X



消防設備士・防災屋スレ★33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/12/25(土) 13:38:19.08ID:???
前スレ

消防設備士・防災屋スレ★32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1632549395/
2021/12/25(土) 13:38:42.76ID:???
国土交通省 消防用設備法定点検実数人工数計算表

http://fsak.jp/common/files/ji-kijun.xls
2021/12/25(土) 13:39:16.90ID:???
消防用設備法定点検実数人工数計算表の運用にあたって
(蔓延しつつある手抜き点検を排除するために)

 消防火設備は人間の命に直接係る設備であり、いざという時100%機能する設備に
保つには質の高い、信頼できる点検作業が求められます。
 ところが一般的に点検という作業は実際に作業を実施したかどうかという証拠が歴然
と残るものでは有りません。手抜き点検が横行する理由がまさにこの点に有ります。
発注者の皆様がこの欺瞞を見抜く為には、何か基準になる物が必要となります。
 点検作業ですから、作業にはおのずと作業内容に見合った人数が必要となります。
そこに着目しそれを公正な立場で数値化したものが国土交通省大臣官房官庁営繕部
監修の「建築保全業務積算基準」です。本項ではその基準書を基に、機器の数量を記
入して歩掛りと掛ける事により、簡単に実作業に必要な人工数が求められる計算表を
作成しました。
 勿論点検の対象となる建物の環境は千差万別であり、点検者の技量の違いも有りま
すので一概に一括りする訳にはいきませんが、作業日報をもとに実作業人数を確認
すれば、適切な範囲の点検が実施されたのかどうか、大体把握出来る事になります。
 発注側の皆様には手抜き点検を排除するため、欺瞞を見抜き質の高い点検を手に
入れるツールとして、ご活用頂ける事を期待しています。
2021/12/25(土) 15:25:00.24ID:???
はいー
2021/12/25(土) 15:40:30.42ID:???
サンイチ
2021/12/25(土) 16:04:01.52ID:???
>>1
乙乙乙乙乙乙
2021/12/25(土) 16:59:28.95ID:???
乙6
2021/12/25(土) 19:21:32.03ID:???
乙7
2021/12/25(土) 19:36:00.21ID:???
特殊な乙
2021/12/25(土) 19:44:19.84ID:???
甲4乙6の後は甲1と甲5どっち先に取れば良い?
2021/12/25(土) 19:47:46.51ID:???
イチに決まっとる
2021/12/25(土) 20:03:06.77ID:???
ウジ原 ウゼー キショい
クソチンやりチン
13(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/26(日) 01:21:01.54ID:tt2PySAg
>>10 消防設備全類持ちで全部1発合格だったけど、1番苦戦したのは5類だったよ。

製図をするために覚えることが多すぎる。
特に収容人数の計算

個人差はあると思うけど、一類は広く浅くな点と製図が屋内消火栓、SP湿式乾式の丸暗記で大体イけるから1類は簡単だよ
2021/12/26(日) 12:40:06.67ID:???
【社会】柏崎刈羽原発6・7号機 消火設備の配管工事 不適切溶接相次ぐ [凜★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1640479032/
2021/12/26(日) 14:28:43.05ID:???
また法改正されそうだな
2021/12/26(日) 16:14:19.13ID:???
あーあ
せっかく育ってきた子が辞めていく
これで何度目なんだろう
2021/12/26(日) 17:09:00.49ID:???
>>16
見切りができる優秀な子だね 他所に行けるんだから
行き先があるならさっさと他所いったほうがいいよ
2021/12/26(日) 17:51:05.18ID:???
俺氏 辞めても他に何処にも行けないくらい無能(´・ω・`)
2021/12/26(日) 18:07:15.58ID:???
育ててもらった恩なんて関係なしに金か環境が良いとこに移るべ

あ、やり甲斐やアットホームなんて以ての外
2021/12/27(月) 06:45:14.15ID:???
俺も辞めたいよ
年収がまあまあいいから続けているけどさ
本当は年収800万くらい欲しい
2021/12/27(月) 07:15:07.34ID:???
次があるといっても下がる可能性もあるからな
2021/12/27(月) 07:25:20.28ID:???
楽な点検で年収400で満足したい
2021/12/27(月) 07:31:48.34ID:???
>>21
雇われる前提っていう発想が草
この仕事は独立してナンボでしょうに
よほどの低能力以外会社に残らないとおもうがね
能力のある人間は取るもの取ったらさっさと出ていって
自分で会社起こすよ
2021/12/27(月) 12:35:43.76ID:???
中途は全員不採用だ
25(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/27(月) 13:03:31.54ID:oeLf8Bmk
>>23
独立するより務めている会社ごと譲ってもらったほうが何かと簡単だね。
譲ってくれる会社かなり多いと思う。
駄目だと言われたらじゃあ独立しますと言いやすくなるし。
その先どうすりゃいいのと思っちゃう奴は独立はできないよ。
2021/12/27(月) 13:19:58.21ID:???
独立って簡単に言うけど法人化出来るほどならまだしくも一人親方なんて破滅しかないぞ
2021/12/27(月) 13:25:43.83ID:???
>>25
なんの義理があって会社を従業員に譲るのかわからんわ
従業員なんぞにわたすくらしなら 他所の防災屋に売るだろ
いいか?従業員は養分だ 別に仲間ではない 勘違いすんなよ低知能
2021/12/27(月) 14:09:24.34ID:???
さ、今夜も15kmぐらい動くか
2021/12/27(月) 15:06:50.24ID:???
会社を変えようとしないのも悪い
サビ残の廃止
点検表電子化
顧客情報システム化
点検道具の充実
俺はこれをやり遂げて自分が楽できる仕事場に5年かけて取り組んだぞ
まぁ、会社に余力があったからできた事だが
2021/12/27(月) 17:19:11.48ID:???
2021.12.20
三菱電機(株) が、下記のリリースを出しました。

(リリース引用)

当社の一部のパッケージ型非常用発電設備の動作不良予防措置に関する件

https://www.setsubi-forum.jp/topics/2112/211220_3.html
31(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/27(月) 17:26:44.93ID:oeLf8Bmk
譲るというのは売る(買う)ということだよ
こういうタイプは独立できない。
ただで譲られたら贈与になっちゃうよ
>>29
こういう子が独立する子
2021/12/27(月) 18:47:48.67ID:???
>>31
あなたは何者なの?
2021/12/27(月) 23:16:20.12ID:???
>>32
いつも隣の席に座っている、クレオパトラです。
2021/12/27(月) 23:21:21.32ID:???
資格の優先度を知りたい

6と4と1が最優先で次が235で最後に特と7で良い?
2021/12/28(火) 00:18:10.25ID:???
6→4→1→2→3→5→特→7
2021/12/28(火) 00:26:47.96ID:???
>>33
俺の隣は空席なんだけど...
怖い...
2021/12/28(火) 00:27:43.89ID:???
特類と乙7は取る必要なし
2021/12/28(火) 00:31:24.23ID:???
6と4と1はワンセットじゃね?
3つ揃ってない施設なんてあるのか

いっそのこと、3つ合体させて最初に頑張って取らせれば、危険物の乙4みたいに1資格で広くカバーできて、資格不足で仕事に差し障る事がなくなる
残りの細々した類は、これまた危険物乙種みたいに科目免除で楽にサクサク取れるようにすれば良い
2021/12/28(火) 00:35:48.46ID:???
漏電火災警報器を見ることはあっても特殊はごくわずかな会社以外には全く縁がないから、手当や自己満足が目的

点検資格者を除外したら
6415237特
2021/12/28(火) 00:40:31.27ID:???
整備はほとんど資格不要範囲内だし、そもそも普段使わないから劣化しないから、乙種は意味がない
実質的には、点検資格者免状の範囲が狭いバージョンだろ
2021/12/28(火) 00:44:51.88ID:???
6は設備の設置数が多いから人手が要るんだろうね
42(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/28(火) 00:52:41.47ID:nZ6gf7uL
都市部設備士6-4-1-5-3-2-7
田舎設備士6-4-5-7-1-3-2という感じかね。
2人で回る時に一人が火報炙り、
もう一人がデータ表持ちながら消火器、誘導灯、消火栓箱、避難器具。
2021/12/28(火) 07:08:18.15ID:???
123はいっぺんに取った方が楽じゃない?
2021/12/28(火) 07:17:21.18ID:???
7とか実際現場で見た事ないわ
2021/12/28(火) 10:13:41.66ID:???
資格を細分化すると面倒くさいな
医師免許みたいに全部合体しろ
2021/12/28(火) 10:46:42.06ID:???
一個一個は簡単にして、試験と講習で儲けるスタイルが取れないじゃないですか
2021/12/28(火) 12:34:48.54ID:???
乙種の受験資格を実務経験10年(作業指揮者歴3年を含む)にしろ
甲種はその2倍だ
2021/12/28(火) 12:38:53.32ID:???
利権だよ
分割した資格は
普通なら点検資格者みたいに2つで十分
2021/12/28(火) 12:43:48.37ID:???
でも消防設備士はプライド持ってて偉いと思う
業種によっては○○士でもただのサラリーマンだと自認してて、資格は単なる手形としか思ってない人もいる
2021/12/28(火) 13:00:41.23ID:???
プライドなんてない
2021/12/28(火) 15:00:14.30ID:???
覚える気もない
使えない奴として楽な現場だけ任されて楽したい
2021/12/28(火) 15:45:28.50ID:???
30歳で基本給24万どう?普通?
2021/12/28(火) 15:51:40.49ID:???
>>52
その金額で 自分以外を養えると思うならいいんじゃないか?
全うに考えて自分すら養えてないと思うがね
2021/12/28(火) 16:00:06.49ID:???
>>53
お前いくら?
2021/12/28(火) 18:43:57.53ID:???
スプリンクラーが作動した場合はどのように止めればいいのでしょうか
とりあえず電源落とせと言われましたが、電源落とすだけでよいのでしょうか
2021/12/28(火) 18:50:24.89ID:???
ポンプ止めてその階のアラーム弁室でバルブ閉めて
2021/12/28(火) 19:02:31.21ID:???
>>56
ポンプは電源落とせばいいのでしょうか
2021/12/28(火) 19:27:00.06ID:???
制御盤内のブレーカー断
2021/12/28(火) 19:30:47.70ID:???
受信機でポンプ連動遮断してからポンプ盤で停止。
補助水槽あればバルブ閉。
アラーム弁でバルブ閉にして排水。
2021/12/28(火) 20:20:36.29ID:???
>>58
制御盤内のブレーカーを落とす以外の方法はないでしょうか
例えば外部からスプリンクラーを止める方法があれば知りたいです

>>59
受信機も止める必要があるのですね
ありがとうございます
2021/12/28(火) 20:55:47.54ID:???
アナログ感知器はS+、S-をショートさせるとヒューズ飛ぶ?
2021/12/28(火) 21:10:13.51ID:???
飛ぶ
2021/12/28(火) 21:22:17.19ID:???
飛ばねえよしかも最近なら短絡切り離し入ってんだろ
2021/12/28(火) 21:55:44.77ID:???
>>63
アイソレーターというやつが入っているなら大丈夫らしいな
センキュー
2021/12/29(水) 00:26:31.86ID:???
受信機を更新したら、点検業者から発信機を押すとベルが
全フロア鳴るようになったとの電話が来た。
新しい受信機になって良かったな。
2021/12/29(水) 00:41:20.32ID:???
会社に消防設備士の資格を持つ責任者が一人いれば、現場の作業者は全員無資格で良いのでしょうか?
作業者が無資格で事件になったニュースを聞いた事がないのですが・・・
2021/12/29(水) 01:08:32.45ID:???
釣り?
いつから消防設備士は管理資格になったの?
2021/12/29(水) 01:16:31.77ID:???
仕事納めいつ?
2021/12/29(水) 02:31:00.69ID:???
他の職種では有資格者の下で実際に動くのは無資格って構図が当たり前にあるし、
無免許で逮捕なんて医療関係か乗り物関係しか聞いた事ないから、普通は資格者=管理者と勘違いする
2021/12/29(水) 07:28:44.43ID:???
>>66
工事なら会社でなく現場にいれば無資格者は補助者として認められるが点検は無資格者NG
聞いた話だと工事は完了後、消防によって検査されるが点検は資格者が検査員の立場にないといけないかららしい。
ホントかどうかは知らん。
自分の会社の点検って話なら床面積1000u以下の会社なら無資格者で可です。防火管理者がいるならその人がやればいい。
2021/12/29(水) 08:27:20.71ID:???
>>44
そう思ってたけど、昭和時代に建ったであろう2階建てアパート群に
消火器を見に行ったつもりがゴロゴロついてたわ。。。
3か月後に7類受けたった。
2021/12/29(水) 08:35:28.55ID:???
一人親方で点検資格者しか持ってない人いたけど
あれでもやっていけるのか
2021/12/29(水) 08:51:24.47ID:???
古いアパートは漏電ついてるの多い
2021/12/29(水) 09:06:21.37ID:???
来年早々工事の代理人だ
資格持ってるとこれがやだわぁ
普通年に何回代理人の仕事するんだ?
大きいか小さいかで変わるが
2021/12/29(水) 10:39:31.10ID:???
>>73
壁がメタルラスのが多かったからな
2021/12/29(水) 13:30:24.56ID:???
>>70
点検に複数人で来てても、べつに全員有資格者じゃないだろ
救急車の中の人が全員救急救命士じゃないのと同じ
有資格者は無資格と連携して仕事する
2021/12/29(水) 15:10:28.22ID:???
無資格者が出来るのは荷物運びや脚立の脚支える事くらいだけどな
2021/12/29(水) 15:22:10.90ID:???
無資格者のほうが年収高いからやってらんねえ
2021/12/29(水) 15:37:52.47ID:???
作業は全部無資格者で、有資格者が事務所で写真やデータ確認してOK出してるんじゃないのか・・・
作業者=資格者って、消防設備士って医師免許みたいだな・・・
ハードル高すぎだろ防災屋さんは
2021/12/29(水) 15:49:01.78ID:???
通信工事はそうだよね。現場に一人資格持ちがいればOKって。強電は作業者の命、消防設備は他人の命に関わることだから全員が責任持って仕事しろってことだろうけど
2021/12/29(水) 16:48:10.60ID:???
取り敢えず乙6と点検資格者取れば問題無いだろう
無資格と話にならねーよ
2021/12/29(水) 19:14:03.54ID:???
火災受信機の絶縁抵抗測定でコモン一括で当たればいいと言われたのですが、
これだと表示灯、発信機の絶縁は測れないですよね。
なんでコモン一括でOKなのか教えて欲しいです。
2021/12/29(水) 19:15:34.75ID:???
おkじゃないですね
2021/12/29(水) 19:27:16.49ID:???
>>83
OKじゃないですよね...
コモンだけだとコモンしか分からないですよね...
L,A,Tはコモンと繋がっていませんし、なんでOKと言われたのか分かりませんでした
2021/12/29(水) 21:58:19.48ID:???
>>84
何時からLとAがコモンから離れちゃったんだよ
86(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 22:48:59.88ID:ZrkU2ibm
L.A.Tはコモンと繋がってるから測らなくていいけど
表示灯、ベル、消火栓等の付属回路は測らなきゃいけないんじゃない?
87(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/29(水) 22:50:24.40ID:rnQdh9c+
無資格の者が受信機(R型)をいじって受信機にいて、資格者1人しかいなく
他 無資格とか、タワーマンションやU○の住宅などが多いね。応援した者が言うには。
消火器も拭いてシールの貼り替え、避難器具も降ろすところはあるけど、
タワーマンションはハッチの内側が埃だらけで、埃を下に落とすとクレームがあるから
降ろさずで終了。 大きなスーパーの天裏の感知器は炙れないからパスとか、
非常放送も営業中だからできないとか、なんかやる気のない会社があった。
資格者一人で 無資格が火報炙り、消火器拭いて、SPポンプ回していたな〜。
大手ビルメンの下からの受注だけど、無資格で仕事しているの元請けは知っているのかな?
2021/12/29(水) 23:26:14.01ID:???
「点検」は文字どおり点検なんじゃなくて、テストやチェックの結果にお墨付きを出すと言う解釈なんじゃね?
良否の判断は無資格者がしてはいけないが、テスト行為はただの作業で、本当の「点検」じゃないという考え
それが正しいなら、「消防設備点検結果判定資格者」に改称すればいい

そもそも、資格で行為を規制する意味って、危険や損害の防止
単に炙ったりボタン押したり、まして消火器を拭く行為を有資格者限定にする意味はないかと
2021/12/29(水) 23:40:15.33ID:???
>>87
本人に直接聞け以上
2021/12/29(水) 23:44:17.14ID:???
L,A,Tはコモンと繋がってなくね?
繋がってたら発報するだろ
2021/12/29(水) 23:47:43.13ID:???
消化器のは数十年の間に手抜きが広く浸透した結果じゃね。現状が正しいとはとても思えん
2021/12/29(水) 23:48:51.02ID:???
>>90
感知器と発信器の回路図良く見た方がいいよ
2021/12/29(水) 23:49:06.97ID:???
消火器
2021/12/29(水) 23:53:35.08ID:???
>>92
やべえ、C,Lは繋がってるな
逆に繋がってなかったら発報しないな
だがA,Tは繋がってないだろ
2021/12/29(水) 23:55:23.08ID:???
>>90
意地悪だったな
感知器線の抵抗から回り込むからなんだよな
発信器のAにも抵抗が内蔵さらてるんだよ
Tはどうなんだろうな
2021/12/29(水) 23:56:18.45ID:???
甲4くらい取れよw
2021/12/29(水) 23:59:35.73ID:???
>>94
君余り詳しくないんだな
防災屋レベルじゃそんなもんだよ
気にするなよドンマイ
2021/12/30(木) 00:00:10.63ID:???
>>95
Aは抵抗入ってるのか 知らなかった
Tは電話ささないと回路成立しないだろ
2021/12/30(木) 00:02:35.63ID:???
>>97
自火報あんまやらねえんだわ
2021/12/30(木) 00:06:06.75ID:???
甲4の試験で絶縁抵抗測定はどこを当たれなんて出てこないからな
2021/12/30(木) 00:10:40.69ID:???
>>100
甲4の試験とかじゃ無くて
受信機の説明書読もうな
詳しく書いてあるからさ
メーカー勤めの俺からのお願いな
2021/12/30(木) 00:12:57.83ID:???
>>101
どこのメーカー?
2021/12/30(木) 01:13:39.31ID:???
C、Lは終端抵抗で繋がっているからCを絶縁抵抗測定すればLも測定できる
A、T、ベル、表示灯、その他は別々に絶縁抵抗測定する必要がある
2021/12/30(木) 02:10:38.02ID:???
メーカー勤めのくせに詳しくないんだな
2021/12/30(木) 06:43:26.45ID:???
メーカー(の7次請け)
2021/12/30(木) 09:37:31.53ID:???
消防設備専門の転職サイトが生まれたぞ

https://bousaitensyoku.com/


どう見ても胡散臭さしかないのにドヤ顔でツベで動画出してる
運営は実態がないのに人間だけ手配して金を抜くやり方そのもの
この業界はここまで落ちたのかね・・
2021/12/30(木) 10:40:25.38ID:???
しかも募集してる会社ごやべーなw
2021/12/30(木) 12:13:21.77ID:???
既得権益や利権でしか成り立たない業界
2021/12/30(木) 12:32:25.56ID:???
各回路の電源側で繋がってますよね。
2021/12/30(木) 13:41:13.40ID:???
>>109
何が?
2021/12/30(木) 19:09:46.03ID:???
俺たちの絆
2021/12/30(木) 19:15:44.16ID:???
みなし残業72時間って(笑)そうしないと回らない会社なら畳んだ方が良いんじゃないの
2021/12/30(木) 19:35:54.56ID:???
今度から残業代払うぞー(^o^)丿
だから残業させないぞー(^_^)
仕事が終わらなきゃ朝早く来るからタイムカード押してからやってね( ゚∀゚ )

\(^o^)/ザンギョウ…ト…ハ……
2021/12/30(木) 19:41:39.21ID:???
みなし残業72時間はやべえな
30時間ならまだ分かるんだがぶっ飛びすぎだろ
2021/12/30(木) 21:39:49.49ID:???
消防設備士は、1日平均15時間拘束で週休1日ですか?
2021/12/31(金) 02:58:25.25ID:???
資格手当3億円で笑う
2021/12/31(金) 13:11:31.40ID:???
資格手当3億だから超ホワイトだな!
2021/12/31(金) 13:53:16.44ID:???
資格手当1,000円だよ...
くそ低い
2021/12/31(金) 14:29:16.21ID:???
そういえば消防設備士(+点検資格者)と電工二種以外に手当出てる?
120(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/12/31(金) 15:49:08.40ID:NjTsoOlJ
https://youtu.be/6LMbagEfV6Y

