:??? 流山市の植栽の多い住宅は、事務所兼モデルハウス兼自宅って感じかな。
やはり謎の資金力で、植栽の水やりだけでも毎日かなり労力を要求されそう。
やはり謎の資金力で、植栽の水やりだけでも毎日かなり労力を要求されそう。
191(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 14:07:53.13ID:??? 今回の1軒目
金属製の外階段は昭和のボロアパートみたいでセンスを疑う
それなりの住宅地であの昇降音は近所迷惑だろ
金属製の外階段は昭和のボロアパートみたいでセンスを疑う
それなりの住宅地であの昇降音は近所迷惑だろ
192(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 16:10:20.28ID:??? 普通に1階に玄関作れば良いのにね?
193(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 20:45:57.39ID:??? プライベートで家族が自由に使える空間は案外、限定されていて、
業務目的で使われる割合がかなり大きいんじゃないかという印象
植栽をあれだけ育てているのも、業者と協力しての宣伝目的も
兼ねてのことじゃないのかな。
業務目的で使われる割合がかなり大きいんじゃないかという印象
植栽をあれだけ育てているのも、業者と協力しての宣伝目的も
兼ねてのことじゃないのかな。
194(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/16(土) 20:53:06.63ID:??? 新宿の狭小住宅は、いくら工夫しても無理なことは無理で、
却って現在、主流のユニット的な考え方の合理性を改めて確認させられる。
あんな小さいシンク、失敗だったと言うとおり、どうやっても使い物に
ならないでしょ。建売の狭小住宅でも設備は軒並み既成のユニットを
入れていて、代わり映えがしないことになるけど、最低限の機能要件
を満たさない独自の「工夫」よりははるかにマシ。
却って現在、主流のユニット的な考え方の合理性を改めて確認させられる。
あんな小さいシンク、失敗だったと言うとおり、どうやっても使い物に
ならないでしょ。建売の狭小住宅でも設備は軒並み既成のユニットを
入れていて、代わり映えがしないことになるけど、最低限の機能要件
を満たさない独自の「工夫」よりははるかにマシ。
195(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/18(月) 04:02:45.78ID:vUx87eNk 山小屋風の家、なぜあそこで山小屋なのかよくわからんけど、公園に面した土間のエリアはよかった。それ以外はささるとこはなかった。
196(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/18(月) 04:11:33.95ID:vUx87eNk 500坪の家、個人的には人生を楽しむより生活に疲れそうな気がした。
サウナやトランポリンは雨の日とかそのまま置いとくのかね?
サウナやトランポリンは雨の日とかそのまま置いとくのかね?
197(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/18(月) 17:51:50.46ID:??? 横浜の家も小田原の家も、他人が見て参考になるとか、羨ましいとかいう
より、それで家族の構成員の間の関係がうまくいっているのなら、
何の問題もなく成功という例でしょう。ただし、夫婦二人では広すぎる
敷地だと、終の棲家としては、老後は庭の管理とかの面倒が生じるから、
また移り住むことになるのかもしれないけど。
より、それで家族の構成員の間の関係がうまくいっているのなら、
何の問題もなく成功という例でしょう。ただし、夫婦二人では広すぎる
敷地だと、終の棲家としては、老後は庭の管理とかの面倒が生じるから、
また移り住むことになるのかもしれないけど。
198(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/20(水) 14:17:35.15ID:NU0w6fVu 小田原の家は変形敷地だよね。住んだまま、分割して土地を売れそうだから、庭仕事ができなくなっても大丈夫そう
199(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/20(水) 16:56:16.01ID:??? さあどうだろうね。都合よく分割して高く売れるなら、もとの土地の所有者とか、
それを買い取る不動産業者やHMがそうしていたんじゃないかな。
それを買い取る不動産業者やHMがそうしていたんじゃないかな。
200(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/24(日) 03:37:46.62ID:??? びゅうフォレスト喜連川って近くに牧場があるじゃんか
いくらステマしても、限界集落まっしぐら
いくらステマしても、限界集落まっしぐら
201(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/24(日) 08:35:16.67ID:??? 狐の生息地というわけでもないのになぜかきつね川
この名称には、なにか歴史的に共通の由来があるのだろう
きつねがは【狐川】. [一] 中世、京都府の南西端、
八幡市と大山崎町の間にあった淀川の渡し場。狐川大渡。
[二] 栃木県さくら市喜連川(きつれがわ)の古称。
この名称には、なにか歴史的に共通の由来があるのだろう
きつねがは【狐川】. [一] 中世、京都府の南西端、
八幡市と大山崎町の間にあった淀川の渡し場。狐川大渡。
[二] 栃木県さくら市喜連川(きつれがわ)の古称。
202(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/24(日) 09:12:04.73ID:??? 栃木の分譲地なんてやってもしょうがないのにね
演者も東京志向やし、「こういうのもいいかも~」とか言ってやる気無かったな
もうひとつは、医者の別荘だしなあ
演者も東京志向やし、「こういうのもいいかも~」とか言ってやる気無かったな
もうひとつは、医者の別荘だしなあ
203(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/24(日) 09:22:21.20ID:??? やっぱりスーパーがすぐ近くにないとダメだよ
204(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/24(日) 13:08:23.97ID:??? 限界ニュータウン探訪ってYouTube思い出したよ
205(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/25(月) 18:45:04.85ID:??? 週2でも3時間かけて出勤とか普通は現実的ではないし、
金持ちの別荘として維持管理の費用を払うだけの魅力があるか
というだけの話。維持管理に多大な労力と費用がかかるのでなければ、
地元の都市区域の人が沢山移り住んでいる。
金持ちの別荘として維持管理の費用を払うだけの魅力があるか
というだけの話。維持管理に多大な労力と費用がかかるのでなければ、
地元の都市区域の人が沢山移り住んでいる。
206(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/25(月) 21:36:58.06ID:??? 最初の家は通勤が現実的ではないというか、筑波なら似たようなところ近くにないのかなとか、30分ぐらいでならありかなという感じだけど、
サントリーニ島の人は趣味はともかく突き抜けてて見てて楽しい
サントリーニ島の人は趣味はともかく突き抜けてて見てて楽しい
207(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/25(月) 23:59:58.28ID:??? > サントリーニ島
好きにすりゃいいとは思うものの
あんな奇抜な建物が仮に自宅近所にあったとして毎日視界に入ってくると考えたら答えはノーだな
山奥のポツンと一軒家でやるべき案件
好きにすりゃいいとは思うものの
あんな奇抜な建物が仮に自宅近所にあったとして毎日視界に入ってくると考えたら答えはノーだな
山奥のポツンと一軒家でやるべき案件
208(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 00:12:03.08ID:??? 10年前の朝日新聞の記事だけど、眺望のよさと自然災害の危険性は表裏一体
>土砂が崩れたお丸山公園。ふもとの住宅2棟が全半壊した=昨年10月9日、
さくら市喜連川
>土砂が崩れたお丸山公園。ふもとの住宅2棟が全半壊した=昨年10月9日、
さくら市喜連川
209(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 03:27:21.69ID:??? 今回の所と関係ないね
210(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 04:01:21.08ID:fuPOw3dM どちらもテレビ映えする素敵なお家でしたが、なんか成金趣味の偽物感を感じるのは私だけでしょうか?
温泉付きだけど傾斜地、ヒュッゲを楽しみつつ週二回の三時間通勤、サントリーニ風だけど栃木…
アウターリビングやプールは寒暖差が激しく雨の多い日本では快適に使えるのは年間で数日でしょう。
ここはどうか知りませんが一般的に温泉は戸建てに引くとかなりのコストがかかります。
夫婦それぞれの個室は物置きだけでいいのでしょうか? お金持ちには問題ないのかもしれませんが、広大なお庭のセカンドハウスは庭師や掃除婦も
必要でしょうねぇ。
もちろん住人がそれでいいと満足していれば何の問題もありません。
温泉付きだけど傾斜地、ヒュッゲを楽しみつつ週二回の三時間通勤、サントリーニ風だけど栃木…
アウターリビングやプールは寒暖差が激しく雨の多い日本では快適に使えるのは年間で数日でしょう。
ここはどうか知りませんが一般的に温泉は戸建てに引くとかなりのコストがかかります。
夫婦それぞれの個室は物置きだけでいいのでしょうか? お金持ちには問題ないのかもしれませんが、広大なお庭のセカンドハウスは庭師や掃除婦も
必要でしょうねぇ。
もちろん住人がそれでいいと満足していれば何の問題もありません。
211(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 04:51:18.48ID:??? 公務員パワーカップルは捨て値で処分して、すぐマンション最上階に引っ越したりして
ありゃ飽きて続かんわ
ありゃ飽きて続かんわ
212(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 09:31:38.54ID:??? >今回の所と関係ないね
>ふもとの住宅2棟が全半壊した
ふもとの住宅の住民も、災害が起きるまでは、いまのところ自分たちには
関係がないと思っていたからそこに暮らすことができたのでしょう。
日々不安を抱えていたら、暮らしが成立しませんから。
>ふもとの住宅2棟が全半壊した
ふもとの住宅の住民も、災害が起きるまでは、いまのところ自分たちには
関係がないと思っていたからそこに暮らすことができたのでしょう。
日々不安を抱えていたら、暮らしが成立しませんから。
213(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 09:41:21.96ID:???214(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/26(火) 22:12:25.69ID:???215(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/27(水) 10:08:12.44ID:??? びゅうフォレスト喜連川って、
「びゅう」が付くことからもわかるように、JR東日本(ここで束と書く意味は無い)が開発、分譲しているんだよね。
なので、電車内の広告が多い
まあ、ネットにて評判を検索したほうがいい
「びゅう」が付くことからもわかるように、JR東日本(ここで束と書く意味は無い)が開発、分譲しているんだよね。
なので、電車内の広告が多い
まあ、ネットにて評判を検索したほうがいい
216(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/27(水) 10:54:07.53ID:???217(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/28(木) 03:22:25.46ID:??? 夜は真っ暗だろな。星がよく見えるかな?
218(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/28(木) 18:28:33.52ID:??? 要するに温泉の引ける別荘だよね。
私個人は特に温泉ファンとかではないので、
維持費を払って温泉付き別荘を持ちたいとかは思わない。
私個人は特に温泉ファンとかではないので、
維持費を払って温泉付き別荘を持ちたいとかは思わない。
219(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/28(木) 22:05:36.79ID:???220(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 08:32:42.46ID:??? 公務員で週2回の出勤なんてあるのか
221(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 10:07:43.37ID:??? 住人十色
マリンタワーから名前とった人って初めて見たわ
あと3200万出すならなんで建て替えて上下の二世帯住宅にしないの?
マリンタワーから名前とった人って初めて見たわ
あと3200万出すならなんで建て替えて上下の二世帯住宅にしないの?
222(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 11:33:03.76ID:???223(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 12:33:46.04ID:??? しらんがな
224(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 16:25:09.01ID:??? >>221
旦那に兄弟がいる可能性があるから相続関連?
旦那に兄弟がいる可能性があるから相続関連?
225(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 16:41:04.20ID:???226(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 17:51:12.05ID:??? >>221
両親も年齢的に建て替えしたくないかもしれないし、将来、賃貸で貸せる立地でもなさそう
両親も年齢的に建て替えしたくないかもしれないし、将来、賃貸で貸せる立地でもなさそう
227(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/30(土) 18:36:16.26ID:??? 旦那さんに兄弟がいたら分けられない土地に無理矢理建てたらもめるだろうね
建て替えはできると思うんだ
旗竿他でも竿の部分がかなり広くて4.5メートルあったし普通の道路くらいの幅だよ
建て替えはできると思うんだ
旗竿他でも竿の部分がかなり広くて4.5メートルあったし普通の道路くらいの幅だよ
228(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 10:03:37.67ID:??? 新宿で91坪建築費一億娘さん相続税大変やな
229(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 10:37:19.29ID:??? お金持ちの悩みっていいな
230(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 10:43:37.30ID:??? >>228
建もの探訪の?
建もの探訪の?
231(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 12:21:42.38ID:??? 外車乗りが多いよね。見栄っ張りなんだろうねw
232(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 12:42:25.28ID:??? 日本人は嫉妬民が多いからなw
233(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 12:49:36.00ID:???234(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 13:09:12.39ID:??? 探訪とすごい家は被ってるのが多いからな
あと住人十色にも出てたのがいたし
家よりも自分の仕事の宣伝がしたいのだろう
あと住人十色にも出てたのがいたし
家よりも自分の仕事の宣伝がしたいのだろう
235(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 13:31:54.15ID:???236(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 14:25:18.03ID:??? 自己宣伝番組の行き着く先は流行り物ばかりを採り入れた没個性の化け物住宅
ガルバリウム
焼杉
トップライト
あらわし梁
琉球畳
透け風呂
薪ストーブ
シーリングファン
外車・旧車
etc.
ガルバリウム
焼杉
トップライト
あらわし梁
琉球畳
透け風呂
薪ストーブ
シーリングファン
外車・旧車
etc.
237(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 14:28:59.73ID:??? >>236
「シマトネリコ」も足してくれ…。
「シマトネリコ」も足してくれ…。
238(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 19:44:51.54ID:??? 土間玄関も
239(仮称)名無し邸新築工事
2022/07/31(日) 23:52:24.05ID:g5Pxwq6T240(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 00:14:49.79ID:???241(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 01:15:53.86ID:??? >>239
出来ない人の僻みもあるよね
出来ない人の僻みもあるよね
242(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 01:47:36.52ID:??? 最近の宣伝物件は究極のモデルハウスなだけに
注文住宅のはずなのに建売感が物凄い(既視感・没個性)
いいかげん流行トッピング盛り過ぎハウスは逆に下品であることに気付いて欲しいな
建主の要望か建築家の提案かは知らんけど
注文住宅のはずなのに建売感が物凄い(既視感・没個性)
いいかげん流行トッピング盛り過ぎハウスは逆に下品であることに気付いて欲しいな
建主の要望か建築家の提案かは知らんけど
243(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 01:51:57.58ID:???244(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 02:03:57.86ID:??? 車みたいにモデルチェンジで売ってくものでなし
20年なんて昨日みたいなものだよ
それでいうなら
流行り物=定番化=陳腐化
どれも同義だなw
20年なんて昨日みたいなものだよ
それでいうなら
流行り物=定番化=陳腐化
どれも同義だなw
245(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 02:59:27.08ID:??? 定番化っていっても番組の中だけの話で一般化には程遠いし
他に手段があればオプション扱いだし
必須アイテムというわけでもなし
業者必死だなあと
他に手段があればオプション扱いだし
必須アイテムというわけでもなし
業者必死だなあと
246(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 03:26:32.59ID:??? 文句を言う人はどんな家が紹介されたら満足なんだろうね
247(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 03:52:19.11ID:??? あからさまな宣伝ゴリ押しはやめてくれってだけのことでしょ
テレビではよくあることなのかもしれないが
繰り返し何度も見続けさせられることによって必ずしも要らない物なのに定番化()する被害者が出てしまう
テレビではよくあることなのかもしれないが
繰り返し何度も見続けさせられることによって必ずしも要らない物なのに定番化()する被害者が出てしまう
248(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 03:56:41.53ID:??? >>247
そういうのを自分で判断できないような人は家を建てないほうが良いってことかな
そういうのを自分で判断できないような人は家を建てないほうが良いってことかな
249(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 04:00:46.52ID:??? こういうのはある種オカルトだから予防・啓発活動が大切なのであって
建てる建てないは関係無い
建てる建てないは関係無い
250(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 06:45:50.95ID:??? 家よりも景観がいいところが好き
251(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 09:03:46.06ID:??? >>250
それが一般人が一番手が届かないこと
それが一般人が一番手が届かないこと
252(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/01(月) 09:52:56.80ID:??? 吹き抜けとシーリングファンはセットだからね。
シーリングファンはかなり一般化しているようだけど、
それが冷暖房でうまく機能するかどうかは、窓や空調設備を含めた空間設計と
環境によりケースバイケースでばらばらだろうな。
シーリングファンはかなり一般化しているようだけど、
それが冷暖房でうまく機能するかどうかは、窓や空調設備を含めた空間設計と
環境によりケースバイケースでばらばらだろうな。
253(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 11:35:57.95ID:??? 先週の有吉ゼミの坂上不動産の館山の2物件、海際で最高にいいじゃん。
でもなんで売るんだろうw
でもなんで売るんだろうw
254(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 12:14:50.99ID:??? テレビ出るデザイン重視の家って屋根裏がないのがが多いじゃん
あれ、暑さで地獄だろうなwアホやっておもっちょるわ
あれ、暑さで地獄だろうなwアホやっておもっちょるわ
255(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 12:29:18.54ID:nwgQ7TTH >>254
屋根裏ない上に屋根がガルバリウムとかいうトタンだから雨音でテレビも聞こえないくらいうるさいよね
屋根裏ない上に屋根がガルバリウムとかいうトタンだから雨音でテレビも聞こえないくらいうるさいよね
256(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 12:42:43.52ID:BXqG8lGY257(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 13:03:03.81ID:??? そうかねぇ
ちょっとずれるが洗濯物干しが北側で設計した家、このあいだあったじゃんw
案の定乾かないってw
ちょっとずれるが洗濯物干しが北側で設計した家、このあいだあったじゃんw
案の定乾かないってw
258(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 17:41:07.45ID:??? 新宿の家かっけーな
やっぱ水平ラインの美意識よな
やっぱ水平ラインの美意識よな
259(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/02(火) 18:01:48.50ID:??? 屋根裏断熱も屋根断熱も大して変わらんだろ
屋根裏があったって、そこは灼熱地獄だろうし
屋根裏があったって、そこは灼熱地獄だろうし
260(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/03(水) 08:18:21.82ID:??? 屋根裏あっても2階は夏はクソ暑いよ
なかったらもっと暑いよね
なかったらもっと暑いよね
261(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/03(水) 17:17:05.49ID:??? 建売でも最近よくあるじゃん、天井裏なくてロフトの奴、あれ夏は使えんのか?
昼間は寝る事も無理だろ、たぶん夜エアコンの風を上部に扇風機で送ってなんとかなるレベルじゃん?
日本の夏を舐めすぎだろ
もう処分した家だが俺は建売で化粧板一枚の天井裏に自分で断熱材敷いたw
昼間は寝る事も無理だろ、たぶん夜エアコンの風を上部に扇風機で送ってなんとかなるレベルじゃん?
日本の夏を舐めすぎだろ
もう処分した家だが俺は建売で化粧板一枚の天井裏に自分で断熱材敷いたw
262(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/03(水) 18:47:45.10ID:9cyE+8dR263(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/03(水) 20:06:06.36ID:??? 今と違って気密のない家だったけど、それでも気分的にも体感的にも違う
夏も冬も過酷なのに断熱材ない建売w俺が買ったわけじゃないが
夏も冬も過酷なのに断熱材ない建売w俺が買ったわけじゃないが
264(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/08(月) 23:56:05.51ID:??? ロフトが仕事スペースって、冬場はいいかもしれないが、
夏場はよほど冷房を効かせないとかなりの罰ゲームだ。
夏場はよほど冷房を効かせないとかなりの罰ゲームだ。
265(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/09(火) 12:13:33.58ID:??? 地方ロケで、ついでに2件やるのやめろよ
そもそも月に2日だけカフェって、遊びかよと
そもそも月に2日だけカフェって、遊びかよと
266(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/09(火) 16:31:12.26ID:??? 週2日かと思ったら月1かw
管制塔のキッチンはどちらと言うと
ナースステーションかと思った
管制塔のキッチンはどちらと言うと
ナースステーションかと思った
267(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/10(水) 10:19:58.91ID:??? 室内干しとか理解出来ないわ
268(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/10(水) 12:41:17.10ID:??? 昨日の家、ついて行ってイイですかの明け方編に渡辺篤史に以前出た人がいたんだけど
篤史の時は徹底的に事前の掃除が行き届いているんだなぁとわかったよ
プロの掃除行者を入れるのかな
篤史の時は徹底的に事前の掃除が行き届いているんだなぁとわかったよ
プロの掃除行者を入れるのかな
269(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/10(水) 17:23:35.66ID:??? >>268
建てもの探訪の方が見つからない…
たしか動物を多種類飼っていた家だよね?
長寿番組でおなじみの俳優が「美味しそう」と表現した真っ赤な家が登場!
牧場のような庭で明かす妻の本音:家、ついて行ってイイですか?(明け方)
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2022/026463.html
建てもの探訪の方が見つからない…
たしか動物を多種類飼っていた家だよね?
長寿番組でおなじみの俳優が「美味しそう」と表現した真っ赤な家が登場!
牧場のような庭で明かす妻の本音:家、ついて行ってイイですか?(明け方)
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2022/026463.html
270(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/10(水) 17:28:42.64ID:??? 見つけたこれだ、子供が3人にふえたのね。
2019年4月27日(土)放送
千葉県柏市・太田邸 - 30周年記念(4) 動物たちのシェアハウス -
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2019/17
2019年4月27日(土)放送
千葉県柏市・太田邸 - 30周年記念(4) 動物たちのシェアハウス -
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2019/17
271(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/10(水) 21:12:45.85ID:???272(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/11(木) 12:46:35.15ID:??? >>268
教えてくれてありがとう!見逃し配信TVerでみたよ
教えてくれてありがとう!見逃し配信TVerでみたよ
273(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/11(木) 17:32:41.54ID:??? う~ん、
流れが少しわからなかった
要するにテレ東の、家ついて明け方に出た家が、過去に渡辺篤史に出ていた!って?
その双方ともに、ここと関係ないので、
頭が混乱してしまった…。
流れが少しわからなかった
要するにテレ東の、家ついて明け方に出た家が、過去に渡辺篤史に出ていた!って?
その双方ともに、ここと関係ないので、
頭が混乱してしまった…。
274(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/11(木) 18:02:51.49ID:??? スレ違いの話はするな
と、言いたいんだね?
と、言いたいんだね?
275(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 16:40:16.28ID:??? 今週の住人十色の鎌倉の家もどこかで見たような
スゴイ家と渡辺篤史にも出てたっけ?
スゴイ家と渡辺篤史にも出てたっけ?
276(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 16:46:15.70ID:???277(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 16:52:38.60ID:??? 出たがりは何度でも出るな
278(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 18:06:30.39ID:MkSkm2RT こういう番組やインスタで自ら晒していくスタイルの家って防犯面の心配してないのかしら
279(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 21:15:59.07ID:???280(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/13(土) 22:33:21.40ID:??? あーヒルナンデスか
女性一級建築士の家ってコーナーあったね
女性一級建築士の家ってコーナーあったね
281(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 08:45:33.11ID:??? スゴイ家のマンション、リフォームだけで4000万ってスゴくない? そんなにお金かけて床暖つけなかったのもどうかと思うけど
282(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 09:48:11.63ID:??? おそらくだが、金が有り余っているのだろうなあと。
「売ってまた買う」とか言うけど、あれでは人を選ぶし、ほとんど金持ちの趣味みたいなものだろうね
そもそも、子供はあきらめたの?って話だしなあ
「売ってまた買う」とか言うけど、あれでは人を選ぶし、ほとんど金持ちの趣味みたいなものだろうね
そもそも、子供はあきらめたの?って話だしなあ
283(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 11:21:26.35ID:??? その菊名のマンションだけどかなり段数のある階段だった
年取ったら住めなくなるし赤ちゃんいる人はベビーカーが大変だよね
年取ったら住めなくなるし赤ちゃんいる人はベビーカーが大変だよね
284(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 12:12:09.66ID:???285(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 13:03:20.15ID:??? 来週27日の辰巳の番組に
今週のスゴイ家に出てた夫婦がまた出演するってさ
今週のスゴイ家に出てた夫婦がまた出演するってさ
286(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 14:09:13.98ID:??? 来週26日のスゴイ家は再放送なのだが
辰巳の番組に出てた家族が出演するってさ
辰巳の番組に出てた家族が出演するってさ
287(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 16:56:10.08ID:??? 今日の辰巳の再放送のマンションはスゴイ家か住人十色でも見たような…
288(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/20(土) 23:15:28.40ID:??? マンションリフォームの一件目はまるでセンスを感じなかった。
二件目は、自宅というより会社の共用空間+自宅空間で、
共用空間はいかにもそれ向けという感じの造りで、
自宅空間に関しては特に取り立てて話題にするような工夫が
あるわけではないね。
二件目は、自宅というより会社の共用空間+自宅空間で、
共用空間はいかにもそれ向けという感じの造りで、
自宅空間に関しては特に取り立てて話題にするような工夫が
あるわけではないね。
289(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/21(日) 00:50:55.11ID:??? 私は1件目良いと思ったよ
エアコン隠すは失敗だと思ったけど
エアコン隠すは失敗だと思ったけど
290(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/21(日) 03:19:07.07ID:??? >>285
番組表みたけど前のマンションは去年辰巳の番組に出て売っぱらったんだってな
番組側も転売に協力してすぐまた出演させるってあんまりだw
冗談はさておき、1件目コンクリ天井丸出しは理由はどうあれ資金不足で工事中断みたいな感じで見栄え悪いな
ああいうのが好きな人は好きなんだろうけどさ
番組表みたけど前のマンションは去年辰巳の番組に出て売っぱらったんだってな
番組側も転売に協力してすぐまた出演させるってあんまりだw
冗談はさておき、1件目コンクリ天井丸出しは理由はどうあれ資金不足で工事中断みたいな感じで見栄え悪いな
ああいうのが好きな人は好きなんだろうけどさ
291(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/21(日) 08:00:47.90ID:???292(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/21(日) 09:32:16.79ID:???293(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/22(月) 02:14:01.07ID:1Zbp/BQF マンションリフォームの1件目、なんかどこかで見たご夫婦と思ったら、テレビを利用して前のマンション売ったご夫婦ですね。
また子供でもできたら似たようなカンジでテレビを利用して売り抜けて子育てができるようなマンションを買ってリフォームするんでしょうね。
前のやつも今度のやつも個人的には全く刺さりませんが夫婦間のプライバシーがとりにくそうなのは気にならないんでしょうか?
あと、L字型のカウンターとキッチンはソファのおいてある方に抜けられないので不便そうに思いました。
また子供でもできたら似たようなカンジでテレビを利用して売り抜けて子育てができるようなマンションを買ってリフォームするんでしょうね。
前のやつも今度のやつも個人的には全く刺さりませんが夫婦間のプライバシーがとりにくそうなのは気にならないんでしょうか?
