X



外壁 サイディング屋 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0402(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/20(月) 08:30:46.26ID:AGLaeaAU
>>388
参考になりました。ありがとう!
0404(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 14:26:40.67
来年早々にも建てる予定で、ちょうど外壁も検討してます
AT-Wallがよいということで、見積もられていて15mm金物タイプとあります

んで、金物タイプってなんですかね?

自分は新作系の18mmガーディナル、シーリングレスが20年保証でよさげでだと思ったんですが
このスレ読んでるとシーリングレスはあかんみたいなイメージ濃厚ですよね?

メンテ費用はこの際度外視するとして、見た目的に美しいものを採用したいんですが
どうですかね?
0405(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 14:34:00.73
>>388
ガーディナルのかたいたんですね!
大変綺麗だということで、ますます興味がw

ところで壁面トータル何uで材料費工賃合計でおいくらぐらいでしたか?
もし把握されていれば参考までに教えていただけないでしょうか
0407(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 16:34:11.79ID:xBx4A4CW
新築だろ! ケチケチ建てると後が高くつくぞ。と貧乏な建て売り買いが言う。
シーリングなんざ打ち直せば良いじゃらろ。
0408(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 17:41:42.33ID:???
シーリング無しの方が良いは良いんだろうけどね
でもニチハのアレはやめた方が無難だよ
板の逃げ場が無いから運が悪いと改修に凄く金掛かる
十数年前にクレーム祭りだった板をまた売り出すなんてニチハの懐事情も大変なんだろうね
0409(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 17:57:49.72
>>408
旭トステムの窯業系しか考えていないです

数種類のうち何が良し悪しなのかいまいち伝わってきません
厚みがあるとやはり意匠性に優れているタイルが多いのかな?とか想像します
0410(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/25(土) 18:11:09.40ID:???
その通りで厚みがあると見た目が良くなるのね
困った事に各メーカーごとに平均するとニチハが一番見た目が良いんだよ
でも厚みのある板の見た目限定でね
0414(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 14:42:27.90ID:HHlQICKU
アドバイスほしいです。
3階建て新築で2メーカーで迷ってます。
狭小地で足場が組みにくくメーカーごとの言い分が違います。

Tホームは足場を組むので4面とも窯業系サイディング、旭トステム15mm
サイディング→通気層→透湿シート→構造用合板→グラスウール→石膏ボード

Zホームは足場を組む西面北面はフュージェ、光セラ18mmから選べます。
東面南面は金属サイディングの内張工法
サイディング→通気層→透湿シート→グラスウール→石膏ボード

価格はTホームの方が200万円高いですが耐震3
Zホームは耐震2

スレチな感じもしますがアドバイスください。
特にTホームが内張工法をけなすので心配ですが、ネットで調べたところ
内張も悪くない気がしてます。
0415(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 15:46:37.29ID:wfWrUHw5
内側から張ると防水雨仕舞いに限界あるから、迷わず足場かけて外張りですね。新築ならなおさらです。
0416(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 18:09:35.11ID:???
迷わずTホーム。
はっきり言ってZホームにメリットを感じられないし
合板無、内張工法、フュージェだと
200万ごとき10年もすれば不具合だらけで倍は掛かる。
0417(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 18:18:36.47ID:???
見た目が良さげなのはZホームだな
単管足場を組ませて外から金属サイディングを施工してもらいなよ
二面のみフュージェなら後々大きな問題にもならないだろう
0418(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 18:21:05.36ID:???
Tホームはサイディングで施工出来るってのも可笑しな話だけどね
Tホームは仕上がりに期待しない方が良いよ
Zホームの方が良心的
0419(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 18:31:23.33ID:???
内側から金属サイディングを張るにも単管足場組んで外から張るにも金額に見ても変わらないと思うけどな
基礎から敷地の幅を測ってくれれば一発で解決するよ
0420(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 19:04:06.39ID:???
金属サイディングの内張りとかw
自分の家だったら絶対にしないわ
フュージェもありえんわ
両方とも職人に左右されすぎだから 左右されない普通のやつにしとけよ
0421(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 19:19:18.29ID:???
狭いから金属サイディングを内側から張り見える側をフュージェでやるんだろ?
Tホームは起こし壁でやろうとしてるかもしれないし敷地の狭さ次第だな
0422(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 19:22:51.43ID:???
よく見たらTホームは足場を組むって書いてあるな
俺ならZホームを選ぶ。多少高くなっても足場を組ませて外からやらせる
0425(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 20:06:58.20
ちょっと前にガーディナル検討してたものです
さっき設計事務所と確認してu単価1,000円アップほどで15mmからの変更できそうとのこと
約300uだから30万アップですね

8月発売の新作だからまた施工例少なさそうです
0429(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 20:33:59.66ID:???
リフォームとかの個人的な理由で張り替えとかなら良いけど
雨漏りや不具合で張り替えとなった時に同じ板が無いってのはよくあること
0431(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 20:42:21.91ID:???
ガーディナルで300平米とか
もうアホの極みだな。
収まり悪い所から水ガンガン入る。
フュージェもガーディナルも高い金払って
メンテフリーの言葉に踊らされて
結局水は入り放題、ランニングコストは倍以上。
0434(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 21:33:58.67
>>431
そんなに水入り込むんですか?
でも雨水を流して抜けさせる通路も用意されてますよね?

個人的に気にしてるのは外壁に吊り下げるクーラーとかの根本部分はどう施工するんだろうとかはありますけどね
0435(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 21:35:19.93
それにパネル吊り下げる前に下地パネルを貼り込むからタイル内に来てもそこでまたガードできないのかな?とか思いましたが

甘いですか?
0436(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/26(日) 23:20:06.23ID:???
>>414です。
みんなありがとう、とにかく内張はやめた方がよさそうですね。
ピアノを弾くんですが防音性は構造合板あった方がいいですよね?
板と板で挟むと太鼓減少がどうこうって書き込み見たので気になってます。
0438(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 19:29:25.00
仮にも17年出し続けてる製品だから大丈夫と思ってるけどw
結局は現場で施工する人の神経次第か
配慮、手際、技術、備えた人だと良いなー
0442(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 19:46:38.23ID:???
クレームが出ること分かってて工事店は薦めれる訳ないよね
メーカーも同じで薦めれはしない
昔と状況が変わって来てるから今みたいな状況になってるだけで先は見えてる
0444(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 19:53:13.85ID:???
聞く話によると面倒だが単価はすこぶる良いらしいw
そんな感じだから実績も無く机上の空論的な感じで不具合が出てもしょうがないと思う
0447(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 20:03:48.51ID:???
>>445
シーリングがあるのが普通だからw
今は成形板金でも要所はシーリングで収める
屋根も同じで瓦屋根でもシーリングで収めるのが普通
0449(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 20:20:00.95ID:???
昔の家は多少の雨水を土壁などが吸ってたけど今は何も無いからシーリングで抑えるって感じじゃないかな?
基本は一次防水で完全に雨水の侵入を無くするってのが今の基準だから
屋根も壁も防水紙が肝
0450(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 20:21:33.08ID:???
シーリングレスでクレームか出るってのは雨漏りじゃなく見た目のクレームが多いんじゃないかな?
0451(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 20:31:35.04ID:???
極端に言えば屋根も外壁も防水紙しか張っていない状態で家の内部が完成しても大丈夫じゃないといけないってこと
0452(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 20:49:44.73ID:???
防水は防水紙でするのが基本だけど
建物自体の動きや施工の逃げをシーリングで逃げるのも基本だからね
シーリングレスってのは普通と違って金額が増すんだよ
0453(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 21:11:59.89ID:???
クレームが出ても上手く逃げれば儲かるしってのは消費社会そのままな気がするw注文して建てる人もそうやって生きてるかもしれないだろうしねw
俺はそうでは駄目だと思うが
0455(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 22:21:51.74
>>447
確かにシーリングレス工法でもシーリング収めの箇所も色々とあるみたいですね
カタログに書いてあります

まぁでも、壁一面ほとんどそれがわからない工法は魅力だなー

今の見積もり内容が15mmから18mm変更で工賃込み単価1,000円/uアップぐらいってことなんで、かんしきくん代金入れ忘れてなければやっちゃいたいです
0463(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 22:47:40.81ID:???
いやいや。
建築、とりわけ防水関係の不具合は
10年越してからが本当の問題なのよ。
今の施工基準であれば基本、
躯体→合板→シート→通気層→仕上げ材
なので職人の技術が劣っていても10年くらいは大抵問題ない。
問題はそれぞれの材の耐候性が落ちてくる10年後から。
0465(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 22:59:03.30ID:???
職人が適当で運が悪ければ引渡し前に雨漏りするよw
運が良ければ稀にみる暴風雨後に雨漏り発生w
0466(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/27(月) 23:05:36.73ID:???
設計構造上雨漏りしやすいって事もあるな
何処から雨漏りしてるのか分からないってのは結構あるw
0468(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 00:09:06.74
>>463
10年以内に発生する不具合は極度の施工不良なんでしょうね
それ見越して補償はすると

実質その後からが問題と
実家はレンガ総貼りで竣工間もなく雨漏り発生で10年ぐらい直すのに掛かったみたい
最悪な工務店だったらしい

同じ目に合わないように、ある一人の大工(棟梁かな?)にしか頼んでないという今回の設計士を信頼するしかないですな
過去10年追っても物件はどれも素晴らしくキレイなんで楽観視しとこうw
0472(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 00:53:26.45ID:???
>>467
毎日来たところで
素人には本当の不具合は何一つ見つけられないよ。
せいぜい
「この2ミリの傷何だ!!!」「この釘目立つじゃないか!!!」と
アホみたいにギャーギャー騒ぐ程度。
0473(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 00:54:11.86
>>471
基礎の施工がまずは最も重要だからみたいですねw
アンカーとか

