X



高校剣道を熱く語る232

1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/21(月) 06:58:15.84ID:I6Hdlxjw0
世代五傑
2024...○森(九学)、関(大濠)、石橋(東福岡)、山元(九学)、弓(龍谷)、大平(九学)
2023...○石田(九学)、戸田(南山)、酒井(葵陵)、波多野(大社)、守安(大濠)
2022... ○高島(九学)、長崎(島原)、荒木(日章学園)、児玉(明豊)、中尾(九学)
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/21(月) 10:38:03.55ID:uUdkjNfU0
>>1
↓以下、正しい五傑を貼っておきます。

2024...○森(九学)・関(大濠)・石橋(東福岡)・山元(九学)・弓(龍谷)
2023...○石田(九学)・戸田(南山)・酒井(葵陵)・波多野(大社)・守安(大濠)
2022…○高島(九学)・長崎(島原)・荒木(日章)・児玉(明豊)・中尾(九学)
2021…○末永(九学)・菅野(桐蔭学園)・高橋(秋田商業)・山野(九学)・伊東(高千穂)
2020…新型コロナウイルス感染症の影響で四大大会が全て中止となったため選考なし
2019…○田城(福岡第一)・相馬(九学)・池田龍(大濠)・木村(葵陵)・堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)・黒川(島原)・松澤(育英)・岩部(葵陵)・大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)・志築(島原)・岩切(九学)・寒川(葵陵)・横藤(育英)
2016…○星子(九学)・松崎(島原)・梶谷(九学)・小角(麗澤)・橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)・鶴浜(島原)・新名(高輪)・斎藤(東海大相模)・佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
3名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/21(月) 20:35:48.54ID:9NVF/BHo0
魁星旗の日章九学戦今さら見たけど、石橋まじでめちゃくちゃ強いな
相手が上級生だろうと関係なく淡々と一本取っていく感じが2年から活躍する世代トップって雰囲気でいいわ
副将戦の開始線からの面エグいのと、引き面の狙い方が印象的
中根の引き面とかもそうだけどこういう相手が棒立ちで着いて行けない引き面は決まるわな
最後の原田への引き面も旗上がってもおかしくない
4名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/21(月) 20:37:21.72ID:9NVF/BHo0
なんか動画貼れねーや
5名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 07:43:13.55ID:2vV6vaCy0
九学新一年生まとめ

九学中メンバー
近藤(全中個人チャンプ)
元井(北信越チャンプ 道連団体優勝)
岸本(高森大将)
辻本(道連個人2位)
齋藤(埼玉チャンプ)

