X



高校剣道を熱く語る203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(^^)v
垢版 |
2022/07/04(月) 14:45:58.77ID:SKgnXeJj0
世代五傑
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない

前スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/budou/1654519567/l50
518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:14.91ID:oWZkBGHz0
中村そんなに応援したいか?
剛の娘や門田さんには笑いが、誰とは言わんが個人しか頑張らん、そして教え子を無理やり大濠に送りつけて潰しまくってるあの館長が後ろにいると思うと今年の中村は全く応援できん。
もう女子は明豊優勝でええわ。
2022/07/26(火) 12:47:25.54ID:O7XWckhc0
中村って池田と鈴木って、どっちがつよいの?
520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:47:30.81ID:oWZkBGHz0
>>518
悪いが
521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:48:33.04ID:VD24/Fai0
>>519
鈴木のが強いよ
522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:53:45.12ID:RYFE6qym0
俺としては九学が優勝してくれればいいよ
金持ちボンボン指導者大量、1番手副将捨て大将戦法を使ってくるあの高校には是非とも勝って九学の凄さを見せつけて欲しい
523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:58:29.51ID:DTtpZvPr0
九学と中村学園以外が勝てば正直どこでもいい
524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 12:58:33.08ID:oWZkBGHz0
岩原と鈴木に嫉妬して、インハイではすり足放棄して走って打突の如水チャンバラ館の必殺技を使ってきそうだな。
525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:03:51.00ID:b80WhXDG0
>>524
側から見ればお前が嫉妬してアンチコメ書きまくってるようにしか見えないやで
526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:04:44.06ID:lXJRkoiP0
これ以上未来ある剣士が大濠に入って潰れないように、大濠の息の根をこの大会で完全に止めてくれれば後はどうでもええ。土井、頼むぞ。
未だにしゃしゃりでる大濠関係者どもが抹消するくらいにボコボコにしてやってくれ

女子は興味ないから何でもええどす。
527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:11:42.01ID:Xo/Q5mYi0
土井康頌、お前が歴史を変えるんだ
入学時に世代筆頭だった留場を入学時高村より弱いと言われてたただの埼玉チャンプのお前が倒して世の中学生が大濠ではない別の高校に行くよう仕向けろ。いいな?土井わかったな?別に土井出なくても藤田でもいいぞ。とにかく大濠に勝て、わかったな?
528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:11:42.74ID:b80WhXDG0
中村の中堅が大将を引っ張り出した
5連覇に王手
529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:12:52.27ID:Zz0zJ5ID0
奥、門田抜いてもあと2人抜かなきゃいけないのにここで反則はきつい
530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:19:23.54ID:b80WhXDG0
明豊の大将はすでに4回も大将戦勝ってるんだな
2022/07/26(火) 13:29:14.58ID:vGTtOrUs0
やはり勝ち抜き試合は強い大将がいるとドラマが生まれやすいね。
さすがに中村2枚看板はきついと思うけど。
532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:38:24.56ID:dalUWY6a0
男子の優勝は、やはり、大濠の予感
533名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:40:03.02ID:dalUWY6a0
中村優勝、相手の大将は流石に体力持たず。
男子は大濠が最有力で、福岡アベックだな。
日本一の再激戦区、間違いない
534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:41:22.57ID:b80WhXDG0
5連覇立派
全8試合のうち池田で勝負決まったのは4試合
大将出たのは1試合
普通に池田がMVPだな
535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:44:30.80ID:gsXPunRU0
やっとつまらんマンコの試合が終わったか、
いつもマンコはつまらんくせにグダグダなげえんだよ、
はよ男子オーダーアップ
536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 13:47:19.61ID:SY7TmobC0
池田さんが副将とかどこも無理無理。
537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 14:03:59.71ID:2LOa7GF80
玉竜旗なんか
国体に次ぐ
九州贔屓の大会、
どうせ九州勢がかっさらうよ