躯体はまぁ大丈夫でしょう
次はやはり防水シート施工ですかね
あとは風呂場の施工も気になる
2階にも風呂作るので特に漏水関係で

外壁はサッシ周りや入出隅の処理を特に見たい
漏水しやすい箇所なので
屋根も見たいかも、竣工後普段見られないから
0475(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 01:13:54.42ID:???
>>468
ほら。
本質を何も分かってない。
総レンガの雨漏りは間違いなく1次防水の問題で
まぁ、はっきり言って時代もある。
大工がどんなに腕が良くても
外壁屋がある一部分、本当に数センチばかり防水紙の被せを
逆にしただけでとんでもない雨漏りが起きることもある。
屋根の板金立上げが数センチ足りない、FRP防水が1工程省略(0.0数ミリ)、
バルコニー笠木のサイディング裏貼りなんてもってのほか、
サイディング板の釘穴→胴縁の釘穴を伝っての雨水侵入など
焦点絞ればキリがない程、設計、大工の抜け目がある。
大工が貼ったサッシ周りの防水テープの順序、シワなく圧着
先付けルーフィングの被せ幅、サッシ上防水テープの指定位置の無認識、
など大工の無知による不具合も多い。
0476(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 01:35:29.05ID:???
>>473
それはね、はっきり言って
管理じゃなくて監理の仕事。

レベラーは基礎のレベラー?
今はよっぽどのローコストメーカーでもない限り
基礎打ちの後にレベラー流すので基本の差異はほぼない。
問題は基礎のチリを建前でどれだけ気を使って修正してくれるか。
まぁそこまでやってくれる職人は皆無だし、文字通りチリはチリなので
職人も深く考えてない。で、サイディング屋もそれに合わせて
基礎追い、土台追いがほとんどと云う。
悪いことは言わないから15mm通常施工にしておくべき。
はっきり言って15mmシーリング板とガーディナルの平米単価の差が
1000円ぽっちで士気を上げて施工してくれる職人なんていないよ。
0479(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 16:37:10.63ID:???
そういう時代じゃないのも事実だよ
技術は要らなく仕事を知らなくてもそこそこ稼げるのが昨今の建築業界
時代に反している工法がシーリングレス
0483(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 17:10:29.49
>>479
シーリングレスのほうがシーリングしないんだから楽なんじゃないの?
カタログにはそう書いてあるけど
現場品質を底上げすると
0487(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 17:34:08.80ID:???
その技術の要る仕事が前出の全国区な建築屋のせいで可笑しな事になってるのが今の建築業界なんだよw
0490(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 17:48:59.37ID:???
サイディングのみで物件全体を目地のズレもなく隙間なく被うんだぞw
簡単と言ってる奴の脳ミソはどうなってんだよw
0492(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 17:58:50.42ID:???
>>488
ホームセンターで水平器を買ってきて今住んでる家を一周回ってレベルを出してみろw
サイディングもそれと似たようなもんだw
0494(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 18:26:40.54ID:???
水平垂直で建っていない家を水平垂直にサイディングを張っていかなければならないのがシーリングレス
0496(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 19:49:22.16ID:E/QsSbLI
サイディング下地のベニヤ板をコンパネにしたらどないやろ?ジョイントは全部防水テープ
で、サイディング用防水シートを屋根のルーフィングにする
0497(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 20:11:37.27ID:E/QsSbLI
ベランダやらの笠木で雨漏りしやすいのは笠木とサイディングの取り合い
直線ならそうそう雨漏りしない なんなら板金で仕上げではない笠木を貼っといたらええねん(金があるなら)
しかし、あの笠木とサイディングの取り合いの三方の角?の防水テープの仕舞いは悪いなあ(今はなんかええ商品あるんやろか?)
メーカーが定形の防水テープみたいなん作ったらええねん
アーキヤマデのAYコーナーパッチみたいなんを
0499(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 21:04:40.89ID:E/QsSbLI
(こいつはほんま使いもんにならんなあ 死ねばええのに)
0503(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 21:30:36.72ID:E/QsSbLI
>>501
表面加工してあるのがコンパネやで
0504(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 22:43:57.64
>>491
かんしきくんがあるから神経使わないでもきっちり目地は合うみたいなこと書いてあるよ

さらに金具吊り下げ固定なんだからズレないでしょ
0505(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 22:46:15.07
むしろどうやったらずらせるのかってくらいな施工方式みたいだけど

全部旭トステムのカタログに書いてあるよ
もう実際に施工できるよオレも多分(笑)
0507(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/28(火) 23:59:36.98ID:???
>>504
>>505
まさに机上の空論ってやつな。
残念ながらはるかべ工法は時間が掛かるだけで
いくらでも「逃げ」の利く工法。
ガーディナルは逃げの利かない工法。
躯体や下地は暴れて逃げまくってる、にも関わらずな。

この材料が本来の実力が発揮できるのは
真四角で寸分狂いなく水平鉛直が出た建物かつ、
完全工場生産、加工で施工した場合のみ。
0508(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 00:27:51.31ID:C8mfgaT4
そりゃ施工はできるよ外壁屋だもん
全く隙間無く施工するなら倍の手間でも正直きついけど実際は手間なんて殆ど変わらんしやってらんないって事なんじゃないかな
0509(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 01:55:02.80
それでは現状で施主にとって最も心配の要らない外壁はなんにすれば良いですか?
コストは標準だと有り難いです
0510(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 05:30:21.34ID:???
好きなの選べば良いと思うよ
シーリングレスだからと言って後々安く済むとは限らないってことw
0512(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 06:05:17.25ID:0tSwWeuW
>>507
がーディナルのノエガDZとかなら多少のズレは目立たなさそうな
0513(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 06:16:18.14ID:0tSwWeuW
>>509
軒と庇があればサイディング防水シートをしっかりやってもらえば雨漏りと外壁の汚れには強い
足場のある内に何か表面にクリアの塗装をしてもらえばさらに強い(ただの提案)
で、シーリングレスの納まりは隙間無く〜とかありますが もし数ミリの隙間が出来た時シールをしてふさいでも別にいいわけで
どこまでこだわりますか?
0515(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 06:27:52.37ID:0tSwWeuW
>>509
で、完全に水平垂直な木造下地はおそらく無い
そう見えてもそれは釘やらで無理矢理止めてるだけ
木は木材になっても動き続けるはず、何年か経って 例えばジョイントが1ミリ空いたとしてもちょっとした震度の地震が原因と工務店に言われたら何も言えないかもしれないですねえ
0517(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 07:23:58.54
>>515
あー
それはありがちな逃げ道ですね
旭トステムの約款にもおそらく同じようなことは書いてあるでしょうね

完成後には日々目視点検は怠らないようにしますかw
0518(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 07:31:18.47ID:0tSwWeuW
>>517
(そのwの意味は何ですか?)
0520(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 07:43:48.50ID:dESB3Ve/
うるせぇ奴等が湧いてるなぁ。
素人に何が分かるってんだ?貼っちまえば全景でしか見なくなるか、身長の高さくらいが限界だろ。こちとら工期に余裕が無いんじゃ!ボケ!話し掛けるな!
0521(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 07:47:59.37
>>520
プロ意識が低すぎるよ
だから欠陥だらけなんじゃないか?日本ってのは

もちろん君だけのせいではない会社からの外圧もあるとは思うけどもさ

オレは許してくれるなら自分も建築に参加したいぐらいだよ、やれることなんでもね

とにかくこっちからみると、基礎と防水シート貼りとかがしっかりやってもらえばほぼ良いと思ってるけど
0523(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 07:56:15.87ID:0tSwWeuW
>>519
(でも、仮に地震で釘がゆるんだとしてすぐにサイディングが動き出すわけでもなく…じわりじわりと…
もう、やめておきます
ただ、最後に一つだけ「世の中一辺倒では回らない」とだけ言わせてもらいます)
0528(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 08:30:19.40
どんだけ日本の現場は腐ってるんだよw
神戸製鋼や日産の手抜きと本質が同じだな

ちゃんとやれよ頼むから
(頼まなきゃやれないことかね?orz)
0529(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 08:32:28.17
>>526
大手ハウスメーカーとかだと請けの現場サイドにカネ渋ってくるってこと?
んで仕様渡されてもその通りに仕入れたらキツイから適当に部材空かすってこと?

目に見えてわかっちゃう設備系はちゃんとやるけども?
0530(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/29(水) 08:34:21.25ID:lWm8Bp3P
一言だけ
ノーシールはもうやらない
0541(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 01:44:33.21ID:???
>>540
だから正に机上の空論。
厳密には施工マニュアルにも
釘を使う事は書いてあるんだけどね。

「法隆寺は釘を使ってない!!」
っていうエセ歴史通が言うのと同じ。

はっきり言って存在そのものが迷惑千万。
0543(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 02:21:04.25
でもさ、シーリングレス工法は金物に引っ掛けてボンドを塗った面と圧着させてるだけでホントに釘なんて使ってないよ?

