X

実践者が語る太極拳 Part3

2024/04/09(火) 19:25:01.94ID:Op0j9EOs0
太極拳修行者のためのスレッド

実践者が語る太極拳
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1478323695/
実践者が語る太極拳 Part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1576631555/
2024/04/09(火) 19:28:40.56ID:Op0j9EOs0
起勢
https://youtu.be/Y6zZP7kQd2A
2024/04/09(火) 19:38:34.27ID:Op0j9EOs0
野馬分鬃
https://youtu.be/W6c5KQMTIrs
2024/04/09(火) 19:44:30.47ID:Op0j9EOs0
白鶴亮翅
https://youtu.be/L2Ezn776y20
2024/04/09(火) 19:56:30.04ID:Op0j9EOs0
摟膝拗歩
https://youtu.be/BzRw5MXN-j4
2024/04/09(火) 20:00:25.63ID:Op0j9EOs0
手揮琵琶
https://youtu.be/MO7HUsinMso
2024/04/09(火) 20:04:48.00ID:Op0j9EOs0
攬雀尾
https://youtu.be/WjFnblZ9fPk
2024/04/09(火) 20:08:21.62ID:Op0j9EOs0
単鞭
https://youtu.be/Blaimyb-foI
2024/04/09(火) 20:16:24.14ID:Op0j9EOs0
雲手
https://youtu.be/gEYwruW2CGA
10名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/10(水) 18:59:22.72ID:zZzXFZlR0
小架

https://youtu.be/KurXYr-d6t4?si=OJhN70k-Cv2eDOtc
2024/04/10(水) 19:41:06.46ID:CXtSVnsg0
最近はYOUTUBEに色々な動画が上がってるから有難いものだよ
12名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/10(水) 22:19:27.78ID:Fy8sCDs40
>>10
忽雷架の様にも見える
13名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/10(水) 22:20:37.60ID:Fy8sCDs40
>>10
忽雷架の様にも見える
14名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/11(木) 09:49:12.90ID:UmR3s6Wt0
太極拳は八門勁と化勁が判れば
大体の所は分かると思う

苦労する所だけど
初心者の人はまず初めの目標にしては如何でしょうか?
15名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/11(木) 15:42:29.89ID:tC4hmSCd0
>>12
みたけど似てないしこの人の方が上手いだろ
16名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/11(木) 16:10:27.01ID:iGPXFGXd0
>>15が誰の何と比べてるのかにもよるな
2024/04/13(土) 22:59:12.25ID:pe5H4jMV0
https://www.youtube.com/live/vMf894iNiFk?si=cddeljObywlG0Lj1
18名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/22(月) 04:53:54.02ID:WAXdgrdQ0
オレンジ三浦に乗っ取られた太極拳スレ思い出した
マニアック過ぎる知識のオチが大体タイムマシン
19名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/22(月) 23:50:42.11ID:hn4I5r2y0
>>14
八門勁の解釈も人によって変わるのが面白い処
最初のポンでも張る力じゃなくて対峙や誘いの為の気の張り巡りだという門派もある
20名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/22(月) 23:54:45.27ID:hn4I5r2y0
呉式では八門五歩十三勢は気功術だと言う人もいる
色々な解釈や方法があるってことだね
2024/04/28(日) 23:34:21.18ID:hR/opUEE0
>>18 もう、足ないから太極拳は出来ないのさ。
2024/04/29(月) 01:28:46.87ID:am6B2K0j0
https://youtu.be/VLR0JIQdtdI
23名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/29(月) 07:13:14.37ID:am6B2K0j0
https://youtu.be/WKISIH1A2qQ?
2024/04/29(月) 15:36:52.72ID:n9K3EWjt0
呉式は強いの?
25名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/04/30(火) 18:55:20.16ID:UdUrcSFU0
楊進の評価ってどんなもんなの
26名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/07(火) 02:57:12.79ID:tS2icKpk0
>>24
強いよ
27名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/07(火) 09:24:40.22ID:AAkwFlfc0
>>24
呉式は推手が独特でいいと思う
28名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/07(火) 20:53:15.30ID:YtuVcwBe0
独特だけどシンプルじゃん
そういうのがとても良い
2024/05/08(水) 09:21:23.16ID:UcdMqU920
太極拳
すばらしい
30名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/08(水) 09:38:31.54ID:fUgrN27Z0
それが呉式の良さ
31名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/09(木) 03:06:18.19ID:fW7Mvq+t0
ところで、このスレって太極拳以外の中国武術について語ってもいいかしら?
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/09(木) 03:49:35.42ID:dNJc+Mio0
良いわけない
関連してることなら別だけど
33名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/09(木) 06:17:22.74ID:IcSqhqE20
太極拳に関連する
内家拳ならいいんじゃない?
過疎スレだし盛り上がる話題がないから
34名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/09(木) 10:10:43.79ID:FZGECv6m0
太極拳も元は少林拳だと言うし
形意拳とも関連するって言うからね〜
35名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/10(金) 08:55:50.45ID:AfbonuZz0
太極拳の発勁は形意拳と言うよりも
心意拳の方が似てる気はするけどな

