X



高校剣道を熱く語る199

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
15傑審議委員会本部 
垢版 |
2022/03/30(水) 00:11:02.65ID:YTthWuW00
世代五傑
2021... ○末永(九学)、菅野(桐蔭)、高橋(秋田商業) 、山野(九学) 、伊東(高千穂)
2020...○平尾(九学)、荒木(九学)、阿部(育英)、小畔(大濠)、安藤(東福岡)
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない

前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1646648332/
2名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 01:08:51.50ID:IDeZLJHR0
>>1
九学くんスレ建て乙

↓正しいの

■世代五傑
2021…○末永(九学)・菅野(桐蔭学園)・高橋(秋田商業)・山野(九学)・伊東(高千穂)
2020…新型コロナウイルス感染症の影響で四大大会が全て中止となったため選考なし
2019…○田城(福岡第一)・相馬(九学)・池田龍(大濠)・木村(葵陵)・堤(明豊)
2018…○重黒木(九学)・黒川(島原)・松澤(育英)・岩部(葵陵)・大平(佐野日大)
2017…○清家(高千穂)・志築(島原)・岩切(九学)・寒川(葵陵)・横藤(育英)
2016…○星子(九学)・松崎(島原)・梶谷(九学)・小角(麗澤)・橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)・鶴浜(島原)・新名(高輪)・斎藤(東海大相模)・佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。
3名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 01:21:37.99ID:B74KilFM0
ここ最近ずっと「筑波は権力者の息子の巣窟!中尾や寺本が親パワーで筑波に行くぞ!」って喚いてる人いるけど、選抜見た感じ九学の中だと中尾が1番筑波っぽいよな。ガタイ、剣風的にもチーム内序列的にも。
高島が法政、中尾が筑波、福岡が中央、荒木が鹿屋、緒方が国際武道、勝本が駒澤とかになりそう。
4名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 01:51:28.45ID:YTthWuW00
結局は、実力で全中二位取ったことが証明されたからな!
うちの中尾と阿田木を一緒にするのはもう辞めて!辞めて!辞めてー!
後は緒方やで!緒方が殻を破れば福ちゃんも前に置けてチーム完成夏は安泰や!
その背丈ならもっと堂々とせんか!(^_^)v
5名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 06:17:33.82ID:rMdKgfXX0
今日、なぜか高島が夢に出てきた
6名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 06:19:08.43ID:sk/wWBKk0
>>5
恋してるね
7名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 06:21:19.60ID:7nrp0ynh0
九学から中央に2人行く気がする。
寺本は、パパと同じ武大に行く可能性はないのかな?
筑波は国立だけど、武大なら寺本息子で九学だから、それなりの特待制度で入れそうだよね。
清家同様、大阪府警かな?
確かPLに高鍋先生の代に石塚さん(パパが全日本優勝の)いたけど、その従兄弟で徳岡さんもいて武大から大阪府警行ってる。
その前に寺本パパが全日本優勝した石塚パパに誘われて大阪府警行ってるけど。
8名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 06:23:21.84ID:7nrp0ynh0
栄花先生のご子息も筑波卒業だっけ?
その後の進路知ってる人います?
9名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 07:02:44.69ID:rMdKgfXX0
>>6
かもしれない。夢の中の俺は高島と仲良く喋ってオセロしてたわ、ありがとう壮右馬
10名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 07:49:35.43ID:TpiB6lMY0
九学くんに言ってもあれだが、2021は格落ち防止で末永 菅野 高橋の3傑でいいんじゃない?
2022/03/30(水) 08:07:07.43ID:xV2Ih1Wb0
>>10
格なんて気にする必要はないと思う。
そもそもその世代で団体戦メンバー組むなら誰がいいで始まった企画なんやし、仮に世代レベルが低くてもその中で5人を選ぶべきかと。
12名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 08:40:05.44ID:DssZML1L0
この期に及んでまだ3傑とか言い出すアホがおるんか
格ってなんだよ気持ち悪い
13名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 08:57:41.78ID:+iaSQLEr0
荒木弟は鹿屋に行った兄貴みたいにもっとガツガツ行って欲しいな。選抜決勝見たけど手元上げてからの小手か面、相手の打ち終わりの面くらいしか技が無い気がする。スピードはあるんだけどな
14名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 08:59:51.91ID:xCaPvgSl0
ていうか九学は全体的に打たれるのが怖くて近間で当たりもしないのにガチャガチャが多すぎた。
だからつまらない引き分けが多い。
15名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 09:08:25.96ID:sM2MlabM0
>>14
そりゃ負けたら
応援席になるかもしれんし
怖いやろ
16名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 09:11:30.40ID:+OVy266F0
コロナルールでお互いもっと我慢してガチ勝負仕掛けたらもっと一本量産されるはずだよな
その中で手堅く勝ち上がろうと思ったらあんな感じにならざるを得ないんだと思うわ
17名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 10:09:20.41ID:5LGxD+Yr0
明豊はコロナルールでも鍔迫り合い入る瞬間とか中間での引き技ガンガン狙ってるから、中途半端に入ったら引き技打てるし、止まったら決勝みたいに飛び込めるから強い
相当足使った稽古してるんだろうな
18名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 10:52:51.89ID:q7Z57/VH0
2013の5傑って、久田松、勇よりも宮本、筒井、田中の方があってると思うんですが、当時はどんな感じで決まったんですか?
19名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 11:13:08.26ID:sjt6ZEid0
おそらくベストメンバーなら真田梅ヶ谷宮本久田松勇。
佐々木が個人チャンプになり宮本落選。
宮本が抜けたのは個人的には謎だけど。
20名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 11:29:15.11ID:U8GJVwWG0
明豊はもうチームが完成してて
九学はまだ未完成感が半端ねえと感じたな。
3位の二校だと、南山は完成してて東福岡は未完成と感じた。
21名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 11:33:29.57ID:U8GJVwWG0
明豊の正木は、荒木は知らんけど浦井高村より強くなったな確実に。
やっぱり大濠指導力ないな。中学のチームメイトの下だった奴らにみんな抜かされまくってる。
22名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 11:42:39.42ID:nEkn4q1u0
関東関西の各大学へそれぞれ進学するメンバーをそろそろ教えてくださいませ
23名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:01:19.66ID:cNgnnDO+0
まあ宮ノ内が抜けただけだからそりゃ完成されとるわな。
ってか昨年から下級生中心で、監督すら来年のチームですとか公言して上級生の世代を見捨ててるチームって今までにも何個かあったけど
結局そのチームは最高学年になってもいい所まで行っても優勝出来るの見たことなかったけど
明豊は優勝したな。
24名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:34.34ID:cNgnnDO+0
胡春は虎の方に似てしまったか。何か新チームになって大将になってから怪しい所多かったもんな。予選も2位通過だったか?
早いとこ剛の娘を大将にした方がいいぞ、池田一家の呪いで中女が大濠化してしまう
25名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:09.97ID:cNgnnDO+0
米田監督、決勝で勝本に引き分けのジェスチャー指示出してるな、
初めからそれ狙いでも露骨に指示出すのは珍しい気がする。
26名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:26:30.67ID:qFr7tKaR0
>>9
ワシは梶谷が現役の頃夢の中に出てきて、クリームパンあげたら満面の笑みで「ありがとう」と言ってきた夢見たよ。
こちらこそありがとう彪雅。
27名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:27:34.95ID:IDeZLJHR0
>>25
見たけど、落ち着けってやってるだけじゃねーか
28名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:28:22.53ID:vueLnfZz0
鹿屋潰しまくってるし、わざわざ兄貴がいるからって何もない鹿屋に行かなくていいよ。兄貴ももう潰れとるよ。
荒木こそ、中大があってるでしょ
2022/03/30(水) 12:32:22.39ID:bcdrfO780
最近いいとこないな鹿屋
1浪してまで入った中山に期待
30名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:38:05.40ID:vueLnfZz0
九学より葵陵の剣道のが気になったわ。
田中以外葵陵らしさ0で悪い意味で葵陵っぽさなかった。
大濠見みたいに弱々しくて非常に残念だった。
葵陵も稽古できてなかったのかな
31名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:39:51.47ID:T8YS3hAj0
>>29
潰しまくってるってのは分からんでもないけど、直近の全日本学生選手権で準優勝してるのに最近良いとこないとは
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:28.17ID:v8TKMDWl0
改めて見ても代決までの休憩時間短すぎだな
ありゃ高島キツいわ
マスク無しのころでももう少し時間とってたのに
33名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 12:58:00.98ID:vueLnfZz0
今頃高島は5重マスクでトレーニングしてるだろうよ
34名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:22:14.24ID:wPTrDK5m0
試合の時は別の一枚だけのマスクでそれ以外の時は二重マスクって
えらいコロナ対策徹底してんのな
35名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:47:10.84ID:i2vwJDi90
高島構えが星子に似てるね。選抜の時点で小角吹っ飛ばしてて星子はパワーもすごかったけど。
36名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:57:11.68ID:1FbbyURs0
ホームページ確認
中大男子新入生七人
序列上から山野長谷川島地、
一番下は副題大堀大戦犯一家の宮本っぽいな。
残り三人は誰だろうか。
37名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 13:57:17.83ID:wIAxwKhO0
福岡を副将に置いて3年時の梶谷的な感じになってほしいんだろうけど全然一本取れないな
あれじゃ意味ない

2年時の先鋒梶谷のイメージで福岡は先鋒にした方がいい
それが次鋒。どちらにせよ前衛向きだわあれは
38名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 14:04:31.88ID:1FbbyURs0
山野長谷川「インハイ三連覇チームOBの名に恥じないよう、また現在三連覇中の中大の先輩方に追いつけ追い越せの精神で頑張ってきます。」
島地「山野長谷川の足を引っ張らないようまた手助け出来るよう頑張っていきます」
宮本「私中大剣道部の下っ端奴隷マネージャーとして推薦された事を誇りに持ち精一杯頑張らさせて頂きます。全ての先輩の身支度整頓はもちろん
山野様の靴磨き、長谷川一家のトイレ掃除、島地殿の胴着の洗濯もやらせて頂きます。それが高校時代不当に金井田を追い出し嫉妬で松尾を虐め潰した事にたいする罪滅ぼしです。」
39名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 14:16:13.57ID:PKpFQGPe0
宮本一家が中央大学でも暴れ散らかさないか心配です。
くれぐれも宮本には気をつけて、山野君長谷川君
40名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 14:21:31.94ID:PKpFQGPe0
福岡を梶谷のようにしたいってか、他の奴に副将任すのが出来なかったんやろ。
荒木はあんま調子が良さそうではなかったし、
中尾は予選では一番動き悪かったし。
梶谷の時だって、梶谷は前衛向きだけど他の奴に任すのがあれだから副将にしたとか何かインタビューで言っとらんかったか?
41名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 14:32:24.03ID:sjt6ZEid0
>>23
2006九学葵陵、2009葵陵、2010安房あたりはしっかり優勝した。
42名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 15:21:48.11ID:O0qkuDQk0
明豊の本命はインハイだろうね。選手の集め方を見ても、新1年生世代も同様に2年後を見据えた起用して、最上級生時にインハイ優勝狙うって感じだと思うわ。
43名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 15:22:59.60ID:PKpFQGPe0
本命インハイって、どこもそうじゃね?
大濠だけは九州大会だけど
44名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 16:01:05.34ID:v32YOBOq0
我々水戸葵陵高等学校、
皆様の弱いという指摘を真摯に受け止め
大濠とは違って自分達の弱さと向き合います。
関東番長旗奪還に向けて夏まで精進致します。どうか温かい目で応援よろしくお願い致します。
     水戸葵陵代表 君島昇竜拳
45名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 16:06:54.92ID:v32YOBOq0
我々九州学院高等学校、
高島に任せすぎという皆様のお言葉を真摯に受け止めて、
大濠とは違って自分達の弱さと向き合います。
夏は代表で高島に任せっきりにはせず、〆に代表として頑張ってもらいインハイ四連覇を目指していきます。
皆様の温かい御声援引き続き宜しくお願い致します。
       九州学院代表 あきひろ荒木
46名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 16:34:49.33ID:/wf6aKpP0
見事なステロイドマンスレ
47名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 17:54:30.39ID:hEaVwp4A0
前のスレに龍谷が第二の大濠にならんか心配とか書いてあったけど、
個人的には島原がそうなりそうで心配。
最近の、代表で小山を出したり下田出すかで迷走したり今年は大将誰にするかで迷走してるし
何か負け方が沼にハマり始めた頃の大濠とめちゃくちゃ似てる。
来年以降は南山のが圧倒的に戦力上だし、今年のインハイ予選勝てなきゃマジで大濠と同じで完全に負のループ入りそう
48名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 18:08:10.69ID:Ktk7uU870
大濠も島原も全国からトップ選手が集まるようになってから調子が狂い出したように感じるのは気のせいかなぁ。
大濠は福岡県内のトップ選手が集まることはあっても、他県出身の全国区で活躍した選手が集まることはなかった気がするし、島原も他県から選手が来たとしても全国で名を馳せた人が集まるってイメージなくて、各世代に全国出場経験ある人1人いればいい方みたいな気がするんだけど。
別にそんなことないんかな。
49名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 18:43:06.76ID:sPQw2mga0
大濠は完全に負のループに入ってるよね

全国に繋がらないどうでもいい大会は優勝して全国に繋がる重要な大会では勝てない
50名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 19:58:29.42ID:Dr8qpAL40
>>48
矢野とか寒川兄とかの時は入賞はせんでもそこまで悪くなかった気がするけどなあ
黒木先生が完全にメインの指導から離れてからああなったんかね
51名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 20:03:08.94ID:hEaVwp4A0
>>50
森になってから黒木先生のバックアップがあったのは2016まで。2017の生徒は受けていたが、2018からは完全に森の指導しか受けていないのだ。
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:05.58ID:0ZCuMYS/0
>>50
大濠にいた寒川って葵陵にいた寒川の兄だったのか
知らなかったわ
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 20:48:53.19ID:jXrA2k0J0
山本まりこさんて名前かえた?
54名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 22:39:49.27ID:JAueI9ZO0
>>53
結婚して末永真理って名前になった
55名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:07:19.17ID:CzO/oIqt0
>>54
ありがとうございます
56名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:37:14.58ID:PaXRHCi20
明豊対東福岡今更見たけど明豊勢は引き技もバシバシ決めてるし、見てておもしろいな。機動力あるし。
57名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:39:22.85ID:9icru4Kv0
>>48
気のせい
島原集まってるのここ2年だし去年の代は選抜準優勝
今年と同水準クラスで集まった黒川の代も結果出したし
58名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:41:56.07ID:9icru4Kv0
育英あんだけ集まっててあの完成度は珍しかったなー
2年だけでも谷川石田阿田木泉林平岡前川白國と層が厚いのに
59名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:44:25.12ID:9icru4Kv0
中尾と菫中同期の泊Jr.夏みたいな
府警の親父さんも強かったし
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 23:59:19.26ID:y8d4Nf/E0
剣道にトラウマしかない
コロナにってからは、マスクしてやる鬼畜ルールになったし
コロナ始まったばっかりの頃は手ぬぐいをマスクがわりにしてたから、ほぼ呼吸できんくて地獄だった
もう引退したけど
61名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:00:58.94ID:T7zAuGey0
児玉くん大将っぽい
62名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:04:20.88ID:jVlCdv/70
https://youtu.be/HdQmeeKTCjw


蔵座に2本目取られた後の石橋君かわいいな
へにゃーからのヤバい!と我に返り開始線へ猛ダッシュ
63名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:08:41.62ID:oIdFumF90
そういえば育英の阿賀って誰なの?
1年だよね多分。
15人も入ったらしいのにあれが1年一番手ってやばいな。洗心の加藤は何してんねん。
無駄に道場を人で埋めて窮屈にさせてるだけやん..
九学一年も有名なのはいるけどその分よう分からん奴も多いし
○本みたいな実力の奴もいるしそんな感じかね。
64名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:11:12.51ID:6fqp3nON0
今年の東福岡って実績あるやつ誰かいたっけ?いい剣道をするから個人的には好きなチーム
65名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:13:41.61ID:oIdFumF90
石橋が高森中の大将ってだけ
66名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 00:15:55.34ID:oIdFumF90
石橋君腰どうしたん?
2022/03/31(木) 00:16:04.74ID:aMXgyIop0
明豊の児玉,松原,九学の福岡は,
小学校の時に全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会の広島県代表で優勝しているね。

https://www.kendo.or.jp/competition/todofuken-jr-11th/
68名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 03:16:57.61ID:4b2ZUXUV0
今年の福岡代表は
団体東福岡
個人は第一の内田と三代妹尾柳詰のうちの3人な気がする
69名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 03:17:25.35ID:4b2ZUXUV0
>>68
1人
70名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:09:20.24ID:GWzVDkye0
>>66
腰椎分離症
71名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:19:35.28ID:4b2ZUXUV0
>>70
それであの強さ、5傑に、インハイ代表相応しい選手だね。
負けて無駄に監督を見てガッカリしてる選手なのに身内アピールが激しいあの高校の奴とは何もかも違う
72名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:34:23.81ID:dnT96xdj0
今年の東は九学の選手で表現すると
勝本(石橋)と緒方6人(その他)見たいな感じの
あんま有名ではない奴らでのチームで全国3位だからな。
オールスターで県8のチームとは訳が違う。
これから福岡の選手達がどこに行くべきかもうはっきりしたね。
後藤は勝ち組、関森は負け組
73名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:43:00.51ID:dnT96xdj0
関もまた、同期の格下だった奴らの活躍をYouTubeで眺めて高校生活終わると思うと虚しいな
74名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:44:30.75ID:N8dU11LM0
大濠アンチ面白いな。
まぁ、実状を元にしたいるから否定できないけどね。
75名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 11:53:14.57ID:R8WLk+NV0
末永世代が高校生として最後の日だから予言しておく。
この世代が大学4年になった時、筆頭争いするのは中央山野と国士舘中田の幕張の千葉対決となるだろう
2022/03/31(木) 12:33:23.26ID:8XxLXHL/0
活躍できなくても良い大学への進学が約束されている以上、大濠を選んでしまうのは仕方ない
人生単位で考えると賢い選択だと思う
剣道が強くなるかは二の次
77名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:10.51ID:R8WLk+NV0
マジレス、この状態が続けばパイプ途切れるのも時間の問題
78名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 13:44:24.56ID:h04JcDva0
「鶏が先か卵が先か」みたいな感じで「大濠に人が集まらなくなるのが先か大学から見限られるのが先か」は興味ある
79名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 13:47:00.27ID:YpEJpuoW0
アンチじゃないんやけど、大濠は林矢野森次男の如水館最強世代が過ぎたらガチで集まらんくなりそうな予感がする。
80名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 14:07:33.25ID:hhvQuTkC0
大濠の奴らってなんで胴の位置あんなに高くにしてるの?へっぽこ剣士みたいでくそダサいんだけど
81名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 14:11:44.12ID:6DSVKU1L0
>>78
大学である程度活躍するのに
何で見限るねん
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 14:17:17.19ID:SEnnBZU80
小畔、矢野は、大濠でも成功したよ。
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 14:23:46.49ID:t6QWVejH0
器量コーチ抜けてから調子悪い気がする 気のせいか
2022/03/31(木) 14:26:40.54ID:Y47kpdHQ0
池田は兄妹揃って団体戦はどうでもいいと思ってんだな、個人勝てればOK
85名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 14:43:23.25ID:hnPAztcY0
>>84
高校生のガキ相手に
恥ずかしいヤツだな
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 16:05:45.76ID:JhSMifK20
>>83
昇竜拳と大坂のコンビの方が合ってるとは思うわ
87名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 17:43:57.59ID:oIdFumF90
そういえば、中学道連で個人3位に児玉って奴おったけど、弟?
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 21:07:04.89ID:lLFa3EJZ0
>>84
柿元もだよ。
全中、インハイ
89名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 22:08:45.91ID:VAht7S7q0
動画見たけど正木めっちゃ強いな、これで中学の時は4番手だったのか
普通に松尾より強いやん
2022/03/31(木) 22:19:01.04ID:Pkqz5fey0
九学がやらかしたんじゃなくて明豊が強かっただけだしな
2022/03/31(木) 22:34:03.21ID:aMXgyIop0
>>87
そう。弟。
92名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 22:38:41.45ID:oIdFumF90
端的に竹刀振れてるからな明豊が他より明らかに。
九学を含めその他とは明らかに練習量が違ったと思う。
93名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/31(木) 23:57:19.42ID:QISTk4NN0
初戦から三回戦まで活躍してた里脇は準々決勝で負けて外されて、代わりに入った松原は準決勝ですぐ負けたけど決勝続投。
里脇と松原だと松原の方が序列上なんかな。
里脇強かったんだけどなぁ。
94名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 00:03:26.57ID:GEZ5id1V0
正木が伸びて藤崎が伸びんとわな。
一番て入学なのに昨年から出ててちょうど一年前には大将やってたのに。
一度もいいとこなしで終わるのは切ない
95名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 02:53:14.64ID:fd0/raSd0
富士山に限らず昨年今年と中学トップ層結構潰れとるからな、
昨年だと松尾小柳宮本とか
今年だと留場林内藤とか
何か原因でもあるのかな。
96名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 05:00:56.51ID:rkySRb540
序列一番の藤崎が潰れたにも関わらず九学に勝てる層の厚さよ
里脇も外されたしな
洗心が送った選手が外されるなんてほとんど前例ないんじゃね?
97名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 06:28:46.24ID:uL58uPmJ0
確かにこの選抜は明豊に勢いがあったな
九学は昨年選抜で二回戦負け、夏のインターハイは優勝してるし、夏はやっぱり九学だな
ここから米田先生が仕上げに入り
最後は指導力の差が出るな、間違いない
98名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 06:30:31.55ID:phU/t6Ph0
明豊の決勝メンバー(準決勝で負けたは別)は、九学に相性いいメンバーにしたのでは?

