X

現場監督の愚痴 part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/04(木) 17:40:41.94ID:???
【基本】現場監督以外の書き込みは無視しましょう。

華麗なるスルーでよろしくお願いいたします
\(^o^)/あはは\(^o^)/

煽られて釣られるなよオマイラ

現場監督の愚痴 part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1440069999/

※前スレ
現場監督の愚痴 part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1485656322/
現場監督の愚痴 part17
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1489064662/
現場監督の愚痴 part18
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1493267741/
現場監督の愚痴 part19
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1496411897/
現場監督の愚痴 part20
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1501989999/
現場監督の愚痴 part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1505360533/
現場監督の愚痴 part22
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1508874523/
現場監督の愚痴 part23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1513686469/
現場監督の愚痴 part25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1523018109/
現場監督の愚痴 part26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1525064786/
現場監督の愚痴 part27
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1526649453/
現場監督の愚痴 part28
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1530262060/
現場監督の愚痴 part29
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1534754970/

台風地震台風
山は崩れて
足場も倒れて
橋は落ちて

けど、現場監督は倒れないでね

\(^o^)/あはっ
2018/11/02(金) 07:48:48.82ID:???
>>377
デンコーのオマエでは無理な仕事

せーの せーの
2018/11/02(金) 07:50:27.33ID:???
>>378
オマエに何の権限があるのだ?
赤い雑工の便所掃除でもしてろ ゴミ!
2018/11/02(金) 08:26:13.01ID:???
>>380
設備って便所の事だろww
うんこ野郎
2018/11/02(金) 08:31:10.37ID:???
わいは王様や、今日もびちゃびちゃやど
2018/11/02(金) 08:38:26.05ID:???
わかったわかった

この際はっきり職種の序列決めようぜ
2018/11/02(金) 09:50:39.60ID:???
>>383
デンコー、雑工が最下位だろ

昨今の設備の重要性を考えたら
設備が一番だろ 
鳶なんて土工と同じでいいんだよ
奴ら一斉清掃もしないし
2018/11/02(金) 10:41:31.94ID:???
>>383
わいは王様やからな
2018/11/02(金) 10:44:04.90ID:???
>>384
わいは偉いんやど
387(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 10:51:05.93ID:n+ctEtyJ
なんか面白そうなスレ見つけた
2018/11/02(金) 11:00:43.92ID:???
わいが一番偉いんやど
2018/11/02(金) 11:15:17.41ID:???
転載だけど低層での足場倒壊はじめてみた

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1057916070730682368/pu/vid/540x960/xWwbv4gvOM7Im8lA.mp4
390(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 12:17:23.97ID:+6gqshNg
あれ?朝の書き込みに関することが続いてたなんて。

自分は、以前は設備の改修工事の監督やって、現在は主に建築の改修工事の監督やってる。
設備が元請けの現場もあったし、建築が元請けの現場もあった。
この世に設備屋と建築屋が絡む作業があるかぎり、この二業種が
仲良くできることはそうそうない思った、、。

設備屋→建築の作業員マジうぜぇ、、
建築屋→設備風情が調子のってんじゃねぇ

これ。
いつからこうなのかわからんけど、だいたいこう。
不思議だ。
2018/11/02(金) 12:20:06.33ID:???
弱い者たちがゆうぐれ

更に弱いものをたたく

その音が響き渡れば

ブルースは加速してゆく
2018/11/02(金) 12:21:38.85ID:???
ここは天国じゃなんだ

真っ逆さまのド底辺

クソとクズのオチコボレが

泥にまみれ悪臭放つ
2018/11/02(金) 12:24:28.07ID:???
わいのびちゃびちゃはとめられんのや
2018/11/02(金) 12:32:37.08ID:???
建築と設備と電気
お互いの単価に詳しくないから言い値になりやすい

設備機器とか定価があってないような物だから、すごいよな
2018/11/02(金) 12:36:05.90ID:???
>>390
2018/11/02(金) 12:36:27.72ID:???
鉄筋屋と型枠屋の仲の悪さも大概だけどな
2018/11/02(金) 12:37:51.93ID:???
>>390
その問題の原因ってすべて建築の作業員にある
建築屋→設備風情が調子のってんじゃねぇ
っていう態度だから
設備屋→建築の作業員マジうぜぇ、、ってなる