他、有力一年生情報よろしく
2025/04/22(火) 08:49:09.23ID:vqJI8TvM0
2年の金井くんはどうしたの?
そろそろ出てくるかな
7名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 09:37:29.27ID:6WfZYo990
高1の息子が先生から上段をすすめられたらしく本人はやる気あるみたいで、そもそも絶対言われると思ったが、身長184の体重85キロ。
上段は、握力どのくらい必要ですか?
またどんな竹刀が使いやすいとかありますか?
柄は長くしたがいいと知り合いから聞きました。
8名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 10:54:53.23ID:Kx9dRvoV0
>>7
すげー体格、がんばれ
でも身バレ心配よ
9名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 11:28:47.30ID:6WfZYo990
>>8
大丈夫です。体だけだから(笑)
2025/04/22(火) 12:31:24.49ID:Vr0H3uRc0
>>5
斎藤は福岡第一じゃね
弟は九州学院中だけど
11名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 13:08:05.51ID:8/R9CaHe0
>>10
福岡第一の齊藤は同じ中学の一つ上の選手で現2年世代だった気がする
ワイ元埼玉県民だけど島原行きがちょいちょいあるくらいで埼玉から九州の強豪ってあんま行くイメージなかったから珍しいなぁと思ってる
12名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 14:02:25.09ID:rub0s5H70
>>3
一昨日行われた日中明では先鋒で出てたけど、2戦2敗で早くも明治の伝統を受け継いだみたいだぞ。
13名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/22(火) 14:03:59.78ID:rub0s5H70
>>12
間違った、それは東の石橋だった
2025/04/22(火) 17:30:52.42ID:GSzObpm20
齋藤は埼玉チャンプじゃないだろ。
九学じゃ通用しないと思うなー
2025/04/22(火) 17:32:29.95ID:GSzObpm20
お父さんが熱心に書き込んでるね
16名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 09:24:16.56ID:jocbMBPH0
>>6
金井は今怪我してる
17名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 09:47:49.14ID:xgDnGteX0
>>16
え?何の怪我ですか?
18名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 11:34:43.58ID:YzoBJDZ20
前の板で見たけど、明豊の石原、洗心出身で中学の実績考えたら明豊じゃなくて龍谷行ったら化けたと思ったけど、国体関連で龍谷辞めたんだな。洗心から龍谷行った久田松、安藤、三宅みんな伸びてただけにもったいなかった。
19名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 12:47:28.32ID:5lJsj4hD0
芽が出なかったならともかく明豊で大将張ったのに勿体無いってことはないだろ
もし龍谷行ってたとして弓や川内や野中超える選手になってたかって言ったらうーんって感じだし、少なくとも大将は無理だったでしょ
明治にも進学出来たんだから結果的に明豊で良かったと思うよ
20名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 15:05:23.31ID:MIxd2f1P0
>>18
石原は第一に行こうとしてたよ。
洗心に自由はないからね。
21名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/23(水) 20:47:48.81ID:+TE3img00
茨城の関東予選、優勝が取手第一らしい
葵陵は大将戦で取手第一に負けて準優勝だと
22名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 03:55:01.37ID:X7kZ52Mn0
石原は名古屋の超シティボーイだから田舎の空気が合わんかったんやろ
23名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 08:58:39.39ID:JGiHcd8a0
他の大会でも大将戦負けて3位とかなってるから葵陵が負けることには驚かない
てかむしろ土浦日大が全然勝ってなくて何やってんのって感じ
酒井弟の代以降本格的に葵陵は人居らんくなるな
2025/04/24(木) 11:13:40.29ID:/iCWfBuT0
葵陵の新入生小粒だしなー
25名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 16:43:25.43ID:38pA+2Bc0
大濠は春見てる感じ森と林が思ったよりしんどそうだったな。前3人でリード作ってなんとか春は勝ててたけど、このまま行くと夏は県予選も危なそう。野口を次鋒に置くなら絶対に勝ちきらないと強豪相手は厳しいな。
26名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 22:47:38.05ID:EoDWFTr60
>>25
いやいや普通に林、森強いよ。
インターハイ、玉竜旗優勝候補
27名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 08:02:16.15ID:cF+zThT20
>>25
選抜までは同じ感想だったけど魁星旗見て大濠は殻破ったなって思ったよ
東は橋本までビハインドで回さない、第一は梶谷の作ったリードを死守して新井に繋ぐ
この辺りを各チーム徹底してきたら流石に大濠も県予選危ないかもね
28名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 11:37:07.08ID:hFzVmCOK0
野口強いよなー。夏いきなり上段に戻ってたらバグる
29名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 11:52:08.06ID:N9ZSKEot0
大濠の1年生、徳留、野田、森、森ともう1人の子、〇梅君、強くなりそう?
このメンツで福岡予選上がれるのか?
30名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 11:59:13.52ID:Z3UlEJMG0
>>29
強くなると思うよ普通に。
31名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 13:52:47.17ID:N9ZSKEot0
>>29
普通に考えて、ちょっと厳しいかもな。
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/25(金) 17:13:20.38ID:Z3UlEJMG0
>>31
強くなるよ。毎日あんな強い先輩達としてるし。
必ず仕上がる。
33名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/26(土) 19:08:58.69ID:5Ofb1VG40
郁文館3位かい
34名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/26(土) 21:28:57.84ID:GW7xqXad0
今年の九州以外で九州の強豪に勝てる可能性大のチームは郁文館と奈良大ぐらいだと思うんだけど、ワンチャン郁文館インハイ出れないかもしれないのか
35名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/26(土) 22:09:30.32ID:IQ6zSV2y0
秋商小野楽しみなんだけど玉竜旗どこまでやれるかな
36名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/26(土) 23:19:02.89ID:a8WqxS2D0
郁文館以外にも関東だと葵陵、桐蔭、それ以外だと清明、星槎あたりなんかは県予選で転ぶ可能性普通にある
明中強いんだけど都外だと何故か途端に振るわなくなるんだよなあ
パッと見は山村学園っぽいんだけど埼玉だけどこ上がるか全然読めない
2025/04/26(土) 23:34:33.01ID:QHcRjS/i0
埼玉はかなりの確率で本庄第一だと思う。
山村は5枚揃ってない
38名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 00:18:32.83ID:15yc9XwW0
>>35
そもそも秋田商業は玉竜旗出てなくね
39名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 13:12:58.09ID:z4DufQOc0
>>37
個人的には感想全く逆なんだけど
本一は酒井ワンマンでトータルなら山村とか城北とか栄の方が上の印象
だから酒井以外で点取られて前で勝負決められたり大将戦抑えられたりしたらもうアウトだなって思ってる
40名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 14:50:00.95ID:FCgXw+gr0
今日レッツで配信されてる三条杯って大会の葵陵オーダー
稲垣 鈴木 金子 瀧山 首藤
古澤・酒井抜きのオーダー、鈴木は新1年(都田中大将・関東団体優勝)
瀧山は冬の県新人の個人戦出てたり選抜で副将起用されてたりと首藤とどっちが序列上なんだ?ってなってたけど現状は首藤が次世代の大将しそうね
41名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:06:18.99ID:9r2hVUtc0
>>40
2回戦の群上とは酒井が次鋒で出ていたな
で、代表になってその代表は首藤が出ていたが