そりゃ下地になる金物プレート自体は釘で打ち込んでるけどもさw

第一、サイディングボードそのものに釘打ったら割れちまうじゃん
0545(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 07:22:25.38ID:???
ここにいるほとんど人は
曲がりなりにも外壁のプロな。
昨日今日ろくに理解もできないような頭で
読んだマニュアルの情報とは訳が違う。
あまり失礼な物言いしなさんな。
0546(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 07:45:24.48ID:???
金具止めに釘使わないで良いなら使わないでおこうかなw
釘打ってないと指摘されたら「2ちゃんねるに釘は打たなくて良いと書いてありました」と言っとくわw
0550(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 12:43:51.14ID:oolT85+I
窯業系サイディングの釘が浮き始め、腐るんだよねぇ
0551(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 14:43:00.89ID:Rv6biUPp
一部ガルバ外壁にしたいんですが、ツヤあり黒を探しているんですが、どこかのメーカーでありませんでしょうか?

探しても探してもツヤなしばかりで。。
屋根材でも可ですのでありましたらお願いします。
0556(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 18:43:02.79
いま設計士に確認したけどガーディナルはやはりサイディングボード自体には釘なんて打たないそうですよ!

それとかんしきくん使うから昔に比べて施工はかなり楽になってると!
シーリング旧版から単価1,000円アップ/uほどでイケるみたい

やったね!(笑)
ニューコリーナブラウンでお願いします
https://i.imgur.com/Dbfhp3i.jpg
0557(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 18:47:38.42
>>547
だからどこに打つのよって話でしょ?
外壁本体に打つわけ?ちがうでしょ(笑)
ガルバは打つよ、直接ね!

あなたプロなんでしょ?ちゃかさんでよ
0560(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 18:59:25.20ID:???
>>556
恐ろしいほど情弱な建築士だな。
そんな奴が建てた家とか本気で不具合だらけになるぞ?

> 釘
端部は釘打ちな。
貼り終い、バルコニー貼り出し、サッシ周り等。
おまえさんのような無知な施主と無知な営業、無知な建築士が
セットになった現場ではよくある話。あるあるってやつ。
「釘使わないって言ったのにーーー!!!!」
ってバカみたいに騒ぎ腐る。

ちなみにガルバの方がよっぽど表に釘は使わない。
0562(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 19:06:44.31ID:???
窓で切り欠いたり、下屋上の張り始めや、軒天下の張り終い等、金具で固定できない箇所はどうやって固定してると思ってんの?
0563(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 19:10:58.91
>>562
あのさ
あなたの言ってることはこの画像みたいな狭い範囲の部分でしょ
そんな極端な例を挙げないでよ(笑)
そんな例外は分かってますよ

標準の施工方法の話をしてるのに、なんかおかしくない??
それなら最初から例外として、と挙げれば済む話だし、そんなことは素人の自分でも把握済みです


https://i.imgur.com/J0yiMZp.jpg
0564562垢版2017/11/30(木) 19:19:09.87ID:???
俺が言ってんのは560と同じだぞ
0566(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 20:02:36.45
納まりの例外の話を一般化しないでくれ(笑)
とにかくシーリングレスのガーディナルは基本釘は使わん
0568(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 21:56:33.31ID:???
例外っても一棟仕上げるのに何十本、百数十本釘使うんだぞ。そんなもん極端な例みたいにいうなっての。もれなくついてまわる話だ。
0569(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 22:25:27.72ID:???
例外って言ってもこれは釘留めの事を言ってるのではなく
切り欠きで100以下になったら、ヒビ割れ防止で完全に切断してシーリングで収めますよ
ということだと思うがw
0570(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 22:29:46.99ID:???
ガーディナルってスターターが使えない場合に見切りでスタート出来るほど頑丈でしっかり取り付けれるのか?
0571(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 22:30:59.93ID:???
>>563
いい加減にしろよクソ素人。
窓の上下の加工部、土台水切以外の貼り出し部、
軒天、バルコニー等の貼り終いはもれなく釘打仕上げだ。
それが標準施工だ。例外でもなんでもない。

>>567
どの見切材なのか言ってくれないと答えようがない。
基本ガルバリウム鋼板に止水パッキン。
0573(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 22:33:08.52ID:???
それなら表面に釘は打たないで行けると思うがおそらく普通の見切りで釘打ち必須だと思うw
スターター取り付け不可能な箇所はもちろん釘打ちだw
0574(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 22:35:46.26ID:???
>>572
ガーディナルを施工した事ないから聞いてみたんだよ
自称施主が釘は使わないとくどいから頑丈な見切りが有れば不可能でもないなと思ったのw
0581(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:09:42.63ID:???
>>578
あとスターターの役目も担う見切りが有ったとしたらガチガチに固定出来ないと釘を打たないと駄目だろ?
どっちにしろ俺の空想部材だから気にするなw
0582(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:22:33.56ID:???
カンシキくんってのもおもいっきり釘打ちじゃねえかw
アルミカバーでサイディングが留まるわけねえだろw
0584(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:40:23.33ID:???
>>576
それがカンシキくんね。
窓周りも一通り見切り部材はある。
フュージェもガーディナルも
営業トークとしてシーリングレスだが
実際は窓周りの部材も、中でシーリング納めなので
結局劣化するし劣化すればメンテしないと水が廻る。
で、ここが問題でカンシキくんはじめ、それらの部材は
あとからのメンテが利かないので結局張替えとなる。
マジで笑える材料でしょ?
0585(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:42:58.63ID:???
素人に言われたw
スターターを担うって書いたのに水抜き穴とかw
板に凹凸があるのに水が入らなくとかw

終いには釘打ちとかw
0590(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:48:29.08ID:???
カンシキくんは商品説明を少し見たがシーリング無しだと思うけどw
ステーを取り付けておいて板張ったらカバーで被うだけじゃないのかな?
0591(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:50:26.96
>>571
最初の書き方読み返してみろよ
あたかも一般工法かのように『釘を使う』と書いただろ

そんな端々のことなんてオレは気にしてないよ
95%以上を占める面積のシーリングレス工法には釘は使わんという議論だろ

プロならもっと素人にもわかりやすく書くべきだ
0592(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:50:52.56ID:???
ガーディナルマスターとかw結局は普通のシーリングレスだしw

釘無しってのを少しでも信じた俺が馬鹿だったわw
0593(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/11/30(木) 23:51:11.50ID:???
ガーディナルもフュージェも施工したことの無い職人が騒いでてワロタw
明日も14mm釘打ちがんばってくだしゃい!
0597(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 00:20:40.95ID:???
>>588
おまえさん何かズレてるね。
ここにいるガーディナルマスター達は
「ガーディナルは金額の面でも施工上でも避けるべき材」
と言ってるんだよ?

>>590
施工書の断面図も見られないようなヒトなの?

>>591
何を言ってるの?最初の書き込み?
端部の釘は「標準工法」な。
恐ろしいほど身勝手なご都合主義のうつけ者のようだな。
0598(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 00:24:54.27ID:???
>>572
サイディングは張り方を左右合わすからスターターで始められないところはたくさん出てくるよ。
というか開口やバルコニー、下屋根、笠木がないツンツルテンの家じゃないと釘無しなんてあり得ない。
ついでにいうと軒天下も釘要るから釘無しで済む家自体存在しない。

なんでそんなに釘留めが嫌なんだ?
多少見てくれは劣るが釘浮きなんて今時有り難いくらいにレアだし信頼できる。
サイディングに使ってるリング釘を下地に打ちつけてバールで引き抜いてみろ。素人は苦労するぞw
0599(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 00:31:21.01
>>597
あのな(笑)
君のその論法なら

『だけど"端部には"釘使うことになるんだけどね』

の一言で済むだろが
この一言で全ては片付くんだよ

頭硬いとサイディングの角に頭ぶつけるぞそのうち
0600(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 00:54:11.63ID:???
>>599

おまえ>>525
> 旭の窯業は釘使わないですよー
おまえ>>539
>施工マニュアル読んでるんだけど(笑)

>541
厳密には施工マニュアルにも
釘を使う事は書いてある

>542
金具留めでも釘やビスを表面打ちしないサイディングなんてない。

おまえ>>543
>シーリングレス工法は金物に引っ掛けてボンドを塗った面と圧着させてるだけでホントに釘なんて使ってないよ?
おまえ>>556
>いま設計士に確認したけどガーディナルはやはりサイディングボード自体には釘なんて打たないそうですよ!
おまえ>>557
>だからどこに打つのよって話でしょ?

>560
>端部は釘打ちな。
貼り終い、バルコニー貼り出し、サッシ周り等。
0601(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 00:54:48.20ID:???
おまえ>>563
>あなたの言ってることはこの画像みたいな狭い範囲の部分でしょ
そんな極端な例を挙げないでよ(笑)
そんな例外は分かってますよ

>571
窓の上下の加工部、土台水切以外の貼り出し部、
軒天、バルコニー等の貼り終いはもれなく釘打仕上げだ。
それが標準施工だ。例外でもなんでもない。

おまえ>>591
>プロならもっと素人にもわかりやすく書くべきだ
おまえ>>595
>先孔無しで釘打ち込むなよ?
それとポンチもちゃんと使ってくれな
おまえ>>599
>『だけど"端部には"釘使うことになるんだけどね』
の一言で済むだろが


マジでヤバい奴だな。
ご都合主義にも程があるぞ?
0604562垢版2017/12/01(金) 02:10:40.54ID:???
その基本でいけるとこが意外に少ないってことやん
0605562垢版2017/12/01(金) 02:56:58.68ID:???
つか、単価割に合わんからガーディナルはやんないけどね
0606562垢版2017/12/01(金) 03:00:31.60ID:???
こんなアホウな施主の外壁屋が可哀相。
0609(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 07:03:18.47
>>608
そうだよ、基本的にはシーリングレス
自称プロが言うように一部例外箇所はあるというだけ

それに昔に比べて今のかんしきくんシーリングレス工法はかなり施工しやすい
だってそもそも現場品質の担保を考えて開発されてるんだから
0613(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 07:20:41.98
でも周りを見渡してくれよ
ほぼもれなくサイディングだし、一枚の面積もデカめだからシーリング目地の目立つこと目立つこと

あーいう家にはなりたくないってのでシーリングレス採用検討だったんだけどね

かといってタイル貼りはもっと?高いし
塗り壁はオススメできないと言われるし
0615(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 07:48:23.80ID:QqbZSNgN
皆は誰と闘ってんの?モンスター施主?
0617(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 08:09:44.26
>>614
高くないならみんなそっちやらない?
趣や高級感は段違いに素晴らしくなるんだし

鉄骨ではほぼタイル貼りが多いと思うけど、木造でのタイル貼りも工賃高いんじゃないかな?

