X



外壁 サイディング屋 その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 22:18:46.24ID:???
柱→紙→窓枠→サッシ
ってなふうになるぞ?
あとバルコニー内も同じような紙の張り方なのか?

1000 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/18(金) 22:06:26.20 ID:???
>>998
躯体(窓枠含む)と窓が直接触れないからなおさら安全かと

※それがそもそも結露対策(主に寒冷地で)
0004(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 22:50:58.67ID:???
これは施主本人か?

604 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/18(金) 22:36:48.97 ID:???
>>603
FRPは立ち上がり300程度で
水切り部分で透湿シート終わりだから巻き込まないよ
0006(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 23:01:50.28ID:I6aqu1t6
バルコニーはメンテ大変雨漏りしたら大変
0011(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 23:39:40.18ID:???
家の内外で結露が発生するのは解るが窓枠と柱の間に結露がおこるかもしれないってのはおかしくないか?
0014(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 23:46:57.81ID:???
画像検索してもこの建築屋のような施工は見当たらないんだよな
片面貼って収めてる所はあっても片面のみってのは見当たらないぞ
0018(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/18(金) 23:59:10.99ID:???
>>15
なんで?フィンやアルミ部(内側は樹脂)が触れるのは防水シートや水切り、ブチルテープだけだよ

安全じゃん
0020(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 00:04:16.12ID:???
>>18
防水シートと窓枠の間は水分無いのか?
透湿防水シートだぞ?内側からは空気と湿気を出して外からは遮断するシートだぞ?
0023(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 00:14:08.31ID:???
>>20
外へ逃げるんでしょ?なおさら問題無いじゃん
ちょっと意味がわからないよシートの外は、いわばもう外界だよ??通気層にあたるよ?
0026(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 00:23:49.57ID:???
一番簡単な説明法がわかったかもしれないw

何でサッシの下に水切りシートを付けてるんだ?
片面テープのみで十分な防水性能が保てるなら水切りシートは要らなく四辺を片面テープで良いだろ?
設計士は矛盾してないか?
0027(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 00:44:50.92ID:???
>>25
室内側の窓枠の半分より手前まで紙は来てるよ
ここが濡れたら下に伝ってブチルテープを伝い、水切りシートの上に落ちるね
まず濡れることはないとは思うけどもw
0030(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 00:53:46.74ID:???
>>29
雨水は少なくとも来ないさw
まず起こり得ないけど、内側の結露の話だよ

君の施工なら、即アウトじゃん
うちのは何とかなる
0034(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 01:11:04.71ID:???
何が言いたいかというと
この設計士が考えた方法は防水性能をそこない結露防止になってる事実も解らないやり方なんだ
このやり方で保証や保険がきくなら良いとは思うがね
0037(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 01:28:39.51ID:???
昼間も書いたように防水性能については問題無しと信頼筋から認定も受けてるしw
自分としてはこれで良いよw

それより、何箇所かシートが擦れたりタッカー打ちですこーしだけ穴が開いてるところあるから、そこの補修を自分でやるほうが大事だし、家造りに参加してる感覚になるから好きw
0041(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 02:15:03.29ID:???
960 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/18(金) 11:52:38.96 ID:???
>>955
この設計士はこの施工でずっとやってきてるとのこと
セカンドオピニオンで意見求めたら、その方法で防水も問題は無いと
それと防水テープの劣化はまず考えなくて良いとも
紫外線の直射を受けるような場所ではないから、それは大丈夫

つまりうちの設計士の施工手法もありという見解
もっと言えば靴下を右から履くか左から履くかの違いでしかないと

両面テープで最後に防水シートだと、確かに施工レベルによっては見栄えや納まりが悪い場合も見受ける(窓のところでヒラヒラしたり不安定)

