武田信玄公の密命を裏で遂行する為に、密かに集められた7家の内の1家である"雨宮家"に、代々一子相伝で伝えられてきた無手を基本とする家伝体術
影武流合氣体術
https://keibu-ryu.com
Youtubeチャンネル
https://youtube.com/channel/UCe5hQmpWUbPqN-OFcnJULSA
※前スレ
影武流合氣体術【500年一子相伝】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1638008637/
探検
【500年一子相伝】影武流合氣体術 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2022/05/27(金) 11:54:11.24382名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 17:19:07.09ID:Y2F3ojPw0383名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 17:21:47.37ID:fdVqi2oL0 デブで狂気の目して嘘を平気で吹き散らかす格闘家がドン引きする図太さの持ち主まで読んだ
384名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 18:39:30.48ID:WFS4617w0 一時期坂口拓を最強とか言ってたキッズもたくさんいたからな
385名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 18:52:27.24ID:fdVqi2oL0 最強はいたかなぁ
弟子相手には鍛えた人の動きはしてるよ
コラボ相手のスパーリングだとすぐヘタれるのとウェーブがマイナスにしかなってないけど
弟子相手には鍛えた人の動きはしてるよ
コラボ相手のスパーリングだとすぐヘタれるのとウェーブがマイナスにしかなってないけど
386名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 19:05:18.13ID:B7ZoTcWX0 >>383みたいな輩がこのご時世にまだ存在していることが驚きだ
影武流訴訟法術で絞め縄部屋送りにされた方がいい
影武流訴訟法術で絞め縄部屋送りにされた方がいい
387名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 19:17:58.85ID:WFS4617w0 訴訟して話題になってほしい
388名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 19:51:43.48ID:fdVqi2oL0 >>387
まあ設定が江戸時代になってるから詐欺だろうな
まあ設定が江戸時代になってるから詐欺だろうな
389名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 19:52:47.33ID:3I8gpZbd0 矢地チャンネルの初登場動画、100万回再生間近
ジークンドーと躰道以降の達人シリーズでは一番のヒット
武田信玄の密命、500年一子相伝みたいな視聴者の興味をそそる煽り文句は
やはり効果絶大だったな
ジークンドーと躰道以降の達人シリーズでは一番のヒット
武田信玄の密命、500年一子相伝みたいな視聴者の興味をそそる煽り文句は
やはり効果絶大だったな
390名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 20:29:12.99ID:C0Xf3ikS0 てかそもそも武田信玄大好き研究者は雨宮さんが話題になってからとうにコンタクト取ってるんじゃないかな
そんで既にヒアリング重ねてるんじゃないの
常に論文のネタ探してるポスドクとかも沢山いるだろうし
でもそういうのが世に公開されるのって先の話だから
今まさに定期的に通っている研究者がいるとしても関係者全員にヒアリングして事実関係まとめてるとそれだけで何年も掛かる
なお密命ってのが何をやっていたかによって研究者の熱量も変わるわけだけど
令和になっても言えないことだらけだと辛いだろうね
そこをボカして書いても学会で叩かれるだろうし書籍を出しても読者に突っ込まれる
そんで既にヒアリング重ねてるんじゃないの
常に論文のネタ探してるポスドクとかも沢山いるだろうし
でもそういうのが世に公開されるのって先の話だから
今まさに定期的に通っている研究者がいるとしても関係者全員にヒアリングして事実関係まとめてるとそれだけで何年も掛かる