あと、L字型のカウンターとキッチンはソファのおいてある方に抜けられないので不便そうに思いました。
294(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/22(月) 08:57:36.40ID:???295(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/22(月) 11:47:31.63ID:??? 建築家が自分の家で実験してる分には暑かろうが寒かろうがかまわないけど
客の家でやられるとたまらないね
客の家でやられるとたまらないね
296(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/23(火) 15:53:25.88ID:???297(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/23(火) 17:40:49.79ID:??? ラニング・コストを誰だどのように負担するのかの方針が明確に
たてられなかったんじゃないのかな。社員が鍵を持って使えるという
ことは、会社の公共スペースとして使っているからそれを経費として
税務処理している可能性があるし、かといって業務外の時間の
冷暖房の経費とか経費として計上できないでしょ。
たてられなかったんじゃないのかな。社員が鍵を持って使えるという
ことは、会社の公共スペースとして使っているからそれを経費として
税務処理している可能性があるし、かといって業務外の時間の
冷暖房の経費とか経費として計上できないでしょ。
298(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/23(火) 17:57:00.16ID:???299(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/23(火) 23:01:59.94ID:??? 会社の施設とかは紹介するなよな…。
いくら新型コロナ禍で厳しいからって、それはダメだろと…。
いくら新型コロナ禍で厳しいからって、それはダメだろと…。
300(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/24(水) 09:11:43.22ID:??? 自宅兼オフィスって建前じゃなくて本当に社員が出入りする家なんか嫌だなぁ
301(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/24(水) 09:34:13.11ID:??? 個人事業主に毛が生えたようなのはメリットしかないだろw
302(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/24(水) 09:37:47.73ID:??? >>300
社員も自由に出入りできるメリットがあんまりないよね
社員も自由に出入りできるメリットがあんまりないよね
303(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/24(水) 17:20:11.65ID:??? 社員が使うのだから、掃除を社員に当番でやらせることができ、
家具等の購入も経費として計上できるメリットがある。
家具等の購入も経費として計上できるメリットがある。
304(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/24(水) 22:32:22.60ID:t4fUBZ5Z どうせ実際は社員なんか来ないだろ
友達じゃないんだから用がない限り社長の家なんて行かんわ
友達じゃないんだから用がない限り社長の家なんて行かんわ
305(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 07:31:12.19ID:??? いや、鍵を渡されているのだから自主的に定期的に掃除をしにきてくれると思うよ。
もちろん、事前にメールとかで連絡を入れたうえでね。
もちろん、事前にメールとかで連絡を入れたうえでね。
306(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 09:15:58.49ID:??? 社員が掃除に来るなんてあるかな?
打ち合わせ程度の自宅兼オフィスみたいだし社員が来る前に社長が掃除して待ってるんじゃないの?
打ち合わせ程度の自宅兼オフィスみたいだし社員が来る前に社長が掃除して待ってるんじゃないの?
307(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 14:12:24.51ID:??? さあ、どうだろうね。
そういう社員の自主性こそを高く評価する上司も多いよ。
意外に思うかもしれないけど、米国の組織人事とかでは特にそうだ。
そういう社員の自主性こそを高く評価する上司も多いよ。
意外に思うかもしれないけど、米国の組織人事とかでは特にそうだ。
308(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 16:15:45.55ID:??? 知らないけど、
「奥さんの水墨画のアトリエも」兼ねてる、って言っていたよ
なので、「創作中」に社員が飲みに来られても困るでしょ
いちいち奥さんがいるかどうかラインするのも面倒くさいしさ
「奥さんの水墨画のアトリエも」兼ねてる、って言っていたよ
なので、「創作中」に社員が飲みに来られても困るでしょ
いちいち奥さんがいるかどうかラインするのも面倒くさいしさ
309(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 16:33:41.70ID:??? 社員は飲みに来るわけではなくて、商談に利用するんでしょ。
310(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 16:40:39.05ID:??? 「でしょ」
知らんよ
知らんよ
311(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/25(木) 17:43:52.77ID:??? お前ら熱くなりすぎw
もうあの会社兼自宅は忘れろ
もうあの会社兼自宅は忘れろ
312(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/26(金) 08:49:08.83ID:??? 会社の経費落とすための住宅やめて
ちょっと前にはダンナにそっくりでダンナと同じ名前の友人がその家でカフェやるとか
わけわからないのもいたし
ちょっと前にはダンナにそっくりでダンナと同じ名前の友人がその家でカフェやるとか
わけわからないのもいたし
313(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 11:16:17.26ID:??? 鎌倉のリフォームした家、やたら安かったけど再建築不可だったからかな
お隣の人か前の家の人と仲良くして通路分売ってもらうしかないのかな
お隣の人か前の家の人と仲良くして通路分売ってもらうしかないのかな
314(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 13:07:27.22ID:lG0Z+Q4m 鎌倉のリノベ、建築士の知識と知恵を活かしてよく考えてあるいいお家だと思いましたが、あのドアノブはやめた方がいいと思いました。
目黒の居場所がある家、こちらも創意工夫がされているとは思いましたが、都内で土地が狭いのにせせこましい居場所を幾つも作っているのでどこも中途半端に見えました。
中庭やウッドデッキを作るより各パートを広くとるほうがいいのではないでしょうか?
目黒の居場所がある家、こちらも創意工夫がされているとは思いましたが、都内で土地が狭いのにせせこましい居場所を幾つも作っているのでどこも中途半端に見えました。
中庭やウッドデッキを作るより各パートを広くとるほうがいいのではないでしょうか?
315(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 14:07:20.28ID:??? 鎌倉、なんかゴチャついてたな
そりゃ、生活しているから仕方ないとはいえさ。
目黒、双方がともに42歳での子供かよと
そりゃ、生活しているから仕方ないとはいえさ。
目黒、双方がともに42歳での子供かよと
316(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 16:38:22.95ID:??? 晩婚じゃないとデザイナーズ一軒家建てられるくらいの貯金できないんだよ
普通に結婚して子供がいたらオープンハウスの戸建てくらいしか買えない
普通に結婚して子供がいたらオープンハウスの戸建てくらいしか買えない
317(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 18:52:55.44ID:??? 鎌倉、奥さんの目が死んでたけど、大丈夫かな…
ドアノブはボルトの先が出てて、危なっかしい。
ドアノブはボルトの先が出てて、危なっかしい。
318(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 18:56:50.39ID:??? 目黒は男の子が可愛かったね
子供は通風口のトンネルで遊んだり、のびのび楽しそう
子供は通風口のトンネルで遊んだり、のびのび楽しそう
319(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 19:43:09.02ID:??? かわいくなかったけどな
語尾を「たね」にして同意を求めないで
語尾を「たね」にして同意を求めないで
320(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 22:22:40.89ID:??? 鎌倉の家ってどっかで見たことある気がする
321(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/27(土) 23:09:33.73ID:??? 割り切って使い捨てとしてオープンハウスで子育てして、子供が巣立ったら
終の棲家として思い通りのデザイナー住宅を建てるのも手かもね
終の棲家として思い通りのデザイナー住宅を建てるのも手かもね
322(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 01:00:47.49ID:??? 鎌倉の匠は46歳ってマジなの?
間違いじゃないよね
間違いじゃないよね
323(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 01:07:49.25ID:??? >>321
建て替えられる広さがあればね
建て替えられる広さがあればね
324(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 01:53:59.47ID:??? >>320
自分は無いな
自分は無いな
325(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 12:10:31.07ID:??? >>320
色々な番組に出てるよ
色々な番組に出てるよ
326(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 12:27:41.15ID:??? 予算節約のためにガス管づかいだっけ?
別に、そんなところで予算を節約する必要性は無いと思うし、建築家自邸でのプレゼンにもなってなかったわ
あれならもっとほかの設備で予算を抑えればいいだけ。
ドアの取っ手なんて、たかが知れている
別に、そんなところで予算を節約する必要性は無いと思うし、建築家自邸でのプレゼンにもなってなかったわ
あれならもっとほかの設備で予算を抑えればいいだけ。
ドアの取っ手なんて、たかが知れている
327(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 12:30:49.33ID:??? 「いや、実は意外に高いのよw 取っ手はw」ってこともないしな
328(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 12:34:26.77ID:??? 前のムカデの出る家の方がオシャレだった
329(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 12:38:52.87ID:??? 2軒目に出た目黒の家はトイレのかんぬきが印象的すぎてすぐに思い出した
330(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 22:33:02.22ID:??? 目黒の家は、考えられるだけ考えていろいろ工夫した感じではあるけど、
手が込み入っている分、相当に建築費が高いし、日常的な掃除や片づけ
が大変そうな印象。少し気を抜くと物がごちゃごちゃに乱雑になりそう。
手が込み入っている分、相当に建築費が高いし、日常的な掃除や片づけ
が大変そうな印象。少し気を抜くと物がごちゃごちゃに乱雑になりそう。
331(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/28(日) 23:28:15.23ID:??? 鎌倉の家は、場所柄からして湿気がひどく、リフォーム前の家はシロアリ
でぼろぼろの状態だったっていうのは事実なんだろうけど、それを
テレビ番組で大々的に知らせて、近隣住宅との仲が悪くなったりしないのだろうか。
でぼろぼろの状態だったっていうのは事実なんだろうけど、それを
テレビ番組で大々的に知らせて、近隣住宅との仲が悪くなったりしないのだろうか。
332(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/29(月) 08:53:52.67ID:??? 共働きで留守がちな換気の悪い家ってシロアリ喰うよ
うちがそうだったけど
近所の古い家はまだそのまま住んでる同級生の家も沢山あるから手入れ次第だね
シロアリを発生させたのは今の建築家一家じゃないから嫌われることはないんじゃないかな
むしろ駆除して綺麗にしたんだからその地域の資産価値も上がったよ
うちがそうだったけど
近所の古い家はまだそのまま住んでる同級生の家も沢山あるから手入れ次第だね
シロアリを発生させたのは今の建築家一家じゃないから嫌われることはないんじゃないかな
むしろ駆除して綺麗にしたんだからその地域の資産価値も上がったよ
333(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/30(火) 06:47:21.01ID:??? 次回スゴイ家の鎌倉の家は撮影時期のやや古いストリートビューだと下段の家の圧迫感がものすごかったが
予告みると更地になっててスッキリ、そんでもってテレビに出たくなっちゃったのだろうな
でも海沿いは潮風がひどくて私にはダメだ、みんな眺望好きね
予告みると更地になっててスッキリ、そんでもってテレビに出たくなっちゃったのだろうな
でも海沿いは潮風がひどくて私にはダメだ、みんな眺望好きね
334(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/30(火) 08:42:00.90ID:??? 海からどのくらい離れていると塩害がないのかな
335(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/30(火) 09:26:03.05ID:??? クグレばすぐにわかることを聞くな。
336(仮称)名無し邸新築工事
2022/08/30(火) 09:35:14.12ID:??? 塩害がない距離でググるの?
337(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/03(土) 12:13:50.23ID:??? 距離で定義されてるみたいだけど?
338(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/05(月) 20:27:30.42ID:??? 四谷の6坪の家は前にも見たことがあるけど、あれならマンションのほうがいいなぁ
339(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/06(火) 00:50:08.59ID:??? リフォームすれば簡単に解決する話ではあるけど、小さすぎる冷蔵庫しか
置けないっていうのは、生活の便宜の上ではとても大きな欠陥だね。
置けないっていうのは、生活の便宜の上ではとても大きな欠陥だね。
340(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/06(火) 00:56:59.22ID:??? 倉庫リフォームして住んでいる会社の社長は、普通ではない特別な人脈の
ある人なのだろうが、それにしても、金回りは並外れていいのに、
なぜわざわざ倉庫なんて住宅に適さない建物で暮らすのだろう。
なにか裏に特別な事情でもあるのかな。
ある人なのだろうが、それにしても、金回りは並外れていいのに、
なぜわざわざ倉庫なんて住宅に適さない建物で暮らすのだろう。
なにか裏に特別な事情でもあるのかな。
341(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/06(火) 01:11:40.69ID:??? 人脈は、本人のWikipediaの項目にそのまま記載されていた。
>現アドバンストマテリアルジャパン株式会社の代表取締役社長の中村繁夫は実父。
母は元国会議員秘書。
>現アドバンストマテリアルジャパン株式会社の代表取締役社長の中村繁夫は実父。
母は元国会議員秘書。
342(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/06(火) 02:58:58.14ID:??? >>340
光熱費凄そうだけど、お金持ちだからいいのかな
光熱費凄そうだけど、お金持ちだからいいのかな
343(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 13:25:35.14ID:??? 鎌倉の家、感想いいます。
ます、林の傍って落ち葉と湿気が凄い、(経験済み) 雨どいにもたまるたまる
で、水回りの傍にクローゼットが致命的。カビだらけじゃないかな?
奥様はわりと美人とフォローしとく
ます、林の傍って落ち葉と湿気が凄い、(経験済み) 雨どいにもたまるたまる
で、水回りの傍にクローゼットが致命的。カビだらけじゃないかな?
奥様はわりと美人とフォローしとく
344(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 13:33:10.90ID:??? あ、ダイヤモンドの家です
345(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 13:58:27.96ID:??? そうそう、言い忘れた、森、林には先住民がいるのです。ムカデが
うちはデカいムカデが毎年2階まで出た、布基礎だったから家の淵に巣穴が出来て住まれるw
気密があればある程度大丈夫なのかな?
お風呂からの眺めは二重丸です!
うちはデカいムカデが毎年2階まで出た、布基礎だったから家の淵に巣穴が出来て住まれるw
気密があればある程度大丈夫なのかな?
お風呂からの眺めは二重丸です!
346(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 14:10:51.11ID:??? 住人十色の四谷の家って他の番組で見た時はカーテンと扉が高額だったって言ってたよね
あれはスゴイ家でだったかな
今回奥さんが裸で風呂場で寝てるのが衝撃だった
生まれた子は女の子だよね
お風呂が通路で見られて恥ずかしい年頃になったら引っ越すのかな
あれはスゴイ家でだったかな
今回奥さんが裸で風呂場で寝てるのが衝撃だった
生まれた子は女の子だよね
お風呂が通路で見られて恥ずかしい年頃になったら引っ越すのかな
347(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 14:38:13.70ID:???348(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/10(土) 17:22:10.19ID:??? >>345
見てて絶対虫とか沢山入ってくるだろうと思ったわ
見てて絶対虫とか沢山入ってくるだろうと思ったわ
349(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/11(日) 12:50:39.87ID:cxHlpTRx 指輪して骨董の器に触れるとかない…
350(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/11(日) 13:01:34.92ID:??? 辰巳琢郎のパリに憧れてる奥さんは何回目かの再放送だけど
旦那さんの趣味も大切にしているところがいい
バービー人形に愛を感じる
旦那さんの趣味も大切にしているところがいい
バービー人形に愛を感じる
351(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/11(日) 17:44:44.23ID:??? >>350
不思議ちゃんな感じの奥さんだったね
不思議ちゃんな感じの奥さんだったね
352(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/11(日) 17:47:50.48ID:??? 住人といろの民泊の家、本当に普段から住んでるのかな?週末だけ?
階段10分も登るって、日常的に暮らすのは無理よね
階段10分も登るって、日常的に暮らすのは無理よね
353(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 05:37:37.34ID:??? 十色テイーバで見た。まー顔の通りの展開だな。なんかおかしいと思いながら見てたけど
ハンガースペースがあからさま過ぎて、醜いったりゃありゃしない
ハンガースペースがあからさま過ぎて、醜いったりゃありゃしない
354(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 10:00:57.21ID:???355(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 10:01:33.67ID:??? ◯曙橋
356(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 10:17:17.11ID:??? 山手線の内側にこだわってこうなりましたって家が多いけど、みんなこんな感じだよね
357(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 10:49:43.45ID:??? >>355
大昔フジテレビがあったな
大昔フジテレビがあったな
358(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 10:57:20.80ID:??? あれで1億なら、もう少し快適な選択があったんじゃないかと思うけど本人が満足ならね
359(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 11:46:24.26ID:??? 住人十色の新宿の家と今回の渡辺篤史の渋谷のギャラリーの家ってどっちが広いの?
360(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 11:55:42.49ID:??? 建て売りでも土地10坪未満とか見るようになったからなぁ
361(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 12:39:11.39ID:??? 狭小住宅自体はおしゃれに作ってもたいてい収納が崩壊して物があふれている
362(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 13:34:33.61ID:??? 地下を造れる家なら少しは収納増やせるのかなぁ
363(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 15:51:14.64ID:??? ほとんどカビるでしょ
364(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 16:30:54.33ID:??? 子供が小さいうちは物も少ないだろうけど、学校へ通うようになったら物も増えるのになぁと思う
売ったり貸したりできるなら良いかもだけど
売ったり貸したりできるなら良いかもだけど
365(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 16:51:00.25ID:??? >>345
実家もムカデが大変だったから気になるし、他にも気になるところはあるけど、あれで3000万ならまあいいんじゃないかな
実家もムカデが大変だったから気になるし、他にも気になるところはあるけど、あれで3000万ならまあいいんじゃないかな
366(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 17:03:58.99ID:??? 地下室の問題は、カビの発生や、大雨のときに水が流れ込むことの心配
だけではなくて、不動産としてさら地にして売るときも、ただ埋め戻した
だけだと、地盤が脆弱化して、土地の価値が下がる可能性があること
じゃないかな。
だけではなくて、不動産としてさら地にして売るときも、ただ埋め戻した
だけだと、地盤が脆弱化して、土地の価値が下がる可能性があること
じゃないかな。
367(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/12(月) 18:33:09.78ID:???368(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 08:44:14.47ID:??? 風呂場では奥さんが1時間くらい入ってて裸で寝てる
そこを通るのは息子でもキツイだろうな
そこを通るのは息子でもキツイだろうな
369(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 11:27:37.92ID:??? それが日常なら慣れるのかも?
家族がいても家の中を全裸で歩き回っている人が世の中にはいるらしいしね
家族がいても家の中を全裸で歩き回っている人が世の中にはいるらしいしね
370(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 14:02:07.26ID:??? 全裸はないでしょ
うちのおじいちゃんは上半身裸ではいたけど
うちのおじいちゃんは上半身裸ではいたけど
371(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 15:31:00.67ID:???372(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 18:12:50.35ID:??? どうして風呂場を通ることになったんだろう
玄関の吹き抜けをやめたら床面積が稼げたのに
玄関の吹き抜けをやめたら床面積が稼げたのに
373(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/13(火) 19:09:07.60ID:??? 田舎者の夢を詰め込んだ家なのよ
374(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:05:18.51ID:n1TA20H1 ダイヤモンドの家、土地から何からとにかく予算不足が露呈してて観ててもの悲しくなってきました。
毎日同じ山の緑を見てて飽きないんでしょうか?
毎日同じ山の緑を見てて飽きないんでしょうか?
375(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:08:33.29ID:??? >>372
そのうち家建てるつもりなら、用途地域、建ぺい率、容積率くらいは勉強しろ
そのうち家建てるつもりなら、用途地域、建ぺい率、容積率くらいは勉強しろ
376(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:13:06.24ID:???377(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:17:24.49ID:??? 曙橋四谷あたりは一部を除いてあんまりきれいじゃないよね
私道も多いし
私道も多いし
378(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:25:06.08ID:??? 宇宙企画、サンミュージック
信濃町方面は貧民街だったし学会
闇は多い
信濃町方面は貧民街だったし学会
闇は多い
379(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 00:48:44.84ID:???380(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/14(水) 16:16:47.21ID:??? ティッシュ関係が10月から値上げだぞ
1階が複数部屋あって10畳分使ってない部屋があるから実家の分までしこたま買ってきたw
狭小住宅は出来ない技w
1階が複数部屋あって10畳分使ってない部屋があるから実家の分までしこたま買ってきたw
狭小住宅は出来ない技w
381(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/15(木) 12:03:03.23ID:??? 豪邸跡地三分割でも、英国のタウンハウスみたいに壁を共有して
連続家屋にしてしまえば、屋内の空間はより広く確保できるのだろうけど、
真ん中に挟まれた家は、ルーフウインドウでも大きくとらない限り、
窓が東西だけになったりするし、いまどき長屋みたいな地元の
地域性があるわけではないから、法整備してもなかなか流行らないだろうな。
連続家屋にしてしまえば、屋内の空間はより広く確保できるのだろうけど、
真ん中に挟まれた家は、ルーフウインドウでも大きくとらない限り、
窓が東西だけになったりするし、いまどき長屋みたいな地元の
地域性があるわけではないから、法整備してもなかなか流行らないだろうな。
382(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/16(金) 09:47:08.32ID:??? 漫画喫茶に泊まっていても都会に暮らしたいという人もいるんだから都会は魅力的なんだろうな
383(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/19(月) 09:19:57.01ID:??? 敷地面積の7坪のL字型の家は、さすがに階段が使いずらそうだな
384(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/19(月) 10:38:05.93ID:???385(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/19(月) 16:49:08.48ID:??? 昭和57年に建てられた木造住宅の大規模リフォームは、いくらかかったのか
知らないが、常識的には、今後十数年に吉と出るか凶と出るか分からない
かなりのギャンブルだと思う。相当な金額をつぎ込んで間取りを住みやすく
したところで、建物の基本構造がどれだけ耐久をを維持しているか不明だからね。
知らないが、常識的には、今後十数年に吉と出るか凶と出るか分からない
かなりのギャンブルだと思う。相当な金額をつぎ込んで間取りを住みやすく
したところで、建物の基本構造がどれだけ耐久をを維持しているか不明だからね。
386(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/21(水) 09:55:44.75ID:??? こないだの突撃は再放送
まあ、田中も、よくテレビに出ていたお母さんが亡くなっていたと聞くし。
まあ、田中も、よくテレビに出ていたお母さんが亡くなっていたと聞くし。
387(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/22(木) 22:31:44.49ID:??? 鎌倉の焼杉の家は、空間的なデザインは魅力的だけど、いかにも生活しづらそうだな。
特異なV字型の屋根とか、雪が降ったらそのまま落ちずに凍り付いて雨漏りしそうだし。
特異なV字型の屋根とか、雪が降ったらそのまま落ちずに凍り付いて雨漏りしそうだし。
388(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 10:48:03.31ID:??? ダイヤモンドの家だよね
あれ最初はいいけど、きっとそのうちいつも、中庭になってるところに床があったらなぁ……と思いながら暮らすだろうなと思った
あれ最初はいいけど、きっとそのうちいつも、中庭になってるところに床があったらなぁ……と思いながら暮らすだろうなと思った
389(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 16:09:43.25ID:??? 大きな窓が沢山あるけど、あれをいつもきれいにしておくのも大変
段差が危なっかしく、子供、老人には向かない
段差が危なっかしく、子供、老人には向かない
390(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 17:05:35.67ID:mg8KPuJC イチャモンばっかだな
391(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 17:16:33.65ID:??? 建築家の自邸はデザインを尖らせるがために居住性を犠牲にしたものが多く実用的ではないという話でイチャモンとは違うだろ
392(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 18:12:56.69ID:zK5o86Bh 今注文住宅を建てようとしてるけど、予算の都合からなかなか思い通りにいかないわ
基本的に家なんて自己満の塊みたいなもんだから、このスレで指摘されるのは仕方ないわな
それでも自己満貫き通してテレビにまで取り上げられる家を建てられた人達は素直に凄いと思う
基本的に家なんて自己満の塊みたいなもんだから、このスレで指摘されるのは仕方ないわな
それでも自己満貫き通してテレビにまで取り上げられる家を建てられた人達は素直に凄いと思う
393(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 19:39:36.07ID:??? 自分が建てたとしたら採用できそうないいアイディアを探している。
だから、大きな欠点が最初から明らかで、それと引き換えに実現された
印象的なデザインは、見て楽しむ分にはいいが、感心はしない。
だから、大きな欠点が最初から明らかで、それと引き換えに実現された
印象的なデザインは、見て楽しむ分にはいいが、感心はしない。
394(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 21:30:41.12ID:??? 工務店選びが大事じゃないかな
そんなに高額じゃないけどできるだけ自由にやってくれる中堅工務店、探せばあるよ!
大手メーカーは自由度は低いよね
そんなに高額じゃないけどできるだけ自由にやってくれる中堅工務店、探せばあるよ!
大手メーカーは自由度は低いよね
395(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/23(金) 22:09:29.28ID:??? 動画で見たのは、
「大手が無難でしょうね。と言うと、“いや、いちおう仕事なんだからきちんとやるでしょw普通w”と言うけど、みんなやらないんですよ。」と
言っていたな。
まあ、たしかにもともとドキュンばかりの人たちなんだから、まともに施工するわけが無いんだよな。
「大手が無難でしょうね。と言うと、“いや、いちおう仕事なんだからきちんとやるでしょw普通w”と言うけど、みんなやらないんですよ。」と
言っていたな。
まあ、たしかにもともとドキュンばかりの人たちなんだから、まともに施工するわけが無いんだよな。
396(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/24(土) 08:13:32.65ID:??? てか、とうとう、建築家自邸しか出なくなったな >突撃のほうは。
397(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/24(土) 10:34:43.80ID:??? 雨漏りがしにくいというのは、住宅の性能として最も基本的に重視されるべき
ことのはずだが、デザイン系の建築家は、雨漏りのリスクをかなり軽視する
傾向が強い。
ことのはずだが、デザイン系の建築家は、雨漏りのリスクをかなり軽視する
傾向が強い。
398(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/24(土) 12:55:29.29ID:??? やっぱりテレビ的に嬉しい目新しさとか珍しさがある家は建築家の自邸に偏る。
399(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/24(土) 17:39:58.83ID:??? 千葉の人の家は普通に住みたいと思える家だったな
400(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/24(土) 18:29:13.41ID:??? そりゃ、建築家じゃなくて雇われ設計士だもん
401(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/25(日) 16:37:43.86ID:??? 今、フジテレビでやってるかまいたちの百均物件見てるんだけど、リフォームでカビだらけの砂壁?を多少きれいにしてたけどシミが残ってるまま合板上から貼ってるっぽかった。大丈夫なのか?
402(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/26(月) 11:14:12.00ID:???403(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/26(月) 22:36:57.83ID:??? ほんとYoutuberのがしっかりやってるよな。
女芸人がヘルプで参加しててキッチリに百均の壁紙とか貼ってたけど、ガタガタだわ隙間あるわ合わないとこは貼らずに放置だわ空気入ってるわで酷く引いたわ。ちゃんとやってる芸人もいるんだろうけど。
女芸人がヘルプで参加しててキッチリに百均の壁紙とか貼ってたけど、ガタガタだわ隙間あるわ合わないとこは貼らずに放置だわ空気入ってるわで酷く引いたわ。ちゃんとやってる芸人もいるんだろうけど。
404(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/27(火) 14:13:44.25ID:PesZfZ4a どちらも素敵な高高住宅でしたが、最初のお家は洗濯動線がイマイチで、後のお家は買い物動線がよくありませんでした。完璧な間取りはプロでも難しいんですね。
換気装置にお金をかけてエアコン1台で過ごすのがいいのか換気装置のコストでエアコン複数買うほうがいいのかどっちがいいんでしょうね?
あと、電気代は安くすみますが断熱材や太陽光パネルの初期投資はかかることもテレビで伝えてほしかったです。
換気装置にお金をかけてエアコン1台で過ごすのがいいのか換気装置のコストでエアコン複数買うほうがいいのかどっちがいいんでしょうね?
あと、電気代は安くすみますが断熱材や太陽光パネルの初期投資はかかることもテレビで伝えてほしかったです。
405(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/29(木) 08:12:31.66ID:??? 地熱を利用したシステムで失敗したと言ってた施主が出たのってどの家か覚えてる人いませんか?