そういうのも考えるとメーカー指導とは逆のしっかりした施工手法も防水目的としてはアリと

ただ、結露についてはそこまで問題になるほど起きることもないとはセカンドオピニオンは言っていた
その証拠に正規手順が結露しやすいのか?と言うわけではないから、と

かなり納得したわw


それからうちは防水テープに黒のブチル系とノーマルのスモークがあるけど、窓枠下側に使われてる黒いやつは外断熱用の気密防水テープとのこと
特に下段はそれで(今回の内断熱でも)やってみたと
0042(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 02:19:02.33ID:???
988 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/18(金) 20:18:02.93 ID:???
>>974
うちの設計士の施工は長年それでやってきてるわけで、手抜き工事とはちょっと違うと思いました

それに両面テープ納めのほうが、自分もイヤですわw
だって今の状態のほうがかなりぴっちりと密閉できてますからね

それと、正規手順が守られてないっていえばミサワやダイワ、アイフルのほうがよほど酷いと、言ってましたよ
手間請けのときは、それでもいちいち気にしないでやってしまうとは言ってましたがww

そうそう、今日から外壁屋(兼屋根屋)さん来ました
0043(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 02:47:22.99ID:???
>>37
このサッシの取り付け方で問題無いなら全ての職人がやってる仕事は無駄な事が多く
施主も無駄な金を払ってる事になるなw

でも本当に大丈夫なのか?明日から仕事のやり方変えるけど大丈夫なんだな?
0045(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 03:38:08.31ID:???
>>施主
サッシのフィンが結露するという、その場しのぎの嘘をついた時点で
その建築士は知識も経験もない証拠なんだがな。
透明片面気密テープ(厳密には防水テープではない)を見て
劣化を考えなくて良いと言ったセカンドオピニオンも然り。
正直、よくそんな無能な建築士がおまえさんの前に二人も現れるなと。奇跡だわ。
突然こんな狭い狭いスレに重大な防水事項を相談してきたかと思えば、
隅々まで否定された挙句具体的な技術基準まで示されてるにも関わらず、
たかだが数時間の内に「信頼できるセカンドオピニオン」まで提げてきて
今後降りかかる自身への不幸を手繰り寄せる理由が知りたいわ。

100歩譲って、デュポン社の技術基準にタイベック先張り工法はあるが
http://tyvek.co.jp/construction/product/modal/const/02/
これですらかなり特殊な方法であり、工程の手間や複雑さから
実際の現場で施工されることはほぼなく、
しかも窓台の先付防水は完全な圧着、密着を必要とし、サッシ取付前の
シーリング、かつ、サッシ上はサッシ→防水テープ→紙の順(←かなり重要)で
最後は室内側のシーリングを必要とする。


ここの住人皆、おまえさんの家がどうなろうがどんなに不幸になろうが
全くもって知ったこっちゃないが、それでも具体的な技術基準をあげて
アドバイスしている。にも関わらず、なんとしてでも今ある自分の目の前だけは
正当化したいと欲する姿は不気味でしかない。
0048(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 07:36:38.50ID:???
サッシ後付けだったw


> 46 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/19(土) 07:11:01.77 ID:???
> サッシ先付けでの施工法なんてあるんだなw
> これでも標準施工と基本は同じだがw
0050(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 07:46:28.81ID:???
>>47
紙のためと言うより、防水を犠牲にしないで且つ納まりをスマートに綺麗にする手法と理解して良いと、セカンドオピニオンは言ったよ

昨日も書いたけど『くつした左から履くのか右から履くのかの違いレベル』ということらしい

だから納得した

んで、ここの設計士もそれで何十年も同じ大工に施工させてきてる
その大工も、構造剛床に24mmではダメ、28mmないと!というぐらい色々拘りを持ってるから、なるべく手間を省きつつ効率よくやってると理解したよw
0051(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 07:56:12.08ID:???
>>50
このタイベックの施工法は標準施工と同じく上部を被せるようにとあるぞ?
横部も標準施工と同じくある程度の長さを確保しているぞ?
0053(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 07:59:39.65ID:???
このデュポンってのはアメリカの会社だからなw
向こうのツーバイは1フロア一気に紙を張っていたんだろうw
0056(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:02:16.49ID:???
サッシがついてたら張りにくいからなw