なお密命ってのが何をやっていたかによって研究者の熱量も変わるわけだけど
令和になっても言えないことだらけだと辛いだろうね
そこをボカして書いても学会で叩かれるだろうし書籍を出しても読者に突っ込まれる
391名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 20:44:12.29ID:0XQuaTOe0 武田家旧温会の前で是非演武して見てほしい
剣術柔術詳しい人いなそうだしいけるいける
剣術柔術詳しい人いなそうだしいけるいける
392名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 21:08:02.12ID:FaqTqvfX0 >>389
カンベまじで有能
カンベまじで有能
393名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 21:21:01.95ID:Pf7KWaoc0 坂口に教えるなんて人を見る目がないね
394名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 22:02:16.33ID:aFTNP7ac0 >>389
いやあの男前の侍ルックスとホンモノの業が魅力だったんだよ
いやあの男前の侍ルックスとホンモノの業が魅力だったんだよ
395名無しさん@一本勝ち
2022/06/22(水) 22:26:11.10ID:mMaiLHfC0 システマ北川の舎弟みたいになってるから北川が良しとしてる相手は無条件でOKなんだよ
396名無しさん@一本勝ち
2022/06/23(木) 00:46:53.30ID:4i7tkVhw0 >>349
あーなるほど、そういうことか…
なんかやる側よりも見る側の弱そうな人たちばっかりに感じてたんだけど。
何故そんなに飽きもせず、読んでも何一つ強くなれなさそうな書き込みを続けられるのか?不思議だったけど。
納得できたよ、ありがとう。
あーなるほど、そういうことか…
なんかやる側よりも見る側の弱そうな人たちばっかりに感じてたんだけど。
何故そんなに飽きもせず、読んでも何一つ強くなれなさそうな書き込みを続けられるのか?不思議だったけど。
納得できたよ、ありがとう。
397名無しさん@一本勝ち
2022/06/23(木) 03:28:57.89ID:i//hS6R10398名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 18:36:33.67ID:l4FEb4wi0 丹田を攻める話とか、YouTubeでは聞かなかったから面白いけど武道習った事ないから全く信じられないw
全員やりすぎだろ
かける前から吹っ飛んでるやんけ
全員やりすぎだろ
かける前から吹っ飛んでるやんけ
399名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 18:39:52.90ID:l4FEb4wi0 ルーツの怪しさや師範の胡散臭さでいえばジークンドーもそう
でもまあ、仮に嘘でも10年以上もやればそれでぽくなっちゃうから困ったものだね
大谷みたいなフィジカルエリートが武道やってくれるまで、いつまでも武道は信用されない
でもまあ、仮に嘘でも10年以上もやればそれでぽくなっちゃうから困ったものだね
大谷みたいなフィジカルエリートが武道やってくれるまで、いつまでも武道は信用されない
400名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 18:53:06.15ID:6WKlIJfy0 つってもフィジカルバリバリの人間が武術やってもそいつが強いだけって言われるだけだろ
401名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 19:23:49.03ID:/GFloli40 室伏は何やっても強い
402名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 20:28:46.91ID:2eJkxU+l0 拓みたいなもんしか相手してくれなくなったのか?
再々数も下がっていくね
再々数も下がっていくね
403名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 20:47:15.66ID:SOYCWn5g0 何を言ってるんだ?
これから影武流は地上波デビューして武術界の覇権を獲っていくことになるだろうな
YouTube如き狭い世界で終わる逸材じゃないぞ?
これから影武流は地上波デビューして武術界の覇権を獲っていくことになるだろうな
YouTube如き狭い世界で終わる逸材じゃないぞ?