スゴイ家か住人十色だったと思うけど
施主自身が地熱の教授か建築家だった記憶があります
本体があってダクトみたいなので各部屋に送って送風口から温風が出る仕組みのです
スゴイ家か住人十色だったと思うけど
施主自身が地熱の教授か建築家だった記憶があります
本体があってダクトみたいなので各部屋に送って送風口から温風が出る仕組みのです
406(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/30(金) 00:29:51.91ID:??? SDGs特集の家、敷地面積は大きいのに、吹抜けを大きくとっていて
しかも、エアコンを冷房と暖房で1台ずつで屋内全体をカバーしようと
しているから、個人として使えるスペースがとても狭くなっている
典型的なパターン。結局は、使い勝手の悪さを我慢することに
なってしまうのが一般的ではないかな。
しかも、エアコンを冷房と暖房で1台ずつで屋内全体をカバーしようと
しているから、個人として使えるスペースがとても狭くなっている
典型的なパターン。結局は、使い勝手の悪さを我慢することに
なってしまうのが一般的ではないかな。
407(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/30(金) 08:56:02.26ID:??? 個人として使えるスペースってなに?ドア閉め切って閉じこもれるスペースってことかな?
408(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/30(金) 11:32:03.04ID:??? 例えば、1Fに来客があって歓談をしていても、それがまったく気にならずに作業できる空間
409(仮称)名無し邸新築工事
2022/09/30(金) 13:05:13.91ID:??? 家族は同じ居住空間内で共同で暮らしているが、いつも家族として集団活動
をしているわけではなく、むしろ、それぞれがばらばらの活動をしている
ことの方が多い。吹き抜けのある1Fの広い空間は、家族以外の人も含めて、
人が集まるのに好適だが、そのことが他の家族の活動に干渉すると、他の
家族の成員にとっては居住空間がとても狭く感じられるよになる。
をしているわけではなく、むしろ、それぞれがばらばらの活動をしている
ことの方が多い。吹き抜けのある1Fの広い空間は、家族以外の人も含めて、
人が集まるのに好適だが、そのことが他の家族の活動に干渉すると、他の
家族の成員にとっては居住空間がとても狭く感じられるよになる。
410(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 13:29:55.79ID:??? 今は応接間って無くなったよね
昔はどこの家でも玄関横にリビングとは違う洋室にソファとピアノがある部屋があったんだけどね
昔はどこの家でも玄関横にリビングとは違う洋室にソファとピアノがある部屋があったんだけどね
411(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 14:40:00.34ID:??? いやいや、お金持ちだけだったろ?
412(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 15:48:23.04ID:??? 昔の金持ちの家は、間取りからして半公共空間と家族だけの私的空間が
分けられていた。私的空間だけに限れば、いまの一般人の住宅と比べても
特別に広いわけではなかった。その一方で、金持ちであることと、
自宅に招く客が多いことはかなり緊密に結びついていて、半公共空間は
家族が日常的に使う場所ではなかった。
分けられていた。私的空間だけに限れば、いまの一般人の住宅と比べても
特別に広いわけではなかった。その一方で、金持ちであることと、
自宅に招く客が多いことはかなり緊密に結びついていて、半公共空間は
家族が日常的に使う場所ではなかった。
413(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 15:55:07.99ID:??? なんだ百年名家が終了して引っ越してきたのか
挨拶が先だろw
挨拶が先だろw
414(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 17:06:57.25ID:??? >>410
戸建で育ったから、普通に良いマンションぐらいだと応接間がないと知った時衝撃だったけど、使わない部屋はいらないかな
戸建で育ったから、普通に良いマンションぐらいだと応接間がないと知った時衝撃だったけど、使わない部屋はいらないかな
415(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/02(日) 17:22:49.39ID:??? >>411
ちゃうちゃう
小学校の時普通の家庭の友達の家に遊びに行くと応接間あったよ
和室にカリモク家具みたいな応接セット置いてある家もあったけど
金持ちでないいとこ達の家もそうだった
今みたいに狭小3階建じゃなくて40坪以上か50坪くらいは土地の広さがあってまだ家庭に1台車がない時代だったから後から庭を崩して駐車場を作っていた
50年くらい前
ちゃうちゃう
小学校の時普通の家庭の友達の家に遊びに行くと応接間あったよ
和室にカリモク家具みたいな応接セット置いてある家もあったけど
金持ちでないいとこ達の家もそうだった
今みたいに狭小3階建じゃなくて40坪以上か50坪くらいは土地の広さがあってまだ家庭に1台車がない時代だったから後から庭を崩して駐車場を作っていた
50年くらい前
416(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/03(月) 18:41:00.13ID:??? >>413
約4年の間に20ちょっとしか書き込みがなく放送自体も終わってしまった百年名家の悪口を言うのはやめてください
【BS朝日】 百年名家 【八嶋・牧瀬】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544953236/
約4年の間に20ちょっとしか書き込みがなく放送自体も終わってしまった百年名家の悪口を言うのはやめてください
【BS朝日】 百年名家 【八嶋・牧瀬】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1544953236/
417(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/04(火) 09:29:48.62ID:??? 今はリモートワークする部屋が必要な時代なんだよね
個室があっても生活音はかなり響くし
マンションだとドアの下に隙間があってトイレの音も聞こえるから防音部屋つけなきゃならないよね
個室があっても生活音はかなり響くし
マンションだとドアの下に隙間があってトイレの音も聞こえるから防音部屋つけなきゃならないよね
418(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/06(木) 08:48:40.40ID:???419(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/06(木) 10:12:43.55ID:??? >>416
前時代の豪邸とはどのような住居であったのかを知らしめる一定の役割を
果たし終えたということではないかな。ずっとではなく、それなりの回数
を視聴したが、豪邸だからといって、特に居住の快適さが別段、向上する
わけではないことがよく分かった。
前時代の豪邸とはどのような住居であったのかを知らしめる一定の役割を
果たし終えたということではないかな。ずっとではなく、それなりの回数
を視聴したが、豪邸だからといって、特に居住の快適さが別段、向上する
わけではないことがよく分かった。
420(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/06(木) 22:20:35.23ID:??? 西洋のお城もそんな感じだってね
寒いわ衛生状態最悪だわで見かけだけが立派なだけなんだって
寒いわ衛生状態最悪だわで見かけだけが立派なだけなんだって
421(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/06(木) 23:03:21.88ID:??? 西洋の城は部屋にウンコして汚くなったら
別の部屋に移るから部屋がたくさんあるんだと
ドイツ語の先生が言ってた
別の部屋に移るから部屋がたくさんあるんだと
ドイツ語の先生が言ってた
422(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/07(金) 09:12:57.90ID:??? トイレが少ないショッピングモールも最悪だけどなんでお城にトイレがないんだろうな
423(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/16(日) 15:47:15.24ID:??? 医師夫妻の家は再放送?なんか見覚えがあるような気がする。
市街地から離れた不便さが問題にならないなら、
理想的な住まいに見えるけど、普通は、それが大きな問題になるだろう。
基本的には平屋構造に上の階の寝室と見晴台をプラスした設計かな。
冬の寒さが厳しい環境で共働きで薪ストーブ1台で家全体を暖房って、
普通はなかなか難しいだろう。家の広さと比べて、キッチン、冷蔵庫、
トイレ、収納なんかの設備は、随分、抑えているように見えた。
ガレージを階層した地下のトレーニング・ルームは、浸水リスクを
考えると、家屋と分離していて合理的だと思った。
市街地から離れた不便さが問題にならないなら、
理想的な住まいに見えるけど、普通は、それが大きな問題になるだろう。
基本的には平屋構造に上の階の寝室と見晴台をプラスした設計かな。
冬の寒さが厳しい環境で共働きで薪ストーブ1台で家全体を暖房って、
普通はなかなか難しいだろう。家の広さと比べて、キッチン、冷蔵庫、
トイレ、収納なんかの設備は、随分、抑えているように見えた。
ガレージを階層した地下のトレーニング・ルームは、浸水リスクを
考えると、家屋と分離していて合理的だと思った。
424(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/17(月) 20:13:39.35ID:??? 自動草刈り機なんてあるんだね
425(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/22(土) 03:59:53.56ID:??? 住人十色 神楽坂の長屋リフォーム、風呂に仕切りがないって湿気どうすんだよw
洗濯機も2階じゃ建物中に振動伝わるだろよ
洗濯機も2階じゃ建物中に振動伝わるだろよ
426(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/22(土) 17:15:26.78ID:??? おいっ!おっさん何すんねんうちのAlexaも反応したぞ
427(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/24(月) 12:30:07.22ID:??? 「突撃!」のほうは、突撃が取れて
ただの隣りのスゴイ家になって、
田中と遼河はるひの「夫婦の設定」も無くなったらしいね
どのみち見てないけど
ただの隣りのスゴイ家になって、
田中と遼河はるひの「夫婦の設定」も無くなったらしいね
どのみち見てないけど
428(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/24(月) 12:32:48.79ID:??? 「隣り」が「となり」とひらがなになった
429(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/24(月) 13:21:45.26ID:??? まあ、面白い設定でもないしね
430(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/24(月) 18:00:00.03ID:??? 歌もスティービーワンダーに戻ったな
曲は違うけど
曲は違うけど
431(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/25(火) 15:18:55.62ID:coo/hvWT432(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/28(金) 18:11:08.28ID:??? >>431
ありがとう
見返してみたけどその人ではなかったです
建築家ご自身の考案したような全巻空調にするための装置の置いてあるドアを開けてチラッと映ったんだけど
これはダメ(効果なかった)だったみたいなことを言っていた
いま一応録画した住人十色のDVDを全部早送りで見て確認しております
ありがとう
見返してみたけどその人ではなかったです
建築家ご自身の考案したような全巻空調にするための装置の置いてあるドアを開けてチラッと映ったんだけど
これはダメ(効果なかった)だったみたいなことを言っていた
いま一応録画した住人十色のDVDを全部早送りで見て確認しております
433(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/29(土) 16:59:52.43ID:mOYS0Rly レトロなリフォームの家、なんか統一感も見えにくいし思いつきで色々置いたカンジでお好きにどうぞ としか思わなかった。
穴あき屋根の家、あの植物のエリアは蚊の住処になりそうな気がするんですが仙台のほうだと大丈夫なんでしょうか?
床から壁、天井まで全部木材で統一するのもなんか落ち着きません。
仕事場を兼ねてるので仕方ないのかもしれませんが、個々のスペースがないですね。まあ余裕ができたら職場を別にしてリフォームするんでしょうけどね。
湿気のことを考慮してなかったのも建築士としていいお勉強になりましたね。
穴あき屋根の家、あの植物のエリアは蚊の住処になりそうな気がするんですが仙台のほうだと大丈夫なんでしょうか?
床から壁、天井まで全部木材で統一するのもなんか落ち着きません。
仕事場を兼ねてるので仕方ないのかもしれませんが、個々のスペースがないですね。まあ余裕ができたら職場を別にしてリフォームするんでしょうけどね。
湿気のことを考慮してなかったのも建築士としていいお勉強になりましたね。
434(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/29(土) 17:39:22.69ID:??? 穴あき屋根の家は固定資産税高くならないのかな
個人的に壁まで木材の家は好きじゃないけど、結構見る
個人的に壁まで木材の家は好きじゃないけど、結構見る
435(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/30(日) 13:28:22.36ID:??? 全巻空調でも壁が湿気であんなにピロピロになるってことは常に窓を開閉できて風通しが良い建て方しなきゃダメなんだね
436(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/30(日) 19:25:08.02ID:??? 穴あき屋根の家は斬新だわ これぞ設計士だ
普通は庭でバーベキューはしづらいが、あそこだと気兼ねなく出来そうだし寛げるな
住人十色は日光の位置って凄い変わるからいい事言っているけど、微妙だな
浴槽がデカいのはうらやましいし、あまりいないな
普通は庭でバーベキューはしづらいが、あそこだと気兼ねなく出来そうだし寛げるな
住人十色は日光の位置って凄い変わるからいい事言っているけど、微妙だな
浴槽がデカいのはうらやましいし、あまりいないな
437(仮称)名無し邸新築工事
2022/10/31(月) 10:26:30.19ID:??? 山梨県の古民家リフォーム、そりゃもともと冬場は寒い古民家で
天井ぶちぬいて空間を広くしたら、いくら日中、屋内が明るくなったって
秋冬春と寒すぎる家になるに決まっている。体育館の中で生活している
ようなものだ。居住空間のゆとりって、単純な空間的な広さではなくて、
自分の身体の快適さが保てる広がりのことだからね。空間がいくら
広くても、冷え込みが厳しいなら、小さく縮こまっていなければ、
体調を保つことができない。
天井ぶちぬいて空間を広くしたら、いくら日中、屋内が明るくなったって
秋冬春と寒すぎる家になるに決まっている。体育館の中で生活している
ようなものだ。居住空間のゆとりって、単純な空間的な広さではなくて、
自分の身体の快適さが保てる広がりのことだからね。空間がいくら
広くても、冷え込みが厳しいなら、小さく縮こまっていなければ、
体調を保つことができない。
438(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/01(火) 22:58:53.29ID:??? 仙台の庭に穴あき屋根のついた家は、内と外の中間的な空間をうまく
魅力的にデザインしているね。ただ、事務所兼モデルハウス兼自宅
であることによる機能上の制約も典型的に表れている。
魅力的にデザインしているね。ただ、事務所兼モデルハウス兼自宅
であることによる機能上の制約も典型的に表れている。
439(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/02(水) 16:37:33.79ID:??? 準パブリック空間を、家族と訪問客用に二重に造る必要性から、
敷地面積はそれなりにあるのに、プライベート空間や事務のための
空間が圧迫されている。モデルハウスとしての効率のよさを
アピールするために、訪問客向けの空間と家族用の空間を画然と
分けることができなくなっている。
敷地面積はそれなりにあるのに、プライベート空間や事務のための
空間が圧迫されている。モデルハウスとしての効率のよさを
アピールするために、訪問客向けの空間と家族用の空間を画然と
分けることができなくなっている。
440(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/02(水) 18:12:12.21ID:??? 仕事場の部分だけ土間になってたけど、
客と打ち合わせに使う机の部分も
土間にすればいいのにと思った
客と打ち合わせに使う机の部分も
土間にすればいいのにと思った
441(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/05(土) 09:56:39.71ID:??? 最近は土間がまた流行り出したの?
カフェのために自宅を土間仕様にするけど家に他人が出入りするの嫌だなぁ
カフェのために自宅を土間仕様にするけど家に他人が出入りするの嫌だなぁ
442(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/05(土) 12:01:48.41ID:PrA3Ef3A ならカフェすんな
443(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/05(土) 23:12:45.07ID:??? 2階のトイレが廊下沿いじゃなくて
リビングから直接入るのは嫌だな
リビングから直接入るのは嫌だな
444(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/06(日) 17:04:58.89ID:??? 土間ってあんなにひびだらけになるものなのかな。
土間だからそれほど大きな問題にはならないにしても、
見た目がちょっとね。
土間だからそれほど大きな問題にはならないにしても、
見た目がちょっとね。
445(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/06(日) 17:18:13.75ID:??? 実家のビルトインの駐車場はコンクリだけど築40年経っててもヒビ入ってないよ
何度も地震が来てる割には
何度も地震が来てる割には
446(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/07(月) 11:12:26.03ID:??? ひび入ってるのは、住人としては不本意だろ、絶対に。
例えば、「土間なんて、こんなもんでしょ。施工が手抜きだったこともない」ってなるわけない
例えば、「土間なんて、こんなもんでしょ。施工が手抜きだったこともない」ってなるわけない
447(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/07(月) 16:25:24.87ID:??? モルタルはヒビ入りがち何かなと思った
駐車場の土間コンも大きな面積だとヒビ入るから小分けにするよね
タイルにすれば……と思ったけど税金高くなるしな
駐車場の土間コンも大きな面積だとヒビ入るから小分けにするよね
タイルにすれば……と思ったけど税金高くなるしな
448(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/08(火) 20:58:36.24ID:??? あれは施工が悪いでしょ ぐぐれば出てくる
449(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/10(木) 10:05:49.76ID:??? >>448
なんてググればいいの?
なんてググればいいの?
450(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/11(金) 09:32:55.74ID:???451(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/11(金) 09:34:43.01ID:???452(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/11(金) 13:06:44.87ID:???453(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 04:08:43.49ID:???454(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 04:27:24.62ID:??? >>453
カフェやりたいって、他人の家のリビングの横で、お金払ってコーヒー飲みたいとは思わないけどな
時々、カフェやりたいリビングみたいなのあるけど、
『カフェみたいな空間を作りたい』イコール『カフェやりたい』みたいになっていそう
両者は、全然違うんだけどな
カフェやりたいって、他人の家のリビングの横で、お金払ってコーヒー飲みたいとは思わないけどな
時々、カフェやりたいリビングみたいなのあるけど、
『カフェみたいな空間を作りたい』イコール『カフェやりたい』みたいになっていそう
両者は、全然違うんだけどな
455(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 07:24:41.57ID:??? >>454
あの家は2階に台所も居間も作っているから、本気でやりたい人だと思うけど
あの家は2階に台所も居間も作っているから、本気でやりたい人だと思うけど
456(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 10:05:58.70ID:??? >>454
土間の話してんのに、面倒なやつだな
土間の話してんのに、面倒なやつだな
457(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 10:35:33.72ID:??? 昨日のすごい家の建築家んところの土間はヒビは入ってなかったな
458(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 11:49:07.86ID:??? >>456
カフェの話してんのに、面倒なやつだな
カフェの話してんのに、面倒なやつだな
459(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 11:53:41.33ID:??? >>458
ホント面倒なヤツ
ホント面倒なヤツ
460(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/12(土) 13:10:38.76ID:??? カフェだったら土間よりタイルのほうが雰囲気あっていいのに
ラーメン屋の厨房みたいな土間ってカフェに合ってないよ
ラーメン屋の厨房みたいな土間ってカフェに合ってないよ
461(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 04:24:22.18ID:??? カフェBOW☕
462(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 05:34:42.10ID:??? 十色観た、〇群〇町だからド田舎かと思ったら街中でしかも法隆寺も近いんだな
2階が手つかずは残念だが、いい材の家だったな
奥さんやり手だわ、すぐ元取れそうじゃん
2階が手つかずは残念だが、いい材の家だったな
奥さんやり手だわ、すぐ元取れそうじゃん
463(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 06:59:11.61ID:??? 突撃見た、一件目、ルーバーは要らんなwしかも木製とか
息子がハットかぶってなんだかだし
2軒目、風呂の窓はスリガラスにしないとw
娘はかわいいので早熟だから早く部屋作ってやらないとw
息子がハットかぶってなんだかだし
2軒目、風呂の窓はスリガラスにしないとw
娘はかわいいので早熟だから早く部屋作ってやらないとw
464(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 07:21:26.08ID:??? 家の感想なしかよ
こんなヤツばっかり
こんなヤツばっかり
465(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 07:33:54.58ID:??? >>463
木製でええやろ、ルーバー朽ちる前に人が朽ちる
木製でええやろ、ルーバー朽ちる前に人が朽ちる
466(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 08:07:09.62ID:??? 家の感想いってんじゃん しねよ
467(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 08:34:34.26ID:aeccJu2h てか文句ばっかり
人の家にケチつけたいんだろうなって感じ
人の家にケチつけたいんだろうなって感じ
468(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 08:36:36.44ID:??? おまえもひとのかんそうにケチつけてるだけだなwww カスwwwwwww
ゴミの自覚あるか?wwwwwwwwww
ゴミの自覚あるか?wwwwwwwwww
469(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 08:42:38.14ID:??? あと、いやならテレビでんなよwwww
テレビなんてプリゲラwwwwって馬鹿にしながら見るもんだろwwww
特にガキの可愛くないの多いなかで、463は最大限の賛辞を贈っているwwwwwwww
テレビなんてプリゲラwwwwって馬鹿にしながら見るもんだろwwww
特にガキの可愛くないの多いなかで、463は最大限の賛辞を贈っているwwwwwwww
470(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 10:13:33.55ID:??? お子さんは素直そうで良い子だったよね
建物と住んでる人が仲良さそうで幸せそうで見ていて心が温かくなるのがいいですね
そういう雰囲気だからご近所の人がカフェに来たくなるんだろうな
建物と住んでる人が仲良さそうで幸せそうで見ていて心が温かくなるのがいいですね
そういう雰囲気だからご近所の人がカフェに来たくなるんだろうな
471(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 22:33:02.46ID:??? ルーバーの家、地域的からすると、かなり広い敷地面積の家だけど、
1階の広いスペースをアトリエに使っていて、2階を生活空間に
しているから、生活のための屋内スペースだけで見ると、一般住宅の
広さと変わらないね。住宅設備もかなり控え目で、個人的な自由度
から言えば、狭小の自宅の方が上なくらい。
1階の広いスペースをアトリエに使っていて、2階を生活空間に
しているから、生活のための屋内スペースだけで見ると、一般住宅の
広さと変わらないね。住宅設備もかなり控え目で、個人的な自由度
から言えば、狭小の自宅の方が上なくらい。
472(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 22:33:49.13ID:??? 地域的× 地域〇
473(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 22:44:26.29ID:??? トイレが個室じゃないのと
洗濯機が変な所にあること以外はよかった
洗濯機が変な所にあること以外はよかった
474(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 23:32:18.06ID:??? 建築士息子の実験に付き合わされているみたいで正直微妙
475(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/13(日) 23:34:25.37ID:??? 寝室に洗濯機はないわな、水回りと布系は湿気でカビるから離さないと
476(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 00:08:46.69ID:??? 二件目の家のアルミサッシが結露するとかもそうだけど、
設計を専門にしている人でも、個人としてそういう生活感覚の
常識が欠けていることが少なくない。だからこそ、住宅設計では、
組織としての知恵の集積を標準化して取り込むことが大切になる
んだよね。で、逆に標準化を進めると、個人の斬新なアイディア
を実験的に試すことが難しくなるわけだが。
設計を専門にしている人でも、個人としてそういう生活感覚の
常識が欠けていることが少なくない。だからこそ、住宅設計では、
組織としての知恵の集積を標準化して取り込むことが大切になる
んだよね。で、逆に標準化を進めると、個人の斬新なアイディア
を実験的に試すことが難しくなるわけだが。
477(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 00:42:29.84ID:??? 住人十色、素敵な家だったけど冬場の暖房費どんだけ行くんだろ
それ考えただけで寒くなった
それ考えただけで寒くなった
478(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 07:35:00.75ID:???479(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 08:20:47.89ID:??? ルーバー家は裕福だから冷暖房関係ないだろうが
敷地境界のギリギリに塀としてルーバー建てればいいのに
ずっと広々する
敷地境界のギリギリに塀としてルーバー建てればいいのに
ずっと広々する
480(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 08:30:57.73ID:??? 頭わるいな
二階開口の日射や目線を調節するのにルーバーが最適解だったってことだろ
二階に届く塀なんかできないわな
二階開口の日射や目線を調節するのにルーバーが最適解だったってことだろ
二階に届く塀なんかできないわな
481(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 09:12:58.06ID:??? シャッターでも、外付けブラインドでもないルーバーを試作してみました
という感じで、アイディアとしては面白いけど、製品開発としては、
操作性と保守性の点で実用化できるレベルに至っていない。
という感じで、アイディアとしては面白いけど、製品開発としては、
操作性と保守性の点で実用化できるレベルに至っていない。
482(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 10:21:35.86ID:??? 自邸や親族なんて実用化なんてどうでもいいよ
まずはやってみる事が大事
まずはやってみる事が大事
483(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 11:47:39.21ID:??? 建築家の実験住宅って好き
失敗談も参考になるし
結局マンションが一番暮らしやすいって言ってる大御所の話も好き
失敗談も参考になるし
結局マンションが一番暮らしやすいって言ってる大御所の話も好き
484(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 12:01:17.40ID:???485(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 13:28:49.39ID:???486(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 13:56:10.56ID:???487(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 13:57:47.56ID:???488(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 15:04:13.30ID:??? >他人がとやかく言う話じゃない
本人が建築家で、他人の住宅を設計する立場にあるのだから、
そういうわけにはいかないだろ。天窓の枠もアルミで結露するとすると、
手の届く場所にないので、大きな問題になる。
本人が建築家で、他人の住宅を設計する立場にあるのだから、
そういうわけにはいかないだろ。天窓の枠もアルミで結露するとすると、
手の届く場所にないので、大きな問題になる。
489(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 17:44:51.20ID:??? >>476
建もの探訪でも紹介されてるね
建もの探訪でも紹介されてるね
490(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 19:22:11.32ID:??? >>476
正直、何で建築士なのにアルミ選んだかわからん、
正直、何で建築士なのにアルミ選んだかわからん、
491(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/14(月) 20:24:24.47ID:??? 見た目重視でアルミサッシを選ぶ人がいてもいいけど
「家事が楽になる」がコンセプトの家で結露必至のアルミにするのはちょっとね…
「家事が楽になる」がコンセプトの家で結露必至のアルミにするのはちょっとね…
492(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 00:49:56.84ID:??? 隣家が立つと暗くなるから天窓を設置するというのは、合理的な選択では
あるけれど、あの窓と天井の高さ二階がワンルームになっている構造を
見ると、冷暖房のラニングコストはかなり高くなりそうだ。
あるけれど、あの窓と天井の高さ二階がワンルームになっている構造を
見ると、冷暖房のラニングコストはかなり高くなりそうだ。
493(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 09:26:11.36ID:??? 魔法瓶みたいな家で全巻空調でもないのに吹き抜けとか
冬はどうなってるんだろう
冬はどうなってるんだろう
494(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 09:56:53.97ID:???495(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 10:29:11.56ID:??? >>487
軒出せばいいし金持ちやろ
軒出せばいいし金持ちやろ
496(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 10:31:01.19ID:??? 施主要望が開放感で
全面ルーバーって本末転倒
全面ルーバーって本末転倒
497(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 10:53:23.95ID:??? >>496 みたいな考え浅いやつにはわからん仕様だろうな
日中にカーテンやブラインドが嫌で、日射も抑えたいならあれは最適解
また外部でシェードになるなら日射効率はさらに良い
しかも折り畳み式で庇的な使い方もできて、開放することで普通の窓になる
実験とは言えよく考えた仕様だわ
あれと似たものを事務所に頼んでやってもらいたいくらい
日中にカーテンやブラインドが嫌で、日射も抑えたいならあれは最適解
また外部でシェードになるなら日射効率はさらに良い
しかも折り畳み式で庇的な使い方もできて、開放することで普通の窓になる
実験とは言えよく考えた仕様だわ
あれと似たものを事務所に頼んでやってもらいたいくらい
498(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 11:05:07.41ID:??? >>497
あれ開放感ある?
あれ開放感ある?
499(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 11:08:18.35ID:??? 敷地あるんだから境界に帳壁、樹木、窓
の順じゃないか?
日射は軒でいいし、お金持ちだし、空も見えるし
の順じゃないか?