くだらねー大会
538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 14:13:12.48ID:2LOa7GF80
鈴木の親父はここにも書込みしてるの?
539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 14:25:53.82ID:1Y8LX7zq0
>>527
たぶん佐野日大と当たる前によくわからん高校に負けてるでしょww
インハイ予選から好カード見る前にベスト8なんかでとどまってたしなww
540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 14:27:37.93ID:XM9s6IhJ0
審判に金でも払ってない限り、県ベスト8の中堅校が全国強豪に勝てるわけないからなー
541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 14:39:02.13ID:gIp6Kydu0
大濠は、福岡開催でなければ、余裕で愛知星城高校や岡山玉島高校にボロ負けするくらいのレベル
542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:08:46.44ID:gIp6Kydu0
九学先発オーダー
中村
緒方
中尾
勝本
高島
補欠
福岡、荒木

こ、これは..勝本インハイもレギュラー入りで緒方か荒木が外されるパターン..
543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:10:46.98ID:gIp6Kydu0
明豊かなり動かしてきた
先発オーダー
猪?
正木
蔵座
里脇
児玉
補欠
藤崎、飯田
544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:11:04.54ID:qF8x+x9N0
親子4代連続での玉竜旗優勝は素直に凄い

https://youtu.be/AvkRxiNzFIs
545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:12:18.28ID:x9mqGCC00
外されるのは何となく緒方じゃなくて荒木の様な気がする..
546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:13:53.93ID:x9mqGCC00
しかし、勝本の兄貴、凄すぎますぜ!
ここまで下剋上に成功した生徒は過去にいただろうか?
547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:19:01.10ID:HLdwmNE50
ほんとや..勝本固定レギュラーになったんか..マジですげえ
548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:20:08.25ID:HLdwmNE50
玉竜旗はともかく、インハイは予選は緒方で行って動かないようならすぐ荒木に変えるパターンだと思うわ
549名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:23:23.93ID:HGUmejLZ0
蔵座、児玉と位置変えるだけでなく
いきなり中堅まで前に移したか、
やはり監督は自覚ありで捨て大将させとったんやな。
強いのは認めるがやっぱり応援出来ん
550名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:24:45.27ID:x9mqGCC00
補欠外だった勝本が最後の最後でレギュラー勝ち取り、昨年試合に出てた荒木が危ないとは、ほんとレギュラー争いぱねえわ
551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:52:51.98ID:DS5bsQ+W0
>>544
主将は池田なのに序列は鈴木の方が上なのはなんで?大将だから?
552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:54:10.13ID:R36A27MT0
高千穂の中堅って興梠舞さんの娘さんだったんだな
553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 17:54:37.74ID:j3gWQGSg0
勝本マジで一番応援してるぞ。
道連団体ベスト8で大〇の林に負けた悔しさを
見事に高校で晴らしたな。超名門校の固定レギュラー。
林は、超迷門のレギュラーになったが
554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 18:01:32.28ID:j3gWQGSg0
九学って今年のインハイどうするんやろ
選抜も玉竜旗もオール3年生という、
今まで見たことない布陣だけど、それくらい今年の
3年生は補欠外(河野小田とか)含めて力あるって事なんかな。小角や石橋は入ると思ったが
555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 18:21:44.91ID:1Y8LX7zq0
王真って「おうま」やなくて「おうしん」やったんやなww
にわかだったわww
556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 18:41:47.02ID:YpggMWYb0
高校剣道に一番精通しつつ、剣道協会とキリスト協会から色々忖度してもらってる俺が男子を予想してやる

優勝  九州学院
準優勝 八女学院
ベスト4 関西学院、西南学院
557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 18:50:34.28ID:hOwSHvEa0
中村vs白百合 死闘だったな。
岩原さん強い。
明豊が中村倒すとは思えなかった。

あと菊池女子の2年大将何者?
東奥を1人でボコボコにしとるやん。
守谷にも激闘だったし…

いやぁ玉竜旗熱いね!
558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 18:58:37.26ID:Xo/Q5mYi0
防御に特化しすぎて全くポイント取れる気しない荒木より少しでもポイント取れそうな勝本を起用したのかな?彼かなりやりずらそうなだから簡単に彼から取れると思わないし、背も荒木より10cm以上高いし。
559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:08:51.77ID:j3gWQGSg0
>>557
菊池女子の大将稲田さんは中2の時に、菊池北中学の大将として激戦区熊本を勝ち抜いて全中ベスト16まで行ってる。コロナで試合が無くならなければ、2年連続全中出場への期待が高い選手だった。去年も1年生ながら菊池女子の補欠には入ってた。緒方監督いわく、稲田さんを中心にチームを作っているそうだ。さらに菊池女子は先鋒以外1.2年生。来年の熊本は白百合と菊池女子の2強になると思う。
560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:12:19.40ID:XMb/MLql0
>>557
東奥と菊女は東奥の先鋒が副将までもってったのを観て決まったと思ったけど、まさかのドラマでしたね。
東奥の先鋒も強かっただけに残念でした。
東海大翔洋の大将5人抜きも凄い。
大将でひっくり返す。醍醐味ですね。
でも最後は常にリードの中村でしたね。
さすが安定した試合運び。ドラマはいらないってところが王者の風格。