ドン・キホーテ  鉄を食え

https://youtu.be/mdL5U4FuAZk

織田哲郎→テツ
2021/12/31(金) 17:35:01.37ID:???
>>119
会社によってだろうけど 仕事に関係する資格は一種類三千円とかじゃない?
オレが昔勤めてたところは 一円もよこさなかったが・・
2021/12/31(金) 19:43:12.68ID:???
>>119

ウチは消防設備士一種類につき2000円。
各点検資格者と電工は出ない。

安いよなぁ
2022/01/01(土) 07:21:30.74ID:???
みなさん明けましておめでとうございます
これから改修工事行って来るので
今年もよろしくお願いします
2022/01/01(土) 09:04:21.18ID:???
まさか元旦から緊急呼び出しくらってるやつなんていないだろ〜
2022/01/01(土) 10:19:18.13ID:???
テレビ見なければ普通の休日と変わらない
2022/01/01(土) 10:22:31.09ID:???
今年は幹線を平気でぶった切る解体屋に会いませんように
2022/01/01(土) 11:04:02.32ID:???
設備士ひとつにつき4000円くれるうちの会社は凄かったのかっ!?
2022/01/01(土) 11:23:34.94ID:???
>>115
はいそうです
2022/01/01(土) 12:18:30.93ID:???
誤報対応ワロタwwざまぁwww
2022/01/01(土) 12:46:27.24ID:???
今年は年収650万かな
2022/01/01(土) 13:03:38.86ID:???
誤報対応は人に任せるのが大事
2022/01/01(土) 13:27:37.74ID:???
甲種全部+乙種67と電工持ってて経験5年以上で20代じゃないと採用面接で門前払いされるんですか?
2022/01/01(土) 13:45:17.03ID:???
人間性に問題有りなら、優秀でもいらない
2022/01/01(土) 13:51:30.63ID:???
>>132
資格もろくに取れないアホの僻みだから
20代ってだけで未経験でも採ってくれるとこ沢山あるわ
2022/01/01(土) 15:35:24.45ID:???
>>133
人間性に問題のある人ばかりだろこの業界は
横領、脱税、窃盗、法令違反、無資格、暴力、いじめなんでもありだ
2022/01/01(土) 19:02:08.60ID:???
>>123
長期連休中の仕事なんて材料屋も休みに入るから断っちゃった方が良くないですか?
金額が良いなら知らんけど
2022/01/01(土) 20:11:40.76ID:???
>>136
メーカー受けの仕事だから断るとか無し何ですよ
美味しいから断る理由も無いんですけどね
2022/01/01(土) 21:09:41.17ID:???
今年のベースアップ
2022/01/01(土) 21:31:41.18ID:???
https://twitter.com/prostatepro_ken/status/1476507449066946561?s=21
この方、消防設備士のようですが、このような末路を辿ってます
消防設備士では飯は食えません
棒は喰えますがね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/01(土) 21:42:37.72ID:???
資格は10年挑戦してても先輩取れないからな
マジで後輩気を使うからうぜーわ
141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/01(土) 21:53:58.27ID:V4nvbBQr
高校卒業して就職して既に43歳を超えて 乙6は取得せず。後輩に抜かれても
営業なんで資格は要らないと言っている。後から入社した後輩には
偉そうに言っているけど、後輩らからは 見下されている者もいます。
防災会社(消火器がメイン)ですけど。点検資格者もありません。
2022/01/01(土) 21:54:29.82ID:???
>>140
Japan?
2022/01/01(土) 22:07:14.17ID:???
実際営業ならいらないんじゃないの?
営業で上手くやってるならなんの問題も無いでしょう
2022/01/01(土) 23:10:09.65ID:???
営業はいらないね
工事、点検するわけじゃないし
2022/01/01(土) 23:31:34.41ID:???
現場に一人いれば残り全員無資格でも拡大解釈して補助者扱いで逃げ切ってる会社あるだろ
消防設備士法違反で逮捕とか聞いた事ないからな

専門学校出ないと資格が取れない職種は、無資格者を採用しても有資格にできないから、厳密に有資格者だけを採用する
消防設備士は、後から何とかなるから無資格者も採る
だが現実的には、特に捕まらないからとズルズル無資格のままでいるイメージ
2022/01/02(日) 09:41:23.47ID:???
人間性に問題のある人ばかり
横領、脱税、窃盗
法令違反、無資格
暴力、いじめ、脅迫
ゴーカン、レーイプ
2022/01/02(日) 09:47:59.12ID:???
当番じゃないのに呼び出し
酒飲んでるから道具背負って電車で現場に向かってるksg
2022/01/02(日) 10:53:16.27ID:???
おホモ立ち 人事
2022/01/02(日) 13:17:21.94ID:???
能美の受信機なんだけどどこの異常かわかる方います?
https://i.imgur.com/O4OV2gJ.jpg
2022/01/02(日) 13:39:50.30ID:???
L線に異常ありっぽいな
ネットで拾った回路図みた感じだと
2022/01/02(日) 13:41:14.24ID:???
L線か感知器か発信機か終端抵抗か
2022/01/02(日) 13:53:19.24ID:???
基板がダメとか?
2022/01/02(日) 14:33:24.47ID:???
これは基板やろね
もう基板残ってないから更新提案しておくれ
2022/01/02(日) 15:36:57.78ID:???
しかし受信機の納期が夏とか未定とか
2022/01/02(日) 15:43:34.90ID:???
出勤したくない
2022/01/02(日) 16:00:28.23ID:???
盆 祝日ないんだから年末年始ぐらい長く休ませろよマジで 
年休70切ってるわ その貴重な休みも夜勤明け休みとか狂ってる
さっさと次が見つかりますように
2022/01/02(日) 16:10:42.49ID:???
コネクタ抜き差しで受信機復旧しました皆様ありがとうございました。そろそろ更新の提案しないといかんのでしょうね
2022/01/02(日) 16:46:57.49ID:???
>>157
本当に「復旧」したのかな?
( ̄ー ̄)ニヤリ
2022/01/02(日) 17:16:16.11ID:???
>>158
嫌な奴
2022/01/02(日) 18:31:38.78ID:???
この表示出だしたら繰り返し出るよ
2022/01/02(日) 18:54:11.68ID:???
>>160
何で?
2022/01/02(日) 19:17:23.25ID:???
基板へたってるからね
2022/01/02(日) 19:29:44.77ID:???
>>161
2つの現場で経験済みなのよ
片方は更新してもらったよ
2022/01/02(日) 20:18:09.35ID:???
>>163
なんで繰り返し出るの?
2022/01/02(日) 20:24:16.82ID:???
正月に仕事の掲示板わざわざ見るなんて真面目なんだな
マイナスな書き込みも見るが、尊敬するよココの住人達を
体大切に今年も頑張っていきましょう!
2022/01/02(日) 20:27:53.92ID:???
むしろひまだから緊急呼んで。金要らんは。ガソリン代と駐車場代だけでもいくわ。暇。勉強にもなるし
2022/01/02(日) 20:39:46.27ID:???
少額でも金は必ずもらえ
金をもらうということはその仕事に責任を負うということだ

よってどうにかして金を払わないで済まそうとする奴はゴミ
2022/01/02(日) 22:26:32.13ID:???
wave1ってどうなの?
何か凄い安いけど
2022/01/02(日) 23:03:47.24ID:???
>>168
ベストライフのアホ息子がどうしたって?
2022/01/02(日) 23:05:34.06ID:???
今年は火災系の事件が起きませんように
消防設備士が叩かれませんように
2022/01/03(月) 08:26:45.99ID:???
点検していれば火災は起こらないにも関わらず
火災が発生している この責任は消防設備会社にある
火災が起きた物件を点検した人間の免許は剥奪してほしい
ちゃんと点検していれば火災は起こらない
2022/01/03(月) 08:27:33.33ID:???
ほんとそれ
2022/01/03(月) 08:46:28.96ID:???
自動運転自動車で事故したらメーカーに保証を求めそうな人間だな
2022/01/03(月) 09:30:59.18ID:???
火災が発生して作動しなかったらな
2022/01/03(月) 09:53:22.41ID:???
点検していれば火災は起こらないってどういうことだよ
2022/01/03(月) 09:53:34.92ID:???
>>171-172
1分以内のレスw
自演乙

ビル火災があったと聞くと
警報屋はベル、放送がきちんと鳴ったか
消火屋は水、泡、ガスが正常に出たか
が気になる

火事自体は他人事なのでどうでもいい
2022/01/03(月) 12:10:01.87ID:???
おれも設備が作動したか、どれくらい有効だったかのほうが気になる。 
火事じゃなくて車事故、自殺、テロ、毎日あちこちで死んでるからな。 
2022/01/03(月) 13:52:27.88ID:???
一度クソでかい不祥事起こして、手抜きの構造が徹底的に叩かれでもしないと点検料値上げするする口実ができん
179(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/03(月) 14:14:06.94ID:bPRoS7F4
>>149
クロック回路異常かな?
基板がもうだめだね
一時的に直ってもまた出るよ
2022/01/03(月) 21:45:13.05ID:???
>>179
クロック異常とは別だわ適当言うなよ
2022/01/04(火) 14:40:09.82ID:???
>>>179
120/180にクロック回路異常はないよ。
2022/01/04(火) 15:01:26.97ID:???
そもそもクロック回路って何?無知でごめんなさい
2022/01/04(火) 16:59:24.27ID:???
クロックパルスってので制御してたりするんだけど、その回路が経年で異常出すんだってさ
即動かなくなるとかじゃないけど下手すると失報の可能性もあるから早めに更新した方がいいらしい
2022/01/04(火) 17:38:11.03ID:???
クロックパスルって煙感知器の試験が難しくなる奴?
何個も次々に試験していくと発砲しなくなる症状ってこれが原因?
2022/01/04(火) 19:11:16.64ID:???
専スレっぽくなってきたな
会社の不満やら悪口じゃなくて
こう言う技術的な事を教授してくれると嬉しいわ
2022/01/04(火) 19:25:16.53ID:???
いちいち一言多いクソ
2022/01/04(火) 19:30:00.88ID:???
非常に悪い流れだね 受信機が不良だから更新を打診するべき所で
技術で直されたら 何の利益にもならないんだよ
いいか?客にどんどん交換させて金出させないと利益でねえんだよ
オレが社長なら即日解雇だな
2022/01/04(火) 19:32:37.23ID:???
>>184
クロック回路が故障する→定周期であるクロック信号が乱れるもしくは止まる→
感知器が即発報したり発報しなくなる
煙感熱感は関係ない。
2022/01/04(火) 20:34:37.39ID:???
>>188ありがとう
とある物件で煙感知器が十数台発砲しなくなったときに、先輩に伝えたらパルスパルス言っていて詳しいことを聞き出せなかった
2022/01/04(火) 20:48:21.68ID:???
ケムカン働かねぇす→電圧あんの?
わかる
ケムカン働かねぇす→パルスパルス
クソ笑う
2022/01/04(火) 21:14:06.00ID:???
感知器の前に、その先輩が異常出してるじゃねーか。

どうせFDK226か229が一斉に発報しなくなったんでしょ?
2022/01/04(火) 21:27:21.78ID:???
たぶん229だろうな
2022/01/04(火) 21:28:45.06ID:???
パルスパルスw

発報しなかったら独り言で言ってみようっと
2022/01/04(火) 21:36:12.31ID:???
>>193
何回ラピュタ崩壊させる気だ?
2022/01/04(火) 22:52:53.09ID:???
能美の中の人が書いてるな
2022/01/04(火) 23:18:00.53ID:???
ノーミでもホーチキでも中の人がいるなら為になる事落としていけ(ください
2022/01/04(火) 23:24:30.74ID:???
こんなところに機密情報書いて良いのかよ
2022/01/04(火) 23:45:09.89ID:???
機密でもなんでもないでしょ。
2022/01/04(火) 23:48:00.89ID:???
に、ニッタンは??
2022/01/05(水) 00:39:12.29ID:???
機密情報?なにが?
2022/01/05(水) 06:34:50.09ID:???
いいこと教えてあげよう
R型の火災受信機は絶縁抵抗測定できるよ
2022/01/05(水) 06:51:56.81ID:???
壊す気か
2022/01/05(水) 07:23:28.24ID:???
普通にやってるけど
2022/01/05(水) 08:20:54.14ID:???
受信機で絶縁試験の機能つけられないのかね
コストはあがるがらくになる
2022/01/05(水) 10:14:27.36ID:???
どこの絶縁測りたいの?
2022/01/05(水) 12:13:41.09ID:???
普通にできるね
2022/01/05(水) 15:55:22.57ID:???
全部線抜くとか言うなよ
2022/01/05(水) 18:19:35.60ID:???
今年、誘導灯が手に入らなくなるらしいな
感知器とかも手に入らなくなればもう工事しなくてすむのに
半導体不足頑張れー
2022/01/05(水) 19:34:46.87ID:???
感知器も相当やばいぞ。
2022/01/05(水) 21:17:49.76ID:???
一回 止まればいいのに
2022/01/05(水) 22:03:06.05ID:???
現場は器具付け出来るのに感知器手配出来なくて現場空けてる状態なんだけど
やれる時にやっておきたいんだよな
2022/01/05(水) 23:50:25.25ID:???
やはり大正義空気管
2022/01/05(水) 23:52:40.21ID:???
年収下がるよ
2022/01/05(水) 23:54:55.23ID:???
火報屋は大変そうだね
消火もやっていて良かった
2022/01/06(木) 00:37:29.03ID:???
新人を教育する能力とか小さな会社にはないので、ペーパーをベテランにして戦力を充足するのが不可能だし、その気もない
資格試験は毎回行われてるのに、人はずっと足りないまま
人手不足解消のためには、軍隊も顔負けのスパルタ式の消防設備士教育施設を作って、即戦力を量産するしかない
2022/01/06(木) 01:19:35.96ID:???
やがて育ったソルジャーは、「あ、俺ひとりで喰って行けるな」と気づき、
一人また一人と会社を去っていく。
2022/01/06(木) 04:40:44.01ID:???
そして戦場で悟る「俺、この現場終わったら転職するんだ」
2022/01/06(木) 05:26:54.48ID:???
バカが
2022/01/06(木) 06:26:00.60ID:???
担当者が無能なだけ。
2022/01/06(木) 15:07:40.96ID:???
最強の仕事のはずなのに離職者続出なのなんなん
2022/01/06(木) 15:30:18.79ID:???
資格職=同じ会社にしがみつかない
2022/01/06(木) 16:08:10.05ID:???
同業他社に転職したとしても年収大差なさそう
2022/01/06(木) 16:16:00.86ID:???
施工管理なら資格いらない
点検は甲種取らずに点検資格者だけでいい
甲4、電工2種、点検資格者あれば十分
2022/01/06(木) 17:12:41.24ID:???
久しぶりにビルメ見てみたけど 内容がひでえな
R型の受信機触れるのが条件で7000円だってよww
CRTまでできて1万ww誰がやるんだこんなん
2022/01/06(木) 17:21:34.74ID:???
案件見てると即戦力が欲しいようだが、一般社会では未経験の新人に払うような安いお金が提示されてる
この業界疲弊しすぎやろ
2022/01/06(木) 17:32:41.19ID:???
>>225
ビルメは半分抜いてるからあんなに安い金額なんだよ
各案件の金額みてみ なにかを2で割ったような金額だろ?
ビルメ経由で仕事してたやつ数人知ってるがもう二度と使わないってよ
2022/01/06(木) 17:44:26.64ID:???
半分ってマジ?
ちょっとやり過ぎ

ベテラン→金安くて無理
新規→入れる案件がなくて無理

安売りするベテランか、初心者を使いこなせる用兵能力MAXの会社しか得しない
人手不足の会社やスキルを身に付けたい人の駆け込み寺としての機能は無理だったか
2022/01/06(木) 18:23:59.08ID:???
最強の中抜きだな
2022/01/06(木) 18:38:22.23ID:???
だいたいそれなりの人材育てようと思ったら金も時間もある程度かかるもんなんだよな

それをはした金で動かそうってのは単に横着ってだけじゃなくて、払うべき対価を払わない、ある意味では犯罪とも言える所業だよ
2022/01/06(木) 18:48:03.21ID:???
小さな会社が人を育てられるわけない
社員でもスキル面は自己責任で義務請負状態
2022/01/06(木) 19:10:48.12ID:???
竹中にでも憧れてんのかな
2022/01/06(木) 19:23:36.54ID:???
ピクト 電話してこい
2022/01/06(木) 19:31:51.24ID:???
>>231
人間性の問題だろ
2022/01/06(木) 19:41:30.18ID:???
ビルメから来た人材、使える人とは次から直で仕事お願いすりゃwin-winよ
2022/01/06(木) 20:33:20.69ID:???
>>234
もうビルメのビジネスモデルは崩壊してるんだよ
気がついてないのは運営だけ
2022/01/06(木) 20:49:17.66ID:???
ビルメみたいなやり方が通用してたら賢いところがとっくにやってるだろうしなあ
237(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/06(木) 20:52:28.99ID:+fxxh2QK
ビルメ、先日、全く消防設備点検を行った事が無い私も利用させて頂きました。
一緒に点検に参加頂いた会社の方は全くの素人の私にびっくりしたましたが、親切に指導して頂け、安いですがお金も頂けるので個人的にはありがたいかと汗。

知識も無い自分ですので安くて当然と割り切ってます笑笑。
238(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/06(木) 20:58:47.49ID:+fxxh2QK
ところで本業にダブルワークを内緒でしてますが、住民税で本業の方にバレますかね?
2022/01/06(木) 21:03:03.93ID:???
株で儲けたとか家賃収入があるとか適当に言えばいいだろう
一応確定申告はした方が良いと思うよ
2022/01/06(木) 21:15:36.45ID:???
>>238
バレますね 経理が所得の金額が合わないって言ってきます
もし言ってこなかったら お前の努めてる会社は脱税してるわ

あと 株の所得と労働の所得は税率が違うから すぐバレます
お疲れ様でした
2022/01/06(木) 21:19:01.82ID:???
>>238
副業をどのくらいの規模でやってるのか知らんけど、そっちの収入が年間20万を超えるようなら確定申告が必要
2022/01/06(木) 21:38:33.67ID:???
>>238
バレない。会社の年末調整は給料しか収入がない前提で税計算をしている。 他の収入があるなんて自分から会社に言わない限りバレようがない。
ただし副業からも源泉徴収されてたら過払いになるので確定申告しないともったいない。
2022/01/06(木) 21:51:28.07ID:???
住民税を自分で申告すればOKだよ
会社に何でって聞かれたら
相続して少し収入が入るようになったから
自分でやりますって言えばいいよ
2022/01/06(木) 21:55:12.06ID:???
>>242
所得はバレないけど>>238
住民税からバレないかって質問してないか?
245(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/06(木) 21:56:21.95ID:+fxxh2QK
皆様、色々と情報ありがとうございます。
年間20万は今のペースでは超えそうにないので、とりあえず大丈夫そうなんでよかったです。

超えそうになれば、セーブします。

勉強になりました。
ありがとうございました。
2022/01/06(木) 23:25:50.80ID:???
年間20超えないもん副業とは言わんやろ笑
2022/01/07(金) 00:47:09.58ID:???
辞めたいな
早く転職決めたい
2022/01/07(金) 06:51:17.13ID:???
>>246
20万もあればMacbookAirの8コア16GB1TB仕様でもお釣りくるやん
しかも点検の経験知識もついてくるとか
ボーナスゲームやんけ
2022/01/07(金) 10:43:05.87ID:???
>>244
課税額しか通知来ないのにバレるわけがない。
経理が一人一人の額を計算なんてする訳ないし、興味もないだろうにww
2022/01/07(金) 12:39:34.57ID:???
コンビニでバイトしてた時に住民税の紙が会社に送られて来てバレたんだよな
2022/01/07(金) 12:41:08.26ID:???
もしかしたらマイナンバーカードで筒抜けなのかも知れないな
252(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/07(金) 19:50:58.09ID:fTroYqJR
皆様、色々と住民税等でダブルワークが本業にバレないようにする件で、お知恵を頂き感謝しております。
私個人は消防設備点検に興味があり、資格は取得したものの、実務とのギャップに気付かされる今日この頃です汗。
消防設備点検の知識を、つけようと日々精進してます笑笑。