たかが建設作業員
何がそんなに偉いんだ? といつも思う
2018/11/02(金) 12:39:44.06ID:???
>>394
「定価」などそもそもない
「メーカー希望小売価格」

独禁法の価格拘束の解釈になんだよ 定価は
399(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 12:45:00.53ID:VK1dvJNZ
>>397
いがみ合い見てると
「いがみ合わずに仲良くしてーや、、。いがみ合ってる間に作業すすめてや」
って思うが、色んな言い分があるんやな、、。

建築の作業員だったとき、親方自身が設備屋なんか建築の下や
言うてて、コリャいがみ合いは治らんはずや、って思ったわ。
設備監督→建築作業員→建築監督
建築の人、設備の人のこともっと考えてあげてーって思うけど、
設備は設備で水通ってる配管ぶっ壊して現場水浸し事件知ってる
から、どーもこーもないなぁ。
2018/11/02(金) 12:45:54.29ID:???
鳶、カタワ苦、鉄筋、軽鉄、ボードとかかね
何でバカな作業員が威張りくさってんのか全く分からん
401(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 12:54:43.11ID:fX5QDpmO
ゴミ客ほど困る物はない…
午前中に見積書を持って行くと、
はぁ?なにこれ?高過ぎる!
と激怒!詐欺師扱い…
サッシなんてよその現場で外した物でいいだとか、最低限の材料は理解できる!だが柱だとかは古木でいい!見えなくなるからいいだろ!
だってさwww
断熱材も要らないんだって…
天井も屋根があるから良いんだって…
こんな老害に詐欺師扱い!ボロクソ言われても我慢するしかないって…つらい
402(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 12:57:15.73ID:VK1dvJNZ
内装側で作業員やってたからか、いろいろ言うてんのが、
軽鉄とボードのイメージや。やっぱ、作業員が絡むからやろか。
内装やってると、お互いの言い分もわかるんや、、。
でも、同じ作業員って立場上、上も下も、本来は無いと思うんやけど。
2018/11/02(金) 13:02:00.15ID:???
>>401
???
請けなきゃいいじゃん
2018/11/02(金) 13:04:03.03ID:???
>>399
建築の作業員は
高所作業車で、吊った室内機を壊したり
配管踏みつぶしたりてるだろ
2018/11/02(金) 13:04:40.98ID:???
>>400
それな
2018/11/02(金) 15:18:25.12ID:???
>>400
偉そうじゃなくて偉いんだよ
設備なんか邪魔なんだよ、建築終わってからコソコソやれや
407(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 15:23:42.99ID:JLUthuAN
毎朝、今日も平和におわりますよーに、って思ってるで、、。
お客様からのクレームしんどいで。

タバコ一本吸ったら作業戻ろ。
2018/11/02(金) 16:40:00.88ID:???
>>407
さっさと戻らんかボケナス、さぼったらアカンで、わいは王様やからな
2018/11/02(金) 17:49:18.89ID:???
>>406
うわ、
ゴミ作業員
410(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 19:00:55.67ID:VK1dvJNZ
>>408
メシくえんかったんや
許してクレメンス
2018/11/02(金) 19:03:12.74ID:???
>>369
でもお前CADすらまともに使えないじゃん
せーのせーのの電気屋でさえこれくらいできるのに・・・
http://uproda.2ch-library.com/1000721TeV/lib1000721.jpg
2018/11/02(金) 19:12:52.44ID:???
>>400
内装屋は糞みたいなのが多いな。感心するくらい糞みたいだ。
2018/11/02(金) 20:27:57.20ID:???
>>411
なにそれ
cadで描いたの?すげーわw
2018/11/02(金) 20:56:40.47ID:???
>>411
それが出来るとどれだけの利益が上げられるんだい?