404名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 21:43:11.60ID:qsOWWlb50 視聴者は分かりやすくスパーとか見たいのにずっと棒立ち交流じゃ再生も伸び悩むわ
405名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 21:45:03.40ID:l4FEb4wi0 ジークンドーもそうだが、流石に同じ事ばかりで飽きるな
ワンインチや波紋はもういいからさ
スパーや新しい技の開発がみたいな
武術家用のルール作ってガチトーナメントでもしてくれ
ワンインチや波紋はもういいからさ
スパーや新しい技の開発がみたいな
武術家用のルール作ってガチトーナメントでもしてくれ
406名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 21:55:11.19ID:MnYVOd920 棒を持った状態は練習だし棒を持ってない木偶相手も練習でしょ
崩しの練習してるわけだからあれがリアルじゃないのは当然
実戦での想定だって警察というか与力に職質くらった時に逃げ出すとか、ヤク丸さんに因縁つけられた時に怯ませて逃げ出す練習じゃないの
隠密してる時に相手しなきゃいけないのはほとんどが喧嘩自慢クラスだろうし
崩しの練習してるわけだからあれがリアルじゃないのは当然
実戦での想定だって警察というか与力に職質くらった時に逃げ出すとか、ヤク丸さんに因縁つけられた時に怯ませて逃げ出す練習じゃないの
隠密してる時に相手しなきゃいけないのはほとんどが喧嘩自慢クラスだろうし
407名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 22:15:59.18ID:MnYVOd920 ジークンドーの石井さんもそうだし雨宮さんもそうなんだけど
明らかに多人数に囲まれることを想定してる
特に雨宮さんはいかに弱い力でダメージを与えるかを毎回気にしているし
めっちゃ強い達人をタイマンで倒すというよりも
飲み屋で多人数と言い争いになったり多数の警察(与力)に追われるとか
そっち、つまり持久戦を想定してるように思う
そしてその方がリアルじゃないかな
隠密業やってて何故か超強い剣客とか忍者の棟梁とタイマンで果たし合いするとか
少年ジャンプ並みにおかしい流れだし…
明らかに多人数に囲まれることを想定してる
特に雨宮さんはいかに弱い力でダメージを与えるかを毎回気にしているし
めっちゃ強い達人をタイマンで倒すというよりも
飲み屋で多人数と言い争いになったり多数の警察(与力)に追われるとか
そっち、つまり持久戦を想定してるように思う
そしてその方がリアルじゃないかな
隠密業やってて何故か超強い剣客とか忍者の棟梁とタイマンで果たし合いするとか
少年ジャンプ並みにおかしい流れだし…
408名無しさん@一本勝ち
2022/06/26(日) 22:47:21.51ID:l4FEb4wi0 >>407
もしそうなら、太ってる事の説明がつかんわw
痩せて俊敏になるのが最短かつ最強だろ
現状の影武流は、全く実践(スポーツ的格闘も含む)を想定してない、攻撃理合に特化した武術
と評するのがピッタリ
それが悪いとは思わないけどね
全ての武術がそんなもんだし
基本倒してからの踏みつけを必ずやってるから、そこは他の流派には無い所
どう楽に○すかという武術
もしそうなら、太ってる事の説明がつかんわw
痩せて俊敏になるのが最短かつ最強だろ
現状の影武流は、全く実践(スポーツ的格闘も含む)を想定してない、攻撃理合に特化した武術
と評するのがピッタリ
それが悪いとは思わないけどね
全ての武術がそんなもんだし
基本倒してからの踏みつけを必ずやってるから、そこは他の流派には無い所
どう楽に○すかという武術
409名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 00:40:06.20ID:/+X+3bJk0 これだけアンチがキャンキャンと遠吠えするってことは、彼の人気と魅力の裏返しってことなんだろうな
抜刀道の大家の大人気YouTuberの先生と、二大スターのコラボをやってほしいね
抜刀道の大家の大人気YouTuberの先生と、二大スターのコラボをやってほしいね
410名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 00:55:56.96ID:q5uGZhQY0 いやアメキューはそもそも向いてる畑が違うんだよ
漫画からの思いつきや子供が勢いで作ったようなバカ設定
卒業出来ない中二病に底しれぬセンスがある
技を受けきる筋肉脂肪で分厚いボディや
視聴者を煽りまくれる口からデマカセを無限に製造出来るし
常にふてぶてしい舐めきった態度を崩さない
どう考えてもプロレスラーになるべき逸材だと思うんだがな
漫画からの思いつきや子供が勢いで作ったようなバカ設定
卒業出来ない中二病に底しれぬセンスがある
技を受けきる筋肉脂肪で分厚いボディや
視聴者を煽りまくれる口からデマカセを無限に製造出来るし
常にふてぶてしい舐めきった態度を崩さない
どう考えてもプロレスラーになるべき逸材だと思うんだがな