九学もコロナ渦で稽古制限とかでどうなるか分からないけど、夏に向けて米田先生が仕上げてくるでしょう。

出る大会全て優勝候補だし、準優勝でも物足りない、どうした九学?ってなるから、米田先生は大変だよね。
99名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 06:43:43.34ID:uL58uPmJ0
確かに優勝し続ける宿命は大変だし、何年もトップを走り続けることが凄いわな
今回も代表戦になった時点で九学の優勝だなって思ったけど世代トップの高島もさすがに最後は疲れていたな、明豊は全員が攻撃的に勝負に行ったけど、九学は勝負に行くのが高島、中尾だけだった。福岡が機能しなかったのが誤算だよな。
100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 07:00:28.20ID:knX0Plqs0
育成の名豊
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 08:05:10.64ID:FF42CxmY0
九学と明豊の正確な新入生情報を求む。
102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 08:51:19.98ID:tyKYu+Fl0
九学が優勝するかはポジションと団結力次第。
明豊含め他校はあまり関係ないかな…
103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 09:13:35.82ID:j40EvoKa0
>>93
準決勝の試合内容悪くないでしょ
決勝メンバー序列なんかで決めるかよ
104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 09:14:57.67ID:j40EvoKa0
>>96
福島...大町...。
105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 10:42:05.33ID:4npwXC/G0
たらればではあるが福岡と荒木の位置逆だったらかなり展開変わってたな。
福岡と児玉は差ないけど
福岡と松原は結構差あるだろ
106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 10:57:11.49ID:x3ndrADX0
緒方が殻を破らなければ九学は勝てない。
予選では圧倒しまくってたのに、
全国に出た途端
飛ぼうとする動作を見せたら腰が引けて辞めて防御
の繰り返しで
非常に残念だった。
あれではただの背が10cm伸びた池内ではないか。
107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 11:02:13.83ID:x3ndrADX0
明豊の課題は蔵座が大将のくせに守りが薄いって所くらいで
流石に昨年から皆んな出てるだけあってチームがほぼ完成してる。
九学は課題がやたら多いな、その分伸び代があるから夏のリベンジに期待する、両校は夏でまた闘う事になるだろうしな
108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 11:26:26.58ID:QLzNl1a30
>>107
なんか練習試合では児玉が大将やってる時もあるみたいだよ。ってか明豊のトップ3蔵座飯田児玉って結局誰が1番手なんや
109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 11:28:59.88ID:GEZ5id1V0
>>108
流石に児玉なんじゃね?
児玉が主将らしいし
110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 11:29:50.24ID:NfdyC0sU0
>>95
なんだよ富士山てww
111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:33:21.27ID:XkAJP9tM0
九学は志賀スポクラ入れてもらえんくて
偏差値60と地味に高いパンクラに落ちる、外部4人
佐野日大新入生0、
来年は濱田しかおらんから実質今年が最後。
そのかわり小山に結構集まるみたい、
大関先生どうするんでしょ
明豊めちゃくちゃ人数多い
112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:40:04.56ID:vvmXdHCe0
国体が終わったらお役御免ってウケるな、
佐日内部からも信頼ないのかあのおっさん
113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:44:36.86ID:vvmXdHCe0
育英昨年に引き続き今年も弱いな
来年も阿賀って奴が一番なら来年も弱いな。
新2年多く取りすぎて新一年人ほぼおらんらしいし再来年も弱いだろうな。
しつこくその座にありつくマリオももう潮時か。
阿部弟の代がなくなったのは痛手だったな
114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:46:25.89ID:vvmXdHCe0
大濠も次男の代が終われば
大関のハゲのおっさんみたいに
森はお役御免にされそうだな
115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:54:48.44ID:vvmXdHCe0
明豊って何人指導者おんねん、
写真に4人も写ってる多すぎやろ。
確か他にも女の指導者とかおったはず
116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 12:55:04.53ID:RBI2RbRp0
明豊なんでそんなに金あんの?
117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 13:04:32.23ID:vvmXdHCe0
九学は金ないらしい。特待も全く出さないし出したとしても入学金半額免除だけとかケチの極み。
おまけに敬愛寮はゴキブリの巣窟、山野がゴキブリに発狂するストーリーを出してたせいでゴキブリ嫌いな中学生は敬遠してる。
九学に入るには選手になれない覚悟とゴキブリと一緒に過ごす覚悟がないと無理
118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 13:09:33.95ID:vvmXdHCe0
葵陵弱いな、君島もボケ始めてきた頃かな
119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 14:04:39.69ID:uqLYcBCu0
明豊は寮はキレイだし温泉もあるしな。
練習で疲れた身体を癒せる。道場も広い。
設備や環境は強豪校の中でも抜群なんじゃね?
2022/04/01(金) 14:05:12.64ID:risowPNg0
>>111
M田とかわざわざ北海道から越境したのにこれはな
姉と兄と同じ進路の方が良かったろうに
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 14:11:27.28ID:w1ZlPqwt0
そのストーリーはどこで見れますか
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:12:07.57ID:4LGXWFlz0
>>117
結局金だよなあ。桐蔭も全盛期はお小遣いまであったみたいだし。
123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:12:56.60ID:GEZ5id1V0
九学の寮が頻繁にゴキブリ出るのは結構マジらしい
124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:15:31.69ID:cc0H5vTm0
>>122
金ばら撒いて負けまくってる大濠に喧嘩売ってんのか?
125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:16:20.71ID:cc0H5vTm0
九学は建物古いからな
126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:18:47.59ID:cc0H5vTm0
水戸葵陵の寮飯は地獄
127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:21:34.11ID:cc0H5vTm0
九学のKGは
キング・ゴキブリという別の意味も込められてたとはな
128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:26:34.29ID:d54+uYJu0
おもんな
129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 15:42:27.43ID:xhLp+cMc0
今は亡き麗澤瑞浪高校と同じで
授業料だけでなく遠征費とかすら免除されるスーパー特待とかあるみたいだからな明豊、
人気が出るはずよ特に親に。
130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 16:09:54.84ID:grpPns5u0
寮も施設も綺麗だしどこから金出てんだろ、別府大学クソFランで人気ないのに。
大濠が金持ってんのはなんとなくわかるけど
131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 16:25:03.70ID:5zBie/ZP0
今年の九学弱いじゃん、
これならまだ大濠のが強いな
高島より留場林のが強いし
夏は大濠と明豊かな
132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 16:38:46.62ID:uqLYcBCu0
>>130
温泉の権利を所持しているとか?w

マジレスすれば、なかなか良い学校経営状況みたい。
https://www.beppu-u.ac.jp/general/mt-uploads/%E2%91%A0R3%E8%B3%87%E9%87%91%E5%8F%8E%E6%94%AF%E4%BA%88%E7%AE%97%E6%9B%B8%EF%BC%88%E5%BD%93%E5%88%9D%EF%BC%89HP%E7%94%A8.pdf
2022/04/01(金) 16:43:00.42ID:MVKWxc6z0
>>131
見事なまでの釣り燃料投下
134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 17:45:57.78ID:MVKWxc6z0
正木ってこんなんだっけと思ってたが
中学の時から10センチは伸びてるっぽいな。
荒木と同じ身長やん。
勝本も河野小田吉岡抜かしてる訳だし
今のルールは背高いのはやはりアドバンテージだ

https://m.youtube.com/watch?v=FOFbnV2nj-k

https://m.youtube.com/watch?v=GfWhtP0pc1U
135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:12:17.68ID:vzwUf/KP0
女子も明豊の時代が来る?
136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:14:34.19ID:R4ptWgEM0
>>134
その東松館対如水館の林って子は何者?ニワカだから知らないんだけど、めちゃくちゃ強い。将来インハイ個人とか優勝する器の子のように見える。終始主導権を握って勝ちを収めてるね。
浦井って子も背が高くて綺麗な剣道をするね。良い面を打って一本取ってるし。これは高校で身体も出来てめちゃくちゃ伸びるタイプに見える。
森って子も身体は小さいのにビハインドの中取り返して大将に繋ぐとはガッツがあるね、高校でもそのガッツで活躍しそう。
137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:26:42.80ID:z2oezPDW0
>>136
人生楽しい?
138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:31:44.93ID:boZtX3MX0
インハイ個人優勝はおろか
西南学院の井上とかいう無名に負けて地区敗退
139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:38:01.43ID:w1ZlPqwt0
g出て対応で寝れんくて寝不足で練習て地獄だな
140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:41:56.74ID:T5UKH/WP0
gの対応なんてすぐ終わるだろ
141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 18:59:38.63ID:O/tltr040
>>136
さむ。
142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 19:01:07.22ID:O/tltr040
>>139
テラフォーマーズかよ。
143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 19:56:21.65ID:Q2u7NRWq0
>>136
本当にこれが初見だとしたら納得の感想。
144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 20:14:40.95ID:QLzNl1a30
表彰式後の九学の集合写真みたが、めっちゃ落ち込んでるな…高島中尾福岡の3人が特に
145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:24:44.74ID:WrtLQKGd0
>>144
今回ばかりは監督が本番までコロコロメンバー、ポジション変えたせいだと思う。
あんなに変えられたら調子でるもんも出らんわ
2022/04/01(金) 21:25:40.61ID:yCXLGfnW0
>>109
主将は2ヶ月毎交代しているとのこと
147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:27:56.43ID:9MD1DjS30
>>146
何で?w
148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:30:54.31ID:W/CS0NsJ0
最後は九学で決まり
対抗は予選に勝てば福岡大濠ぐらいかな
明豊は選抜が限界だな
最後は指導者で決まる
149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:37:49.65ID:9MD1DjS30
>>145
明豊もコロコロ変えられてた前衛は2日目あんましだったな。
150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:38:52.51ID:9MD1DjS30
>>148
一文目は分かるが2文目はねえ。
対抗は普通に明豊な
151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:45:09.22ID:W/CS0NsJ0
米田先生と明豊の指導者の人間性の違いは明らか
だから米田先生は命を懸けて生徒指導してても剣道最高位の八段剣道家
過去も現在も、そんな指導者はいない
九学の戦歴と米田監督の指導力、送り出し教え子の剣道界への貢献は格違い
あんな情熱と生徒思いの監督はいません。
私も出来損ないの教え子の一人ですが、人として生きる力を米田先生に頂きました。
九州学院剣道部の三年間のお陰です。
負けるか九州学院、負けじ魂
152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:50:41.01ID:ZHABQqPT0
>>151
夢の中では九学剣道部だった無名弱小高校の子が来ております
2022/04/01(金) 21:55:18.99ID:yCXLGfnW0
>>147
ttps://os-oita.com/special/senbatsu/2263.html
154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 21:59:16.86ID:W/CS0NsJ0
笑笑カスにはわからない
155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:00:26.61ID:3FjZiA3l0
>>145
緒方のせいです。
予選で勝ち星量産してた彼が急に突っ立てるだけのカカシ状態になるものなので
ポジション負マッチ後ろに負担をかける事になったのです。
予選生見てた身として
普通状態なら誰の目から見ても
中尾荒木より振りの速さキレ実力フィジカル全てが上だったのに
急に別人のようになりあれは酷すぎでした。
156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:03:35.22ID:W/CS0NsJ0
夏のインターハイを見ててください
九学おめでとうございます
157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:05:43.31ID:W/CS0NsJ0
緒方死ぬ気で頑張るしかないぞ
まだまだ使えない
158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:09:05.82ID:3FjZiA3l0
明豊新2年も10人以上おるのか、
新入生もめちゃくちゃ入るけど
新2年全く聞かないけどほぼ全員
今年卒業した奴らみたいに
新一年世代の踏み台にされるのかな?
159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:10:51.52ID:WrtLQKGd0
王者九学でも世代が変わればこうなるんだから
初出場校が全国で勝ち上がれるわけないよな。
予選と全国は全く別物。
生徒は緊張するんだから監督がどっしりしとかないと…
監督までオロオロしてたら雰囲気に呑まれてしまう。
160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:16:01.45ID:zyPbSEer0
去年も長谷川君が選抜後の錬成会でしばらく
Aから外されてたから
緒方君も外されるだろうな。
そこから長谷川君はAに舞い戻ってたから
緒方君の戦いはここからが正念場かな。
161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:17:21.27ID:phU/t6Ph0
>>114
森先生自身が卒業生だから、ぞんざいな扱いしないでしょ?

大関先生は外部の人間だからね。
162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:20:08.85ID:T5UKH/WP0
明豊の新2年は、有名所は
橋本と杉本だっけ?
他に誰かいるかな?
163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:22:30.28ID:phU/t6Ph0
>>151
故吉本先生にはかなわないでしょ。
生徒それぞれの家庭の経済状況が違うからと、バスで自ら運転して遠征連れて行くし、指導を学びたいと防具担いでPLに行くんだから。
164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:22:41.72ID:T5UKH/WP0
小角見たことないからわからんけど、
新2年はガチめに今んところ一番強いの南山の水口なのかね?
戸田はあんましだったけど経験積んでるし、来年はまさかの南山が筆頭候補になっちゃう?
他の新2年は軸並み弱そうだし
165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:51:32.07ID:6IkWk6kY0
>>158
よく分かってでおいでで。
166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 22:54:26.68ID:6IkWk6kY0
>>164
来年は
石田 河野 大平(石井) 石橋 小角
やからな。
南山は水口戸田白石Jr.以外によるんじゃね?
167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 23:40:30.79ID:aUm1kIfZ0
>>165
「よく分かってでおいでで」じゃなくて「よく分かっておいでで」な

頭悪いのに無理してそういう言葉使うなよ^ ^
168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 23:51:52.89ID:uL58uPmJ0
小角より石橋だよ大将は
余裕で
小角実際は来年レギュラーギリかもよ
169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 00:02:44.66ID:/AmlYRfC0
2019と似てるな 代表戦絶対勝つマン相馬がいたから優勝したけど 2021が優勝したから今年もインハイは取るだろう 高島ももっと強くなる
170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 00:12:52.69ID:aUWmk3Uq0
>>148
九学の生徒は他校の監督の人間性などを比較したりしません。
そして大濠が九学の対抗などと思っているのは大濠関係者しかいません。
昔は九学明豊の生徒より強かったのに今は手も足も出ないからって鬱憤晴らしに
九学OBの山野になりすましするのはもう辞めてください、松尾君。
171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 00:15:14.01ID:7M/cyQcI0
>>159
女子の岡豊は29年ぶりの出場らしい。
公立で当然ながら監督も当時からがらりと変わってる。
3年前から赴任してきたらしい。
しかし選抜3位。素晴らしいな。
172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 00:26:21.22ID:SnczpXhR0
蔵座ってくらざ?ぞうざ?
173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 01:52:06.77ID:lSAOTbBL0
>>170
大濠が強いのは事実なんだよなあ
174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 03:56:00.04ID:3tUzDS950
>>168
酒井と同じくらいの奴が九学大将って
新高2世代やばすぎじゃろ、
なんだかんだ小角は強いって
175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 08:16:12.40ID:uUmm55A40
明豊は層も厚いし夏も九学以外ライバルおらんやろな
関東勢の惨状を見るに夏までに追いつく気配ないし
文句なしの王者だよ
言っちゃ悪いが九学に勝たずに優勝しても棚ぼた感あるからな
176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 08:41:32.68ID:ZtWoPBbN0
>>172
くらもと
177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 08:43:07.16ID:4idnDXGw0
>>176
嘘つくなよw

>>172
蔵座(ぞうざ)だよ
178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 10:13:12.99ID:IXO5mR240
>>172
昨年のインハイ公式に行くと、
出場した全選手の名前がふりがな付きでわかるから見てみると良いよ
179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 11:20:43.19ID:gZJRaiKZ0
>>175
しかも九学に決勝で勝ってるってのがすごいよね。序盤でエンジンかかる前とかでなく、決勝まで戦ってきてる九学を叩いてるわけだから。
180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 11:27:09.08ID:No8GRQ3E0
九学の真骨頂は負けてからのそれの反省と分析による脅威の伸び。
コロナ前は九州選抜で負ける事多かったしそれからの選抜までの伸び。
昨年は選抜敗退からの夏までの伸び。
どれもいつも脅威的な伸びなので明豊も今回の勝ちで満足していれば夏はボコボコにやり返されてしまう。
181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 11:33:16.62ID:No8GRQ3E0
選抜始まってから春夏続けて勝ったのは九学と2010安房2002桐蔭しかおらんな
182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:47.82ID:xUmZ+MG/0
今年、筑波行くのは
九学中尾
明豊児玉
日章荒木
佐日土井
大濠森
かな
183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:07.26ID:IXO5mR240
今年のインハイで関東が優勝できなければ、丸10年インハイ優勝してないことになるんだなあ
関東っつーか、九学以外で優勝してるの2017高千穂だけなんだけど
184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 12:08:51.29ID:xUmZ+MG/0
昔は春の九学なんて言われてたけど
最近は夏の九学と言った方がしっくり来る
185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 12:49:54.56ID:rF0xgggN0
夏が全てよ。
夏が良ければ全て報われる
春良くて夏失速したら評価は落ちる
個人でも同じ
186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 12:52:02.34ID:xUmZ+MG/0
昨年の選抜ベスト4は全校揃って春だけやったからな。
187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 13:19:06.26ID:7mMCuqN10
昨年の選抜ベスト4は愛知の桜丘しかインハイ出れず。しかもその桜丘も九学に5ー0に負けて長野日大だったか忘れたけどもう一校にも負けてたな
188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 13:22:43.25ID:xUmZ+MG/0
漁夫の利という言葉に最もふさわしかった去年の桜は
189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:20.35ID:cYCSRE5C0
桜丘は選手が集まらなくなってしまったからな。
県内だとベスト16にも入れないレベルの選手ばかり。
ベスト8以上の選手は県外流出ばかり。
まあ、全中予選ベスト8中5人が洗心道場の選手だけどな。
190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 15:04:56.12ID:j64PzEKM0
愛知は県内番長したいやつだけ残る。
男女とも本当のトップ連中は外に出てしまう。
191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 16:42:06.95ID:dD9RPois0
都道府県の福岡県代表は、第一の内田君ですね。
192神の予言
垢版 |
2022/04/02(土) 16:52:43.48ID:3SJjnWWJ0
インハイ福岡予選はこの中のどれかの結果になるだろう、
掲示板での身内の自作自演による留場林上げの報い、因果応報ざまあ

団体
1. 優勝 東福岡  準優勝 福岡第一
2. 優勝 東福岡  準優勝 西短
3. 優勝 福岡第一 準優勝 東福岡
4. 優勝 福岡第一 準優勝 西短

個人
1. 優勝 東石橋 準優勝 第一内田
2. 優勝 第一内田 準優勝 第一三代
3. 優勝 第一内田 準優勝 東石橋
4.優勝 東石橋 準優勝 西短柳詰
193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:08:00.10ID:rF0xgggN0
熊本は何気に犬童くんが優勝するかもしれんな。
194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:15:35.55ID:SSug30Nw0
>>193
それは絶対ない、もう剣道じゃなくて受験勉強の方にシフトしてるぞ
195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:16:50.40ID:IoInfc5z0
するわけない
高島様で決まり
196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:23:00.53ID:aUWmk3Uq0
>>193
犬童見た事あるのか?
確かに昔は強かったが、今は九学はおろか普通に熊本西の奴らにも負けるレベルまで下がってるぞ勉強しかしてないから
197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:27:58.40ID:aUWmk3Uq0
まあ、自分が高島と同レベルだと信じたい福大大濠の○場が見た事もないやつ適当にあげて
自分と一緒に県予選敗退にさせようと企んでるんだろうな。
そんな山野成りすまし犯の松尾先輩みたいな悪さの真似はしないで、
今年こそ先輩達が成し遂げられなかった「九州大会」出場目指して頑張って下さい留○君。
2022/04/02(土) 17:32:57.26ID:Q/DH9xRa0
九学が予選で負けることは天地がひっくり返らない限りない。
大濠が予選突破することは天地がひっくり返らない限りない。
これはわりとガチ
199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 17:48:57.16ID:4idnDXGw0
>>193
ウチの壮右馬ナメたらアカンで!(^-^)v
200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 18:21:57.22ID:OsaMzZcR0
>>192
言うて大濠まだ第一にしか負けてないし組み合わせ次第では決勝は行けるんじゃね
そっから先は知らんが
201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 18:25:41.29ID:VdtgJ/lt0
もうインハイしかないからな。
インハイに出れるのは泣いても笑っても1校のみ!
組み合わせは関係ない。
202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 19:11:29.61ID:KEtqAkLe0
玉龍旗って今年も中止だっけ?
203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 19:17:17.80ID:Q/DH9xRa0
>>202
一応今の所ある予定
204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 19:23:17.33ID:VdtgJ/lt0
オープン大会は無理じゃないかな?
県ベスト4以上とか…
205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 19:56:15.12ID:heeqT9DA0
明豊高校で、明豊&九州学院&大濠&高知の4校で錬成会したらしい。
1校だけ選抜に出場していない学校があるけど。
206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 20:46:42.43ID:YYBtahtG0
明豊は九学対策だけしとけば盤石だからな
今年の夏は明豊が九学以外では12年ぶりの春夏連覇を成し遂げるのか、九学が春のリベンジを果たしてインハイ三連覇か
それだけ
関東とか福岡は話にならん
207名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 21:40:09.87ID:ORjJ9gmh0
>>206
お前みたいな雑魚が上から目線で予測すな
208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 22:03:29.86ID:E1HE4kdG0
>>207
掲示板ってそういう場所
無知なキッズはもう寝なさい
ブーメランささってんぞ雑魚キッズ
209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 22:42:48.42ID:ORjJ9gmh0
>>208
ブーメラン刺さってる?どこに?
マウント取った気になるなよ雑魚

お前みたいなのが変な煽りで粘着してるんだろ

こっちはリアルな情報の掲示板にしたいんだよ
210(^^)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:51:05.63ID:4idnDXGw0
喧嘩はダメ!ダメったらダメ!ここは九学のインハイ優勝をみんなで願うスレやで(^-^)v
211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 22:58:21.68ID:byYorJYI0
>>209
確かに。

無駄な煽り、サゲいらんな。
212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:15:20.04ID:5gmEUjWC0
熊本は犬童より松永弟だろ
高島に勝てるとは思えんが
213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:19:06.64ID:Q/DH9xRa0
高島が熊本で負けるとしたら同門対決くらいやな
214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:19:30.55ID:IyUqO7/G0
「西側諸国(NATO)にも責任があっる」というプーチン擁護(ロシア忖度)の鈴木宗男と、「プーチンの顔を立てて、ウクライナは降伏しろ」という橋下徹の態度はリンクしている。つまり、プーチンによるウクライナの植民地支配の肯定。
215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:36:30.89ID:tdIq3jbo0
九学、緒方と中村Aから外されてたらしい-_-b
遂に恐れていた篩い落としが始まった、ここからが正念場やぞ!意地でもしがみつけ緒方!中村!
216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:55:36.28ID:Txug243E0
まあ本人のスペックを考えると中村は夏にはおさらばやろな。
緒方は本人次第だけど、何となく夏は活躍してくれそうな気がする
217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/02(土) 23:58:54.92ID:a8t+GYej0
>>209
いちに会へお行きください、そっちのがよっぽど正確で信用できる情報がたくさん入るので。
218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 00:05:13.08ID:JR2koHwZ0
>>207
福岡は話にならんと言われブチギレ大濠
219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 00:26:37.29ID:yW2RidDm0
https://youtu.be/RpA1It4yrC0
土井上手いな。
220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 00:44:16.92ID:6/dduRLI0
すぐ福岡県民は怒るな、
もう昔と違って今は福岡は激戦区ではないという現実を受け入れられないのかな?
221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 01:12:13.05ID:iUiieFRN0
>>215
それ代わりに誰がAになったんや、小角と石田?
222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 06:18:07.46ID:s/dXjd4O0
>>209
自分から絡んどいて返されたらブチ切れてて草
福岡県民はこれだから、、、
223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 07:08:05.82ID:GWNcKpjS0
小学生か・・・
224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 08:43:11.00ID:y7sF3R260
よってたかって子供を虐めるな
225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 10:09:15.18ID:BW6nq0G20
なんかあったら
福岡のー。関係者。って言ったら
いいと思うなよ笑

コンプレックスかよ
226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 11:50:11.76ID:NwE3j8jL0
くだらんからやめれ
227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 12:36:46.65ID:nON5GgVK0
少し先の未来から来ました。
福岡県の団体は福大大濠、個人は1柳詰2留場です。
インハイ予選リーグでは佐野日大と同じになります。
順当にいけば柳詰は1回戦で久保、3回戦で赤星、留場は1回戦で永田、2回戦で熊木、3回戦で高島になります。
228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 13:22:22.55ID:MPjwZK190
激戦区でなくなった福岡ですら勝ち上がれない
大濠が発狂するスレ
229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 14:10:39.54ID:1uNGTlEM0
「大濠はまだ第一にしか負けてない」って事実は無視して「大濠は福岡ベスト8校の総当たり戦で最下位だ」って言わんばかりに喚き散らかしてる奴らって何がしたいんだろ

「個人戦で池田虎に負けてベスト16だった田城は福岡県で16番手の選手だ」って主張するのと同じだって理解できないのかな
230名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 14:16:10.05ID:KpPcr2TJ0
明豊・九学・高知・大濠4校の錬成会で大濠はどうだったの?
231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 14:33:16.38ID:NwE3j8jL0
単に大濠のアンチが騒いでるだけなんじゃね?
冷静なやつはそんなことくらい分かってるはず
232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:09:50.70ID:MPjwZK190
中学実力トップ5揃えて西短に敗北(笑)
233名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:17:12.27ID:5mu634AC0
>>229
何言ってだこいつ

単に県を勝ち抜けてないことを言われてるんだが
強いチームは何回戦で難敵と当たろうがしっかり勝ち上がってくるからな

お前がしっかり理解しような
234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:24:51.53ID:SK4LbyOY0
第一はおろか中堅高にも負けて県で勝ち上がれない事実は無視して
自分達が九学明豊と同等だと思い込んでる
現実を直視できない高校関係者が発狂するスレ
235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:25:06.09ID:vz8Tz3iG0
>>233
そんな話してねーよ
「福岡県総体ベスト4予想」と題して大濠以外の強豪を四つ並べたのを何パターンも羅列する馬鹿に向けた話