タイル素材自体ははピンきりで安めのもあるけどね
0618(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 08:29:09.23ID:WPrkM4Og
結局
弱い者いじめ。
白鴎も日馬富士も単なる威張りたがり屋のアンポンタン。
モンゴル人ってあの程度?
伊勢ケ浜親方の胡散臭い事www
相撲協会VS貴乃花親方 多勢に無勢。
それを踏まえての暴行。そして言い訳ばっかりw卑怯者w
最低です。白鵬wwwwwwwバカ丸出しのメンヘラが横綱wwwwwwワロス
メンへらを横綱にした審議委員会の責任も大きいぞ。
0619(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 08:38:41.26ID:???
>>617
貼るタイプは少し安っぽいし外壁以外にも金を掛けないともっと安っぽく見えるよ
もちろん後々の不具合もあるから
0623(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 11:34:17.80
はるかべ工法のタイル貼りも魅力なんだけど…仕入れ値が少し高いってことなんだよな
やはりガーディナルATのシーリングレスが妥当かw
0625(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 12:35:22.56ID:+A9TruW9
タイル安いって窯業系より平米3000円うpぐらいで出来ますか?

地震とかで落ちたりしますかね?
0631(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 18:26:49.52ID:WeGnE89D
何度やっても通気ロングスターターが1〜2ミリ曲がって時間ばかりかかって仕方ないけど分かってくれる人おる?
0634(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 18:40:19.12ID:???
通気金具なんてのは目地ズレ上等のローコスト部材だからなw
フュージェの通気金具なんて阿保の極みだぞw
0636(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 20:38:07.57ID:???
>>608
シーリングするって何回言ったら分かるんだ?
施工書も見た事ないのか?
サッシと部材の干渉部は気密ブチル、
その部材とサイディングの取り合いは充填シーリング、
でその上に仕上カバーな。
この内部充填シーリングも問題があって、経年で耐候性が無くなった時に
見事に毛細管現象が起きる構造になってる。

>>609
黙れうつけ。
0637(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 20:42:22.08ID:???
>>628
おまえ、ATのテクニカルガイド持ってるんだよな?
例えばP190の施工手順Dは読めるか?
P191の断面図の「充てんシーリング」の文字は読めるか?
0649(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 21:32:51.76ID:???
>>628の施主

な。
>>646のような作業員がほとんど。これが現状。
こんな奴がガーディナルを不手際なく施工できるわけがないだろ?

>>646
施工書も読んだことないような輩のレベルで
話すことなど何もないわ。
0651(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 21:37:04.45ID:???
施工書w

ガーディナルみたいな特別仕様の施工する時でも施工書なんて渡さない時あると思うよw
まずメーカーが施工書を配布してないw
0653(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 21:43:16.62
>>649
であれば施主の俺がコピーして現場に持参するわ
一日目の陣頭指揮は施主のオレがやらせていただく

なんならYou Tube公式動画も見せながら理解させるわ
0655(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 21:48:48.41ID:???
トステムの材料を1年間に1度も触らない職人って全体の8割ぐらいかね?
施工書云々の問題じゃないw
0660(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 21:55:43.44ID:???
1度も施工する事ない会社の施工書を配ってどうする?w

というかサイディングには標準施工ってのがあるんだよw
0664(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:06:48.44ID:???
kmew、ニチハ、AT、その他
全メーカーが施工書配布してる。アホか。
標準施工は窯業協会が独自で出してるものでただの技術基準な。
情報っていうのはおまえのような
ハナクソほじってただヘラヘラと生きてても何も落ちてこない。
知らないことは知る努力を「自ら」為さい。

人に無様な迷惑を掛けてはいけない。
0666(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:11:16.76ID:???
旭なんて7年くらいさわってないなぁ
昔はよくパンセとかグラバーナとかタイル調とか張ったのにな
まだツブツブペンはあるのか?
0667(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:12:03.78ID:???
おまえは
気密ブチルも充填シーリングも
建築用語の基本中の基本も知らない末端中の末端なのな。
その無用な「w」の多様も、
おまえの無知が過ぎる故の心情の表なのな。
0669(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:15:17.68ID:???
気密ブチルとか充填シーリングとか外装業に常日頃携わってる奴が使う言葉じゃないぞw
私はさっき読みました感が凄いんだがw
0671(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:17:47.85
一部日本語が不自由みたいだな…
何書いてんのかわからんよ(笑)

とにかく精進して現場に来てくれな
0673(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:24:32.84ID:???
>>669
自分の無知を棚上げして逃げてんじゃねーよアホが。

>一部日本語が不自由みたいだな…
>何書いてんのかわからんよ(笑)

都合の悪い時の外人みたいな言い訳だな。
日本語が不自由じゃなくて
不自由なおまえの頭が日本語を理解できないだけのこと。
0674(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/01(金) 22:30:08.14
>>673
レスしてくるってことは自覚あるのね

まぁとにかく誠実な現場対応と技術対応をしてくれればオレは文句無いって

外壁は基礎や躯体の次に大事だと思ってるから
ここまで終われば終わったようなもんだろ?
0680(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 09:34:52.43
いわゆる木造モルタルっていうと、どんなのをイメージすればいいの?
それと塗り壁が安いならそれでもいいかな?とも思ってるサイディングとのハイブリッドとか

どうなのかね?
0683(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 10:53:08.14
そう、、経年後にかならずひび割れでみすぼらしくなるんだよな
もちろんメンテすりゃいいんだろうけど薄汚い汚れも目立ちそうだしな

やはりタイル張りがいいよなーorz
でもタイルはタイルで重いんだよなorz

外装屋さんからみたベスト、ベターなやつって何がオススメなのかな?
0684(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 11:26:21.51ID:CcT3N5dM
>>638
本気で聞きたいんだけどどうやったら一発で付けれるのか教えて欲しいです、、

うちの会社サイディング二段目が1ミリでもズレたら貼り直しなんです、、
0688(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 22:01:40.57ID:???
成形ガルバは施工会社によって収めも仕上がりもピンキリだから何とも言えないな
ガルバは収め方1つでナンジャコリャってなる時もある
0689(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 22:11:45.16ID:???
板金ってのは一発勝負的なところもあるから収まり以前の問題もある
細かい事を気にする施主にはあまりお薦め出来ない
0690(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 23:25:41.24
近所のガルバみるとどれもこれも目地が目立ってとても美しくないんだよ
そこいくとヘーベルの目地無しは綺麗(他がクソだし高いから絶対関わらないけど)
あれはあれであとから塗ってるんだったか
0691(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/03(日) 23:44:21.28ID:???
ガルバなんてそうそうないけどな
金属サイディングなんてもっとない
ヘーベルもサイディングに塗装も変わらん
リフォームなどの施工性を考慮すると断然サイディング
0692(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/04(月) 07:07:14.91ID:lBdnkJM8
>>677スペルマ?
0693(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 08:21:40.03ID:???
ここで空気読まずに施主質問させてください。

HMより東レ18mm(トレリードα)をお薦めされているけど、どなたか施工されたことありますか?
別案としてはニチハ16mm プラチナコート, kmew 16mm 光セラがあるんですけどそれに比べ耐久性などの面でいかがでしょう?
0695(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 10:08:36.18ID:???
HMにお薦めされるのは単に仕入れが安いからだよ。厚ければいいって物じゃないし、やっぱり職人的にはKMEWが一推しかな
0697(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 12:40:20.95ID:???
>>694
>>695
>>696
レス、有難うございます。
今回、キャンペーンで仕入れ価格が18mmでもお安いとのことで奨められてます。
でも、デザインの選択肢が少ないので性能的なメリットがないと選びにくく...。
0699(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 19:17:26.16ID:rMmOd0BQ
でも確かに安いんだったら18良いかもね
見た目は立派だとは思う
0700(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 19:27:13.17ID:???
キャンペーン商品や建てるハウスメーカーが強い材料を選ぶのは有りだと思うよ
施工する側にとっても良いから間違いない
0701(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 20:05:39.53ID:???
キャンペーンでも色々あると思うがね
この商品は従来通りの仕様で品質だけ向上した商品ぽいからね
あるメーカーみたいにクレームだらけだった商品を新たに力入れてキャンペーンって訳じゃないから大丈夫だと思うよ
0702(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 21:13:05.32ID:???
>>698
>>699
>>700
>>701
レス有難う。
やっぱり18mmって見た目が良いんですね。素人としては「2mmしか違いないじゃん」ってつい思ってしまう。
マイナーメーカーだけど、悪い話はなさそうなのでチャレンジしてみます。
もし我が家を引き受けて頂けた時は何卒よろしくお願いいたします。
0705(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/05(火) 22:15:01.92ID:???
東レは重くてカチカチで職人に嫌われてるだけだな
しかーし 東レとフクビと三菱の防水シートだけはゆるさーん
0709(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/06(水) 00:23:02.85ID:PwN6iwJ3
東レ 木口の精度が悪い
ニチハにも言えるけど
0710(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/06(水) 22:14:10.26ID:???
639です。
レス有難うございます。
社蓄なのでこれから帰宅です。