ここからどうなるんだ
42名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:09:24.04ID:FCgXw+gr0
>>41
俺見てなかったんだけど、次鋒ってことはワンチャン新2年の方の酒井(鬼高)とちゃうか?
43名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:17:36.46ID:o7TudWs10
個人戦や勝ち抜き戦含めていろいろ目立ってるのは瀧山だけど
言い方悪いが他校の大将とぶつかり合うこと考えたら首藤大将になるよな
44名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:27:41.70ID:5MtauCOk0
葵陵あのチームで浜名倒したのすごいな。首藤もかなり強くなってたし、大将戦めちゃおもろかった。
45名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:45:55.02ID:9r2hVUtc0
首藤結構良いな
このまま首藤と共に瀧山と鈴木が順調に成長すれば全国でも結構戦えそう

集まらない中で全国入賞して
高校で巻き返したい、下剋上したいって生徒が集まる学校になってほしいな
46名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 15:46:00.43ID:9r2hVUtc0
首藤結構良いな
このまま首藤と共に瀧山と鈴木が順調に成長すれば全国でも結構戦えそう

集まらない中で全国入賞して
高校で巻き返したい、下剋上したいって生徒が集まる学校になってほしいな
47名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:15:32.54ID:5MtauCOk0
磐田東さすがに別格に強いな。葵陵1,2年をボコボコにしとる
48名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:16:20.72ID:XB99y5iz0
葵陵磐田東にボコされてる...
49名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:22:30.01ID:5MtauCOk0
首藤が藤雄倒したえぐい、とってとられて最後突き返した
50名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:32:36.15ID:Tf3r4FMh0
磐田東って雑いな…
葵陵は1.2年主体でよくやったかな。
後は3年がどれだけ覇気が出てくるかだな。
51名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:34:12.17ID:aeDJetv40
3年の2人はどっか武者修行にでも行ってるんか?
鈴木が最後磐田東戦ではボコられたとはいえ、新一年としてはかなり良い剣道していて強かった
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:38:26.61ID:sZFDaiah0
磐田東は何処の中学から集まっているんだ?
静岡県内が多いのかね?
以前は愛知県が多かったイメージあるが。
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 16:50:27.38ID:WObERz1Q0
>>36
神奈川の個人は今日だったのかな。
桐蔭は県内だとイマイチ上位に入って来ないな。
54名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 17:26:49.66ID:cQvR8rlE0
>>52
石田と補欠の谷垣以外は県内
県内組も比較的磐田に近いとこ
2025/04/27(日) 18:40:40.32ID:WUNrd7XX0
>>54
寮が無くなったんだよね?
2025/04/27(日) 18:43:35.02ID:cQvR8rlE0
>>55
それは知らん
中学生にも岐阜からきた子いるし
57名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 18:46:33.56ID:5MtauCOk0
>>52
最近は浅羽剣道教室出身が割といるイメージ。浜名の前嶋とかもそうだけど
58名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 18:47:09.62ID:5MtauCOk0
>>54
石田ってどこ出身?
2025/04/27(日) 19:06:00.45ID:cQvR8rlE0
>>58
大阪
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 19:57:31.79ID:kl/Lz/jc0
大濠の野口君怪我してたみたいよ
61名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/27(日) 21:40:30.97ID:sZFDaiah0
ありがとう。
例の事件後、強化は難しいのかなと思ってたけど、指導力あるんだな。
62名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 02:23:18.26ID:jIGRFKM20
大河原くんはちゃんと育成されてる?
63名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 11:17:04.29ID:IWSOZVvf0
>>62
されてない
64名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 13:12:17.63ID:30qiHuRa0
龍谷1年生楽しみだ。けっこう入ってるし。
65名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 13:26:47.75ID:IRwSINqY0
佐日ってちゃんと強いし大平とかも育ててんのになんで指導力ないってイメージ付いてんだろ
なんでか知らんが選手が大成しないってイメージと夏頃には九州勢に負けてるし本番も強くないイメージがずっとある
66名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 14:43:50.59ID:qAKgcMNh0
大河原とか留場とかさ、伸びてないわけじゃないんだよな。
早熟で中学生離れした大人みたいな身体して軽い竹刀で何となくヨーイドンで打ち合えば勝てて他を圧倒出来てたんだろうけど、そうはいかなくなり出すのが周りも身体が出来上がってくる高校くらいからだから伸び悩んでるように見えるよな。
みんな期待するのは中学みたいな圧倒的なスピードとパワーのある強者感なんだろうけど。なかなか難しいよ。
67名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 15:36:46.22ID:wZfH15J+0
岩切もそんな感じだしな
中学だとフィジカルの次元違くて圧倒的だったけど、高校はそうもいかなくて苦労してた印象
高校もちゃんと強かったけど、なんというか実力の割に安定感にかけてた
じっくり戦える個人戦強いのに団体は1本取りに行くと取られることもあるみたいな
中学は本来リスクある技の振り方してもフィジカル差がカバーしてくれてたけど、高校でそれやると1本取ることもあるけど取られることもあるのかなって思って見てた記憶ある
68名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 16:34:59.95ID:VDA4Mx0k0
>>65
大平長男は突然変異みたいなもんだと思ってるよ
他の子に関してもどこ行っても通用する様な強い子ばっかりだし、佐日は指導力以前にポジション変え過ぎ問題
役割も動き方も選手の相性も全部変わるのにそういうの一切考慮してる様に見えない
まともな経験値貯まらないんだから大河原とか川崎みたいなせっかく良い選手が居たって育つものも育たないわ
69名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 17:12:44.59ID:HWDiaE720
>>67
東福岡の橋本も勝てなくなってきてるな。
中学まで通用してたパワーだけの剣道は高校では厳しい…。
70名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 17:51:11.72ID:HAuKNCtJ0
>>69
勝ってるよ普通に
71名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 18:16:46.28ID:zi1JH6bG0
>>68
そんな先鋒、次鋒やらしたり
大将やらしたり
みたいな感じじゃなくない?