常時、消防点検に携わってる方々は日々本当にご苦労されていると思います。
皆様、頑張ってくださいね!。
色々ご指導ありがとうございます。
ではでは。
2022/01/07(金) 20:44:28.75ID:???
やかましいわ
2022/01/07(金) 21:45:11.26ID:???
泡消火設備一式改修工事やっと終わった
2022/01/07(金) 22:52:17.21ID:???
同業の女に手を出しといて、
自宅にも呼んでおいて、
身内に紹介できません。
自分から勝手にあげたプレゼントは返して下さい。
深夜工事が終われば、勤務中でも
ラブホに行こう 行こうとクズっぷり。
お前さんのことですよ。宇治原慎さん
256(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/07(金) 22:59:14.90ID:qogT9KuA
機器が全然入ってこない
2022/01/07(金) 23:17:06.88ID:???
>>255
チンのない男
2022/01/07(金) 23:49:04.17ID:???
鈴本八里子
2022/01/07(金) 23:54:51.83ID:???
底辺業界なので、シモバカは多いです
2022/01/08(土) 00:04:10.13ID:???
チンカス男の話かよ
2022/01/08(土) 00:19:11.04ID:???
まーた発達障害が暴れてるのか
2022/01/08(土) 01:27:17.21ID:???
1708
2022/01/08(土) 01:38:05.14ID:???
キチしかこない便所の落書き場だろー
2022/01/08(土) 02:15:46.34ID:???
やっと本名書き込むガッツのある奴が現れたか
2022/01/08(土) 07:15:26.16ID:???
>>259
マジで多いよな ウンザリする 会社の飲みに彼女連れてくる基地外もおるし
2022/01/08(土) 07:37:21.59ID:???
>>264
波田康二
柏木未來
2022/01/08(土) 10:45:54.24ID:???
>>266
何て会社?
2022/01/08(土) 13:14:54.43ID:???
>>267
チンカス棒災
2022/01/08(土) 14:07:06.13ID:???
つまんね
2022/01/08(土) 14:11:40.36ID:???
>>268
ヘタレてんじゃねーよ雑魚
2022/01/08(土) 18:42:17.62ID:???
https://i.imgur.com/jdFpzhH.jpg
2022/01/08(土) 19:08:45.37ID:???
>>270
こういえばわかる奴は分かるんだよ
2022/01/08(土) 19:09:24.84ID:???
そもそもこいつら知らねーわ
2022/01/08(土) 20:57:42.41ID:???
>>272
かまって欲しいのなら全員に分かるように説明して貰えるかな?
2022/01/09(日) 13:43:24.73ID:???
>>274
キチとはテメーのことか
2022/01/09(日) 14:40:59.47ID:???
>>274
お前は馬鹿か
ほっとけよなー
2022/01/09(日) 15:15:26.84ID:???
2022/01/09(日) 16:02:35.37ID:???
草草
2022/01/09(日) 19:00:14.47ID:???
ボンベオペ実施
2022/01/09(日) 19:12:31.01ID:???
狭い業界だし、未だに利権や忖度でズブズブなのほんとやだ。
消火器避難器具も一斉値上げやし
2022/01/09(日) 19:30:21.05ID:???
移動式 頑張ったー
2022/01/09(日) 21:19:26.07ID:???
この3連休はみんな現場だよね
2022/01/09(日) 21:28:49.67ID:???
>>282

新築担当なんで基本土日祝休みっす。
でも保守部は土日夜間アリアリで、しかもそっちに異動になりそうで泣きそうです。
2022/01/09(日) 22:02:11.69ID:???
不景気の続く中国では今996って言葉がブラックの代名詞として定着してるが、朝9時〜夜9時週6ってこの業界よりマシなのが笑えないな
2022/01/09(日) 22:21:29.11ID:???
>>283
新築は良くも悪くも現場のルールがあるから9時17時だよね、新規面倒くさいけど
2022/01/09(日) 22:24:52.46ID:???
新規は暑い時期寒い時期がつらそう
2022/01/09(日) 22:33:17.24ID:???
>>284
うちの防災屋ふつうにそんな感じw
2022/01/09(日) 22:46:06.18ID:???
>>284
まあ中国は仕事以外がブラックだから
2022/01/10(月) 00:27:18.45ID:???
>>275
>>276
ぷっ雑魚め
2022/01/10(月) 02:00:45.71ID:???
>>279ポンペイオ国務長官っていたよな
2022/01/10(月) 12:48:15.69ID:???
ボンベオペってなんだ?
ボンベの交換か?
2022/01/10(月) 14:34:22.86ID:???
>>291
上司、先輩に聞いてみるべし
2022/01/10(月) 15:23:41.02ID:???
病院メンドクセ
2022/01/10(月) 16:06:17.83ID:???
手術室とか診察室はいれる時間が限られているから鬱陶しいよな
病院長室とか外科部長室は変に緊張するし
295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/10(月) 16:43:35.25ID:m4qYilqs
消防設備士は電験が必須な管技等と違って独立難度が低いから意識だけは高い系やコンサル紛いな社長(笑)が増えてるなと思う。
296(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/10(月) 17:06:41.59ID:UqhDk9yf
4,5時間運転する日もあるの考えると配送の仕事した方が稼げるしいいな
2022/01/10(月) 18:57:21.99ID:???
ビルの外にある送水管の中に
消防隊専用って書いてあるのと無いやつがあるんだけど
書いて無い方は消防隊じゃない人が歩道の掃除とかに使うの?
2022/01/10(月) 21:35:14.68ID:???
スプリンクラーと連結散水管
2022/01/10(月) 21:49:07.55ID:???
消防設備士は、みなし公務員ですか?
2022/01/10(月) 22:11:28.02ID:???
釣り針デカ過ぎ
2022/01/11(火) 00:59:03.01ID:???
2022/01/11(火) 00:59:38.50ID:???
きな臭い防災会社多すぎ
2022/01/11(火) 03:42:31.28ID:???
ヤンキー崩れがやる仕事なんでほぼ土方
2022/01/11(火) 11:49:33.26ID:???
バツイチムコ野郎の自慢話がうざかったなー
2022/01/11(火) 14:11:07.46ID:???
消火器からお米を育てる? 肥料「モリタ1号」を使う

https://news.yahoo.co.jp/articles/b849cd3e1d6042eb12bdda7d5a22b07459a1722d
2022/01/11(火) 19:17:18.57ID:???
中卒 中卒
2022/01/11(火) 21:53:34.55ID:???
転職する際、全く土地勘のない地域・または他地方って選択肢に入る?
2022/01/11(火) 22:26:59.29ID:???
>>307
普通こんな所で質問しないで友達に聞くよね?
まぁ友達が居ないんじゃ仕方がないんだけど
2022/01/11(火) 22:44:33.50ID:???
>>307
まあ慣れじゃね
ただこの仕事だと土地勘がなくて道がわからないのは結構しんどいかもな

グーグルマップはとんでもない道案内してくるし
2022/01/11(火) 22:46:37.13ID:???
>>307
土地勘無くても住めば都って思ってるから
転職先の条件良いなら選択肢に十分入るわ
俺も近々全国転勤有りで転職するよ


>>308
お前性格悪すぎ 歪んでんな
2022/01/11(火) 23:04:42.24ID:???
>>308
確かに性格わるいよな。
2022/01/11(火) 23:04:57.02ID:???
>>310
君も友達居ないのねw
何か電車とか好きそうw
2022/01/11(火) 23:06:10.75ID:???
>>311
w
2022/01/11(火) 23:13:15.82ID:???
お顔真っ赤っかにしてんな
ネットでしか煽れない哀れな奴
2022/01/11(火) 23:17:37.58ID:???
>>308
貴様 キチだろう
チンカス棒災ー
2022/01/11(火) 23:24:27.31ID:???
>>308
AD●D
2022/01/11(火) 23:26:34.46ID:???
>>314
煽る方は顔真っ赤にする必要ないよね?w
あ た ま 大丈夫?w
2022/01/11(火) 23:27:16.68ID:???
>>315
お前は口臭いから黙ってろ
2022/01/11(火) 23:28:23.48ID:???
>>318
お た ま 大丈夫ー?
2022/01/11(火) 23:28:33.78ID:???
>>316
自己紹介かな?
2022/01/11(火) 23:30:11.90ID:???
>>320
キチだろーって聞いてるんだが
2022/01/11(火) 23:32:09.89ID:???
>>307
ありです
期間限定ならなおさら

>>308
性格悪すぎて出禁な
2022/01/11(火) 23:35:18.95ID:???
>>319
君見たいな本物の障害者は勘弁な
イジメになっちゃうから(真顔)
君だけには謝るわゴメン
2022/01/11(火) 23:36:19.37ID:???
人間関係リセットしたいなら見知らぬ土地が一番
2022/01/11(火) 23:36:48.08ID:???
>>323

>>323

>>323

キチ 草
2022/01/11(火) 23:37:23.39ID:???
>>325
マジゴメン勘弁してな
2022/01/11(火) 23:38:01.00ID:???
>>308
精神科医行ってこい
2022/01/11(火) 23:38:41.82ID:???
>>322
お前もガイジか勘弁してくれな
何かゴメン
2022/01/11(火) 23:39:56.46ID:???
>>308
人間性の問題
オマエ終わってるのな
2022/01/11(火) 23:41:23.42ID:???
つまんねー
2022/01/11(火) 23:44:01.79ID:???
うちの庭に消火器が捨てられててワロタ
2022/01/11(火) 23:44:29.95ID:???
底辺同士でマウント取り合って楽しいか?
2022/01/11(火) 23:45:03.54ID:???
>>332
オマエも底辺
2022/01/11(火) 23:47:26.19ID:???
>>331
よかおめ
2022/01/12(水) 00:04:46.02ID:???
出禁者が出ましたー
2022/01/12(水) 00:07:29.61ID:???
中卒
2022/01/12(水) 00:09:20.50ID:???
お!まだやるのか?
2022/01/12(水) 00:10:38.87ID:???
お た ま 大丈夫ですかー?
2022/01/12(水) 00:10:39.32ID:???
>>336
自己紹介お疲れ様です
2022/01/12(水) 00:11:45.41ID:???
>>339
キチ 喋んな 黙れ
2022/01/12(水) 00:13:25.36ID:???
https://stat-ameba-jp.cdn.ampproject.org/ii/w560/s/stat.ameba.jp/user_images/20150906/08/pachinkoizon-danpachi/83/ca/g/t01680095_0168009513417019661.gif
2022/01/12(水) 00:15:41.07ID:???
2022/01/12(水) 00:16:35.40ID:???
>>338
本当に発達障害って何度も同じこと繰り返すんだな
棒災とかって何時もレスしてるやつだよな?
君さ障害者手帳貰えるかもしれないよ?
これから辛い事もあるかもしれないけど
頑張って生きるんだぞ
2022/01/12(水) 00:16:56.53ID:???
>>308
根源
2022/01/12(水) 00:18:23.60ID:???
文盲 乙
2022/01/12(水) 00:19:51.30ID:???
>>343
君には負ける
2022/01/12(水) 00:19:55.66ID:???
>>343
君には負ける
2022/01/12(水) 00:20:34.82ID:???
>>347
知ってる
2022/01/12(水) 00:21:26.75ID:???
>>308 が原因で荒れとんがなー
2022/01/12(水) 00:22:19.61ID:???
>>347
負けちゃったの?顔真っ赤にして?
悔しいのう悔しいのうw
2022/01/12(水) 00:23:06.06ID:???
無関係ですが >>343 何様ですか?
2022/01/12(水) 00:24:20.04ID:???
お腹いたいー
胃薬くれー
2022/01/12(水) 00:26:39.86ID:???
目糞 鼻糞
2022/01/12(水) 00:27:06.26ID:???
>>351
上様だね
2022/01/12(水) 00:28:16.77ID:???
>>351
無関係だったら黙ってろカス
2022/01/12(水) 00:30:24.48ID:???
ほっとけよー
2022/01/12(水) 00:31:39.30ID:???
お友達いないの?
2022/01/12(水) 00:35:07.11ID:???
便所の落書きみたいなのなー
2022/01/12(水) 00:40:47.30ID:???
>>357
お前バカなんじゃね?
友達居ない奴なんているわけ無いだろう
そんなのアニメやドラマや掲示板の話だぞ
2022/01/12(水) 00:42:20.95ID:???
12219141047194
2022/01/12(水) 00:43:31.86ID:???
>>359

308 がさーそう言ってんじゃん
2022/01/12(水) 00:47:53.30ID:???
ココにいる
いない人
ココにいるよ
2022/01/12(水) 00:49:02.70ID:???
>>358

貧乏が全部悪い。貧乏が嫌なら貧乏なんて辞めちゃえばよいのに。

みんな貧乏が好きなんだね。
おれは嫌いなんだ。
2022/01/12(水) 00:49:42.66ID:???
>>360
>>362
は?何が起こったのかな?
2022/01/12(水) 00:51:04.91ID:???
>>308
どうにかしろ責任取れ
このキチがよー
テメーコノヤローヤっちまったなー
2022/01/12(水) 00:52:52.41ID:???
松本キショイ
2022/01/12(水) 00:53:01.48ID:???
何の脈略も無い所にレスしてる人が居るんだけど何なの?
夢でも見てるのかな?怖いからもう寝る
2022/01/12(水) 00:54:12.69ID:???
>>365
変な奴ら沢山居るからもう寝るぞ
続きは明日の22:00からな
2022/01/12(水) 01:22:41.70ID:???
ゴメンナサイが言動力の蜂羊羽ヒール管理でざいまーす
2022/01/12(水) 03:27:04.51ID:???
ボンベオペで盛り上がってんかて思ったらカスの見苦しい諍いか
2022/01/12(水) 03:32:56.49ID:???
早よ寝ろウンコども
2022/01/12(水) 04:14:15.90ID:???
スレ延びていると思ったらくだらない
おっさんが友達居る居ないで争っていてアホみたいだ
君ら何歳?一昨日北九州で成人式迎えたばっかりなのか?
2022/01/12(水) 07:18:49.67ID:???
今日は集合住宅オンリー
楽です
2022/01/12(水) 07:42:31.64ID:???
そろそろボンベオペしないと消防に指摘されそう
2022/01/12(水) 08:05:46.39ID:???
無能なやり取り
2022/01/12(水) 08:30:59.65ID:???
今日は立駐ぐーるぐる
2022/01/12(水) 09:04:18.98ID:???
今日は休みです
2022/01/12(水) 10:11:28.20ID:???
工場を点検しに行ったら昨日コロナ出てて全員PCR検査実施で今日は閉鎖、点検できず
こういうの増えてくるんだろうか
2022/01/12(水) 11:46:44.03ID:???
やっと辞めれる かなり上司と揉めたがなんとか折り合いついた
盆祝日無しの年間休日70日は何も出来ん
2022/01/12(水) 13:03:24.38ID:???
転職してみると似たような年収で全然前より楽な職場になったりするから動いてみる事が何より大事
381(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 13:34:45.22ID:bM3plS+f
>>378
工場なんて閉鎖してる方が点検やりやすいのにね
382(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/12(水) 22:03:00.58ID:laDJNFA4
オミクロンまた増えてきたな
2022/01/12(水) 22:12:11.45ID:???
           ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         
         /             \     ガッ
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ          
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ 
2022/01/12(水) 22:37:00.51ID:???
>>379
退職するのに揉ますってどう言う状況なの?
2022/01/12(水) 23:02:00.27ID:???
>>384
2022/01/13(木) 07:37:20.52ID:???
>>384
人手不足
2022/01/13(木) 09:38:02.97ID:???
年休70日のとこなんて誰も行きたくないだろww
388(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/13(木) 10:15:02.06ID:ob+1gxLS
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e9-83-a8-e4-b8-8b-e3-81-ab-e6-80-92-e3-82-8b-e5-bd-b9-e5-93-a1-e3-80-81-e8-85-b9-e9-83-a8-e8-b8-8f-e3-81-bf-e4-bb-98-e3-81-91-e9-89-84-e3-83-91-e3-82-a4-e3-83-97-e3-81-a7-e6-ae-b4-e3-82-8a-e3-81-82-e3-81-b0-e3-82-89-e9-aa-a8-e6-8a-98-e3-82-8b-e2-80-a6-e3-80-8/ar-AASGmhP?ocid=BingNewsSearch
どこなんだろうね
2022/01/13(木) 15:00:00.10ID:???
>>388
これくらい覚悟して点検、工事しないとな
消防設備士はそういう世界よ
2022/01/13(木) 15:05:15.46ID:???
暴行してアバラ折ってミスが帳消しになるなら覚悟あるなぁって感じだけど
そんなことしても労働力減るだけで誰も得しないんだからタダの考えなしの馬鹿
2022/01/13(木) 15:09:09.95ID:???
ファストフード店で消防設備点検したら…40代消防司令補がアルバイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae48ddb85ea6a562f02afc214eac5981b64100a8
2022/01/13(木) 16:43:06.75ID:???
怒鳴っても殴っても損しかしないのになんで気付かないんだろうね?
うちの会社はヤンキー崩れ多いよ
陰湿なイジメもある この前は女受け良い気弱なイケメンが嫉妬で虐められ辞めてった
2022/01/13(木) 16:58:58.37ID:???
総合盤手に入らねぇな
もう仕事は無理だ
2022/01/13(木) 19:05:36.41ID:???
>>391
消防署って点検やるの?査察調査じゃなくて?
2022/01/13(木) 19:48:07.60ID:???
まあ多分偶然じゃなしにある程度証拠固めた上で、最後に現場を抑える目的で行ったんやろな
2022/01/13(木) 21:58:32.26ID:???
ワイも余りに出会いがなくてバイトでもしようかと思っとる
2022/01/13(木) 22:16:11.64ID:???
俺バイトも防災屋だから出会いなしw
2022/01/13(木) 23:18:27.60ID:???
そろそろ辞めて一人親方集めて人工屋さんやろうと思う…
2022/01/14(金) 06:58:02.47ID:???
思うだけ
2022/01/14(金) 08:22:39.63ID:???
バイトは乙6甲4電工2あれば使ってくれるのか
2022/01/14(金) 09:31:45.84ID:???
社員は車の免許持っていれば使ってくれる
2022/01/14(金) 10:14:21.31ID:???
現場仕事ってトイレはどうしてるんだ?
2022/01/14(金) 10:17:19.14ID:???
小はペットボトル 大はビニール袋
2022/01/14(金) 10:24:46.59ID:???
はぁ、俺だけ仕事の量が多い
3つ上の先輩社員はガイジで仕事が少ない。俺より給料もらっている癖にな
4月からは役職持ちになるから、牛歩ワークするガイジ先輩に大量の仕事振り分けれ鍛えてやる
2022/01/14(金) 12:03:09.09ID:???
底辺
2022/01/14(金) 12:04:24.05ID:???
>>404
キチガーイはどこにでもいて
お友達人事ばかり
2022/01/14(金) 12:58:50.88ID:???
俺の前職は寿司職人だったけど、全く違う業種から転職して来た人いますか?
2022/01/14(金) 21:15:41.31ID:???
>>407

元漬物メーカー
2022/01/14(金) 21:17:07.47ID:???
やるなぁ
410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/14(金) 21:47:07.28ID:x1T0H1bt
知り合いに寿司屋あがりの防災屋さんいるよ
その人も自分で「前は寿司握ってたけど、今は試験機握ってます」って言ってる。
2022/01/14(金) 22:01:43.15ID:???
全然うまくないっすね
2022/01/14(金) 22:40:16.40ID:???
>>407
学校の先生
413(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/15(土) 02:04:22.78ID:Atjg+8Vv
>>407 実際、現場では中小引っ張るような人でも30まで飲食業みたいな人は多いですよ。
消防点検(工事除く)は単調な作業の繰り返しではあるので、コミュ障でない資格持ちならある程度やっていけますよ
2022/01/15(土) 06:33:58.08ID:???
うちの会社自体が過去に寿司屋でした。
知っている人見たら会社バレするな
2022/01/15(土) 13:15:38.76ID:???
>>414
会社自体が寿司屋だったってすごいね…
2022/01/15(土) 14:27:49.55ID:???
うちの会社は年少あがりを受け入れる
偏見と言われるだろうが、今迄碌なのいなかったわ
すぐ辞めてくならいいけど残る奴は見えないところの手抜は当たり前、立場が下の人間に対してパワハラ紛いの言動行動や苛め、しょーもないカツアゲ
だけど俺達目上には物凄く愛想良い
信用も出来ないし好きにもなれんわ
社長は社会復帰支援団体みたいのに入ってて良い顔したいようで更生のために協力してやってくれとさ
2022/01/15(土) 15:25:39.72ID:???
最後にザボエラを見放したクロコダインの心境だな
2022/01/15(土) 18:47:22.89ID:???
そんな会社見限れよ 付き合う必要なし
2022/01/15(土) 18:47:46.61ID:???
>>416
単純に補助金もらってんだよ
お前らは知らんだろうけど 訳ありの人間やシングルマザー
障ガイ餅、シルバー人材なんかを正規雇用すると
補助金が出るんだよ つまり社長からすると金になるならなんでもよくて
働く人間のことなんて何も考えていないってことだ
辞めたほうがいいと思うがね
2022/01/15(土) 18:53:49.47ID:???
吐き気を催す邪悪
2022/01/15(土) 19:13:13.12ID:???
マンションの点検してるとどうやったらこんな立派で綺麗なとこ住めるぐらい稼げるんだろうって思うときがある……
要は羨ましいってこと
2022/01/15(土) 19:20:46.62ID:???
当社はマジで補助金狙い
入社してもない人間に対して
 今度入ってくる人 いらないのであれば
 すぐ切るから言ってと言われた。
社長は××がいらないと言った。事実を作りたいらしいが、
補助金目当てで金うけ取ったらあとは知らな〜い
クビは下からいわれたから〜って
クズ的伏せんはヤーメーテー
2022/01/15(土) 19:23:10.42ID:???
>>421
風呂とかトイレが居住内に2個も3個もあるマンションの利点が庶民として分からん
よく倉庫として使ってて感知器必要であげなきゃいけなくなるし…
2022/01/15(土) 19:25:05.26ID:???
>>422