東レで品質的には問題なさそうなので
安心しておきます。
素材メーカーだし。
重い&小口精度悪は、職人さんに
負担かと思いますが、綺麗な仕上がりを願って、よろしくお願いする事にします。
0711(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/06(水) 22:23:28.97ID:???
東レ以外普通選ばんやろ
ニチハ?いやいや

トイレでtotoえらばないようなもんだろ
なんでわざわざtoto品質あるのに他選ぶ必要ないからな
0714(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/07(木) 01:48:17.04ID:???
東レて業界4位か5位くらいの弱小メーカーだろ
業界の構図としてはニチハ、ケイミューが業界を二分してて、ここまでは安泰。
他は旭トステムが少し存在感ある程度。キツイ言い方だが他は居ないのと同じ扱い。
大体>>712の感覚だと思う。
業界全体でみると生産能力過剰な状態がずっと続いてるから利益が出ない構造になってて体力ないところは5年後生き残ってるかどうかも微妙だぜ、、、
ウベが撤退して次どこかなー?って感じ。
統廃合あるだろうが最終的にはトップ二社か三社しか残らんのでないの?と思う。
キャンペーンや安売りをヨイショしてる奴いるけど、そんなの利益削って在庫掃くしか売り上げ上げられないってことだから、いまの業界の状況見れば、安いことが悪いはずがないだなんて実に浅はかだなーって思う。
0715(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/07(木) 06:21:51.92ID:nK/nMbwd
東レってそんなに悪いか?

>>693の状況なら柄が気に入らない等の理由がなかったら18mmアリだと思うけど
0717(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 00:00:28.40ID:UnjQPOAN
好きな模様の都合で14mmとシーリングレス16mmを別の面で貼り分けたいのですか、
厚さが違うので角の部分が上手く収まらない、全部16mmにしろと言われてます。

同じ16mmだったとしても別のデザイン貼る時は、角はどちらかを角に出して、シーリングで合わせるので厚みは関係ないと思うのですが、なぜダメなんでしょうか?
0719(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 03:35:34.53ID:???
出隅が金物とか?
同質出隅なら収まらない事はない。
けど高くなるのと、見た目が悪い。
突き付けのコーキング収めはおすすめしない。
0720(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 05:22:07.81ID:???
16ミリ+金具15ミリ=31ミリ
31ミリ-14ミリ=胴縁17ミリ
14ミリ釘打ちの部分に胴縁17ミリ打てば16ミリのコーナーで仕上がり揃うだろw
そんなことも出来ないサイディング屋ってサイディング屋かよ?
0721(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 07:10:35.77ID:???
16ミリに通気金具はお薦めしないな
16ミリ張る箇所は15胴縁の5ミリ金具
14ミリ張る箇所は21胴縁で良い
0723(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 07:57:14.72ID:UnjQPOAN
やっと下地の構造を理解しましたw

そうすると、角の部分だけでなく、面の途中で14mmと16mmシーリングレスを切り替えるときも金具と対応する17mmの胴縁で下地作って貼ればok(16mmと14mmの間はシーリングで合わせ) という認識で正しいでしょうか?
0724(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 07:59:18.25ID:UnjQPOAN
すみません、片ハットって何ですか?
0727(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/09(土) 08:44:36.50ID:UnjQPOAN
ありがとうございます。
各社のカタログは持ってるので見てみます。

なるほど、基本14mmで欲しい部分だけ16mmに出来るような気がしてきました。
本業は機械設計屋なので、建築の考え方を勉強しながらプラン考えていきます。
0728(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/10(日) 10:54:26.57ID:+qqftsMt
余計なお世話だろうが今時14mm釘打ちなんて建売以外でほぼ使わないけど費用の問題とか余程気に入ってしまったとかでなければ金具止めにした方が良い
0733(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/10(日) 14:14:18.51ID:I5Fjk4KM
見えない所なので釘で問題ないと思ってます。
0736(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/10(日) 18:59:16.79ID:Ci6I7a0m
ケーミューのサイディングで
光セラと親水セラがあって光セラの方が高いんだけど汚れに対してどのくらい差がありますか?

南道路の家で、3種類のサイディング使うんだけど日が当たる南側は光セラ、両隣に家があり日はあまりあたらない東西側や北側は親水セラの方が効果あったりするの?
0737(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/10(日) 20:46:00.25ID:???
高い方が良いのは世の常
だが、差額なりの品質なのかは分からないな
親水セラはけっこう塗装が弱い感じがする
0741(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/11(月) 23:06:41.35ID:???
>>736
紫外線って拡散性が高いから直射光が当たらないところでも効果はあると思うよ
波長の短い光は拡散しやすい=空が青いのと同じ
あと光触媒塗料は親水塗料より親水性が強い
0743(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/12(火) 06:38:11.73ID:???
一応言っておくが設計士ってのは設計士になるための勉強をして設計士の試験に合格して設計の仕事をしてるだけだからなw
0744(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/12(火) 08:23:04.66ID:JMFkgkjX
メーカー違いのサイディングで貼り分けると何か問題ありますでしょうか?
合わせの相性が悪いとか、長さが微妙に違って合わせにくいとか。。
0746(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/12(火) 08:32:59.99ID:JMFkgkjX
ありがとうございます
0747(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/12(火) 22:37:49.32ID:eALhm/hU
>>743
厳密には設計士じゃなくて建築士な
0748(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/13(水) 01:11:19.11
外壁総タイル貼りは固定資産税が上がるらしいね
だからサイディングでいいやw

それよりも内装各所でタイル貼ったりするから金掛かりそう
0751(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/13(水) 21:31:16.25ID:qDl/Z0YD
>>750
わなw 
じゃねーよアホが。
設計士の試験なんてものはない。
そして設計士なんて士業もない。
0754(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/14(木) 22:25:35.12ID:uZ2wS16p
>>753
反証無しのオウム返しとか
今時小学生ですらやらん。
少しは己を恥じなさい。
0760(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/15(金) 12:46:02.84ID:???
>>758
>建築士なんて言葉を現場で聞いたことないw
>監督でさえ設計士と言ってるw

底辺にも程があるだろ。
よく生きていられるなおまえ。
0762(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/15(金) 13:18:50.92
設計士は構造計算とかもやってくれるじゃん
それに部材選定発注、現場監督も兼ねるよね

これでいいじゃん
建築家は作品をCGでつくるだけ
もちろん強度計算もやるんだろうけど、ほとんどそれ以降は見てるだけ
0765(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 02:06:23.29ID:AdyVd277
ニチハのモエンエクセラード16の中に
コルモストーン調とコルモストーン調Vってのがあって違いがプラチナコート有無なんだけど
価格が5000円/uと3000円/u でだいぶ差があるんだけど、プラチナコートそんなに差が出るの?
0766(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 18:38:06.61ID:2lG3PNNN
サイディング屋やってるころ楽しかったな
また一緒にサイディング貼りたいな
人生で一番楽しくてイキイキしてた
あーあ
足場の上から採寸して木っ端に書いて切り場に「次これねー」なんて木っ端投げたい
柱が垂直じゃないからジョイナーを平バールで少しずつ潰して目字とおしたりしたっけな
ノキテンを平バールでしゃくりながら最後の一枚を押さえ下ろしキリで穴を空けクギを打ちたい
0767(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 18:48:39.57ID:JBMWokWu
>>766
ああゆうのは
0768(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 18:51:17.99ID:JBMWokWu
>>766
ああゆうのは貼り役がメモの板を何枚か持って上がるん?
それとも、ねたば?きりば?がメモの板を上に投げ返すん?
0769(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 19:04:45.72ID:JBMWokWu
ダンボールやとどこにとぶかわからんしなあ
ボール…ボールなぁ…跳ねたらどこ行くかわからんし字もめちゃくちゃなるしなぁ…
ダーツとか弓矢!いや、的を足場に取り付けるのもあれか…
後は…ラインかガチャガチャの玉!(大きめ)
0771(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/16(土) 21:16:31.45ID:2lG3PNNN
コーヒーはやだ
ネバネバするし
美容にいいのにしてよ
木っ端や段ボールに書いてたよ
腰袋やポケットパンパンにして
0772(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 06:49:54.55ID:una/gTk5
軒天の最後ゆうたら
0773(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 06:54:34.49ID:una/gTk5
きり妻やったら三角形かなあ
隣との間が狭く足場が悪い 西の妻にきりばがあるなら東の妻に屋根の上を猛ダッシュ
0774(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 07:02:45.16ID:una/gTk5
東妻の棟の鬼瓦の付く辺りに仁王立ちになった貼り方はどうする?!
「これっくらいのっ三角形のっ!〜♪」
それとも、木っ端フリスビーをきりば目掛けてブーン
0775(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 07:04:03.68ID:07IG/3ny
ニチハでシーリングって言ったら、自動的にプラチナシールが出てくるんですか?
カタログにはそれ以外のシール材出てないんですけど。
0776(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 07:05:20.38ID:una/gTk5
(間違えた東妻から西妻のきりばに猛ダッシュやった)
0778(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 16:34:41.30ID:07IG/3ny
ニチハの保証って純正シール前提じゃないですか?