日射は軒でいいし、お金持ちだし、空も見えるし
500(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 11:13:42.16ID:??? 毎日掃除ままならないルーバーの裏面を見せられて(笑)
501(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 13:13:51.23ID:???502(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 13:15:46.14ID:???503(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 13:26:16.73ID:??? >>501
ルーバーの汚い裏を見て暮らすより
こういうのがいいだろ
https://www.mokkotsu.com/shop/terajima/house/20141224181439/18782
奇を衒い過ぎだと思うがな
ルーバーの汚い裏を見て暮らすより
こういうのがいいだろ
https://www.mokkotsu.com/shop/terajima/house/20141224181439/18782
奇を衒い過ぎだと思うがな
504(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 13:33:33.45ID:???505(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 13:38:28.53ID:??? >>503
そういう家を建てて住めよ、出来るならな笑
そういう家を建てて住めよ、出来るならな笑
506(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:04:40.83ID:??? 変なのが居着いたな
507(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:05:53.47ID:???508(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:08:10.98ID:???509(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:17:07.63ID:???510(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:28:39.34ID:??? >>509
なんでそんなに必死なの(笑)
なんでそんなに必死なの(笑)
511(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:35:35.68ID:??? >>510
さあね?
さあね?
512(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:46:37.40ID:???513(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 14:57:39.15ID:??? ルーバーの家、敷地面積が広く、延床面積も狭小の自宅の倍くらいは
ありそうなんだけど、そのうち1階をほとんどすべてアトリエの空間
として使っているから、生活空間は、自宅とたいして変わらないもので、
しかも、寝室は夫婦2人用、あとはリビングとキッチン、バス、トイレ
だから、個人のプライベート空間が確保できない。人によっては、
かなりストレスを感じるんじゃないかな。
ありそうなんだけど、そのうち1階をほとんどすべてアトリエの空間
として使っているから、生活空間は、自宅とたいして変わらないもので、
しかも、寝室は夫婦2人用、あとはリビングとキッチン、バス、トイレ
だから、個人のプライベート空間が確保できない。人によっては、
かなりストレスを感じるんじゃないかな。
514(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 15:04:27.96ID:??? 建築家の家の方も、妻は自分の仕事部屋があるから、そこを
プライベートな空間としても利用できるとして、2階で娘に勉強部屋
と寝室の空間を確保してあげると、夫の居場所がないね。
ほとんど外で働いていて、寝るときに帰ってくるだけみたいな
夫だったら大丈夫だろうけど、年齢的にそろそろ自宅で過ごす
ような生活スタイルになっていくると、どうなのかな。
プライベートな空間としても利用できるとして、2階で娘に勉強部屋
と寝室の空間を確保してあげると、夫の居場所がないね。
ほとんど外で働いていて、寝るときに帰ってくるだけみたいな
夫だったら大丈夫だろうけど、年齢的にそろそろ自宅で過ごす
ような生活スタイルになっていくると、どうなのかな。
515(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/15(火) 22:13:47.51ID:??? そんなん人それぞれ。
516(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/16(水) 10:42:27.28ID:???517(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/18(金) 04:37:35.77ID:kvTbPwg/ ルーバーの家、大袈裟な上に外に野ざらしだから傷みが早くてメンテが大変だろうね。わざわざお金かけて作る意味があるとは思えませんでした。愛息の実験だからいいんでしょうけどね。
518(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/18(金) 04:41:51.92ID:kvTbPwg/ 今更だけど回遊土間の家、アイデアとしては面白いけど回遊にしただけに一階は全部カフェのエリアになっちゃいますね。
洗濯機は二階において二階に干すようにしたほうが洗濯動線としてはいいんじゃないでしょうか?
洗濯機は二階において二階に干すようにしたほうが洗濯動線としてはいいんじゃないでしょうか?
519(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/18(金) 13:43:31.86ID:??? 実験する人がいないと、今までの常識が変わるような技術改良もない
から、それは肯定的に評価すべきでしょう。ただ、いろいろ見ている
とやはり、ちょっとやそっとのアイディアでは昔からある問題は、
なかなかうまく解決できないものだなと感じます。
から、それは肯定的に評価すべきでしょう。ただ、いろいろ見ている
とやはり、ちょっとやそっとのアイディアでは昔からある問題は、
なかなかうまく解決できないものだなと感じます。
520(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/19(土) 20:05:00.73ID:??? 建築家の実験住宅は昔は自邸だよね
清家清さん、東孝光さん、宮脇檀さん
施主ちしてなら許される
親も含め他人にはプロとしてやらんとダメ
清家清さん、東孝光さん、宮脇檀さん
施主ちしてなら許される
親も含め他人にはプロとしてやらんとダメ
521(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 12:48:25.19ID:??? 昔でも伊東豊雄とかアルミの家とか好き放題やってたろ。
522(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 14:08:57.85ID:??? 自宅の施主としてではあっても、建築家にも配偶者や子供はいる。
自分が施主として金を払うからといって、配偶者や子供になら
なんでも押し付けていいというわけにもいかない。
自分が施主として金を払うからといって、配偶者や子供になら
なんでも押し付けていいというわけにもいかない。
523(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 17:23:23.47ID:??? 夫婦親子の関係
子供は大丈夫だろ、そんなものだと思って育てば
トイレにドアが無くても平気
奥さんはなかなか大変
石山修武氏の自邸ドキュメントを見たら奥さん激怒して笑った
文句言われ続けて生きていく
夫婦ならば、それも修練の場であり醍醐味
たまに別れるけど(笑)
子供は大丈夫だろ、そんなものだと思って育てば
トイレにドアが無くても平気
奥さんはなかなか大変
石山修武氏の自邸ドキュメントを見たら奥さん激怒して笑った
文句言われ続けて生きていく
夫婦ならば、それも修練の場であり醍醐味
たまに別れるけど(笑)
524(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 17:34:56.48ID:??? 新作見た、子供の個室ないとかないわ〜〜〜〜〜〜〜
525(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 17:35:19.12ID:??? 十色のほうね
526(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/20(日) 18:39:01.11ID:??? ⁇?「僕はマンションですよ。普通がイチバン」
527(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/25(金) 11:40:39.81ID:???528(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/25(金) 12:37:28.36ID:??? 安藤忠雄やね。まああの人そのネタで笑わしつつ自邸も立ててんだけど。
529(仮称)名無し邸新築工事
2022/11/25(金) 14:13:35.00ID:??? 安藤先生の自宅ってオフィス兼用でしたっけ?
530(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 04:02:39.11ID:xYQqx9mB この手の番組好きでカスタムオーダーメイドとか
ずっと羨ましいと思ってて。
結局自分はよくあるポラスの四角い家買ったんだけど、
設備が何もかも使いやすくて断熱性も高くて満足してるから
それからは番組内で色々工夫してるの見ると
「大変そうだなー、普通が1番だなー」
と思うようになってしまった。
そういう意味で1番印象的だったのは
古いマンションをワンフロアリノベーションして
風呂場の壁や仕切りがなく
バスタブの湯気が全部部屋に出て行くやつ
ずっと羨ましいと思ってて。
結局自分はよくあるポラスの四角い家買ったんだけど、
設備が何もかも使いやすくて断熱性も高くて満足してるから
それからは番組内で色々工夫してるの見ると
「大変そうだなー、普通が1番だなー」
と思うようになってしまった。
そういう意味で1番印象的だったのは
古いマンションをワンフロアリノベーションして
風呂場の壁や仕切りがなく
バスタブの湯気が全部部屋に出て行くやつ
531(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 06:10:34.61ID:??? 湿気なめすぎだよな、衣類寝具木部かびだらけになるぜ
532(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/16(金) 10:54:04.87ID:??? LDKなんて調理の油まみれ
533(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 13:45:55.34ID:??? Hの家すごいね
534(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 15:04:25.99ID:??? 古民家風、イマイチ魅力を感じなかったわ
まあ、建築家夫婦の実験的なものだろうね
高齢のお母様はかわいそうだけど。
「慣れたら暮らしやすいですよ」とか言わせてが
まあ、建築家夫婦の実験的なものだろうね
高齢のお母様はかわいそうだけど。
「慣れたら暮らしやすいですよ」とか言わせてが
535(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 15:27:01.23ID:??? >>530
ポラスで満足なら良かったね
ポラスで満足なら良かったね
536(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 15:57:37.83ID:G0aW3mAF537(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 16:52:50.72ID:G0aW3mAF ギザギザの家は1階は天井高くて床も段差なくて
ルンバが通るし住みやすそう
外壁の水垢がどうなるか気になるけど
Hの家は見た目の割に狭いね
窓だらけで開放的って言うけど
道路からも隣の家からも丸見えなのと複層ガラスじゃないなら
ポリカーボネートも合わせて光熱費が気になる
こういうのを見るのが楽しいw
ルンバが通るし住みやすそう
外壁の水垢がどうなるか気になるけど
Hの家は見た目の割に狭いね
窓だらけで開放的って言うけど
道路からも隣の家からも丸見えなのと複層ガラスじゃないなら
ポリカーボネートも合わせて光熱費が気になる
こういうのを見るのが楽しいw
538(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 17:57:25.59ID:???539(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 18:15:31.62ID:??? 突撃見た。最初の古民家風、外壁の杉板デザインが俺の生家だwwwww糞ワラタw
4250万と聞いて微妙な空気が流れていたなww
2軒目、ギザギザは前もどっかで見たから5分で消したw
4250万と聞いて微妙な空気が流れていたなww
2軒目、ギザギザは前もどっかで見たから5分で消したw
540(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 18:25:05.01ID:??? Hってなんだろう?
少なくとも、今回の突撃には無かった家だが?
少なくとも、今回の突撃には無かった家だが?
541(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/17(土) 23:54:09.14ID:G0aW3mAF542(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/18(日) 23:12:23.92ID:??? 沸いちゃいましたか?
543(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/19(月) 00:52:49.28ID:??? 頼むからトイレは個室にしてくれ
544(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/21(水) 03:14:17.38ID:??? 百年名家も終わって寂しい😓
545(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/24(土) 16:44:00.73ID:??? 今週のスゴイ家の助教授
亡くなったお姉さんのお子さんの世話もしたの?
自分の子にも個室作らない人が多い中ちゃんと子供部屋も作ってて偉いな
亡くなったお姉さんのお子さんの世話もしたの?
自分の子にも個室作らない人が多い中ちゃんと子供部屋も作ってて偉いな
546(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 03:08:47.75ID:??? 仙台、夫婦で医師か
もう、一生勝ち組だなと
もう、一生勝ち組だなと
547(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 19:57:16.96ID:??? 目黒の家がベストか
俺もあれが一番だわ
建築家におまかせコースが一番よな
金はかかるが
俺もあれが一番だわ
建築家におまかせコースが一番よな
金はかかるが
548(仮称)名無し邸新築工事
2022/12/30(金) 20:40:19.66ID:FKwaAdVK 目黒にあんな一軒家買うなんて生まれ変わっても無理や
549(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/02(月) 12:19:39.22ID:??? 元々住んでたんだろ
親に感謝でしかない
親に感謝でしかない
550(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/06(金) 16:47:51.03ID:??? 奥さんの母親と同居してたから実家なんじゃないの?
551(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/06(金) 22:09:38.62ID:??? 資産価値は目黒の家なんだろうけど、自分は仙台の家が好き
552(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/07(土) 06:13:31.80ID:a3sRaVi1 金持ち建築家による道楽だな
553(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 08:28:32.93ID:??? 十色、ムカデとカビと極寒か まさにそんな所に住んでいたわwww
ムカデは天井這って人間の暖気や臭気を感知してダイブしてくるからなw
2階に出る出る、同居って感じだよ、引っ掻き歩きの音を感知する為に特殊能力が身につくほど
ムカデは天井這って人間の暖気や臭気を感知してダイブしてくるからなw
2階に出る出る、同居って感じだよ、引っ掻き歩きの音を感知する為に特殊能力が身につくほど
554(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/12(木) 19:13:37.62ID:??? 深夜電力で蓄熱式暖房って今は爆死だろうな
うちも旧電化上手プランだけど、燃料調整費が全時間帯で12円だか取られてる
うちも旧電化上手プランだけど、燃料調整費が全時間帯で12円だか取られてる
555(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 22:39:13.31ID:??? しばらく前に録画していた「スゴイ家」を観た。
横浜の凄い坂の上にある建築家の建てた三階建ての住宅で真ん中にエレベーターを
設置できるようにするための吹抜けのあるやつ。三階建てだから足腰が弱ったら
エレベーターが便利だろうという理屈は分かるけど、それ以前に立地が
老人向けではないよね。車の運転ができなくなったら生活できないでしょ。
雪が積もって残雪が凍っただけでもたちまち、歩くことさえ危険な場所になるし。
横浜の凄い坂の上にある建築家の建てた三階建ての住宅で真ん中にエレベーターを
設置できるようにするための吹抜けのあるやつ。三階建てだから足腰が弱ったら
エレベーターが便利だろうという理屈は分かるけど、それ以前に立地が
老人向けではないよね。車の運転ができなくなったら生活できないでしょ。
雪が積もって残雪が凍っただけでもたちまち、歩くことさえ危険な場所になるし。
556(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 22:57:14.22ID:??? >>555
先生の作品はリゾート感があって良かったけど、あの家は改装した旅館みたいな編な生活感があった
先生の作品はリゾート感があって良かったけど、あの家は改装した旅館みたいな編な生活感があった
557(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 23:16:08.73ID:??? エレベーター用の吹き抜け以外思い出せない
558(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/18(水) 23:22:19.84ID:??? >>555
今はネットスーパーとか宅配があるから心配無いだろ、麓にオーケー見えてたし
むろん大雪で下界と隔絶された際の備蓄ぐらいは必要
エレベーター付けるなら最初から、もし付けずに必要となったら家を売却して施設に入所、なので吹き抜けは無用の長物
今はネットスーパーとか宅配があるから心配無いだろ、麓にオーケー見えてたし
むろん大雪で下界と隔絶された際の備蓄ぐらいは必要
エレベーター付けるなら最初から、もし付けずに必要となったら家を売却して施設に入所、なので吹き抜けは無用の長物
559(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 02:43:20.80ID:9MrFpleX 確か2階が寝室だったな
3階がリビングとかただの罰ゲームだろ
「いつかエレベーターつけるから」って毎日思いながら階段登ってそう
3階がリビングとかただの罰ゲームだろ
「いつかエレベーターつけるから」って毎日思いながら階段登ってそう
560(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/21(土) 23:25:25.82ID:??? 建築家の自宅が紹介されているのを見ると、大抵、こだわりを実現する
ために犠牲を払うことを厭わない姿勢を貫いている。本人のために
建てているからそれでいいけど、お任せした結果がそれだったら、
そこに住む人は大変だろうなと思う。
ために犠牲を払うことを厭わない姿勢を貫いている。本人のために
建てているからそれでいいけど、お任せした結果がそれだったら、
そこに住む人は大変だろうなと思う。
561(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/22(日) 09:34:50.18ID:jOD/uK/D 面白みのない家を建てること(住むこと)がマイナスだと考えるから、それを上回る空間デザインであれば良いだろ
562(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/27(金) 23:05:30.79ID:??? 屋根の真ん中に穴が開いている家、台風なんかで大雨が降ったり、
積もるほどの雪になったときには大変なことになりそうだが、
そもそも、雨水はどこを通ってどう流れるようになっているんだろう。
積もるほどの雪になったときには大変なことになりそうだが、
そもそも、雨水はどこを通ってどう流れるようになっているんだろう。
563(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/28(土) 12:04:00.98ID:??? >>559
デブは大変だな
デブは大変だな
564(仮称)名無し邸新築工事
2023/01/31(火) 10:37:31.98ID:??? 穴の家、全面窓と大空間で激寒じゃん。
林の落ち葉攻撃も凄いぞ、雨どいの意味なくなるから
2軒目も結構建築費高いな。陸屋根は雨漏りリスクとメンテが大変だし
林の落ち葉攻撃も凄いぞ、雨どいの意味なくなるから
2軒目も結構建築費高いな。陸屋根は雨漏りリスクとメンテが大変だし
565(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/02(木) 22:07:20.38ID:??? 住人十色の高井さんが亡くなってしまったんだね
おふざけの2人に囲まれててもうまく番組まわしてくれてて良かったのに残念
おふざけの2人に囲まれててもうまく番組まわしてくれてて良かったのに残念
566(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 00:01:17.30ID:??? >>565
MBS高井美紀アナウンサー、55歳で死去「あどりぶランド」など担当 4日放送「住人十色」はテロップ対応
2023年2月2日 17時9分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230202-OHT1T51108.html?page=1
MBS高井美紀アナウンサー、55歳で死去「あどりぶランド」など担当 4日放送「住人十色」はテロップ対応
2023年2月2日 17時9分 スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20230202-OHT1T51108.html?page=1
567(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/03(金) 08:47:50.69ID:??? 30年以上テレビで見続けてきた人だけにショック大
568(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/04(土) 15:39:14.45ID:???569(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/04(土) 17:33:51.89ID:oJQ/JM6c 最後にテロップ出たね
570(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/05(日) 07:51:33.74ID:??? 住人十色に出演してくれた建築家も若くて亡くなった人もいるし
新築の家で希望に向かって生活している番組なだけに悲しいよね
新築の家で希望に向かって生活している番組なだけに悲しいよね
571(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/05(日) 08:56:04.93ID:??? なるほど希望の番組か
絶望した人にはしんどい
絶望した人にはしんどい
572(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/13(月) 13:04:32.96ID:??? 住人十色のワンちゃんの写真家さん
フォトスタジオであんな立地に持ち家持てるなんてそんなに儲かるんだと驚いた
フォトスタジオであんな立地に持ち家持てるなんてそんなに儲かるんだと驚いた
573(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/18(土) 20:06:35.73ID:??? 突撃、「また」「また」「また」再放送
(「SP!」という名のね)
もともとものすごく高さのある上がり框だったのが笑ったな
建てた時点でかなり高齢だったくせにね
(「SP!」という名のね)
もともとものすごく高さのある上がり框だったのが笑ったな
建てた時点でかなり高齢だったくせにね
574(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/19(日) 19:08:01.73ID:??? 框が高いだけでも可笑しい年頃
575(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/19(日) 19:42:04.06ID:??? あまりに設計段階の框が高すぎて、急遽、低い部分を作ったのも更に笑った
576(仮称)名無し邸新築工事
2023/02/27(月) 21:42:28.85ID:??? BS11の海外番組エクストリーム住宅で公衆便所の家が出てたw
577(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/01(水) 20:02:20.30ID:??? 🍄😘
578(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 03:59:32.42ID:??? 突撃また再放送
視聴者、なめられてるな~
視聴者、なめられてるな~
579(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/11(土) 10:22:48.67ID:??? そういう発想が心の貧しさだな
毎週やる番組くらい、所々休みがあって良い
週刊誌だって合併号とか普通にあるしな
乞食かよ
毎週やる番組くらい、所々休みがあって良い
週刊誌だって合併号とか普通にあるしな
乞食かよ
580(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 17:01:50.78ID:??? いつも思うんだけど、かなり大きめの敷地で余裕のある建築面積で
建てているのに、間取りの個人スペースが意外に余裕がないんだよね。
特に欠けているのが書斎。余裕のある書斎を望む人は少数派なのか。
建てているのに、間取りの個人スペースが意外に余裕がないんだよね。
特に欠けているのが書斎。余裕のある書斎を望む人は少数派なのか。
581(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/13(月) 20:33:01.71ID:??? 書斎とか応接間なんて今や死語だろ
取って代わったのがオーディオルームとか趣味の部屋
漫画コレクション飾っている家は狭小住宅含めてやたら多い
取って代わったのがオーディオルームとか趣味の部屋
漫画コレクション飾っている家は狭小住宅含めてやたら多い
582(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/14(火) 17:55:53.07ID:??? 住人十色の高井アナ訃報の回の
阿倍野の高台住宅って二段擁壁でアウトじゃないの?
元々の擁壁は、上に土を盛った重量に耐える設計はしてないと思うし
崩れたら、擁壁の下の家がいたたまれない
阿倍野の高台住宅って二段擁壁でアウトじゃないの?
元々の擁壁は、上に土を盛った重量に耐える設計はしてないと思うし
崩れたら、擁壁の下の家がいたたまれない
583(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/16(木) 17:28:12.42ID:??? スゴイ家実家の隣のパターン多くね
金持ちはより金持ちになるな
金持ちはより金持ちになるな
584(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/18(土) 19:28:48.57ID:??? そのうちにババも死ぬだろうから、賃貸部分にできそうじゃない?
まあ、そうなると昨日は賃貸祭りになってしまうがねw
まあ、そうなると昨日は賃貸祭りになってしまうがねw
585(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/18(土) 23:30:27.90ID:??? 大金持ちであることは確かだけど、謎のこだわりの多い家だったな。
ペレット・ストーブにすることになんのメリットがあるんだろう。
ペレット・ストーブにすることになんのメリットがあるんだろう。
586(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/18(土) 23:51:15.51ID:???587(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/19(日) 12:43:24.32ID:??? >>583
30代で都内近郊に持ち家とか他に理由ある?
30代で都内近郊に持ち家とか他に理由ある?
588(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/19(日) 17:49:39.85ID:??? >理由は一応説明してたぞ
その理由を聞いたうえでのコメントなんだが?
ディスポーザーにしても、庭で肥料にするなら、わざわざディスポーザー
に通す必要あるの?あれだけ広い敷地なのだから、コンポスト設備を
置けば十分ではないのかな。ぐちゃぐちゃになった生ゴミを運ぶ方が
面倒では?
その理由を聞いたうえでのコメントなんだが?
ディスポーザーにしても、庭で肥料にするなら、わざわざディスポーザー
に通す必要あるの?あれだけ広い敷地なのだから、コンポスト設備を
置けば十分ではないのかな。ぐちゃぐちゃになった生ゴミを運ぶ方が
面倒では?
589(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/19(日) 20:22:29.82ID:??? 後出しジャンケン
590(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/20(月) 23:40:33.34ID:???591(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/21(火) 00:22:40.13ID:??? BS-TBSでやってる千原ジュニアのミニ番組は次回で最終回
592(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/21(火) 06:54:10.71ID:??? 墨田区の家
総額3500万円は立派だが
頭ぶつけて血だらけになりそう
あとごちゃごちゃ感と掃除が
大開口はそのままに窓際に筋交い入れて、スキップフロアにしなければいいのに
きっと更に500万円下るでしょ
普通過ぎて放送はされないが
総額3500万円は立派だが
頭ぶつけて血だらけになりそう
あとごちゃごちゃ感と掃除が
大開口はそのままに窓際に筋交い入れて、スキップフロアにしなければいいのに
きっと更に500万円下るでしょ
普通過ぎて放送はされないが
593(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/21(火) 16:06:21.37ID:??? 二層式洗濯機とか
594(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/22(水) 15:05:50.96ID:??? >>592
これと同じ家だね
2022年6月11日(土)放送
東京都墨田区・阿部邸 - 斜め柱が空間を貫く5.8坪の家 -
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2022/24
これと同じ家だね
2022年6月11日(土)放送
東京都墨田区・阿部邸 - 斜め柱が空間を貫く5.8坪の家 -
https://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/backnumber/#!/2022/24
595(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/23(木) 16:23:02.24ID:???596(仮称)名無し邸新築工事
2023/03/24(金) 21:58:51.44ID:??? 突撃、こないだ再放送であの夫婦のリノベ物件やったばかりなのに、
新録の過去ランキングSPでまた取り上げてやんのw
もちろん、演者たちは(そんなことは)知らないとは思うけど、本当にチグハグな番組だねと。
新録の過去ランキングSPでまた取り上げてやんのw
もちろん、演者たちは(そんなことは)知らないとは思うけど、本当にチグハグな番組だねと。
597(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/04(火) 10:53:03.17ID:??? 住人十色をTverで見てるけど
何週間前からかスタジオトーク部分無くなったね
何週間前からかスタジオトーク部分無くなったね
598(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/04(火) 21:25:02.96ID:??? 要らんわな、あれ
599(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/05(水) 10:12:35.06ID:??? 高井さんがいなくなってスタジオトーク見てもさびしい
600(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/15(土) 00:05:42.35ID:??? 。゚(PД`q*)゚。
601(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/22(土) 22:54:58.16ID:G1tNXad3 >>597
てか、三船美佳しか出てないけど、松尾もしんだ?
てか、三船美佳しか出てないけど、松尾もしんだ?
602(仮称)名無し邸新築工事
2023/04/28(金) 13:36:28.87ID:??? 家じゃなく引き出しの収納見ても面白くないなぁ
通常の撮り方でお願いしたい
通常の撮り方でお願いしたい
603(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/07(日) 02:26:02.13ID:??? めっちゃくちゃ不便な場所の家をテレビで自慢する金持ちの気持ちは分からんな
車使えない家族の生活がどうなるかのかを考えてなさそう
車使えない家族の生活がどうなるかのかを考えてなさそう
604(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/07(日) 17:09:34.38ID:??? 住人十色の川崎のデザイナー夫婦の家
増築前に階段だけ先に作っておくものなの?
3つ階段あるのってすごいな
色づかいもすごいけど
増築前に階段だけ先に作っておくものなの?
3つ階段あるのってすごいな
色づかいもすごいけど
605(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/07(日) 20:38:37.84ID:??? 突撃、あれ別荘じゃなくて、ガチで暮らしてるの?
不便すぎる場所だと思うが?
不便すぎる場所だと思うが?
606(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 00:10:03.38ID:??? 鎌倉市内の家はすべて特定してるけどそこは割と不便ではなかったりする
これ以上は詳しく書けないけど
家主さん、いい物件見つけたね
これ以上は詳しく書けないけど
家主さん、いい物件見つけたね
607(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 02:55:30.97ID:??? もともとが、「車2台の車庫がある物件」って言ってたね
特定しててもそこがいい物件かどうかは知らないけど、前の家の金持ちが
崖とかを金かけて補強してるだろうしなあ
特定しててもそこがいい物件かどうかは知らないけど、前の家の金持ちが
崖とかを金かけて補強してるだろうしなあ
608(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 12:48:18.15ID:??? どうせ車で出入りするにも不便極まりない場所じゃないの
土地そのものも水が出るようだし
まぁ逆に鎌倉だとそういう場所じゃないとなかなか出物が無さそうともいえるが
特定うんぬん嘘くさい
土地そのものも水が出るようだし
まぁ逆に鎌倉だとそういう場所じゃないとなかなか出物が無さそうともいえるが
特定うんぬん嘘くさい
609(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 13:20:47.30ID:??? 鎌倉って道路は混むし道は狭いし湿気はすごいし
でも地価は高いし人気あるよね
でも地価は高いし人気あるよね
610(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 13:41:40.72ID:??? 虫嫌いな俺には絶対無理な土地だわ、じめじめも嫌だし海が近いから
風に乗って塩が飛んでくる、渋滞が酷く、線路を超える道が少なく、山に
囲まれてて道も少ない、忙しい現代人が住む場所じゃないんだよな
>特定うんぬん嘘くさい
この物件と探訪の「本の森」の物件を直線で結ぶとその直線は駅の上を通る
こういうことしか書けないわ、すまん
風に乗って塩が飛んでくる、渋滞が酷く、線路を超える道が少なく、山に
囲まれてて道も少ない、忙しい現代人が住む場所じゃないんだよな
>特定うんぬん嘘くさい
この物件と探訪の「本の森」の物件を直線で結ぶとその直線は駅の上を通る
こういうことしか書けないわ、すまん
611(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 14:14:56.43ID:??? そりゃ、鎌倉詳しけりゃ誰だって分かるでしょw
俺だって品川区に40年以上住んでるので、テレビで景色写っただけで分かるw
俺だって品川区に40年以上住んでるので、テレビで景色写っただけで分かるw
612(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/08(月) 14:58:34.47ID:??? なんで鎌倉は良くて横須賀は人気ないんだ
613(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 07:56:37.49ID:??? >>606
(´-ω-`)ナルホド
(´-ω-`)ナルホド
614(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 10:47:54.19ID:??? 谷戸とか崖地とか防災上はもちろん利便性だって決してオススメ出来ない土地のはずなのに
最近の住宅番組に出てくるのは住環境無視したみてくればかりにこだわった家の紹介ばかりが目立つな
建築家案件も含めてインフォマーシャルといってもいいレベル
別に豪邸でなくても構わないが素直に納得させてくれる家が見たい
最近の住宅番組に出てくるのは住環境無視したみてくればかりにこだわった家の紹介ばかりが目立つな
建築家案件も含めてインフォマーシャルといってもいいレベル
別に豪邸でなくても構わないが素直に納得させてくれる家が見たい
615(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 13:48:38.72ID:??? 住宅紹介番組って昔から見てくればかりにこだわった家ばかりだったよ
最近では見てくれにもこだわらなくなってベニヤだらけの内装とか貧乏くさいのも多いけどな
最近では見てくれにもこだわらなくなってベニヤだらけの内装とか貧乏くさいのも多いけどな
616(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 13:56:15.18ID:??? ラワンベニヤって、かっこいいともなんとも思わないな
意味不明のラワンブームが終わったら、壁紙でも貼るのだろうか?