明日からの男子はどんなドラマが生まれるか楽しみ。
2022/07/26(火) 19:25:27.31ID:UUuSNECs0
>>559
古豪阿蘇はどうなの?
562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:27:14.65ID:j3gWQGSg0
思ったが熊高の犬童くんのハイスペックさはヤバいぞ
熊本県選抜予選総体団体3位、個人新人戦総体ベスト8
さすがに高島には負けるが、中学時代は高島に勝ったことがある(県中総体)
イケメン・高身長・超進学校・手足長い
さらには医学部志望との噂まである。
なんじゃこりゃ…
563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:53:22.96ID:rkdV3MSQ0
抜き勝負になった途端の明豊のポジションまじ草、蔵座の扱い、もう完全に開き直っとるな。
564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:56:38.54ID:UqH5DYkg0
アーカイブ視聴って1200円で1試合場(試合場2つ見るなら2400円)か1200円で全試合場見れるのかどっちですか?
565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 19:57:11.51ID:rkdV3MSQ0
まあ、タイプ的に荒木は補欠スタートで、調子悪い奴とか最後までどうなるかわからない緒方がアレだった時のための保険としスタンバイさせとくのが一番良い気がするわ。
負けにくいのが真骨頂だからある意味どこのポジションでも出来る
566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:06:00.24ID:zR9qLsfg0
とにかく3年ぶりの大会だしこれで引退する選手も多い
各人が自分の持っているものを十分に発揮して悔いのない戦いをして欲しいところはあるよな
567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:11:15.47ID:9G5cyj2W0
勝本の大躍進は、序列が下の方で入学した後輩達にも希望になっているに違いないだろうな。
まあ、そんな簡単には勝本みたいな下剋上は起こらんだろうが、ますます部内争いがいい意味で活発化しそうだね
568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:12:09.73ID:N/TPtZN00
>>564
1200円で全試合場見れるよ
569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:16:35.25ID:xP98s4m/0
アーカイブは大会終了後1500円で3試合分のパック
2022/07/26(火) 20:16:35.56ID:1EL2FWre0
>>564
アーカイブ配信は、会場に関係なく好きな試合を3試合観られる。
1200円じゃなくて1500円ね。(1試合500円換算)
571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:32:01.87ID:MzaGmvqb0
こればっかりは、荒木がどうのこうのではなく素直に勝本が凄いな。
勝本を観たのは昨年の国体九州予選だったが、その時は何か勝ち星はたくさん上げてたけどあんま強いとは思わなかったのが本音だけど
一年でめちゃくちゃ伸びた。
九学中時代から腐らず地道に陰で努力してたのが本当に最後の年になって花開いたって事なんだろうな。本当に素晴らしい。
こういう選手は今後も応援したくなる
572名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:39:47.68ID:xi04jb5N0
誰も話題にしてないけど、明豊に劣らず大濠のポジションも草ですね。
抜き勝負で捨て大将とか笑笑笑笑笑笑
次鋒抜かれたら終わりやん笑笑、大濠は絶対ネタにされるためにわざとやってるだろ笑笑笑笑笑笑