411名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 01:10:58.41ID:hLgUCtja0 今からでも遅くないから、筋トレやって体は絞って欲しいな
明らかにお腹出てるし‥
500年が本当かどうかなんて究極どうでも良くて、強けりゃ見てて楽しめるし
明らかにお腹出てるし‥
500年が本当かどうかなんて究極どうでも良くて、強けりゃ見てて楽しめるし
412名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 01:41:15.15ID:JLpwtDgH0 たしかにあんな恥ずかしい設定堂々と言えるのって一種の才能だよな
常人には無理
クラスに1人か2人はああいう厨二病いたけど、それをあの歳になっても恥ずかしいことと認識しないのは天才なのかもしれん
そして同じ素質を持った厨二病戦士が集まる道場とか、胸熱すぎる
常人には無理
クラスに1人か2人はああいう厨二病いたけど、それをあの歳になっても恥ずかしいことと認識しないのは天才なのかもしれん
そして同じ素質を持った厨二病戦士が集まる道場とか、胸熱すぎる
413名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 02:34:25.79ID:SgnUdtET0 これ好き
223 名無しさん@一本勝ち[sage] 2022/04/08(金) 16:35:33.33 ID:jupO0Edt0
>>222
なるほど名前のない技を練習してたのか
「あれやるぞ!」「あれの練習はじめ!」とか言ってたのか
223 名無しさん@一本勝ち[sage] 2022/04/08(金) 16:35:33.33 ID:jupO0Edt0
>>222
なるほど名前のない技を練習してたのか
「あれやるぞ!」「あれの練習はじめ!」とか言ってたのか
414名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 02:42:42.75ID:3LiebHQk0 >>413
でも、技に名前つけることのデメリットについては、中達也先生とか宮平先生みたいなガチの方の達人も語ってるんだよな
技名があることで本質から離れて動きが固定化されるとか何とか
確かに空手の受け技も本質的には受けというより部位破壊の技だからな
アメキュンがそこまで考えて設定練ってたかどうかまでは知らんが
でも、技に名前つけることのデメリットについては、中達也先生とか宮平先生みたいなガチの方の達人も語ってるんだよな
技名があることで本質から離れて動きが固定化されるとか何とか
確かに空手の受け技も本質的には受けというより部位破壊の技だからな
アメキュンがそこまで考えて設定練ってたかどうかまでは知らんが
415名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 03:00:20.25ID:SgnUdtET0 >>414
それならそれで技名なしのままの設定の方が辻褄合ったな
急に名前つけた親父がおかしいとなる
そして技名がない武術なんてほぼ存在しない
1人で完結する武術ならまだしも、一子相伝で教えなければならない武術で技名なしとかありえん
打震となんだっけ無空波みたいなやつ、リアルにどうやって使い分けて練習してたんだってなる
クソめんどくさいだろ
それならそれで技名なしのままの設定の方が辻褄合ったな
急に名前つけた親父がおかしいとなる
そして技名がない武術なんてほぼ存在しない
1人で完結する武術ならまだしも、一子相伝で教えなければならない武術で技名なしとかありえん
打震となんだっけ無空波みたいなやつ、リアルにどうやって使い分けて練習してたんだってなる
クソめんどくさいだろ
416名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 05:44:39.13ID:RC2wfKDZ0 これまでTwitterやインスタに石井東吾からいいね貰えてなかったけど
犬飼い始めてからそれ関連にはいいねくれるようになったな
やはり石井の気を引くために飼い始めたんじゃ
犬飼い始めてからそれ関連にはいいねくれるようになったな
やはり石井の気を引くために飼い始めたんじゃ
417名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 08:33:29.28ID:UQi5O3fK0 よく見る合気の技てああやって掛けるんだと参考になった
418名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 11:23:27.31ID:6YUY852K0 もし本当の一子相伝なら技名もない、相伝者以外は家族すら知らないのも普通
ただ、失伝を恐れて世に広めるのは間違いだ
秘伝は門外不出なものだし、血族に優れた者がいないなら門下から養子を取ればいい
出自も本当なら、なおさら
結局、商いをしたいだけだろう?
ただ、失伝を恐れて世に広めるのは間違いだ
秘伝は門外不出なものだし、血族に優れた者がいないなら門下から養子を取ればいい
出自も本当なら、なおさら
結局、商いをしたいだけだろう?