意味不明のラワンブームが終わったら、壁紙でも貼るのだろうか?
617(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 17:48:22.52ID:??? 宙に浮いたような階段で手すりも無いようなのは落ちるリスクを考えてないのかな
よろけただけで死にそうになる家はいらね
よろけただけで死にそうになる家はいらね
618(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/09(火) 21:39:04.01ID:??? ラワンべニアは確かに異彩を放って目立ってこそいるがそこまで流行っているとも思わない
極論をもっていかにも一般論の如くすり替えマウント取りに来るのは
いかにも5ちゃん論法らしいといえばそうなのだが
極論をもっていかにも一般論の如くすり替えマウント取りに来るのは
いかにも5ちゃん論法らしいといえばそうなのだが
619(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/10(水) 06:33:42.14ID:ophgtYem デザイナーの家、1戸建ての広さでワンルームとか冷暖房の効き大丈夫だろうか?
620(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/11(木) 09:19:34.57ID:??? けっこう建築費は高かったから断熱材なんかは入っているんじゃないかな
621(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/12(金) 23:18:55.27ID:??? 住職で贅沢三昧って、「お布施で…」とか思っちゃうよな
外(テレビ等)に出るべきでない
内装で贅沢したとしてもおとなしくしてないと
外(テレビ等)に出るべきでない
内装で贅沢したとしてもおとなしくしてないと
622(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 11:17:51.28ID:474RRW9I 135万円のテーブルとか相当稼いでるな
623(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 16:48:48.66ID:??? テーブルはドン引きだったけど、
住職がチャラくない真面目そうな感じなのが
よかった
住職がチャラくない真面目そうな感じなのが
よかった
624(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 21:05:35.79ID:8v8XS5JI プロ野球選手で3年連続活躍ってことは億行くよなw
リフォームで億はヤバスギ薬局
生臭かったわ
リフォームで億はヤバスギ薬局
生臭かったわ
625(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 22:39:21.99ID:??? 宗教法人が非課税なのは、宗教活動は非営利だから
とはいえ、宗教法人でも営利活動には課税されるし、
テレビに出る以上はしっかり納税していると思う
ただ、檀家からの寄付やお布施は、今後期待できなくなるだろうな。
もし、信心や付き合いで寄付しても、贅沢な訳の分からないインテリア購入に当てられてはしまうと思われるだろうし
とはいえ、宗教法人でも営利活動には課税されるし、
テレビに出る以上はしっかり納税していると思う
ただ、檀家からの寄付やお布施は、今後期待できなくなるだろうな。
もし、信心や付き合いで寄付しても、贅沢な訳の分からないインテリア購入に当てられてはしまうと思われるだろうし
626(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 22:53:28.04ID:BPjm6VP2 法事とかで稼いでるんじゃね
627(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/13(土) 22:59:03.62ID:???628(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/14(日) 11:05:16.12ID:??? 坊主なのに煩悩の塊じゃんかw
629(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/14(日) 13:26:00.63ID:??? ソニン捜査官が行った家は北傾斜だが南側に隣家が建つ可能性があるから
微妙な立地だな、もし建てば冬の日当たりが相当悪くなる可能性が高い
エネルギー代が高騰してる今にこの家の作りで冬に日光が当たらないのは
なかなかつらいものがあるかも知れん
逆にエネルギー代さえ気にしなければ鎌倉らしい暮らしが出来る立地で羨ましい
金持ちだから出来る生活だな
微妙な立地だな、もし建てば冬の日当たりが相当悪くなる可能性が高い
エネルギー代が高騰してる今にこの家の作りで冬に日光が当たらないのは
なかなかつらいものがあるかも知れん
逆にエネルギー代さえ気にしなければ鎌倉らしい暮らしが出来る立地で羨ましい
金持ちだから出来る生活だな
630(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/14(日) 15:19:39.32ID:??? 突撃で、所謂「マジックミラー号」のフィルムを貼っていたが、
向かいの家はどういう気持なんだろうか?
反射とかは気にならないかな?
向かいの家はどういう気持なんだろうか?
反射とかは気にならないかな?
631(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/14(日) 15:40:43.65ID:Mo0w07tv632(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 03:14:28.46ID:k9vBJDsy たしかに
隣の家ならムカつくかも
難しいな
隣の家ならムカつくかも
難しいな
633(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 12:17:41.44ID:??? 家の壁を赤とか青とかまっ黄色にすると隣の家の中で化粧とか衣装合わせするときや
本を読むときも色の影響受けるからマジでぶち切られるね
あとアルミとか金属っぽいシールを張ってる人は電波で攻撃されてる系の人の
可能性があるからそういうのが周りにいる物件は避けたほうが良い
探訪(再)の鎌倉2物件の特定完了、どちらも緑があってええね
家中ハンモックはうちも採用するわ、ぬこが喜びそうだw
本を読むときも色の影響受けるからマジでぶち切られるね
あとアルミとか金属っぽいシールを張ってる人は電波で攻撃されてる系の人の
可能性があるからそういうのが周りにいる物件は避けたほうが良い
探訪(再)の鎌倉2物件の特定完了、どちらも緑があってええね
家中ハンモックはうちも採用するわ、ぬこが喜びそうだw
634(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 13:15:05.28ID:??? 生臭糞坊主め
635(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 14:25:20.30ID:??? 庶民があらゆる物価高でピーピー言ってんのに
閻魔大王に言いつけてやるわ
閻魔大王に言いつけてやるわ
636(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 14:44:44.48ID:??? 上の馬鹿、悔しかったら出家しろよ
637(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 16:25:53.32ID:??? 信長も焼き討ちするレベル
638(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 18:40:14.96ID:ITYDZkNQ ミラーフイルムはうちも採用しようと思う
断熱性も良いらしいし
断熱性も良いらしいし
639(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 18:58:48.37ID:??? あの家が6千万近くするのか
640(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/15(月) 21:34:37.30ID:??? あの糞狭い道でランクル乗る勇気ないわ
641(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/21(日) 00:44:25.60ID:??? あの家、バスルームとか天窓とかガラスを拭く作業が大変そうだけど、
マジックミラー・フィルムはいいアイディアだと思った。うちも試してみるかな。
マジックミラー・フィルムはいいアイディアだと思った。うちも試してみるかな。
642(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/21(日) 11:53:29.41ID:??? ただ、ミラーフィルムは貼る場所を選ぶね。
一方的に外から見られるような視線を遮るために貼られていることが
はっきりしている場合はいいけど、双方向の視線が自然と生じるような
とこの窓だと、向こう側からは、見えない相手に見られているかも
しれないっていう疑心暗鬼の意識を呼び覚まして、サングラスを
ガラの悪い使い方をしているような印象になりかねない。
一方的に外から見られるような視線を遮るために貼られていることが
はっきりしている場合はいいけど、双方向の視線が自然と生じるような
とこの窓だと、向こう側からは、見えない相手に見られているかも
しれないっていう疑心暗鬼の意識を呼び覚まして、サングラスを
ガラの悪い使い方をしているような印象になりかねない。
643(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/22(月) 13:52:59.30ID:??? 少し検索してみたら、きれいに貼るのもなかなか大変そうで、
剝がしやすいものは、当然、剝がれやすく、剥がれにくいものは、
剥がすのが大変で、専門の業者にやってもらうとかなりの費用がかかり、
いろいろ考えると、コスパの点から、ちょっと試してみようというのは無理そうだな。
剝がしやすいものは、当然、剝がれやすく、剥がれにくいものは、
剥がすのが大変で、専門の業者にやってもらうとかなりの費用がかかり、
いろいろ考えると、コスパの点から、ちょっと試してみようというのは無理そうだな。
644(仮称)名無し邸新築工事
2023/05/26(金) 11:55:18.95ID:??? 住人十色の崖の家はいくら土地が高くても
基礎にあれだけかかってると
土地が高くて家を安くするほうがいいな
基礎にあれだけかかってると
土地が高くて家を安くするほうがいいな
645(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/04(日) 13:46:03.67ID:6JMjW1W+ ミラーフイルム買ってきた
今から貼るよ
カインズで2m3980円もした
今から貼るよ
カインズで2m3980円もした
646(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/04(日) 14:06:49.82ID:??? きれいに貼れるといいね。動画で手順を見ると、洗剤混ぜた水を
霧吹きで大量に吹きつけなければならないようで、皺にならない
ようにして空気を抜くのが、手慣れていないとたいへんそうで、
貼ってしまったら剥がれにくいようだから、噴霧の水の周囲への
影響や、失敗したときの面倒さを考えてみたら、自分が試して
みるとはちょっと無理だなと思った。報告よろしく。
霧吹きで大量に吹きつけなければならないようで、皺にならない
ようにして空気を抜くのが、手慣れていないとたいへんそうで、
貼ってしまったら剥がれにくいようだから、噴霧の水の周囲への
影響や、失敗したときの面倒さを考えてみたら、自分が試して
みるとはちょっと無理だなと思った。報告よろしく。
647(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/04(日) 15:23:13.21ID:6JMjW1W+ 貼れた
出窓の複雑な形状だったため苦労した
しわはだいぶ残ったけど効果は抜群で満足
出窓の複雑な形状だったため苦労した
しわはだいぶ残ったけど効果は抜群で満足
648(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/10(土) 08:32:24.10ID:??? 台東区の家天窓多過ぎてヤバいな
649(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/11(日) 13:08:36.79ID:??? シェアハウス風の家は、どの住宅も抱える基本的な課題が明確な
形となって現れていて面白かった。家の敷地面積はとても広い
のにプライベート空間が明確に分けられていて、とても狭く、
パブリック空間が広くとられているものの、それぞれの管理
責任の区画に分けられている。これによって、家を管理する
立場にある親が、日常的な整理整頓を下働きのようにさせら
れる負担が大幅に軽減されるが、そのことで、広い空間が
自分のものとしてあるという感覚も制限されてしまい、
学生寮か社員寮で暮らしているような感覚になる。
共有される広い外構がない、個人の部屋が明確に機能的に
分離された住宅が、敷地面積そのものは大きくても、
集合住宅とあまり変わらないような印象になってしまう
のも同様の理由によるだろう。
形となって現れていて面白かった。家の敷地面積はとても広い
のにプライベート空間が明確に分けられていて、とても狭く、
パブリック空間が広くとられているものの、それぞれの管理
責任の区画に分けられている。これによって、家を管理する
立場にある親が、日常的な整理整頓を下働きのようにさせら
れる負担が大幅に軽減されるが、そのことで、広い空間が
自分のものとしてあるという感覚も制限されてしまい、
学生寮か社員寮で暮らしているような感覚になる。
共有される広い外構がない、個人の部屋が明確に機能的に
分離された住宅が、敷地面積そのものは大きくても、
集合住宅とあまり変わらないような印象になってしまう
のも同様の理由によるだろう。
650(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/12(月) 09:34:12.13ID:??? >>649
玄関でチャッキーが首吊ってる家のこと?
玄関でチャッキーが首吊ってる家のこと?
651(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/12(月) 22:31:40.74ID:??? t
652(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/12(月) 22:35:39.30ID:??? ガラスの天窓、猿之助の家を見てかっこいいと思ったが、浅草の家主はやっぱり熱いって、
まーそりゃそうだよな
まーそりゃそうだよな
653(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 00:18:13.50ID:??? >>652
あの家を見てかっこいいと思う人もいるのね
あの家を見てかっこいいと思う人もいるのね
654(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 09:17:46.71ID:??? お前と感性が違って悪いか?死ねよゴミが
655(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 09:18:38.53ID:??? お前の家、うっぷしてみろよカスwwwwwwwwww
早く死ね
早く死ね
656(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 09:19:38.78ID:??? 下らねー茶々いれて生きてる価値ねーぞお前
657(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 09:20:19.87ID:??? 早く事故や癌でしなねーかな
658(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/13(火) 09:57:27.86ID:??? 天窓は屋根に自分でわざわざ穴を開けているようなもので、
必要性があるなら、そのデメリットを十分に理解したうえで設置するのは
理に適っているけれども、特に必要があるわけでもないのに、イメージ先行
で天窓を付けることにするのはお勧めできないっていう専門家の意見は
もっともだと思う。
必要性があるなら、そのデメリットを十分に理解したうえで設置するのは
理に適っているけれども、特に必要があるわけでもないのに、イメージ先行
で天窓を付けることにするのはお勧めできないっていう専門家の意見は
もっともだと思う。
659(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/15(木) 09:51:44.29ID:??? おいこら出て来い
かっこいいと思う人もいるのねってさ ってよ
おまえは天皇かwwww
テメエの物事で地球が廻ってんのかwwwwww
歯よ死ねよゴミが
おめーは生きてる価値ねーーーぞ
虱以下と自覚しとけカス
殺すぞ
かっこいいと思う人もいるのねってさ ってよ
おまえは天皇かwwww
テメエの物事で地球が廻ってんのかwwwwww
歯よ死ねよゴミが
おめーは生きてる価値ねーーーぞ
虱以下と自覚しとけカス
殺すぞ
660(仮称)名無し邸新築工事
2023/06/16(金) 22:28:35.24ID:??? 世田谷の8千万円の家は、土地代を含めると2億円くらいなのかな。
家の前の空き地は、平屋になる予定だと言ってたけど、
どういう建物が建ち並ぶことになるのか、それ次第で
立地環境が大きく変わってしまう可能性があるね。
金回りは相当に良さそうだから、そうなったらそうなったで、
別の場所の引っ越すとか、いくらでも対処できるんだろうけど。
家の前の空き地は、平屋になる予定だと言ってたけど、
どういう建物が建ち並ぶことになるのか、それ次第で
立地環境が大きく変わってしまう可能性があるね。
金回りは相当に良さそうだから、そうなったらそうなったで、
別の場所の引っ越すとか、いくらでも対処できるんだろうけど。
661(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/01(土) 11:20:24.37ID:??? すごい家の1800万円の家いいなぁ
ああいう節約術には否定的な人もいると思うけど庶民的なお値段で
あんな素晴らしい景色の家をゲットしたんだから奥様すごすぎるわ
ああいう節約術には否定的な人もいると思うけど庶民的なお値段で
あんな素晴らしい景色の家をゲットしたんだから奥様すごすぎるわ
662(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/01(土) 14:49:26.23ID:??? セルフビルドに積極的な設計士が入らずにあんなふうにやれるのは奥さんのバイタリティとキャラの力だろうなあ。
あー言うキャラは苦手な人も多そうだけど。
あー言うキャラは苦手な人も多そうだけど。
663(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/01(土) 16:12:52.17ID:??? まとめるととなりのスゴイ奥様だった
664(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/01(土) 18:30:49.24ID:??? スゴい家の川崎の家絶対雨漏りあるわ
665(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/02(日) 00:08:34.19ID:??? 360°窓の家は、なぜわざわざ高い金をかけて
そこまで居住性を犠牲にすることが明白な
造りにして、罰ゲームのような暮らしを
耐え忍ぶのか不明
そこまで居住性を犠牲にすることが明白な
造りにして、罰ゲームのような暮らしを
耐え忍ぶのか不明
666(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/02(日) 13:40:43.19ID:??? 家の中でキャンプしてる気分になれる
667(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/04(火) 07:31:30.78ID:??? 家の印象の良さが何で決まるかと言えば、
敷地面積でも、建物の大きさでも、目を引くデザイン
でもなく、その家での暮らしが余裕を感じさせるか
どうかだと思う。誰でも余裕のある暮らしに憧れる。
その実現を感じさせるかどうかが決め手。
いくら頑張って趣向を凝らしてみても、
余裕が感じられなければ、頑張っている印象とか、
心の空白を無理に埋めようとしている印象になってしまう。
敷地面積でも、建物の大きさでも、目を引くデザイン
でもなく、その家での暮らしが余裕を感じさせるか
どうかだと思う。誰でも余裕のある暮らしに憧れる。
その実現を感じさせるかどうかが決め手。
いくら頑張って趣向を凝らしてみても、
余裕が感じられなければ、頑張っている印象とか、
心の空白を無理に埋めようとしている印象になってしまう。
668(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/04(火) 14:21:24.24ID:??? デパートの階段に住んでる気分になりそうな家は結構あったなぁ
自分にとっては住みにくそうな家でも家主さんにとっては違うんだから面白い
自分にとっては住みにくそうな家でも家主さんにとっては違うんだから面白い
669(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/08(土) 18:59:03.40ID:??? リノベって、どんなに頑張ってもダサいから、なんとか安くあげればそれなりに
コスパのメリットはあると思うけど、数千万円もかかってダサいのだから本当に意味無いな
レトロ風味が好きなら、じゃあレトロ風新築でいいじゃん、ってなる
挙句の果てには「失敗したと思ったところコーナー」にて、「断熱が…」とか自分で自覚してりゃ世話無い。
コスパのメリットはあると思うけど、数千万円もかかってダサいのだから本当に意味無いな
レトロ風味が好きなら、じゃあレトロ風新築でいいじゃん、ってなる
挙句の果てには「失敗したと思ったところコーナー」にて、「断熱が…」とか自分で自覚してりゃ世話無い。
670(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/08(土) 21:14:12.69ID:??? 塀が汚いままだったしな
671(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/08(土) 21:33:25.41ID:??? リノベの家、雰囲気は悪くないけど4000万かけるなら小さい家に建て直したい
672(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/09(日) 14:36:14.52ID:??? 鎌倉・材木座にあるお宅の両サイド2件が探訪で紹介された家だった
どんな近所付き合いになるのかちょっと気になる
どんな近所付き合いになるのかちょっと気になる
673(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/15(土) 12:01:23.17ID:??? 旧突撃、なんかリフォームが多くなってきたな
新築のアポが採れなくなってきた? 建築家自邸も、何度も何度も建てるわけじゃないだろうしな
正直フォトスタジオなんて、5回ぐらい見てる。もはや新築とは言えん
新築のアポが採れなくなってきた? 建築家自邸も、何度も何度も建てるわけじゃないだろうしな
正直フォトスタジオなんて、5回ぐらい見てる。もはや新築とは言えん
674(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/15(土) 16:58:05.13ID:??? 新築の市場は縮小傾向だろうし、リフォームでも、
優れたアイディアが提示できればいいんじゃないかな。
前回のは、自分たちで楽しんで満足しているのだから、
その意味では成功なのでしょう。ただ、第三者がそれに
魅力を感じるかどうかは別。フォトスタジオは、
商売のためにスタジオを優先して、必要最低限の
居住設備を最低限の費用で確保しているというのが
実状じゃないかな。誰も好んであんな風に生活を
切り詰めたいとは思わない。
優れたアイディアが提示できればいいんじゃないかな。
前回のは、自分たちで楽しんで満足しているのだから、
その意味では成功なのでしょう。ただ、第三者がそれに
魅力を感じるかどうかは別。フォトスタジオは、
商売のためにスタジオを優先して、必要最低限の
居住設備を最低限の費用で確保しているというのが
実状じゃないかな。誰も好んであんな風に生活を
切り詰めたいとは思わない。
675(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/16(日) 20:08:18.40ID:??? 犬の写真屋さんお幸せそうに見えたけど
どちらかが会社員ならいいけど夫婦でフリーだと大変だよね
他の番組で紹介された時は世田谷だか田園調布だかでやってたときのお金持ちのお客様が多いって言ってたが
そんなに頻繁に写真館で撮ることもないだろうし
どちらかが会社員ならいいけど夫婦でフリーだと大変だよね
他の番組で紹介された時は世田谷だか田園調布だかでやってたときのお金持ちのお客様が多いって言ってたが
そんなに頻繁に写真館で撮ることもないだろうし
676(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/16(日) 23:57:52.27ID:??? >>669 今週の探訪がレトロ風新築でワロタ
新築だとこれじゃない感がどうしても出てしまうな
しかし10年20年すればいい感じになりそう、after storyを見たい物件だった
柱にお子様の背の高さを刻んだりするのかな、新築なだけに抵抗感めっちゃあるなー
新築だとこれじゃない感がどうしても出てしまうな
しかし10年20年すればいい感じになりそう、after storyを見たい物件だった
柱にお子様の背の高さを刻んだりするのかな、新築なだけに抵抗感めっちゃあるなー
677(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/19(水) 09:10:45.55ID:??? 探訪レトロ風建築の建物は素晴らしいけど立地が結構きついな
学校が割と近くにあるのは良いんだが駅までのアクセスがつらい
日々の食料品の買い物をどうしてるのか気になった
最近はスーパーの宅配もあるからそういうのを利用してらっしゃるんだろうか?
電動自転車という手もあるがバッテリー盗難というやっかいな問題も・・
学校が割と近くにあるのは良いんだが駅までのアクセスがつらい
日々の食料品の買い物をどうしてるのか気になった
最近はスーパーの宅配もあるからそういうのを利用してらっしゃるんだろうか?
電動自転車という手もあるがバッテリー盗難というやっかいな問題も・・
678(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/22(土) 10:21:56.41ID:??? お子様に自転車を与えるなら 「止まれ」 の標識の意味を必ず教えてあげてください
これを知らなかったために事故に遭うお子様が多いです
これを知らなかったために事故に遭うお子様が多いです
679(仮称)名無し邸新築工事
2023/07/23(日) 10:34:56.19ID:??? リフォームで黒塗りにした家は、自宅兼事業所として
使っていたのを改装しただけあって、いかにも豪勢だけど、
あれだけ広いつながった空間を快適に冷暖房するのは、
かなり大変だろうね。
使っていたのを改装しただけあって、いかにも豪勢だけど、
あれだけ広いつながった空間を快適に冷暖房するのは、
かなり大変だろうね。
680(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/11(金) 15:49:46.52ID:??? 天井を取っ払った家は酷暑で地獄を見ているよな
なぜ屋根裏が存在するのか理解する頭がないのかな
なぜ屋根裏が存在するのか理解する頭がないのかな
681(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/11(金) 19:14:02.11ID:??? >>680
屋根断熱なんじゃない?
屋根断熱なんじゃない?
682(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/12(土) 01:22:02.89ID:??? 猫飼ったことないから知らないんだけど、高円寺の
2000万円で建てた家、あれだけオシャレに工夫して
いても、猫に荒らされたりしないんだね。
そんなに行儀のいいものなのか、なにか不思議な
気がした。
2000万円で建てた家、あれだけオシャレに工夫して
いても、猫に荒らされたりしないんだね。
そんなに行儀のいいものなのか、なにか不思議な
気がした。
683(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/12(土) 10:33:20.91ID:7j6ajJZq こども部屋になりうる空き部屋も全くなかったから、子どもなし、猫ちゃんがうちの子です。というかんじかな?
684(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/12(土) 11:53:04.72ID:??? >>612
行けばわかるよ
行けばわかるよ
685(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/12(土) 16:58:01.00ID:??? 二件目の建築家の妻が設計した家は、さすがに
いろいろと危ないw
あれじゃ逆宣伝になるんじゃないの?
いろいろと危ないw
あれじゃ逆宣伝になるんじゃないの?
686(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/12(土) 17:05:11.47ID:??? ヨージョのパンツ見えた
687(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/13(日) 09:10:15.80ID:??? 2000万の奥さんえがったなぁ
でも、2階リビング吹き抜け屋根裏なしって激熱だろ
軒もないしな
でも、2階リビング吹き抜け屋根裏なしって激熱だろ
軒もないしな
688(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/13(日) 12:51:11.16ID:??? お猫様が健康に暮らせるくらいだから大丈夫なのでは?
689(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/13(日) 21:30:02.98ID:??? >>687
元が建売っぽいからねぇ。
元が建売っぽいからねぇ。
690(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/14(月) 06:52:38.75ID:??? ああ、そうだったな
うちの猫はクーラーつけても暑いとこに行ってたな
うちの猫はクーラーつけても暑いとこに行ってたな
691(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/19(土) 11:57:11.78ID:xtodI51u すっかり猫の話になっちゃったけど、今週の話
自己満の、建築家自邸物件はイラネ
(まあ、それぐらいしか応募してくる人なんていないだろうけどな。
自分の仕事への宣伝のためにね)
自己満の、建築家自邸物件はイラネ
(まあ、それぐらいしか応募してくる人なんていないだろうけどな。
自分の仕事への宣伝のためにね)
692(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/19(土) 14:27:51.85ID:??? 二件目、間取り図で地下にクローゼットがあったけど湿気カビ地獄だろうな
洗濯物もほとんど干すスペースないじゃん
一軒目の屋根は本当に熱くならないのかね?
子供は元気でよかったね
洗濯物もほとんど干すスペースないじゃん
一軒目の屋根は本当に熱くならないのかね?
子供は元気でよかったね
693(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/19(土) 16:48:07.36ID:??? 屋根の真ん中に穴の奥さん、二階堂ふみにそっくり
694(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/21(月) 06:27:08.29ID:???695(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/21(月) 10:32:58.44ID:??? 住人十色の葉山のアンティークの家
文化財に指定されてたけど維持費とかどうなってるの?
市町村から少しは補助があるの?
文化財に指定されてたけど維持費とかどうなってるの?
市町村から少しは補助があるの?