ってか、2年の一番手守安とか絶対あの口うるさいファザーに忖度してるだろwww

大濠はドMなんだから笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:51:39.52ID:UqH5DYkg0
ありがとうございます。助かりました。
アーカイブではなくライブの間違いでした。すいません
574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 20:58:48.31ID:+9iczSRK0
>>562
熊高は紺道着に白袴だったっすよね確か。
全国的にもあれは稀だと思う。
阿蘇男子は今も試合は白×白だもんね。
575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:06:43.84ID:P5VKHT8c0
>>562
熊高は3年は玉竜旗出ないんだね…
オーダー全員2年生だし。
2022/07/26(火) 21:07:51.49ID:ULUBLeI+0
中村学園女子つないだ玉竜旗5連覇「信頼関係を築けていなかった」チームが頂点に立てたわけ
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/962856/
577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:13:05.98ID:xi04jb5N0
>>575
熊高レベルともなれば、この時期に剣道やってる暇はないだろ
578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:21:54.81ID:j3gWQGSg0
>>561 阿蘇も1,2年生主体だから上位には食い込むと思う!新人戦や青龍旗では、白百合の次に結果残してた訳だし、今年総体で男女ベスト8だった悔しさを来年晴らして欲しい。今年の阿蘇の大将は小柄だけど技のキレがすごくて好きだったな
579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:28:39.93ID:ebN8Ytb90
全国の先鋒に告ぐ!
5人抜きしろよ!人生変わるぞ!
俺は5人抜いた2日目の夜、お祝いでOBに服と帽子借りて中洲のピ◯クに連れて行ってもらった

そして最終日パート決勝の先鋒戦、30秒で2コロ負け
監督ブチギレで往復ビンタ&胴蹴り
口の中血だらけで引退したよ泣
580名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:39:43.18ID:j3gWQGSg0
>>579
ベスト16まで行ってんの草
581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 21:49:13.45ID:ebN8Ytb90
>>580
福岡以外の九州勢で県で2.3位くらいの力はあったんよ
15年以上前やけど良い思い出
先鋒のみんな頑張れ!
2022/07/26(火) 22:33:49.74ID:l+jVIAkA0
5人抜きの記念に何かもらったやろ? 

ウチラは、先鋒が10人抜いて
2つもらってた。 
因みに3位だったよ。
583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 22:42:35.80ID:HWGeS2zr0
>>542
普通に荒木緒方より勝本の方が良いから当たり前っちゃ当たり前だわな

荒木は負けもせんけど勝ちもせんから使いづらい
2017の黒木となんか被る
584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 22:46:22.69ID:XCbJ+Zhm0
明豊、里脇副将は考えたな。
後ろの方のポジションの奴って、上段と当たること少ないから、上段苦手な奴意外と多いからな。
585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 22:54:13.83ID:Zz0zJ5ID0
九学vs明豊が楽しみすぎて寝れない
明豊はインハイも玉龍旗と同じオーダーで来るかね?それともまた蔵座大将?
586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:02:47.54ID:0Bmhh4Dt0
>>556
キリスト教会関係ないww
587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:07:39.38ID:ebN8Ytb90
>>582
3位すげえ!
盾もらったし西日本新聞からインタビューされるよ!新聞載ってちょっと嬉しかったわ
588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:26:16.03ID:SqSpqp5T0
>>562

「総体」って言葉を付けてる意味が分からん
選抜、新人戦と総体(インターハイ)は別物だぞ
589名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:28:24.04ID:+9iczSRK0
いつしか5人抜きしたら九州国立博物館賞貰えるようになったけどもあれって博物館の無料チケットくれんの?
優秀選手賞は東進ハイスクールの刺繍が入った竹刀袋じゃなかったっけ。
590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:35:43.95ID:9Gj+flJY0
>>588
選抜“と”総体、新人戦“と”総体って意味だろ
実際にそうなのかは知らんが
2022/07/26(火) 23:39:19.05ID:4bqunffB0
地元福岡開催とはいえ、池田家四世代玉竜旗優勝はすごいな
592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:48:20.16ID:xp71FiKl0
>>579
その話題で「抜く」って言葉ややこしいねんw
593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/26(火) 23:59:38.93ID:PJYv4gvw0
2日で5人抜くのか、ハードだな()
594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 00:10:15.69ID:vYwen/1g0
>>590
実際にその意味です。ややこしくてすみません
595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 00:30:29.72ID:vYwen/1g0
ふと思ったけど九学だった全中3位の富永って
大学どこ行ったかわかる人いる??
新人戦と九州選抜(Bチーム大将)にしか
出場していなかったのは驚きだったな
596富永さんは
垢版 |
2022/07/27(水) 01:07:13.85ID:OJXyMwjD0
うんこ臭い葡萄大学
どす
597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 02:23:49.31ID:o6xKoc030
>>576
「主将を兼ねる2人は」って書いてるけど鈴木と池田どっちも主将ってこと?