52 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/19(土) 07:56:14.43 ID:???
>>34
保証や保険の話と、施主が有している瑕疵発生時に受けるビルダーの復旧義務とは別次元の話だと思うよ
0057(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:02:58.18ID:???
サッシがついてたら張りにくいからなw

53 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/19(土) 07:59:39.65 ID:???
このデュポンってのはアメリカの会社だからなw
向こうのツーバイは1フロア一気に紙を張っていたんだろうw
0058(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:09:53.21ID:???
設計士は防水テープに頼り過ぎってことねw

51 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2018/05/19(土) 07:56:12.08 ID:???
>>50
このタイベックの施工法は標準施工と同じく上部を被せるようにとあるぞ?
横部も標準施工と同じくある程度の長さを確保しているぞ?
0059(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:11:18.17ID:???
ニチハのモエンサイディングの施工のことで教えてください。ベランダの腰壁に施工しています。
入隅なのですが、標準仕様を見るとジョイナーでコーキング幅を確保するようになっているのですが
実際の施工はジョイナーを使っておらず、ほぼトン付けになっておりコーキングの入る隙間がほとんどありません。
三角にコーキングすることになると思うのですが、これで防水上の問題は生じないでしょうか?
コーキングの寿命、性能的にはジョイナーを使うのと変わりないでしょうか?

また平面部分はジョイナーが入っているのですが、深さが均一でありません。
下に行くほど浅くなっており、浅いところは深さ3mm程度しかありません。
この深さでもコーキングの寿命、性能的には問題ないのでしょうか?
ニチハの標準仕様では深さは8mm確保するようになっています。

よろしくお願いします。
0061(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:16:36.67ID:???
>>54
万一雨漏りしたら直すだけ
しない(見えない)と思うけどw

窓周りサイディングとの隙間にコーキング処理もしない現場があるぐらいだし、まだ恵まれてると思うことにしてるww
0062(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:18:28.96ID:???
>>58
劣化で剥がれることは無いそうだからねw

どのみち20年程度で外装は変えるから、その際に点検するしね
問題ないでしょw
0065(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:21:04.66ID:???
>>62
大工スレでも書いたがこの紙は表面がめちゃくちゃ弱いよw
防水テープに引っ張られたら簡単に剥がれるよ?w
0070(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:23:46.72ID:???
そもそも、工務店に対してニチハの標準工事仕様の遵守を求めるのはいかがなものでしょうか?
ニチハの材料を使う以上は標準工事仕様を守るべきなのでしょうか?
例えばジョイナーなどはニチハの部材を使用していません。
0078sage垢版2018/05/19(土) 08:30:42.29ID:uVygWd7Q
>>67
初めは子どもがやったのかと思うぐらいひどいありさまで、
ぐちゃぐちゃだったのでやり直してもらいました。
やり直し後はぺラッと表面をおおっただけでところどころテープで補強した感じです。
それでも初めに比べればずいぶんましな感じです。でも自分ではればもっときれいに貼れると思います。
008059垢版2018/05/19(土) 08:35:07.79ID:???
>>76
工事のやり直しを求めたほうがよいでしょうか?
もしやり直させると貼ったサイディングを剥がして再利用すると思うので
今度は割れたの欠けたのの問題が生じそうで憂鬱です。
0081(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:39:04.17ID:???
>>80
紙がちゃんと張ってあるみたいだから問題無いでしょ
たぶん予算や工務店の指示の関係でそういう施工がしてあるだけだから大丈夫
0083sage垢版2018/05/19(土) 08:43:26.58ID:uVygWd7Q
>>79
そんなレベルを超越していました。
ベランダの腰壁だったのですが、下地が出来上がったと同時に雨が降り出して
とりあえず雨仕舞いだ!ってあわてて多いかぶせてバチバチとめてました。
翌日張りなおすかと思ったらそいつをそのまま流用して足りないと思うとところは
上から貼ったりテープでとめたり。破れや穴もそこらじゅうにありました。
木がむきだしのままの箇所もありました。何枚も適当にかぶせてるので
数センチも盛り上がっているところもあり、そのままサイディングを貼ったら
通気もなにもあったもんじゃない、って感じでした。
が、上からサイディングを貼ってコーキングするのでこれでOKだ、と言ってました。
そんな業者です。
0084(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:46:23.13ID:uVygWd7Q
>>81
ちゃんと、ではないです。
開口部もあるのですが、隅をテープで貼ってるだけで標準にあるような施工はしてません。
それでも最初の惨状に比べればはるかにましですが。
とりあえず全体を覆ってはある、という感じです。
0086(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:49:12.14ID:uVygWd7Q
なんか話が発散してしまいましたが、知りたいのは
・サイディングに入隅はジョイナー無しで、サイディングトン付けで三角シール
・ジョイナーのあるところ(平面部)は浅いところで3mm程度。
このままでいいのでしょうか?というところです。
紙があればいいのであればコーキングは必要ないのではないでしょうか?
0088(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:52:13.87ID:uVygWd7Q
>>87
交渉してみます。
その場合は剥がしたサイディングは再利用が一般的でしょうか?
金具で施工なのですが、一部は釘打ちしてありました。
0089(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:52:15.41ID:???
>>83
心中お察しします
同じ施主として、やはり色々気になってしまいますよね