696(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/25(金) 20:51:48.12ID:??? 真ん中に穴ある家排水とか大丈夫なのか
697(仮称)名無し邸新築工事
2023/08/27(日) 01:53:15.04ID:??? 自己負担
698(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/05(火) 06:15:01.46ID:??? おい、カスども
先先週の十色、俺的には過去一のやばい土地でストビューで
執念で探しちゃったよwww おまえらにはおしえてやらんがな
むかつくやつがここにおるからな しね
見逃した奴は中国サイトに動画あるから
ま、平屋で屋根裏ない実態は倉庫のような家だからとある所からストビュー見ると
苦心している様子がうかがえるwwwww
あほども しね
先先週の十色、俺的には過去一のやばい土地でストビューで
執念で探しちゃったよwww おまえらにはおしえてやらんがな
むかつくやつがここにおるからな しね
見逃した奴は中国サイトに動画あるから
ま、平屋で屋根裏ない実態は倉庫のような家だからとある所からストビュー見ると
苦心している様子がうかがえるwwwww
あほども しね
699(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/05(火) 09:36:06.60ID:??? 一名に吐いた暴言だが、これだと多数だな
おわびに中華サイト貼っとくわ
https://www.bilibili.com/video/BV1Q94y147kc/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click
おわびに中華サイト貼っとくわ
https://www.bilibili.com/video/BV1Q94y147kc/?spm_id_from=333.337.search-card.all.click
700(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/05(火) 17:57:35.81ID:??? 基礎犬走りのコンクリートも灼熱になるで
しかも屋根材がペラペラのアスファルトシングルって奴じゃねーか?
老後までこの家に住めるのか?
この家は見守り続けたいw
しかも屋根材がペラペラのアスファルトシングルって奴じゃねーか?
老後までこの家に住めるのか?
この家は見守り続けたいw
701(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/05(火) 21:33:41.24ID:??? ハイクックw
古舘さん、高尚なお料理するんですか?
古舘さん、高尚なお料理するんですか?
702(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/05(火) 21:34:02.21ID:??? 誤爆すまん
703(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/06(水) 08:48:54.08ID:??? >>698
ここ関西ローカルの実況で秒で特定してたよ
ここ関西ローカルの実況で秒で特定してたよ
704(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/06(水) 08:59:59.54ID:??? まじかw 一時間以上かかったよw
705(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/08(金) 09:37:22.80ID:??? 窓の下から雨入ってこないのかね?
つか、台風の風圧耐えられるのかねぇ
つか、台風の風圧耐えられるのかねぇ
706(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/10(日) 23:20:31.23ID:4oQch+f4 前に住人十色に出た茂原の家は無事だったんだろうか
707(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/15(金) 11:19:45.70ID:??? 憧れの地に家を買おう
これの海水浴場のとこの家 番組だと築8年だが
2012年のストビューではすでにあるじゃん
んで囲いもないのにビーチには不良どもが夜な夜なくんじゃね?
花火の音とか騒ぎ声で落ち着かないよなぁ
これの海水浴場のとこの家 番組だと築8年だが
2012年のストビューではすでにあるじゃん
んで囲いもないのにビーチには不良どもが夜な夜なくんじゃね?
花火の音とか騒ぎ声で落ち着かないよなぁ
708(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/16(土) 08:27:08.27ID:teZaAEjc 1件目はインテリア関係の仕事らしいがセンス悪いなw
最初に出た奥さんの仕事部屋のインテリアがまとまりなさすぎw
最初に出た奥さんの仕事部屋のインテリアがまとまりなさすぎw
709(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/17(日) 11:53:02.14ID:7G3scISB 思った
外観がよかったので、期待したんだけどな~
ガッカリだった
景色はいいけど、それだけ高所ということだから、子どもたちは大変かも
わたくし立に送ってもらうにしてもね
外観がよかったので、期待したんだけどな~
ガッカリだった
景色はいいけど、それだけ高所ということだから、子どもたちは大変かも
わたくし立に送ってもらうにしてもね
710(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/17(日) 15:23:27.09ID:??? 天空の住宅に憧れはあるが実際住むとなるとなぁ
日常的に強風にさらされたり積雪で孤立するとかもろもろ心配
山の上からサーフィンしに行くのは車バイク使うにしてもご苦労さんとしか
日常的に強風にさらされたり積雪で孤立するとかもろもろ心配
山の上からサーフィンしに行くのは車バイク使うにしてもご苦労さんとしか
711(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/17(日) 16:15:42.78ID:??? よっしゃーーー
今見て15分ぐらいでストビュー家見っけたわ
2階フィックス窓とかありえねぇww
庭は最高だな でも山だからムカデ多いだろうなw
今見て15分ぐらいでストビュー家見っけたわ
2階フィックス窓とかありえねぇww
庭は最高だな でも山だからムカデ多いだろうなw
712(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 08:22:29.63ID:??? スーパーローコストビックハウス?
全然ローコストじゃなくて笑った
全然ローコストじゃなくて笑った
713(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 09:58:30.34ID:??? あれは掘っ立て小屋だけど姉ちゃんが可愛いのと、
高低差を利用した車庫とバーべキュースペースは価値あると思った
高低差を利用した車庫とバーべキュースペースは価値あると思った
714(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 10:56:01.13ID:??? インテリアの好みはひとそれぞれで、仕事の需要があるからこそ、あれだけの家が建てられるのだろうけど、建築会社側が、建築については素人の施主の要望にそのまま応じて建てたような造りで、居住性には問題ありまくりだろうなと思った。
715(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 14:30:02.46ID:??? はるひと対等ぐらいに話してたからな、さすが葉山は違うと思った
でもあのルーバー窓は断熱と防犯が欠点なんだよな
でもあのルーバー窓は断熱と防犯が欠点なんだよな
716(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 15:05:36.65ID:??? サザランド社長の家だったね
717(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/18(月) 15:08:21.52ID:oY35MyWg >>715
ルーバーってすぐ外せるよね
ルーバーってすぐ外せるよね
718(仮称)名無し邸新築工事
2023/09/28(木) 20:29:34.17ID:??? テキスタイルて聞いたことあるな🤭
719(仮称)名無し邸新築工事
2023/10/29(日) 14:51:28.35ID:??? 十色は高齢の家作ってあの階段はギャグか?
720(仮称)名無し邸新築工事
2023/10/29(日) 21:19:14.08ID:???721(仮称)名無し邸新築工事
2023/10/30(月) 00:15:34.20ID:/y78OEfb ダウンサイジングして、不要な物を全て無くした家。
必要なモノまで無くして、不便そう。
アレで建築費用2200万円 普通に作れば1500万円あれば十分建てられる。
特注品が多過ぎて、割高で狭小。
生駒は田舎だし、土地代は安い筈。
風呂桶が三角形で特殊な上に、使いずらく、洗い場が極小で水や湯気が溢れて、家に害が出そう。
階段が急過ぎる上に特殊変形階段。落下しそうで怖い。
道路から部屋の足元が丸見え。
あんな家、落ち着かなくて住みたくない。
老夫婦が居なくなって、処分しようと思っても、誰も買い手がない。
必要なモノまで無くして、不便そう。
アレで建築費用2200万円 普通に作れば1500万円あれば十分建てられる。
特注品が多過ぎて、割高で狭小。
生駒は田舎だし、土地代は安い筈。
風呂桶が三角形で特殊な上に、使いずらく、洗い場が極小で水や湯気が溢れて、家に害が出そう。
階段が急過ぎる上に特殊変形階段。落下しそうで怖い。
道路から部屋の足元が丸見え。
あんな家、落ち着かなくて住みたくない。
老夫婦が居なくなって、処分しようと思っても、誰も買い手がない。
722(仮称)名無し邸新築工事
2023/10/30(月) 00:15:37.80ID:/y78OEfb ダウンサイジングして、不要な物を全て無くした家。
必要なモノまで無くして、不便そう。
アレで建築費用2200万円 普通に作れば1500万円あれば十分建てられる。
特注品が多過ぎて、割高で狭小。
生駒は田舎だし、土地代は安い筈。
風呂桶が三角形で特殊な上に、使いずらく、洗い場が極小で水や湯気が溢れて、家に害が出そう。
階段が急過ぎる上に特殊変形階段。落下しそうで怖い。
道路から部屋の足元が丸見え。
あんな家、落ち着かなくて住みたくない。
老夫婦が居なくなって、処分しようと思っても、誰も買い手がない。
必要なモノまで無くして、不便そう。
アレで建築費用2200万円 普通に作れば1500万円あれば十分建てられる。
特注品が多過ぎて、割高で狭小。
生駒は田舎だし、土地代は安い筈。
風呂桶が三角形で特殊な上に、使いずらく、洗い場が極小で水や湯気が溢れて、家に害が出そう。
階段が急過ぎる上に特殊変形階段。落下しそうで怖い。
道路から部屋の足元が丸見え。
あんな家、落ち着かなくて住みたくない。
老夫婦が居なくなって、処分しようと思っても、誰も買い手がない。
723(仮称)名無し邸新築工事
2023/10/30(月) 13:05:54.44ID:??? ダウンサイジングしても削ったらダメなものをことごとく縮小していたな
コンロとか風呂とか
コンロとか風呂とか
724(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/01(水) 13:17:05.47ID:???725(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/03(金) 23:24:01.07ID:iXfk3x6t 邪魔そうな柱があって5000
726(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/06(月) 12:54:15.21ID:???727(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/06(月) 17:26:12.62ID:??? 突撃見たけどさ、あの柱を主張することで固定資産税安くなんのか
まったく理解不能意味不明だわw
水回りの近くのクローゼットとかカビだらけになるし、
2階リビングの屋根裏なしはサウナ蒸し風呂、やせ我慢大会が泣けるw
まったく理解不能意味不明だわw
水回りの近くのクローゼットとかカビだらけになるし、
2階リビングの屋根裏なしはサウナ蒸し風呂、やせ我慢大会が泣けるw
728(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/06(月) 17:47:02.31ID:??? 基礎までやり直してリフォーム扱いなのか
例え安くても、車で行けない立地は嫌だなぁ
例え安くても、車で行けない立地は嫌だなぁ
729(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/06(月) 21:39:02.17ID:??? 柱が飛び出す家のメリットがわからなかったけど、
新築より固定資産税安くなるの?
延べ床面積も増えてるし、基礎もやり直しているし、
これでもリフォームとして築年数カウントできるの?
法律の隙間をついているん?
新築より固定資産税安くなるの?
延べ床面積も増えてるし、基礎もやり直しているし、
これでもリフォームとして築年数カウントできるの?
法律の隙間をついているん?
730(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/06(月) 21:48:27.95ID:??? うちの方だとセットバックしたくないからリフォームにする人がいる
731(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 05:38:26.50ID:??? >>729
接道が2m以上無いと建て替えできない
接道が2m以上無いと建て替えできない
732(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 05:38:51.63ID:??? >>729
接道が2m以上無いと建て替えできない
接道が2m以上無いと建て替えできない
733(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 06:13:32.09ID:??? 接道義務で建て替えできないの説明しなくて
こだわりで柱残しましたの解説だけなのは
建築士の物件紹介の内容としてフェアじゃないね
建物5000万かかっても、土地はタダみたいなものか
こだわりで柱残しましたの解説だけなのは
建築士の物件紹介の内容としてフェアじゃないね
建物5000万かかっても、土地はタダみたいなものか
734(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 06:27:09.18ID:??? 10平米以上の増築にみえたけど、
建築申請通るの?
建築申請通るの?
735(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 07:38:42.50ID:??? あ、再建築不可物件か、あんな場所でそりゃそうだよな
736(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 08:47:05.15ID:??? >>734
元は二階建てを平屋にしたんじゃないかな
元は二階建てを平屋にしたんじゃないかな
737(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 15:26:39.14ID:??? >>736
元々も平屋だった
元々も平屋だった
738(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 15:35:30.72ID:??? なら、単に建ぺい率に余裕があったか、特に物言いが無かったってことだな
739(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/07(火) 15:35:55.85ID:??? なら、単に建ぺい率に余裕があったか、特に物言いが無かったってことだな
740(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/08(水) 23:00:19.18ID:Zl5MrUDe 見直したけどやっぱあの柱邪魔すぎる
741(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/09(木) 06:44:46.34ID:??? 数寄屋造りってシンプルで虚飾がないってのが基本なのに
邪魔な柱とかの自己顕示欲がすごく見えて、なんだかなあって感じ
コンセプトが調和できてないから違和感あった
柱は壁の一部として利用するべきだったと個人的には思った
邪魔な柱とかの自己顕示欲がすごく見えて、なんだかなあって感じ
コンセプトが調和できてないから違和感あった
柱は壁の一部として利用するべきだったと個人的には思った
742(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/09(木) 14:04:24.09ID:??? ソファーの置き場がないという時点でなんだかね
743(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/10(金) 07:58:09.92ID:??? あの柱を残さないと再建築不可の家はリフォームできないの?
もし家が火事にでもなったらもう家は建て替えられないの?
もし家が火事にでもなったらもう家は建て替えられないの?
744(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/11(土) 12:56:08.14ID:??? そういうこと
745(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/11(土) 12:58:51.62ID:??? 隣の土地も買うしかないから、安くあげたい貧乏人は諦めろだな
746(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/11(土) 18:58:56.05ID:??? >>743
火事になっても、躯体が残ってればリフォームということで建て直せる
ただ、接道義務を満たしていないから、消防車が入れなくて全焼することが多い
そして、不十分な消火活動で近所に延焼する
だから、再建築不可になっていて時間とともに淘汰されるようになっている(行政が、仕向けている)
でも、火事で建物だけでなくて宅地としての土地も失うリスクがわかってない人が安さで購入するんだよ
テレビがそれを推奨するような内容を放送するのはどうかと思う
火事になっても、躯体が残ってればリフォームということで建て直せる
ただ、接道義務を満たしていないから、消防車が入れなくて全焼することが多い
そして、不十分な消火活動で近所に延焼する
だから、再建築不可になっていて時間とともに淘汰されるようになっている(行政が、仕向けている)
でも、火事で建物だけでなくて宅地としての土地も失うリスクがわかってない人が安さで購入するんだよ
テレビがそれを推奨するような内容を放送するのはどうかと思う
747(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/11(土) 21:58:33.95ID:??? だから世田谷とか空家だらけ
行政は何がしたいのか
行政は何がしたいのか
748(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 08:35:10.16ID:??? 突撃の別荘、不在になるって家なのによくテレビに出れるなw
2分で特定したわ 住まないとカビだらけになりそう
2分で特定したわ 住まないとカビだらけになりそう
749(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 09:17:24.74ID:??? 十人十色
世田谷線若林
狭小住宅は立地の利便性が重要だとおもうのだがどうなんか
世田谷線若林
狭小住宅は立地の利便性が重要だとおもうのだがどうなんか
750(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 09:25:48.88ID:??? >>748
あの家、間に流れるフリーダムのCMに出ていてワロタ
あの家、間に流れるフリーダムのCMに出ていてワロタ
751(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 18:23:15.58ID:??? ん?途中のcmに出てたの?
752(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 19:42:32.14ID:??? >>749
個人的は興味ないけど世田谷は人気があるし、三茶まで歩けるから悪くもないと思うけど、元々家だったのかな
個人的は興味ないけど世田谷は人気があるし、三茶まで歩けるから悪くもないと思うけど、元々家だったのかな
753(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/12(日) 21:46:49.73ID:??? 別荘の隣、バーベキューとかできる施設みたいだけど、それと重なるとうるさそう
754(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/13(月) 10:53:49.64ID:??? ほんとだ、グーグルマップでドローンの動画が貼ってある
ジェットスキー軍団なんてもっとも避けたい人種なのに、
隣に大挙ってやばすぎwww
夏にくつろぐなんて出来ないし釣りも幻想じゃんかwww
夜中まで奇声、花火、音楽、路上駐車だらけだろこれ
めしうますぎるwww
ジェットスキー軍団なんてもっとも避けたい人種なのに、
隣に大挙ってやばすぎwww
夏にくつろぐなんて出来ないし釣りも幻想じゃんかwww
夜中まで奇声、花火、音楽、路上駐車だらけだろこれ
めしうますぎるwww
755(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/13(月) 11:02:14.65ID:??? あ、ここの家もジェットスキーあったな
じゃいいのか
じゃいいのか
756(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/13(月) 16:34:12.01ID:???757(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/13(月) 16:56:23.37ID:???758(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/13(月) 18:22:35.17ID:??? ああいう狭小住宅に実際入ってみたい
759(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/14(火) 17:42:35.38ID:??? 駐車場1台と半分だと本当に狭いんだろうけれどなんだか楽しそうで良かった
760(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/14(火) 20:37:18.11ID:??? 四谷の狭小より住みやすそう
761(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/14(火) 22:10:52.86ID:??? 海沿いの別宅みたいに、建築家じゃない家がメディアに出るのって
相応の値引きあったりするのかな
フリーダムのCMに使われるぐらいだから
フリーダム的にも頑張った物件だろうし
相応の値引きあったりするのかな
フリーダムのCMに使われるぐらいだから
フリーダム的にも頑張った物件だろうし
762(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/15(水) 09:34:22.04ID:??? >>760
それ、玄関のカーテンに何百万かかかってて奥さんが裸で風呂場兼廊下で寝てた家?
それ、玄関のカーテンに何百万かかかってて奥さんが裸で風呂場兼廊下で寝てた家?
763(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/15(水) 09:51:40.94ID:??? >>762
そうそれ
そうそれ
764(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/15(水) 11:16:31.99ID:??? 世田谷区若林の家は夫婦2人暮らしだけど四谷は子どもが2人いるからますます狭いだろうな
765(仮称)名無し邸新築工事
2023/11/15(水) 13:42:12.86ID:??? 狭小は1人2人が限界だよね
狭さもあるけど、カーテンで仕切るのが汚くなりそう
狭さもあるけど、カーテンで仕切るのが汚くなりそう
766(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/01(金) 11:45:17.95ID:??? >>765
だから子供の進学に目処がたったら、都外へ引っ越すのよ
だから子供の進学に目処がたったら、都外へ引っ越すのよ
767(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/05(火) 16:20:54.38ID:??? 吊り橋につながる家
話し方が鼻につく奥さんだったな。
プライド高そう。
話し方が鼻につく奥さんだったな。
プライド高そう。
768(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/05(火) 18:05:37.58ID:???769(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/07(木) 08:48:04.69ID:??? ベランダのところ、チルするってw
いやらしすぎるな
いやらしすぎるな
770(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/07(木) 09:13:53.64ID:??? 気取るほど良い家でもないしね
771(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/11(月) 07:27:24.19ID:??? 吊り橋の奥さんは、ちょっとプライド高いミーハーな人って感じだったな
チルするとか、本人の黒歴史になりそう
近所でのあだ名がチルさんとかになったりして
チルするとか、本人の黒歴史になりそう
近所でのあだ名がチルさんとかになったりして
772(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/12(火) 15:38:10.45ID:??? 梁がない吹き抜けを作るために何件もあたったとアピールするのに、ご主人の高校の同級生の建築士にお願いしたいと思っていたとか矛盾しているよね
子供の名前からして変わった人なんだろうなと思う
子供の名前からして変わった人なんだろうなと思う
773(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/12(火) 15:41:57.86ID:??? あとあの土地、元々大きな家があって5分割した
30坪は都内なら狭くないけど、長い土地みたい
30坪は都内なら狭くないけど、長い土地みたい
774(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/17(日) 11:57:24.51ID:??? 吊り橋の家は、絵本のファンタジーを形にしたみたいで、なかなか面白いと思ったよ。
ただ、居住性から言えば、猫がそこらじゅうを歩き回って階段がオープンだから、空気清浄機を何台も置いていないと、埃とか毛が空中を舞ってしまうんじゃないのかな。
特にあの空間全体で空気を回すように冷暖房をする必要があるのだから、埃をかぶりながら食事をしているようなものだ。
ただ、居住性から言えば、猫がそこらじゅうを歩き回って階段がオープンだから、空気清浄機を何台も置いていないと、埃とか毛が空中を舞ってしまうんじゃないのかな。
特にあの空間全体で空気を回すように冷暖房をする必要があるのだから、埃をかぶりながら食事をしているようなものだ。
775(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/19(火) 16:03:44.98ID:??? 鎌倉って湿気すごいんだね
776(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/20(水) 12:01:47.98ID:??? 鎌倉はいいぞ〜、夏暑く冬寒い
車で出かければ渋滞で動かないし江ノ電は満員だ
山に囲まれた平地部分は昔大津波でキレイになったこともある
車で出かければ渋滞で動かないし江ノ電は満員だ
山に囲まれた平地部分は昔大津波でキレイになったこともある
777(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/20(水) 14:28:53.57ID:??? 寝室の隣にトイレ作れなかったのかな
お腹壊している時に事務所横のトイレを使ったら音漏れしないか心配
お腹壊している時に事務所横のトイレを使ったら音漏れしないか心配
778(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/21(木) 06:31:32.84ID:??? ネコ用窓より、トイレをそこに作ればいいのにな
犬猫飼ってる人の優先度がいまいちよくわからない
お犬様、お猫様みたいなの見ると正直気持ち悪い。
精神的依存を得意げに自慢している感じ
犬猫飼ってる人の優先度がいまいちよくわからない
お犬様、お猫様みたいなの見ると正直気持ち悪い。
精神的依存を得意げに自慢している感じ
779(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/22(金) 12:07:40.93ID:??? 鎌倉とか海沿いの地域だからそこそこ湿気が多いのはまぁわかるけど普通あそこまで湿気はすごくないよ
そういう土地もままあるというのもまた事実だがいわゆる「おま環」ってやつでいかにも地域標準的に紹介するのはやめて欲しいな
特に湿気の多い場所というのは土地探しで歩き回ってたら体感、地形、近隣住宅の外壁の変化、道路面端の苔で大概はわかるはず
そういう土地もままあるというのもまた事実だがいわゆる「おま環」ってやつでいかにも地域標準的に紹介するのはやめて欲しいな
特に湿気の多い場所というのは土地探しで歩き回ってたら体感、地形、近隣住宅の外壁の変化、道路面端の苔で大概はわかるはず
780(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/22(金) 13:48:21.76ID:??? 沖縄の家もすごい湿気でタンクいっぱいの水たまるらしいからね
クローゼットの服もカビだらけだとか
クローゼットの服もカビだらけだとか
781(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/24(日) 15:00:07.63ID:??? 住人もスゴイ家も3人、40代子なし夫婦だったね
782(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/24(日) 17:25:56.40ID:??? 子供にお金かかると贅沢な家なんて買えないからね
783(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/24(日) 19:16:36.87ID:??? 突撃のコンクリートの家は、最初から子育てを前提から除外してるでしょ。
あれじゃ、常に危険と隣り合わせの生活で、落ち着いて酒を飲むこともできないよ。
あれじゃ、常に危険と隣り合わせの生活で、落ち着いて酒を飲むこともできないよ。
784(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/25(月) 00:10:06.86ID:??? >>783
どこでご飯食べるんだ?と思った
どこでご飯食べるんだ?と思った
785(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/25(月) 00:17:33.92ID:??? 井の頭公園のそばの家は狭いながら良い感じだと思った
2人用だと1人住みの延長だけど、子供がいるとぜんぜん違うんだよね
2人用だと1人住みの延長だけど、子供がいるとぜんぜん違うんだよね
786(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/25(月) 08:32:04.56ID:??? 五角形の家のテラスの鉄の壁は、
コンクリートベンチに錆びがおりてきていて、
座ると服にサビがつきそう
コンクリートベンチに錆びがおりてきていて、
座ると服にサビがつきそう
787(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/27(水) 19:21:00.01ID:??? 井の頭公園の家は土地だけでかなりするんじゃないんかな
788(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/27(水) 23:30:34.50ID:??? 吉祥寺周辺で地代が一番高いのは井の頭公園周辺だと聞いたことがある
789(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/29(金) 12:16:36.93ID:??? >>785
要するに他人がよその家に口挟むことが意味がない
要するに他人がよその家に口挟むことが意味がない
790(仮称)名無し邸新築工事
2023/12/30(土) 13:55:06.68ID:0i5WM/KU この番組、「まだ」このジェンダーの時代でも「奥さまはキッチン」という形を守ってるんだな
篤史でさえもやめたのにな
もともと日本では家屋の奥の暗いほうに台所があり、そこから奥さんという言葉になったのにな
(戦国時代の何々の奥、奥方、などね)
篤史でさえもやめたのにな
もともと日本では家屋の奥の暗いほうに台所があり、そこから奥さんという言葉になったのにな
(戦国時代の何々の奥、奥方、などね)
791(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/02(火) 13:05:54.00ID:sxvfJvGV >>1 気持ち悪いこと 起きてませんか? それ こいつの仕業かもしれません
▼早川.莉里子(女装) 自称イルミナティ
【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス
身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症
http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
最近の早川.莉里子容疑者(マッチングアプリで女性として登録)詐欺師
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
▼早川.莉里子(女装) 自称イルミナティ
【元ニコ生主の有名人ストーカー】のオカマ
神聖かまってちゃんの、の子に「オカマは無理wキチガイも無理w」と
配信中に拒絶されたことがきっかけで一般ノンケ男性に2016年から7年間、ストーカー行為をしている異常者
イルミナティを自称し、有名人に「右目を隠した画像や動画を上げろ」と強要
しなければ嫌がらせをするキチガイサイコパス
身長■160cm以上
生年月日■1994年3月7日
前住所■東京都三鷹市 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
元Twitter■@copy__writing
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
<人物>
●著名人にSNSから接触し、嫌がらせや嘘八百の情報を流して操ろうとする愉快犯
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●2019から2020にかけて、youtuber同士のトラブルを自作自演し、某大手youtuberから複数回に渡り。
1億近い慰謝料をねこてん(浅利映実)と一緒にビットコインで受取ったと主張している
疾患■性同一性障害(LGBT)、反社会性人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症
http://i.ibb.co/74TtQQx/CEkn4pT.jpg
http://i.ibb.co/qDYM3XV/eONVFLc.png
http://i.ibb.co/HnQtZHB/VSjzKGB.png
http://i.ibb.co/WDF4PRw/xxFhADb.png
http://i.ibb.co/nP7d9BC/3nEIGHG.png
https://i.ibb.co/71ssKSm/image.png
最近の早川.莉里子容疑者(マッチングアプリで女性として登録)詐欺師
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg
792(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/07(日) 17:48:12.13ID:AyaSEL96 スペイン人妻がデザインした家か
793(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/07(日) 20:12:51.73ID:??? スペイン人妻の家良かった
その後紹介されたビームスさんの家も悪くないんだろうけど比較すると安っぽく見えて気の毒
その後紹介されたビームスさんの家も悪くないんだろうけど比較すると安っぽく見えて気の毒
794(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/08(月) 13:16:18.50ID:??? ビームスさんの家
夫婦と子供3人以外にも妻の父親と同居しているのに5人家族と言ったり、おじいさんかわいそう
1階が祖父スペースけっこう広いから資金提供の額も大きいはずなのに
夫婦と子供3人以外にも妻の父親と同居しているのに5人家族と言ったり、おじいさんかわいそう
1階が祖父スペースけっこう広いから資金提供の額も大きいはずなのに
795(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/08(月) 14:25:57.00ID:??? スペイン人妻のSE工法が気になるけど
お値段が…
お値段が…
796(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/08(月) 15:34:28.19ID:rwmIo+w8797(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/08(月) 17:29:45.93ID:??? まあ、大金持ちの豪邸で、頻繁に人を招いてこそ大空間が活きる。
でも、それがビジネスにつながらないと、費用負担ばかりが増大する。
でも、それがビジネスにつながらないと、費用負担ばかりが増大する。
798(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/17(水) 11:40:01.07ID:eGN6GuZX スペイン妻のおうちは、ソファーに座ったらダイニングのゴミが落ちてきそう。子供も美味しそうだしフラットのほうがいいかな
799(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/17(水) 13:44:14.51ID:??? 段差とかステップフロアって見栄えするけど、住むならフラットがいいや
800(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/17(水) 14:22:03.00ID:??? 匠の昔の番組で段差を解消したいという希望があったけどまったく解消されず階段みたいになってたのあったな
今はあえて段差だらけにするのか
今はあえて段差だらけにするのか
801(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/17(水) 14:25:06.27ID:??? 坂がある街が好きみたいな感じかな
802(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/18(木) 12:25:26.90ID:??? 辰巳琢郎やすごい家なんかは古民家リノベの家を紹介するけど
再建築不可でもないのに建て替えしないなんて地震が怖いよ
息子夫婦が二世帯に新築したいって言ってるのに自分の目の黒いうちはやらせんって言う爺さんは自分の子孫が屋根に押しつぶされて死んでもいいのかな
再建築不可でもないのに建て替えしないなんて地震が怖いよ
息子夫婦が二世帯に新築したいって言ってるのに自分の目の黒いうちはやらせんって言う爺さんは自分の子孫が屋根に押しつぶされて死んでもいいのかな
803(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/19(金) 16:11:54.10ID:??? 建築家のオナニー物件は地震でことごとく潰れそうw
古民家リノベとかwww傾斜地も地すべりwww
窓を何面も大開放とかww面がないじゃんwww
ご愁傷様だね
古民家リノベとかwww傾斜地も地すべりwww
窓を何面も大開放とかww面がないじゃんwww
ご愁傷様だね
804(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/20(土) 08:30:16.34ID:??? 今回の地震見てるとやっぱり新耐震は命まで奪われなくて強いなという感想
805(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/20(土) 21:20:29.52ID:??? 新耐震が強い?!
