「二つの箱の家」観た。
空間もダイナミックだし、外観も内装の色味も好みだし、素材感も面白いと思った。
それにしても最近やたらと建築家が食事に呼ばれて一緒に食事してるシーンが多いな。
視聴者からの要望なのか出たがり建築家が増えたのか。

だが… 内装に木毛セメント板あらわしはやっぱねえわ。
エッジからボロボロ崩れまくって掃除も大変だしなによりも数年後は絶対にみすぼらしくなる。

木壁部分も色味がいいな、と思ったけど良く聞いてみたらラワン合板だと?
柔すぎてあっというまに傷だらけになるぞ。
ささくれも出やすいからそこら中でトゲ刺さりまくりだわ。

どっちの素材も安いから展示会や仮設施設ならともかく何年も恒久的に使える材料じゃない。
この建築家は実施に移す前にちゃんと施主に説明したんだろうか?