副将か大将か
みたいな感じでしょ?
それで経験値貯まらんとかは無理あるくね?

まぁ本人今壁にぶち当たってるのよ
しっかりぶち破って頑張ってほしいよな
72名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 19:53:19.82ID:VDA4Mx0k0
>>69
橋本と岩切じゃタイプ全く違うでしょ、同じに見えるんか?
調子悪くて負けばっかだったのって九州大会ぐらいじゃない
魁星旗星槎にも島原にも副大抜いて逆転勝ち決めて順調やん

>>71
大河原だけ見るなら副大後ろ2つ行ったり来たりだけど他の選手見てみなよ
鈴木は中副大辺りでコロコロ変えて川崎なんか大将以外全部やらされて、藤田も川崎とほぼおんなじ扱い方だし
大河原だけ考えるにしても、副将大将のオーダー変更程度なんて誤差でしょって思うかも知れないけど、その積もり積もった誤差の結果がいつもみたいに中途半端で肝心なところ勝てない状態作ってる
1年の時のあの輝きなんか今もうまったく無いじゃん、このままだと大河原負け癖ついて本当に勝ち方分からんくなるぞ
東松館の吉田とか居た辺りの代なんて大将からいきなり次鋒にしたりとかして本気で何したいのか全然分からんかったけどあの時代から考えたら今はギリギリまだマシに思える