むしろどうやって辞めさせてんのか知りたい。
交換したふりして施工写真偽造癖のあるやつをポイしたい
2022/01/15(土) 23:00:14.30ID:???
こちらは東京の避暑地で別荘が乱立している
貸別荘ブームで豪華な別荘の点検が数年前から増えた
立ち会いないときは、豪華なソファーを体験したりドデカイテレビをつけちゃったりしているだけ
2022/01/15(土) 23:01:10.48ID:???
でも、仕返しとばかりにこの時期は夏タイヤの東京人が渋滞を発生させてくる
2022/01/15(土) 23:17:06.45ID:???
>>424
期間契約を更新しなければ自動的に解雇
正規、非正規は関係ない
2022/01/16(日) 00:38:56.49ID:???
>>427
そんな簡単に首切れんぞ
2022/01/16(日) 05:32:02.03ID:???
>>427
こいつ何いってんの
2022/01/16(日) 06:33:52.29ID:???
俺は引っ越ししたいからマンションや団地物件入る毎にネットで家賃調べたり
点検中話しかけても大丈夫そうな人見極めて住心地とか不便な事聞いてる
2022/01/16(日) 07:38:18.33ID:???
>>308さん>>427に何か言ってやって下さいお願いします
2022/01/16(日) 10:39:00.79ID:???
期間契約って試用期間のこと言ってるのかな
2022/01/16(日) 12:15:52.01ID:???
何で新人に変に厳しい奴多いかね
俺は一生懸命やる奴には丁寧に何度も教えるけどね
結果的に自分が楽になるしさ
年明けに40後半の新人辞めちゃったな
4ヶ月も頑張ったのに
性格悪い教育係ついててみるみるやつれていってたからな
2022/01/16(日) 12:18:44.43ID:???
発信機、表示灯、ベルの単体は在庫あるのに、総合盤欠品って何だよ!!?
2022/01/16(日) 12:22:46.09ID:???
自分に厳しいなら人に厳しくてもいい
自分に極甘なのに人に厳しい奴は総じてクソ
自分にも人にも極甘の奴は仕事ができないバカ
2022/01/16(日) 12:27:31.64ID:???
自分が新人の時に先輩に嫌なことされたら、自分が教える立場になったらそういうことはやめようとするのではなく、後輩はそういう思いをするべきだ(やらなきゃ損だ)という思考になるクソみたいな思考の奴が多いからな
2022/01/16(日) 13:36:47.08ID:???
金を払ってるならさっさと仕事を教えて戦力化して、元を取りにいくのがまともな会社や役所のやり方
一方、自称「職人気質」の単なる杜撰な会社は、「金払ってるからいちいち教えるな」という謎思考
それだけなら良いけど、マウント取りや嫌味のターゲットと言う、クソにもならない「仕事」をさせて喜ぶアホがいる
そりゃ伸びないし辞めるし何も変わらないわ

人手不足やレベル不足は自業自得
な〜にが「中小企業だから人材難」だよww
2022/01/16(日) 15:14:35.51ID:???
>>437
よくぞ言ってくれました!
弊社の女々しい奴にも言って欲しい
名ばかり役職者に言って欲しい
2022/01/16(日) 15:44:36.77ID:???
人間って、ほっといたら目下に対しては正当な扱いはしない
倫理とか道徳なんて、上に対してだけ

そこのところを正して健全な組織にするのが幹部の役目だが、偉さと人間のレベルは全く無関係でな・・・
「能力が全てで人間性なんてどうでもいい」って言うなら、全員クビにして楽にしてくれ
そして採用も止めてお前一人で個人事業してろ
2022/01/16(日) 21:09:54.83ID:???
こんなところに書込みしても意味ないよ
ここを閲覧する消防設備業界の人って全体の1パーセントに満たない人数だろうしね
しかも、大半が常連
2022/01/16(日) 21:40:32.77ID:???
ただの愚痴だよ
2022/01/16(日) 23:30:25.90ID:???
事務の女の子とセックスした
やっぱり生は気持ちいい
次は中に出したい
2022/01/16(日) 23:37:07.53ID:???
>>442
オオサカ?
2022/01/17(月) 00:26:20.16ID:???
童貞消防設備士は、共同住宅の女子部屋が大好きなのだ!
2022/01/17(月) 06:20:38.15ID:???
今日もテキトー
2022/01/17(月) 07:01:30.28ID:???
全く意識してないからなんだろうけど、たまに独り暮らしの女子とか無防備すぎる子がいてビビる時あるよな

インターホンの断線調査で行った部屋がそれで、先方に連絡行ってなかったにも関わらず気軽に作業服の男一人部屋に上げてくれて、しかも短パンとチュニック1丁でウロウロ

管理室につながるインターホンは電源切ってるし、言える立場じゃないけどもう少し警戒した方がいいよ…と思ってしまった
2022/01/17(月) 07:32:29.29ID:???
>>444
ゴミ屋敷だぞ
2022/01/17(月) 07:54:53.52ID:???
ええな。俺は女の子口説こうとすると尽く同僚に邪魔されるわ
妻子持ちの癖に女大好きヘチマ面のクソ野郎に
2022/01/17(月) 10:33:06.41ID:???
>>447それは猫キチ愛誤おばさんの部屋だからワクワクしない🥺
2022/01/17(月) 11:40:36.47ID:???
プライベートに口出すつもりは無いが、ただのゴミ屋敷よりもぬいぐるみが壁を埋め尽くすように打ち付けられてる?貼り付けられてる?部屋に入った時は血の気が引いた
2022/01/17(月) 12:40:54.04ID:???
こわ
2022/01/17(月) 16:05:26.22ID:???
足の踏み場もないゴミ屋敷に
はいどうぞと案内されても困惑する
2022/01/17(月) 18:34:46.06ID:???
最近は若い女の点検員、作業員も増えてるよな
作業服来てるとめっちゃ可愛く見えるの何なんだアレ
2022/01/17(月) 18:50:41.56ID:???
体育会系の仕事だからデブちゃんが来ないだけ
2022/01/17(月) 18:52:09.88ID:???
若いのが現場で警備解除せずに火報ならしててんやわんや
2022/01/17(月) 19:02:00.68ID:???
1.2.3.4.ALSOK ̑̑દ=๑๑(੭˃͈⍵˂͈)੭
2022/01/17(月) 19:27:06.60ID:???
俺がびびったのは女装家オッサンの部屋だな
部屋の中がピンクだらけだった
2022/01/17(月) 20:40:23.72ID:???
俺は若い時下半身丸出しオッサンにニッコリされて「気にしないでね!」って言われて狼狽した自分が未だに許せないわ
2022/01/17(月) 22:45:55.06ID:???
毎回諭吉さんくれるのはマンション回っていてて
嬉しいです
2022/01/18(火) 06:11:48.29ID:???
そう言えば極度に肥満体型の人はこの仕事できないかもね
2022/01/18(火) 07:31:57.53ID:???
そういう人はそもそもこんな職業に就こうと思わんだろ
2022/01/18(火) 07:44:32.93ID:???
消防設備士は武闘派なんですか?
2022/01/18(火) 07:47:55.51ID:???
>>462
火報と消火はな
2022/01/18(火) 08:15:23.84ID:???
>>463
そんなわけねーだろ
いつまで底辺DQNだよ
2022/01/18(火) 08:32:18.75ID:???
躯体に無理やり穴をあけるって意味では武闘派
せっかくキレイに仕上げてくれたのにグチャボロに施工してごめんよ
2022/01/18(火) 08:48:12.19ID:???
自火報のブレーカーに消防関係ない配線もつけてる馬鹿ってお前ら?
それとも他の業者?
2022/01/18(火) 10:15:26.89ID:???
消防設備士は金髪ピアスでタトゥーが入ってて趣味は酒と女とクルマとパチスロなんですか?
2022/01/18(火) 11:27:36.94ID:???
他所は知らないけどうちは男の長髪染色髭ピアスは禁止してるな
2022/01/18(火) 11:42:29.06ID:???
>>464
でもお前は無職だよね?
2022/01/18(火) 12:06:15.50ID:???
>>466
それは防災屋じゃなくて電気屋の工事区分だろ
誘導灯のブレーカーにTVブースターとか光回線の配線繋いでて点検のために落としたときに大惨事みたいな話はたまに聞くな
2022/01/18(火) 14:27:24.65ID:???
点検先でコーヒー貰えた!
神お客様は評価する!俺も頑張って消火器と誘導灯をピカピカにしておいたぜ
2022/01/18(火) 21:02:42.83ID:???
>>471
同じく!もらえたー
2022/01/18(火) 21:05:08.40ID:???
>>471
じゃ俺は2本だ良いだろう
2022/01/18(火) 21:20:17.22ID:???
消防設備士が拭いた消火器の美しさは異常
2022/01/18(火) 21:39:13.43ID:???
>>474俺の拘りは濡れウエスで吹き上げること。消火栓のなかも綺麗にするぜ
ただし、避難ハッチ!てめぇはダメだ。あれは製造元が汚れないように努力するべきものだぜ
2022/01/18(火) 21:54:26.48ID:???
消防設備士や消防設備点検資格者は、消火栓や消火器の周りが物だらけで緊急時に使えない場合は、管理者に指導するんですか?
また、送水口または放水銃の周囲に犬や猫が大量に徘徊している場合も同様でしょうか?
また、有資格者以外の者が指導した場合は、違法行為になりますか?
2022/01/18(火) 22:00:04.26ID:???
>>476管理者に報告して移動するようにします
犬猫がいるならお任せください。生き物苦手板で培ってきた経験が消防設備業より長く豊富にあります
有資格者以外でも指摘することはできます。しかし、上位の「命令」という措置は消防職員でなければなりません。
2022/01/18(火) 22:06:51.13ID:???
誘導灯で見る各社の技術力
パナソニック:低レベル。すぐ虫がパネル内に入るため。そして、ランプの脱着が手間。シェアは一番高い
TOSHIBA:高レベル。発色good!ランプ交換簡単。さすが原発から国防まで担うメーカー。シェアは二番位で
三菱:中レベル。発色は一番いい。しかし、初期のLEDランプユニットがすぐに生産終了になったのは遺憾。設置物件はレア
2022/01/18(火) 22:08:12.00ID:???
>>477

https://i.imgur.com/CB6RDt7.jpg
2022/01/18(火) 22:09:45.98ID:???
防災屋のビルは中の人が自分で点検してる?
自社ビルの場合は第三者を呼ばないといけないのかな
2022/01/18(火) 23:34:52.84ID:???
>>480
資格が有れば問いません
2022/01/18(火) 23:36:04.97ID:???
事務員とラブホでズッきゅん
2022/01/19(水) 07:32:06.18ID:???
>>480
うちの会社は新入社員の研修でやってたな
2022/01/19(水) 07:48:16.55ID:???
消防設備士を教育するのは消防設備士じゃないと駄目なの?
2022/01/19(水) 08:00:29.18ID:???
俺は清掃部署のオッサン責任者に手取り足取り教わったな
2022/01/19(水) 09:22:29.53ID:???
管理会社からの依頼で入居者の部屋に感知器を増設する時とか、入居者に品渡したりする?
2022/01/19(水) 09:22:57.78ID:???
粗品とか菓子折とか渡したりする?
2022/01/19(水) 09:44:07.22ID:???
しねぇよ
2022/01/19(水) 10:36:52.49ID:???
入居者もただの業者のおっさんに菓子折り貰っても困るだろ
特にこのご時世
2022/01/19(水) 10:56:13.42ID:???
そうだよね、うちの社長がしろって言うんだけど、別にその入居者と家が直接取引あるわけじゃないし
金額がめちゃくちゃいいなら入居者に日程の都合とってもらったってことで何かあげてもいいけど別に金額いいわけじゃないし
2022/01/19(水) 11:19:34.81ID:???
おばあちゃんの何かくれる率の高さよ
492(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/19(水) 11:51:28.46ID:xM2ygLsf
そんな社長の下で絶対働きたくないわ

入居者の菓子折りて
493(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/19(水) 11:51:44.52ID:xM2ygLsf
入居者に
2022/01/19(水) 11:58:02.81ID:???
おばあちゃんにコーヒーと飴とか貰う時あるけど一番多いのは宗教勧誘だな
名刺みたいなお手紙とかパンフっぽいの渡されそうになるの多い
2022/01/19(水) 12:18:27.20ID:???
新人の頃ガリガリだったから、ろくに飯を食ってないと思ったのか、、おばあちゃんにチャーハンご馳走になったことあったな

温められてたから断り切れず、急いで他の部屋回らなきゃ怒られるのに、なぜ俺はチャーハンを食べてるんだ?と思いながらほとんど噛まずに飲み込んで気持ち悪くなった思い出
2022/01/19(水) 13:04:11.36ID:???
この仕事は人の暖かさを感じられる素晴らしい業種








ただし、同僚へのヘイトは増える
2022/01/19(水) 15:29:19.49ID:???
ニッタンのNKS-3使っている人いる?加熱と加煙同時に試験できるやつ
あれって他社メーカーの感知器も点検できるよね?使い勝手どんな感じ?やっぱり電池式はバッテリーが心配になる?あんまり便利じゃない?
2022/01/19(水) 16:36:38.35ID:???
消防設備会社が語る「非常持ち出し袋に絶対入れたほうがいいもの」 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1642574361/
2022/01/19(水) 18:02:17.91ID:???
>>497
重いけど便利だと思うよ 2本持って歩かなくていいし、定温も気持ち早いような気がする
2022/01/19(水) 18:33:44.41ID:???
>>497
便利だけど電源切っててもバッテリー挿しっぱなしにしてたらすぐ放電してしまった。
ってメーカーの人にたまたま会ったので言ってみたら放電注意って書いてみたらって言われたの思い出した。
2022/01/19(水) 22:43:08.57ID:???
結局実際働いてる人はどんな感じの資格持ってるの?
2022/01/19(水) 23:45:13.06ID:???
乙6と1種2種
2022/01/19(水) 23:49:55.21ID:???
乙6甲14
2022/01/19(水) 23:50:30.42ID:???
点検資格者がない場合、最低限乙1、4、6はないと仕事にならない?
2022/01/20(木) 00:18:51.08ID:???
乙武
2022/01/20(木) 01:52:44.42ID:???
資格取りに行けという。
金は出すけど、退職時は返せという。
そこまでしていらないのですが。
といったら、罵声が飛んできた。
893かよ。
移動式ぶっかけてもいいですか。
2022/01/20(木) 05:16:39.71ID:???
ワロタ もうそれ会社じゃねーな(笑)
2022/01/20(木) 06:20:39.01ID:???
体で返しますって言えば解決だね
2022/01/20(木) 06:36:10.26ID:???
会社に問題ある
用は辞めさせない理由を作りたいんだよ
資格取らなくてもダラダラ点検だけやらせておけば、、、
資格と工事出来れば年に数千円給料上がるより転職した方が一気にあげられるチャンスは多い
辞められる方が点検が出来なくて物件を返したり売上が激減するから会社は損する
同じ会社にしがみつかないような考えで

資格なく努力も出来なくて
工事も出来ないならこの業界は年収上がらん
2022/01/20(木) 09:21:44.81ID:???
1種2種って入社前に実費で取ってるの?
それとも入社後に会社負担で取らせてもらう?
2022/01/20(木) 10:18:00.68ID:???
転職したくても、前の会社の脱落者と見なされて無理
それが日本
同じ会社にしがみつくしかない
2022/01/20(木) 11:43:08.21ID:???
>>511
ところがどっこいこの業界は猫の手も借りたいので
無資格でも歳とっててもやる気さえあればメーカー以外余裕で正社員です
2022/01/20(木) 12:24:02.78ID:???
倍率高いだろ
書類選考で未経験は切られる
さらに面接でふるいにかける
2022/01/20(木) 12:26:23.13ID:???
設備仕の試験申請忘れてしまった。
3月に新潟で受けようと思うのだが、雪ってヤバイのか?関東圏人のシティーボーイの俺にとって未開の土地がわからん
2類初めて受ける予定だが難易度やばそうだな。落ちたら資格取得費用でないから心配。栃木から新潟じゃ交通費ヤバイんだよな
2022/01/20(木) 18:39:49.30ID:???
栃木より新潟のほうが都会だろ
2022/01/20(木) 19:33:34.81ID:???
栃木って福島の隣かつ内陸なのに雪降らないわけないな
2022/01/20(木) 19:33:51.75ID:???
>>514
設備仕とか言ってる時点で落ちるだろうね
2022/01/20(木) 22:13:46.44ID:???
消防設備士や消防設備士点検資格者は、
映画やYouTube動画等で、
背景に消火栓や火災報知器、または送水口、並びに二酸化炭素消火器が写り込んだ場合は、
そっちに本能的に目が行ってしまい、
映画の内容や登場人物のセリフが頭に入らなくて、
やむ終えず巻き戻したりするんですか?
2022/01/20(木) 23:03:47.67ID:???
>>518
ネェヨ
2022/01/20(木) 23:58:51.87ID:???
消防設備士乙6類に合格してました!  
この資格があればモテまくり勝ちまくりって聞いたんですけど本当ですか?
521(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/21(金) 03:08:37.28ID:OwV6LSpx
都内だが濃厚接触者だらけで仕事にならん
2022/01/21(金) 06:25:47.93ID:???
>>520
難関資格合格おめでとうございます❤
はい、モテます!


ヴァカジャ-ネノ カス野郎
2022/01/21(金) 06:46:09.95ID:???
>>518アニメ見てたらスプリンクラーと勘違いしたのか作動式熱感知器から水出てて笑ったね
2022/01/21(金) 06:49:23.22ID:???
>>516アスペw
豪雪地帯で3月の積雪量がヤベェのか聞いたんだろう
2022/01/21(金) 07:55:25.33ID:???
ウチは設備士ひとつにつき3000円手当が付く
全部取れば月24000円だ
会社に一人だけいるが一番使えない
使えないだけならいいんだが皺寄せ全部こっちに来るから腹立つわ
526(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/21(金) 09:25:28.60ID:TyBYu1oR
ウチの会社にもいるけど、資格を持ってない奴ほど、持ってる人を貶す傾向。
金目当てだとか。
同じだけ資格を取って初めて文句が言えると思うけど。
2022/01/21(金) 09:41:45.50ID:???
俺は逆
勉強できるけど仕事ができないタイプ
資格コンプしていない先輩に小言言われても「オレ資格コンプしているけど、君は?」って思っている
2022/01/21(金) 10:10:54.10ID:???
資格(に限らず机上の勉強)と現場の両輪をバランスよく回せて初めて仕事になる

片方だけできてイキってるのはどっちも同レベル

どちらか片輪だけ大きくても車は前に進まない
2022/01/21(金) 11:12:24.97ID:???
一人親方で無資格の人たくさんいる
2022/01/21(金) 12:23:22.07ID:???
ブラックジャックだけど、じっさい捕まる?
2022/01/21(金) 12:23:55.94ID:???
あ、自分じゃなくてその一人親方の人たちね
2022/01/21(金) 12:40:26.90ID:???
自分の名前出さなきゃ大丈夫だろ
2022/01/21(金) 16:06:09.61ID:???
客に免状確認義務が課されたら無資格はオワコン

って言うか、働きながらの独学では資格を取れない制度にすれば、補助者は一生補助者になる
そうすれば有資格者の地位が強力になるので、全員必ず予め資格を取りに行き無資格問題がなくなる
2022/01/21(金) 21:11:04.67ID:???
うちの資格手当がまじでゴミすぎて腹立つ
2022/01/21(金) 21:55:57.54ID:???
資格手当てってのは、本来は管理者とか責任者の資格に対して出るもの
「持ってるのが普通で持ってなきゃ補助者」みたいなソルジャー資格は、手当てがなくても当然だから、安くても貰えるだけ有難い
タクシーの運ちゃんとか床屋の兄ちゃんが資格手当てもらってるか?