そちらはちなみにhmですか?
いわゆる『雑さが目立つ施工』のようですね
営業に強烈にクレームを入れたりはできないですか?
0090(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:55:18.59ID:???
>>85
考えがあっての施工と、このかたのように雑で適当でやっつけ見え見えの現場を一緒にしないでほしい

他の部分含め、施工に関してはほぼ一貫して丁寧にやられている

このかたのはレベルが違いすぎる
このままだと、通気層もおそらく役目を果たさないと思う
0093(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 08:59:09.39ID:???
>>86
入隅はサイディング貼る前にL型の入隅板金入れてた?
もし入れてたのであれば三角シールでも特に問題はない。
平面部もバルコニー内の話だよね?
だとすると、それはFRP防水の部分がそのFRP分だけ厚みが
あるのでそうなってるのかと。
0096(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 09:04:47.66ID:???
>>90
サッシのフィンが結露と防水テープの劣化は無いというその場しのぎの
嘘でごまかした時点で考えも何も無い。単なる欠陥住宅。
というか
いい加減不快極まりないからスレから出てけよ。
お前が不幸になろうが知ったこっちゃないどころか
1秒でもはなく不幸にならねぇかとさえスレ住人皆が思い始めてる。
0098sage垢版2018/05/19(土) 09:21:16.63ID:uVygWd7Q
>>93
ベランダの腰壁なのですが、新しいサイディング同士の入隅にはL型の入隅板金入ってます。
ただ、既存の壁との入隅には入っていません。既存の壁を剥がすわけにはいかないので。
こんな場合はどうするのが適切なのでしょうか?標準仕様には見つけられませんでした。
現状はトン付け(隙間は10mmほど)になっています。ジョイナーなしです。

平面部で浅いのはFRPでない所も浅くなっています。さっき見つけたのですが2mmないところもありました。
0099(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 09:26:54.82ID:???
>>98
それはバルコニー内だけでも貼り直しだね。
既存壁との取り合いに入ってないのはマズイかと。あと2mmも。
トン付け表現の意味がよく分からないけど10mm空いてても
ジョイナーやL型板金入ってないと3面接着になるので
現場監督に強めに言って良いと思うよ。職人にではなくね。
0100(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/05/19(土) 09:28:36.85ID:???
>>98
ああ、既存壁ってことは
躯体側は古い外壁があるわけか。
そうなるとその部分の防水紙はどういう納めになってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況