対比として良い例が福岡勢
下学年だろうが関係なく大将とか要所の選手決めたら絶対動かさないでしょ
直近だと大濠なら関、森、第一なら徳永、新井、東なら石橋、橋本みたいな
それこそ徳永の代の第一なんかが特にわかりやすい
ちゃんと大将として育てたから徳永あそこまで強くなったけど普通にやってたらどこにでも居るレベルで終わってたしチームとしてもあんなに勝ち上がってない
73名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 21:27:44.63ID:ZnEKwm2O0
龍谷女子の小川は関西外国語大学に進学したのか、普通に何故なんだ?
74名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 22:36:26.42ID:uwL2v7110
橋本は岩切というより星子世代の葵陵の高木に似てる感じやな。
ガタイはいいが、それを活かしてる訳ではなく 
なんかもっさりしてる
75名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 22:43:42.61ID:JYKIS6pM0
>>73
CAでもなりたいんちゃう?
76名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 22:58:31.70ID:JYKIS6pM0
明日は千葉、大阪、福岡が強そうやな
2025/04/28(月) 23:30:22.37ID:7ntLeLtZ0
>>73
剣道バカになりたくないらしい
78名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 00:35:22.11ID:dsWBgSSC0
>>73
早稲田落ちたって聞いた
本当か知らん
79名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 01:11:24.39ID:7axmZ8QY0
なんやかんや岩切はインハイ獲ってるし、大学でも警視庁でもそれなりに活躍してるしフィジカル先行しててもやっぱり勝負勘的なのはあると思う。九学なら深水の方がショックだった。中学時代は確実に怪物に育つと思った選手だったし重黒木と二枚看板で梶谷、星子になるとおもってたらまさかのレギュラー外だったのは高校剣道と中学剣道のギャップを感じたわ。
80名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 08:51:03.20ID:ASyCPMEI0
>>79
玉竜旗でも常葉4人くらい抜いてて強かった渡邊が最後インハイ外れたのは本当に謎
福田が伸びすぎた
81名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 08:53:51.20ID:dawg3wET0
>>74
まだ橋本は2年ということを忘れてはいけんやろ。
魁星旗も劣勢で副将・大将と抜きまくって3位になったし。ただ大濠の林にはあっさりお釈迦にされたが。
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 09:04:05.45ID:pWq/TZ/50
岩切は単に団体が苦手なだけやろ、個人はずっと強い
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 10:37:09.79ID:N87FzasL0
福田は伸びたのもそうだが先鋒としての適性が強すぎたな。国体以外確か負け無しだし
84名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 11:59:10.99ID:YJVPlhb50
>>79
深水強い弱い以前にずっと不機嫌っていうか周りとうまく行ってない様に見えたんだけど
黒川だっけ?九学中の時全国個人3位だかだったの、全然高校の時出てこなかったでしょ
深水もなんか同じコース辿りそうで嫌な予感するなって思ってたら案の定
85名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 14:56:38.64ID:fdDqUsl50
若さま不起訴ー!
これでまたヤレるね!
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 16:36:36.63ID:WJRnhQB70
深水は米ちゃんが高校で副キャプテンに任命するくらいだから人間性とか日常生活はちゃんとしてたと思うけどなぁ
87名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 17:43:41.63ID:jo9VrQsi0
重黒木の代のキャプテンは誰だっけ
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 19:17:23.58ID:N87FzasL0
>>87
重黒木
89名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 19:17:28.85ID:GYKboluf0
>>87
重黒木
副キャプテンは小川と深水
90名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 20:26:11.74ID:5hEWqE/80
大将が主将って他に誰がいた?
91名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 20:47:35.26ID:N87FzasL0
>>90
岩切と槌田(槌田の代は本来は佐藤だったけど佐藤がやらかして槌田に交代になった)
92名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/29(火) 21:19:22.68ID:5hEWqE/80
>>91
さんくす
93名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 01:08:27.51ID:dpERbsvj0
>>91
佐藤なにをやらかしたん?
94名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 02:02:42.53ID:hWTUug4Z0
>>75
たしかに関西外大はCA就職強いから有り得る
あと同期と思われる女子にも富岡東とか明豊といった強豪出身の子が居るみたいね
95名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 05:37:11.14ID:2++zsAOG0
>>93
関東学生の次の日(この日米ちゃんは稽古に来ないと聞いていた)に防具付けずにみんなで試合のこと喋ってたら来るはずのない米ちゃんが立ってて「佐藤、お前クビ。槌田キャプテンやれ。」っていうエピソード
96名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 07:04:57.84ID:TN6V0Vgr0
>>95
佐藤どういう心境やったんやろ悔しいのか別にいいやなのか笑
97名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 07:33:36.96ID:ElejpVmJ0
サボってたら先生が見てたというエピソードはあるあるだよね笑
しかし、九学に限ってそんなことはなさそうだけど。
98名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 07:42:23.15ID:o1LnKhPr0
普段なさそうだからこそ一発でキャプテンおろされたんだろうね
99名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 07:44:05.00ID:2++zsAOG0
佐藤がキャプテン続行なら選抜のポスターに載る予定だったからそこを悔しがってたはず
このエピソードは大学4年生の佐藤本間槌田3人に向けたインタビュー記事でやってたと思う
100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 11:19:35.06ID:kv3x88FN0
>>75
小川さんには、ビックリした。
でも自分のやりたい事やし、良い事。
剣道だけではないから。
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 11:24:26.94ID:Pji1pFYc0
佐藤本間槌田のインタビューは結構おもしろかったな。部活サボって自転車で川遊びいってたのバレたとか。
「暑いので川に涼みにいってました!」って言い訳したけど、通用しなくて稽古やらせてもらえなくなったみたい
102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 11:50:53.79ID:C9K7/atP0
米ちゃんが「そんなに遊びたいならこの1万円でプールでもなんでもいってこい」って渡した1万円、結局返しに行っても受け取って貰えなかったエピソード好き
槌田たちの結婚式の時にこれを見せながら挨拶するって言ったらしい。最高の監督だろ
103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 11:56:52.24ID:n8kl4P1w0
九学の選手も面を取れば普通の高校生ってことよ
104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 12:00:04.71ID:CMdZJaqk0
九学06の世代も稽古の時間かトレーニングの時間かわからんけど竹刀で野球して遊ぶ集団だったらしい