419名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 12:12:31.71ID:BlcIQErM0 俺も息子に一子相伝の技とか言って技伝授しようかな
420名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 12:59:33.60ID:q5uGZhQY0421名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 13:50:28.85ID:+is1CTC00 雨宮に限らず試合のない武術家って良いよな
格闘家みたいに試合に負けたら終わりというプレッシャーもないし
俺は強いんだアピールしとけばいんだもんな
まぁだから若い人はそれに気づいてやらなくなって日本の武術衰退してんだけど
格闘家みたいに試合に負けたら終わりというプレッシャーもないし
俺は強いんだアピールしとけばいんだもんな
まぁだから若い人はそれに気づいてやらなくなって日本の武術衰退してんだけど
422名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 13:56:28.08ID:q5uGZhQY0 ステロイドマンがアップしてきたようです
423名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 13:57:04.94ID:SgnUdtET0 ボクシングとか総合みたいな格闘技経験者で武術に入門してくるのは99%逃げてきた人達だよ
勝敗の決まる格闘技から逃げて、弱い自分から目を逸らして、宗教みたいに「この武術を極めれば真の強さが手に入る」と盲信する
逃げて楽な方に進んでるのに強くなれるはずがない
最初からずっと武術一筋の人や、両立してる人とは全くの別物
勝敗の決まる格闘技から逃げて、弱い自分から目を逸らして、宗教みたいに「この武術を極めれば真の強さが手に入る」と盲信する
逃げて楽な方に進んでるのに強くなれるはずがない
最初からずっと武術一筋の人や、両立してる人とは全くの別物
424名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 14:08:12.26ID:DJOKG33i0 武術を裏技感覚で認識してる精神異常者昔よりは減ったよ
走り込みして筋トレして打ち込みしてスパーリングして、それが1番の近道
走り込みして筋トレして打ち込みしてスパーリングして、それが1番の近道
425名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 14:45:46.38ID:k9I5sw9N0 打ち合わせもあるだろうがコツカケの人から手合わせお願いされて
快諾する石井東吾はさすがだわ
雨宮は空手家のおじいちゃんに頼まれた際は渋々感丸出しだったぞ
快諾する石井東吾はさすがだわ
雨宮は空手家のおじいちゃんに頼まれた際は渋々感丸出しだったぞ
426名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 16:19:26.57ID:v/nIY5dF0 なんか武田家って戦国時代の比較的早い時期に本家が滅亡したせいで
江戸時代初期から、捏造文書のネタにされやすい対象だったらしいな
なぜかというと本家がないから捏造文書や伝承作っても誰も抗議してこなかったというのが一番大きい理由らしい
ここも武田信玄をネタにしてる以上、かなり怪しく感じる
江戸時代初期から、捏造文書のネタにされやすい対象だったらしいな
なぜかというと本家がないから捏造文書や伝承作っても誰も抗議してこなかったというのが一番大きい理由らしい
ここも武田信玄をネタにしてる以上、かなり怪しく感じる
427名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 16:37:52.15ID:v/nIY5dF0 >>415
凄く気になってるんだが、影武流に「鎧通し」って名前の当て身があるが
堀部先生の骨法にも全く同じ名前と内容の技があったよね?
こんな偶然てあり得るのだろうか、骨法は創作だと本人が認めてしまったけど
そうなると創作武術と全く同じ名前と内容の技が500年間伝承されてきたってことになる。いくらなんでも不自然すぎないか?
それとに俺は骨法と影武流にはこれ以外にも共通点が非常に多い気がする
まるで骨法をもとネタにしたんじゃないかと疑いたくなるレベルではないか?
凄く気になってるんだが、影武流に「鎧通し」って名前の当て身があるが
堀部先生の骨法にも全く同じ名前と内容の技があったよね?
こんな偶然てあり得るのだろうか、骨法は創作だと本人が認めてしまったけど
そうなると創作武術と全く同じ名前と内容の技が500年間伝承されてきたってことになる。いくらなんでも不自然すぎないか?
それとに俺は骨法と影武流にはこれ以外にも共通点が非常に多い気がする
まるで骨法をもとネタにしたんじゃないかと疑いたくなるレベルではないか?
