>>677
横からでアレなんだけど「太刀は止めるのではなく止まる」の意味は、等速度云々がという事が
主眼ではなく、黒田氏の言によれば人体の構造上、両肘伸展を終始維持したまま肩関節を支点と
せず、胸も下方スライドしつつ振り下ろし、その際も終始手首の切り手のままで木刀を保持して
いたら、振り下ろしが終了した時点で自然と木剣は地面と平行になるという教えだったはず。
つまり、要はそうでなかった場合は「どこかで構えが崩れている」ので、素振りひとつでもキチンと
正しい稽古がしたいのなら、決して構えを崩すなという戒めの要因の方が大きい。
貴重な先人の教えを手前勝手に都合よく解釈するのは良くない。
探検
ニュース
- 地震 長野県北部 震度5弱… [BFU★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」 [冬月記者★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★2 [冬月記者★]
- 【コメ】米値上がり続く 茶わん1杯 食パン1枚より高価に 民間試算で ★2 [少考さん★]
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 ★2 [ぐれ★]
- 【MLB】日本のマクドナルドで不満 「1個しかくれないの。それも1/3の量。2個目以降は有料」 ターナー選手の美人妻が感じた米国との違い [冬月記者★]