プラチナと一般で何割ぐらい値段違うんですか?
0779(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 17:55:16.83ID:???
メーカーは品質を保証してるだけだからシーリングは関係無い
シーリング代って大して掛からなくプラチナでも数万高くなるぐらい
0780(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/17(日) 18:30:55.28ID:07IG/3ny
でしたらプラチナの方が良さそうですね。
0783(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/18(月) 19:34:34.07ID:Y08AdrYn
餅は餅屋 窯は窯屋 ゴム(シール)はゴム屋
0784(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/18(月) 19:39:04.32ID:Y08AdrYn
>>774
で、その木っ端フリスビーが風の影響でスライダーに! ?屋さん(電気?大工?)の車に当たる直前できりばが横っ飛びの真剣白刃どり!
0785(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/18(月) 23:47:46.84ID:o3Kyl1q5
他人の車のそばは切り場にしないよ
やぎりの最後の一枚は魚みたいな形になるとやる気がでる
下地もなくすごく小さい三角でボンドで貼ることになるやつはクソ
クギでいくか微妙な三角はクギでやると割れるから数枚作ってもらう
やぎりじゃなくてもラストが一寸くらいの2700とか細かくしないとなんないからめんどくさい
結局ラストは全部めんどいな
0786(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/19(火) 06:55:33.76ID:HMgOyW38
>>785
「俺の方が腕がいいと何度言っても門前払い あいつと私とあなたとのはりきりの二等辺三角形 そんな気持ちを込めて歌います 矢切のわたし!貼りきってどーぞぉ!」
0787(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/19(火) 07:00:22.34ID:HMgOyW38
ところで、切り妻の三角形 あれは矢切って言うん?矢切ゆうたら忍び返しの事のような 矢先やないの?
0789(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/23(土) 07:49:14.98ID:MJpsT2OP
あ、ホーケ
0792(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/26(火) 22:27:10.52ID:q88HOpGs
>>785
何言ってるか分からないなww
釘で打つと割れるなら、ボンドで付けてコーキングしろのとこにクサビしか無いわな〜
それは矢切の他、サッシの上下も同じ事だな
0793(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 12:32:12.38ID:2odAzc7c
岸本晃 きしもとあきら
エクシオの常連犯罪者 黒縁眼鏡 一級建築士
https://www.fastpic.jp/images.php?file=7567576730.jpg IE

氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(おぎやはぎ矢作似 カツラ 入れ歯) 口コミ 薬物強姦
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳の偽造証明書で参加 
自称一級建築士 設計士 不動産 建築会社 年収1000万以上(2500万)

関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
せフレは常に五人いると自慢する

難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田 三宮 京都 奈良会場にも頻繁に出没

2008年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218032454/

2011年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322461914/

最新 part5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1511526624/l50

日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹
代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 村上康雄
取締役 幸田直樹 矢野佑樹 監査役 岡田常路
※日建設計や淀屋橋の大手建設会社の偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません r
0794(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 13:59:22.01ID:3RDlw7a1
シーリングってマスキングしてガンで打って出っ張ったところならして終了ですか?
素人でもできますか?
0797(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 20:02:04.65ID:8TviftDv
>>792
ニチハのサイディングのオスメスガードしてる厚い茶色い紙を折ってやってるよ

好きな工程は金具をビスでギュンギュンって閉めるとき
あと板をむいて積み上げるとき

嫌いなのはタッチアップ
ベランダの内側
いっぷく
0798(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 21:28:23.67ID:???
1人で現場入るのに板をむく意味が分からない。2〜3人でやると足場で板を張る人が待っててカットが追いつかなくなるから、板をむかなきゃ間に合わないのは分かるけど…
0800(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 23:42:08.72ID:???
1人ぼっちでむくと腕力も使うし何より手前に置き直すスペースも無い現場ばっかだよ〜
都内は
0801(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/28(木) 23:57:15.58ID:uHlTpt42
そういう現場でコーキング屋が普通車のワンボックスでくるとムカつく
あいつらはワゴンRで充分
0803(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/29(金) 14:21:43.59ID:XuAI7Aio
なわけねーだろ
0805(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/29(金) 18:26:54.92ID:lCD+5VN6
>>802
サイディングの施工士の免許ってNYGだよね?
国家資格では無いよ。
俺らのまわり、みんな持ってるけど全く手間や仕事量には繁栄されないよ!自分で会社やって材工でやるならイメージ的にいるけど手間仕事ならいらないと思うよ
0806(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/31(日) 09:46:07.73ID:???
知り合いのサイディング屋は金具の板なんだが軒下最終のコーナーの釘を片側だけしか打たないし 1800のサッシ上L型の板でも端に釘一本とかだぞ
なんか意味でもあんのか?
金具の板は釘打ったらダメだと思ってんのかな?
0808(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/31(日) 10:18:14.98ID:nDwuz3nx
>>806
俺も最終のコーナーは片側1本だよ。両方打つと角にキレツ入った被害が前に出たんで、それ以来片側のみかな。10年以上やってるけど出隅取れた事ないよ。
0809(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/31(日) 10:29:31.28ID:uVPFOP2P
熱膨張率とか知ってる?
0810(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/31(日) 10:32:13.17ID:???
素人からするとガルバや窯業系に釘を打つという行為が理解できない

そんなことしたらいずれ浸水するじゃん

結局日本の建築現場なんてまだまだ(というか未来永劫)いい加減ってことだよな?
0812(仮称)名無し邸新築工事垢版2017/12/31(日) 13:10:37.66ID:???
コーナーの釘を片側にしか打たないから いつみても片側にしか寄ってないし、コーナーの角にクラックが入ってた場合 後々釘を打ってない側が浮いてくると思わないのかな
コーキングはボンドじゃないんだぜ
0815(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/01(月) 08:27:23.45ID:H1aCjjDF
>>811
浮いた事も無いよ。破風のコーナーも両側打つと真っ二つになるよ 笑
直角に出来てないから
0816(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/01(月) 08:33:11.59ID:???
個々で完璧な仕事こなしてると思っても、どこかで手を抜いてるのは人それぞれ。
バルコニーの張り始めの下端や下屋根の小口なんかでプライマー塗ってる人など見たことない。タッチアップもほとんど目立たなく同化してるのでも塗りました!的に塗らないとクレームきたりするからなww
黒い板なら切るたびにブロアなどで粉を飛ばすけど、白い板だと切った後そのまま張ってる人がほとんどだろう。後々、シール打った後シールが黄ばんできたりする。
0817(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/01(月) 11:17:52.24ID:???
コーナーが直角にできてないって 何言ってんだか…
わざわざ直角に作ってないんだけどなw
下穴あけて座掘りしてポンチで釘を手加減しながら叩いたら割れることなんてないんだけどな
手抜きするやつって言い訳ばかりだからな
ただの施工不良
0818(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/01(月) 12:48:33.31ID:96FJ5RJC
>>817
下穴くらいあけてるよ
丈が短めは割れることもあるよ
そういう成形なんだから
最後の一個や屋根上の最初の一個なんて下地が平らな90度じゃないし下手すりゃ金具入れられてるし
0823(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/01(月) 21:26:11.18ID:???
設計が悪いんだぜ、元々無理なものを現場に押し付けて知らんふり。
サイディングなんて決まった形で何千、何万棟もやってるんたから今更知らんなんて通るわけがない。
まあいいんだ、最終的に元請と施主が責任取ればいい。
0825(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 00:29:40.16ID:???
サイディングの接着剤固定か30ミリのコーキング目地かどっちがいい?
つまりそういうことさ。
0827(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 02:27:55.57ID:SECYPOSY
>>826
読解力
0828(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 10:03:49.81ID:???
確かにサッシ上下や、軒天の最後の板で30ミリてか40ミリすらも本当は入れちゃいけないと思うよ!端部から20ミリ以上離して打てとマニュアルに載ってる以上、30ミリの物は必然的に打てないよな。
0829(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 13:09:44.46ID:???
マニュアルは熟知した上で無理なものは無理なんだから、張る部分や施工リスクによって自分で考えなきゃな
0830(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 20:43:28.06ID:???
>>826
828さんの言う通り。
サッシや軒天が割付上やばい場所に付いてて設計の奴等死ね!って言いそうになることがある。

この場合は、もうどうしようもなく、ブサイクな超幅広コーキング目地か、いつ割れても仕方ない細いサイディングの接着固定のどちらかを選ぶことになる。

設計と施主、元請は合意の上やってるんだから、勿論責任取ってもらわないとな。
俺達はやれるだけのことはやっているのだから後はどうなっても知らん。
0831(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/02(火) 21:00:29.90ID:???
>>830
素人だからヤバい場所の想像ができないんだよ
たとえば、サッシでヤバい場所ってどんなところ?
何か参考になる画像無いかな?
あればオレも自分の家の設計図をチェックしてみたい
0832(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/03(水) 02:19:42.31ID:PKJ6p9xT
>>831
そんな面倒な話ではなく
設計の段階で外壁の縦の割り付けまで見込みなさいよ。ということ。
基礎から水切立ち上がり、通気部を引いて
後は455mmピッチで追えるのだから。
0833(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/03(水) 06:55:45.82ID:???
うーん?
それはつまり窓の設置高とかを言ってるのかな?

縦のモジュール長である455mmで割り切れる窓の高さ配置で頼むってことかい?
もしくはそのパネルがタイル意匠なら、タイルの縦本数で割れる数?