防災屋で高額な資格手当てを貰うには、管理消防設備士とか主任消防設備士とか消防設備施工管理技士みたいな資格が存在しないと無理
2022/01/22(土) 05:14:56.82ID:???
>>535
ほんとこれ
2022/01/22(土) 06:50:43.60ID:???
甲145乙67、1種2種、電工2、危乙4
これで20年以上不便なくやってるわ
2022/01/22(土) 10:56:04.00ID:???
>>511
なんだかんだで人が辞められると困る会社はこのように脅しをめいたことを言って、奴隷を確保しようと必死になるんだよね。
2022/01/22(土) 11:00:15.66ID:???
>>529
その人どうやって報告書提出してるの?
それとも名義を借りてテキトーに点検してるってやつ?
怖いわー
2022/01/22(土) 11:02:05.61ID:???
>>525
資格手当よりもボーナスにかかわる基本手当をあげてもらいたい!
2022/01/22(土) 11:25:51.43ID:???
>>525
まあその人からすれば、一兵卒としてその仕事に従事する際に法で義務化されてるから取っただけで、
「コンプしてるのに使えない」という言い方はできないわな
責任者資格を持っといてダメな人は流石にアレだけど、そういう資格は存在しない
2022/01/22(土) 12:47:44.52ID:???
中規模の会社の癖に一人抜けただけでグタグタになる会社なんか会社じゃねぇわ
2022/01/22(土) 13:53:33.70ID:???
消防設備業って、業界自体が時代遅れ
メーカーも最新技術を取り込んだもの作らないし、試験棒だって煙熱どちらでも対応でききるやつ一つくらいしかない
消火器の抜き取り検査なんてガイジ過ぎる消防法も頭おかしい

どっか振興メーカーが革命的商品を開発して既存メーカーを滅ぼしてくれ
仕事なくなってもいいから、消防業界を殲滅してくれ
2022/01/22(土) 14:04:34.82ID:???
革命的商品なんて簡単に作れたら苦労せんわな
2022/01/22(土) 16:38:44.48ID:???
技術的には可能だろうけど、利権がそれを許さない。
2022/01/22(土) 17:14:08.86ID:???
最新技術を取り込んで製品を作っても、機器単価が上がり過ぎて売れない。
無線式自火報が売れないのがまさにそれ。
2022/01/22(土) 17:44:02.51ID:???
無線式とはまた話が違うと思うけどな
2022/01/22(土) 17:57:41.32ID:???
無線って熱に弱いんじゃなかったっけ
2022/01/22(土) 18:16:30.50ID:???
無線式は木造じゃないとまともに使えない。
550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/22(土) 18:28:31.77ID:ts1R2aQE
垂れ乳糞バァバァと将来自立して面倒見てもらえないこと確実な糞餓鬼の為に毎日お勤めご苦労様です。
ハゲでも働き、白髪生えても働き、 禿げの白髪でも働き苦労様です。中年太り糞デブ。
2022/01/22(土) 18:35:29.23ID:???
まぁ、バッテリーが未だにニッカドの時点でこの業界の進化のなさが知れる。
2022/01/22(土) 19:13:21.74ID:???
>>550
そんなに自分を卑下しなくてもええんやで
2022/01/22(土) 19:41:36.66ID:???
点検はコロナクラスターで出来ず
工事は物が入ってこないから出来ず
この業界詰んでる?
2022/01/22(土) 20:07:13.74ID:???
>>551
ニッ水とかリポとかリフェとかあるけど、いざの時に低電流を流せればいいから電源繋ぎっぱなしでも寿命長いニッカドで必要十分よ
2022/01/22(土) 21:18:09.38ID:???
>>479

>>477
知的障害者が書いたの?ゴミガイジにしてはよくできてまちゅねww
生き物苦手板とか底辺業ってマジで思考も顔も気持ち悪いなwこんな奴ばっかなの?
自分に○○○ン付けて○○自○してこの○から消えてほしいね(笑)
2022/01/22(土) 21:18:31.65ID:???
>>479

>>477
知的障害者が書いたの?ゴミガイジにしてはよくできてまちゅねww
生き物苦手板とか底辺業ってマジで思考も顔も気持ち悪いなwこんな奴ばっかなの?
自分に○○○ン付けて○○自○してこの○から消えてほしいね(笑)
2022/01/22(土) 21:18:37.29ID:???
>>479

>>477
知的障害者が書いたの?ゴミガイジにしてはよくできてまちゅねww
生き物苦手板とか底辺業ってマジで思考も顔も気持ち悪いなwこんな奴ばっかなの?
自分に○○○ン付けて○○自○してこの○から消えてほしいね(笑)
2022/01/22(土) 21:20:02.98ID:???
>>479

>>477
知的障害者が書いたの?ゴミガイジにしてはよくできてまちゅねww
生き物苦手板とか底辺業ってマジで思考も顔も気持ち悪いなwこんな奴ばっかなの?
自分に○○○ン付けて○○自○してこの○から消えてほしいね(笑)
2022/01/22(土) 21:20:09.16ID:???
>>479

>>477
知的障害者が書いたの?ゴミガイジにしてはよくできてまちゅねww
生き物苦手板とか底辺業ってマジで思考も顔も気持ち悪いなwこんな奴ばっかなの?
自分に○○○ン付けて○○自○してこの○から消えてほしいね(笑)
2022/01/22(土) 22:34:46.91ID:???
そんなゴミと一緒にすんな
会社でお荷物の使えない爺が自分より弱い物を虐めて楽しんでるんだろうな
哀れで惨め、控えめに言って死んでほしいね
2022/01/22(土) 23:50:13.15ID:???
>>559うわっ!猫キチ愛誤居たのか
連投キモすぎてびびる。トキソンプラズマに感染してしまったのか?
そして、このスレ特有の伏字w悪いが猫キチの思考を読むことができないから理解できない
「自分にチンチン付けて性的自慰してこの世から消えて欲しい」であってる?
ちなみにこの絵は、伝説的税理士のカルおじをリスペクトしたニコ動投稿者「猫好き・ミナショコラ」さんが書いたものだ。
2022/01/23(日) 00:00:44.62ID:???
消防設備士なのにこのネコチャン大好き
https://i.imgur.com/TP2dCr9.jpg
2022/01/23(日) 00:25:10.94ID:???
伏せ字の先頭はガソリン?そのつぎが焼身?
でも、その後の接続語が「付けて」だから判断がしにくい。「火を付けて」にしないと
人の死を呪い知的障害者を貶す愛誤は邪悪過ぎて怖い((( ;゚Д゚)))
2022/01/23(日) 12:12:37.86ID:???
前勤めてた職場がーって毎日聴かされてほんまキショかった。今の☓1あなたの居場所は名もなき有限会社なんだけどーw
2022/01/23(日) 12:32:51.24ID:???
甲1甲4乙6電工工担総合揃えたゾ!
あと一生勉強しなくていいか?
2022/01/23(日) 13:34:53.16ID:???
あと一生って何だ?日本語勉強しろ
2022/01/23(日) 14:10:13.11ID:???
どこのメーカーとは言わんが、こんな資材不足の中本当に新R型受信機出せるのか??
568(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/23(日) 14:35:35.01ID:aK0qKacg
ねえ、特類って難しいの?
2022/01/23(日) 14:57:47.82ID:???
手が付かないほど難しくはない。
ただあっても使い道がない。メーカーから工事を請けているならまだしも。
2022/01/23(日) 15:27:41.62ID:???
消防設備士試験は聞かれる内容の底が浅いし範囲も狭いから特類だろうが大したことない
2022/01/23(日) 15:29:35.25ID:???
1類から5類を広く浅く勉強すればいける
あとは黄色の本読めば合格できる
あっても使い道ないけどな
572(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/23(日) 15:30:37.79ID:keu6Ustn
消防設備士になって良かった事って何かありますか?
2022/01/23(日) 15:34:47.04ID:???
消防設備士は、電気工事士と一心同体ですか?
2022/01/23(日) 15:41:29.64ID:???
>>572
無い
2022/01/23(日) 15:51:32.25ID:???
>>572
1人で2時間半格闘して断線箇所発見した時は良かったというか充実感あったなあ
管理人のおじいさんしか喜んでくれなかったけど
2022/01/23(日) 16:08:05.51ID:???
>>573
電気工事士に失礼かな
2022/01/23(日) 16:29:29.95ID:???
>>572
看護士ほどとは言わないが、資格と実務経験があれば何だかんだで転職が出来る。
同職に限るが。
2022/01/23(日) 16:42:10.45ID:???
>>576
うちは電気消防兼業だが中の人の質はそんなに変わらんよ
2022/01/23(日) 16:53:25.13ID:???
それだとやっぱりオラついたヤンキー崩ればっか?
マウント厨や人を物みたいに扱い相手を尊重出来ない知的障害者しかおらん感じ?
2022/01/23(日) 17:40:50.61ID:???
>>535
ごちゃごちゃウゼー
手当出せよー
キチガーイ
581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/23(日) 17:47:08.05ID:tWQrcfa+
>>567
君はNの社員?
2022/01/23(日) 18:49:45.26ID:???
NはどっちもR型変わったばっかりじゃん。
残すメーカーは...。
2022/01/23(日) 19:15:05.72ID:???
意地でもノーミの受信機よりも高スペックなもの出してくるんだろうな
2022/01/23(日) 19:18:11.49ID:???
ニッタンなんておかしい挙動する受信機ばっかりだろw
安いだけが取り柄
2022/01/23(日) 19:52:59.94ID:???
ニッタンの受信機はプリンタが無くなったのがありがたい。それだけ。
2022/01/23(日) 19:56:01.42ID:???
ニッタンの受信機操作ややこしいから嫌い
古い奴は特に
2022/01/23(日) 20:10:48.77ID:???
ニッタンの保守モード嫌い
ホーチキの完全停止好き
パナソニックの点検モード嫌い
能美の保守好き
2022/01/23(日) 20:15:29.06ID:???
ニッタンの保守モードメッチャ楽やん
2022/01/23(日) 20:20:05.44ID:???
こんなところに機密情報書くな
2022/01/23(日) 20:23:29.20ID:???
どこが機密情報だよ 笑
2022/01/23(日) 20:23:58.76ID:???
パナは感知器とか総合盤ありますか?
2022/01/23(日) 20:29:36.00ID:???
>>589
取扱説明書に機密情報を載せるなよ
2022/01/23(日) 20:29:36.92ID:???
ノーミってTVCMやってんのな 初めて見たわ
2022/01/23(日) 20:30:06.37ID:???
>>590
一般人向けじゃない物の使用感をメーカーの実名付きで書いたら情報漏洩だろ
2022/01/23(日) 20:31:38.46ID:???
メーカーの機密情報ではなく、防災屋の企業秘密なんだよ
2022/01/23(日) 20:46:21.12ID:???
>>594
ただの感想じゃない??
2022/01/23(日) 21:46:13.41ID:???
俺実務やってないからこういう話面白いわ
もっと聞かせてほしい
2022/01/23(日) 21:48:30.36ID:???
断る
2022/01/23(日) 21:52:02.40ID:???
>>579
別に普通だけど
お前の環境がレベル低いんじゃねえの
2022/01/23(日) 22:28:57.40ID:???
パナは何時になったら自分のところの感知器供給出来るようになるの?
2022/01/23(日) 22:52:59.43ID:???
まだ販売できてないの?
2022/01/23(日) 23:54:40.49ID:???
新人時代、ニッタンの保守モードが復旧されなくて焦った覚えがある
先輩社員がお客様と話している後ろで、テンパっているのを悟られないように何とかしようとしていた
前職が生産技術で設備管理していたから、取り敢えず電源を落として5秒後に電源を入れるポピュラーな方法で場を納めることができた。
アレは正式な復旧手順があるようでいつか取説見ようとしていたが5年立ってしまった
2022/01/24(月) 01:13:28.60ID:???
>>587
これってどんな感じで違うの?
2022/01/24(月) 07:48:36.33ID:???
消防設備士は全員ヤンキー上がりでガラ悪いんですか?
2022/01/24(月) 07:52:55.36ID:???
>>604チー牛です
2022/01/24(月) 07:56:55.12ID:???
アスペルガーぽいの多いよ
主任クラスは流石にちゃんとコミュ取れる人しかいない
2022/01/24(月) 08:39:16.03ID:???
ニッタンのR型大嫌い
ホーチキのR型好き
パナソニックのR型嫌い
能美のR型知らん
2022/01/24(月) 09:45:30.02ID:???
主任はドMかサイコパスしかならねー
2022/01/24(月) 10:14:08.94ID:???
アスペルガーで消防設備士とか不可能だろ
体力気力コミュ能要領ぜんぶ要る
2022/01/24(月) 10:42:55.76ID:???
>>597
実務やらないのになぜこんなクソみたいな資格を取ろうと思ったのか
2022/01/24(月) 11:08:58.03ID:???
>>609それができるんだよ
だってアスペ野郎の仕事量が減ってオレの仕事量を増やす調整が入るからな
ノウタリンでもやっていけるさ
2022/01/24(月) 11:18:34.85ID:???
>>610
職種が違うだけでいつ配置換えになって必要になるかわからんからね
2022/01/24(月) 11:24:22.82ID:???
>>611
押し付けられてて草
そのアスペ扱いしてる奴、多分お前見て笑ってるよ(笑)
2022/01/24(月) 12:48:31.06ID:???
甲種コンプ+乙67+電工+蓄電池整備資格者持ちでも、未経験ってだけで実務をやりたくてもできない人は多いだろうな
無資格でも良いから「経験者」を求めちゃうほど教育訓練ができないのが防災屋
経験者のみを採ると他社と比べられてすぐに辞められ、ちゃんとした資格持ちのベテランにする事も出来ない
2022/01/24(月) 13:01:19.93ID:???
>>6134月から主任になるから立場逆転できる
無能が引き立て役になってくれたおかげ
ビシバシ行きますよ
616(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/24(月) 14:04:27.04ID:c0092cTS
みんなのことの防災屋って役職なになにあるん?

自分とこは社長か平社員だけやわ
2022/01/24(月) 14:13:19.06ID:???
社長、部長、課長、グループ長、主任、平社員
2022/01/24(月) 14:13:56.79ID:???
社長 平 奴隷
2022/01/24(月) 15:37:50.14ID:???
俺の車は社用車じゃねぇぞバカ会社
2022/01/24(月) 15:39:16.94ID:???
>>616
社長、部長、次長、課長、係長、主任、平

零細で課も係も無いのに何故「長」があるのか疑問
2022/01/24(月) 15:55:28.30ID:???
名ばかり管理職で残業代払わん為やで
2022/01/24(月) 17:09:18.61ID:???
消防設備士の仕事って嫌気がさしたりモチベーション下がる事ある?
2022/01/24(月) 18:42:22.56ID:???
下がることしかないよ
2022/01/24(月) 19:45:26.52ID:???
エリート職なのにモチベ下がるのか・・・
2022/01/24(月) 21:04:06.39ID:???
>>615
んで、どんどん人減って行くんだろうね
人をアスペ野郎とか見下してかかるゴミが上に立つ会社とか察するわ
2022/01/24(月) 21:54:45.54ID:???
>>619
社用車はお前の車じゃねえってパターンもある
2022/01/24(月) 23:44:19.95ID:???
発達障害はオラ仕事デキル!と思い込んでるからたちが悪い
毎日誰かに注意されて怒られてもいじられキャラだと勘違いしてる様子で草も生えない
生きてる価値がまったくない
2022/01/25(火) 00:56:58.58ID:???
加圧式無くなって、薬剤詰め替えが事実上無くなったから、
点検資格者があれば乙6の存在意義ってあまりないよな。
2022/01/25(火) 07:45:54.59ID:???
詰め替えしないのは消防設備士の人手不足と不採算のせいなの?
2022/01/25(火) 09:25:10.79ID:???
加圧で人が死ぬ事故があったから
631(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/25(火) 10:04:17.04ID:osBE4CuI
え、そんな役あるんやw
10人ぐらいの零細での課長ってなんかおもろくね?
なんの課なん

社長、社長の身内の役員しかおらん
2022/01/25(火) 10:07:38.00ID:???
CO2消火設備も死亡事故頻発してるから禁止すればよくね
2022/01/25(火) 21:09:30.56ID:???
試験用の煙がいきなり切れたときどうする?
2022/01/25(火) 21:10:15.55ID:???
新品が5千円前後
我々の時給で考えたら新品のがよっぽどいい
2022/01/25(火) 21:34:37.69ID:???
>>628
蓄圧式でも機能掛けるだろ
点検資格者で整備出来ないでしょ
あと新設とか取替えの設置届どうすんの?
2022/01/25(火) 22:19:07.32ID:???
>>633
俺なら交換するけど…
って言うか交換しないとガス出ないと思うよ?
2022/01/25(火) 22:47:12.97ID:???
説明不足だった?
交換用のガスもない時だよ
638(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/25(火) 22:51:46.86ID:8TiCxp6m
昔立ち会いがいる中で煙無くなって昼休みに近くの防災屋電話して購入した
2022/01/25(火) 23:34:08.32ID:???
そのまま続けるだろ
誰も気づかないし
2022/01/26(水) 05:48:40.28ID:???
>>637
無くならねーよ
残量確認と予備の有無は必ず毎日確認するからな
ガスが足りないんじゃなくて頭が足りないんだよ
do you under stand? わかりますか?
2022/01/26(水) 07:23:15.40ID:???
一文だけ英語ってのが最高にアホすぎる
日本語分からないやつに一文だけ英語にしても伝わらないでしょw
2022/01/26(水) 07:33:33.75ID:???
確かに恥ずかしい
2022/01/26(水) 08:18:26.10ID:???
しかもアンダーとスタンドを別の単語と思ってる説
2022/01/26(水) 08:39:04.01ID:???
会話が出来ず学もない 低知能でも出来る それが消防設備士だ!! 
ネタにされるだと思うがマジだ
俺の職場中卒いるし 入れ墨入れてる半グレもいる。
2022/01/26(水) 08:40:19.20ID:???
こう書いてる俺も文が書けてないっていうね
2022/01/26(水) 09:05:23.87ID:???
うちも墨入れてるって噂の人いるな
小柄で温厚なおじいさんなのが妙なリアリティあって怖い
2022/01/26(水) 09:13:03.30ID:???
>>644
単純作業じゃないから無能には不可能
そもそも資格すら録れない
2022/01/26(水) 09:15:46.85ID:???
Do you under stand?
→勃起してますか?
2022/01/26(水) 09:52:46.63ID:???
実働は学が無くても出来るだろうけど、指揮側は法令関係分かってないと出来ないからね
2022/01/26(水) 10:40:23.30ID:???
やっぱ資格で差がつくね
消防設備士資格の保有数で知能が図れる
2022/01/26(水) 10:51:07.34ID:???
やだ恥ずかしい///
2022/01/26(水) 11:59:43.71ID:???
能美が工事の協力業者募集してるね
2022/01/26(水) 12:50:35.46ID:???
パナ防は人材がいなくてオワコンらしいね
2022/01/26(水) 12:52:09.14ID:???
>>652
マジで?仕事貰おうかな
2022/01/26(水) 12:56:43.47ID:???
>>654
HPになんか出てるからやってみるといい
2022/01/26(水) 14:41:03.69ID:???
またメーカーの実名を出して勝手に情報を流してるのか
2022/01/26(水) 17:45:13.90ID:???
>>656別にメーカーがWebで公表しているんだから、全く問題ないでしょw?
2022/01/26(水) 18:44:38.48ID:???
>>653
人材がいないってどゆこと
2022/01/26(水) 19:25:09.53ID:???
何でいつも協力会社の募集は工事だけなの?
点検は??
2022/01/26(水) 19:33:40.33ID:???
>>658
今まで少数の人に仕事が集中し過ぎてたけど、その人らが軒並み逃げて行って上がどうしたらいいかわからんくなってるってのは聞いた
2022/01/26(水) 19:55:30.13ID:???
真偽は知らんが、裏時事を漏洩するな
2022/01/26(水) 20:32:59.63ID:???
裏ってほどでもないでしょ
どこも人材不足なんだし
2022/01/26(水) 20:41:08.76ID:???
人手不足=育成能力不足
消防設備士資格の即戦力化を求める
合格者は研修1年やってから免状交付とか
2022/01/26(水) 20:44:19.80ID:???
こんなとこで遠吠えしてないで総務省に言って来いよ
2022/01/26(水) 20:50:57.00ID:???
【乙種受験資格】
実務経験5年(うち、指揮監督的な地位2年)+大卒+電気工事士+甲種危険物取扱者

【甲種受験資格】
乙種取得後、工事経験15年(うち、指揮監督的な地位6年)

このくらいにすればペーパー設備士でもかなりの実力になるだろうし、いちいち合格者研修とかしなくても即戦力だろ
2022/01/26(水) 20:52:46.75ID:???
と思ったら、資格ないと実務経験積めないからダメじゃん・・・
2022/01/26(水) 22:07:20.99ID:???
某メーカーにおるけどできる人が抜けていったよ
残された人で頑張っている感じ
2022/01/26(水) 22:20:29.03ID:???
出来る人間が逃げてるって時点でお察し
2022/01/26(水) 22:44:06.60ID:???
パナもホーチキも名前が知れてる企業だけど大変だね

