「【渚麟さん登場】渚麟〜ナギサリンさんコメントに回答&護身ディベートしてみた!」を見た。
オープニングの呪文(アンチを叩き切るなど)をまだやっていたのには苦笑した。
このところ短い動画とかタイトルだけを見て感想を書いていたので、長いライブを見たのは久しぶりだ(飛ばしながらチャットを読んだので話はほとんど聞いていない)。

渚麟という人とディベートをしたらしいが、この人はアンチではなくエンタメとして見ている普通の視聴者だった。
モンドの動画を見たときにモンドの言い方に不快感を感じたそうだ。それに対してモンドが反論していたようだがよく覚えていない(ほとんど聞いていない)。
一般視聴者としての印象を親切に伝えただけなのに、なぜかモンドや信者はアンチ扱い(敵視)していたような気がする。
「​見ていて感情的に、ちょっと四面楚歌な感じがして可哀そうな感じがしただけです。」と書いていた人(ほかの一般視聴者?)もいたくらいだ。

今回のディベート(?)はモンドの負けだと思う。と言うよりディベート以前の問題で、不快感のある言い方を一般視聴者に指摘された時点で勝負は付いている。
モンドの問題点を一つ挙げてみる。それはオープニングの気味の悪い呪文だ。
日本中のユーチューブを調べてもオープニングで自分の敵を叩き切ると言っている人はモンド以外にいないだろう(昔は「死ね」と言っていたが)。
アンチやエセ護身術は間違っていてぶっ潰す相手だから何を言ってもいいと思っているのかもしれない(目的のためには手段を選ばず)。
しかし、一般の視聴者もその呪文を聞くということまで頭が回らないのだろう。
「アンチを叩き切る。エセ護身術を叩き切る」などの過剰に攻撃的な言葉を聞けば、自分に向けたものでなくても不快に思うのが普通の人の感覚だと思う。
(続く)