お前の強いチームの条件とか知らんわ「どんな時でもどんな相手にも負けないチーム」なんて存在しねーよ
4冠獲った梶谷星子の九学だって九州選抜とか国体で負けてるわ
236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:49.02ID:SK4LbyOY0
中学までは内田三代妹尾はもちろん蔵座井上柳詰など福岡県内では敵なし、高島もボコボコにする実力の持ち主..
そんな彼の今の実力は西南学院の無名に普通に負けて個人地区敗退(笑)
237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:40:36.70ID:AulGSXDA0
そろそろ大事な試合で負けまくってる事実認めようぜ、自分達の実力は県ベスト8だという現実が分からなければ先には進めないんだよ。結果が全て。
九学ですら昨年は全国二回戦も突破出来ないという実力しかないという現実から認めさせる事から始めたと米田監督がインタビューで答えてましたぜ。
負けは負け、組み合わせなどというのは全部言い訳、結果がすべて。
大濠の実力は県ベスト8な、これから目を背けてたら何度やっても県敗退
238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:43:59.81ID:AExzOEQh0
何度も何度も同じことミスを繰り返すも
それを反省せず成長がない高校
それが福大大濠
239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 16:56:44.90ID:cqfa2+ZW0
大濠アンチは
大濠に親でも殺されたんか?
240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 17:11:40.89ID:AExzOEQh0
関係者が持ち上げるのが悪い。
持ち上げなければ県ベスト8の中堅校なんざ誰も話題に出さん
241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 17:11:49.44ID:iUiieFRN0
アンチではないけど最近の大濠は「?」って感じ。
留場&林の高島&福岡より強かった最強コンビがいるのにも関わらず県大会ベスト8。インハイ予選は勝たないといちにでもメンツは強いけど勝てない高校だとバレ、ニワカだらけのYouTubeのコメ民たちにもバレるぞ、割とマジで。
242名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 17:19:58.80ID:Anplocal0
児玉は何か木村を思い出させるな、ポジションとかも。
2019インハイ決勝も中堅まで今回と全く同じ展開だったけど、あそこから二本取った米Jr.やっぱりやべえな
243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 17:22:28.18ID:3iz9Xuxw0
これからの関東の中心はどこの高校になりますか?
244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 17:28:53.62ID:Anplocal0
>>243
わりと桐蔭な気がする
2022/04/03(日) 18:05:11.52ID:ztxFCbD+0
まぁ桐蔭でしょ
安定感はまだまだないけど
246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 18:08:42.91ID:aLHR4KkC0
は?
247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 18:21:51.33ID:xJRgQbzL0
>>243
器量と小山ちゃうの?
知らんけど
248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 18:31:01.85ID:I/WeJRvO0
>>235
まあまあ、御託はいいから、県予選勝ち抜けるように頑張れよ(笑)
249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:52.23ID:w10DVU480
今更だけど、芸能人の東出昌大、そこそこ上手かったんだな。
切り返しの動画みたけど、県内中の上くらいの実力はありそう。
250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 20:03:05.37ID:oUzN4Gry0
福岡は話にならん

5chを理解できてない福岡キッズ発狂

大人達からボコボコにやられる

それに便乗した大濠アンチが暴れ出す

いい加減にしろと周囲がキレる


やっぱ福岡の話でるとろくな展開にならんな
251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 20:33:56.72ID:BDFk/8BT0
高校生のことすごい叩いてるけど、本気でインハイ予選までに努力して、もしまた負けちゃったりしたら、このスレを見てる俺が本人の立場やったらマジで精神的に追い込まれる。本当にやめた方がいい。
取り返しつかんよ。
252名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 21:34:04.15ID:f80K5bAu0
そうだな
高校生のこと執拗に悪く言ってる奴いるけどそれはさすがに良くないと思うわ
監督の森は充分叩かれるべきだけど
253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 21:34:18.20ID:GWNcKpjS0
ザコが憧れの大濠に少しでも近づきたいがためのサゲコメントだから、多めに見てあげる。

本当に、ザコ。

逆ギレとか擁護とか言う、ザコ。

これなら彦星の方がよっぽどマシ。
254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 22:29:47.65ID:vz8Tz3iG0
部活の時間以外、部活の練習場所以外で竹刀握ったこともないおっさんが、全てを捨てて剣道してる高校生を必死にこき下ろしてるの死ぬ程惨めで滑稽
255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 23:53:43.64ID:4er3Bxze0
器量はトップレベルで練習きついから結果出さないと選手集まらなくなりそう 桐蔭あたりに流れたりして
256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 00:19:24.04ID:68KDDUG20
>>221
小角と石田石橋が交代交代
257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 00:26:09.92ID:wOAUJOCl0
米田監督、そろそろ梶谷を抹消した方がいいぞ?
思い出話に留まらずついに九学の剣道技術までをも世に漏洩しまくり始めようとしてる
258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 00:52:18.77ID:Uid3y/600
>>254
とりあえずお前が1番滑稽だから黙っとけよおっさん
259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 11:10:25.06ID:y3VJZlmb0
レッツはなんで8掛けより先に2回戦の動画上げてるんだろ
260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 11:38:05.85ID:t+JAThV00
都道府県対抗は児玉じゃなく蔵座なんだね。
261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 12:52:56.54ID:9q2NiS5z0
今年は流石に予選は上がってもらわないと困る、
この世代の全国大会に留場いないとか話にならん。
負けるならせめて全国で負けてくれ
262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 14:33:45.92ID:8xCG0CBj0
>>257
べつに技術っていうほどのもんじゃないだろ・・
あんな今更感のある講釈
263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 17:12:36.90ID:vw/4tM6h0
最新の進路教えて下さい
264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 19:37:34.18ID:5eIJ255e0
留場への期待は大きかっただけにベスト8敗退は悲しいけどどちらかと言うと勝った内田が褒められるべき話だと思う
265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 21:12:25.79ID:Uid3y/600
まあ夏勝てなかったらマジで終わりだと思うわ
割とガチで
266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 21:58:57.97ID:NeU73taj0
去年の夏も
さすがに今年予選敗退したら擁護できん
って言われてる中で普通に負けたな

擁護できるのは2018だけだろ
東福岡強かったし誤審っぽいのもあったし
267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:05:49.50ID:lYrCSREE0
https://youtu.be/_QZLATHK8t8

この試合みてどう思う?
忖度なく
マジな意見をお願いしたい
268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:06:11.57ID:zcvsuxzr0
去年とか一番擁護出来んわ、
松尾小柳宮本留場林で2年中心の中堅校に敗北とか..尚且つ金井田が個人で勝ちを重ねる中負けまくってる宮本林に何であんなに拘ったのか
269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:14:20.09ID:FX6Aa8Fj0
例えばの話
留場林の本来のポテンシャルは、中堅までに九学が2-0でリードしてる状況でも全然巻き返せるくらいだからな。そうなった時点で九学相手に巻き返せる高校はないんだが留場林なら出来るポテンシャルがある。
まあ、待ってやろや、インハイ出てくるならそれはそれでいい事だし。
まあ俺は全く期待してないけど
270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:19:02.46ID:3bCV8XWD0
>>267
歳を取ってお互い飛び込めないだけなのに、次元の違う攻め合いだとか言って言い訳してる感じ
271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:23:16.02ID:lYrCSREE0
>>270
だよね、
うちの道場でこの試合を子供たちにお勧めとして
見せてくるジジイがいるんだが、、、
因みにうちの道場の先生がジジイばっかで子供たち全員クソ弱い。
272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:34:50.49ID:NeU73taj0
改めて去年の大濠レギュラーの名前だけみると
2015九学並みに盤石の布陣だな
273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:41:58.53ID:gtnht2c50
実際松尾、宮本、小柳が入学するって聞いた時は大濠ヤバすぎだろって思ったわ
世代5指中3人も入ってきただけだしな
しかも下に怪物留場にそれ次ぐ実力世代2番手か3番手の林
九学はまだわかるが、島原とか西日本短大に負けるチームではなかった
274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:42:21.51ID:HPvOjVhC0
日大新1年
札幌日大中野
東福岡江崎
島原津上
明豊福島
日本航空東
磐田東桑田
三養基岩村
三養基坂井
新潟明訓栗山
新潟商業高橋
大分国際成瀬
八女橋口



例年に比べて全然揃ってないな
ちょい強いのが数人
2022/04/04(月) 22:43:29.18ID:Sqj9B/EY0
梯先生が大半中心取ってて中田先生が
出られないだけじゃない?
別に拝見試合だし一本狙う必要ないし、
梯先生としては格の違いを見せただけだと思うが。
276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:44:05.77ID:b1asRl7j0
>>267
おそらくこれは、フレーメン反応とよばれる
ものだろう・・・。
277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:47:09.44ID:4wD8ugIX0
大濠の何があれかって、
負けるのは仕方ないけど負けてから何も変わってない、変わろうとしてない、成長してない
だから毎年似たような負け方をずっと繰り返してる
何だよな。
これは森の責任
278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:11.13ID:AdIeF61e0
>>267
赤が面3本にコテ2本、白が面1本コテ2本ツキ1本
0.5倍速でギリギリ確認できた。まさにヤムチャ視点。
279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:48:46.03ID:HPvOjVhC0
専修大
龍谷井上
専大玉名西川
福岡舞鶴西原
福岡第一林
東福岡塚本
秋田南佐藤
高千穂平田

高千穂→専修は珍しい?
抜けて強いのはいないけど悪くはないね
280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 22:51:19.06ID:AdIeF61e0
>>279
今年は大濠から専修行かないんだな
281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:00:54.84ID:942sd6d+0
>>275
3分間で大分間が詰まったから立ち合いの時間があと1分長かったら、中田先生が崩す場面もあったか。
まあ、段位から言って無理、無駄、ムラのある理合に合わない動きをするわけにはいかんから千日手みたいな状態になってるのかも。

とはいえ当事者じゃないと本当の心境は分からないのではというのが正直な感想。
282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:03:08.26ID:iWk2hBWW0
>>275
格の違いてwww
ザ老害って感じの感想で好き
2022/04/04(月) 23:06:07.63ID:Sqj9B/EY0
>>282
書き込んで我ながらそう思ったわ
すまんすまん
284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:09:04.70ID:HdKJgJwz0
実際現役選手が試合で一本取りに行ったら普通に取れちゃうからね
285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:11:45.19ID:U902yo3M0
日体大誰が行った?
286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:29:33.78ID:83Z6tKYo0
大濠は去年のメンツで勝ててないのが痛すぎるよなぁ
あのメンツで西短に負けるとか意味分からん
287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/04(月) 23:59:08.90ID:HPvOjVhC0
杵築の堀兄弟って監督の堀先生の息子?
288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 00:57:08.41ID:p3S63uBo0
2015九学はおろか史上最強メンツじゃないですか?
去年の大濠より中学実績で集まってたチームってあるんですか?
289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 01:00:37.19ID:FEp+7PTj0
いつまで言ってんだよしょーもない
290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 02:08:23.22ID:tyxML4t00
>>288
2020九州学院
荒木 全中個人一位 団体優勝 道連団体優勝
平尾 全中個人二位 団体優勝 道連団体優勝
鈴木 全中個人三位 道連個人三位
鮫島 全中個人一位 団体優勝 道連団体優勝 
長谷川 全中個人三位
富永 全中個人三位
山野 道連個人一位
291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 02:14:21.44ID:DGvX3cvx0
実は四冠時代より今の九学のが中学実績いい。
292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 02:24:53.20ID:5duS/cG90
ひとえに四冠時代の実績のおかげであるからな今こんなに集まるのは。
かたや四冠時代の実績のせいで九学は強いの基準が高すぎて全国優勝しないと今年はあんまりだなと言われてしまうのだが。
293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 02:27:00.25ID:5duS/cG90
逆に大濠は強いの基準が低すぎるから毎年毎年関係者によって今年の代は史上最強になるという
露骨なアゲが繰り返されるが
294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 09:03:18.51ID:jzG6wR1O0
丸岡の健闘ぶりから、指導者って大事なんだと思ったよ。
295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:27.62ID:WnoihPLn0
すごいよなあ
たかが中学剣道のために移住してまで田舎の公立(笑)中学に行くんだから
296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 11:04:29.89ID:t5EUEw750
常葉の恒松君に藤島君、東福岡の岩松君に大隅君、西短の加賀田君、第一の田城君、大濠の金井田君、小柳君あたりは、どこの大学ですか?
2022/04/05(火) 11:15:00.78ID:WdP8sEuH0
あきひろと牛飼いって
脳内構造が似てるよね
298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 12:11:55.80ID:e7Tw8NJs0
>>267
警視庁ってどんなに歳食っても60歳定年だったよね・・・

どうみても70過ぎのお爺ちゃん同士の試合にしか見えない
299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 12:44:20.79ID:vHs6CHx10
>>298
いやその動画の先生が60歳のわけないだろwwもっと上だよ
300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 14:58:10.62ID:e7Tw8NJs0
>>299
いや俺が知りたかったのは
定年退職しても警視庁の名札つけて
試合出れるの?ってのが知りたいのよ
301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 15:25:35.00ID:iUOYtrri0
>>236
わざわざこんなこと書き込むやつって余程暇なんだろうね。平気でそんな書き込みする神経が理解できない。実力も人間性も圧倒的にこんな奴より上だけど。大濠叩いて偉そうなこと書き込む前に自分の人間性見つめ直せ
302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 15:39:12.29ID:qYpHSeyy0
高校生なら時間空費で反則取られる
審判も途中で頭かいたり、横向いたり
カオス
303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 15:40:13.49ID:66O79lP50
実績や実力があるのに勝てないのは、運が無いからだろうね。
304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 15:52:33.28ID:CIAYql9h0
何故勝てないかを考えず運のないの一言で現実逃避
そりゃ勝てないわけだ
305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 16:11:12.79ID:Njv6TfWK0
>>304
大濠アンチに対して
言ってることを全て大濠関係者。って
なる思考がもうキツい笑

大濠の監督、選手達が
負けの理由考えてないわけないやろ
頭おかしいんか。
306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 18:30:34.70ID:wV8CD6sB0
引き技ができないって、もはや別の競技になりつつあるよね。
もしコロナ禍だったら、中ネは優勝してないし、梶タニもあれほどの活躍はしてなかっただろう。
307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 19:12:20.72ID:vHs6CHx10
できないわけじゃないから
308名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 23:49:08.84ID:ZLW32H+k0
引き技ない中根は苦労しそう。梶谷は大丈夫だべ。現行ルールだと留場とか絶対強いと思うんだけどな。
インターハイ予選マジ勝ってくれ。全国で戦う留場を応援したい。by福島県民
浦井も頑張れ。
309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 01:01:40.02ID:tGoD61UJ0
てかそろそろコロナルール無くなってくれないかな
高校剣道大好きだけどここ最近コロナルールのせいで引き技もないしくっついて別れての繰り返しだから競技としての面白味にかけすぎる
選抜全部見たけど正直前ほどの熱量で見れなかったわ
310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 02:07:17.16ID:CjnPl+kl0
>>296
恒松 近大
藤島 日体大
岩松 日体大
田城 筑波
金井田 明治 
小柳 鹿屋
311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 02:09:32.05ID:tVJgmt/S0
大濠の先生は面で勝たせたいんでしょう。

ただ、中学で実績上げた選手はほとんどが小手が得意で勝ってくる。
得意でない技で勝負させるから、実績がある選手が勝てなくなる。

大学行って自由にできるようになるからまた勝てるっていう構図なんじゃない?
312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 02:33:17.51ID:PW6CTLyn0
大濠が特に面に拘ってるような印象は全くもってない
313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 03:23:45.19ID:DNH1lkgK0
器量はここから上がるか下がるかで未来変わりそうだな
314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 04:48:29.80ID:4+istUZK0
引き技の制約が曖昧すぎる
明豊とかガンガン打ってたし、あれがOKなら他校ももっと打てばいいのにって思った
315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 08:21:21.02ID:txj9IRZx0
>>311
はい?
316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 09:47:43.52ID:fX3R3iQI0
コロナルールのせいで
ジジイ好みの剣道になっちゃったね、、、
昭和初期の剣道の映像みると、ジジイだろうが引き技出すし、
ガンガン飛び込んでる。

コロナで益々後打ちの剣道が増えて見ててつまらない。
2022/04/06(水) 11:00:04.79ID:+IfhrZ2s0
ネチネチぐだぐたの鍔迫り合いは剣道の醍醐味でもあるしな
剣術からどんどん遠ざかってスポーツ化したことで今の剣道があるんだから
鍔迫り合いとか引き技はある種のアイデンティティ
一刀流大好きだった懐古ジジイどもはその辺分かってないよな
今さら一刀流がどうこう言っても剣道は剣道で進化してしまったからもう手遅れ
318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:15:05.19ID:DNH1lkgK0
発声なしつばぜり合いありのがいいよ
そもそも引き技なかろうが片方コロナなら感染する
319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:36:00.37ID:DntZk6r40
自分達のリスクを軽減できるし
老眼ゆえに強豪の引き技の一本の見極めが出来ない事を隠せるし
ジジイ達"だけ"には都合のいいルールだから
これが剣道の正しい姿とか言い訳してこのルール当分は続けるで多分
320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:44:44.65ID:PW6CTLyn0
よく鍔競りが無い方が露骨な引き分け狙い出来ないからいいとか見るけど逆だと思うわ。
トップ選手にたいして安易に鍔競りするようなものなら引き技の餌食にされるだけだし、
今のルールのが引き技を狙われる心配が殆どないから
くっついて離れてを繰り返すだけでいい分より露骨な引き分け狙いが多発してると思う
321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:21.52ID:DrF9KwfD0
>>316
そりゃあジジイ達のジジイ達によるジジイ達のためのルール改変だもん
322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:50:47.68ID:kVkGDbPE0
中高生だと九学の様なトップ選手でない限り
まだまだ我慢する事は出来ないし
くっついて別れての繰り返しが多いだろうな。
またトップ校になると逆にそれを利用して引き分け狙いしてくるし
323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 11:52:47.86ID:kVkGDbPE0
そういえばルール改変によって
九州より関東が有利になるとかほざいてた奴いたよな。
結局前技主体でも九州のが強い
2022/04/06(水) 13:00:11.58ID:pZt+/MIH0
県越境入学を禁止にしたらどこの県が強?
325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 13:11:21.70ID:DrF9KwfD0
東京は普通に強くなるだろーな
東松館と昭島のメンツがどっか1箇所に集まったら凄そう
326名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 13:14:05.13ID:jmKm93Xn0
結局は指導者で決まるから熊本だな、米田相馬荒木末永荒木緒方勝本河野山元と年によってばらつきはあるものの人材はそれなりにいるしな。
大分は人材がおらへん、
福岡は大濠に行くから人材豊富でもダメになる
327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 13:31:01.64ID:PW6CTLyn0
今の高輪亡き東京は、有能選手育てられんやろ
同じく愛知も。
即席チームの熊本に普通に負けた福岡は当然なしで
328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 13:48:42.57ID:nSxfU4NE0
>>320
これな。間違いない。今のコロナルールの方が引き分けしやすいよな
329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 15:18:44.49ID:mcUvs+ZR0
>>325
東松舘と昭島自体が、中途移籍の越境者多数だから、何処までを越境として括るかで変わるんじゃね?
昭島なんて、レギュラー全員が他道場との掛け持ち選手という年代があったしな。
道連未加盟道場からの強い選手の寄せ集めみたいな感じ。
330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 16:16:42.60ID:X5J1lPqB0
明大中野は東松館小池、昭島針田吉田、明大中野中樋口がいてあの結果だからな〜
331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 21:54:59.54ID:13gD0o9S0
そういや道連優勝した目良てどこ行くんや
332名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 22:06:24.16ID:PW6CTLyn0
桐蔭学園
333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 22:08:04.30ID:13gD0o9S0
>>332
まじ?桐蔭なん?中西も梅津も三重高行ったし三重高行くと思ったわ
334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 22:10:05.06ID:PW6CTLyn0
雨谷がスカウトしたらしいよ
335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 22:40:48.94ID:mcUvs+ZR0
大阪の西半も桐蔭だっけ?
336名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 22:52:22.08ID:+pv0fDV30
あれ?三重やなかったか?
337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/06(水) 23:33:49.36ID:DrF9KwfD0
桐蔭は他にも東松館の馬場と潮田の岸とか行くみたいね(時代掲載)
2022/04/07(木) 02:03:39.78ID:r7DmQ43/0
選抜優勝もしたし桐蔭もちょっと集めて九州とやりあってくれんとな
339名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 06:25:53.58ID:HtklehhV0
>>321
じいじ達が活躍した昭和時代の剣道はピョンピョン跳ねて
面垂れは長いのもあってか躍動感があったよな。
おまけに変剣も多くて楽しかった。
今の剣道はみんな同じ。
2022/04/07(木) 07:43:23.59ID:bZdTb6870
愛甲や庄子みたいのが毎年1人いてほしい
341名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 11:45:17.93ID:jypiMS9U0
愛甲懐かしい。庄子が完全上位互換だな。敬徳の小川に選抜で決めた小手面は良かった
インターハイの葵陵戦で鈴木に負けるとは思わなかった
342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 12:20:24.07ID:9TTduPrI0
現在のような不況の時代だから、
授業料免除は当然として、
寮費・遠征費免除の学校でないと全国制覇レベルの選手がコンスタントには集まらないだろう。

今、九州以外でそんな条件の学校ある?
343名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 12:31:00.81ID:pxG9oz4v0
寮費や遠征費まで免除する学校ってあるのか?
344名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 12:46:30.86ID:Pb53Z61r0
明豊はあるでぇ
345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 13:13:38.51ID:KR8exBIv0
寮費遠征費どころか授業料免除も全くと言っていいほど出さない熊本の某高校は毎年集まってるから
実績を出せば関係ない。
346名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 13:45:14.47ID:OkNQ5t1P0
剣道って、上を目指せば目指す程、金かかるよな。
学費免除、国立推薦枠、有名大推薦枠とかも、剣道人口の上位5%くらいしか貰えないやろ。まさに勝者総取りだよなあ。
好きだけじゃやってけないよ。
347名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 13:45:24.60ID:lnXfm1bc0
>>344
中学上がりと外部生で、随分と待遇に差が出ると思うけど。
不平不満が出るんじゃね?
348名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 14:07:36.32ID:mCku9kUg0
>>346
どのスポーツもやろ
349名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 14:13:46.64ID:OkNQ5t1P0
>>348
サッカー、バスケ、卓球とかは剣道ほど金かからんよ

剣道やってると感覚麻痺するから分かんなくなるけど、
竹刀やら防具やら、他部活から見たら金かけすぎてるように見えるぞ
2022/04/07(木) 14:29:25.73ID:BSviEo090
まあ剣道は富裕層の道楽だよな。
351名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 15:47:34.87ID:MpMAJ9Lu0
>>349
野球も結構金かかるわ弱小校でも県外への遠征も多いしユニフォームもすぐボロボロになるから買い替えやなあかんし
352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 16:20:07.93ID:EUK8x9IK0
>>349
サッカー、バスケ、卓球の
強豪レベルの話なんで知ってるん?