さすが電気 バカ過ぎる
用意されたツールを使ったくらいで自慢とか恥ずかしい
2018/11/02(金) 20:57:11.89ID:???
>>412
電気も糞だぞ
PSで糞タれる
416(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/02(金) 22:16:03.23ID:fX5QDpmO
>>403
???そうなんだよ!俺も意味が理解できない?ってか言ってる事は理解できるが、
じゃ〜自分でやって下さい!って話しだ…
儲けなきゃいい?俺はボランティアしてるんじゃない!
2018/11/02(金) 22:20:26.95ID:???
>>416
どこに儲けなきゃいいと書いてある?
2018/11/03(土) 05:42:11.02ID:???
>>414
自分ができないから自慢されてると思うんだろ?
そんなに難しい事じゃないぞ

2chでアップした画像は実務では使うことはないけれど
他のはプレゼンで使うんだよ

建築下請けの空調屋番頭には関係ないかもだが
2018/11/03(土) 05:53:07.17ID:???
みんなわいに従うんやで
2018/11/03(土) 06:19:26.35ID:???
>>401
でも、正規の見積もりで請けて新品使わずに資材の再利用とかするんだろ?
2018/11/03(土) 06:56:22.02ID:???
材料の受入検査でバレるだろ
2018/11/03(土) 07:39:33.55ID:???
>>418
しょぼい電気工事で
プレゼンも
元請けも下請けもないだろ 

程度が低くて呆れる
2018/11/03(土) 07:47:30.44ID:???
今日は休みや。朝から大五郎やでわいは王様や
2018/11/03(土) 07:58:55.22ID:???
個人オーナーの話だろ
2018/11/03(土) 08:06:15.35ID:???
>>424
なんや、わいの大五郎はやらんで
2018/11/03(土) 08:44:24.83ID:???
>>425
最高級の大吟醸をお持ちしたのに…
大五郎のほうがお口に合うのですね
427(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:43.65ID:UHFmpRaJ
>>416なんだが
ここは田舎の方でねそんなド田舎じゃないけど、最近は老害と言う言葉をもろに感じる。
若いお客さんの方がかなりみやすい。
話しは変わるが産廃代がドンドン上がるんだが…
産廃代も理解できない年寄りが最近は多くなった。
わしらが若い頃は燃やしてた!と言われても…
2018/11/03(土) 11:43:51.98ID:???
どいつも勝手なことばかりいってるんじゃねえ、本来他業者などはその業者とはなんの関係性もないんだから、ガタガタ文句をいってくるのがおかしい話だ
2018/11/03(土) 11:51:39.04ID:???
>>328
オマエは北区王子だろ
2018/11/03(土) 11:53:51.75ID:???
>>428
半分はあってるが
半分は間違えてる

まず ガタガタ言われる筋合いがない事は
そのとおり 内装屋ごときDQNチンピラが
イキがってること自体アホ
しかし、タラタラ作業をして、後工程まで食いつぶす
のは ガタガタ言われる対象だと思われる
2018/11/03(土) 12:00:25.00ID:???
現場監督に現場指揮統制下に限定した警察権と鎮圧用の武器を与えればいい
2018/11/03(土) 12:11:38.19ID:???
>>431
ほんとそれ
カンチガイしちゃってるチンピラ鳶もどき
は鉄骨の柱の中に入れて、生コン注入
2018/11/03(土) 13:11:46.02ID:???
よその業者と契約してるわけじゃないから文句をいわれる筋合いない、文句あるなら裁判でもやれ、糞馬鹿野郎
434(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/03(土) 13:24:17.27ID:xnihQ7Kk
お前ら今日は土曜日だぞ、早く帰るぞ。
2018/11/03(土) 13:26:15.13ID:???
わいの大五郎は誰にもやらんどっ!
2018/11/03(土) 14:04:48.01ID:???
組下工事でよくあるパターンで、
天井内の設備工事がある理由でまったく手が付けられない
しかし バカな内装屋とか、それに加担した建築の監督が
その状況を無視して天井組み始める、
そんな事されたら当然あとでばらてもらわないといけないが
金がかかると言いだす始末

ある理由とは、客先がなかなか決めない為、設備は身動きが取れない
設計もしかり、
内装屋がバカなのは今に始まった事では無いから 
バカは無視しておけばいいのだが 建築には困ったものだ
そもそも、組下で入ってるのだから 当然元請が、設備を含めて
請け負ってる つまり 設備もオマエのところの仕事の一部だろ!
って事なんだが それが理解できないのか・・

建設業界ばかばっかし
2018/11/03(土) 14:10:24.35ID:???
工場のクリーンルーム新設工事などを、
設備が一括受注し、建築工事をスーパーに発注するケースが
多々あるけど 
建築の所長は行方不明になるケースがたまにある
別に、普段の仕返しとかをしているわけじゃないんだが・・・。