単純に人件費かけないのと無茶な工事受けまくってるせいでボロボロになってるのは自業自得
670(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/26(水) 23:30:25.79ID:cU3RYc57
人手不足から無資格のアルバイトに自火報の点検、消火器、避難ハッチ、誘導灯、連結
をやらせている会社多いよね。 
日給¥7500〜12000だものまともな設備士が来ないよね。
2022/01/26(水) 23:53:30.36ID:???
そしてバイトに感知器あぶらせて、消火ガスを誤放出させる。
そのうち事故を起こして無資格者の作業が厳罰化されるだろうなぁ。
2022/01/27(木) 01:52:46.93ID:???
ホーチキって求人たくさん出してるけど応募したら受かるんか?
ちな資格だけある未経験
2022/01/27(木) 05:49:31.92ID:???
応募してから悩め
2022/01/27(木) 06:33:12.07ID:???
>>670
うちもまんまコレ 
彼女とか友だちとか身内ばっか
猫の手も借りたいのは解かるが社員の負担がかかる増えるだけでマトモな奴は皆逃げてく残るのは問題ある奴だけ
2022/01/27(木) 06:55:49.59ID:???
>>670
12000貰えるなら悪くない気が…
バイトは何時間くらい拘束されるの?
2022/01/27(木) 07:26:25.26ID:???
パナでできる社員w
あの糞みたいな誘導灯は会社の窓際社員が開発していたのかと思っていたよw勘違いw
2022/01/27(木) 08:04:28.11ID:???
>>675
1.2万なんて年収280万くらいやんけw
2022/01/27(木) 09:55:46.28ID:???
いやバイトですから年収どうとかいわれてもね
2022/01/27(木) 10:04:51.89ID:???
>>675
プロフェッショナルを雇うと考えてるなら安すぎるけど
なんの知識も能力もない素人がこづかい稼ぎと考えるなら
いいんじゃないか?
2022/01/27(木) 10:51:10.10ID:???
またこのスレの知能の低さが露呈してしまった
2022/01/27(木) 12:02:49.04ID:???
たまにバイト点検だと午前中で終わっても2万は貰えるけど
設備士無しで点検しか出来なくて
工事の知識無く不良判断もできない無能達かな?
2022/01/27(木) 12:25:46.09ID:???
ビルメだと初心者向けの金で経験者求めるから初心者にとっても経験者にとっても使い物にならないサイトになってる
2022/01/27(木) 13:17:51.31ID:???
手配師があいだ抜きまくって末端に金がトリクルダウンしないんだから
そりゃ仕事できる業者はバカバカしくて離れていくよ
全体的に業者不足だからメーカーの下じゃなくても
美味しい金額で仕事くれるところあるし
2022/01/27(木) 14:04:16.56ID:???
消防法は必要だけど、消防設備士制度は廃止で良いよ
無資格の「経験者」が大活躍して、真面目に順番通り先に資格を取って門を叩いた人が馬鹿を見る
資格制度がなければ無資格問題もなくなるし、努力したのに仕事に就けない有資格者もいなくなる
2022/01/27(木) 14:13:50.38ID:???
>>684
こいつ最高に馬鹿 さすが消防設備士
2022/01/27(木) 15:11:03.95ID:???
消防設備のクオリティの管理だけ義務づけて消防設備士だけ廃止すりゃ良いじゃん
経験豊富なベテラン無資格者が上手くやってくれるさ
2022/01/27(木) 16:14:52.49ID:???
何人か集めて一人親方として簡単な仕事から回す→育って来たら資格取得&工事も任せる

ってやりたいんだけど、日当いくらスタートが妥当だと思う?
2022/01/27(木) 17:11:50.97ID:???
>>687
そりゃゼロ円だろ 勉強期間だからってことにすればゼロでいけるよ
育ったら正規雇用して 沢山報酬出すって夢みさせて
実際育ったとしても なんだかんだ言って金払わなければいい
それをリアルでやったのがwave1だがねw
2022/01/27(木) 17:23:52.48ID:???
>>688
それでは人が集まらないんだ。
日当出しつつ、未経験を囲って育てたい。
2022/01/27(木) 17:58:54.18ID:???
ここで聞く地点で終わってる
2022/01/27(木) 18:12:43.18ID:???
地点て書く時点で終わってる
2022/01/27(木) 18:36:07.28ID:???
>>687
仕事を覚えたら他で仕事受けるようになって
居なくなる未来しか見えないんだが
2022/01/27(木) 19:19:44.55ID:???
ゼロ円ってなんだよw
ボランティアで草
一般社会では未経験者の試用期間でも金払う
って言うか仕事である以上、最低賃金の規制がある
2022/01/27(木) 19:25:36.01ID:???
低能だけでなく世間知らずも追加で
2022/01/27(木) 19:41:25.29ID:???
>>882
メーカーちゃいまっせパワハラ音源の録音成功した
会社辞めて労基へゴーゴーゴー
2022/01/27(木) 21:15:40.94ID:???
>>693
ボランティアじゃねえよ 仕事でもない
勉強だからな?勉強させてやってるんだからな?
仕事が一人前にできるようになったらちゃんと金払うよ
一人前になる日は永久に来ないけどな
社員寮に南京して賃金払わずに労働させたwave1のやり方です
2022/01/27(木) 21:22:20.81ID:???
なにそれ怖い
違法やん
2022/01/27(木) 21:34:39.03ID:???
>>696
まだ甘いな月謝貰わないとかボランティアかよ
いい加減にしろ
2022/01/27(木) 21:44:36.01ID:???
>>696
ホンマか?
2022/01/27(木) 21:45:37.20ID:???
濃厚接触者
2022/01/27(木) 21:46:01.75ID:???
濃厚接触者 増えすぎ
こえー
2022/01/27(木) 21:51:46.45ID:???
たしかに給料払わないと一人前になる日は来ない
そもそも生活できないからだ
アマチュア消防設備士なんてどこにいる
2022/01/27(木) 22:01:09.50ID:???
何が経営者じゃー
老害やろーがいる限り社員奴隷
2022/01/27(木) 22:20:57.79ID:???
ワシも奴隷
一族経営サークルの奴隷
2022/01/27(木) 22:47:26.04ID:???
>>672
若くて受け答えしっかりしてれば受かるやろ
どこも人手不足だし
2022/01/27(木) 22:50:41.09ID:???
薬剤師や電気工事士みたいに同業に転職しやすい世の中にするべき
嫌なら辞めれるようにすればブラックを排除出来る

現状では、最初の一社が駄目だと無理して働くか消防設備士の仕事自体
を諦めるしかない
一社限りの潰しが効かない職なのが残念
2022/01/27(木) 22:55:10.53ID:???
同族会社はどこも奴隷よー
この業界は底辺ってとこで
もうクズなのよねー

日当12000ってありえねー
2022/01/27(木) 22:57:41.02ID:???
女帝が牛耳る会社
709(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/27(木) 23:14:04.97ID:GFzyF/ms
都内の防災屋で営業部と点検部隊がいるところで 点検部隊半数がオミクロンに・・・
そしてなにより リモート会議をしないでほかの営業所と本社で合同会議をしたって
危機管理なってないね! クラスターになるか?
2022/01/27(木) 23:31:51.47ID:???
>>699
嘘だと思うならwave1の住所調べてみ 一軒家だからな
あと 大阪も調べてみ 前は親の会社のベストライフを大阪支店
にしてたけど 今は体裁が悪くなったのかオンボロ長屋を事務所にしてるよ
親の会社の税金対策としての窓口になってる
2022/01/28(金) 00:17:49.18ID:???
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
2022/01/28(金) 02:52:30.32ID:???
>>709
なればいい
痛い目を見ればいい
非常識なじゃな
713(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/28(金) 21:43:02.22ID:T8RMjtYb
>>708  知っているかな?女帝 旦那は・・・何も言えず、若い子は離れていった。
2022/01/29(土) 00:27:26.26ID:???
土日祝完全休みの日勤工場勤務(肉体労働無し給与そこそこ)と、この業界だったらどっちを選びますか?
715(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 00:45:34.82ID:foFcz5Od
>>714
工場に決まってるやろ
716(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 01:00:25.50ID:foFcz5Od
https://www.builme.jp/blog/13339/
社長って大変なんだな
2022/01/29(土) 07:42:36.94ID:???
今更同情乞いしてて草
2022/01/29(土) 07:55:04.69ID:???
>>716
社長さん、話とか文章が長いよなw
まあでも若いからあがいて苦しんでいろいろやってみなって感じ。
2022/01/29(土) 08:42:43.78ID:???
クソみたいな文章だな
2022/01/29(土) 09:15:57.53ID:???
話とか文章がムダに長いのは頭が悪い証拠
聞かされる読まされる方の身にもなってないから性格も悪い
721(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 10:01:44.27ID:foFcz5Od
何が原因か知らんけど、一年で7人も辞めるのは只事じゃないね
2022/01/29(土) 10:14:34.70ID:???
一人で会社起こしたから超有能だろ
723(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 10:24:57.28ID:foFcz5Od
親が社長だけどね
2022/01/29(土) 10:25:15.79ID:???
去年WAV1を持ち上げる書込み多かったよな・・・
2022/01/29(土) 10:34:29.35ID:???
まあ周りにいたのはその程度の連中だったってことだな
2022/01/29(土) 10:48:51.28ID:???
長いだけじゃなくて内容もゴミだろ
無能さが溢れ出している
2022/01/29(土) 10:52:23.28ID:???
この人の本を読んだ事がない消防設備士がいたとは・・・
あれを読んだら無能とか口が裂けても言えないよ
むしろ旧態依然とした他社の経験者こそ無能
2022/01/29(土) 11:04:11.58ID:???
読んだけどこの人は頭の弱い若者を騙したいんだなってことしかわからなかった
あの規模の会社で1年に7人も辞めてるって結果が全てを物語ってるだろ
2022/01/29(土) 11:23:34.11ID:???
バカな会社なのはよくわかった
この時期にあんな大人数で集まって忘年会とか正気の沙汰じゃない
「」のセリフならまだしも外に発信する文章に方言を遣うのはバカすぎる
2022/01/29(土) 12:28:22.71ID:???
>>729
まったくもって同意
2022/01/29(土) 12:43:25.82ID:???
まあ、一人称が「俺」の時点でね
2022/01/29(土) 13:07:41.17ID:???
要は消防設備士の派遣やろ?
2022/01/29(土) 13:44:06.37ID:???
>>728
人が辞めた件は猛反省してる時点で有能
普通は辞めた奴のせいにして何も反省しない
2022/01/29(土) 13:44:35.10ID:???
>>729
関西弁は全国で通用する
2022/01/29(土) 13:45:36.36ID:???
>>731
挙げ足とり
一人称なんて個人の自由
2022/01/29(土) 13:50:32.42ID:???
>>733
自分で「反省した」って言ってるだけだぞ
何をどう反省してるのか、これから何をどう改めるのか全くわからん

そういうの書くにはブログってうってつけのツールだと思うけどな
737(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 13:52:15.25ID:foFcz5Od
確かに肝心なところが分からんね
2022/01/29(土) 13:55:49.44ID:???
人が辞めた原因が会社内の機密情報なら反省の内容も機密情報だから書けないのは当たり前
2022/01/29(土) 14:04:49.60ID:???
機密情報が原因で7人も辞めるって、単に方針の違いとか業務が辛いとかで辞めるよりよっぽどヤバイだろw
2022/01/29(土) 14:11:48.79ID:???
何言ってんだ
人が辞めた理由なんて全部非公開だろ
内部の事情を世間一般に晒せるか
会社には外に出せない企業秘密ってものがある
社長がブログで情報漏洩するわけないじゃん
2022/01/29(土) 14:18:50.99ID:???
>>735
うん、そうだね
でも君がこれから中学校卒業して社会に出たら、
「わたし」以外は使っちゃダメだよ
2022/01/29(土) 14:23:01.07ID:???
防災屋の機密情報www
2022/01/29(土) 14:29:40.75ID:???
情報漏洩して内部事情を漏らしたらそれこそ無能だが、有能は情報セキリュティを分かってる
ブログやSNSには機密情報を一切書かない
社員が辞めた具体的経緯を事細かく書くわけないだろw
2022/01/29(土) 14:32:54.89ID:???
最近出没する機密情報くん面白いな
2022/01/29(土) 14:51:07.31ID:???
俺の頭の中には顧客の建物の見取図が入っているし重要保管庫の鍵の位置も把握している
俺の頭をハッキングできれば顧客情報は丸裸だ。常にアルミホイルを被ってアメリカや中国の思考盗聴に気を配っている
お前らも、それくらいしないと機密情報は守れないぞ
2022/01/29(土) 14:54:28.88ID:???
防災屋の機密情報…誰がどこでサボってるとか社長が事務の女の子を狙ってるとかそんなんかな
2022/01/29(土) 15:02:21.51ID:???
そういう下らないものは機密情報ではない
2022/01/29(土) 15:03:20.53ID:???
すげー伸びてると思ったらしょーもな
2022/01/29(土) 15:04:37.53ID:???
社員の夜食という名目で、社長一族の食卓に上がる大根とか泥付きネギを経費で落としているとかな
2022/01/29(土) 15:06:27.41ID:???
個人のゴシップやスキャンダルは機密情報とは違う
機密情報は会社の企業秘密
751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/29(土) 16:22:51.95ID:C8Ua0i0Z
年度末、本業が忙しくビルメの未経験者参加可能な求人に応募する機会が中々無い。

少しでも未経験者求人に参加して、経験を積みたいのですが、流石にお手伝い程度では、本業の方より仕事を理解するにはほど遠いですよね。

皆様、現場に点検した事が無い素人が来たら、素人にやらせる消防設備点検としたら、まずは何をしてもらいまか?。
ちなみに甲種全類、乙6取得者です。
2022/01/29(土) 16:29:52.14ID:???
>>751未経験で資格習得済者が定期的に質問してくるけど、理解ができない
なぜ当事者でもないのに設備士資格を全数持っているのか?
本業の合間に手伝い感覚での参加?
バカにしているのか?
2022/01/29(土) 16:43:44.17ID:???
>>752
防災屋の技術なんてその気になれば大した技術じゃない
そんなクソみたいなプライドを捨てて門戸を広げられる奴が少ないからこの業界はいつまでも自分で自分の首を締めたまま、なぜ呼吸が苦しいのかもわからずのたうち回っているだけなのだ

まあ普通に最初は消火器点検と消火栓の清掃かな
慣れてきたら炙りやってもらう
その間にまともに話の通じる人間かどうか見極める
2022/01/29(土) 19:42:40.35ID:???
炙り失敗して怒られた
2022/01/29(土) 20:24:11.16ID:???
炙っていけない所やっちまった系?
2022/01/29(土) 20:32:28.67ID:???
>>753
未経験期間が3ヶ月経過したら免状剥奪で良いよ
一番良いのは、消防設備会社の推薦状がないと試験受けれなくする事

ペーパー設備士の徹底排除が急務
2022/01/29(土) 20:53:24.83ID:???
セコムの無線式うざい
2022/01/29(土) 21:05:46.75ID:???
情報セキリュティをバカにしてる奴がいるけど、客やメーカーと機密保持協定とか結んでるんじゃねーの?
防災屋も会社である以上は機密情報だらけだろ
2022/01/29(土) 21:16:54.44ID:???
消防設備士制度の在り方とか、そもそもの必要性はどんどん議論されるべき
実務やってない=素人なら、資格取得の過程で能力が付いてないので、試験の質に大きな問題がある
無資格者が現実に仕事をこなせて活躍してるとなると、資格制度の必要性に疑問が出てくる
設備の質や状態ではなく、作業者を敢えて消防法で規制する必要性があるか
2022/01/29(土) 21:28:48.63ID:???
現場の管理者だけ有資格者でも充分だろ

作業して良いか国が許可する基準がペーパーテストなんておかしい
そんなんで許可するなら、最初から規制する必要がないレベルの作業なので意味ない
2022/01/29(土) 22:18:51.24ID:???
機密保持協定だってよwww
個人情報保護法とかISO27001とかだろ
子供かよ
2022/01/30(日) 01:05:45.37ID:???
情報セキュリティをバカにしてるんじゃなくてバカをバカにしてるんだよ
2022/01/30(日) 10:15:05.14ID:???
経験あるけどアホで資格取れない奴がグダグダ言ってる感が強いよね
2022/01/30(日) 10:18:43.77ID:???
学年1のアホでも取る気さえあれば取れる資格だと思うよ
全国で毎月開催されてて問題も例題そのままのようなレベルの問題しか出ないし
2022/01/30(日) 10:28:04.46ID:???
>>763
仕事出来ても資格取れなくて辞めてった奴何人もいるわ
周りからやっぱ見下されるしね 気にしないで作業員やってりゃいいのに
2022/01/30(日) 11:00:22.73ID:???
たいした技術いらないから資格くらいしかマウント取る部分が無いんだよ
そんでもって資格でマウント取られたやつが技術がどうだこうだ言ってる世界
どっちもどっち
資格も技術もあって賢いやつは独立してうまくやるだけ
2022/01/30(日) 12:16:44.74ID:???
弊社、クラスター発生で大打撃な模様
2022/01/30(日) 15:51:04.59ID:???
消防設備士廃止しろ
2022/01/30(日) 18:48:45.80ID:???
>>767
お前も陽性?
2022/01/30(日) 19:17:57.74ID:???
>>767
もちろんでやんす
2022/01/30(日) 19:21:51.88ID:???
弊社少人数だけどクラスターになったら潰れそう
2022/01/30(日) 20:36:36.04ID:???
旧正月休みは評価する
2022/01/30(日) 20:43:06.81ID:???
我が社は濃厚接触者を黙認する方向で決まった
保健所も機能してないから申告するだけ無駄だと
国も社会も人も終わってる
2022/01/31(月) 00:40:12.01ID:???
資格でマウント取る奴見たことない
2022/01/31(月) 07:10:47.89ID:???
資格でマウント取ってくるのはこの仕事してない奴に多い印象だわ
ビル管の立ち合いとかマンションの住人とか

「俺は甲4持ってるからね(ドヤア)」ってオレは素人じゃないからごまかしは見逃さないぞ!とでも言いたいのか知らんが、ただ感知器炙るだけなんだから静かにしてろっていうの
2022/01/31(月) 07:37:44.03ID:???
まあでも実務も出来て資格もしっかり持ってる人は素直に尊敬してるわ
2022/01/31(月) 07:48:11.18ID:???
ならやっぱり消防設備士廃止で
医師免許やパイロット免許みたいに本当に資格が無いと手も足も出ないなら、「資格でマウント取り」なんて起こる余地ないし
2022/01/31(月) 08:39:56.12ID:???
甲4持ち立会「感度試験やってくださいね」
2022/01/31(月) 09:56:57.22ID:???
たまに設備士の試験会場とか行くとめっちゃ華奢でかわいい女の子とかいるよな
でも現場でそういう子に会った事ない
2022/01/31(月) 10:00:17.36ID:???
いないねー
まあ、そんな事はこういう仕事につくわけじゃなくて、
大手の建築事務所か何かに努めようとしてる施工管理か何かを目指してる人なんじゃないの。
とりあえず設備系の資格全部取っておこうみたいな
頭の出来が違うよな多分
2022/01/31(月) 11:32:28.95ID:???
>>778
あの点検項目考えた奴全火報屋に恨まれてるよな
2022/01/31(月) 11:52:19.87ID:???
>>778
感度試験は矛盾してるよな
イカれてる
2022/01/31(月) 12:10:40.72ID:???
今回は総合点検ですね
全ての煙感知器を取り外して感度試験ですね
2022/01/31(月) 12:57:28.63ID:???
試験項目の話とか情報漏洩で消防署に怒られるんじゃないの?
機密を漏らすな
2022/01/31(月) 12:59:07.02ID:???
出た、機密君!
2022/01/31(月) 13:03:36.67ID:???
客に点検票渡さんのか?
787(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/01/31(月) 14:09:48.22ID:SgzCjWoU
コロナっぽい奴がおるけど、普通に老人介護施設の点検行ってるわ
2022/01/31(月) 15:05:22.65ID:???
っぽいだけなら問題なし
いくら咳出ようが熱なきゃok
2022/01/31(月) 15:24:25.22ID:???
陽性じゃなきゃ問題なし
検査受けなきゃ陽性は出ない
検査受ける義務もなし
これが今の日本です
2022/01/31(月) 19:45:31.73ID:???
感度試験中は代わりの感知器付けといて下さいね
2022/01/31(月) 19:52:40.28ID:???
明日からバリバリばら撒いてやるぜぇー
2022/01/31(月) 22:23:23.44ID:???
ホーチキが自社株式を1.23%消却したなぁ。
ほら、機密野郎! エサだぞ!!
2022/01/31(月) 22:48:21.05ID:???
ゼネコンの現場に行くと結構な確率で可愛い人いるんだよな
消防署も書類提出に行くと可愛い人結構見かける
おまけに仕事もできるし頭が良い
2022/01/31(月) 23:19:43.55ID:???
うちの派遣の子もえらいかわいかったなあそういえば
2022/02/01(火) 07:29:05.37ID:???
感度試験機メンドクセ
同時期設置なので抜き出し検査ですーで通すわ
2022/02/01(火) 08:16:27.85ID:???
天井裏の感度試験どうしてますか?
2022/02/01(火) 10:12:55.19ID:???
消防設備士制度廃止しろ
2022/02/01(火) 12:06:48.70ID:???
また、落ちたのか?
2022/02/01(火) 12:24:27.79ID:???
あんな紙ペラの試験受けても受けなくても腕があれば作業できてしまう
消防法があるのでその通りやればいい