君の学校の弱小部活の話と
ちゃうよね?
2022/04/07(木) 16:43:00.78ID:3rQx+BeV0
貧乏人は卒業するとき部室に置いてある常設の防具パクったりする奴いたなw
354名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 17:23:17.47ID:OkNQ5t1P0
>>352
駅前の塾通いしてたから色んな地域の友達がいたってだけだよ。
さすがに世界レベルの部活はなかったけど、全国区の卓球部やサッカー部の現状なら見てきたよ。なんで弱小だと思い込んでるの?
355名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 17:46:00.90ID:kQDuDXzW0
>>353
マジな話10万以下の安価な防具が主流になって貧乏人でも剣道できるようになってから明らかに剣道家の質が下がった気がする
356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 17:54:28.10ID:wNI6/eHR0
>>355
うわぁ…
一生竹束ねた胴と鉄製の錆びまくり面で剣道しとけよジジイ
357名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 19:08:45.72ID:tbdzH+gM0
東奥義塾男子ってどうなってるんですか。女子の監督が 男女監督になっているようですが 男子の状況教えてください。
358名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 19:28:58.51ID:6otQxWJ70
東奥義塾男子ってどうなってるんですか。女子の監督が 男女監督になっているようですが 男子の状況教えてください。
359名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 22:20:56.23ID:KJq+W5D30
東奥義塾の男子は今は休部状態だけど新しい監督が来てまた強化するみたいな噂を聞いたな
360名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 22:50:59.67ID:qT21ELM60
桐蔭は冨田Jr.が来てから良くなってるね
来年は橋本目良馬場岸と結構いいチーム組めそう
361名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 23:37:43.38ID:Iu1it3gY0
今年の5傑ってどうなってる?
〇児玉(明豊)、高島(九学)まで確定であとは?
なんか石橋とか土井とか安原とか書いとったけどあれはなんというか実力じゃないんでしょ?実力重視ならそこに留場林熊木西浦あたり?
362名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/07(木) 23:58:51.99ID:2nTPyNz80
>>360
だから冨田ジュニアはとっくにいないって言ってるでしょ
363名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:13.32ID:I+kI77NR0
鹿児島商業愛甲、龍谷泊と大阪府警Jr.が5人に入れず補欠...頑張れ...
364名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:53.21ID:e4avwAqS0
こんな事を言うと福岡キッズや大濠信者達に叩かれるんだろうが、
大濠信者ってマジでアホなのか?
留場は百歩譲って分かるとして、林が世代トップの位置付けとか馬鹿にも程がある。
昨年から出てるのに団体でいい所一つもないしそれどころかやらかしてる時のが多いまであるし
おまけに個人は西南だかなんだかのガチ無名に負けて地下敗退。
児玉高島熊木西浦土井石橋に失礼。
林なんて上げるくらいなら内田上げとけ福岡キッズ共は、そっちのがよっぽどマシ。
無理矢理今の惨状の大濠を全国トップレベルに持ってこうとする奴らはマジでなんなんだ、
そりゃアンチも湧くわ
365名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 01:32:38.56ID:ZadtXr+e0
なんか一名、何度も何度も
福岡のどこ高には誰が行きますかって
福岡のどこ高の新二年生は誰がいますか
とか何度も出てるやつを何度も聞いたりしてる奴いるよな、絶対同一人物だと思うが。
大濠アゲしてるのもそいつだろ
366名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 02:36:07.91ID:3IU8Tu9C0
>>361
まだ児玉高島すら確定になってないから
インハイ終わるまで分からんだろ
367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 02:41:11.04ID:4O/XSWe00
実際今の留場全国の強豪選手と比較してどうなん?
高島、児玉、石橋あたりと直近で対戦の記録でもあるならこのくらいの強さはあるんだねって推測できるけども。誰かそんな記録をお持ちならご呈示願いたい
368名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 05:47:59.19ID:cqepSsHI0
林もだけど個人的に佐野日大の藤田がイマイチなの残念だな。
中学時代いいなって思ってた
369名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 06:13:36.50ID:+1VID+S60
>>364
まだ高島をボコボコにしてた林の記憶が根強く残ってるんだろう、だが今の林は地区大会でどこの馬の骨かもわからんやつに負けるレベルw対して高島は当然のように県個人優勝、選抜でも世代トップレベルの実力を見せた
370名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 06:33:43.21ID:GmSiqu4/0
>>369
いや、林アゲしてるんは
大濠アンチだろ。どう考えても。

ワザとアゲして
また大濠関係者はー。って
しょーもないで。
371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 07:09:26.21ID:TSON43Oj0
>>364
いやいや西南の井上君は無名やないよ。今宿出身だし、普通に強いから。
372名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 07:43:24.86ID:hwdcolDQ0
>>371
そうそうこいつこいつ、お前福岡大好きだな。
いつもいつも同じ事聞きまくって。
福岡の有名道場出身なら全員全国トップレベルってか?
全国舐めすぎだろお前。
寺本は九学だから全国トップレベルって言ってるようなもんだ
373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 07:59:34.41ID:6+D5azM50
間違いなく一人おるよな、福岡ガイジが
374名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 08:02:27.69ID:6+D5azM50
元から世代どころか福岡を勝ち切る力もなかったし
それに加えて進学校に行って更に弱体化してる
西南の奴は今宿出身だから
それに負けた林も仕方ない、だから林はまだ全国トップレベルってネタにも程がある。
福岡しか知らんキッズは黙っとけ
375名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 08:11:53.72ID:A9qNJUhN0
一回ポカしたなら分かるんだが、
林の場合は昨年からずっとダメダメだから
その個人の負けがポカだとは思えないのがあれなんだよな。
普通に世代での相対的な位置はめちゃくちゃ下がってる
376名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 09:14:24.84ID:znirz1Of0
昔は高島をボコってたってよく見るけど
林vs高島の中学の戦績どんな感じなの?
道連団体で林が勝ったことくらいしか知らんが
377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 09:31:12.12ID:pxN5WGl30
細めデブ糸山うるせえぞこら
378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 11:51:53.24ID:sfkXGgU30
>>376
近藤杯とか、
後忘れたけどローカル大会でもボコってたよ
379名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 12:16:09.87ID:dwyMJ/nz0
普通に林君強いよ。弟とかバリバリよ。
380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 13:16:48.34ID:Cc6JTzvo0
>>379
今強くても高校で結果出なきゃ、お兄ちゃんと同じような目に遭うぞ。
正直、今のままだと高校剣道にフィットできなさそうなんだけど。
381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 14:53:13.43ID:6SGXMAfo0
>>379
弟関係ないだろが
382名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 15:10:56.34ID:BrdLzade0
最激戦区ではなくなったとは言え
まだまだ県の強さは上から数えた方が早いし
県8でもそりゃ大濠のメンバーは普通に強いよ、
ただ元の素質や実力を考えると明らかに大濠に入ってから世代で相対的に落ちてるのは間違いないし
無理やり九学みたいな全国トップと並べるのは無理がありすぎるってのをいい加減理解しようね福岡キッズ君。
383名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 15:11:35.61ID:3IU8Tu9C0
>>379
弟関係ないww
384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 15:43:26.70ID:Rn2VjC3K0
大阪から見たら、TOPが流出した高校は勿論だけど、女子はともかく男子は中学でも敵わないので福岡県の某高校が弱いと言われるのは可哀想な気がする。
2022/04/08(金) 16:10:39.07ID:PQ808wv80
大濠は昔の巨人が補強しまくって4位くらいな残念さがあるからなぁ
2022/04/08(金) 16:38:13.64ID:0TCo8cCY0
話しは古くなるけど
本当の最激戦区はひと昔前の熊本
男子は九学、阿蘇、八代東
女子は阿蘇、八代白百合
男子は代表になったチームが何回もインハイを制してるし、女子は選抜が八代白百合、阿蘇でインハイは阿蘇が何回も制してる

今の福岡って女子は当時の熊本みたいに、中村と筑紫台とで代表になったチームがインハイ制したりするけど
男子はベスト8〜4が精一杯だろ
387名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 18:44:36.56ID:+1VID+S60
>>385
世代最強クラスの留場に、高島キラー林に加えて有名道場の東松館、如水館、須恵から1名ずつ正選手が来てるのに…ナ
388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:31.94ID:hPyeqhSo0
男子福岡 決勝進出回数 個人含める
2008 2回
2009 0回
2010 1回
2011 2回
2012 4回
2013 2回
2014 0回
2015 0回
2016 0回
2017 0回
2018 0回
2019 3回
2021 0回

意外と決勝進出回数そんな変わらんくね
2012は井手で3回も稼いでるわけだし
2010.11も実質竹ノ内3回稼いでるようなもん
2013も梅ヶ谷2回稼いでるし
389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 19:40:27.38ID:6ROU74dZ0
>>388
意味が分からん

そんな変わらんくねって、何とだよ

稼いでるとかよく分からんこと言ってるがそれはお前の勝手な統計の見方でそうなってるだけだろ
誰もそんな見方してない
2022/04/08(金) 19:54:06.87ID:ZxSqbAkc0
>>388
何と比べてんだよ!
386は選抜とインハイの団体優勝回数だろ!
391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 20:19:12.36ID:I+7CZ87j0
つまり史上最激戦区などと必死に福岡県民が声を荒げてたが
実はここ約10年で田城兄と梅ヶ谷だけの県だったという事でOKですね、
しかもその二つのチームは一人便りのワンマンチームだし。
392名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 20:23:48.98ID:55/oksiL0
今も昔も熊本が史上最強ですね
個人含めると 
男子熊本 決勝進出回数 そのうち優勝回
2013 3回 2回
2014 5回 4回
2015 5回 4回
2016 5回 5回
2017 3回 3回
2018 3回 2回
2019 2回 2回
2021 1回 1回

福岡なんざ足元にも及ばない、熊本最強伝説
2022/04/08(金) 20:31:30.15ID:ZxSqbAkc0
福岡最強なんて言ってるヤツは
大濠関係者じゃ無いと思うよ
実際はこの30年でインハイ優勝してるのって大濠だけなんだよね
これを棚に上げて大濠ディスって
自分達も名門校気取りで笑える草
ちなみに熊本だと九学、阿蘇、八代東の3校がインハイ優勝してる
まぁ一回でも良いからインハイ優勝して
名門校、激戦区気取りすべきだな
394名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 20:36:47.71ID:ZadtXr+e0
「黒木先生がいた頃の」大濠は強かった。うん。間違いない
395名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 20:40:33.23ID:k4kDdQL30
>>392
それ熊本が史上最強なんじゃなくて九学が強いだけ
396名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 20:56:25.28ID:YfLW8Rqz0
あきひろさん、どうでもいい選挙活動ばっかりしてないで高島中尾励ましたり新入生の情報載せようぜ、もう入学式終わったやろ?
公式SNS管理係としての仕事さぼらんで
2022/04/08(金) 21:06:39.91ID:ZxSqbAkc0
>>395
今も昔もって書いてあるだろ
昔は他のチームが出てもインハイ優勝
今は九学が出てインハイ優勝

結果として熊本の優勝率が高いってこと

ところで
そんな県が他にあるか?
398名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 21:33:01.53ID:mHIJLgXo0
明豊剣道指導者合計六人いるは草。
そりゃ一瞬たりとも気抜けないから強くなるはずだ
399名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 21:40:30.71ID:avJ5QLzj0
>>397
392が言ってるのは九学の実績だけ
ガイジは黙っとれ
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 21:54:47.96ID:FQ1/rqb60
昔は「熊本県」として強かったのか知らんが今は熊本県の「九州学院」が強いだけ
それを「熊本県」が強いと表現するのは詐欺みたいなもんだ
きしょい
401名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 21:56:18.62ID:Onvmus+l0
八代東が超久々にインハイ出てスルッと優勝したのは
びっくりした…
402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 22:07:46.30ID:mHIJLgXo0
即席三軍チームの熊本に県トップ集めて普通に負けた福岡マジで草
403名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 22:21:31.23ID:V96sR3Br0
>>402

雑魚のお前が一丁前に意見してる方がマジで草
404名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 22:27:49.89ID:lGkkYyJk0
>>402
草ってなに?
405名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 22:36:54.59ID:ZadtXr+e0
ほんと福岡ガイジは事実を言われただけで
すぐ怒って出てくる。
2022/04/08(金) 22:45:41.58ID:KoFWO6bX0
九州が剣道強いのってなんでなん?
剣道人口が多いのか
2022/04/08(金) 22:48:17.00ID:ZxSqbAkc0
おい
福岡ガイジ
福岡最強論を具体的に上げてくれよ
408名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 22:58:14.66ID:XcAZ+e+K0
>>406
学校が剣道にお金を出すのが大きい。
2022/04/08(金) 23:00:04.85ID:ZxSqbAkc0
>>403
事実だろ
410名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 23:31:30.15ID:hPyeqhSo0
>>389
残念ながらお前が頭弱いだけ
2022/04/08(金) 23:53:05.02ID:xdr90fYH0
インハイ優勝
1980  八代東 熊本
1983 八代東 熊本
1984 八代東 熊本
1990  阿蘇  熊本
1993 大濠  福岡
1995 大濠  福岡
1996 阿蘇  熊本
1998  九学  熊本
2001 八代東 熊本 選抜は九学が優勝
2011 大濠  福岡
2013  九学  熊本
2014  九学  熊本
2015 九学  熊本
2016 九学  熊本
2018 九学  熊本
2019 九学  熊本
2021 九学  熊本

福岡こそ大濠一強だろ笑
厳密に言うとそれすら過去形だぞ笑
412名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 00:27:05.49ID:bvJf4oXd0
>>408
これだよな

例を挙げると、公立中でさえ全国常連校なら破格の待遇だよ。
公立なのに、ご立派な武道館まで建ててるし。
413名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:16.28ID:fxXj9OjQ0
>>410
黙れ雑魚
自分でも意味わからんこと書いて説明できないんだろ
お前の頭が1番弱い
414名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 07:02:37.63ID:Bx9DxVVd0
>>413
わざわざ自己紹介すんなよ低知能
415名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 07:29:34.01ID:UXNKJ6wa0
明豊の岩本先生は、PLでの戦績は?

大濠の森先生は、インハイ団体優勝、個人2位、玉竜旗優勝
教え子、インハイ個人優勝2人、インハイ団体3位、玉竜旗優勝

高千穂の野口先生も自身と教え子で近い戦績あるよね。
416名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 07:55:24.10ID:kJuT9A++0
あくまで私見だけど九州とうちの地域では育成に決定的な違いがある。
九州が小学生にさせている剣道はきちんとした構えでは無いところから当てていく剣道が多い。
うちの地域柄、正剣を教える道場が圧倒的に多いがやはり強い所は当て剣が多い。
じゃあ何方も当て剣が強いならどこで差が付くのかと言うと理合も経験も無い小学生が正剣の真似事だけで強くなるのか?と言うと答えはノ−。
大学生以降が綺麗な剣道で強いのは経験が有り、剣道が理解出来た上で正剣になるからだと思う。
チャンバラの様な剣道で竹刀操作に優れた勝負第一な九州剣道に本当に強くなる為の正剣では無く形だけの正剣を教えてる地域が勝てる訳が無い。
他地域でも経験と練習量が豊富な道場では普通にメチャクチャ強く正剣な道場もある。
例えば洗心とかだな。
惜しむらくは愛知は中学校の部活環境がクソなので余程じゃないと小学生の頃の相対的な強さを維持できない。
2022/04/09(土) 09:03:25.90ID:fDE/VovD0
福岡ガイジが随分おとなしいなー
418名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 09:48:57.68ID:sshtTAg40
>>0416
これ
でも剣道って本当に保守的というか排他的というか、指導者が経験してきたこと以外は認めない風潮があるから正剣しか教わってきてない人は正剣しか教えないし当て剣を認めない。
小中高大で経験の差や身体的な成長でルールは同じでも試合の組み立て方なんかは全く違うのに思考停止で正剣至上主義を掲げて真っ直ぐ打つことばかり教える。
正剣なんてもんは高校、大学で理合が少しわかってきたかなくらいで教えるのがちょうど良い
419名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 11:14:35.88ID:z2yVxyN00
>>414
黙れ低知能
自己紹介乙
420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:25.12ID:eBGBfbfB0
>>419
自己紹介おつかれー
2022/04/09(土) 14:12:46.80ID:zf4RrJFv0
学生剣道現役の人おる?
今の剣道部ってスポーツ学とか栄養学取り入れたりしてるの?
俺が現役だった頃は合宿でカレーライス吐くまで食わされたな。
身体を大きくするためとか言われて。残すと制裁ビンタ。今思えばムチャクチャだ。
プロテインとビタミン錠剤の存在すらもしらない奴が指導してたな。全国常連ですらこのレベル。
この時代にまだこんな指導する部活や道場が残ってたら可哀想流石に。
2022/04/09(土) 14:15:22.21ID:zf4RrJFv0
15〜20年くらい前の話ね。
2022/04/09(土) 14:15:41.15ID:zf4RrJFv0
15、20年前
424名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:50.64ID:R1oWmumI0
>>421
合宿とかじゃいまだにアホみたいな飯食わされる
そのあと1時間と空けずに稽古→嘔吐者続出みたいな事は稀によくある
部の方針なのか先輩からの伝統なのか分からんけど練習終わったあとプロテイン飲む習慣はあるよ
まずいから部室の窓から全部捨ててる人とかも結構いるけど
2022/04/09(土) 14:51:31.64ID:tocNjirf0
>>424
メシ大量に食わせる文化まだ残ってるのかw
ドカ食いするより小分けにして食べた方が効率いいのに。
内臓にも負担かからないし。
まだ栄養学を理論的に説明できる指導員少ないっぽいね。
剣道って人をたくさん集めてその中から遺伝的にフィジカル強い奴だけが残るシステムだけど
もう少子化なんだからやり方変えないと他国に負けちゃう気がするなあ。
426名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 14:57:14.42ID:3TENYvsz0
>>421
プロテインとか諸々は摂れって言われる
メシは「お前は細いから食え」って言われて結構食わされた(結果10kg増)、メシたくさん食わされるかどうかは人によると思う
427名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 15:08:54.87ID:frfkdLED0
>>420
顔真っ赤で必死ですね^ ^
自己紹介おつかれさまです^ ^
428名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 16:27:44.74ID:1wB1Yhhi0
>>427
また自己紹介始めてるー
429名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 16:44:42.67ID:/+Q0UyqF0
>>428
自己紹介乙
2022/04/09(土) 16:57:22.43ID:fDE/VovD0
>>428

>>429
どっちが福岡ガイジか分からんが
福岡最強を論破されて
こんなやり取りに逃げて草
431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:34:30.27ID:G2Xveh390
>>429
アスペ乙
432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:14.37ID:G2Xveh390
>>430
ガイジダサくて乙
433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:18.13ID:MOef+Llp0
>>430
福岡ガイジは>>428の方
434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:35:58.75ID:7HDx2ZsO0
>>431
自己紹介乙
435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:38:25.69ID:G2Xveh390
>>434
アスペ乙
2022/04/09(土) 17:38:36.80ID:MiM6qB2e0
>>433
なるほど>>431>>432きっとコイツだよね
437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:39:02.66ID:G2Xveh390
>>436
自演おつ
438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:39:30.97ID:bd/YQW5d0
>>435
自己紹介乙
439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:18.20ID:G2Xveh390
>>438
自演アスペ乙
440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:40:36.64ID:wLrjN4DH0
>>439
自己紹介乙
2022/04/09(土) 17:41:24.82ID:MiM6qB2e0
>>437
お前だろwww
意味無く絡まず福岡自慢でもしとけや
442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:42:08.32ID:G2Xveh390
>>441
わかりやすい自演アスペ乙
443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 17:43:11.61ID:/qjxEH120
>>425
まだ脳筋監督多いからな。
2022/04/09(土) 17:48:35.58ID:fDE/VovD0
インハイ優勝

1980  八代東 熊本
1983 八代東 熊本
1984 八代東 熊本
1990  阿蘇  熊本
1993 大濠  福岡
1995 大濠  福岡
1996 阿蘇  熊本
1998  九学  熊本
2001 八代東 熊本 選抜は九学が優勝
2011 大濠  福岡
2013  九学  熊本
2014  九学  熊本
2015 九学  熊本
2016 九学  熊本
2018 九学  熊本
2019 九学  熊本
2021 九学  熊本

福岡こそ大濠一強だろ笑
厳密に言うとそれすら過去形だぞ笑
2022/04/09(土) 18:36:46.66ID:fDE/VovD0
福岡ガイジ黙んなよー
現実見て何か言えよwww
446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 18:53:41.05ID:w1ILf/PO0
ごめん。俺が悪かった。
アスペとか自演とか言ってごめん。
負けを認めるよ。
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 18:57:41.07ID:3TENYvsz0
佐日進路
清水祥→中央
清水雅→国士舘(?)
大関Jr.→鹿屋
荒井→法政

大関Jr.筑波かと思ってたけど違ったな
448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 19:42:51.17ID:pcaV8Sr80
自演アスペが未だに一人で騒いでて草
2022/04/09(土) 19:44:45.76ID:yK0EwOAS0
それお前な
450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 19:46:34.72ID:pcaV8Sr80
>>449
アスペ自己紹介してて草
451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 21:20:08.02ID:vQB4LDGk0
>>424
稀なんかよくあるのか
どっちだよ
452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 21:35:19.02ID:UXNKJ6wa0
>>447
パパ筑波だから原田親子みたいに筑波かと思っていたよ。
Jr.の希望で鹿屋にしたのかな?今の筑波だと4年でレギュラーなれるかなれないかじゃない?下の学年たちのメンツによるけど。
453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 22:37:47.25ID:gHg/UIOy0
佐日の原田って原田悟jr.だったの?それ知らんかったわ
454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 00:01:47.82ID:T9GH9cfx0
大濠ヲタやないけど、九州大会勝てる福岡県勢が弱いはずない
高校剣道でタイトル取るの一番激ムズ大会て絶対夏の九州

各県の鬼レベルの予選勝ち抜いた上位2校のみなんて、一大会のレベルとしてはインハイ以上のチート

レベルとしては、
九州大会→インハイ→玉竜→全国選抜→関東大会だろ
455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 00:03:25.92ID:3OzkG2qN0
インハイ以上はさすがに吹いたwwww
2022/04/10(日) 00:16:26.37ID:drVL7a8y0
>>426
体重10kg増えて何か変わった?
鍔迫り合いの強さとか体当たりの強さが増すのは体重増えたら当たり前だけど
もしスピードとか中心取る強さが変わったなら大した指導力だと思う。
457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 01:12:15.75ID:ceRfX96R0
>>454
そりゃ本番前の調整&インハイで外される3年生の思い出大会感覚で参加してくる九学と
全てを失ってせめて九州だけはの気持ちでくる大濠とじゃ違うわな
地方大会のレベルがどうであろうと選抜インハイで勝って初めて強豪校よ
458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 01:26:42.26ID:LBXqfkud0
>>457
さすがに九州大会が調整は草ww
米田先生キレるで
正しくはこうじゃねーの
最も価値が高く取りたい大会がインハイ
最も優勝難易度が高い大会が九州大会
こないだの選抜ベスト4がそのまま予選グループなんて普通にあり得るしな
北陸や鳥取の代表が九州大会ならそりゃコテンパンだよ
459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 01:47:08.36ID:qoKXyNu00
>>458
草wwとかやっちゃうキッズはYouTubeコメ欄いきなさい
2022/04/10(日) 01:51:00.44ID:61GRqmVq0
>>454

>>458
バカなの?
んじゃ何でインハイ取れないんだよ笑
461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:17:18.43ID:O1E8xfWA0
福岡ガイジ、マジでガイジ極まっとるな。
地方とは違う全国の厳しさも分からんガイジが。普通に全国のが勝つのむずいってどこの高校も、九学ですらそう確信してるで。
地方大会>全国大会
とまでして福岡最強にしようとするのは流石にガイジすぎてワロタ。
全国のがレベル低いなら何で優勝できないのかな?笑笑
462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:24:01.44ID:kO29gkAs0
米田監督が調整という感覚で参加してるのかは知らんが、
ここ10年くらいの九学は殆どが
九州選抜では実績作りのためにBチームの上級生を入れたチーム編成。
夏の九州大会では今はレギュラーじゃないけど来年度の軸となる下級生を入れる

と言う形になってる事が大半だな。

九州大会はガチメンバーではなく、
上級生の実績作りと下級生育成を兼ねてのメンバーで優勝を狙う
そう言う方針なのだろう
2022/04/10(日) 02:24:52.90ID:u5Vc66g10
>>454

>>458
2001年以降の九州大会優勝回数
1位 九学  熊本 10回
2位 島原  長崎 3回
3位 龍谷  佐賀 2回
   三養基 佐賀 2回
   大濠  福岡 2回
464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:26:16.81ID:JooJSQ+m0
このスレでもたまにだけど名前出てきて、
インハイ個人入賞者に二本勝ちするくらいの実績もあったけど、
有名大に推薦入学後、遊び呆けて一度も選手名簿に載らずに無名選手としてこの前大学卒業してた。人生何があるか分からんねえ。
465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:28:18.64ID:O1E8xfWA0
>>463
草、福岡ガイジの必死の抵抗もこれでパーだな。九州大会も熊本長崎はおろか佐賀県勢より下という
466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:33:14.99ID:kO29gkAs0
まあ福岡は
自分の県で開催されかつ異常に福岡にたいして旗が軽い玉竜旗ではたしかに一番輝いてると思うよ。
今年は開催されるといいね、ここでしか優勝狙えないからね^ ^
467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:39:57.57ID:El4xlSMq0
>>458
草に草生やすな童貞キッズ
468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:40:53.38ID:1E2Is+JU0
なんか「都道府県対抗は道連よりも格上の大会だ」とか言ってた某長崎ガイジと似た匂いがするわ。
俺は福岡県は代によっては全国でもずば抜けてレベルが高い県になる事もあるぐらいに思ってるけどな。
例えば2013の福岡を他の県と同等に扱うのはナンセンスだし、逆に今年の福岡県を激戦区扱いするのもナンセンスだと思う。
つーかどっちが正しいかとかどうでもいいから、「○○ガイジ」みたいなあだ名付けられるような奴は1週間くらいパソコン閉じて深呼吸でもしててくれねぇかな。
クソしょうもないレスバで見るに耐えんわ。
469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:42:25.20ID:d6n1K0xU0
まぁ九学は九州選抜に関しては調整というか
明らかに全国で使う選手とそうでない選手を決めるための大会にしてるなとは見てて思うな。
470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:43:44.44ID:1E2Is+JU0
県全体のレベルの満点が他の県は100点だとしたら福岡県は150点が満点になるみたいなイメージあるわ
今年の福岡は70点くらいってとこかな
471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:44:24.21ID:d6n1K0xU0
>>466
その玉竜旗もいうほどか?
昔は知らんが黒木先生産の竹の内梅ヶ谷が怪物だっただけ。
2022/04/10(日) 02:45:17.61ID:u5Vc66g10
玉竜旗優勝回数

1位 九学  熊本  9回
2位 大濠  福岡  7回
3位 八代東 熊本  5回
4位 PL  大阪  3回
   高千穂 宮崎  3回
6位 島原  長崎  2回
   樟南  鹿児島 2回
473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:48:22.87ID:hZDxUc1J0
昔の監督がいた頃は強かったのに、今は勝てない某福岡の高校関係者が暴れ回ってるだけ。無視無視。
無理やり福岡を最強に仕立て上げ自分達が勝てないことを正統化して現実逃避
474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 02:53:55.41ID:kO29gkAs0
>>472
なんだ玉竜旗も熊本やん
福岡ガイジ乙
2022/04/10(日) 02:57:27.74ID:61GRqmVq0
過去の実績から大濠は全国レベルの強豪校だと認められるけど、その他は地方の強豪校レベルだろ
福岡最強とか騒ぐのがバカ
476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 03:18:52.62ID:El4xlSMq0
前スレでは全国大会に出れなくても別に良いとか開き直りだし、遂に現スレではインハイよりも九州大会の方が上とか抜かし出す始末。

まじでこれはガ◯ジと言われても仕方ないわ
本当に気持ち悪いわ
477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 06:10:37.24ID:OYsIgURh0
YouTubeで配信や過去の動画が見れるようになったのはありがたいが、その弊害としてキッズが大量にこっちに流れ込んできたな
478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 06:51:48.27ID:lo0z5tcx0
もう変な言葉使わずに平和に楽しく語ろうや、、、
生徒や監督は頑張ってるのに可哀想すぎる。ネットでの書き込みには注意せんと後でとんでもないことになるよ、、、
479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 08:09:18.75ID:pIT8Qn/S0
自己紹介してるやつ多くて草
480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 08:39:23.48ID:08YQFGeQ0
>>468
たしかに2013の福岡は梅ケ谷と勇のいる
オール東福岡のチームは古今東西にないドリームチーム
だったからなぁ
481名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 08:50:24.16ID:rbC1/2le0
>>480
オール東福岡は草
梅ヶ谷おらんやんけ
2022/04/10(日) 09:03:38.80ID:61GRqmVq0
>>480
まだ言ってるのかwww
ドリームチームって福岡ガイジの妄想だろwww
何の実績で言ってるんだ?