105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 12:24:46.51ID:a3JB0MwI0
佐藤の話を聞くと九学レベルの選手でも監督不在だとサボる時もあるんだなと親近感が湧いてくるな
106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 12:37:16.08ID:jxQMXU8e0
佐藤本間槌田の三人組めちゃくちゃ雰囲気良さそうだよな
良い意味で抜けてるというか
後輩とかにもプライベートでは優しそう
107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 14:04:48.28ID:kv3x88FN0
どんなに強豪中学、高校でも先生が絶対来ないって分かってる時はボール遊びしたり、ふざけたりするよ。
108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 14:33:23.84ID:qmb17/pC0
上手に息抜きするのも大事だからな、
常に気を張ってるとどこかで必ず息切れする
109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 15:12:15.73ID:k/8tbsMk0
荒武先輩は真面目だったんかな
110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 15:13:29.33ID:ElejpVmJ0
山田は息抜き過ぎたね。
111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 18:52:02.10ID:sPMyxMtz0
アルコールを抜くべきだったな。
112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 20:21:12.01ID:NYQLEFSD0
今回の七段戦でも内村先輩・亀井先輩・友井先輩頑張れって九学OBに声かけてプログラムに広告出したみたいだし
米田先生は胸熱エピソードたくさんあるな
113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 21:51:28.90ID:f/XSeUYq0
何かのDVDで西村英久がヒデって米田監督に呼ばれてたの好き
あの代の先鋒西崎だっけ、筋肉バッキバキでヤバかったのとそれに比べてポヨってた西村が周りからイジられてたの覚えてる
114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 22:23:51.44ID:u+ZWxc4z0
山田やらかさずに続けていたらどうなってたのかな。前回の世界大会の団体戦の中堅くらいに入るぐらいのポテンシャルはあったと思われるが
115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/30(水) 22:44:13.49ID:HyFmILr00
>>113
選抜優勝後の剣道日本か時代だかのやつだなYoutubeに上がってたはず
九学と白百合が取材されてた
116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 00:12:19.35ID:TbgyKj9h0
>>115
選抜優勝チームの稽古
みたいなDVDやな
117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 00:46:40.88ID:sVkCGZcJ0
>>100
そうだね、やりたい事を優先させるのも一つの道だから。
今年九学から明治学院に進学した選手が居たと思うけど、留学したいから明治学院にしたって聞いたな
118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 02:07:02.04ID:YfdT4Yc/0
米田先生は生徒のこと全員下の名前で呼んでるの?それともお気に入りとかレギュラーとかだけ?
119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 04:17:42.68ID:2zwQ1CL80
実力とか取り組み見て選手起用で優劣つけることはあっても呼び方でそんな扱いの差出すなんてことないと思うけどな
そもそも九学の選手なんか実績と実力考えたらみんなお気に入りみたいなもんだろ
120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 08:49:38.10ID:QAcTUt440
一発でそいつと確定できる呼び方で呼んでるだけやろ、
あれだけ人いたら同じ苗字の奴とかも歴代の先輩とかも含めてかなり多いだろうし
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 09:25:23.93ID:7jyWQcoy0
>>117
父親が海外で剣道教えたりしてるからグローバルな活動に興味が湧いたのかな?
ちなみに竹本姉も島原から関西外大行ってる
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 14:06:27.22ID:FOekLpyh0
本間の話題で思ったけど、何回目の日本一なんだw
高校、大学、実業団、今回の都道府県
123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 15:07:28.65ID:bYU9wPJp0
>>121
姉弟揃ってその方向の進路ならお父様の影響大かもね
島原から関西外大はなかなか無い進路だし
124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 15:34:05.45ID:xmoCoaLA0
都道府県の話題に全くならないけど会場で見た人とかLIVE見た感じ高校生は誰が強かったかな
鹿児島の西と茨城の佐藤、千葉の松本は結果だけ見ると勝ちが多かったけど
125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 15:56:33.06ID:JNKelGQo0
都道府県大会の選手選方法考って各都道府県で違うんだよね?
自分の地元の代表選手見て愕然としてしまった。
もっと強い選手いると思うんだけどな。
126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 16:06:19.91ID:NcggU4Mr0
高校生は基本は新人戦個人優勝か団体優勝高のエース
次鋒〜副将は大体予選会やるけど一発勝負の結果だからなあ
127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 16:24:38.83ID:N1gzA2Sz0
俺推しは桐光の板倉
去年から強かったけど攻撃力増した
全国トップクラスともっと試合経験積めれば更に安定感増すんだろうけどね
128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/01(木) 18:00:07.77ID:aJEKdrC80
>>127
youtubeでこの間の関東個人予選の一本集出てたけど、引小手上手かったな。
129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 00:48:30.48ID:J/QvO5CJ0
>>128
井出味がするよね
130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 00:48:32.01ID:J/QvO5CJ0
>>128
井出味がするよね
131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 06:16:49.52ID:PU7oUPpj0
>>127
坂倉な
132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 10:35:37.92ID:aV7J62El0
GWは、どこの練成会がレベル高いのですか?
133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 11:40:39.86ID:qf5VZa6X0
>>132
明日から3日間行われる島原錬成会はレベル高い。自分も高校生の頃参加したけど、九学と島原をはじめ強豪が参加する。その時は大濠、第一、東福岡はいなかった。確か同時期に和歌山東もでかい錬成会を開催しててそこに大濠や高千穂がいるんじゃないかな。
134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 11:59:32.54ID:aV7J62El0
>>133
ありがとうございます。
135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 13:02:37.65ID:aV7J62El0
東京都足立区で1月に開かれた剣道教室で、当時小学1年の女児の頭を後ろから木刀でたたいてけがをさせたとして、警視庁は2日、傷害の疑いで男性元指導員(53)を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。
136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 17:58:52.02ID:h5SpYylY0
両親によると元指導員による行きすぎた指導は以前から見られ、女の子について「きょうの稽古でしめてやる」などと親にLINEのメッセージを送ってきたこともあったということです。