消防設備士いらない
2022/02/01(火) 12:34:22.09ID:???
消防法に消防設備士に関するものがあるけど矛盾してません
2022/02/01(火) 12:39:15.55ID:???
原チャの免許と同じくらいの資格を取得出来ないとかやばくね?
消防法に通りに作業出来るのに試験受からないってどう言う事?
漢字が読めないとか日本語が分からないって事なの?
理由(わけ何故か変換できない)わからないよ
2022/02/01(火) 12:39:57.25ID:???
>>799
紙ペラの試験ならさっさと取ってから言えばいいじゃんw
2022/02/01(火) 12:45:07.87ID:???
乙6と点検資格者だけでも取ればいいんじゃない?
2022/02/01(火) 12:51:10.12ID:???
モノモライで辛い
み右目が真っ赤に充血している消防設備士いたら俺っちなんで気軽に声かけてくれよな
かため閉じて文章打つのムズい
2022/02/01(火) 12:51:55.08ID:???
ビルメも美味しい案件でたら即消えてく
残りはカスみたいな案件ばっかり
2022/02/01(火) 13:01:44.44ID:???
消防設備士資格がまともなら、無資格者は一生現場で手も足も出ないし、有資格者はペーパーでも即戦力
まともな資格ってのはそういうものだからな

まあ紙ペラのショボい資格な時点でまともな分けないが
ペーパーテストは仕事では1mmも役にたたないんだよ
そもそも防災屋業界がそれを証明してるだろ
2022/02/01(火) 13:12:18.47ID:???
>>806
まともな資格はそういうものって地点でもう違うけど?
もしかして知能が小学生だから受からなくて発狂してんの?
2022/02/01(火) 13:40:37.66ID:???
一般人が整備・工事をやっちゃいけない物を資格取ることでやってもいいよって許可もらうもので技術力云々の前に無資格者は本来やってはいけなのでは?
2022/02/01(火) 14:19:40.34ID:???
当事者たる防災屋自体が資格に懐疑的なのが痛い
有能な職人を求め、「消防設備士」を名乗るペーパーテスト受けただけの素人には仕事を与えない ってのが経営者の考え
正論で行くなら、「未経験不可」より「無資格者お断り」を優先しなければならない
なのに、補助じゃなくて本格的に作業させるビルメ案件ですら、無資格を許して未経験不可を優先
要は作業が出来れば誰でもいい

けっきょく防災屋業界は、消防設備士制度を屁とも思ってない
だから廃止もアリだと思う
2022/02/01(火) 18:25:38.25ID:???
点検資格者でも落ちる奴居るんだよなぁ
2022/02/01(火) 19:00:59.48ID:???
そう1割は落ちる。
2022/02/01(火) 20:55:11.95ID:???
一番頭悪いのは、会社から資格取得費が出ているのにも関わらずに惰性で資格試験受けてる屑人間
自分のためにも会社のためにもならないカス野郎
2022/02/01(火) 21:03:17.18ID:???
そういう奴でも現場を知ってるから資格だけのド素人より一億倍使える
理屈より腕と経験だろ
役に立たない試験に受かっただけで仕事をやれると勘違いして応募してくるド素人は邪魔だし迷惑
完全に一掃するには、消防設備士制度の廃止が最善
2022/02/01(火) 21:57:18.35ID:???
最低限あの程度の知識が無いと仕事教えるのも面倒だわ
2022/02/01(火) 22:01:30.03ID:???
>>813
お前は5ちゃんなんかやってないで乙6の勉強しろよ
2022/02/01(火) 23:12:36.91ID:???
>>813
何年も資格まともに取れないと君みたくなってしまうのかw
2022/02/01(火) 23:46:16.52ID:???
リアルでは資格取得して技術習得が一般的
業務独占の業界では資格なんて持ってて当たり前
偉ぶる奴なんて見たことない
逆に資格無しの奴が吠えるのは見たことあるw

資格無しで技術有り、資格有りで技術無し
どっちも不十分だろw
2022/02/01(火) 23:55:44.28ID:???
乙7っていつになったら廃止されるのだろうか?
これだけ形骸化しているような。
2022/02/02(水) 08:41:38.42ID:???
>>813
プライドだけ高い無能老害じゃん笑
2022/02/02(水) 10:32:48.01ID:???
素人「消防設備士です。使ってください。」
社長「設備士じゃなくて経験豊富な職人が欲しいので不採用。」

こんなもんだろ
運転免許みたいに当局が無資格を監視してるとか、資格がないと客に通報されるならまだしも、
机上の空論で規定されてるだけだからコンプラ意識の低い経営者が多い
2022/02/02(水) 10:37:09.78ID:???
そもそも、資格取得しても「素人」って事は、試験内容や受験資格の規定がおかしい
ちゃんとした資格は資格取りたてでも一般人とは全然ちがう
2022/02/02(水) 11:35:58.63ID:???
消防行政がふわっとしてるせいだな。火事起きたらアリバイ作りに法改正するだけ
2022/02/02(水) 12:47:22.50ID:???
資格あっても届出書類書けねぇ奴も居るしな。名義貸しでもしてんのか
2022/02/02(水) 12:59:37.07ID:???
俺かけないw
2022/02/02(水) 13:07:38.08ID:???
だいたいテンプレあるし消防署に行けば書き方教えてくれるからそんなに大したことではないかと
2022/02/02(水) 13:43:31.75ID:???
>>823

届出作成ってだけでアレルギー反応起こすやつ居るよね。
827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/02/02(水) 14:06:13.28ID:jgIp60jg
教えてください
自家発の負荷運転のこと

最近消防が負荷運転してるかどうかってどこの消防でも厳しいと思うんだけど、実際自家発付いてる現場で負荷運転してる?

で、病院とかでかい現場なら消火栓、sp以外の設備とも絡んでたりするから保安協会の停電作業時に実負荷ポンプだけ立ち合いか、負荷装置で別日、別料金模擬負荷運転にしたりするパターンが多いんだろうけど

ちっちゃい老人ホーム、幼稚園とかで明らかにポンプとしか絡んでないポンプ専用の自家発があった場合って、防災屋がポンプのブレーカー落として自家発連動させて総合点検、負荷運転の欄に○で提出でおけなん?

それともそもそもキューピクルの中のブレーカーって電気主任技術者しか触っちゃダメとかいう法令ってあるの?
あったらその法令が電気か、消防の法令にどっちに紐ついてるものなのか、詳細が知りたいです。

客からしたら負荷運転なんか金かけたくないしこっちからしても説明がめんどいから電気主任技術者持ってない俺らでもポンプ専用自家発ならブレーカー落として連動で負荷運転実施にしとけば消防からもつつかれないしそれがいいんだけど、どうするのがベストか分からん

ポンプ専用ならわざわざ模擬負荷で別料金かけてやる意味もないと思うし、実負荷でもキューピクル触っちゃいけないなら別日立ち会いで電気主任技術者と合同でするん?

誰か教えてくれ
2022/02/02(水) 14:57:39.32ID:???
>>827
そういうとこは電気主任技術者外部委託だろうから施設の人に電話番号聞いて実負荷試験やりたいからブレーカー切ってもいいか聞けばいい。向こうも理解してるところが多いからダメとは言わない。立会も時間かかるからねえ。
うちはそうしてるし、電話でも主任技術者の許可の元でやるから法的にも問題ない。
2022/02/02(水) 18:01:55.01ID:???
負荷試験めんどいよな
専門の業者に頼んで立ち会いだけしている
2022/02/02(水) 18:10:14.50ID:???
久々にビルメ見たけどアホほど安くなってんな。
2022/02/02(水) 18:12:15.99ID:???
最低時給だよな
2022/02/02(水) 18:13:40.56ID:???
業界的にもうオワコンなのかビルメに掲載してる業者だけがクソなのか

ウチは一人親方には簡単な内容でも最低3.5は出してるぞ。
2022/02/02(水) 19:34:57.64ID:???
バツイチのくせにプライド糞高いのほんまキツイ。しょーもない武勇伝話に乗ってあげたのに、少し理解できなかっただけで「人の話をよく聴こうね」とか言い出すしw○だ
2022/02/02(水) 19:38:07.51ID:???
お前ら火通工事するのに工事担任者持ってる?
2022/02/02(水) 19:44:19.50ID:???
よー
2022/02/02(水) 20:11:31.18ID:???
消防設備士もだが工事担任者も要らないからさっさと廃止して欲しい
2022/02/02(水) 21:17:05.98ID:???
工事担任者を工事担当者と読んでた
2022/02/02(水) 21:47:14.53ID:???
うちは点検12000
2022/02/02(水) 23:06:52.85ID:???
ペーパー設備士は0円で充分
2022/02/02(水) 23:10:14.80ID:???
>>834
電話工事はNTTの業者にやってもらってモジュラー差し込むだけだから工事担任者は今のところ必要なない。
ただ必要性は感じてる。
2022/02/03(木) 02:06:10.24ID:???
>>839

だからどんどん人手不足なんだよバーカ
2022/02/03(木) 10:17:04.41ID:???
人手不足って、単純に人間が足りないって意味じゃなくて、現場を知ってる職人が足りないんだぞ
消防設備士試験を何回やっても素人が大量に受けるから効果がない
素人が資格取っても素人のままだから人手不足は解消しない
2022/02/03(木) 11:26:32.03ID:???
>>842
足りないのは安く働いてくれる人間がいないってだけだよ
高校生のバイトみたいな金額でプロの能力を求めてるからだよ
社員に根性論と精神論で勉強と称してタダで働かせる会社もあるけどねw
勉強だから仕事じゃない だから賃金は発生しない でも会社は点検料金を請求する
儲かるのは誰だ?お前らが大好きなアノ会社の実態はそういうこと
2022/02/03(木) 12:23:34.46ID:???
その名も?
2022/02/03(木) 12:24:47.66ID:???
点検料金が取れる=利益を出してるから給料払わない理屈が成立しない
2022/02/03(木) 12:25:39.91ID:???
高額案件!!
一種二種資格者を9:00-16:00まで拘束してオフィスビル点検するよ!現地まで来てね!

んでお賃金は\11,500-
安すぎだろ
2022/02/03(木) 12:51:56.02ID:???
しかも経験者
2022/02/03(木) 13:27:17.64ID:???
無資格でそこそこ経験があるバイトレベルの金額だね
2022/02/03(木) 14:07:21.87ID:???
交通費は自腹ね
2022/02/03(木) 16:22:12.67ID:???
避難器具詳しい人おる?

東京で、共同住宅で収容人員10人超えから消防法扱いなんだけどなんで??30人からじゃなかったっけ。
2022/02/03(木) 16:40:28.55ID:???
@ 収容人員10人以上
・ 一階段のみの防火対象物で3階以上の階、ただし(2)項キャバレー等、(3)項飲食店等は2階も対象(第5号)
・ (5)項ホテル等、(6)項病院等の地階・2階以上の階で下階に(1)〜(4)項、(9)項、(12)項イ、(13)項イ、(14)項、(15)項がある階(第1号、第2号)
2022/02/03(木) 17:30:45.95ID:???
解決しました。
全て共同住宅であっても地上に通ずる階段が二箇所以上無いものにあっては収容人員10名ということだった。
2022/02/03(木) 17:31:41.07ID:???
自分で言うのもアレだけど、こんなことすらわからんのに5類取った意味よ…
2022/02/03(木) 17:33:36.70ID:???
忘れてたんじゃなくて知らないとなるとよく取れたなってレベルだな
2022/02/03(木) 17:38:58.26ID:???
まあ違和感覚えるだけマシだろ
スルーしちゃってとんでもないところに取り付け、あとで大問題になるのが一番ヤバイ
避難器具は後でスキマ時間で現場に行ってどうのこうのが出来ないからな
2022/02/03(木) 20:27:57.36ID:???
ヤバイのは特一の一動作型避難器具
そもそも避難器具ぶん投げられるスペースないとかZARA
2022/02/03(木) 20:39:00.28ID:???
ハシゴ以外の避難器具なんて怖いわ
片付け面倒でちゃんとした点検出来ない業者ばっかだろ
2022/02/03(木) 20:50:29.15ID:???
緩降機って、実際は素人には使えんよな。3階ぐらいの高さでもめちゃ怖い。
2022/02/03(木) 21:22:40.85ID:???
アナウンサーが落下して放送事故起こしたのも緩降機
しかも、メーカー社員立ち会いで事故ったから素人の成功率は低いと思う
2022/02/03(木) 21:24:34.58ID:???
>>859
メーカー社員立ち会い?
ソース出してみろよ
2022/02/03(木) 21:46:51.07ID:???
>>860
YouTubeで「菊間アナ事故」とかで検索してみ?
簡易緩降機メーカーの社長が菊間アナに緩降機の間違えた方を取り付けて落下するから
2022/02/03(木) 22:11:02.95ID:???
>>845
弊社です
2022/02/03(木) 22:15:29.31ID:???
>>861
簡易緩降機?
2022/02/04(金) 06:15:04.78ID:???
>>860こんな情弱に突っかかれて草
2022/02/04(金) 11:20:59.18ID:???
コロッケは醤油派ですね
2022/02/04(金) 13:31:15.47ID:???
目玉焼きは塩派ですが
2022/02/04(金) 18:11:05.34ID:???
>ビルメでは、ビルメで知り合った企業様との「直接の仕事のやり取り」を固く禁じております。
>もちろん、これは企業様も同様です。

直接やるな、蜜(手数料)を吸わせろ宣言ですね
2022/02/04(金) 18:15:54.52ID:???
消火器がねえ
2022/02/04(金) 18:34:43.74ID:???
子供騙しすぎて草
もっと他にやることあるんじゃねーの
https://www.builme.jp/blog/13349/
2022/02/04(金) 19:57:01.15ID:???
>>867
これ人間を募集してるところもリスクしかないってわかってないんだよね
つまりビルメを通さないで勝手にフリーランスの人間に仕事を出すなってことなんだよ
つまり一回でもビルメを使った会社はもうフリーランスの人間と直接やるのは禁止で
フリーランスを使うなら一回ビルメを通した上でフリーランスをビルメからの派遣ってことにして
働いてもらうってことなんだよ
ビルメに登録するってことはリストとしてデータ取られてるから 勝手に他所でフリーランスとして
働くのは禁止なんだよ
事実上フリーランスはできないという契約 おまえら騙されるなよ?
2022/02/04(金) 20:01:17.49ID:???
ある程度いい人材みつけたら常用で直接取引してビルメから撤退する会社出そうだよな
2022/02/04(金) 21:03:47.82ID:???
消火器入らなくなるんで今買っておいた方がいいですよ〜
そんな品薄商法今やっている。同僚より売上で勝らなければ行けないからね。
もう、社内の在庫よりも見積もりの本数が越えてしまったけど、コロナを言い訳に見込み確保
2022/02/04(金) 21:10:10.31ID:???
誘導灯も入らないよね?
2022/02/04(金) 22:24:17.61ID:???
よくわからん人材派遣サイトでバンされても痛くもなくない?

もーちょい働き手に還元があれば効率も良いだろうに、がっつき過ぎたな
2022/02/04(金) 22:44:06.94ID:???
>>874
そもそもビルメは中間に入って金だけ抜いていく手配師そのものだよ
世のため人のためなんて思ってやってるわけねえだろ
ビルメは登録者がフリーランスで働けなくするためのシステム
ビルメを通さずに勝手に働いたらその会社に物言いが入る流れ
事実上ビルメに登録した人間はビルメ以外で仕事はできない
2022/02/05(土) 00:36:06.95ID:???
>>872

ウチamazonで大量に買ったよw
2022/02/05(土) 09:06:35.36ID:???
消防設備士と電気主任技術者も持ってると防災屋に重宝されることある?
2022/02/05(土) 09:17:25.61ID:???
平昌五輪の人面鳥と東京五輪のワカメ&コロナ妖怪
チョンケの開会式はホラー要素がないから物足りなかった
2022/02/05(土) 10:40:13.27ID:???
>>877
オッサンだと駄目だマンが来るぞ!
2022/02/05(土) 12:02:35.16ID:???
>>875
じゃあ退会しますぅー^^
2022/02/05(土) 12:18:24.52ID:???
若いか経験者じゃないと甲種全類+乙67+電工電験持ってても即不採用
職人をなめるな
給料ゼロ円なら荷物持ちくらいさせてやるよ
2022/02/05(土) 12:19:48.67ID:???
職人ごときがでかい面してんじゃねえよ
2022/02/05(土) 12:22:24.57ID:???
消防設備士廃止派だけど、受験資格を25歳以下または職人にすれば許す
2022/02/05(土) 12:22:27.46ID:???
定期的に湧く給料ゼロ円マンはなんなん?w
2022/02/05(土) 12:26:24.46ID:???
未経験有資格者とかいうゴミが一人も面接に来ないようにしろ
2022/02/05(土) 12:48:06.86ID:???
次から次へキャラの違う痛いやつ現れるなw
甲4程度の試験も受からない奴はこの仕事やる資格ないだろ
2022/02/05(土) 12:58:04.31ID:???
未経験でも有資格者なんだから育てるっていう選択肢がなんで出てこないのかねぇ?
さほど難しい仕事じゃないんだから2-3年やりゃそれなりになるだろうに
2022/02/05(土) 14:00:00.21ID:???
甲5難しくない?
全然頭に入らんのだけどw
2022/02/05(土) 14:33:39.46ID:???
甲5持ってるが、数字が細かすぎるんだよな
席の面積とかいちいち覚えてられない
そもそも取ってから一度も使ってないしな
2022/02/05(土) 14:36:44.00ID:???
>>887
会社は学校じゃないし未経験有資格の頭でっかちが職人の世界に耐えられるわけない
2022/02/05(土) 15:08:30.26ID:???
>>890
いたな〜こういう先輩面だけは一丁前の奴
いざやらせてみると何も出来ないんだよな
2022/02/05(土) 15:26:11.92ID:???
>>890
あの程度の試験で"頭でっかち"かよ
2022/02/05(土) 15:42:29.59ID:???
>>888
取ったけど、もう何も覚えてないわ…
2022/02/05(土) 15:43:13.18ID:???
>>890
そういう想像で決めつけるタイプが一番使えない
2022/02/05(土) 15:43:18.45ID:???
こいつにとっては難しかったんだろう
あわれ
2022/02/05(土) 15:58:37.10ID:???
資格マウントの流れですねぇ
2022/02/05(土) 16:54:26.81ID:???
マウントになるような資格じゃないだろ
2022/02/05(土) 20:35:53.14ID:???
セクスマシーンが濃厚接触者になった
2022/02/05(土) 20:38:29.59ID:???
コロナ禍に職場女を自宅に呼んだ糞がいて
2022/02/05(土) 20:40:17.71ID:???
コロナ予備軍に昇格
2022/02/05(土) 21:13:52.18ID:???
ボロクソに罵倒してやれ 学生かよ
2022/02/05(土) 23:25:47.76ID:???
出来るやつはさっさと資格集めて名義貸し&人転がしやってるぜ
資格を取る頭もない肉体労働者は一生棒持って歩き続けときな
2022/02/05(土) 23:28:09.62ID:???
職wwww人wwwwwwのwww世www界ww(キリッwwww
2022/02/05(土) 23:41:43.66ID:???
職人は仕事を教えない
職人は背中で語る
職人は理屈を嫌う
職人は腕のみで評価する

未経験の癖にイキって有資格者とか言ってる奴がついてこれるかよ
一生ずっと机上の空論やって遊んでろ
実務の場に出てくるな
2022/02/05(土) 23:48:01.41ID:???
中小企業で仕事内容が高度な専門職の場合、職人の世界になるよ
いちいち教えてる余力はないが、仕事が高度なので厳しくしなければならない
教育なしで自力で高度な技能を身につける根性がある奴以外は無理
2022/02/06(日) 00:13:05.74ID:???
>>904
有資格者の下でしか作業出来ない無資格職人がよく言うわw
2022/02/06(日) 00:31:51.44ID:???
配管から電気工事までやってた職人やけど今は甲124乙6
電工1種と2級管工事施工管理技士取って施工管理やってるわ。
無資格職人のままやと後々バカにしてる有資格者にあごで使われるようになるのがオチだわ。
正直レベルの高い仕事がどんなのかは知らんが1年足らずでできるような仕事でいばっても仕方ないよ。
2022/02/06(日) 00:44:49.41ID:???
「業務独占資格」の名の元に、腕利きの面子に泥を塗られたり頭悪い扱いされたりするのは不当
腕がある人間が「業務を独占」し、腕がない者は退場するのが筋だと思うが、資格制度のせいで変な事になってる