全中個人ワン・ツー・スリーの居る2020年の九学とか、2016年の星子&梶谷でインハイ個人決勝やった九学の方がドリームチームだろ
2022/04/10(日) 09:21:41.05ID:61GRqmVq0
>>480
ごめん
ちょっと言い過ぎたよwww
個人的にドリームチームと思うのは個人の勝手だから良いと思うよ
ただ古今東西とかまで言うと実績の裏付けが無いとな
同様に個人的に福岡が激戦区と思うのは
個人の勝手だから良いと思うよ
ただ日本一の激戦区とかまで言うと実績の裏付けがないとな
484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 09:48:42.10ID:pIT8Qn/S0
長文でムキになってるやついて草
485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:12:46.46ID:T9GH9cfx0
福岡叩く奴らって熊本で九学にやられてた人?
それなら理解するけど
玉竜で最終日にも残らんカス共だったらさすがに福岡に失礼よ
486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:22:24.47ID:3FyJpO4L0
お!アホ起きたか!おはよう!
九州大会がインハイよりも上とか言ってる奴は黙っとけよww
よく恥ずかしげもなく出てこれたなww
487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:31:25.91ID:STxLMVSd0
>>485
インハイよりも九州大会の方がレベル上とか言ってるお前の方がどう考えても失礼
488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:36:35.04ID:08YQFGeQ0
福岡県の中の福岡中部地区だけの中でも・・・
大濠
東福岡
福岡第一
福岡常葉
中村学園
筑紫台
城東
福岡舞鶴
とか激戦区以外の何物でもない群雄割拠
489名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:39:33.21ID:kO29gkAs0
「女子は」すげえ激戦区だよなぁ
490名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:44:54.09ID:hZDxUc1J0
そうやって福岡が最強だからと思う事で
自分達はインハイ出れなくても仕方ないと現実逃避してるんですよね!
おめでとうございます!今年もあなた達はインハイに出れません!
来年も再来年もその次の次男の年も!
2022/04/10(日) 10:54:17.36ID:61GRqmVq0
>>488
いやだから激戦区って認めてるだろ
だから日本一の激戦区なんて言うなよ
2022/04/10(日) 10:56:34.84ID:61GRqmVq0
>>485
なんで基準が玉竜旗なんだよwww

インハイ優勝

1980  八代東 熊本
1983 八代東 熊本
1984 八代東 熊本
1990  阿蘇  熊本
1993 大濠  福岡
1995 大濠  福岡
1996 阿蘇  熊本
1998  九学  熊本
2001 八代東 熊本 選抜は九学が優勝
2011 大濠  福岡
2013  九学  熊本
2014  九学  熊本
2015 九学  熊本
2016 九学  熊本
2018 九学  熊本
2019 九学  熊本
2021 九学  熊本


福岡こそ大濠一強だろ笑
厳密に言うとそれすら過去形だぞ笑
493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 10:57:20.26ID:pIT8Qn/S0
自己紹介大好きマン湧いてて草
494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:00:10.36ID:kO29gkAs0
>>492
その自分達のホームグランドかつ異常に自分達に旗軽い玉竜旗ですら..
1位 九学  熊本  9回
2位 大濠  福岡  7回
3位 八代東 熊本  5回
4位 PL  大阪  3回
   高千穂 宮崎  3回
6位 島原  長崎  2回
   樟南  鹿児島 2回
495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:00:31.76ID:08YQFGeQ0
>>490
本来ならば、九学とか普通に勝てるのだが、福岡県の予選で
立て続けに疲弊しインハイ出場時には5人全員が満身創痍で
準決勝位で朽果てる不運な日本一の激戦区代表福岡。
神はなんと不公平な配分を行った事か・・・。
496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:02:32.24ID:hZDxUc1J0
インハイ予選からインハイまで2ヶ月もあるのに
予選の疲れが取れないらしいwww
福岡雑魚すぎww
どんだけ体力ないんやねんww
497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:10:46.95ID:GNQCOhe10
九学が福岡にいたらと妄想してみる。昔に遡るのはめんどいので九学の時代が始まった時から考えてみる。
2013→大濠は梅ヶ谷だけなので敵は東福岡のみだが勇のすかしっぷりが真田の粘り強さを押し退けれるとは思えないので九学が予選突破
2014〜2016→余裕で九学が予選突破
2017→九学も不安定だったがこの年の福岡はあんまり大した事なかったので九学が突破
2018→中山木島は重黒木に勝てないので九学が予選突破
2019→全然チャンスあり、田城対相馬の勝負でわからんかっただろう
2020→九学で間違いない
2021→松尾らが潰れたから余裕で九学
2022→留場らが潰れたから余裕で九学

福岡に九学がいたらと仮定した結果、2019以外は福岡の高校全国出れてないという結論に達した。
因みに俺は九学君じゃない、真面目な分析
498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:20:24.64ID:/pWJg9jF0
福岡ガイジが必死に九州大会や玉竜旗上げてるけど
実はその大会の優勝回数も普通に福岡は一位じゃなくて自爆してるの最高におもろい
499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:23:27.33ID:/pWJg9jF0
西半君東福岡らしい、面白いな
関が西半に負ける未来がもう既に想像つく。
500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:37:16.71ID:08YQFGeQ0
>>499
大昔から東福岡は大濠とか九学に比べ圧倒的に中学実績が劣るのに
夏までには同等、それ以上に仕上げてくるのはマジ凄いことだと思う。
2013年は勇とかトップクラスの実績がいたのに日本一になれなかったのは痛かった。
501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:38:59.26ID:/pWJg9jF0
大濠はわかるけど東が九学と同等かそれ以上に育て上げられた年なんてあった覚えないけど
502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:40:15.80ID:/pWJg9jF0
まあでも大濠のメンバーを東が育てれば九学にとって一番怖い存在になりそうだとは思う
503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:45:07.12ID:kO29gkAs0
2013は九学や東福岡はもちろん他の高校もめちゃくちゃ強かったからな、惜しかったな。
東福岡は少なくとも大濠の今の監督よりは指導力あると思うよ
504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 11:53:21.60ID:GpLF/S3U0
そういや東福岡ってまだ儀武先生が指導してるの?
それか儀武先生は引退済み?
505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 12:27:32.12ID:CH/hYEfr0
高校の数が多いから激戦区のようには一見見えるがちゃんと見てみると
ちゃんと選手を育て上げてる高校は男子に関しては殆どなく
言うほど激戦区ではないと言うのが露呈してしまった。
506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 12:39:02.58ID:KM1w6qrA0
名前が有名なだけでどうせ勝ち上がってこない福岡の話題はしつこいしもういいよ
507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 12:42:56.40ID:KM1w6qrA0
森島は慶應だからあれだけど
愛知のクソ環境で世代上位の力を保ってた洗心石原は相当化ける予感がする。
先輩の育英加藤ですら中学では大幅劣化してたのに。
この世代は関や川内ばっかり注目されてたけど
環境を踏まえて考えると関川内以上に才能がありそうだな
508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 12:58:16.28ID:sYSpJs/H0
ごめん。一つ教えて
福岡県が激戦区なのは誰もが知る周知の事実じゃねーの?
九学の威を借りて否定するなら熊本以外どこも弱いことになる
上の人らもコメ見る限り福岡はレベル高いとは言ってるが、『最強だ!』とは言ってなくね?
てか実際強いよな福岡は
509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:08:24.39ID:KM1w6qrA0
普通に激戦区だよ
全国ベスト8〜16レベルでの、たまにベスト4が出るけど。
最強とか史上最激戦区ってのは明らかに違うけど。
激戦区って別に最強って意味じゃなくて力が拮抗してるもの同士が集まってれば激戦区といえるし。
極端な事言うと大阪みたいな弱小でも弱小同士力が均衡してるから激戦区と言える
510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:10:13.08ID:KM1w6qrA0
正しくは
最強が熊本(今は九学のみ)
史上最激戦区が昔の熊本
"普通の"激戦区が福岡
511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:16:07.48ID:1E2Is+JU0
史上最激戦区は2013の福岡じゃねーの
玉竜旗優勝校が二回戦敗退する県予選なんか後にも先にも聞いたことない
まぁ時系列じゃ県予選の方が先だけど
512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:18:58.61ID:wmeLG46+0
全て森が悪い、
近年の大濠のメンツを黒木先生が育てていたら
普通に九学しか敵いないし福岡最強と言えてたかも知れなかった。
だが、今はもう言えない。
「中途半端」に強いレベルでの激戦区となってしまった
513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:20:51.26ID:wmeLG46+0
>>511
最激戦区は普通に昔の熊本やで、
2013の優勝校に関してはガチで梅ヶ谷だけのワンマンチームだから抜き勝負じゃなければ普通に強くない
514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:24:42.72ID:MVM+vgPh0
大濠関係者も福岡ガイジもしつこいぞ、
今年も大濠はインハイ出れないし、代表校はせいぜいベスト8が限界、組み合わせに恵まれればベスト4ワンチャンくらい。
これが現実、
福岡は最強ではない、
以上
これにてこの話題終了
515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:33:56.03ID:/KRWRUXg0
まあ九州以外は殆ど弱い県ばっかだから相対的に福岡というか九州は沖縄鹿児島除いて全部強い県で間違い無いけど、
団体で福岡が最強かと言うとそんな事は全くなく
福岡は個人レベルで化け物がたまにチラホラ出る県って印象。
だから抜き勝負や個人では優勝できるけど
普通の団体戦では優勝できない。
516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:38:06.05ID:/kl2OCEV0
>>507
森島は賢い選択だと思うけど高校剣道ファンとしては本当にもったいない
週二回の稽古で全中ベスト8道連準優勝はすごすぎ
517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:40:19.26ID:xpRslQXu0
熊本福岡どっちが上とかしょうもない
中学生か
518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:44:38.08ID:pIT8Qn/S0
雑魚がほざいてて草
2022/04/10(日) 13:47:59.61ID:5dJ1dZrg0
インハイ団体

優勝   準優勝
1980 八代東  高千穂
1981  PL   新田
1982 鹿実   八代東
1983 八代東  九産大九州
1984 八代東  正強
1985 国士舘  高千穂
1986  高千穂  PL
1987  PL   和歌山東
1988  樟南   大濠
1989  PL   正強
1990  阿蘇   和歌山東
1991  高千穂  習志野
1992 西大寺  高輪
1993  大濠   栃木南
1994  PL   高千穂
1995  大濠   和歌山東
1996 阿蘇   佐賀学
1997  高輪   立命館宇治
1998  九学   長崎南山
1999  龍谷   和歌山東
2022/04/10(日) 13:48:16.06ID:5dJ1dZrg0
インハイ団体

優勝   準優勝
2000   高輪   桐蔭
2001 八代東  鹿沼
2002 桐蔭   土日
2003 桐蔭   九学
2004 高輪   阿蘇
2005 安房   桐蔭
2006  葵陵   桐蔭
2007 龍谷   和歌山東
2008 日田   葵陵
2009 葵陵   桐蔭
2010 安房   高千穂
2011 大濠   小山
2012 桐蔭   福岡第一
2013 九学   高輪
2014 九学   育英
2015 九学   島原
2016 九学   麗澤瑞浪
2017 高千穂  島原
2018  九学   育英
2019 九学   葵陵
2021  九学   秋田南
2022/04/10(日) 13:49:46.00ID:5dJ1dZrg0
九学居なくても福岡は優勝出来てないだろ笑
522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:56:46.90ID:pIT8Qn/S0
雑魚がほざいてて草
523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:59:55.54ID:08YQFGeQ0
>>511
その2回戦敗退の大濠に勝った福岡第一は次の試合で久留米の伏兵の高校に敗れるとか、どんだけカオスな福岡だよw
2022/04/10(日) 14:04:57.55ID:5dJ1dZrg0
>>523
それでインハイは
優勝 九学
準優勝 高輪
3位 島原、育英

県大会レベルの話しは福岡ローカル版とかでどうぞ
525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:13:03.16ID:zNUaVR4c0
高校別優勝回数
左から 総合選抜魁星玉竜インハイの順
一位 九学 36 11 7 9 9
2位 PL 16 1 5 3 7
三位 大濠 12 1 1 7 3
四位 桐蔭 10 3 3 1 3
同率 八代 10 0 0 5 5
526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:17:05.57ID:zNUaVR4c0
県別優勝回数(四大大会) 
一位 熊本 46回
二位 福岡 26回(半分以上が地元開催の玉竜旗)
三位 大阪 16回(全部PL)
四位 秋田 11回(殆ど地元開催の魁星旗)
同率 長崎 11回(インハイは0)
527名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:17:46.40ID:zNUaVR4c0
>>526
ミスった、熊本は49回のミス
528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:18:10.45ID:zNUaVR4c0
訂正版
県別優勝回数(四大大会) 
一位 熊本 49回
二位 福岡 26回(半分以上が地元開催の玉竜旗)
三位 大阪 16回(全部PL)
四位 秋田 11回(殆ど地元開催の魁星旗)
同率 長崎 11回(インハイは0)
2022/04/10(日) 14:21:54.22ID:61GRqmVq0
>>511
おそらく2001の熊本が最激戦
選抜で九学が優勝したがインハイ予選4位
熊本インハイのため2チーム出場出来たが
出場すら出来ず
九州大会すら出場出来てない
しかし九学は玉竜旗で優勝
そして熊本インハイは八代東が優勝
530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:28:30.26ID:VU9/jbpX0
動画が手軽に観れるようになって緩和されたとはいえ、まだまだ地元判定あるからな玉竜旗は
福岡が負けても九州贔屓で関東に対しては異常に旗重い
531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:31:40.38ID:zNUaVR4c0
一昔前は九州、その中でも特に福岡贔屓は国体の次に酷かった玉竜旗
532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 15:37:58.76ID:ybl89qvj0
>>529
そんな世代があったのか。確かにやべーな
インハイ予選は普通に一発勝負のトーナメント?
それとも決勝4校リーグ?
2022/04/10(日) 15:59:57.79ID:61GRqmVq0
>>532
間違ってた
選抜優勝の九学はベスト8で代表戦で敗戦
ベスト4が阿蘇、専大玉名、鎮西、八代東で4校リーグで1位八代東、2位専大玉名、3位阿蘇、4位鎮西だったと思う
リーグ戦も潰し合いで勝敗では無く、勝者数、本数で順位が決まった

インハイ個人は阿蘇の芹川が3位
大学では全日本学生個人を制した
2022/04/10(日) 16:01:04.31ID:61GRqmVq0
>>533
追記
九学はベスト8で阿蘇に代表戦で敗戦
2022/04/10(日) 16:11:54.02ID:YHZ4BVPR0
剣キチさんのブログ
2001年熊本インハイ(中編) -執念の勝利-
https://ameblo.jp/kenkichi123/entry-12556939295.html
536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 19:07:18.76ID:SiEZKH8o0
今年の代ってさー、入学序列上の方だったやつが伸び悩んでること多くね?内藤とか藤崎とか林とか。これってコロナ関係してるのかな
537名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 19:35:58.88ID:XyfdZOMf0
何ヶ月か前に甥っ子が通ってる道場で、県内の男女両方強い某名門高校に練習試合に行ったんだけど。

中学生だから舐めてたのか知らんが、とりあえず初戦で男子高校生はあれだから女子チームのAでいい?みたいなこと言われて、実際に練習試合したら4-0で甥っ子のチームが勝っちゃって、女子高生は中学生に負けたってなって裏で泣いてた。やっぱ男女差は中学生時点で出るよなあ。
538名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 20:47:39.19ID:wObJfe7a0
全国準優勝組の中尾藤崎内藤林のうちで
入学前はまぐれだとか地の利だとか一発覚醒とか
九学じゃ到底レギュラー無理だとか
一番めちゃくちゃ言われてた中尾が結局一番活躍してると言う。
まあ、内藤が使われないのは実力以外の理由がありそうな気がするけど、実際はわからんが。
林藤崎は普通に潰れた
539名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 20:51:20.01ID:wObJfe7a0
正木はもう先輩の松尾より普通に強いな
540名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 20:56:09.02ID:1E2Is+JU0
全国の並いる強豪のほとんどで有望選手を伸ばせなかった事例が毎年のようにあるのに九学だけほとんどないのほんと凄いわ
541名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:00:33.31ID:wObJfe7a0
九学の時代になってからで言うと
黒川、山重、深水、門間くらいか。
まあ門間の場合は伸ばせなかったというより彼はただの早熟なだけだから
実質的にここ10年で失敗したのは黒川山重深水の3人
542名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:04:21.32ID:kO29gkAs0
黒川山重はしゃあない、梶谷星子達が強くなりすぎたから入る余地がなかった。
543名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:06:30.17ID:1E2Is+JU0
>>541
そういや深水とかいたわ。完全に忘れてた。
でも深水は若潮杯とか大学剣道でまぁまぁ活躍してるから高校生ルールが合わなかった説を信じてる
544名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:07:56.79ID:YzNqWq7r0
留場を早熟っていう奴たまに見るけど
本当の早熟は門間のことだよな。
大学で痩せても全く飛び込めてないし
背丈もないから
例え関東の高校に行ってても
正田にもなれなかったやろな
545名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:28.81ID:YzNqWq7r0
富永とか言う存在を完全に忘れ去られた男。
まあでも指導者二人だけにたいしてあれだけの部員の人数いるのに
これくらいしかいないのは凄い。
人数が多ければ多いほど目が行き届きにくて潰れる確率高くなるはずなのに。
少数精鋭にして潰しまくってたら言い逃れできないからな
546名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:32:13.24ID:SiEZKH8o0
>>538
さっき俺が挙げた3人準優勝組だったわw全く意識してなかったw
中尾はボロくそ言われてたけど結局全中2位は決してまぐれではなかったと選抜で証明したな
547名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 00:43:13.89ID:wxzqB/780
マジレスするとデブは成長期がはやくきてしまう
548名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 01:02:10.57ID:8E6t3Cg70
藤崎背高くて体格恵まれてるのに伸び悩んだのは解せんな。
林は大濠に行った時点で何となく想像が出来てたけど。
549打倒島原893
垢版 |
2022/04/11(月) 01:04:40.40ID:0NQZeqtQ0
島原の内藤君は実力がないのではなく
校長の"裏の顔"を知ってしまった為に不当にレギュラーから外されました。
許される事ではありません。皆様で内藤君を応援し島原893退散を願いましょう
550打倒島原893
垢版 |
2022/04/11(月) 01:07:00.72ID:0NQZeqtQ0
こちら、長崎南山
島原893討伐準備万端
こちら、長崎西陵
島原893討伐準備万端
今年のインハイ予選も心して待っておれ
551名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 01:25:53.02ID:9lOZzhfB0
今更だけど、菊○女○監督?のブログ、あれ痛いを通り越して見ていて怖くなったわ。あの年齢で顔文字やらハートの多用、さらには生徒を姫呼ばわりとか、品無さ過ぎだろ。一般社会に出ないで、学校という特殊な閉鎖空間に居続けたら感覚がおかしくなるのだろうか?
552名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 01:39:28.65ID:9lOZzhfB0
以前剣道スレで話題になってた某有名女子校監督?のブログ見たんだが、あれ痛いを通り越して見ていて怖くなったわ。

あの年齢で顔文字やらハートの多用、さらに生徒を姫呼ばわり、内容も精神論や感情論を前面に押し出しているような宗教みたいな印象受けたし、改行ばかりで読みにくい中学生みたいな文章だし、社会に出ないで学校という特殊な閉鎖空間に居続けたら感覚おかしくなるのだろうか?
553名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 01:40:21.11ID:9lOZzhfB0
連投すまん
554名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 01:48:10.25ID:9KF6oPC60
そんな文句ことここに書いてるやつの方がよっぽど痛いわ
底辺だとそんなこともわからなくなるのか
555名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 02:50:59.93ID:9lOZzhfB0
>>554
ここに来てる時点でお前も同類だよ
556名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 04:05:48.28ID:xzJ5gbAm0
>>551
>>552
学校名言った後に伏せてて草
557名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 05:14:01.15ID:J7HLcNrt0
動けるデブが早熟はガチ
高校野球とかでも何人か思い当たる
558名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 07:07:14.58ID:ZJljCRDk0
明豊男子新入生
石塚(関中・東京 東松舘) ※道連団体戦優勝
石原(笹島中・愛知 洗心道場) ※全中個人県代表
宮ノ内(玉島東中・岡山 福田道場) ※全中個人県代表
松原(崇徳中・広島 福島勇武館) ※全中個人県代表
児玉(明豊中・大分 志布志武道館) ※道連個人全国3位