428名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 16:56:13.40ID:1frboKm00 漫画設定盛り込むなら真島クンを参考にした方が良かったな
あれは古流柔術が明治期に技術革新やブラジルに行くとかを経て、柔術なのに蹴り技が充実したっていう設定がちゃんとあるからな
あれは古流柔術が明治期に技術革新やブラジルに行くとかを経て、柔術なのに蹴り技が充実したっていう設定がちゃんとあるからな
429名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 16:57:47.79ID:ei/1YWy90 現代忍者と500年は信用出来る
430名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 17:17:30.23ID:66hbTqb60431名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 17:22:14.05ID:SYletiBM0 >>425
そりゃスパーに費やしてる時間がまったく違うだろうからな
そりゃスパーに費やしてる時間がまったく違うだろうからな
432名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 21:55:08.24ID:q5uGZhQY0 骨法の徹しは大東流と別の古流だと思ったが
433名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 22:29:44.05ID:XNvPmIxO0 全く同じ名前と内容の技が500年間伝承されてきたってことになる
ならないでしょ
名前付けたのは最近のことだと言ってるんだから…
しかも技名も技も当主の一存でいくらでも改変可能
だから変わらないものが何なのかがよく分からない
変えてはいけないものが影武流の真骨頂なはず
たとえばそれは忠誠心なのか、命令遂行能力なのか、いつでも死ねる覚悟だとか
何が影武流の骨格になるのかは動画からは不明
ならないでしょ
名前付けたのは最近のことだと言ってるんだから…
しかも技名も技も当主の一存でいくらでも改変可能
だから変わらないものが何なのかがよく分からない
変えてはいけないものが影武流の真骨頂なはず
たとえばそれは忠誠心なのか、命令遂行能力なのか、いつでも死ねる覚悟だとか
何が影武流の骨格になるのかは動画からは不明
434名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 22:44:24.58ID:XNvPmIxO0 技名や技自体はうわべなのだからそれ自体は本質ではない
次代の継承者は好きにバージョンアップして良いわけだからね
養子ありなので血縁関係でもなさそう
なんとなく察するに、動画内で繰り返し説明される「思うこと」や「念じること」こそが影武流のような気もする
500年前なら祈祷や迷信、神仏にも打ち勝たないといけなかっただろうし
念の能力が最重要、繰り出す技自体は二の次ということは十分あり得たかもね
次代の継承者は好きにバージョンアップして良いわけだからね
養子ありなので血縁関係でもなさそう
なんとなく察するに、動画内で繰り返し説明される「思うこと」や「念じること」こそが影武流のような気もする
500年前なら祈祷や迷信、神仏にも打ち勝たないといけなかっただろうし
念の能力が最重要、繰り出す技自体は二の次ということは十分あり得たかもね
435名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 23:24:59.17ID:qpe2eBgQ0436名無しさん@一本勝ち
2022/06/27(月) 23:27:09.81ID:SgnUdtET0 500年の設定なんで信じてんの?
じゃあ、ある程度武術やってた人が、実は私は1000年一子相伝で伝わった武術の継承者ですとか語り出しても信じるの?
じゃあ、ある程度武術やってた人が、実は私は1000年一子相伝で伝わった武術の継承者ですとか語り出しても信じるの?
437名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 00:03:12.56ID:+7HNmzUT0 浅っさい連中が多いなぁ
雨宮先生の「業」と、あの全てを射抜くかのような「眼」を見れば、500年の伝統の重みがホンモノだってことは、理解できるはずだよ?
雨宮先生の「業」と、あの全てを射抜くかのような「眼」を見れば、500年の伝統の重みがホンモノだってことは、理解できるはずだよ?
438名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 00:09:56.17ID:tm+bKjqA0 >>437
やはりプロレスラーになるべき逸材だな
やはりプロレスラーになるべき逸材だな
439名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 00:18:58.49ID:xLPuC6zk0 顔芸でそれっぽい雰囲気出すのやめてほしい
菊野とやった茶番の時とか
菊野とやった茶番の時とか
440名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 00:33:10.90ID:lPxihVmyO441名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 01:02:42.93ID:8yVLhn110 正直スト3の必殺技から持ってきただけな気がする
442名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 01:19:04.33ID:eMRxSdHm0 鎧通しは史上最強の弟子ケンイチにも出てくる、漫画でよく使われる技だからな
443名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 01:26:33.33ID:HMD3jWov0 技名つけたの父親と祖父って話してなかった?