これはえぐいな
137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 19:12:22.84ID:hah7FV3h0
>>136
怖すぎ
2025/05/02(金) 19:26:15.69ID:hE/8xyGM0
>>136
親にこんなライン送る精神が理解できん
139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 19:26:28.30ID:lWy+FQFe0
元指導員ってことは流石に今の時代もうクビか
140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/02(金) 23:14:53.67ID:PwkgXDkg0
マニアック過ぎる質問だけど、井手弟と同じ学年で今宿少年剣道部にいた藤井って子は中学以降剣道やめたのかな?神武館旗優勝するくらい強かったのにいきなり団体戦のレギュラーからも消えたから、今でも不思議に思ってる。
141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/03(土) 04:44:41.79ID:wOXM7zTv0
>>140
福岡県の玄洋高校に行ったような、、、
142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/03(土) 23:24:33.63ID:fXXWx4J80
竹棒早当て競技であって武道ではないからこうなる

剣道教室の指導員(53)、小1女児の頭を木刀でぶん殴って逮捕「相手が隙を見せた」もちろん足立区 [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746170649/

女児(7)に対し木刀で後頭部を叩いた剣道指導員(53)が傷害容疑で書類送検 「腕が上がってないと伝えたかった」 女児は脳神経を損傷 [384232311]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746174750/
143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/03(土) 23:37:06.31ID:fXXWx4J80
[ニダ](みかか)
05/02(金) 18:25:09.19
名前出てるぞ
https://imgur.com/Adp3PjB.png
https://imgur.com/pNfQDT1.png

05/03(土) 21:33:19.04
>>77
父親が足立区剣道連盟相談役

05/03(土) 22:20:40.40
ID:7LlkLWqV0 2/2
8

>>90
なお、父親は2021年度の全日本剣道連盟の有功賞受賞者でもある
144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/04(日) 18:40:44.61ID:n9KbjwbY0
やっぱ岩部は星槎の教員になったんだな。インハイに期待、組み合わせ次第だけどベスト4入るくらいの実力はあると思ってる
145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/04(日) 23:31:12.98ID:O1l2i2Jk0
>>143
剣道やるやつの将来の姿だな
146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 14:47:42.24ID:1bHX5mVG0
和歌山で行われている国士舘OB関連の高校錬成会、やはり大濠が抜けているらしい。
参加校は大濠、第一、葵陵、桐蔭学園、高知、新田、和歌山県勢など各県の強豪。星槎もきてるみたい
147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 16:44:13.03ID:fsOc5gIR0
和歌山は大濠、桐蔭、日章、星槎が同じリーグ