児玉以外にも明豊中からは多数が明豊高校へ進学。選手層がかなり厚い。
2年後の地元開催インハイを本気で狙いに来ている。
昨年度の都道府県大会が中止になってしまったので、中学の都道府県代表はわからないが、石原・宮ノ内・松原・児玉は、小学生時の都道府県代表で全員が大将だったのが面白い。
559名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 07:07:35.51ID:0NQZeqtQ0
動けないデブ
560名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 08:37:36.42ID:n6O8rWYW0
東松館(関中)→九州学院→早稲田
小中高で日本一。
経歴と実績をみたら素晴らしいよな。
新人戦でも大将として頑張ってたし応援してる。
561名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 09:05:16.07ID:0ZYZR8Un0
痩せても飛べないから
待ち剣のまま育てたのは正解だったと思う
あれが門間の限界
562名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 09:46:39.54ID:1s+ykiUW0
>>558
明豊中の児玉は志布志のじゃなくてちがう児玉だろ
563名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 10:05:48.95ID:ZCGDvXHh0
早稲田って剣道推薦はもうないんだろ?
普通の推薦とか自己推薦でも簡単に受かるのか?
564名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 10:33:53.10ID:LsFEmlbh0
石原と石塚は九学行ってほしかった。
石塚石原石井石橋石田でオーダー組めば多分最強だった
565名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 10:44:51.10ID:9KF6oPC60
>>555
そんなこと言ってるお前ほどじゃないぞ底辺マン
566名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 10:55:48.81ID:cNoKNTS00
石原は練習量が他より少なかった分伸び代があると考えると、かなりいい物件を取ったなと言う感じ。
567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 10:57:58.49ID:cNoKNTS00
大平(九学)
石原(明豊)
川内(龍谷)
目良(桐蔭)
が世代トップ争いになる予感
568名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 11:29:04.94ID:veqCvyCl0
児玉は明豊道場からの個人戦出場だな。
石原はド正剣だから、今のままだと九州剣道には勝てない。
今後、明豊で揉まれたら大化けする可能性はあるとは思う。
569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 11:31:42.50ID:GFAybgjU0
>>567
いや、それはどうかな
世代トップは紆余曲折して色々言われるけど結局は俺やと思うよ
何故なら俺はものすごく水分補給をするから
570名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 11:54:35.67ID:9lOZzhfB0
>>565
一般的社会人として人様の目に触れる文章にハートマークは使ってないし、あそこまで偏差値低そうな底辺ブログ書くほど落ちぶれてはいないよ
571名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 12:10:45.71ID:9KF6oPC60
>>570
そんなくだらないことをここに書くあなたは十分落ちぶれてるから安心して
2022/04/11(月) 12:29:27.06ID:1A1kRo/q0
動けるデブが最初はなんで強いか。
日頃から足腰に掛かってる負荷が強いから、下半身はそれなりに筋力がある。
常に筋トレしてるようなもん。
しかし、そんな生半可なフィジカルはちゃんと鍛えてる人や、もっと骨格が大きい人には通用しない。
だから上行くほどダメになっていく。
573名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 12:35:15.86ID:8E6t3Cg70
>>569
松尾の二の舞にならんよう頑張って^ ^
2022/04/11(月) 12:36:59.22ID:1A1kRo/q0
ちなみにデブは血流悪いし、血中にも不純物が溜まってたりするから反応が鈍い。粗チンも多い。
皮下脂肪には神経が通ってないから、動いたときにブルブル震えてバランスが崩れるんよ。
自分の体重を100%コントロールできない。
だから理屈的には中心取る力も強くないし、相面で中心カチ割られて負ける確率が高くなるはず。
まあ色んな人いるし相性もあるから一概には言えんがね。
575名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 12:40:32.13ID:8E6t3Cg70
槌田や荒木兄貴を見ると動けるデブが最強かのように見えるがあれは極めて稀な例だからな。
普通はあの体格であんなに動けん
2022/04/11(月) 12:46:01.50ID:1A1kRo/q0
動けるデブが最強説って20、30年くらい前からあった気がするな。
同じくらいの才能と熟練度だったらステロイド打ってマッチョな奴のほうが絶対強いんだけどね。
剣道家はヒョロガリ多すぎるからデブでもアドバンテージ持ててしまうんよ。
577名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 12:57:29.37ID:YvfVMYHV0
新型コロナ感染症を五類にしたら、こんなはずじゃなかったとかこうなるとは知らなかったとか、すっげえ文句が出ると思うけど五類にすべきと言ってた方々で全部受け止めて欲しい
578名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:15.78ID:MNmPWZjH0
>>564
いや小角とか河野とか山元とか大平とかおるやろって言おうとしたがなんやこれ、石ファイブやん
579名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 16:39:12.57ID:GN+JO+ix0
石原は小中と名古屋ど真ん中の超シティーボーイだから剣道に打ち込める環境は初めてだろうな
中学時代の練習不足を補うのは大変だろうが、大化けを期待してる
2022/04/11(月) 17:32:31.52ID:L1wTzoFQ0
九学避ける流れになったのはそもそもがレギュラーになるの厳しいのと2年生からレギュラーとしてやりたいってのがあるんかな
581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:06:17.16ID:Vi/IBiej0
>>579
僕も負けないくらい超シティボーイだよ!
恵比寿駅最寄で渋谷区出身だよ
パパは偏差値40台、強豪校で剣道しかやって来なかったのに奇跡的にMARCH行って超大手勤務だから結局裕福
バカでも剣道で学歴と就職は買えるって言ってた
剣道頑張るよ〜
582名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:08:32.37ID:OLtNyk550
うんまあ最上位1%の人くらいは剣道の実力だけで就職まで安泰だろうけどさあ
583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:10:19.70ID:3MBErLU/0
笹島中を調べたら、名古屋駅のすぐ近くにあるんだな。
グーグルマップで見ると、周りはビル群だし。
そりゃあシティーボーイだわ。
別府みたいな田舎に馴染めるのか?
584名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:36:48.41ID:DYv170940
>>543
随分と九学の時だけ
都合が良いこと言うな笑
585名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:38:22.50ID:IWx3CKG20
>>552
書き直してもお前が書いたって
残ってるから
逆鱗に触れんかったらいいね!知らないぞ!
586名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 18:59:02.71ID:6ZXUVBA60
>>580
避けられてあの人数の部員がいるのか?
一年個人上位が入らなかっただけで。
川内はまあ外出れないだろうし、土田はそこまで剣道にたいする情熱ないんじゃね。
関だけはマジで大濠に進学した意味がわからないけど
587名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 19:04:23.02ID:I/zOOx/t0
>>586
良くも悪くも地元でない人が多いおかげでかなり戦力分散されてるから面白い世代になるんじゃね
全国で活躍したのを他県からあからさまに集めまくってるのは明豊と桐蔭くらいか?
九学だって実質大平だけだろうし
588名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 20:43:41.41ID:CNGQk6zN0
>>583
住んでる場所は都会だが、
学校は小中ほぼ持ち上がりで生徒数はわずか60人、剣道部はおろか野球部サッカー部すらなく
正式な活動している部活は僅か4つのみ。
名古屋は殆どそうではあるが適当に教員だけつけ個人だけ中体連出てる。
全員顔見知り田舎生活には適合出来るだろうよ
2022/04/11(月) 21:13:01.69ID:L1wTzoFQ0
>>586
全中と道連の上位がごっそり行ってた時に比べるとねって話だよ
590名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 21:31:01.69ID:2o55hEuG0
今の3年生てコロナ初年度に入学だから、まだ玉竜旗の真剣勝負&お祭り感味わったこと無いんだな
今年こそは無事開催されて欲しい!
591名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 22:56:01.16ID:xcz0TQfE0
玉竜旗今の高校生みんな経験してないのか
あの盛り上がりとか雰囲気とか一生の思い出にもなるから高校剣道やるならぜひ経験して欲しいね
開催して欲しいわ
592名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 22:59:51.05ID:t2Kbb5On0
>>590
一番の分岐点は博多どんたくの開催可否に
かかっていると思う。
593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 23:12:33.55ID:3Wu6y7zH0
玉竜旗、県でベスト8以上とか九州地方限定でもいいから開催してくれないかな
594名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 23:25:28.29ID:kpHFXoND0
>>588
まあ高層商業ビルが乱立しててファミリーが住むような場所じゃないしな
持ち家か賃貸かは知らんが相当な金持ちなんだろう
明豊の寮は綺麗だから大丈夫そう
九学の寮は都会の坊ちゃんには無理そう
595名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:30.61ID:55cPJbRB0
玉竜旗会場入るとあのでっかいトーナメントに圧倒されるよな。
こんなん勝ち上がるの無理やで…って圧倒されてしまう
2022/04/12(火) 00:55:50.48ID:86VrZeZX0
玉竜旗は俺の高校もなかったな。
本戦のほうが大事だろって理由で玉竜旗と昇段審査は顧問がパスした。
おっさんになった今、やっぱり出たかったなあと。
597名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 00:57:50.98ID:ol+MKl7J0
コロナで出れないまま卒業になったわ
どうせ二回戦敗退あたりが関の山だろうけど玉竜旗の雰囲気を会場で味わってみたかった
598名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 10:36:24.75ID:FJsgbKTc0
高校最新の進路情報お願いします。九州特に
599名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 14:17:27.61ID:vQ2ck2Dg0
>>598
剣日時代読んでこい
600名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 17:53:14.76ID:SKMOd12p0
インスタで名前入れれば有名な選手は大体でてくるぞ
2022/04/12(火) 18:02:51.60ID:TQm0Sr5i0
https://in.renaissance-sk.jp/skrs_2104_ppc_gdn?cap=yt_senzen_toikake_kyokashoin&;gclid=EAIaIQobChMIxc-PtpSO9wIVqs9MAh15sg8KEAEYASAAEgLxB_D_BwE
602名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 19:03:58.99ID:RjxsFXLJ0
大濠ばかり話題になるけど個人的には葵陵が気になった。
熊木はちょっと伸び悩んでる?ぐらいだったけど他は明らかに動きが悪く感じた。
みなさん、どう思いましたか?
603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 19:32:43.26ID:SKMOd12p0
>>602
酒井がマジで「?」って感じ期待しすぎてたのもあるけど。
今村も「?」って感じだった

佐日戦は濱田と高村から取りたかったね
旗上がったのいくつかあったしギャラリーも盛り上がってたし(レッツの方の動画は葵陵の関係者が近くにいるのかめっちゃ声聞こえる)
604名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 19:37:08.35ID:P9ROm8Qy0
田中は葵陵っぽくて結構強かった。
今村はまあまあだったけどガチャガチャしてて葵陵らしくなかった。
望月は????
酒井はこれがプレ全中優勝大将の世代トップ候補なのか...?この世代やばすぎだろ..と思った。
熊木は正式なポスト吉倉の称号を得たと確信しました
605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 19:49:07.39ID:WyW1Rd5F0
九学のメンバーすらたいして期待出来ないここ30年1の谷間の新高2世代
606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 19:59:23.78ID:i7piXBsx0
葵陵は例年に比べて剣道が葵陵らしくない縮こまった剣道してたなと思ったわ
田中くらいかな。葵陵ぽさあるのは
酒井と熊木に関しては上のやつと同じ意見
今村、望月も稽古できてないのかなと思ってしまった。
葵陵は結果もそうだけど綺麗な剣道を期待してみてる部分もあるから今年は少し残念。
607名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 20:01:32.21ID:9gSz34nQ0
九学は、どんなに弱い世代でも
大将だけは絶対化けさせてくるよ。
何だかんだ小角が出てくるのを楽しみに待ってる
来年になりそうだが
608名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 20:07:27.28ID:WyW1Rd5F0
九学すら誰が大将やってもたいして変わらんくらいみんな同じくらいで全員あんま強くない地獄の新高ニ世代、
まあ来年になれば分かるよ
609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 20:27:33.67ID:UXFY8zyO0
望月(劣化版青木)
今村(劣化版新谷)
酒井(劣化版宮本)
田中(劣化版棗田)
熊木(劣化版吉倉)
って感じがしたわ。でもまぁ去年よりは全然マシだな
610名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 20:36:03.11ID:UXFY8zyO0
望月 全中3位大将
今村 北信越1位
酒井 プレ全中1位大将
田中 四国1位
熊木 2年で関東1位
このメンツであれって実は大濠よりヤバい…?
てか関東のレベル自体が下がって関東ではある程度勝ててるからまだバレてないけど、ここ3年くらい葵陵はずっと微妙な感じでしょ。五十嵐はコロナなけりゃもっと強くなってた気がするけど、みんな線細いし構えも以前みたいな綺麗な感じじゃなくなったし。
611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 20:37:15.02ID:PsAYrFns0
本当に新高校2年世代は噂が先行して、真の実力者はいないのかもね。谷間世代だし。
まあ来年の選抜で見れば分かるのかな、良くも悪くも新三年生の世代は話題性も真の実力者が多いのは間違いない事実。
612名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 22:35:28.07ID:4sSQWqLY0
新2年は大濠と第一が強い。
613名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/12(火) 23:02:19.48ID:Pi1aDtvN0
大濠は「新2年」の段階ならまあ間違いなくトップクラスに強いだろうね
614名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 00:59:13.36ID:j+7TtJas0
>>613
林とか2年になる前から既に微妙になってた気がするけどな..
どんどん劣化のスピードが速くなってるような
615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 01:02:07.41ID:j+7TtJas0
元の世代のレベルの低さもあるが
全中道連もなく中学最後の追い込みによる伸びもなくなってしまい、
それゆえか高校になってからも下級生からレギュラー入りしてるところは例年以上に少なく高校になってからの経験値もない。
まさに地獄の世代、一番コロナの影響を受けてる世代
616名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 01:12:09.48ID:z+dXz32y0
みんな同じくらい弱いなら九学の大将は寺本かな
来年の大濠は
佐伯中尾栗原関阪東
来年の九学は
石田河野大平石橋寺本

大濠のが強そう
617名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 01:24:31.52ID:z+dXz32y0
谷間世代とはいえその世代での筆頭候補である阪東に、
長身を生かし上段となった佐伯、
あんま有名所出身ではないが実は国士舘の石井何度か倒してる東京チャンプの栗原
スーパールーキー関中尾
更に来年は如水館最強世代も入ってくる。
大濠最強、
大濠の時代が今度こそやってくるだろう
618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 07:53:52.08ID:tItQIyim0
>>617
しかし悲しいかな、インハイ前は伸び盛り・生え抜きの
東福岡に代表戦で衝撃的な負けを繰り返すんだよなぁ・・・。
619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 09:49:27.57ID:0BgXtkZi0
愛媛の星佐伯君はいい加減片手技打てるようになったかな?w
620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 11:08:09.19ID:xWn4NnGw0
大濠の最強=県大会ベスト8
621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:16.30ID:1/a4n4AA0
新2年は大濠より第一が強い
622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 14:02:40.86ID:8t9LRwOi0
ま、どこが出ても全国じゃ優勝出来ないからぶっちゃけどこでもいいよ福岡は
623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 14:50:21.63ID:jm9pxAzi0
福岡もえらい言われようやな笑
色々言われとるが全国的にみりゃ明らかにレベル高い方でしょうよ。
県内のトップ3〜4校のどこが出てきても全国ベスト4に行けそうな実力の都道府県はそんなにないと思うよ。
まぁ大濠がメンツのわりに期待裏切りまくるから変な流れになってるのかな。
全国優勝以外価値なしならまぁ分かるけど。
624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 15:28:23.79ID:cFs6XOh/0
>>623
いいかげん文字化けやめろや
気付けよ
625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 16:45:39.48ID:a4zPkq9K0
県内のトップ4校どこが出てきても全国ベスト4行けそうには見えませんが..?全国なめてるのかな?
めちゃくちゃ組み合わせが良ければワンチャンあるのみ
626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 17:27:32.46ID:Bp009tOE0
>>623
福岡の県内トップ4校って
福岡第一、東福岡、西短、城東のことだろ?
第一と東はまだわかるが西短と城東はきついやろ
627名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 18:11:58.98ID:V9HBwQB60
今後選抜の時より中間の引き技が増えるのか、みんな狙ってたけど明豊が上手すぎて目立ってたのかどっちなんだろ
628名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 18:12:43.87ID:1/a4n4AA0
西短と城東も強いから上がってるんだろ。結果が全てだろ。
2022/04/13(水) 18:20:08.95ID:VTqIQ4oZ0
福岡のローカル話しはもう良いよ
福岡高校剣道を語ろうでも作って
大いにやってくれ

こんなんだから嫌われんだろ
いちにでも福岡小中のスレは禁止されたし、県民性なのか?
2022/04/13(水) 18:21:41.06ID:VTqIQ4oZ0
それと熊本の
あきひろ、牛飼い、女監督
自己顕示欲は熊本の県民性か?
631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 18:42:19.04ID:4pDsoqAE0
>>622
全国優勝しか評価基準無いなら福岡以外もじゃん
九学以外認められないってこと?
2022/04/13(水) 19:11:16.83ID:VTqIQ4oZ0
>>631
いや、要は視野が狭いってことだよ

例えば大濠と葵陵どっちが強いとか
第一と育英どっちが強いとか
そんな比較だったら九学抜きにしても論点になると思うが
福岡県民は福岡内の比較をここでやるだろー
それに興味無いってことだよ
福岡ローカル版でも作ってやれってこと

まあ、その視野の狭さが全国で勝てない理由なんだろうな
633名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 19:36:35.37ID:FY8JQ3HA0
>>628
は???いつ西短と城東が全国ベスト4になったんだ?
はっきり言って全国だと両方とも2回戦敗退レベルだぞ。
福岡ガイジ、全国をナメるのも大概にしろ
634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 19:40:57.75ID:BuuRO4Sq0
>>631
どこにも全国優勝しか基準ないなんて書いてないけどどこ見てるの?
どこが出ても優勝はできないから、何度も何度も第一のが強い、いや大濠のが強いとか
無駄な福岡県民同士の争いをしてるのがどうでもいいんだよ
635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 20:39:22.19ID:qI5tl2Bo0
>>634
でも大学の強豪校のレギュラー見てみ
九学は別格として福岡の高校出身の選手ほとんどいるよ
今も昔も
2022/04/13(水) 20:40:40.47ID:VTqIQ4oZ0
>>635
大学剣道のスレに行ってくれ笑
637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 22:10:56.19ID:PSoC+l1h0
>>636
福岡が話題に上がったら即叩きたくなるお前のその僻み根性はどこから来てるん?
福岡県勢に勝てなくて悔しかった?
玉竜で引き技でちんちんにされた?
『当たってねーよ』と首捻りながら開始線に戻ってたんやろ
可哀想に笑
638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 22:38:32.42ID:hgQH6OTg0
障害たちが毎度争ってて草
639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 22:56:14.90ID:XUy/CoBt0
大阪のカジノ、黒字になるの54年後らしいが、鉄筋・鉄筋鉄骨コンクリート造の建築物の耐用年数が50〜60年ってとこらしいので、メンテナス等諸々の設備投資加味したら永遠に黒字化無理なんじゃないか?
640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 23:05:58.04ID:Bp009tOE0
>>639
久々のあきひろ登場。
こんなこと書いてる暇あるんだったら
「九学大将高島!励ます会!!」っつって焼肉でも連れて行ってやれよ…
2022/04/13(水) 23:22:11.31ID:iW3zprTP0
>>637
何か悪いもんでも食ったのか?
642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 23:29:15.73ID:ywFefJcL0
>>630
福岡の福岡比較は
興味ないしここでは見たくないから
他所でやれ。って思うのに
こんな誰も興味ない話題はみんなと
話し合いしたいのかよ
643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/13(水) 23:51:30.04ID:cFs6XOh/0
>>642
これめちゃくちゃ正論で草
644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 00:03:06.75ID:5VWKqrQ00
あきひろも人の親だから
ほっといても皆んなに応援してもらえる高島より
今はほっといたら誰も応援してくれない娘の選挙応援のが優先
645名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:48.74ID:HQQrAG8N0
全国での成績はともかく県内である程度のレベルで拮抗してて予選に見応えがあるのは福岡だろ
熊本予選なんてみんな九学のオーダーくらいしか興味ないだろ?
福岡ガイジの味方する気はないが、実際予選の時期に一番話題にあがるのは福岡だし他県と比べても消去法で福岡は激戦区と位置づけてもおれは違和感ないな
大濠はあれだけやらかしゃ叩かれて当然
646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:02:31.17ID:spoIo+8s0
全ては大濠のせい
2022/04/14(木) 10:06:03.54ID:tmfolzjX0
全国では福岡は大濠一強だからねー
大濠以外は全国を語る資格は無いよ
2022/04/14(木) 10:07:24.22ID:tmfolzjX0
インハイ団体

優勝   準優勝
1980 八代東  高千穂
1981  PL   新田
1982 鹿実   八代東
1983 八代東  九産大九州
1984 八代東  正強
1985 国士舘  高千穂
1986  高千穂  PL
1987  PL   和歌山東
1988  樟南   大濠
1989  PL   正強
1990  阿蘇   和歌山東
1991  高千穂  習志野
1992 西大寺  高輪
1993  大濠   栃木南
1994  PL   高千穂
1995  大濠   和歌山東
1996 阿蘇   佐賀学
1997  高輪   立命館宇治
1998  九学   長崎南山
1999  龍谷   和歌山東
2022/04/14(木) 10:08:00.29ID:tmfolzjX0
インハイ団体

優勝   準優勝
2000   高輪   桐蔭
2001 八代東  鹿沼
2002 桐蔭   土日
2003 桐蔭   九学
2004 高輪   阿蘇
2005 安房   桐蔭
2006  葵陵   桐蔭
2007 龍谷   和歌山東
2008 日田   葵陵
2009 葵陵   桐蔭
2010 安房   高千穂
2011 大濠   小山
2012 桐蔭   福岡第一
2013 九学   高輪
2014 九学   育英
2015 九学   島原
2016 九学   麗澤瑞浪
2017 高千穂  島原
2018  九学   育英
2019 九学   葵陵
2021  九学   秋田南
650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:17:25.59ID:4MFm1Fg50
こないだの選抜で東がベスト4、第一がベスト8
これでガタガタ文句言われる福岡勢たまらんな
どーせ弱小県の奴らやろうけど文句垂れるのは
2022/04/14(木) 10:22:13.30ID:tmfolzjX0
ばかなの?
福岡は強豪県とは皆認めてるぞ
それを日本一とか言い出すガイジが福岡に多いのが問題
2022/04/14(木) 10:23:41.19ID:tmfolzjX0
それと
自分の都合の良いところだけ切り抜いて
主張する
653名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:32:21.75ID:7ndYcIZV0
福岡、山笠、今年やるそうです
654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:35:11.53ID:4MFm1Fg50
>>651
俺頭良いし金もまぁまぁ稼いでるよ
お前と違って
655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:36:28.92ID:5VWKqrQ00
九州は沖縄鹿児島除いてみんな相対的に強豪県だよ
弱い所なんてたくさんあるから
656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:37:38.59ID:yOpR0XCr0
岸和田、だんじり、今年やるそうです
2022/04/14(木) 10:37:39.69ID:tmfolzjX0
2022の選抜ベスト4と8の自慢は良いが

2021選抜
1.桐蔭学園(神奈川)
2.島原(長崎)
3.桜丘(愛知)
  大分国際情報(大分)
5.育英(兵庫)
  三養基(佐賀)
  高山西(岐阜)
  小禄(沖縄)

2021インハイ
1.九州学院(熊本)
2.秋田商業(秋田)
3.明豊(大分)
  玉島(岡山)
5.磐田東(静岡)
  高千穂(宮崎)
  久御山(京都)
  花巻北(岩手)

福岡かすってもないが
どう説明すんの?
658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:38:41.10ID:5VWKqrQ00
>>654
そんな事誰も聞いてないぞ福岡ガイジ君
659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:43:56.18ID:KRkICcF60
>>657
そんな年もあるだろwww
ドヤるなよww
660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:45:58.95ID:KRkICcF60
>>657
ん?お前福岡批判したいのか
ただの大濠好きなんか
自演ミスかどれなん?笑
661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:46:37.48ID:0m+GECDq0
>>657
どっちも準優勝校に負けたんだな
662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 10:56:57.93ID:14ULWrak0
福岡県は(九学がいなくても全国優勝出来ないから全くもって最強ではないし、即席三軍熊本に普通に負けるレベルでの)激戦区で強豪
これでOKですね?福岡ガイジさん
663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 11:25:16.43ID:SngW90970
>>662
OK
664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 11:25:46.95ID:5nL2buLl0
>>657
高校剣道と言えば4大大会だよね

ごめん。
もし分かったら直近の魁星旗と玉竜旗の決勝カード教えてくれない?宜しくお願いします

ちなみに『選抜の疲れガー』『地元ガー』は禁止ワードです
2022/04/14(木) 11:42:56.18ID:tmfolzjX0
>>660
何言ってるだ?
自演?
俺は過去の実績も基に客観的に言ってるだけだぞー