窓の高さかなり限定されてくるな(笑)
0834(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/03(水) 07:02:41.38ID:XzLCIQLp
建売ならな
0835(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 02:01:18.22ID:P3MYgAa5
>>833
頭の悪い人間っているもんだな。
例えば>>828が言ってるのは30mm、40mmの話だよな?
メーカーが100mm以下はカットと指定してることを踏まえれば、
100mm以上あれば特に問題はないし、仮に100mm以下でも、
例えば50mmあれば穿孔後の釘打ちで何の問題もない。

で、それを理解できずに「455で割り切れる高さ」という
ぶっ飛んだ解釈をしてるのか?
0836(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 06:01:09.14ID:???
>>835
カットするとかしないとか
それすら何言ってるのかわからんからもういいよw

まあとにかく施工品質の維持向上、頑張ってほしいわ
0837(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 09:48:23.69ID:???
素人相手に解りづらい説明しておいて相手が理解しようと質問すれば頭が悪いと見下す
底辺すなあ
0840(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 22:04:11.85ID:???
>>833
455で割って余り15〜60くらいの数字の場合がだめなんだよー。
だからそこそこ自由度はあるが、窓のサイズ、上下の配置、軒天との位置関係などもみないといけないから、見落としやすい。

タイル意匠の場合タイルのモジュールまで考える場合もあるけど、やりたいなら工事店に相応の配慮しないと嫌がるだろうね。
手間増えるだけだもんな。
0841(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 22:26:10.78ID:???
そういう場合って設計士が土台の天端から高さを決めれば問題ないんだよ
基礎からそのまま高さを出すから不具合が出る
0843(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/04(木) 23:54:30.06ID:???
>>840
なんとなくわかったけども、
実際にこちらが指定する窓の高さは床からのhだからなー

床からのh=0ですでにスターターからの高さは例えばどれぐらいあって、その時の計算式は?
0844(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 00:10:37.71ID:???
計算式なんてないよwそれに、そこまで細かく高さを指定するのか?w

サイディングの下端は土台の下端と同じくらいの高さだよ
窓の高さぐらい簡単に出せると思うぞw
0845(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 00:12:22.94ID:dmYTOB6b
たまに窓下メスしか入らないのある
メスの表面側というか
それでも入れろと言われるとむかつく
なりが悪い
0847(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 00:20:27.32ID:???
>>844
土台ってのがよくわからんけどw
今CGで確認したら、一階の勝手口は設置高床からゼロだが、そのドアの下に大体455mmのうちの150mmぐらいサイディング領域かぶってるぞ

こういうのがめんどいってことか?
必ず起きそうなことだと思うが(笑)


オレは注文住宅だから全ての窓の設置高は自分で指定してるよ、高さも窓種類も左右の位置も何もかも全て
h=900とか950とか1100とか1375とかそれなりに種類あるぞw
0848(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 00:25:43.66ID:???
>>843
計算式wひでえ手抜きだな。
ゆとり世代か?考える気全然ないじゃん。
現物見て現場で寸法当たってり、手書きでもいいから図面引くなりしててめえの頭で考えようって発想がないのかね?
0850(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 00:41:25.68ID:???
>>847
たぶん現場で計ると指定とは違うと思うよ
あと、勝手口や掃き出し窓の下に貼るサイディングは面倒でもないし不具合もおきないよ
0851(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 05:16:08.05ID:0hy5dE2W
「土台」すら分からないような輩が
設計に口出すなよバカバカしい。
0852(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 11:00:06.52ID:???
>>850
そうだろうね
外壁から見る高さなんて、内部の床高とか関係ないもんね

でも外壁やるときには窓は付いちゃってるからどうしょうもないねw

そもそもサイディング屋の施工効率のために設計してるわけじゃなくて施主の家のための設計だし

窓の設置高も窓の高さもマチマチの戸建てであーだこーだ言っても仕方ないでしょうな

プロとして解決できる能力を備えた作業をしてくれる人が現場に来ることを祈るばかり

面倒くさがる職人は嫌だね
0853(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 11:24:31.25ID:???
>>852
施工効率も悪いけど施主からしても良くない
後々サイディングが割れたり浮いたりシーリングが切れたりしやすくなるんだよ
0854(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 13:36:18.71ID:0hy5dE2W
>>852
無知を恥じずに
夢ばかり見てる施主ほど不幸なものはないよ?
本来化粧材料の割り付けなんてのは用強美の美、
意匠設計の基本中の基本な。
0855(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 14:36:31.47ID:???
>>854
そういうのは君と現場監督でやりあってくれw
仕様通りに施工すれば文句無い
できるのか出来ないのか、プロなら結果が全て
0856(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 14:56:11.46ID:???
>>855
出た、管理と監理の区別のついてないアホ。
お前、以前シーリングレスで同じ様なことで
袋叩きにあってた奴だな。
0858(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 15:38:19.53ID:???
施主と設計のせいで変な収まりになるのはたまにあるw
施主の要望だから仕方ないよって工事は進むw

口を出したい施主はしっかり勉強してから言った方が良いよ
0860(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 16:26:30.46ID:???
一連の流れで外側の苦労は少し理解できたんで、来週あたり設計士と打ち合わせてこの辺のこと雑談してくるわw

かなり勉強になってます
0862(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 16:32:27.72ID:???
職人からしたらシーリングで収めようが小物を入れて収めようがどっちでも良いんだよ
面倒だけどな
0865(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/05(金) 23:20:50.79ID:???
積水は昔からプレカットじゃね?
躯体から計算されたプレカットと現場採寸や立面図からのプレカットじゃ違うと思うが
0868(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/06(土) 02:16:07.91ID:???
シーリングをスーパーケイミューシールに変更したら、オプション価格で30万upしました。

壁面積は210uです。

ちょっと高いんじゃないかと思ったんですが妥当なのでしょうか??
0869(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/06(土) 04:20:42.54ID:???
壁面積よりシーリングのメーター数だろ。
見積りには平米で書いてあるだろうが、そんなもの意味ない。
外壁見て簡単に拾い出せるだろ?
0870(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/06(土) 07:36:47.69ID:???
>>868
ボッタクリじゃん
どこの材料だって基本変わらんよw

ハウスメーカーなんだろうけど、あーいうとこは全てボッタ商売だからね
0875(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/09(火) 22:11:43.04ID:3uXrzqqh
でもシーリングに金かけるのは悪くないと思う。
酷い家だとシーリングがボロボロになってあちこち切れてぶらぶらぶら下がってる家とかあるもんな。
0876(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/11(木) 00:37:09.22ID:???
>>875
ありがとうございます。
メンテナンス費用を考えると、
30万かける価値があるということでしょうか?

10〜20年後のメンテナンス時期に良いシーリング材を使ってうちかえて貰うか、30万オプション金額を支払って新築時から良いシーリング材を使うかどうか悩んでいます。
0877(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/11(木) 10:05:45.19ID:EJIoGw55
30万の内訳貰った方が良いね。

平米辺りいくら?
少なくとも定価は調べられるよ。
手間は変わらんよね。

それ見てどう思うかだろ。
0878(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/11(木) 13:46:08.49ID:???
標準のにしとけよ
どうせ他も古くなるんだからメンテナンス代として貯めとけ
その30万でシーリングなんて打ち替えれるから
0879(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/11(木) 18:14:03.89ID:???
シーリングの打ち換えぐらい自分でやろうぜ
日本人は家のメンテ自分でしなさ過ぎ

どんだけ無知で無能なのよ
0881(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/11(木) 19:46:19.38ID:???
そんなもん鼻からイラネーし
そもそもハウスメーカーで家なんて建てさせん

メーカーの保証ってのは、将来もカネ吸い取りますっていう養分制度だぞ

情弱にも程がある
0883(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 11:09:49.72ID:???
家のメンテをDIYするアメリカは平屋が多いな。
土地事情もある。
まあ、お金払ってプロに任せた方がお金が回って良いんじゃないの?
0884(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 12:25:18.91ID:???
地元の工務店はアンチハウスメーカーで坪当たり10万以上安いし、中身や外観も同じにしてもかなり得!でも倒産や潰れる可能性はもってるの事実。
高いハウスメーカーに保証代や監督料CM代はらっても倒産しない会社頼むかは悩むね。
0885(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 12:40:17.15ID:???
>>884
その差額が仮に100,200の話ならそっちを選ぶよ
現実は違う

実に1,500万前後の鬼畜過ぎる暴利の差がある
知ってて選んでるなら何も言わない
好きにすればいい

俺は工務店すら躊躇する
大工に直接頼めば良い
0886(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 12:48:39.73ID:???
規模により仕入値がだいぶ変わってくるってのも現実にはあるから、どこで建てたら良いってのは一概には言えないね
0887(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 12:58:04.92ID:???
会社が大きいからこそ、その値段で出来るってのもあるしね
大型スーパーの出現により個人商店が消えてったのと同じだよ
0889(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 13:04:16.42ID:???
アメリカはDIYが多いってペンキ塗るぐらいだろ?
日本でも爺婆がペンキ塗ってるのはたまに見かけるぞw
0892(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 18:53:49.03ID:???
シーリングなんてやった事ある素人はいないよ。
経験者ならペンキより簡単なのかもしれないが、

雨漏の恐れがあるからプロに任せた方がいい。
掘っ建て小屋なら好きにすればいいけどね。
0894(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 20:03:57.29ID:???
普通の人間は普段働いているんだよ
週末は休息の時間なんだ
ペンキを塗るぐらいなら素人なりに少しずつでも塗れるだろう
シーリングとなると既存シールの撤去からテープ貼り、シール打ち、シールならしと大変だろうな
0895(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/12(金) 20:09:19.12ID:???
アメリカでDIYが多いってのは古い映画の観すぎだろう
しかも田舎町の外壁が木の家って感じだろな
0898(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/13(土) 08:42:20.50ID:???
外壁張り頼まれたけど下地の胴縁っていくらぐらい見たらいいの?
平米辺りの単価。
相手はモルタル
0903(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/13(土) 16:15:54.23ID:8o+u+6Av
タイルは剥がれ落ちるのがなあ
0904(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/13(土) 17:02:29.21ID:???
>>903
また付けりゃいいだけだろw
よほど簡単じゃないか