ガテン系職って、医療とか法律の業界と違って「俺は○○士だー」って感覚ないから、
アホくさいと思ったら資格とかいちいち取らないだろ
2022/02/06(日) 00:51:26.67ID:???
普通の点検をバリバリこなすベテランが、「有資格者による点検が必要な防火対象物」になった途端に排除され、
能力の低い有資格者が担当するという謎システム
2022/02/06(日) 01:31:16.43ID:???
>>909ぜんぜん謎じゃないし
資格ない奴は頭悪いから一緒に仕事したくない
2022/02/06(日) 02:38:48.72ID:???
単純に考えよう

無資格で触ると誰がやっても高確率で即座に事故や損失を招くとか、
無資格だといくら考えても全くこなせないとか、
そういう性質の仕事で、
かつ資格を取れば一気にリスクを下げられる

そういうのだけ免許制にすれば良いと思う
2022/02/06(日) 03:24:30.33ID:???
総務省に言えよ
2022/02/06(日) 04:39:43.12ID:???
いいから早く資格取れよ
だから影でバカ呼ばわりされるんだろw
2022/02/06(日) 07:45:52.70ID:???
>>907
ほんこれ
2022/02/06(日) 08:06:01.58ID:???
もし、点検で何らかの不備を見落として火災が未然に防げなかったり、受信機のスイッチを戻し忘れたり、ポンプのバルブを戻さなかったりして、それが原因で人が亡くなったりしたとき、責任は無資格のあなたではなく、免許を貸した人の責任になってしまいますよ。
2022/02/06(日) 08:16:02.60ID:???
>>904
キショ
キモいぞ、昭和
2022/02/06(日) 08:53:56.97ID:???
>>908
ガテン系は資格いらないって本気で言ってるの?
もしかして点検一筋でそんなこと言ってるの?
建築の中でもっともガテン系な軽天屋ですら職長クラスは内装仕上げ技能士やら持ってる時代だよ?
2022/02/06(日) 09:27:43.03ID:???
資格いらないって騒いでる奴なんなの?
とりあえず資格取ってから文句言えや
資格制度の問題よりお前の馬鹿さの方が問題だわ
2022/02/06(日) 10:08:31.46ID:???
みんな頭いいね
消防設備士の資格全部難しい
乙6も一回落ちてやっと受かったところだよ
2022/02/06(日) 10:41:00.93ID:???
>>919
頑張ったね。
でも設備士の資格は勉強すれば受かるから
時間かければ大丈夫だよ(特類以外)
2022/02/06(日) 10:41:11.00ID:???
いつも資格なくせだのいらないだの言ってるのは一人やそこらのような気がする
2022/02/06(日) 10:51:55.48ID:???
実践性のない資格に懐疑的なのは色んな業界の主流だと思うけど
無資格者より未経験者を優先してお断りするから、資格なんてその程度の扱い
仮に社員が全資格を剥奪されても、その人が腕のある職人なら、120%クビにならない
2022/02/06(日) 11:41:19.98ID:???
>>922
未経験者の有資格者ならそうだろうけど、この業界経験ありの有資格者の方がそんなのより多い。
新人としか張り合えない時点でお察しですわw
2022/02/06(日) 13:15:13.69ID:???
>>919
お前さんは落ちても諦めずにもう一回受けて乙6取れたんだから十分立派だよ
資格取らずにグダグダ文句言ってる奴はマジで見習えよ
2022/02/06(日) 14:07:51.49ID:???
>>904
有資格者の下で一生こき使われとけ
時代についていけないクズめ
2022/02/06(日) 16:12:20.37ID:???
消防設備士に限らず弁護士やら医師やら免許無くても
腕があれば大丈夫って言ってるのと一緒
そんな先生に頼みたいのか?
2022/02/06(日) 17:04:34.31ID:???
資格不要とか言ってるやつに限って大して持ってない
持ってないやつが声高に叫んでも説得力ないし負け惜しみとしか思われないのにね
2022/02/06(日) 17:26:16.64ID:???
>>922
全資格を剥奪されるという意味が分からんが、(着工届・設置届の未提出?)
確かに無資格者なんだから何の責任も負わなくていいわなぁ、

「資格はないけど俺がひとりで見てきたから大丈夫でした!」

って、消防署の予防課に点検票提出するときに一度言ってみるといい

まっ、特防や延べ面積1,000平方メートル以上の建物でなければ
点検においては問題ないか・・・

やたら資格不要論を唱えてる人がこのことを理解しているかはわからないけど。。。
2022/02/06(日) 17:35:17.74ID:???
不要論じゃなくて廃止論だ
要らないものが要るからおかしくなってる
消防大臣が廃止を決断すべき

そもそも資格の勉強で仕事覚えた奴なんていないだろ?
先輩の背中見て、怒鳴られたり無視されたりするのを歯を食い縛って耐えてようやく覚えたはずだが
2022/02/06(日) 17:49:52.89ID:???
>>929
もうこいつ荒らしだから無視無視
2022/02/06(日) 17:50:01.69ID:???
>>929
要らないものじゃなくてお前が取れないものだろw
消防大臣ってwwwwww
2022/02/06(日) 17:50:25.97ID:???
>>922
仮にその会社の社長さんと腕のある職人の2人きりになって
腕のある職人がテキトーなことしてても
処分さたり責任負わされたりするのは資格者であろう会社の社長さんだけだから

無資格の腕のある職人にとっては都合がいいよね

引く手あまたっぽいこといってるから
2022/02/06(日) 17:57:26.51ID:???
>>929
消防大臣×

消防設備士=総務省管轄の国家資格
交付は都道府県知事からされるけど・・・

大丈夫か!

そういう小さい間違いのひとつひとつが、客からの信用をなくしていくんだよぉ
2022/02/06(日) 18:11:02.94ID:???
消防大臣www
赤くなれ〜
2022/02/06(日) 18:11:28.90ID:???
資格廃止くん、頭悪いのが発現しちゃってるな
言いたいのは総務大臣か消防庁長官の事だろうけど
そんなんだから設備士すら受からないんだよw
2022/02/06(日) 18:15:34.82ID:???
>>929
君が超絶ブラック企業でもがんばって仕事してきたのはよくわかった。
でも見方を変えると都合よく使われてるなぁとも感じた。

たまにではあるが大手元請けの案件、セキュリティー性の高い物件だと、
氏名、年齢、所持資格証コピーの提出を求められることもあるから
悪いことは言わん消防設備点検資格者くらいは受講しとけ

君が5年以上その会社でかわいがられているなら
会社も実務経験のハンコを気持ちよく押してくれて、講習代も払ってくれるだろう
2022/02/06(日) 18:22:36.07ID:???
>>929
消防大臣 プツッ
2022/02/06(日) 18:31:47.13ID:???
財務大臣、環境大臣と肩を並べる消防大臣想像してしまったw
警察大臣も作ってあげなきゃw
2022/02/06(日) 18:38:31.44ID:???
>>929
そうは言ってもお金払う方は当たり前に資格持ってる人がやってると思うからね〜
俺の担当物件(管理会社勤務)に無資格者派遣するならその人の人工代は半額でも十分でしょ、
とその業者に言いますけど、消火器磨くだけなら営業の俺でもできるし
2022/02/06(日) 18:55:52.62ID:???
消防大臣はさすがに酷いな・・・
廃止論者は何の職人なんだろ? 工事でも点検でも現場から法令関係聞かれること多い職種なのに。設備士も取れないってことは動けばOKで、設置されてる意味なんてさっぱりってことになるんだが。
不良の判定が出来なければ消火器拭きすら任せられないんだが。
工事でなら作業要員だな。良くも悪くもそれだけを延々とね。
2022/02/06(日) 19:00:00.40ID:???
結局、技術も知識も無いってオチ
弱い犬が吠えてるだけ

ハイ終了〜
2022/02/06(日) 19:01:23.74ID:???
>>933
社会人なら文章に小さな「ぉ」なんて使うな
君は社会人失格だな
2022/02/06(日) 19:03:28.91ID:???
>>939
無資格者派遣する管理会社とか潰れろよ
消火器磨くだけとかなんのための点検だよ
ちゃんとやれ
2022/02/06(日) 19:05:28.35ID:???
消防設備士の免状なんか簡単だろ
現場経験のない事務職ですら取ってるぞ
2022/02/06(日) 19:08:12.57ID:???
現場経験だけあればいいってもんじゃねえからな
法令分かってないとなんでここに付ける必要あるんだ?と聞かれた時になんて答えるんだよ
感知器も何秒以内に作動するとか規定あるからな
そこんとこ分かってないと点検もできねえだろ
2022/02/06(日) 19:23:20.06ID:???
資格なんてあって当たり前だからな
あんなの最低限の知識しか問われてねえんだから
2022/02/06(日) 19:25:27.20ID:???
>>942
こんな掲示板での文体をどうこういわれてもね。

職場で注意するなら
「自分の知らないことを平気で顔して適当なこと言うな、自覚が足りなさすぎるお客の信用を失ったらしたらどうするんだ。」
と結構怒った感じで言いますかね。

資格の有無関係なく。
2022/02/06(日) 19:32:26.77ID:???
上にも書かれてるけど、仕事頼む方は少しでも金ケチりたい所以外は普通にコンプライアンス守るものとして扱うわな。そこで仕事の根拠になる部分を平気で無視するのは背信行為にもあたるだろうし、発覚したら客側にペナルティ要求されても文句言えないし
2022/02/06(日) 19:42:55.92ID:???
>>943
俺?
仕事お願いするなら資格者じゃなきゃヤダよ。

無資格でも作業とやらができるという人がいるから
資格イラネって人に対しての最初の対応でございます。

例えば2階建て共同住宅の「非常警報設備」「消火器」と仮定して
1..お金全額お支払するので資格者が点検してください。
2..無資格者が点検するならお金は半額でもよろしいですね。

君が経営者と仮定してお好きな方を選んでください。

隠しコマンドで「やらない」というのもありですよ。

点検できる物件の選択肢がかなり限られてくるはずなので
経営が成り立つかどうか疑問ですが。
2022/02/06(日) 20:35:32.41ID:???
>>942-943は例のアフォ資格廃止論者だな?

>>942
社会人語るなら消防大臣なんて存在しない事をまずは知ろう
>>943
バカだから文脈が読めてない
無資格者を派遣するのは業者であって、管理会社ではない
2022/02/06(日) 20:39:28.65ID:???
>>947
普段からちゃんとできない者は職場でもできない
社会人失格だな
2022/02/06(日) 20:40:38.84ID:???
>>950
匿名掲示板であっても他人をバカ呼ばわりするのは犯罪だね
社会人失格だな
2022/02/06(日) 20:42:20.95ID:???
乙6の試験に3回も落ちてる奴いるんだがどうしたもんか
あんなもん参考書少し読めば受かるもんなのに
はあ〜〜〜
2022/02/06(日) 20:44:57.44ID:???
>>952
バカ呼ばわりが犯罪?
どのような法律の条文に抵触しますか?
社会人なら判りますよね?
2022/02/06(日) 20:53:10.19ID:???
管理会社が無資格者容認ってどうなのよw
まじで終わってんな
2022/02/06(日) 20:55:17.73ID:???
>>954
侮辱罪ね
お前落ち着いたほうがいいよw
やって良いこと悪いことの区別つかないの社会人としてやばいから
2022/02/06(日) 20:58:52.57ID:???
どうでもいいから資格取れよ
資格取らねえことには話にもならねえよ
2022/02/06(日) 21:01:12.90ID:???
>>956
おおうそうだな
えへへへw
2022/02/06(日) 21:01:49.96ID:???
>>953
基礎的知識の計算問題はVとかAとかN・cmとかm/sとか他にもいっぱい
単位を見るだけで心が折れる。
当方は分数の計算すら苦手でして・・・

最近はヨウツベでわかりやすく計算を解説してくれてるひとがいるから助かります
2022/02/06(日) 21:05:56.06ID:???
乙6落ちるとか都市伝説だろ
事務の女ですら全員一発で取ってるぞ
2022/02/06(日) 21:12:30.71ID:???
とりあえず在籍してれば無資格でもズルズル働き続けられる
しかも、病院や法律事務所の無資格の助手みたいに身分の差がはっきりしてない
一方で、経験がなければ資格どれだけあってもどこにも入れない
資格って何なのよって話

それが偉くなってくると価値が逆転し、むしろ有資格者でなければ管理者的な活動がほぼ不可能

消防設備士は、末端の平社員の資格ではなく、限られた管理者の資格として運用されてる
2022/02/06(日) 21:13:40.65ID:???
資格取りたくなかったら取らなきゃいいだけだろ
そいつがどうなろうとしらねえ
何を騒いでるんだか
2022/02/06(日) 21:30:17.27ID:???
>>956
だって業者の人は大丈夫ですって言っても(なにが?)
その業者には929みたいな人が紛れ込んでいるんだろ、こっちはわかんないよ。

入社したての見習い中ってこともあるし
信用のある消防設備士立会いの下での作業補助員でというなら
お願いすることもありますね
※あたりまえですが、なにかあったら消防署からも点検票に記載されている
消防設備士に問い合わせがいくのですよ。

だから929は資格なんて〜って息巻いているんじゃないの
無資格の一人親方なんかには、はじめっから声なんてかけないってことを
ご理解頂けましたか。
2022/02/06(日) 21:31:36.28ID:???
いくら正論を言っても理解する頭がないから無駄
2022/02/06(日) 21:36:39.89ID:???
>>963
大変失礼いたしました。

たった書き込んだ私の文章は
956ではなく955に対してのものでした。

今後は送信する前に改めて引用先を確認し十分に確認したうえで
書き込みたいと思います。

反省の意味も含めて今から100年間ROMります。
じゃあバイバイ
2022/02/06(日) 21:40:05.47ID:???
>>956
法律を知らないバカのくせに語るなよ
ネット匿名掲示板でのバカ呼ばわりは侮辱罪の成立要件には成り得ない
2022/02/06(日) 22:20:00.63ID:???
>>958
社会人としてのやばさは自覚しているらしい

法令には興味があるようだから
残りの筆記は基礎的知識、構造機能および工事整備のたった2つ
それと実技の鑑別、製図だけだな

がんばれ、消防設備士の合格が見えてきたぞ!!
君、やばいけど社会人は合格しているんだろ

じゃあ次に狙うは消防設備士だ。仕事もよくできるようだし。
会社も口じゃ何も言わないが、資格取得者にはさらなる評価(昇給)もあるかもしれないぞ。
フレー、フレー、ファイト!大丈夫。君なら出来る!
2022/02/06(日) 22:57:20.48ID:???
>>959
そんな心の折れる計算問題なんか解かなくて良いから暗記で済むものをしっかりやればいいよ。
計算問題全部捨てても乙6なら合格ラインは十分狙える。
2022/02/06(日) 23:00:12.00ID:???
自社物件じゃない建物で改修工事やるのに点検票借りると
点検資格者だけで埋まってて普通で笑える
医師は資格がないとニュースで大々的に報道されるのに
国家資格なんだから同じだと思うんだがな
合格率30%位何だからさ…
後輩に気つかわせるなよ先輩さんよ
2022/02/06(日) 23:04:12.94ID:???
基礎的知識では10問中6問も落とせるんだからさ、そう考えたら楽なもんだよ
2022/02/06(日) 23:08:47.79ID:???
>>966
法律を知らないのはお前だろう
実際に捕まっている例もあるのに成立要件にはなりえないとかよく言えるな
事実くらい確認してから物を言ったほうがいいよ君
2022/02/06(日) 23:11:58.63ID:???
>>968
アドバイスありがとうございます。
先輩がんばります。
2022/02/06(日) 23:15:34.12ID:???
点検資格者も国家資格だよ
2022/02/06(日) 23:17:47.95ID:???
>>966
侮辱罪にならない理由を教えて!法律詳しいんでしょ!
2022/02/06(日) 23:24:02.11ID:???
>>966
侮辱罪とかどうでもいいんだよ!
いつになったら乙6取るんだよてめーはよ!
早く取れこの野郎!!!
2022/02/06(日) 23:29:39.20ID:???
>>969
まあでも
消防設備士も消防設備点検資格者もどちらも国家資格であり
最低限のハードルはこえているのかなと。
そのあとはそれこそ経験と知識です。

それで仕事ができている以上、資格手当とかでない限り
あまり資格の勉強をしようとは思わないかも。

実際消防設備士を全類取得しても誘導灯の点検はできないわけだから
工事をしないのであれば点検資格者の1種、2種の講習を受けた方が
むしろ時間も金もお得な感じもする。

ちなみに自分は
特類、三類以外の消防設備士は(甲のあるやるは甲で)とりあえず持ってます。プラス二種電工
2022/02/07(月) 04:19:58.45ID:???
>>966
乙6取れよ!
おいおいおいおいおい!!!!!
乙6取れよ!
おいおいおいおいおい!!!!!
乙6取れよ!
おいおいおいおいおい!!!!!
2022/02/07(月) 04:25:03.52ID:???
乙6すら取れないとは可哀想に
前世で悪いことしてきたのだろう
ああ、可哀想に
南無阿弥陀仏
2022/02/07(月) 06:17:40.92ID:???
乙6すら取れない奴に何ができるのだろうか
乙6すらない奴は消火器を拭くことくらいしかできないだろう
もちろん拭くだけだ
それ以外は何もできない
資格を持っていないのだから
哀れだな
2022/02/07(月) 06:25:13.47ID:???
消防設備士の免状を持ってない奴が設計して見積書作ってる会社あるからな
知識がないから出鱈目な図面と見積書が出来上がる
最高にクソだな
2022/02/07(月) 15:22:37.81ID:???
寒くて加熱試験器の温度がなかなか上がらん
2022/02/07(月) 18:40:22.92ID:???
火口換えろ
2022/02/07(月) 19:28:49.93ID:???
Aベンジン使え
2022/02/07(月) 19:30:01.23ID:???
いや石油ベンジンだろ
2022/02/07(月) 23:52:12.15ID:???
火口からベンジン入れよった素人が現れたよ
先週の話
2022/02/08(火) 05:23:58.52ID:???
>>985
見てないで教えてやれカス
2022/02/08(火) 05:43:17.34ID:???
火口からベンジンを入れた素人とそれをただ放置してるだけの素人の話
2022/02/08(火) 08:32:45.97ID:???
ファイヤァーーーー!!
2022/02/08(火) 09:39:17.91ID:???
コイツは教えても無理っすー
知ったかヤローなんでねー
2022/02/08(火) 17:55:35.63ID:???
栃木人だけど新潟で試験申し込んだら、受かっても落ちても交通費は出ないってさ
社内規定が曖昧で初耳。そのくせ群馬や埼玉県はOKだと
もう、クレジットで入金してしまった。受けるか受けないか迷う。受けなくても6千円。受けて受かったとしても約4万自腹
ヘイト企業の弊社は慰謝料と交通費全額払えッ !

ただの愚痴なので皆さんはスルーしてください
2022/02/08(火) 18:38:55.50ID:???
社内の内部事情をこんなところに書くと情報漏洩だろ
2022/02/08(火) 19:40:01.03ID:???
これはうちでも出ないと思う というか事前に確認しろよ
2022/02/08(火) 19:53:20.45ID:???
ワガママすぎ
むしろ近隣県だと交通費でるの?いいなぁ
2022/02/08(火) 19:58:04.74ID:???
なんでそんな遠隔地選んどいて金もらう気なん。会社需要で取るなら北関東で受けられるときに受けるもんだろ
2022/02/08(火) 20:23:55.02ID:???
>>990
むしろウチはどこで受けようが資格取得にお金なんて出ないし、設備士講習も有給やで
2022/02/08(火) 20:32:16.59ID:???
有給使えるだけいいじゃん

誰か次スレ頼む
2022/02/08(火) 20:34:01.66ID:???
うちは受かったら受講費交通費支給
落ちたら自腹
2022/02/08(火) 21:00:24.78ID:???
設備士免状なんていらねえよ
俺の会社なんか設備士免状持ってないやつが上司だからな
設備士免状取るくらいならごますりしたほうがいいぞ
2022/02/08(火) 21:02:41.06ID:???


消防設備士・防災屋スレ★34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1644321541/
2022/02/08(火) 21:04:13.24ID:???
1000なら宝くじ当選
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 7時間 25分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況