大濠を出すのは大濠以外インハイ優勝してないんだから、福岡県内の強豪でも
大濠とその他は違うってこと

例えば九学は別格として
大濠と葵陵、桐蔭、高千穂等を同格で比較はありだけど、その他の高校は比較対象外ってことだ
2022/04/14(木) 11:55:43.56ID:tmfolzjX0
> >>651
> 俺頭良いし金もまぁまぁ稼いでるよ
> お前と違って

だったら説明しろよ笑

2022の選抜ベスト4と8の自慢は良いが

2021選抜
1.桐蔭学園(神奈川)
2.島原(長崎)
3.桜丘(愛知)
  大分国際情報(大分)
5.育英(兵庫)
  三養基(佐賀)
  高山西(岐阜)
  小禄(沖縄)

2021インハイ
1.九州学院(熊本)
2.秋田商業(秋田)
3.明豊(大分)
  玉島(岡山)
5.磐田東(静岡)
  高千穂(宮崎)
  久御山(京都)
  花巻北(岩手)

福岡かすってもないが
どう説明すんの?
667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:05:36.76ID:RxoLsUWC0
福岡県は(九学がいなくても全国優勝出来ないから全くもって最強ではないし、即席三軍熊本に普通に負けるレベルでの)激戦区で強豪

ですね。
はい、福岡は強豪ですよ
668名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:07:43.48ID:sZroBaDt0
>>665
了解了解!ありがとう!
過去の実績から客観的視点、凄い大事だと思う!
なので直近の魁星旗と玉竜旗の結果も開示お願いします!
669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:08:34.75ID:uWKZVrpJ0
まだ国民に基本的人権が保障されていなかった時代の思想や風潮に「回帰」しようとリーダー達に堂々と言われても、国民の基本的人権は永久に侵してはいけないぞと最高法規の章でせっかく宣言してくれている憲法97条をわざわざ全文削除した憲法草案を堂々と見せつけられても、

改ざんや隠ぺいという言葉がいつまでも政治に付きまとうようになっても、数十年ものあいだ賃金が上がらなくても、いずれおこぼれが滴り落ちます(トリクルダウン)からまずはお金持ちに国のお金を渡しましょうと言われようとも、いつ切られるか分からない不安定な雇用状態で働く人が国中に溢れても…

それでも、これでいいんだ、と言うなら、それでも、黙って耐えるのが「美徳」だろう、と言うのなら、当然その意思を尊重しますが、ぜひもっと自分を大切にして下さい、人としてもっと大切にされて然るべき価値があなたにはあるはずですよ、とだけは伝えたいと思う…。
670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:10:09.86ID:RxoLsUWC0
個人レベルでたまに化け物がいるから抜き勝負や個人ではたまに勝てるけど
一番大事なインハイ、次に大事な選抜では絶対優勝出来ないレベルでの強豪で
即席三軍熊本に負けるレベルでの激戦区が
福岡県

これが真実です
2022/04/14(木) 12:11:32.43ID:mdQrOn3e0
>>667
そうそう、そのレベルでの強豪激戦区
つーか、何で福岡県民は他県にマウント取りたがったり、県内同士で足の引っ張り合いするんだ?
民度低いかな?
672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:12:30.10ID:SngW90970
個人レベルで化け物の奴が"たまに"いるだけで団体は普通に最強でも何でもないのに
団体も最強じゃないと気が済まない福岡ガイジ
2022/04/14(木) 12:13:58.36ID:mdQrOn3e0
>>668
自分で調べたら?
スマホ触ってんだから直ぐ出来るだろ
何でも人だよりは良くないぞ
674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:17:12.93ID:SngW90970
福岡は"個人"たまに強いよ
竹の内とか梅ヶ谷とか田城とか、
"たまに"その世代で最強なのが出てくるもんな。
まあ、もうその強い個人すら今後当分出てきそうにないが
675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:19:09.82ID:sZroBaDt0
>>673
そうしたいのは山々なんですが、tmfolzjX0さんから過去の実績を持ち出して色々指摘頂いておりますので!
是非本人から出して頂きたいと思います!
676名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 12:49:29.03ID:O2yMR6r00
政府を批判したら反日なら
日本は中国やロシアとおなじなのかな?
2022/04/14(木) 12:50:08.05ID:mdQrOn3e0
>>675
自分で調べないと自分の為になりません!ってお婆ちゃんに教わんなかったのか?
2022/04/14(木) 12:58:17.10ID:mdQrOn3e0
>>675
あ分かった!
直近っ2019大濠と第一をクローズアップさせたい訳ねwww
ガイジ得意の得意の切り取りねwww
2022/04/14(木) 13:13:39.63ID:tmfolzjX0
>>675
はいはい直近ね
もう3年前だけど2019玉竜旗と魁星旗は
第一と大濠が決勝やって共に第一優勝

2019の抜き戦は福岡勢が強かった
それで良いか?

第一グループの偏差値にはまいったよ笑

福岡ガイジ群恐るべし笑
680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 13:58:46.23ID:AUbKE0QF0
雑魚同士が争ってて草
681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:03:43.91ID:Lc0uDn9S0
>>679
ありがとうございます!
これで実績を元に客観的に公平に評価出来きますね!
あなたが言うように結果は嘘を付かないですね

何となく口調が激しいように感じるのは気のせいでしょうか?
自分で豪語したことがブーメランになって悔しいのでしょうか?非常に心配です
ご自愛下さい
ありがとうございました!
682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:17:58.76ID:KRkICcF60
>>679
涙目かよ笑
683名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:36:25.61ID:S5lwhjDt0
つまり福岡県は
個人で「たまに」えぐいのが出るから抜き勝負と個人ではたまに優勝出来るけど「もうそれすら期待できなく」、
団体では今も昔も九学がいようがいまいが最重要のインハイ団体選抜では優勝出来ないレベルでの
強豪で
九学しかおらんと他県を馬鹿にしておきながら即席三軍ほぼ2年だった熊本に県の3年トップ揃えて普通に負けるレベルでの
激戦区
という事でよろしいでしょうか?
684名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:42:51.64ID:28BU28Vt0
福岡は剣道に掛ける想いが強い土地柄なんだろうね。
いちに会でも、荒れまくった挙げ句に書き込み禁止措置。
有観客での小学生の大会会場に行くと、観覧席から罵声が飛んだりしているんですかね?
685名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:43:09.61ID:OCR6N6iI0
毎年福岡県民は激戦区だーとアピールして結局優勝しとらんからどう言う意味だと思ってたが
実は
「個人で最強がたまに出るけど
団体は最強でも何でもない
中途半端に強いレベルでの」
激戦区福岡

と言う意味だったのか
なるほど。
納得
確かに個人では強いよな、たまに
団体は万年ベスト8
686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 14:44:51.16ID:SngW90970
これからはどうしてもアピールしたいなら
"個人でたまに強いのが"福岡県とアピールしてくださいね福岡ガイジさん
687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 15:05:45.65ID:i5sAiRC30
>>686
福岡には言い返さないと
絶対ダメガイジさんこんちはっす
688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 15:35:39.09ID:KfNcWeyV0
新たなガイジ爆誕か
2022/04/14(木) 15:36:33.03ID:tmfolzjX0
>>681

>>682

頭悪すぎるだろ笑
直近5年

 魁星旗   玉竜旗
2015  1九学    1九学
    2島原    2島原
2016  1九学    1九学 
    2島原    2島原
2017 1島原    1九学
    2葵陵    2高千穂
2018  1島原    1島原
    2育英    2九学
2019  1第一    1第一
    2大濠    2大濠

つまり、福岡は本来は抜き戦も弱いが2019だけは奇跡的に強かった
しかし案の定インハイと選抜ではヤッパリ通じませんでした

もう本当キチガイだよな笑
690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 15:48:24.59ID:OCR6N6iI0
福岡ガイジ君は何でそんなに福岡最強説に拘るん?
別にみんな強豪で激戦区と認めてるからいいやん。
ただ最強とか史上最激戦区では全くなく
インハイや選抜では九学がいてもいなくても全く優勝出来ないし
個人でたまに強いのが出るから抜き勝負だけごく稀に強い年が出るレベルの強豪で
即席三軍熊本に県トップ集めて普通に負けるレベル下での激戦区だってだけで。
何がそんなに嫌なん?激戦区だよ福岡は、
個人ですらダメダメな県はたくさんあるからね、相対的に激戦区で強豪よ、良かったな
2022/04/14(木) 15:48:37.00ID:mdQrOn3e0
普通に福岡は強豪激戦区と思ってたが
ガイジが必死にアピールするが余り
過去の実績が晒され弱小県だとバレたよなwww
692名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 15:54:15.68ID:wBX1j7mF0
高校の名前が有名なだけで持ち上げられてた事実を今まで隠し通していたが、
福岡県民による必死なガイジアピールにより実は全く優勝に擦りもしない全く最強でも何でもないと言う県である事が皆んなにバレてしまった。
693名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:07:35.98ID:gk7jJTyf0
確かに、福岡には有名な高校が多い。
また福岡には名前が知れ渡る選手は多い、県出身の奴や松尾みたいに外から来た選手も含めて。
例えば熊本や長崎は人口が少ないから相対的に福岡のが名前を聞く選手や高校は多いだろう、
だから高校名だけで、選手の名前だけで必死に福岡県民は持ち上げる。
しかし、何故そんなに有名な選手がいて有名な高校があって福岡は優勝できないのか?
それはひとえに福岡の高校の指導力が全然たいした事ないからに尽きる。まあ、"昔は"黒木先生がいたから大濠は"昔は"強かったけど。
どんなに有名な高校で有名な選手がいても指導力がないから結局は九学とか関係なしに全く優勝出来ない県だったと言う落ち。
実力ではなく
"名前だけ"が最激戦区なのが福岡県

これが福岡最激戦区の噂の真実だったようだ
2022/04/14(木) 16:12:52.21ID:Y7waVG000
本気で全国優勝目指したいなら福岡以外の高校に行くべきだよな。
九学でやっていける実力なら九学に、ダメなら明豊とかに行けばいい。
695名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:17:53.50ID:zgVQn3cS0
最激戦区の県ってどこですか?
696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:20:20.62ID:YfMWkZwL0
もうだから福岡はいいよ、どうせ今年も来年も再来年もどこが出ても優勝出来んのだから。
夏の九学オーダーのがよっぽど興味深い
697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:27:44.93ID:YfMWkZwL0
謙虚にしてればまあ普通に強い県だよねで済むのにガイジアピールするから叩かれまくるんだよ
698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:36:21.37ID:oLwK+iJC0
福岡県は、レベル高いです。男女。
699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:38:32.06ID:IK799u4w0
はい、
福岡県は、レベル高いです。
私もそう思います。
但し、高校男子は除く
700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:42:43.49ID:IK799u4w0
名前だけで、激戦区とか判断するのは早計よ。
昔は松尾のが末永山野より強かったから今も松尾のが強いとめちゃくちゃな事言ってるようなもんで、
いくら有名な選手が入ってもどこもちゃんと育て上げれてないんだから全くもって意味なし
701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:44:06.58ID:IK799u4w0
「高校入学時点でなら」最強の激戦区福岡高校男子
702名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:48:10.46ID:0N31artK0
>>701
これ、一番しっくり来た。
よし、これから福岡県民は福岡最強アピールしてもいいけど
必ず「高校入学時点では」と最初につけよう!
703名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:51:05.69ID:ghUhtdmw0
福岡叩きたいガイジ
しつこすぎつあ笑うw
704名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 16:57:39.01ID:0N31artK0
謙虚にしとらんのが悪い、
九学君だって、昔はアピールしまくって
何故か関係ない九学も一緒に叩かれまくってた。
そもそもその九学君のアピールは九学が一番と言う事実に基いていたけど
福岡県民は事実に反する福岡最強アピールを何度も懲りずにやる、そりゃみんな叩くわ
705名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:04:51.13ID:Jw3tB49v0
最近はあんま叩かれんけど、
ちょい前は凄い理不尽な叩かれ方しおったよな。
優勝しとるのに、九学中の子使わなかったら米田はクソだとか言っとる奴とかおったからな、
前からいた奴、後から入ってきた奴
どっちであろうと今強い奴を使う
スポーツの世界では当たり前の事なのに。
まだ九州大会とかローカルで使ってあげてるだけ他よりも配慮は確実にされとるのに。
706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:08:13.79ID:Jw3tB49v0
ってか九学叩いてたのも福岡県民じゃね?
自分達が最強だと思い込んでるのにいつも九学が優勝するから、無理矢理叩く理由を見つけていい加減な事を言う。
最近は九学もちょくちょく負ける事が出てきたけど、それでも自分達は優勝出来ないから
九学を叩くと自分達が優勝できてない事がバレるから九学叩きをやめて
九学は別格と急に敬意を払い出す、
ほんと姑息な奴らだよ..だから優勝出来ないんだ
707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:11:49.63ID:0N31artK0
清田とか言う無名がレギュラー確約とか全くもって事実に反する事で叩かれたりしてたからなw
これも優勝出来ない福岡県民による嫉妬からのデマだったのかもな..
708名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:12:41.71ID:Jw3tB49v0
>>706
九学がいてもいなくても自分達は優勝できないとバレるから
709名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:23:20.89ID:ghUhtdmw0
>>706
ここまでいくと
本間にお前キモいな笑笑
710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:35:01.08ID:dD2nd/dw0
後から入ってきた子より九学中の子使え、そうじゃなきゃクソって
年功序列が正しいみたいな考え方やな。
年功序列だけでのし上がった能無しのジジイが叩いてたんじゃね
711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:00.78ID:dD2nd/dw0
ほんと、福岡の話題は碌なことがないな。
もう大会期間以外は福岡県民のくだらん内輪アピール辞めてね
712名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:56:02.87ID:0m+GECDq0
てか激戦区って通過するのがしんどい地区って意味で全国で勝てるかどうかとは全く関係ない言葉だろ
岡山とか大阪とか一昔前の千葉とか大昔の熊本とか
713名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 17:58:55.39ID:Y5A+l07n0
そんなにしんどい??
まだ長崎のがよっぽどしんどいやろ。
大濠がやらかしまくってるだけ
714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 18:02:45.63ID:HY2x9VSN0
そういえば本来なら今年は福岡男子選抜一枠だったらしいな、
静岡県から強奪してきた
2022/04/14(木) 18:31:07.72ID:tmfolzjX0
>>712
大昔の熊本は別格

インハイ優勝
1996  阿蘇
1998 九学
2001 八代東

わずか6年間で異なる3校がインハイ優勝

ちなみ2001は
選抜→九学
玉竜→九学
インハイ→八代東

九学はインハイ予選ベスト8で阿蘇に敗戦し九州大会すら出れず
阿蘇もインハイ予選3位で九州大会不出場

女子だと
1996
選抜→八代白百合
玉竜→阿蘇
インハイ→阿蘇

1999
選抜→八代白百合
玉竜→八代白百合
インハイ→阿蘇

ここで語られる激戦とはレベルが違う
716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 18:36:41.75ID:HY2x9VSN0
だから福岡は
(全国優勝はできない即席三軍熊本に普通に負けるレベル下での)
激戦区だって
みんな認めてるだろ。
何がそんなに不満なんだ
717名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 18:46:00.67ID:Q/NhIGcI0
>>715
おがっちって剣道ガチ勢だったんだな
718名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 19:01:33.63ID:PLFl1sOt0
一番大事なのは福岡を叩いての誰かってこと
熊本?その他九州の県?
だったらまぁ分かる

本州のヘボなら大問題
叩く暇あるなら自分んとこの心配したら?

あと福岡の指導者の文句言う奴へ
お前らの実力ならその指導者に指導されることは無いから安心しろ
2022/04/14(木) 19:13:02.98ID:tmfolzjX0
>>718
本州のヘボ?

2000年以降のインハイ複数回優勝
九学7回
桐蔭3回
安房2回
葵陵2回
高輪2回



大濠1回

九学を除けば複数回優勝は本州のチーム
じゃ1回の福岡はキングオブヘボなのか笑
720名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 19:14:06.89ID:iPHqx1Ga0
>>718
確かに

福岡県を叩ける本州なんて葵陵、桐蔭、育英擁する茨城・神奈川・兵庫くらい
721名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 19:16:01.03ID:z2tUCCSt0
知っているさ、みんなただの寂しがり屋
722名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 19:43:23.85ID:Eab3uwKf0
東洋大新入生
三養基岩石
東福岡志摩田
小山林
仙台育英志田、遠藤
埼玉栄菅田
郁文館小川


強いのは関東団体準優勝の小山大将林くらいか
723名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:39.17ID:HY2x9VSN0
すげえ論点ずらし、福岡ガイジがアピールばっかりしまくるから事実を言われただけなのに
今度は本州を目の敵に本州は福岡を叩かないとか言う始末、
しかも2000年以降では本州のが福岡よりインハイ圧倒的に優勝してるw
724名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:14:47.93ID:jJInIcqK0
本州と福岡は規模が違いすぎるだろ笑
2022/04/14(木) 20:19:28.05ID:Az5UiG6n0
>>724
なんでそんなにバカなんだ?
本州と言う括りじゃなんても複数回優勝は本州のチームだろwww

高輪→東京 2回
安房→千葉 2回
葵陵→茨城 2回
桐蔭→神奈川 3回

だったら上記4都県より格下と認めろよwww
726名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:26:12.23ID:iPHqx1Ga0
>>725
高輪。笑

お前何時代を生きてるの?
時代遅れにも程があるぞ
当の本人、甲斐先生ですら宮崎におるわ
727名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:31:49.63ID:AUbKE0QF0
そもそも高輪は3回
2022/04/14(木) 20:32:19.81ID:Az5UiG6n0
>>726
お前はバカなのか?
そんなん知ってるわ
いまベースが2000年以降の実績で話してんだろうかwww
んじゃ高輪抜いても他に関東3あるだろ
729名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:32:31.15ID:TPXG9jLZ0
何で福岡ガイジは本州やら何やら
自分達より下の県を必死に作ろうとしているんだ?
だからみんなに(全国優勝出来ないし即席三軍熊本に普通に負けるレベル下での)
激戦区で強豪県と認められてるやん。
何故自ら他所を下げて敵を作ろうとする?ちゃんと強豪と認められてるのに。
730名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:38:54.78ID:QCJsS+cN0
自分達が関東番長だと自覚し
無駄なアピールを殆どしてこない
水戸葵陵、佐野日大高校のが
出しゃばりの福岡の奴らより
1000倍謙虚で応援出来る。
731名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:39:34.60ID:4MFm1Fg50
>>729
下の県を作ろうとしてるんじゃなくて、実際に下の県が圧倒的に多いやろ笑
2022/04/14(木) 20:40:02.61ID:Az5UiG6n0
>>726
2021インハイ

1.九州学院(熊本)
2.秋田商業(秋田)
3.明豊(大分)
  玉島(岡山)
5.磐田東(静岡)
  高千穂(宮崎)
  久御山(京都)
  花巻北(岩手)

お前が時代って言うなら
直近だと熊本は当然のこと
秋田、大分、岡山、静岡、宮崎、京都、岩手より福岡は下ってことだよなwww
733名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:45:28.29ID:QCJsS+cN0
>>731
ほらほら、こう言う奴、
そうやって他所を下げて福岡強いアピール、
ちゃんと一応強豪だと認められてるってみんなから言われてるのに何でそんなアピールしたがるの?
少しは関東番長二校の低姿勢を見習って大人しくしてなさい
734名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:47:10.34ID:iPHqx1Ga0
>>728
そもそも2000年で切った理由は?
誰かに言われた?
バカだから教えて

自分の勝手な判断とご都合主義なら正直にそう言ってな
2022/04/14(木) 20:50:52.38ID:Az5UiG6n0
>>734
インハイ団体

優勝   準優勝
1980 八代東  高千穂
1981  PL   新田
1982 鹿実   八代東
1983 八代東  九産大九州
1984 八代東  正強
1985 国士舘  高千穂
1986  高千穂  PL
1987  PL   和歌山東
1988  樟南   大濠
1989  PL   正強
1990  阿蘇   和歌山東
1991  高千穂  習志野
1992 西大寺  高輪
1993  大濠   栃木南
1994  PL   高千穂
1995  大濠   和歌山東
1996 阿蘇   佐賀学
1997  高輪   立命館宇治
1998  九学   長崎南山
1999  龍谷   和歌山東

どこで切っても良いけどなwww
2022/04/14(木) 20:51:49.96ID:B0drqNoc0
https://www.youtube.com/watch?v=3hUnMtVU-qI
737名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 20:56:45.75ID:NA9VrdwN0
虎の威を借る狐→昔の九学君
虎の威を借る事すら出来なかった哀れな狐→福岡ガイジ

必死に他所下げ福岡最強アピールをし続けた結果、九学がおらんでも優勝出来ない、剣道過疎地域弱小地区よりはまあ強いよね程度の県だったらという事が露呈されてしまった。
2022/04/14(木) 21:00:31.70ID:Az5UiG6n0
>>734
あとなー
ご都合主義はお前だろwww
お前が高輪をいつの時代とか突っ込んだんだろ
だから
>>732直近の2021出したらスルーしたくせに、今度は区切りまで持ちたしてwww

自分で言ってる通りの本当にバカだなwww
739名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:01:41.79ID:Jw3tB49v0
まだ福岡ガイジ必死の抵抗し続けてんのか、草。
もう諦めろって、
今年こそはどっかから不当に選抜の枠奪わないように済むようインハイベスト8目指して頑張れ(笑)
2022/04/14(木) 21:09:50.90ID:Az5UiG6n0
>>725
2000以降での話しだろうがwww
雑魚はお前なwww
741名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:11:15.87ID:CKzynTGl0
福岡ってガイジというか身内アゲが本当に多いよな、
毎年毎年今年の大濠は最強ともはやギャグレベルの冗談を言い続け、
たいして実績は残してないし今年だって石橋以外はめちゃくちゃ微妙なのに育成の東とかうるさい輩もいるし。

身内アゲというと、大濠OB現在中大一年の彼の母親が
息子が大濠で潰れる前まではここやいちに会などあちこちで息子上げしてたのは有名だったけど、
あの母親だけじゃなくて福岡県民全体がそう言う奴らの集まりだったとはな
2022/04/14(木) 21:12:42.03ID:Az5UiG6n0
すまん
間違って自分2返した
>>727
2000以降の話しな
流れはちゃんと読んでなwww
743名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:17:19.58ID:Jw3tB49v0
>>741
ほんとこれ、大濠アゲ並みに意味不明な謎の東福岡アゲ勢力。
福岡は身内アゲ最激戦区(笑)
2022/04/14(木) 21:18:35.20ID:ygm1FUc40
もはや福岡県民の民度の問題だな
745名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:31.70ID:mA0QzA1p0
心配するな。福岡は愛知よりも上だから。胸張って生きろよ!
746名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:59.72ID:IZZS0IiG0
強豪校やその関係者がこんな掃き溜めサイト覗くわけ無い。
無関係なやつ達が楽しんでるだけ。
痛いからそろそろやめとけよ。
747名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:40:23.41ID:9BaNczPU0
大濠や東福岡含めて福岡県にとっての最強の基準は他よりも著しく低いんだよ、
だから毎年毎年今年は最強だのアピールがしつこいの、わかってやれよ。

例えば九学なら、最強の基準は団体なら完璧な布陣で他を圧倒した2015、個人なら星子
これが最強の基準だから、二冠してても相馬の代は弱いなどとか言われてしまう。九学君ですら最近はあんまりアピールしない。
最強の基準があまりにも高すぎるからな。
九学以外で例を出すと
昨年選抜優勝した桐蔭だって、その後はアピールは全くなく桐蔭復活したか?いやまだ分からんまぐれかもと謙虚な姿勢。
それは全盛期の頃の桐蔭に比べたら..と高い基準があるからな。だから安易に今年は最強とか言わない。

でも、福岡県はいつまで経っても優勝できないから最強の基準というものが著しく低くて
毎年毎年今年は強い今年は最強だと身内のアピールが繰り返される。

だから、そう怒んないでやってくれ。福岡は強いの基準が低いから福岡にとっては毎年毎年が最強なんだよ
748名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:46:22.62ID:g3kky8/R0
>>746
いや、意外と見てるけど。
星子が見てるのは有名な話、
それ以外にも、水戸葵陵の新谷が木村の5傑当選をストーリーで祝ってた事とかあったし
黒木がブログでここに書かれた事を見てる事を間接的に仄めかしてたりしてたし。