運用コストで言えば最強なんだぞ
その代わりイニシャルは高いけども
0917(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/14(日) 21:45:38.51ID:MvMOUfi0
>>904
えー??マジで言ってんの?
手の届かない妻壁とかから落ちたらどうすんの?
落ちるたびに業者呼んで足場掛けて補修するか、命がけでDIY補修する?
0919(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/14(日) 23:03:33.50ID:MvMOUfi0
レンガは落ちないだろ。タイルではない。
0920(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 05:57:19.02ID:zZT8+uJM
タイルはレールで貼っとけよ。
木造に直で貼るとか死人出るわ。
0921(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 09:00:43.05ID:???
貼るタイプのタイルなんて剥がれても死人など出るようなタイルじゃないよ
引っ掛けるタイプも似たようなもんだがね
0922(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 09:21:32.94ID:???
外壁用のサイディングを室内に貼っても問題ない?具体的にはニチハのモエンエクセラード18のミラベルストーン調をテレビ裏全面に貼りたいんだけど
0924(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 12:00:19.43ID:???
>>922
サイディングはやめときな
内装壁は9mm厚程度までの陶器質か磁器質のタイルにするべき
さらにボンドは屋内専用の臭いのないものを使ってもらうこと

実際自分が外壁用の9mm厚タイルで書斎とか洗面フロアにそうしてもらうんだけどね
0926(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 14:46:16.45ID:???
>>925
遠目から見させる外壁用だから、近くで見たときの意匠性が悪い

実際にモノ見てないでしょ?
見比べてみりゃわかる

あとは自分の感性に従えばよいのでは?
0927(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/15(月) 14:55:53.64ID:5vLXKZUH
>>926
内装にサイディングは確かに安っぽいな。陶器製の方が格段にいい!
それを薦める会社もどうかしてる。テレビの裏のデザインは最初は良いけどすぐ飽きるよ。なんか小金持ちのオッサンっぽい 笑
シンプルイズベストだぜ。何事も
0928(仮称)名無し邸新築工事さんへ垢版2018/01/15(月) 17:38:21.71ID:EQbNSkzE
買ってよかったをすべての人に。
どこよりも安くどこよりも良いものを。
開いたページの検索項目に商品名や品物の名前などを
入力して検索。価格の安い順、よく見られている順などで検索可能。
お気に入りの商品が決まったら、ショップへ。数量(個数)を
選択し、カートに入れるを選択。ご注文手続きへを選択。
住所や支払い方法などを選択。最後に確定を押すと、入力したメール
アドレスに商品を購入した証拠のメールが届いて完了。会社によって
佐川急便やヤマト運輸などの配送状況を確認できます。
買ってよかったを痛感して下さい。
「価格ドットコム」(価格.com)です。
http://kakaku.com/
お気に入りにまずは、追加して下さい。
0929(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/17(水) 00:35:49.98ID:+rbDi1dt
14ミリでケイミュー か、ニチハ。
気持ちはケイミュー よりなんですが。
背中を押して頂きたいです。夜もそこそこ眠れません
0931(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/17(水) 01:34:03.77ID:???
>>929
好みの柄次第で板自体にそんなに差異はない。
しいて言えば釘頭のタッチアップがニチハは硬化材入りでkmewは硬化材なし。
その違いとリンクしてるのかは不明だが
加工時にはどちらかと言うとニチハの方が塗装が強い。
0933(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/17(水) 12:28:33.76ID:IwlDNhlL
ご教授ありがとうございます
ケイミュー 14ミリにしようと思います。
もう一つ質問させて下さい。
コーキング剤なんですが、スーパーシールは板のスペックに関係なく使用する事ができるのでしょうか?
0938(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/17(水) 21:32:14.55ID:UxL5sYAX
単にめんどくさいだけのやつ
0939(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 12:05:25.28ID:3rVT2dsY
14mmと16mmの平米工賃ってどれぐらい違うんですか?
金具代は平米500円ぐらい?サイディング自体の値差はあると思うんですが、取り付け自体は金具の方が楽ですよね?

あと、合わせを少なくするために、3尺巾のモノを使おうと思うんですが、何か問題ありますでしょうか?
0940(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 12:15:17.08ID:???
物にもよるけど200〜500円程だよ
金具は簡単そうに見えるだけで釘打ちよりも遥かに難しい

金具代はカタログを見なさい
0945(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 16:55:57.01ID:91Jzd6/7
縦ばりしたいんですけど、やめとけと言われるんですが、水切り線の見た目以外デメリットないと思うんですがいかがでしょうか?
0947(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 17:25:02.36ID:???
>>945
デメリットは横胴縁による通気の確保と
釘打ちなら間柱の無いところで釘を打つと
板が薄く陥没したり経年で浮いてくる。
また、横胴縁は万が一サイディングの中に水が回った時に
胴縁に留まってしまいやがては胴縁を打ち付けてる釘穴から
水が内部に侵入する。
0949(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 18:12:59.69ID:91Jzd6/7
なるほど、縦ばり良さそうですね。

コストアップは、割付の差はあるかもしれませんが、水切り代ぐらいでしょうか?
数万円かな。
0950(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 18:26:44.67ID:???
職人の手間が多少掛かるぐらいだからそこまで変わらんよ
工務店次第だけど同じ金額って事も普通にあると思うよ
0953(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 20:13:08.68ID:m3vyYgmO
二人いないの?
0954(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/23(火) 23:32:00.58ID:???
>>949
字が読め無いのか?

>>948
間柱に貫打つのか?貫は下地のある所で二本打ちし無いと
反り上がってくるぞ?
例えば間崩れ部はどうする?
例えば釘打ちなら端部のクリアランスの確保はどうする?
0955(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 02:15:23.98ID:???
>>954
在来を前提とした話しか
反る面は片側だけだよ。合板のどうぶちを使ってもいい。
間崩れがあるなら、その箇所のみ横どうぶちで。
端部のクリアランスは普通なら大丈夫なんだが、問題があるなら出隅で調整。
0957(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 02:31:52.69ID:???
>>955
それと在来を前提としなかったら間柱が全て90角以上になるとでも?
下地のない場所は必然的に構造合板の厚+胴縁厚のみになるわけだが、
それでOKと言う考えなら、バカバカしいのでもう指摘する事もない。
0959(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 02:37:25.97ID:???
構造合板がベニヤならまったく問題ない
在来やビスの効かない構造合板で心配ならベニヤ材のどうぶちを使えばいい
0960(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 03:06:15.20ID:???
>>958
>>959
バカバカしいのにも程がある。
まさにあれだ、
カエサルの「見たいと欲する現実しか見ていない」ってヤツ。
455板に200mmピッチで釘打ちまくったアホみたいな仕上げとか、
もう登下校の小学生にまで指差されて笑われる案件だな。
0962(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 03:49:44.82ID:???
いやいやいや。
本来、発表されている材の壁倍率は、躯体に打ち付けられている状態
以外に何も負荷が掛かっていない状態でマターな訳。
君が想像で何も問題がないと言うのは勝手だが
下地とする間柱を外れたビスは、例え表面上は留まっていても
その時点で法律に対して様々なフェイクが発生してる。

>>945は完全なる素人であり、その素人がデメリットを聞いてるのに対し
施工、耐力、法律と様々問題があることを見ようともせずに
自分の妄想で正義を謳っちゃダメだろ。
0964(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/24(水) 11:25:03.88ID:cT8TL51m
マターな訳
0972(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/26(金) 16:40:31.02ID:???
築20年の建売に住んでるんですけど、1階部分がサイディングで2階部分がモルタルというように分かれてます
これって何か意味があってこういう造りにしてるんですか?
どちらかに統一したほうがコストカットになるような気もしますが…
0975(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/26(金) 19:41:57.83ID:???
建て売りでそんなにコストは掛けないし、施工的、設計的に見てもあり得ないと思う
なので下地はサイディンクのジョリパットかと
0976(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/28(日) 20:13:11.86ID:+QCP88Io
釘打ちなんてもう殆どやらないけどね
どれだけローコストの家でも胴縁打って釘打ちするのと、Vシリーズあたりで15mm金具使うのじゃ価格差なんかそんなに変わらなくなるもん
0979(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/28(日) 21:55:48.37ID:pE/BhIve
>>977
休む内容によると思うけど。これからそうゆう目で見られる
0980(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/28(日) 23:21:54.76ID:???
新築します
標準は窯業16mmの安いグレードですが
フッ素コート系の金属に変更すると差額はプラス30万くらいだそうです

一概には言えないと思いますがはこの差なら、変更する価値はありますか?
0983(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/29(月) 07:56:37.14ID:470WWn8t
今週棟上のワイ。

契約する時気にしてなかったので14mmで契約。
250平米を同じぐらいの定価の16mmに変えたいと言うと仕様変更100万円の請求。

ふざけてるなー。勉強不足で契約したの失敗だったわorz
0986(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/29(月) 11:59:11.82ID:T1ZgEUX7
平米4000円うp

一回貼った14mm剥がして16mm貼り直すんじゃねww
0995(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/01/29(月) 20:44:22.61ID:470WWn8t
通報ですかね?
0997(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/02/05(月) 15:01:33.61
このスレッドに殺害予告が出ていると聞いて飛んできました!
警察はIPアドレスの割り出しキャリアからの投稿者特定に動いているようです!
0999(仮称)名無し邸新築工事垢版2018/02/06(火) 01:02:58.34ID:At6V7Yiu
補習液塗料の色が全く合わないのどうにかしてくれ特にニチハ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 201日 20時間 31分 45秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況