調子コイて工程を無視し、設備の配管やダクト、機器を壊すような
カンチガイ建築業者がたまに居るけど
即退場で その客先関係は、すべて出入り禁止!
客先の施設課がしかkりしてるところは こういうバカは
絶対に入れないそうだ
438(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:16.49ID:PACdy3mL
ロリータ少女と初のお散歩

https://m.youtube.com/watch?v=Sc57eewItKo
2018/11/03(土) 15:45:28.62ID:???
確かに建築がバカばかりなのは俺も同意するが
「デンコーガー」「せーのせーの」とか言ってる空調番頭よりはマシだと思うがな
2018/11/03(土) 15:59:11.13ID:???
いや でんこーはバカだヨ
2018/11/03(土) 18:30:29.87ID:???
きさんらはわいの大五郎がほしくてたまらんのやな
わいの大五郎は誰にもわたさんで
2018/11/03(土) 18:43:35.96ID:???
さよか
2018/11/03(土) 18:45:27.91ID:???
>>436
電工ディスってるいつものバカダクト屋か
結局、テメーの力量不足だろタコが
2018/11/03(土) 18:49:38.55ID:???
>>443
うわ
誰でも簡単に出来る電気の仕事で
粋がっちゃってるいつものバカですか

せーのせーの
2018/11/03(土) 18:52:17.78ID:???
バカな電気と同じ現場事務所なんて
ストレスMAX!
2018/11/03(土) 19:06:13.37ID:???
意匠設計の回答待ちで天井内設備工程止めるとかバカかよ
定例で現状プロットで進めると押し通せよ
何もせずに指くわえて待ってて建築内装工程も止めてどうするつもりだハゲが
死んでろ無能が
2018/11/03(土) 19:14:27.40ID:???
>>446
出た
なんでそこで意匠設計が出てくる !

さすがデンコーバカ過ぎる
電気なんて簡単なんだからさ
それと訳が違うんだよ アホ
知ったかコイて書き込んで来るなよカス!
2018/11/03(土) 19:23:34.57ID:???
>>446
電気みたいなしょぼい現場なら
強行してもいいんだろうが
重要な施設などの場合はそうはいかないんだよ
バーカ
2018/11/03(土) 19:25:53.05ID:???
コイツ誰でも電気屋に見えるんだろうなw
2018/11/03(土) 19:30:41.89ID:???
>>449
バカな書き込みは電気屋くらいだろ
2018/11/03(土) 19:36:40.98ID:???
電気 内装 はっきり言ってゴミ
2018/11/03(土) 20:03:21.38ID:???
>>447
ある理由ってなんだよ?無能ダクト屋が
バカが詰んだ原因を組ほどいて俺が解決案をサクッと出してやるからさっさと言え雑魚
2018/11/03(土) 20:09:44.00ID:???
電気屋ばかりではなく内装屋にもいじめられたのかw
無能なばかりに皆のイジメ対象のかわいそうな空調屋番頭さんwww
2018/11/03(土) 20:15:38.88ID:???
>>452
出た!

ニホンゴダイジョウブデスカ?
2018/11/03(土) 20:16:02.83ID:???
>>453
番頭って何?

さすがバカデンコー
2018/11/03(土) 20:17:48.75ID:???
イタい!イタすぎるよこの人!
でも笑えるwww
2018/11/03(土) 20:19:24.93ID:???
電気がバカなのはよくわかった 

誰でも出来る簡単な仕事だもんな

せーの せーの
2018/11/03(土) 20:19:57.17ID:???
しかしバカだな
内装工程で天井LGSが来ることになってたんだろ?
何でダクトと機械吊らなかったんだ?
バカだからだろ
2018/11/03(土) 20:36:00.42ID:???
>>458
バカだなオマエ
日本語大丈夫か?

それともオマエレベルがやってるしょぼい
現場だと 俺が言ってる状態を理解できないのか

世の中オマエレベルの現場ばかりじゃないんだよ

せーのせーの
2018/11/03(土) 20:39:49.42ID:???
>>458
別に空調番頭の肩を持つわけじゃないけど
それは本人が設計に関する理由だと書いてたよな?
全体の工程を見るべき元請負人(多分、建築)が工程管理を怠ったのが原因

天カセや照明器具、火報は付いていれば良いというものではない
室内の設計に合わせて位置は変わるものだから先に吊り込みをすると後からの変更が難しい
2018/11/03(土) 20:41:58.26ID:???
>>458
バカなオマエに質問