ノリノリでつけたんかな
ノリノリでつけたんかな
444名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 01:40:03.52ID:8UoSjotM0445名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:09:23.04ID:tm+bKjqA0 素手の鎧通しは心眼流辺りじゃなかったか?
446名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:18:53.16ID:j735Kezy0 >>439
自分じゃ及びもつかなくて嫉妬で悔しいからって、あの凄みのある表情を顔芸とか言ってやっかむことしかできないのはさすがに可哀想になってくるわ
自分じゃ及びもつかなくて嫉妬で悔しいからって、あの凄みのある表情を顔芸とか言ってやっかむことしかできないのはさすがに可哀想になってくるわ
447名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:23:36.13ID:tm+bKjqA0 >>446
やはりアマキューはプロレス入りすべきだな
やはりアマキューはプロレス入りすべきだな
448名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:26:30.47ID:60MJRFuW0 試合モードの菊野のがやばい表情するわ
449名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:26:50.18ID:j735Kezy0450名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:51:26.06ID:8yVLhn110 >>445
昔流行ったおはじき理論で衝撃だけ通すやつ?
昔流行ったおはじき理論で衝撃だけ通すやつ?
451名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 02:52:50.04ID:krh+iV9A0 鎧通しは甲冑の隙間から刺す近接の短く太めの刀
たぶんこの流派の場合、鎧の装甲も通して相手に効かせるとか?(笑)
ちょっと違うけど、防弾チョッは衝撃だけは体に来るから、弾頭と同じことが素手や手持ちの武器で出来たら、すごいだろうね
たぶんこの流派の場合、鎧の装甲も通して相手に効かせるとか?(笑)
ちょっと違うけど、防弾チョッは衝撃だけは体に来るから、弾頭と同じことが素手や手持ちの武器で出来たら、すごいだろうね
452名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 12:26:44.71ID:kz1N00eA0 なんかの動画でその武器の名前が由来なだけで鎧の装甲も通すわけではないって言ってたよ
453名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 12:33:34.11ID:3BO2rVq80 浸透勁とか笑っちまうよな
石井も雨宮も完全に信じちゃってる
石井も雨宮も完全に信じちゃってる
454名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 13:55:31.38ID:A2YpN6Ya0 100kgのサンドバッグに打ってもなーんもならんのよね
455名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 14:12:46.15ID:tm+bKjqA0 >>453
ステロイドマンには無理だろうな
ステロイドマンには無理だろうな
456名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 14:24:20.34ID:E2lfUIwG0 >>455
ステロイドマンって何?
ステロイドマンって何?
457名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 16:29:36.42ID:tm+bKjqA0 もうその3歳児みたいな荒らし自演は飽きたから巣でしんどけ
458名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 17:10:15.77ID:CpgzDszF0 そもそもこのスレ自体が荒らしみたいなもん
459名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 17:20:27.53ID:QfVp0qCe0 じゃあ来ないでね
460名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 18:03:07.17ID:FfGU8GV40 >>459
お前が消えろ雑魚
お前が消えろ雑魚
461名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 18:10:56.28ID:AfkKl54K0 予想が外れて恥ずかしい恥ずかしいだなw
462名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 19:30:48.25ID:QfVp0qCe0 美味いもの食ってそうだから、食い物の店の紹介して欲しい
463名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 20:06:01.57ID:8yVLhn110 やっぱり道場経営よりYoutubeの方が儲かるんかね?