806(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/21(日) 04:46:56.56ID:??? 古家や長屋の中ぶち抜いて吹き抜けとかもはやギャグだな
807(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/21(日) 12:25:31.79ID:??? 古民家と長屋はギャグか喜劇
808(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/22(月) 13:49:30.47ID:??? 崖地に建てて眺望がーーーーwwww
大開口の窓でドヤ顔wwwwwww
この番組も罪じゃのーーーーwww
大開口の窓でドヤ顔wwwwwww
この番組も罪じゃのーーーーwww
809(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/25(木) 14:28:01.27ID:??? 狭小もほどほどにしないとな
810(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/26(金) 09:34:37.16ID:??? この番組を見ていて勉強になるのは、極端に狭い、ケチるはだめだ
あと個人のセンスほどダサいものはない
あと個人のセンスほどダサいものはない
811(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 12:32:35.78ID:??? スゴイ家の正方形の家、めちゃくちゃいい人ファミリーで羨ましいな
小中と学校が近くて安心! 坂道で体丈夫に! 勉強頑張れば近くに良い高校があるよ!
子育てするには良い環境だね、正方形にこだわったおかげでこの場所になったんだよね、
お父さんナイスだわ、スラムダンクの体育館が見えるのもポイント高い
小中と学校が近くて安心! 坂道で体丈夫に! 勉強頑張れば近くに良い高校があるよ!
子育てするには良い環境だね、正方形にこだわったおかげでこの場所になったんだよね、
お父さんナイスだわ、スラムダンクの体育館が見えるのもポイント高い
812(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 21:35:12.40ID:2iSHzmaW 都内通勤うんぬんやとマンションより築浅中古戸建の注文住宅がコスパええわ
これとかどやろかね?新築建売もコスパ最近悪いし買うならこういうのがいいが問い合わせするべき?
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1455800000122/
これとかどやろかね?新築建売もコスパ最近悪いし買うならこういうのがいいが問い合わせするべき?
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1455800000122/
813(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 22:35:51.69ID:??? 壁がポリカの家は何回見ても爆笑してしまう
814(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/28(日) 23:41:47.56ID:??? >>812
いらねー
いらねー
815(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 09:53:55.72ID:??? カリフォルニアテイストの家、外までファン設置してわらたw意味あんのかww
まーあそこまで徹底しているのは凄いわ、屋上のジャグジーとか
問題は旦那の年齢だよ、老後になったら坂どうすんだ
湯河原という地と平地でスーパー徒歩5分じゃないときついわ
別荘だろ、あーゆーとこは
まーあそこまで徹底しているのは凄いわ、屋上のジャグジーとか
問題は旦那の年齢だよ、老後になったら坂どうすんだ
湯河原という地と平地でスーパー徒歩5分じゃないときついわ
別荘だろ、あーゆーとこは
816(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 10:57:50.54ID:??? 十色の山小屋といい、最近の屋根裏を作らない風潮wwww
光熱費を無駄に何倍にもしているの笑えるwww
屋根裏空間舐めすぎだろwwwww
ま、山小屋はいいっかw小屋だからなw
光熱費を無駄に何倍にもしているの笑えるwww
屋根裏空間舐めすぎだろwwwww
ま、山小屋はいいっかw小屋だからなw
817(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 12:19:16.54ID:???818(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 13:33:31.89ID:??? また売ることを想定しているのかもね
あの木枠サッシの使い勝手が気になった
あの木枠サッシの使い勝手が気になった
819(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 13:37:57.33ID:??? 歳とってから引っ越しとか新しい環境とか俺はやだねwwww
820(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 14:07:12.83ID:???821(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 14:31:13.39ID:???822(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 18:40:59.74ID:??? 歳取ったら家族構成も変わるし、一戸建てよりマンションが良いからって引っ越す人も多い
将来どうなるかわからん
今住みたいところに住めば良い
老後のことだけ考えてもね
将来どうなるかわからん
今住みたいところに住めば良い
老後のことだけ考えてもね
823(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 20:53:35.13ID:??? 引っ越しが楽しいのは60歳未満
それ超えると新しい土地勘や人間関係の構築は煩わしい
それ超えると新しい土地勘や人間関係の構築は煩わしい
824(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 21:42:38.26ID:??? 今週のポツンと一軒家は58で景色の良い山奥に移住した人の話だった
麓まで車で20分、スーパーまで40分
現在76歳
10kgの砂利を軽々と持ち上げたり、まだまだ元気そうだった
麓まで車で20分、スーパーまで40分
現在76歳
10kgの砂利を軽々と持ち上げたり、まだまだ元気そうだった
825(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 21:55:33.19ID:??? カリフォルニア・ハウスは、夫婦ともにインテリア関係が専門の仕事だから、自分たちでいろいろ実験してみるのはいいんじゃないかな。
ああいう生活スタイルだと、終の棲家にするつもりはなくて、そのうちまた売ることが前提だと思うよ。
温室のような造りで、薪ストーブ使うと暑さが半端ないってことらしいけど、夏の冷房費用もべらぼうにかかりそうな気がするが。
ああいう生活スタイルだと、終の棲家にするつもりはなくて、そのうちまた売ることが前提だと思うよ。
温室のような造りで、薪ストーブ使うと暑さが半端ないってことらしいけど、夏の冷房費用もべらぼうにかかりそうな気がするが。
826(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 22:03:46.75ID:??? 前の家を売って残りのローンを返せたと話しているし、そのスタイルかもね
別荘には良さそうな家だ
別荘には良さそうな家だ
827(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 22:06:07.00ID:??? >>824
車で行動できるならぽつんとというほどでもないし、田舎の民家から離れた家なんてあんなもんだよなぁと思った
車で行動できるならぽつんとというほどでもないし、田舎の民家から離れた家なんてあんなもんだよなぁと思った
828(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/29(月) 22:19:34.43ID:??? そもそも子供関係なければ近所の人と交流なんてないからなぁ
829(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 00:53:34.42ID:??? 近所と交流なんてできればしたくない
子供がいるならPTAとかママ友とか仕方ないだろう
五十超えてからの夫婦で移住とかなら近所に挨拶もしない人が多い
歳とったら新たな人間関係なんて作りたくないよ
子供がいるならPTAとかママ友とか仕方ないだろう
五十超えてからの夫婦で移住とかなら近所に挨拶もしない人が多い
歳とったら新たな人間関係なんて作りたくないよ
830(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 06:06:22.94ID:??? 歳とってからの引っ越しは死のリスクを高める事知らんのか
831(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 07:11:29.91ID:??? >>830
データにあるの?
データにあるの?
832(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 07:19:01.11ID:??? データw
833(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 07:22:08.95ID:??? なんで俺様がてめえみたいな乞食に教えなきゃならん?
1000万払うならおしえてやるよ
1000万払うならおしえてやるよ
834(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 07:48:30.75ID:??? 年取ってからの移住は長生きにつながることを知らんのか
835(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 07:53:07.98ID:??? 貧乏人の年を取ってからの引っ越しって、アパートからの立ち退き、災害と死のリスクを高めることが多そうだものね
836(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 08:03:04.37ID:??? 多そうw
データは?
データは?
837(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 08:04:34.04ID:??? >>833
蕨のジジイか?
蕨のジジイか?
838(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 10:49:34.37ID:??? 60くらいで終の住処になる間取りの家に建て替えるかマンション買うかしてそこで死にたい
839(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/30(火) 10:59:44.60ID:??? 寿命は伸びてる
100歳くらいまで生きるなら残り40年もあるぞ
100歳くらいまで生きるなら残り40年もあるぞ
840(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/31(水) 12:02:02.33ID:??? 高齢になってからの引っ越しは、手伝ってくれる若い世代の親族がいなければ大変だよ。
一番大変なのが不用品の処理だと思う。今はゴミの分別がことこまかく決められていて、その処理を業者にたのむと、とんでもなく高額になるか、その処理を一括で請け負う違法業者みたいなのばかりだからね。
一番大変なのが不用品の処理だと思う。今はゴミの分別がことこまかく決められていて、その処理を業者にたのむと、とんでもなく高額になるか、その処理を一括で請け負う違法業者みたいなのばかりだからね。
841(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/31(水) 16:38:10.57ID:??? ゴミセンターに持って行ったら、燃えるゴミ、燃えないゴミ、瓶、缶、ダンボールこれだけしか種類ない
俺がジジイになる30年後には、自動運転でどこでも行けるくらいになっているだろう
俺がジジイになる30年後には、自動運転でどこでも行けるくらいになっているだろう
842(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/31(水) 16:44:03.71ID:??? >>840
困るぐらい不用品があるなら、亡くなってからでも大変だと思う
困るぐらい不用品があるなら、亡くなってからでも大変だと思う
843(仮称)名無し邸新築工事
2024/01/31(水) 21:50:40.58ID:??? >>840
クリーンセンターとか処理施設持込みがいいね
うちはほとんど分別不要で1台100kgまで
楽だわ
うちの市は財政難でなんと1500円なのはは痛いが(無料多い)
昨日マットレスやら大物を一気に捨てた
クリーンセンターとか処理施設持込みがいいね
うちはほとんど分別不要で1台100kgまで
楽だわ
うちの市は財政難でなんと1500円なのはは痛いが(無料多い)
昨日マットレスやら大物を一気に捨てた
844(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/03(土) 11:10:15.02ID:??? スゴイ家の二軒目は西側にでかい窓作ってたけど暑くないんかな
845(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/04(日) 19:06:55.49ID:??? 塀を目隠しって泥棒怖いんだが
十色の中庭は室温が夏と冬が地獄だなw普通の庭でいいのにww
十色の中庭は室温が夏と冬が地獄だなw普通の庭でいいのにww
846(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/04(日) 23:56:40.96ID:??? 苔テラリウムみたいな家は嫌いじゃない
847(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/05(月) 06:26:37.04ID:??? 土も人力で、木も手で運べるの植えればいいのに
すぐ大きくなるのに
すぐ大きくなるのに
848(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/05(月) 10:49:02.38ID:HL4uZ9/f 妻の親が結婚資金等で用意してくれたお金を使いましたって。
贈与税大丈夫かな?
贈与税大丈夫かな?
849(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/10(土) 20:40:41.13ID:c1QPGvDr ケチって中古を買ってDIYしまくって、結局満足できずに、新築に建て替えてDIYしていては、結構、金も労力もかかっているよな。
最初から新築をプロに全部任せた方が楽なのでは。
最初から新築をプロに全部任せた方が楽なのでは。
850(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/11(日) 08:46:48.00ID:???851(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/11(日) 19:32:51.22ID:??? 年がら年中を電ノコとか隣に住んでたらうるさすぎる
もはやドキュンだろ
もはやドキュンだろ
852(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 22:47:18.06ID:??? 猫の家の人出たがりなんですかね
何度も見た気がします
何度も見た気がします
853(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/16(金) 23:09:05.53ID:kZfl5llJ 突撃って急に、毎週新作で頑張りだしたね
(以前は再放送ばかりだったくせにね)
とはいえ、相変わらず田中は忙しくて出られないし、探訪正月SPで出た家に行ったりはしてるとはいえね
(以前は再放送ばかりだったくせにね)
とはいえ、相変わらず田中は忙しくて出られないし、探訪正月SPで出た家に行ったりはしてるとはいえね
854(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/17(土) 20:19:11.09ID:??? 見栄っ張りの大空間のつまんない家ばかりだな
うちも大空間だが(俺が建てたわけじゃないが主だ)使う部屋は狭いとこだ
うちも大空間だが(俺が建てたわけじゃないが主だ)使う部屋は狭いとこだ
855(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/17(土) 22:52:43.42ID:??? 冷暖房費がとんでもなく高くつきそうな家ばかり。
資産家の家系でそんなことは気にならないのかもしれないけど。
鎌倉のネコが施主の家は、湿気対策ばっちりだと言ってたけど、外気が湿気を大量に含んでいるのに、それを床から取り入れて天井近くから外に出すことがどうして室内の湿気対策になるのか不明だった。
資産家の家系でそんなことは気にならないのかもしれないけど。
鎌倉のネコが施主の家は、湿気対策ばっちりだと言ってたけど、外気が湿気を大量に含んでいるのに、それを床から取り入れて天井近くから外に出すことがどうして室内の湿気対策になるのか不明だった。
856(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/18(日) 07:57:11.08ID:??? ネコの家は、寝室2階、トイレ玄関で
夜トイレ行くときには、
壁づたいの階段をぐるぐる降りなきゃならないっていう
最悪な生活動線だよな
キッチンの作りとかの半端なこだわり見ても、
木を見て森を見ないタイプの建築家なんだろうな
夜トイレ行くときには、
壁づたいの階段をぐるぐる降りなきゃならないっていう
最悪な生活動線だよな
キッチンの作りとかの半端なこだわり見ても、
木を見て森を見ないタイプの建築家なんだろうな
857(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/19(月) 08:00:25.17ID:??? これまでに紹介されたいくつかの家を見て、海風が強くて湿気の多い土地柄は、どうしても家の耐久年数が短くなるだろうから、実験的な建築デザインを試してみたい建築家にはそのことが却って好条件になるのかなと思った。
858(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/25(日) 07:58:33.96ID:??? 建築家だって実際住むのは我々と同じ年数だけだ
住んでないのにあれこれ妄想でトンでも物件が出来上がる
住んでないのにあれこれ妄想でトンでも物件が出来上がる
859(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/25(日) 20:05:21.67ID:??? コレ系の番組で、自分の家をいろんな番組に売り込んでいる建築家って
それで仕事増えているのかな?
多くは、へんなこだわり強すぎて、自分の家は任せたくないけど
需要が合致することもあるのかな?
別の番組で見た物件みると、必至さが伝わってきて、いたたまれない
それで仕事増えているのかな?
多くは、へんなこだわり強すぎて、自分の家は任せたくないけど
需要が合致することもあるのかな?
別の番組で見た物件みると、必至さが伝わってきて、いたたまれない
860(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/26(月) 15:57:01.71ID:bv0Hatib 自分の家じゃなくて、他人の家ならすばらしい建築もあるのにな
861(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/27(火) 07:14:31.21ID:??? 十色の採光の家はぜったい売れないわなw
862(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/27(火) 20:15:42.61ID:??? 家を建てたいと思ってこの番組見ていたんだけど、格好いい家にを建てたいって難しいんだと思った
863(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/27(火) 22:28:40.72ID:mfzpDhxD なにも考えず建売買ったり、注文住宅も適当に建ててる人が大半だよね?
テレビにでるくらいこだわって建ててる人ってどのくらいの割合だろうか
テレビにでるくらいこだわって建ててる人ってどのくらいの割合だろうか
864(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/28(水) 19:52:24.44ID:??? やっぱ鎌倉2件は別番組に出たやつだったのか、再放送かと思った
庭に簡易プール置いてたお宅はソニン探偵も来た家だね
お子様の送り迎えが1分で終わるスゴイ家
庭に簡易プール置いてたお宅はソニン探偵も来た家だね
お子様の送り迎えが1分で終わるスゴイ家
865(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/29(木) 13:28:41.66ID:2EZpgKk4 十色のあんどんの家は子どもの思春期通り越して老後を考えてるね。思春期に1人になりたい時や友達が遊びに来る時のことは全く考えてなさそう。
866(仮称)名無し邸新築工事
2024/02/29(木) 13:37:52.35ID:??? >>863
場所にもよるんだろうけど自分の周りでは数人しかいない
1人は本当に金持ちで白金みたいな場所に親から貰った土地に設計士付で家の建てて、雑誌で紹介されたりしている
もう1人は地方で家建てて、こだわりをSNSで披露している
中古マンションを好きにリノベや、大手ハウスメーカーで…ぐらいならもう少しいる
場所にもよるんだろうけど自分の周りでは数人しかいない
1人は本当に金持ちで白金みたいな場所に親から貰った土地に設計士付で家の建てて、雑誌で紹介されたりしている
もう1人は地方で家建てて、こだわりをSNSで披露している
中古マンションを好きにリノベや、大手ハウスメーカーで…ぐらいならもう少しいる
867(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/01(金) 12:24:22.33ID:??? 猫の家は駅までのルートが観光地化してるから混雑シーズンは大変そう
しかし鎌倉らしい景色を味わえるいい場所だ
しかし鎌倉らしい景色を味わえるいい場所だ
868(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/02(土) 08:04:40.12ID:??? アルミサッシの窓あんなにつけたらヤバイんじゃないだろうか
869(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/04(月) 15:58:58.58ID:??? やばいというか、建築家の自宅って自分のアイディアを実現することを最優先して、住居としてのバランス感覚を失っている場合が極めておおい。
本人の拘りで本人とその家族が住むなら、それでいいけど、そうでない人がそれにたぶらかされると後悔するだろう。
本人の拘りで本人とその家族が住むなら、それでいいけど、そうでない人がそれにたぶらかされると後悔するだろう。
870(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/04(月) 16:31:23.49ID:??? >>869
速く走るためのF1だったり
積載量が多いトラックだったり
そういう尖ったコンセプトの住宅見本が、建築家の家みたいな感じになっている
そして、バランス感覚がおかしい建築家に当たると、
一般家庭の自家用車のような家をお願いしても、
平気でF1とかトラックとかの様な普通でないコンセプトを勧めてくる
速く走るためのF1だったり
積載量が多いトラックだったり
そういう尖ったコンセプトの住宅見本が、建築家の家みたいな感じになっている
そして、バランス感覚がおかしい建築家に当たると、
一般家庭の自家用車のような家をお願いしても、
平気でF1とかトラックとかの様な普通でないコンセプトを勧めてくる
871(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/04(月) 16:34:59.06ID:??? 実家がそういうアンバランスな家だったなぁ
なんであの建築士に頼んだのか分からない
そのせいか家を建てるのが怖いや
なんであの建築士に頼んだのか分からない
そのせいか家を建てるのが怖いや
872(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/11(月) 14:13:32.77ID:??? オイルを直射日光が当たるところに並べるのヤバそう
オシャレしか考えてないのね
オシャレしか考えてないのね
873(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/12(火) 07:51:58.62ID:kmHHvh6p 最近松尾さん出ないね
874(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/15(金) 16:29:00.35ID:uECcPSh/875(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/23(土) 13:52:27.59ID:??? スゴイ家の旧車會副会長、チビ過ぎてモンキーがお似合い
876(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/24(日) 12:24:33.14ID:BPRbb5fz 旦那さん東京へ仕事に行っていないのになぜ奥さんの地元の高知にしなかったんだろ
877(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/24(日) 17:47:26.01ID:MbCZ21DV 鳥取から毎日通ってるのかな?
飛行機代もバカにならんわな
鳥取らしい土地でもないし
ベニヤむき出しで何がしたいんだ
飛行機代もバカにならんわな
鳥取らしい土地でもないし
ベニヤむき出しで何がしたいんだ
878(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/25(月) 21:50:55.42ID:??? 鳥取の人は故郷で店出すとかじゃないか
変に裕福だし
しかし全くわからん家だ
変に裕福だし
しかし全くわからん家だ
879(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/26(火) 07:26:21.17ID:??? 目の前に公園があるのに倉庫に住んでいるみたいw
しかも隙間だらけの天井スクリーンで夏は蒸し風呂
しかも隙間だらけの天井スクリーンで夏は蒸し風呂
880(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/26(火) 09:38:38.66ID:??? 1年住んだが雪と蒸し暑さ
年間通じて不安定などんよりした気候
カミナリは日常
黄砂で車汚い
快適な日が異常に少ないんだよね
さらに除雪やカメムシ
奥さん大変だな
年間通じて不安定などんよりした気候
カミナリは日常
黄砂で車汚い
快適な日が異常に少ないんだよね
さらに除雪やカメムシ
奥さん大変だな
881(仮称)名無し邸新築工事
2024/03/26(火) 10:11:50.54ID:??? 突撃のマンションオーナーの奥様は気品を感じた
882(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/01(月) 08:47:30.24ID:??? あの氷の冷蔵庫はイベント時の撮影用だろな
883(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/02(火) 11:16:40.27ID:??? ダイソンよりも洗濯機と冷蔵庫だよなあ
884(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/06(土) 22:21:15.88ID:??? 庭とリビング一体なんてさ、この時期だけであとは蚊とか虫地獄なんだから大開口なんて無意味だっちゅーーのw
けっきょく網戸必須なんだから
けっきょく網戸必須なんだから
885(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/07(日) 08:10:34.63ID:??? 庭とリビング一体って容積率建蔽率の関係でやってるのかな
有名な屋根のない家なんてその典型だけど
有名な屋根のない家なんてその典型だけど
886(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/07(日) 08:57:38.17ID:??? 家物語、床下エアコンも採用してて、ほうと思ってみてたら、最後に関尾さんが出てきた
887(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/07(日) 18:54:48.39ID:??? 床下エアコンってアホっぽくね?
888(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/10(水) 15:57:44.78ID:??? なんでアホっぽいの?
889(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/13(土) 08:21:06.23ID:4VtI55yf 松尾さん復帰したと思ったら、急に消えたのかよ
890(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/13(土) 09:41:49.07ID:??? 外の風景に開かれたリビングの大開口を求める感覚はよく分かる。
でも、結局、外に大きく開かれていて、人が自由に出入りできるのに、昆虫や動物が出入りしないということはない。
外の環境に対して自分は閉じ込められていないけど、外の環境から自分は快適に保護されているというのが理想で、現実にはその望みは矛盾しているから、バランスをとると、よほど条件に恵まれていないかぎり、常識的な妥協点にたどり着く。
でも、結局、外に大きく開かれていて、人が自由に出入りできるのに、昆虫や動物が出入りしないということはない。
外の環境に対して自分は閉じ込められていないけど、外の環境から自分は快適に保護されているというのが理想で、現実にはその望みは矛盾しているから、バランスをとると、よほど条件に恵まれていないかぎり、常識的な妥協点にたどり着く。
891(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/13(土) 14:40:02.03ID:??? パリの家みたいに施主の個性が強い家の方が見る分には面白い
892(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/14(日) 06:34:55.22ID:???893(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/15(月) 06:48:41.23ID:??? パリの家の人はウェディングドレス姿が最高に綺麗だった
家よりそっちの方が驚いた
家よりそっちの方が驚いた
894(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/15(月) 15:14:42.83ID:??? ウッドデザイン賞の家、あの木製の手すりで手すりとして強度大丈夫なの?
895(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/19(金) 18:20:39.46ID:???896(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/21(日) 01:13:28.96ID:??? 大開口の庭直結シリーズホント笑えるな
マジ今の季節だけだぞあれ使えるの
自分で経験して住んだことないからやるんだろうなw
マジ今の季節だけだぞあれ使えるの
自分で経験して住んだことないからやるんだろうなw
897(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/21(日) 17:03:09.85ID:??? 折角、薪ストーブに見せかけた石油ストーブで錯覚効果を狙っているのだから、その周囲の壁くらいはレンガ模様の壁紙ではなく、ケチらずにきちんとレンガにすればいいのにと思った。
節約とかいったって、本人以外にには無意味な消防車とか、トライアスロン用の高級自転車数台とか、他に節約できたところはいくらでもあるだろうに。
節約とかいったって、本人以外にには無意味な消防車とか、トライアスロン用の高級自転車数台とか、他に節約できたところはいくらでもあるだろうに。
898(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/21(日) 17:11:08.62ID:??? 消防車が一番大事!