スペックが確定しないのに
どうやって機器を吊るんだい?
どうやってダクトを吊るんだい?
設計図も無ければ機器も決まらない
設計図ないのにどうやって施工図描くんだよ
どうやって機器発注 いや 承認もらうんだよ

バカなの?
バカだよな!
オマエみたいなしょぼい現場しかやってない
カンチガイ電気が設計、施主定例にやってきて
そんな事言いだしたら 即出禁

しょぼい現場で一生 せーのせーのやってろよ
2018/11/03(土) 20:45:36.76ID:???
460はよくわかってる

実際 単なる事務所エリアではなく
工場のある特殊なエリア
詳細は企業秘密なので書けない

外資も入ってる某企業の工場なので、
いろいろあるんですよ
建築の設備担当も、いろいろ苦労してるんだけど
同じ会社のはずの建築担当と調和がとれていない

よくある光景
2018/11/03(土) 20:46:45.22ID:???
>>462
よく分かってる電気屋でごめん
2018/11/03(土) 20:47:13.63ID:???
土建作業員はみなド底辺やぞ?
2018/11/03(土) 20:53:32.37ID:???
>>463
バカじゃなきゃいいよ
2018/11/03(土) 21:19:10.14ID:???
別にバカ空調番頭に同調する気など全くないが
>>458の回答をぜひお願いしたい
467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2018/11/03(土) 22:48:47.24ID:HiP8hsKG
バカじゃないとやってらんない
2018/11/03(土) 22:55:22.75ID:???
>>467
それは同意
2018/11/04(日) 12:18:39.74ID:???
>>462
プロット承認の期限切ったか?
期日を過ぎたら設計プロットで現場を進めると明言したか?
状況をを建築の担当者に定例で伝えてあるか?
内装屋がそれでも天井LGS工程進めたら解体が追加対象になって戻入扱いとしないことを確認とったか?
金の出所がないことを理解させたか?

客が外資でめんどくさかろうとゼネコンは日本企業だろ
要するに承諾行為の遅延と事前確認が成立していないから
こんなところでハゲたことを愚痴っってるんだろうが
電工がクソとか建築がクソとか、テメーは自分の利益ばかり考えて他職の工程を慮った工程が描けてねえただの一介のダクト屋なんだ雑魚が
それが無能だっつってんだゴミ
俺が設備担当した物件はどんな施主だろうとゼネコンだろうと設備担当だろうと炎上させたことはねえし
業者への手戻り追加工事金も払ったことがねえわ
ダクト屋風情が勘違いしてんなゴミが
2018/11/04(日) 13:22:37.28ID:???
>>469
建築が電気、設備の工程を一切考えないなんてことはよくある事だぞ
2018/11/04(日) 13:48:14.91ID:???
>>470
それを想定しないこいつがバカだと言ってるんだ
作業員と同じレベルでしか物事を図れないバカ
2018/11/04(日) 13:57:39.88ID:???
自社の工程が無い事を想定?
2018/11/04(日) 18:04:46.53ID:???
>>469
出た !
電気の知ったか

プロット承認とかそんな簡単なレベルの
話をしてるんじゃねぇんだよ
電気みたいに簡単じゃないの!
ね わかる?
照明の配置レベルのハナシで済むんだったら
そんな簡単な事は無いよねぇ
2018/11/04(日) 18:05:50.98ID:???
>>471
ほー

ならおまえ 本国に文句のひとつでも言ってみろ

出禁だ! 

っていうか オマエレベルのバカはテーブルにも
つけないよ
2018/11/04(日) 18:07:07.73ID:???
469は無能


みんな知ってる事実
2018/11/04(日) 18:33:27.44ID:???
>>473
電気屋の俺から見ても>>469は電気屋ではない気がするぞ
むしろアフォで現場知らずの設計や本社内勤に近い立場と思われる

電気屋的に言えば単純に照明器具の配置変換で済むなら話は早いが
間違いなくそれでは済まないぞ
2018/11/04(日) 19:02:27.73ID:???
>>476
別に俺の肩を持たなくてもいいが
電気屋で初めてマトモな人種に出会った気がする

キンデンコーとか日●とかバカばっかしだったんだよなぁ
ホント
2018/11/04(日) 19:03:49.31ID:???
>>476
追伸

炎上するから俺に肩入れしないほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況