464名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 20:26:10.81ID:tUvCNdVv0 この技は影武流では鎧通しと呼ばれていますとかちょっと白々しいんだよね
名前を付けたのは祖父や父親、なんなら幼少期の本人だったりするだろうと
名前を付けたのは祖父や父親、なんなら幼少期の本人だったりするだろうと
465名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 20:41:48.04ID:KCoPCNqx0 元々は技に名前なんてなくて
雨宮が後悔することになって名前つけたとか言ってるし
道場始めたのが10年くらい前だから
(それ以降)影武流では●●と言ってるんですよと言う理解が自然じゃなかろうか
雨宮が後悔することになって名前つけたとか言ってるし
道場始めたのが10年くらい前だから
(それ以降)影武流では●●と言ってるんですよと言う理解が自然じゃなかろうか
466名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 20:42:12.47ID:KCoPCNqx0 なので大人になった雨宮が名付けたと言うのが正解
467名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 20:42:47.04ID:KCoPCNqx0 誤)後悔
正)公開
正)公開
468名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 21:46:11.80ID:LbARzvbd0 合気系の新しめのスタイル以外に動きにクセなさそうだし幼少期の修行はしてないのでは?
469名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 23:01:45.97ID:krh+iV9A0 YouTubeやTwitterやFacebookやインスタは、新しい広告媒体みたいなものなのでは?
それに広告も本業も、両方ともお金が入るわけだし。
それに広告も本業も、両方ともお金が入るわけだし。
470名無しさん@一本勝ち
2022/06/28(火) 23:19:03.03ID:edggEA0l0 keiさんとコラボしてほすぃ
471名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 00:37:54.70ID:pC1aeQ7R0 流石に刃物振り回す統失のオカマおじさんと戦わすのは可哀想
472名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 01:43:04.88ID:C3vZlo1A0 >>471
keiちゃんは武術に造詣の深い可愛い女の子だろ!!!
keiちゃんは武術に造詣の深い可愛い女の子だろ!!!
473名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 03:09:32.93ID:pC1aeQ7R0 流石に刃物振り回す統失の孤独なオカマおじさんと戦わすのは可哀想
474名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 09:27:40.26ID:nf+K319r0475名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 09:35:33.23ID:6ofvzIGV0 出来るわけないじゃんwww
素手でプロの格闘家にも勝てないのにwww
素手でプロの格闘家にも勝てないのにwww
476名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 10:09:25.88ID:rVtZ2hhO0 500年不敗は言ってねぇと思うけど、
少なくとも本物の刃物使って父親と稽古してたって公言してるわけだし、正直やってみてほしい気持ちはある
最初は布とか巻いて練習して、最終的には剥き身の刃物でやってたってコラボ動画かなんかで言ってなかったっけ
少なくとも本物の刃物使って父親と稽古してたって公言してるわけだし、正直やってみてほしい気持ちはある
最初は布とか巻いて練習して、最終的には剥き身の刃物でやってたってコラボ動画かなんかで言ってなかったっけ
477名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 12:18:05.75ID:/Qw3v8G+0478名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 12:22:55.29ID:pC1aeQ7R0 >>474
変な煽りで犯罪誘発はダメだろ
変な煽りで犯罪誘発はダメだろ
479名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 12:28:31.43ID:K20p3ejk0 そもそも武術ってプロの格闘家に格闘技のルールで勝つためのものなのか?
プロのリングに立つことない技術体系だろ、競技化すらできない技術だろ
プロのリングに立つことない技術体系だろ、競技化すらできない技術だろ
480名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 12:52:11.00ID:CsGijVSX0 よく自称武術家が言う逃げのセリフだな
格闘技のルールでやれなんて言ってない
石井と朝倉未来みたいにグローブつけてなんでもありルールでやれば良い
格闘技のルールでやれなんて言ってない
石井と朝倉未来みたいにグローブつけてなんでもありルールでやれば良い
481名無しさん@一本勝ち
2022/06/29(水) 13:31:59.60ID:XdiHzLjx0 なんでグローブしないといけないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 75歳以上の全世帯にスポーツドリンク配布へ、品川区が熱中症対策で…配送時に冷房の確認も [香味焙煎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1693
- はません ★7
- 巨専】
- やくせん★2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1692
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況16
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがことごとく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★14 [279254606]
- 寝るからおやすみのチューしてほしいんやが
- マック、ちいかわ欲しさにハンバーガーをそのまま捨てる日本人続出… [667744927]
- 週末のお🏡
- 【朗報】永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?