899(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/21(日) 19:24:11.26ID:z+kE1C5a900(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/23(火) 18:42:14.27ID:??? 今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
901(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/26(金) 23:05:48.24ID:RIgDCIRu 桜の家の主人の態度がなんか不快
902(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/29(月) 12:15:44.76ID:??? 板に乱立荒らし来てるようだからアゲ支援
進行をいつものお二人に任せず自ら紹介しちゃってるせいで違和感出てましたね
建築士なら宣伝兼ねてアピールしたくなるのもわかります、しかしそれで視聴者に不快と思われてしまったら逆効果ですし匙加減が難しいね
進行をいつものお二人に任せず自ら紹介しちゃってるせいで違和感出てましたね
建築士なら宣伝兼ねてアピールしたくなるのもわかります、しかしそれで視聴者に不快と思われてしまったら逆効果ですし匙加減が難しいね
903(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/29(月) 12:23:55.24ID:??? そんなに素敵な家でなかった
桜
桜
904(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/29(月) 16:18:53.07ID:r9DFiO+A お友達も出演、というのはおもしろかった
905(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/30(火) 01:49:04.78ID:??? 本人の個人的な個性というか、センスの独特さが目立つ家だった。
あの窓の開閉方式、天井の素材、トイレに隣接した洗い場の作り、テレビの配置などを自分で選択する人はそう多くなさそうな気がする。
あの窓の開閉方式、天井の素材、トイレに隣接した洗い場の作り、テレビの配置などを自分で選択する人はそう多くなさそうな気がする。
906(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/30(火) 01:55:55.82ID:??? いろんな意味でバランス感覚が独特
907(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/30(火) 13:16:16.11ID:???908(仮称)名無し邸新築工事
2024/04/30(火) 13:30:42.44ID:??? 嫁さん出ないのかとも思いましたね
909(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/01(水) 09:31:52.27ID:??? 見返したら凄い家の1件目はたしかにキモイな
どや口?の開け方とか、イスにふんぞり返っているしw
うちも植木10本ちょっとあるけど、富士桜って小さい品種で
大木にしている家、アホだろw
剪定はクレーンか なんでも限度ってあんだよw
恐ろしい成長スピードだぞ
どや口?の開け方とか、イスにふんぞり返っているしw
うちも植木10本ちょっとあるけど、富士桜って小さい品種で
大木にしている家、アホだろw
剪定はクレーンか なんでも限度ってあんだよw
恐ろしい成長スピードだぞ
910(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/01(水) 15:52:24.02ID:??? 窓を極端に大きくして、さらに天窓を設置するなど、住宅としての機能性よりもデザイン性を優先し、エアコンを隠すなどの見た目のこだわりまで見せながら、デザイン性で洗練されたイメージを演出することは完全に無視して、個別の設備については、実用性に全振りしている。
ところが、その実用性も、住宅としての快適な機能性を追求するのではなく、作業場のような実用性を目的としているので、結果としてのデザイン性、機能性、実用性のバランスが、あまりにも個性的な一種異様なものとなっている。
ところが、その実用性も、住宅としての快適な機能性を追求するのではなく、作業場のような実用性を目的としているので、結果としてのデザイン性、機能性、実用性のバランスが、あまりにも個性的な一種異様なものとなっている。
911(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/01(水) 17:49:33.82ID:??? 窓をデカくすると断熱性が下がるからなぁ
クアドラプルガラスの開発はよ
クアドラプルガラスの開発はよ
912(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/04(土) 00:04:03.03ID:??? ホテルライクは金かけんと意味ないな笑
913(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/04(土) 00:44:39.49ID:yKYk9/Gi 2馬力で医師、のわりには貧乏くさい家だったな~
あとベンチなんて、高すぎておばあちゃんは座れないよ
MCの2人は2人とも高身長だから助かったけどさ
あとベンチなんて、高すぎておばあちゃんは座れないよ
MCの2人は2人とも高身長だから助かったけどさ
914(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/04(土) 01:00:16.52ID:??? ホテルライクの住宅を見ていつも思うのは、自宅をホテルライクにすると、自宅を維持管理する人自身がホテルの従業員の働きを担わざるを得なくなること。
915(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/04(土) 01:09:07.34ID:??? それにしても、二軒目の家の旦那さんは自分でウッドデッキを組み立てるような人なのに、エアコンの隠蔽配管と別業者によるエアコンの後付けの間に矛盾が生じることを予見できなかったのだろうか。
916(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/04(土) 22:09:56.24ID:??? 隠蔽配管が無理なら新たに穴開ければ良いのに
なんで諦めるんだろ
余った2台取り付けなくて大丈夫なのかな
なんで諦めるんだろ
余った2台取り付けなくて大丈夫なのかな
917(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/25(土) 20:20:38.89ID:??? 道路で遊ぶ前提のバスケットコートは、非常識だな
918(仮称)名無し邸新築工事
2024/05/26(日) 18:29:36.37ID:??? ジュエリーデザイナーの奥さん、外見はダサかった
ジュエリーもパクリっぽいデザインだし
ジュエリーもパクリっぽいデザインだし
919(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/02(日) 08:24:03.85ID:??? 住宅の基本性能として安全確保は基本中の基本。
バランスをくずしたら階下に墜落して命を落とす危険のある背もたれのないベンチなんてのは論外。
本来、あり得ないものが成立してしまうのが、「専門家にお任せ」することの怖さ。
専門家は、自分の「専門」の範囲で自分の最大限の理想を実現することしか考えていない場合がある。
その専門家の要求に合せるように施主に注文された施工業者は、全体としてどう辻褄が合うのか分からなくても、注文通りに仕事をする。
結果として、本来、誰が考えてもあり得ない欠陥のあるものが出来上がり、結果責任は、施主自らが負うことになる。
これは、典型的なパターンとしてとてもよくあること。
バランスをくずしたら階下に墜落して命を落とす危険のある背もたれのないベンチなんてのは論外。
本来、あり得ないものが成立してしまうのが、「専門家にお任せ」することの怖さ。
専門家は、自分の「専門」の範囲で自分の最大限の理想を実現することしか考えていない場合がある。
その専門家の要求に合せるように施主に注文された施工業者は、全体としてどう辻褄が合うのか分からなくても、注文通りに仕事をする。
結果として、本来、誰が考えてもあり得ない欠陥のあるものが出来上がり、結果責任は、施主自らが負うことになる。
これは、典型的なパターンとしてとてもよくあること。
920(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/02(日) 18:12:42.23ID:NOr1Zwx9 オッサンはどうでもいいけど、子供が1人で歩き動くようになったらどうすんのかね?
あらたに柵でも取り付け工事するのだろうか?
あらたに柵でも取り付け工事するのだろうか?
921(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/02(日) 20:16:50.50ID:??? >>919
事故を予見して、そういう設計をしないのが有資格の専門家の責務なんだけどな
デザイナー気取りで疎かになっている設計士が多すぎる
設計しているのは芸術作品ではなくて、人が日々生活する場だというのを忘れてる
事故を予見して、そういう設計をしないのが有資格の専門家の責務なんだけどな
デザイナー気取りで疎かになっている設計士が多すぎる
設計しているのは芸術作品ではなくて、人が日々生活する場だというのを忘れてる
922(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/02(日) 20:21:08.57ID:??? あの木は維持も大変そう
お店とかならいいかな
お店とかならいいかな
923(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/08(土) 00:10:00.35ID:??? 数軒住んで何が一番大事がわかった
でも教えないwwwww
それやっている建築家は0w
ヒントは夏
冬は部屋をあっためりゃいいんだから簡単だよ
でも教えないwwwww
それやっている建築家は0w
ヒントは夏
冬は部屋をあっためりゃいいんだから簡単だよ
924(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/09(日) 00:56:30.57ID:??? 誰でもが採用できる画期的に優れたアイディアはないし、あればすぐに誰でもが採用して一般化するので、たちまちのうちに画期的ではなくなる。
925(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/13(木) 14:30:32.57ID:jmO6Z60t ピアノ弾かされた子どもがかわいそう
人前で披露できるレベルじゃない
本人も嫌がってたしイジメのレベル
人前で披露できるレベルじゃない
本人も嫌がってたしイジメのレベル
926(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/14(金) 15:00:30.33ID:??? 佐倉の凄い家のやつ、あれ自分たちは眺望いいけど真後ろの家と眺望でもめないのかね、地目が山林っていってたけど
事務所だから住所はネットに出てる、後ろの家は先に立っている
事務所だから住所はネットに出てる、後ろの家は先に立っている
927(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/14(金) 15:06:52.36ID:??? それ俺も思ったわ
因果応報で同じように目の前の山林に家が建つかもしれないので
それが嫌なら目の前の山林を買っておくとかの対策が必要だろうね
因果応報で同じように目の前の山林に家が建つかもしれないので
それが嫌なら目の前の山林を買っておくとかの対策が必要だろうね
928(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/14(金) 18:01:53.31ID:??? 他人の土地をどうされようが文句を言うことはできない
929(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/14(金) 18:51:23.07ID:??? 富士山見えなくなったというクレームに屈して竣工直前に解体決定となったタワマンは例外?
930(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/15(土) 06:04:48.56ID:??? 俺は人に恨まれてまで自分の欲を手に入れたくないわ
931(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/15(土) 09:20:07.86ID:??? まあ眺望よりご近所との人間関係の方が住み心地への影響は大きそうね
この家が揉めてるかどうかは知らんけど
この家が揉めてるかどうかは知らんけど
932(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/15(土) 13:36:15.81ID:??? 近所との関係は良好であるに越したことはないけど、こちらが配慮すれば向こうが配慮してくれるというわけではないから難しい。
むしろ、近隣は、こちらが配慮するなら、その配慮に付け入る。
うちはセットバックとかの法規を順守しているのに、隣家も含め、周囲の大多数はセットバックも建蔽率も無視だし。
こちらの屋根にまでかかる隣家の庭に生えた雑木の剪定を繰り返しお願いしても完全無視。
であるなら、そういう放置状態を、こちらも有利に利用できるようにするしかない。
ゴミ捨てとかでも、うちがゴミをほとんどと言っていいほど出さないことを知りながら、毎回大量にゴミを出す家が、隙あらばゴミ捨て場をうちの敷地の前に移動させようとするしね。
むしろ、近隣は、こちらが配慮するなら、その配慮に付け入る。
うちはセットバックとかの法規を順守しているのに、隣家も含め、周囲の大多数はセットバックも建蔽率も無視だし。
こちらの屋根にまでかかる隣家の庭に生えた雑木の剪定を繰り返しお願いしても完全無視。
であるなら、そういう放置状態を、こちらも有利に利用できるようにするしかない。
ゴミ捨てとかでも、うちがゴミをほとんどと言っていいほど出さないことを知りながら、毎回大量にゴミを出す家が、隙あらばゴミ捨て場をうちの敷地の前に移動させようとするしね。
933(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/15(土) 19:17:05.21ID:??? 同意。だまってたらつけあがるんだよな
934(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/17(月) 07:25:57.29ID:??? 犬や猫であっても、世話をしてやっている身内が心から嬉しそうにしている様子を見ると、報われた気持ちになる。
935(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/22(土) 02:16:03.27ID:??? 高級旅館みたいな家はお金をかけたわりにセンスがバラバラで年寄り臭い家だったなぁ
936あぼーん
NGNGあぼーん
937(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/22(土) 16:00:44.57ID:??? >>936
こういうのは良いよなあ
こういうのは良いよなあ
938(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 00:13:20.95ID:??? どちらの家も日常の掃除が大変そうではある。
939(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 07:40:45.07ID:??? 与野の家は場所見たけど方角的にも2年持たないで逃げ出すだろ
暑い与野で自殺行為だよ、倉庫代わりとして売れるかな
暑い与野で自殺行為だよ、倉庫代わりとして売れるかな
940(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 09:31:41.48ID:??? お店にするにも駐車場もないし、駅にも近くないしね
941(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 11:20:45.90ID:HLGxljfs 大抵の人は自宅を自慢したくて出演するだろうにあんなに不満ばかりな家も珍しい
942(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 12:04:09.94ID:??? 窓がハメ殺しばかりって施主は素人なんだから設計した奴の責任も重いよ
943(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 20:53:51.49ID:??? 寒かったらしいけど、寝室だけでも断熱材で囲うとかすれば良いし、カーテンもなぜレースだけなんだ
944(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/23(日) 21:09:08.23ID:??? RCって寒いんだね
あの狭さで都内や駅前ならわかるんだけど
あの狭さで都内や駅前ならわかるんだけど
945(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 00:50:18.54ID:??? いつも通り建築事務所紹介してるけど今回の家じゃネガキャンにしかならんだろう
946(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 00:54:32.27ID:??? 与野の家はあの狭さではどんな家も難しいと思う
947(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 07:07:31.39ID:??? とりあえず窓の外側と内側に断熱フィルム貼っとけ
948(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 07:16:36.71ID:??? ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
949(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 11:03:22.23ID:??? >>946
住吉の長屋があんなもんでしょ
住吉の長屋があんなもんでしょ
950(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 13:31:51.14ID:97WMHyE+ コンクリートハウスで夏冬地獄とか数年で売りに出しそうやな
床下収納のとこにサーキュレーター置いてたけどエアコンの位置悪いから床下どころか部屋中温度差凄いやろな
床下収納のとこにサーキュレーター置いてたけどエアコンの位置悪いから床下どころか部屋中温度差凄いやろな
951(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 14:12:58.58ID:??? RCこそ断熱ちゃんとやらんと高いだけで住心地は地獄
952(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 14:58:40.89ID:??? 折り畳み自転車あそこに運ぶのも大変だよ
なんか夫婦共憎めなくて親心じゃないけど心配になる(^^;
なんか夫婦共憎めなくて親心じゃないけど心配になる(^^;
953(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 15:26:01.10ID:??? ハルヒって人の趣味にケチつけるわ
アクセオネダリするわで不快
キッチンチェック見てると共働きで理解ありそうな夫でも家事は妻がメインなんだなと思う
アクセオネダリするわで不快
キッチンチェック見てると共働きで理解ありそうな夫でも家事は妻がメインなんだなと思う
954(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 15:28:30.14ID:??? はるひもアンガールズも都会にしか興味ないしね
955(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 15:30:46.61ID:aWRocJoY956(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 15:55:37.58ID:??? デカくて家が狭くみえる
957(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/24(月) 16:14:11.05ID:??? わかった、べニア版を窓にハメたほうがええわ
あれ、日差しシャットアウトしないとダメだ、遮光カーテンじゃ温度上昇は防げないし
あれ、日差しシャットアウトしないとダメだ、遮光カーテンじゃ温度上昇は防げないし
958(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/27(木) 12:21:07.67ID:??? 西陽があたる方向にデカい開かずの窓
せめて道路が東側だったら良かったのに
せめて道路が東側だったら良かったのに
959(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/28(金) 22:36:10.26ID:??? 左官職人の人の平屋は、なかなかセンスよかった。
仕事と趣味で充実した日々を送っているのだろう。
寝ることだけが趣味で特に仕事がなくても毎日なぜか時間がない私には考えられないような生活だが。
仕事と趣味で充実した日々を送っているのだろう。
寝ることだけが趣味で特に仕事がなくても毎日なぜか時間がない私には考えられないような生活だが。
960(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 05:25:21.82ID:??? 大学の先生は感じ悪いな
961(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 06:39:53.12ID:??? 逗子の家、あんなに林に接してたら虫が来るはず
ハシゴのロフトと黒板は使われなくなりそう
ハシゴのロフトと黒板は使われなくなりそう
962(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 09:31:51.58ID:??? ペットがいる家は臭いよね
963(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 11:08:36.34ID:??? >>960
建築家夫婦で自分たちのコンセプトを実現しようとした自宅だから、別にいいんじゃないかな。
ロフトのアクセスが悪い過ぎて使いづらそうではあるけどね。
ただ、コンセプト最優先だと現実の不都合を無視した不都合を日常的に迫られる。
外に向けて家を開放すれば、当然、不快な昆虫も動物も好き勝手に出入りするし、特に住居の入り口近くに雨水の溜まり場をつくるとか、常識で考えれば普通はやらないわな。
建築家夫婦で自分たちのコンセプトを実現しようとした自宅だから、別にいいんじゃないかな。
ロフトのアクセスが悪い過ぎて使いづらそうではあるけどね。
ただ、コンセプト最優先だと現実の不都合を無視した不都合を日常的に迫られる。
外に向けて家を開放すれば、当然、不快な昆虫も動物も好き勝手に出入りするし、特に住居の入り口近くに雨水の溜まり場をつくるとか、常識で考えれば普通はやらないわな。
964(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 16:37:35.46ID:??? 寝床が仕切られてないってのがもうダメ
垂直の梯子もダメ
天井低いのもダメ
藪で蚊とムカデとの24時間の闘い
ダメダメダメダメダメハウスwwwww
垂直の梯子もダメ
天井低いのもダメ
藪で蚊とムカデとの24時間の闘い
ダメダメダメダメダメハウスwwwww
965(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 17:29:56.85ID:??? すぐ藪でガーデンチェアなんて日本では幻想なんだよwww
もう蚊まみれスズメバチは徘徊しているしマジ笑えるwwwww
もう蚊まみれスズメバチは徘徊しているしマジ笑えるwwwww
966(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 18:26:51.15ID:??? 自邸だから、本人たちが実験してくれる分にはそれでいい。
空間デザインのアイディアを試してみたかったというのも分かる。
ただ、そのアイディアが現実環境の空間ではなく、設計図の上だけの抽象的な空間を前提にしてしまっているんだよね。
しかも、その空間設計が視覚的効果ばかりを重視して、それ以外の要素をことごとく軽視している。
だから、つながっているのに仕切られている、仕切られているのに閉ざされていないことが、生活上の利点となっていない。
ダイニングの壁がチョークで書く黒板になっていたけど、黒板を実際に多用すれば、大量のチョークの粉が出て、それはダイニングの空間には望ましくない。
それぞれのアイディアには、利点と欠点があるのだから、組み合わせたときのバランスが大切なのに、それが十分に考慮されていない。
空間デザインのアイディアを試してみたかったというのも分かる。
ただ、そのアイディアが現実環境の空間ではなく、設計図の上だけの抽象的な空間を前提にしてしまっているんだよね。
しかも、その空間設計が視覚的効果ばかりを重視して、それ以外の要素をことごとく軽視している。
だから、つながっているのに仕切られている、仕切られているのに閉ざされていないことが、生活上の利点となっていない。
ダイニングの壁がチョークで書く黒板になっていたけど、黒板を実際に多用すれば、大量のチョークの粉が出て、それはダイニングの空間には望ましくない。
それぞれのアイディアには、利点と欠点があるのだから、組み合わせたときのバランスが大切なのに、それが十分に考慮されていない。
967(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 18:44:30.73ID:??? 建築家は、活躍していても、独自のセンスの人が結構多い印象。
以前、建築家が書いた住宅建築の思想みたいな本を読んだとき、自分が手掛けた新築の住宅にいままで大きな問題が生じたことは一度もなく、せいぜい雨漏りがあっただけだったと書かれていて、あっけにとられたことがあった。
普通の住宅に住む人にとっては、新築で雨漏りがあったら大きなショックだと思うんだけど、建築家の著者がそれをいかにも「小さな問題」と認識していることに驚かされた。
だって、新築の住宅で雨漏りするなんて、船を水に浮かべたら船底から水が入って来るようなものじゃないか。
以前、建築家が書いた住宅建築の思想みたいな本を読んだとき、自分が手掛けた新築の住宅にいままで大きな問題が生じたことは一度もなく、せいぜい雨漏りがあっただけだったと書かれていて、あっけにとられたことがあった。
普通の住宅に住む人にとっては、新築で雨漏りがあったら大きなショックだと思うんだけど、建築家の著者がそれをいかにも「小さな問題」と認識していることに驚かされた。
だって、新築の住宅で雨漏りするなんて、船を水に浮かべたら船底から水が入って来るようなものじゃないか。
968(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 20:23:53.98ID:??? 有名建築家とかも実用性低いオナニー建物多いしな
969(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 21:36:56.29ID:??? 個性はあっても機能性や実用性は欲しい
デザインかわ良いのに機能的にも考えられてるなーってのが多いけど何なんだ今回の家は
デザインかわ良いのに機能的にも考えられてるなーってのが多いけど何なんだ今回の家は
970(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/29(土) 22:49:16.84ID:??? 冷めそうなお風呂だ
971(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 08:56:57.66ID:??? 一見すると、現実を軽視した理念先行型の建築に思えるけど、でも、業界で本人がどういう現実的な役割を担うことでそれなりに成功しているのかは容易に想像がつく、
「お客さんと一緒に土地物件を見て回るのが趣味のようなものだ」といったようなことを話していたからね。
理念にもいろいろあって、現実も人それぞれ。いずれにせよ、住む人が自分の現実に合わない理念を優先してしまうと、現実からしっぺ返しを食らう。
建築業界や不動産業界の理念からすれば、物件が売れ、金が回ることが最優先されるべき理念であって、住む人にとっての現実は二の次。
だから、平均的には最もよく売れる家族向けの間取りの建売住宅も、売り上げの効率という理念先行で、そんな間取りを必要としない、終の棲家を求めている世代に人々の現実には合わないし、
逆に、施主の要望を最大限に取り入れる注文住宅も、それで金を払ってもらえるなら、住宅としてどんな奇妙で無理のある注文でも、注文どおりに建てますというのも、現実を軽視する理念先行型。
「お客さんと一緒に土地物件を見て回るのが趣味のようなものだ」といったようなことを話していたからね。
理念にもいろいろあって、現実も人それぞれ。いずれにせよ、住む人が自分の現実に合わない理念を優先してしまうと、現実からしっぺ返しを食らう。
建築業界や不動産業界の理念からすれば、物件が売れ、金が回ることが最優先されるべき理念であって、住む人にとっての現実は二の次。
だから、平均的には最もよく売れる家族向けの間取りの建売住宅も、売り上げの効率という理念先行で、そんな間取りを必要としない、終の棲家を求めている世代に人々の現実には合わないし、
逆に、施主の要望を最大限に取り入れる注文住宅も、それで金を払ってもらえるなら、住宅としてどんな奇妙で無理のある注文でも、注文どおりに建てますというのも、現実を軽視する理念先行型。
972(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 11:12:49.74ID:??? 建築家が200歳とか300歳じゃねーからなw
経験値も実際に住んでいる期間は素人と差がないわけよ
まさに机上の空論って奴で娯楽番組としては楽しめるwwwww
経験値も実際に住んでいる期間は素人と差がないわけよ
まさに机上の空論って奴で娯楽番組としては楽しめるwwwww
973(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 12:49:44.73ID:??? >>959
外見と中の雰囲気が違うなぁと思ったけど、充実した暮らしをしてそうだよね
外見と中の雰囲気が違うなぁと思ったけど、充実した暮らしをしてそうだよね
974(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 20:15:43.98ID:??? 自然が近い場合、自然と人工の中間的なスペース、数mの芝生とかコンクリート敷が必要と思う
しかし土地が限られてるから仕方ないのか
あと、水盤って鳥が来るのは良いけどボウフラどかどうなんだろ
しかし土地が限られてるから仕方ないのか
あと、水盤って鳥が来るのは良いけどボウフラどかどうなんだろ
975(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 21:34:45.76ID:??? 蚊がすごいとか、掃除が大変とかはないのかね
976(仮称)名無し邸新築工事
2024/06/30(日) 22:30:59.18ID:??? 建売り建築業者とか準規格住宅を専門にしている大手HMがまず手を出すことのないような「おもしろい土地物件」を客と一緒に見て回って、斬新なアイディアの注文建築で家を建てることを専門にしているんでしょ。
そういう建築家と一般の世帯であれば回避するような条件でユニークな自宅を建ててみたいというチャレンジ精神に溢れた施主がいてこそ、買手がなかなか見つからない土地が有効活用されるように売れて不動産業者に利益が回って来る。
そういう建築家と一般の世帯であれば回避するような条件でユニークな自宅を建ててみたいというチャレンジ精神に溢れた施主がいてこそ、買手がなかなか見つからない土地が有効活用されるように売れて不動産業者に利益が回って来る。
977(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/04(木) 05:34:01.73ID:??? 灼熱の夏本番が来た、与野ハウスはエアコン効かないだろ、まともに西陽キッチンだし、、玄関だけは両開き大開放できそうだから車売って送風機置くしかないなw
978(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/04(木) 17:10:02.75ID:??? つか、奥さんはwebの仕事っていってたからここ見ているかなw
979(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/04(木) 18:56:25.52ID:??? 見ねぇわよ
980(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/05(金) 13:39:09.76ID:??? 見てると思うよ
981(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/05(金) 14:24:22.24ID:??? 見てねーわよ
982(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/05(金) 16:47:30.00ID:??? WEB関係の仕事でなくても見ているんじゃないかな
983(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/06(土) 11:51:53.73ID:??? 先週の住人十色 見た人いる?
西側道路の家 アルミのすだれ作ってもらったみたいな話だったけど、一般市販はないんだろうか
西側道路の家 アルミのすだれ作ってもらったみたいな話だったけど、一般市販はないんだろうか
984(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/07(日) 12:06:16.59ID:CG1T5Bt1 与野の家って何ですか?いつの放送か知りたいです。
985(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/07(日) 13:10:05.88ID:??? >>984
22日放送分じゃないかな
夏を迎える前に暑い暑いって言ってたから今のこの猛暑、どう過ごしてるんだろ
想像するだけでもムリだわ
建築家の意見を全く聞かず、見た目だけで強行突破だから実況でもめちゃくちゃ言われてたわ
22日放送分じゃないかな
夏を迎える前に暑い暑いって言ってたから今のこの猛暑、どう過ごしてるんだろ
想像するだけでもムリだわ
建築家の意見を全く聞かず、見た目だけで強行突破だから実況でもめちゃくちゃ言われてたわ
986(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/07(日) 13:16:15.38ID:??? 与野の家って住人十色にも渡辺篤史にもすごい家にも出るほど気に入っているんだからいいじゃん
冬はフリース2枚で耐えたんだよね
冬はフリース2枚で耐えたんだよね
987(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/07(日) 15:47:44.57ID:??? フリース2枚は寝るときって言ってたから部屋ではもっと厚着しなきゃやってられん気がする
冬は何重もの重ね着でなんとかしのげても夏は厳しい
他人事ながら心配するわ
冬は何重もの重ね着でなんとかしのげても夏は厳しい
他人事ながら心配するわ
988(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/07(日) 20:44:47.22ID:CG1T5Bt1989(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/08(月) 06:31:57.73ID:??? 建築家の意見を全く聞かずって言うけどそこに建築家の良心はあるんかね
なぜ開口窓をたくさん設けなかったのか
なぜ開口窓をたくさん設けなかったのか
990(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:26:20.93ID:KZcTGrSs 若年人口悲しいくらい少ないからな
991(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 19:35:15.33ID:74bysQIO 今のダイクってマグワイアクラスやろ
https://i.imgur.com/NEWekaG.jpg
https://i.imgur.com/NEWekaG.jpg
992(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:05:10.03ID:g5PVlNyi わいの方が上手く行ってるからアベガーがツボガーになってからそうなるから誤魔化しちゃう人大半だろうけど
解約しないだろ
わからないなら
解約しないだろ
わからないなら
993(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:12:08.73ID:4QXi+Xid 「#だってー女子校行ってたんだが
キレイな男ならなめるけどな
キレイな男ならなめるけどな
994(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 20:28:36.15ID:pxvr25ww >>943
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるの草
スパコンと量子コンピュータをごっちゃにしてるの草
995(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:38:51.25ID:POi8RS5U 被り物は使わないやつはカルトの自演だろ
996(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 21:58:07.51ID:4QXi+Xid >>695
使用しなきゃいけないてことなんだよな
二軍にもめぼしい選手はアマチュアだろうが自分がやってる趣味をオッサンに群がってるのに
配信外でほとんど飲んでないのに
https://m2.63.nkbh/I3FhO/r20SqJb
使用しなきゃいけないてことなんだよな
二軍にもめぼしい選手はアマチュアだろうが自分がやってる趣味をオッサンに群がってるのに
配信外でほとんど飲んでないのに
https://m2.63.nkbh/I3FhO/r20SqJb
997(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 22:04:29.42ID:8g/wdqFP998(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/09(火) 22:20:13.72ID:9qoePohq 下手くそなサンドラがバスの外に投げ出され、病院に行ってる
えーーー…
えーーー…
999(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/12(金) 22:42:48.56ID:??? 箱の家、酷かった
1000(仮称)名無し邸新築工事
2024/07/12(金) 23:38:26.46ID:??? コンクリートハウス、すごい家だとかなりポジティブに紹介されてて番組によって印象全然変わるな、、
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 878日 13時間 56分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 878日 13時間 56分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。