業界に詳しい人、教えてください
先日、ガイアの夜明けに大手中古住宅販売会社が出てきて
そのリフォームのやり方見て驚いたのだが、あれって普通なの?

築38年の木造在来工法の二階建て。
まず、「玄関と廊下に開放感を出す」とかいって
家のど真ん中の柱をいきなり切って取っ払ってしまった。
二階を支えている柱なのだが、「他の柱に力を逃がす」とかいって
職人が現場判断で梁を補強はしていたが…
(工務店が家を見たのはその日が初めてらしい)

外壁は塗り替えのみ
内壁は既存の壁の上から薄いベニヤ打ってクロス張っただけ
バス・トイレ・キッチンは新調して、床をフローリングにしているが
サッシは元のまま(だと思う)
庭を潰して車数台置ける広い駐車場にしている
リフォーム費用しめて300万円

場所は茨城。つくばEXPの駅から徒歩1時間弱
売値は1280万円(新築の半値と言っていた)。たしかに安い
新築同然とはいわないが、見かけはそこそこキレイだ。

だが、ローン返済は月3万円少々というんだから、35年返済だよね?
上物は元値タダとしても、土地は500万くらい?
利幅400万円くらいにはなるよねえ。それが高いとは言わない
でも、築38年で実質水回りしか手を入れてない家で
35年ローンを組ませて大丈夫? 20年保つ? 耐震平気?

「家賃とローン返済が同じ額なら買った方が得」
そりゃ普通はそうだが、築38年で壁も張り替えていないとなると
むしろマイナスの財産になりかねないんじゃないのか?
このビジネスモデルは持続可能なの?