副主将が2人とかなら聞いたことあるけど主将が2人は初めて聞いた笑
598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 02:42:12.58ID:vNvTGwBF0
>>589
東進ハイスクールの刺繍が入った竹刀袋全く要らなくて草
599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 03:55:54.33ID:3TXQksSP0
東進ハイスクールの刺繍入り竹刀袋とか1ミリも欲しくないw
600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 05:52:14.32ID:vYwen/1g0
>>596 名前草だけどありがとうございやす。
601名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 06:33:05.95ID:cGtVjhR+0
大濠、パート勝ち上がるの予約済み(^o^)
金井田が引き小手で大暴れするよ。

決勝は、桐蔭田中と九学〆の相面で、審判次第。

内村先生と高橋先生のような分かりやすい相面ならいいんだけど。
2022/07/27(水) 07:22:59.92ID:1KrseV+r0
「強すぎる」母の背中追って日本一に…高千穂の剣士が躍動

母親は興梠舞
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/962270/
2022/07/27(水) 07:29:21.57ID:7sTUBfl30
>>602
父親は九学筑波?
604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 07:31:09.18ID:sAo0w1aO0
>>587
俺らはベスト8だったから賞状だけだったよ。
605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 07:51:06.61ID:BikZJizs0
なつかしい玉竜旗。自分は現在28歳九州出身。自分が3年のときベスト8でした。今でも忘れない。
606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 07:53:19.44ID:r61izfiC0
世の中に絶対はないかもしれん
ただ準々決勝・準決勝で10人抜きかます大濠西口のようなチートは今後100年絶対出てこない
しかも相手は佐賀2強
恐らくインターハイ個人チャンプが先鋒やっても無理
2022/07/27(水) 08:02:03.38ID:F/bLCEhu0
>>602
阿蘇OBの子供って阿蘇にあまり行かないねー
608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 08:05:30.26ID:OJXyMwjD0
明豊は、インターハイもこのまま行くんじゃね?
福岡が前衛になったことはもう知ってるはずだし、
蔵座が大将のままだと前でとられたら絶対逆転できないのくらいわかってるだろ。
明豊も九学が一番怖いはずだし、対九学に合わせてくるはず
609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 08:07:02.54ID:OJXyMwjD0
>>606
はいはい、すごいねー、で、決勝はチームの役に立ったのかな?
610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 08:58:21.28ID:SG4+kAz30
球磨工ってもう5人組めないんだな…
3人で出てる。
ちょっと前選抜出て明豊倒してたりしたのに
2022/07/27(水) 10:03:23.94ID:Q/WAxVXr0
今日は1回戦だけだから、強豪校の不戦チームは出ないのか。
東海大浦安が不戦敗だけど、コロナの影響?
612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 10:54:34.01ID:kFB2qgzU0
木更津総合の次鋒中堅の永井と高梨はおそらく翔凛中でレギュラーだった2人かな
揃って翔凛には進まなかったんだな
613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 10:59:31.94ID:k8nBn7Wj0
選抜ベスト16の山口鴻城、郁文館に負けかい
614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 11:11:07.31ID:Qn7DtrhH0
玉竜旗はもうやらないでいいよ、
玉竜旗優勝した時点で
インターハイの審判の心象が有利になる。

玉竜旗無い方が公平。

九州の自己満足に付き合わないでボイコットした方がいい
2022/07/27(水) 11:20:45.26ID:1KrseV+r0
女子もそうだったが、3人や4人で出場しているチームがちらほら
616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 11:32:26.26ID:CHmgkPZz0
浦安はインハイが控えているので不参加と藤田くんから聞きました。
感染者が激増する中の開催ですから、確かに賢明ですね。
617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 11:36:57.69ID:kFB2qgzU0
三重総合次鋒欠場で4人で戦ってるけど補欠もいないんか
618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/07/27(水) 11:57:08.25ID:Di3BlHzA0
専大玉名の大将、キラキラネームなんだな..

後あきひろの生徒の高木君、九学に一年の時からあ練習しに行ってたのに九学入ってなかったんだな。
現高3と高2が、人数過多であんまり推薦出さなかったとは聞いてたから、米田監督からは推薦もらえなかったのかな。
一般だと偏差値60いるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況