大濠と桐蔭は4-0か3-0で大濠、森が塚田に2本勝ち



大濠と星槎は2-1で大濠、松村が森に2本勝ち



星槎と日章は3-1で星槎、星槎の松村が日章の松村に2本勝ち、原田が田中に2本勝ち



大濠と日章は1-1の引き分け、原田が森に勝ちで追いつく



桐蔭と星槎は2-2の引き分け、松村が小城に2本勝ち


大濠野口とか星槎野中はケガ?で出てなかったみたい。


とりあえず見てる側は見どころ多くて楽しかった。
148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 17:42:58.01ID:79hzi29X0
島原錬成会は?
149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 18:09:39.35ID:N7yfTogG0
>>147
野口は、足を怪我
150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 18:22:56.39ID:PkpgC7QU0
奈良大錬成会もあった
151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 20:32:18.55ID:cn3cDu6V0
野口足怪我してるの痛手すぎるな
152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 22:36:08.52ID:2rQY2CrA0
>>147
星槎松村えぐいな。クソ強い
153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 23:03:54.75ID:tq1QOfAq0
松村強いな
野口が出てなかったみたいだからオーダーは三宅、亀山、矢野、林、森+2年の森か?森がどの森か分かんないけど期待
154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 23:17:45.97ID:N7yfTogG0
>>153
野口君出てたよ
155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 23:30:24.07ID:EVSk7zwa0
>>153
三宅、野口、矢野、林、森だった
野口は星槎ともう1試合くらいしかでていなかったけど野中は1回も見なかった
156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/05(月) 23:56:57.03ID:Ba5kAjn90
>>143
についてコメントしろよ試合語るまえにさw
157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 03:52:46.05ID:+TqwV9bs0
和歌山錬成会の新田とか第一どうだった?
158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 07:54:33.53ID:S9m1451q0
>>157
うーん、新田は正直全然印象に残ってない


第一は新井がケガ?
梶谷、功刀、阪口、村田、重富あたりが出てた

男子は舞鶴、高千穂、前橋育英あたりが強かったかな
女子は清明、第一、富岡東、日章とか
159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 09:16:11.62ID:3rNuKsPJ0
島原錬成会を見に行った人はなしっすか?
160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 11:02:40.96ID:uHDPqWYn0
>>143
ここで熱心に書き込んでんのはコイツの同類か
161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 14:28:34.50ID:Lyr+NkWU0
>>158
え?新井君はまた怪我?
162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/06(火) 22:26:04.38ID:RpsjEF910
>>147
日章原田は選抜魁星旗と粘り強いな
高輪の新名みたい
2025/05/06(火) 23:49:51.40ID:NJns0cMM0
和歌山の錬成会
全国大会出場クラスは大濠、第一、桐蔭、高千穂、日章、興南、星槎、秋田南、草津東、葵陵ってあたり

大濠は言わずもがな強い

後ろ三人は矢野、林、森なんだが
それよりも前二人が強い
三宅、野口パターンか亀山、留場パターン
ここで先次のどちらかが2本勝ちしちゃって、
あとは悠々って感じ

あとは確かに星槎が強いけど
野中が途中から出てなかった
けがしたっぽい

ほとんどのチームがフルメンバーじゃなくて
入れ替え入れ替えで1.5軍チームでやってたから
勝ち負けをあれこれ言うのは正当な評価じゃない
気がするけど、1.5軍でも大濠は強かった

桐蔭も選抜3位はダテじゃないなって感じ
前で負けても後ろの1軍メンバーがひっくり返してたし

日章も角田、原田で取り返してたなー

あと高千穂の佐藤が強い
164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 00:08:59.48ID:jml0woS90
島原錬成の方は島原、九学、龍谷、三養基、郁文館 、鹿商などがきてました。最終日の島原と龍谷の試合を見たのですが島原は龍谷に3-1されてました。龍谷はまだ全国に出ていない分インハイ予選が楽しみです。
165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 00:53:50.73ID:bf3sVksm0
>>163
桐蔭は塚田と小城どっち大将にするか悩んでる感じだったけど錬成会どっち大将だった?

副将しっかりしてるチームはどこも強いね
今年だと上で言われてる様に高千穂の佐藤
あとは南山の伊藤、大濠の林、比叡山の辻本、郁文館の内藤、秋田商の小野あたり良いなと思う
166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 01:29:29.89ID:PX2O//rV0
そんな錬成会なんて親以外の一般人が見に行くもんなのか?
167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 05:43:05.19ID:pg7ED1S+0
この時期に大将決まらないって有り得るのか?
168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 07:12:28.15ID:ZNfYkTSS0
錬成会は経験のためにいろんな選手を大将置くチームがあるだけで大会の大将は大体決まってるべ
たまに迷将いるけど
169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 07:16:07.74ID:UjHRoynM0
大きめの錬成会には保護者だけじゃなくOBや道場の先生、それについて来る何処かの人位は居たりする
170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 07:21:35.89ID:FnL6HsB00
>>143
高校生の結果にこんなにいちいち張り付いてる連中。南澤さんの同類なんだなぁ

もう剣道は終わりだわ
2025/05/07(水) 07:46:54.47ID:yv7a3hSv0
関係者の自演だろ
剣道なんて他人が観に行ってわざわざ報告するレベルの競技じゃねぇだろ
172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 07:53:41.84ID:31ni4Kaw0
>>171
関係者、つまりそれこそ南澤さんみたいに剣道の利権関係者で指導したりする可能性あるってことだ

張り付いてるやつ。
自分が子供のあたま木刀で、しかも後ろから殴る可能性あるって、自覚してくれよなw
173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 08:29:12.58ID:zMMuxlKP0
ぶっちゃけ錬成会は関係者の自演の可能性が高い
174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/05/07(水) 08:36:58.95ID:5EYCxqQq0
何を自演するの?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況