形意拳の話ならば八極拳の発想と似てる気はする
36名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/10(金) 12:18:36.07ID:4PcbprMM0
心意六合拳が断裂した直線的な動きを辞めて
丸く膨らんだ様に連続的にして動いたり
化勁を強調したりすればもしかして太極拳に似て来るかもな?
37名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/11(土) 00:34:04.21ID:PnhAXfHw0
使用するメイン武器が違うから
心意拳や形意拳、八極拳は槍

太極拳は剣だと思う 次に刀、4mぐらいの扎桿、懂棍
纏絲勁の使い方にそれらの違いが現れているのでは?
38名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/11(土) 01:58:29.85ID:yUxsAQ4T0
太極拳と形意拳は背中の使い方や歪ませ方に共通項はないのだろうか?
39名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/11(土) 12:50:15.67ID:nCeZdf8V0
背中の使い方や歪ませ方?
40名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/11(土) 12:55:18.39ID:FC73sMMg0
あまりにもやり方が拡散しすぎてこれということができない感じ
2024/05/11(土) 13:33:29.75ID:nCeZdf8V0
一体、何のやり方が拡散しすぎてるって?
42名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/12(日) 23:03:16.71ID:CZSTqPOI0
https://youtu.be/NPzHHUGVdFU
これはなにしてんの?
43名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/13(月) 04:27:41.50ID:nNzlFOHd0
推手の練習では?

素晴らしい。
とても参考になりました。
44名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/15(水) 01:28:11.25ID:+ec48mDs0
最終的にはそういう形になるのだろうと思います
45名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/23(木) 22:07:40.84ID:M4ZNAGvX0
https://youtu.be/7ygNH8K96ZM
推手のときは水平に押すほうがいいのかな
46名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2024/05/27(月) 10:26:23.13ID:D+LbhOID0
夫婦手?
2024/07/02(火) 01:59:33.51ID:wyqQlIPi0
ふらふら運転してやる
若い頃の顔は変えたくないんだわ。
2024/08/01(木) 16:16:08.29ID:C/sVZzQN0
>>18 あれはもう太極拳の真似事すらできない。
まだ武道、格闘技に未練あるようだが、歩く事すらできない。
健康第一だよ。ちゃんと太極拳でもやってたら、ああになってない。
2024/08/05(月) 20:50:19.68ID:zoBdaW+f0
田口さんは伝統空手は弱いし基本がもらいんだって言ってた
2024/08/09(金) 17:25:47.49ID:B874l6rs0
八法五歩
https://youtube.com/shorts/dy121SfWCsM?si=WgQIbR5Kmp4Rj09Y
2024/08/18(日) 06:25:08.37ID:t1u1zI6z0
上で出てる太極拳と形意拳については孫式太極拳と武式太極拳を比べてみると
かなりわかりやすいのではないかと
十年くらい前と比べても比較にならないくらい動画や情報が充実してて今は良い時代ですね
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/01/21(火) 12:41:09.81ID:4ZQ5qHdO0
確かに。
しかし嘘情報も多いぞ?
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 01:55:03.50ID:hHiG0knx0
>>45
>>46
微妙に違うと思う。
突きの性質を見せるのは上手いと思う
54名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/24(木) 17:15:05.13ID:5IsQYT950
みんなあんまりトウロの研究しないんだよね
55名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2025/04/28(月) 23:59:54.83ID:xyqMDDKV0
池田先生の考案された陳式新架式を基にした体軸中心の套路がすごいと思いました
ゆっくりとした忽雷架の様な鞭のような動作は太極拳の極意ではないでしょうか
https://youtu.be/pQhLukVym-0?si=YV7CxpikvabOfPHl
https://youtu.be/lOx2vNTAaJ0?si=hkDcEwWStRzbJm-v
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況