あと、中大宮○マザーは絶対ここ見てる、これだけは絶対間違いない
749名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:48:46.50ID:Jw3tB49v0
強豪の奴だって一日中ずっと剣道しとるわけじゃないし、高校剣道とか検索すればこのサイトはすぐ出てくるから
全く見たことないって奴のが少数だろ
750名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:55:31.66ID:AUbKE0QF0
>>728
自己紹介してて草
751名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 21:56:45.98ID:AUbKE0QF0
雑魚の典型
ムキになって長文
752名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 22:04:51.77ID:r99+Pz1u0
残虐で非道な日本軍という物語と、嫌々徴兵され無謀な作戦で餓死や特攻を強いられた庶民という物語は当たり前に両立するのだけど、頭の悪い人には呑み込めないらしい。
753名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 23:14:47.62ID:uUMfgz6q0
本来ならば、九学とか普通に勝てるのだが、福岡県の予選で
立て続けに疲弊しインハイ出場時には5人全員が満身創痍で
準決勝位で朽果てる不運な日本一の激戦区代表福岡。
神はなんと不公平な配分を行った事か・・・。
754名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 23:47:28.57ID:ghUhtdmw0
>>747
お前が九学語んなよ笑
755名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 00:52:47.68ID:FafnY+yK0
>>753
凄いな、本選まで2ヶ月もあんのに予選の疲労が取れないのか、何かの病気なんじゃないのか?
756名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 00:55:41.49ID:exF1Nc440
今年は九学と明豊の勝負
来年は九学と南山の勝負
再来年は九学と明豊と龍谷と桐蔭の勝負
福岡県勢は蚊帳の外
757名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 01:53:42.82ID:Vdd74VtN0
虎の威を借る狐さん達楽しそうで何より
758名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 06:48:46.11ID:KSpTqYem0
めっちゃ伸びてて何事かと思ったら福岡の話題でめっちゃ盛り上がってて草
759名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 07:49:33.36ID:nNR2R/iO0
維新の言う「身を切る」云々が、自分達ではなく市民に降り掛かっているのは今更言うまでもないが、特に許し難いのは生活保護「廃止」1件毎に、パソナへ委託料6万円を上乗せしていた件。生存権は憲法によって明文で保障されているのに、是が非でも廃止させたらピンハネ屋に報酬を与える「行政」とは。
760名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 07:52:49.74ID:FDGXN7C+0
なんだかんだ大濠だと思うよ。留場、林は強い。
761名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:00:39.89ID:exF1Nc440
ほら、まーた身内アゲ始まった。
762名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:01:55.77ID:exF1Nc440
他所下げ自分達最強アピールを繰り返す福岡県民達、いつになったら自分達が叩かれる理由を理解するのか、
ま無理か
763名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:14:17.67ID:pUaXth6S0
ちゃんと(優勝は出来ない三軍熊本に普通に負けるレベル下での)
激戦区で強豪と認められてるのに
懲りずにアピールをするのは自分達が一番だと心の底ではそう思ってるからなんだろうな。
九学やその他諸々、剣道自体が衰退した100年後くらいなら福岡県勢インハイ優勝目指せると思うので頑張って下さい
764名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:15:19.36ID:cNH7zRQu0
アラサーワイ、「中大宮本」ってワードで懐かしい気持ちになる
越えられるように頑張ってほしい
765名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:41:22.67ID:0UdgkZ6a0
>>764
安藤に唯一対抗でき
国士舘勢を刈りまくった男
766名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:45:58.43ID:c7utVnRZ0
中大は三連覇したのに戦力になりそうなのは山野長谷川清水島地だけか
767名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:46:20.67ID:c7utVnRZ0
>>766
一年で
768名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 08:57:19.41ID:2PH0CSsu0
そういや、現大学一年世代の大濠保護者は、いちに会でも暴れまくってたな。もう消されてるけど。
何で宮本下げて小柳なんだー森は何考えてんだとか、凄い頭に染み付いてるわ、仲間同士で下げあいしてんだなこの高校はと。
結局一番足引っ張ったのは自分の息子で天罰が降ってたけど
769名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:00:50.09ID:ot3yIZYQ0
明豊児島、九学中尾、日章荒木
は筑波かな
770名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:19:23.60ID:KDCcfY0d0
筑波昨年と今年弱いから新高3でたくさん取らないとなー
771名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:24:30.02ID:tlbVH4gq0
筑波大学は九学から
来年は中尾
再来年は寺本
その次は近本次男
その次は米田次男
その次はオカメのお孫様
まで内定している。
当分は安泰だろう、中尾の代から5連覇間違いなし
772名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:26:19.77ID:zX3ZPM550
>>764
宮本世代がもうアラサーかよ…俺もオッサンになるはずだわ
773名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:48:41.21ID:f0Qfz/xu0
筑波って今年誰が入ったっけ?松尾と田城くらいしか思いつかない
774名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:50:32.31ID:kp8yi0R/0
戦力になるのは菅野しかおらん
775名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 09:51:07.74ID:kp8yi0R/0
阪野はひょっとしたら伸びるかも
776名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 14:19:42.98ID:XdWEUylL0
筑波はなぜ末永に推薦を出さなかったのか未だに腑が落ちない。松尾と田城は大事な所でやらかしまくってるイメージしかないのに
777名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 14:22:03.66ID:/KF0I7Pi0
末永に推薦出したけど本人に断られたんやろ多分
778名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 14:37:32.51ID:sz6MZLdd0
まあ鍋山は勝つことより権力のが大事だからな
779名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 14:44:47.04ID:ImWpRT7h0
>>771
九学中の面々は全員が九学(高校)に入ったのか?
780名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:03:12.67ID:5l+rqGpe0
九学中三年、九学にしては人数が少ないけどたくさん呼ぶんだろうか、あんまたくさん来ると次男の枠がなくなってしまいそうだが
781名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:04:57.67ID:5l+rqGpe0
如水は大濠だろうし光龍館の面々は葵陵だろうから
世代トップ自体は今年に引き続きあんま取れそうにないだろうけど
782名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:20:47.69ID:Gmg+1tMo0
光龍館は一時期の勢いが無くなったよな。
783名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:36:13.84ID:5l+rqGpe0
新中3はガチめに強い
784名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:48:12.53ID:FDGXN7C+0
中3は、福岡県の中学生が強い。
785名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 15:54:46.57ID:5l+rqGpe0
なお、高校になると
786名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 16:49:13.30ID:2xUipzCg0
埼玉の関東大会の支部予選のトーナメント何百回見ても本庄第一久保がエントリーされてない。
新人個人優勝したからシード権もらえてるのか?
787名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 17:05:47.09ID:9BLfOc8z0
>>786
千葉は関東県予選優勝したら総体地区予選免除になってるから埼玉も似た感じなんじゃね
788名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 17:17:39.13ID:5R/09Wqg0
>>776
「腑に落ちない」な
789名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 18:49:05.55ID:Kf/cvXVl0
>>786
確か埼玉はそれあったはず
2022/04/15(金) 20:06:11.23ID:nlzk+YrB0
剣道ロボットと白刃取り
https://youtu.be/ECejqjKZyGc
2022/04/15(金) 20:07:00.58ID:nlzk+YrB0
剣道ロボットの可能性
https://youtu.be/XSXvn_1ERAU
792名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/15(金) 23:48:02.35ID:nO671i6a0
「ロシア軍は、降伏した女性や子供を集団で強姦し、その後で切り刻んで殺し、死体からスマホや金品を強奪するクソ軍隊です。逃げようとする人たちを地雷原に誘い込みバスを砲撃し、極寒の土地に強制連行して強制労働させますが、悪魔化せずに話し合いましょう。彼らにも正義があるんです」いや無理だろ
793名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 02:13:38.80ID:JPDSp7120
九学公式SNSの投稿の一文なんだけど、
「敗者は会場を出てください」クソワロタww
2022/04/16(土) 05:05:17.34ID:3RRyHc0L0
大人たちは一生に一度の高校剣道生活を軽視している
なるべくたくさんの選手に試合をさせてあげる為にBチームくらいまでは出場を認めるべきだ
795名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 07:18:53.33ID:e2cqjZm70
軽視なんてしてない、
そんなのは義務教育の小、中学生まででいい。
社会出たらそんな甘くないぞ。
2022/04/16(土) 07:26:41.69ID:680b32yg0
>>794
気持ちは分かるけど
野球とかサッカーの人気スポーツは
もっと試合出れない子が多いぞ
2022/04/16(土) 07:40:56.02ID:dXC39c2p0
ベスト8が上位四校のABチームになってしまうだろw
2022/04/16(土) 07:42:40.89ID:dXC39c2p0
出場チャンスの人数を増やすなら大学のように7人制にするんだな。補欠含めて9人が出られる。
7人だと学校の力量差がさらに出るようになるけど。
799名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 08:13:14.90ID:PzQyhAft0
>>798
それだと、人数揃わなくて出場自体が出来ない学校が増える

ざっくり学校数を見ると、中学…10066校、高校…4856校、大学…803校
中学から高校で約半分、高校から大学で1/6に減る
中学では剣道部が無い学校も多いし、あってもチームが組めない学校も結構ある
高校でもそういう傾向はあるが、中学に比べるとまだマシな印象
大学は学校数自体が減ってるので、7人制が成り立つんじゃないかな
800名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 10:11:25.77ID:o2Q74KFR0
>>797
Bチームでも入賞出来る実力ある層が厚い高校なんて九学くらいしかないだろw
801名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 10:27:49.89ID:eKiICG0d0
>>800
大濠、第一、明豊
802名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 10:32:30.45ID:yZLnBlLM0
>>801
今年の明豊はまあ分からんでもないが
Aチームで県大会勝ち抜けないレベルなのに大濠のBチームは全国ベスト8狙えるんw?
Aチームでも全国ベスト8が限界なのにBチームも狙えるほど第一って層厚かったん?
全国舐めすぎ福岡ガイジか?
803名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 10:36:39.90ID:o2Q74KFR0
>>802
大濠はわからんでもないな。
何故なら大濠は学年が上がるにつれて森の指導のせいで勝てなくなるから
下級生チームになるBの方が全国ベスト8なら意外と狙えるかもしれん。
2022/04/16(土) 10:46:31.96ID:dXC39c2p0
>>799
3学年あわせて7人いない学校なんてほとんどなくね?
805名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 10:52:23.53ID:hCGQ5UAa0
>>804
9人いるよ
806名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 11:22:28.59ID:JvT9oUuZ0
>>801
今日も福岡ガイジは健在
807名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 12:24:49.12ID:JvT9oUuZ0
>>801
今日も福岡ガイジは健在
808名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 12:59:53.85ID:xNBWcoQ00
今日も連投ガイジ暴れてるなーw
809名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 13:23:01.36ID:CdrXLYcX0
七段戦やってるけど内村世代すごいな。

九学 亀井、内村
国士舘 高橋
育英 網代
高校は活躍なかったが橋本
810名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 13:26:48.26ID:xA3VQjxC0
2006年以前の元祖「最強世代」だからな
811名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 13:42:50.70ID:kj/PCu8a0
2006以降で最強の年っていつ?2013?2018?
812名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 13:49:37.65ID:HoM/Qoxo0
2007〜8じゃない?
安藤、田島、安田、村上。四皇だよ。
813名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 13:53:40.06ID:veNQks8v0
来年の九学の部長は寺本?
814名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 14:13:26.32ID:xn0UghAF0
>>812
だから文字化けやめろって
波線半角にすんな
815名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 15:19:20.24ID:HoM/Qoxo0
>>814
ごめん...
2022/04/16(土) 15:22:56.96ID:AwYM6ZR40
今は文字化けノーダメの時代だ
https://i.imgur.com/IDLV87P.png
817名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 15:25:00.26ID:xhFfXjwE0
内村のときにもう米田先生いるよね?

何年目だったんだろ。
818名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 15:29:48.24ID:gxdRkrcW0
内村が米田先生が九学中からスカウトした第一号なんだっけ?
819名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 15:42:25.71ID:kaugHiyC0
>>814
文字コード何使ってるんだ?
820名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 17:12:19.88ID:C+/z0yOE0
九学中で思い出したが、1年生入ってきたんか?
少し前にあんまり集まってない的なことを聞いた
821名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 19:06:18.76ID:nTVrFTX20
歴史的・構造的理解を当然の前提とした上で、眼前に目撃している「侵略戦争」を「悪」と判断できない知性は知性ではない。スターリンやヒトラーの時代にもこういう人はいた。「スターリンやヒトラーには事情・経緯があり英米支配を覆す役割がある。悪ではない」と。
822名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/16(土) 21:49:11.29ID:veNQks8v0
明日、何の日か知ってる?
2022/04/16(土) 22:59:54.69ID:AwYM6ZR40
俺の母ちゃんの誕生日
824名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 09:18:48.65ID:kfczoTrs0
正解は
825名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 09:19:19.69ID:kfczoTrs0
衝撃の実力判明から一年記念日

https://m.facebook.com/100010592358459/videos/1428615477501517
826名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 09:41:00.37ID:o5imNhGf0
>>825
やめたれwww
もう1年経ったのか、、ちゃんと強くなったか?寺本孟頼くんよ…もう小角にフルボッコにされてないよな?大丈夫だよな?あの寺本のご子息だもんな、?な?
827名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 09:56:11.85ID:1bZxl98C0
改めて見ると、親の能力は必ずしも子供に遺伝するとは限らないって事がよく分かる。
828名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 10:32:03.59ID:6OCm/3tk0
いちに会の管理人ってアホなのか?
宮本武蔵大会についての詳細教えて下さいと聞いてる人がいたから
主催者であられる荒木あきひろ様のFacebookを検索して下さいと書いただけなのに削除されたんだが???
荒木あきひろっていちに会では禁止ワードなのか?
829名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 11:35:58.68ID:6OCm/3tk0
>>813
近本次男も中学部長だったからあり得るかもな。
レギュラーには絶対なれないからせめてものお膳立てで九学部長という響のいい役職を与える
830名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 12:07:34.35ID:fihZxvqw0
今年玉竜旗あるやん!
831名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 12:24:21.36ID:o5imNhGf0
>>828
草。てかたまにいちに会であきひろとか彦星とかピョン吉とかマリオとかって名前で書き込みしてるやつおってわろける
2022/04/17(日) 20:22:41.51ID:wfxyr1P20
[公式]玉竜旗
@gyokuryuki_nnp
西日本新聞による玉竜旗高校剣道大会の公式アカウントです。大会からのお知らせやニュース・試合速報などをつぶやきます。
https://twitter.com/gyokuryuki_nnp?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Agyokuryuki_nnp%7Ctwgr%5EeyJ0ZndfZXhwZXJpbWVudHNfY29va2llX2V4cGlyYXRpb24iOnsiYnVja2V0IjoxMjA5NjAwLCJ2ZXJzaW9uIjpudWxsfSwidGZ3X3NwYWNlX2NhcmQiOnsiYnVja2V0Ijoib2ZmIiwidmVyc2lvbiI6bnVsbH0sInRmd19zZW5zaXRpdmVfbWVkaWFfaW50ZXJzdGl0aWFsXzEzOTYzIjp7ImJ1Y2tldCI6ImludGVyc3RpdGlhbCIsInZlcnNpb24iOjR9fQ%3D%3D&;ref_url=https%3A%2F%2Fspecials.nishinippon.co.jp%2Fnsp%2Fkendo%2Fgyokuryu%2F%23top-news
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
833名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 22:54:09.01ID:c4IfbqLQ0
大濠はここで活躍できなかったらもう何やっても無理そう
つか福岡県勢今年はどうなるんだろうな。
現状県トップの第一は対勝負はかなり強いけど玉竜旗勝てるチームに思えないわ。西日本短大と東福岡も大将次第でベスト8までは行けそうだけど準決勝より上に行ける気がしない。
玉竜旗に関して言えば留場の調子さえ良けりゃ大濠が1番可能性ある気がする。
834名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 23:08:33.68ID:5fVb2s2t0
福岡じゃヒガシが一番強いと思うけど、玉竜最高がベスト4だから決勝の経験無いんだよなぁ
普通にやれば九学やろうなぁ
835名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 23:52:10.12ID:yIYnXl/30
普通に九学と明豊の勝負だろ。
抜き勝負だから後ろから強い順に置いてくと仮定すると
九学 中尾福岡高島
明豊 飯田蔵座児玉
になるとしたら、
留場が調子良かったとしてもこの両校の後ろ三人をまとめて一人で抜けるとはとても思えん。
林はもう挽回不可能レベルの完全な役立たずだから、大濠が優勝するには留場はほんとに梅ヶ谷並みの活躍が求められる。
しかし、マスクありだと仮にあの時の梅ヶ谷が留場の代わりに出たとしても酸欠で死ぬわ。
高島の児玉へのリベンジを純粋に楽しみに待つ
836名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/17(日) 23:59:05.80ID:ysVZaqH/0
根拠ないけど、何かコロナ禍の玉竜旗は上段選手が暴れそうな気がする
837名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 00:02:43.15ID:fnkTOnAL0
優勝は全く期待してないけど、留場、大濠の中でお前だけはまだ舞えるはずだ..
元世代最強として少しは良いところ見せて引退してくれ..
838名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 00:12:33.42ID:4Aoqh3rP0
インハイは九学と明豊の勝負になるだろうが、
玉竜旗は明豊案外コロっと負けそうな予感がする
839名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 00:13:59.65ID:pwYTq+BI0
>>834
東福岡は過去玉竜旗準優勝数回したことがあると思う。
戦後だが。
840名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 00:15:38.37ID:4Aoqh3rP0
九学は西浦だけに要注意、
緒方いい加減目醒めろ、後ろに負担かけさせんな、まあもう出れんかも知れんが
2022/04/18(月) 00:21:59.76ID:3dpWza+n0
明豊は児玉大将にすんのかな
842名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 00:47:08.74ID:MwGB05q50
日曜討論では政府の方は難民ではなく「避難民」で「帰国したいという意志が強い方」を受け容れるという意味のことを言っていた。
これは、ウクライナの問題は一過性の予算措置で済ませるし、ウクライナが正常化した後も今以上には他国からの「難民」の支援はしないという意味だと思った。
843名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 02:33:03.57ID:zdIufGcP0
足幅広げる構え方?あれって良いのか?

自分の時代は、故障の原因になるし、
遠くに飛べなくなるから禁止されてたんだけど
844名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 03:56:37.15ID:P+JcWoGc0
南山負けてる
845名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 06:17:22.31ID:4Aoqh3rP0
大分国際情報顧問、横領体罰わいせつ行為等々やってどっかに左遷、廃部
っていちに会に出てる、草
やっぱりクズやな
846名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 06:55:55.41ID:JfSoKMKT0
葵陵→国士館の高倉さん?
2022/04/18(月) 07:49:15.09ID:ppPKeVR00
やはり噂通りの人間性だったか
848名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 07:59:41.27ID:MwGB05q50
この25年で平均年収ではなく中央値が100万円超も下がったというのは本当に深刻で、所謂「先進国」と呼ばれる他国における賃金が軒並み増えている中、本邦だけが労働者の半数以上を貧しくしたという意味ですからね。これが「トリクルダウン」理論で非正規化と増税を進めた自民党政治の「結果」です。
849名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 08:05:08.91ID:t3bTHiBh0
葵陵→国士舘は納谷兄も群馬でやらかしてたな
850名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 08:08:55.13ID:YkpfEUJR0
もう消されてる、仕事早いな。
ってか荒木あきひろと書いただけでも消されるし
いちに会の管理人ってここ見てるのか?
851名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 08:26:42.35ID:dsMc952g0
インハイ予選まで話題ないのはわかるがソースも無しに高倉悪人にしたるなよ
852名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 08:28:02.96ID:v6bAk1NR0
いや、確かにいちに会に書いてた、俺も見たよ。
もう消されてたけど
853名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 08:29:55.41ID:7qhKUYb/0
龍谷も三養基に負けてたな。春季大会だけど
854名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 09:39:31.74ID:Wrur4KSJ0
柳ヶ浦高校
855名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 10:10:52.64ID:Wrur4KSJ0
長崎南山は、ベストメンバーじゃないな多分、
見たことないやつが出て小柳に二本負けして負けてる。
島原は、内藤でてる?
島原大将は山口に普通に負けた、大将負けてるのは嫌な予感
856名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 10:43:56.33ID:knC9N+4k0
南山はでかい方の冨田が出てないね、
島原は前田の弟出てる、内藤も出てる、井上は出てない
857名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 10:57:17.99ID:knC9N+4k0
西山 メー  水口
小柳ドメー  永吉
前田  ーツ 平山
内藤  ー  戸田
長崎  ーコ 山口
858名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 11:05:23.91ID:VpEOfmbJ0
大将が不安定なのが島原らしくねえし不安要素だな、昨年の下田もそうだったし
859名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 11:36:18.14ID:3HqAeRTm0
前田って2年?
2022/04/18(月) 12:11:34.97ID:VxN1VFGk0
出戻りヤクザ
861名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 12:13:37.06ID:cGVnAsG00
水口負けたのか
862名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 12:23:31.28ID:+2u5W31m0
九学と福岡第一の練習試合どんな感じだったの?龍谷は、1年の川内君はレギュラー?
863名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 13:12:09.73ID:BsTxCj/a0
>>862
高島を元気付ける相手として丁度良いレベルでした
2022/04/18(月) 13:13:31.56ID:zSHiHPrc0
>>843
居合いみたいに刀でぶった斬るならそれでOK
剣道的にはあんまりメリット無いけど、前後の足の踏ん張りは効くから
小柄なやつが下からカチ上げるのには向いてる。
面が苦手な人はそのスタイルでいいんじゃね?
返し胴はやりやすいっしょ。
865名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 13:15:05.79ID:4Aoqh3rP0
気のせいか、ここ最近九学が大濠を練習試合に招待してる事がない気がする、
第一や東福岡が招待されてるのは公式SNSでチラホラ見るが。
866名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 13:40:28.17ID:m39n59xr0
>>865
招待じゃなくてあっちからやらせてくれって来るんだろがww
867名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 13:47:57.25ID:/NFT6NOP0
向こうから申し込んでると言う事は、
つまり九学に負けないメンツを獲得してるのに自分達は予選すら勝てないから気が引けて米田に練習試合を申し込めないと言う事か森バ監督
868名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 13:54:19.91ID:4Aoqh3rP0
公式SNSを見る限り、スコア表ちらっとしか写ってなく見にくいが、先鋒福岡次鋒荒木になってるな。
副将は中尾か?
緒方が夏までに殻を破って中堅やれるようになるなら
このポジションで夏は行けるんじゃないか
869名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 14:45:44.02ID:Cx5s/+n70
スコア表なんか写ってなくね?
870名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:00:32.08ID:KMNdAhzW0
招待どうこうしなくても、毎週毎週どっかでやってる九州内で錬成会や合同練習試合で普通に顔合わせるだろ
871名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:02:09.87ID:gFG/H5Za0
>>870
やめてやれ。
弱小出身だから練試は
学校に来るか行くかしかしらないんだよ
872名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:05:44.29ID:Jwnq47Is0
>>868
スコア評価って、バックに動画のバックに映り込んでいるホワイトボードのことか?
よく、あの映像で名前まで理解できるな。凄いよ、君。
873名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:07:35.66ID:ZcBYkSTg0
スコア評価→スコア表の間違いです。
874名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:16:52.18ID:WxEoKOcm0
まあ、他所が主催した錬成会でしか九学と大濠は顔は合わせないでしょうな..
全国大会に出てこない県中堅校なんざ九学様が招待するわけないし、向こうが申し込んでも大会で戦う事のない相手に時間を割く必要もないから普通に九学は断るだろう
875名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:29:04.42ID:nLgnidt+0
「〇〇は弱い!」はまだ個人の感想だからわかるけど、「弱い〇〇が強豪校と練習試合なんかできるわけない!」って言ってる奴、実際は練習試合してたらどうするんだろうな。腹でも切るんかな。
876名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 15:32:16.19ID:nLgnidt+0
「〇〇は弱いけど忖度で試合に出れる!」とか「〇〇は弱いけどコネでいい大学に行ける!」とか言ってる奴も実際にはそうならなかったらどうするつもりなんだろう。
877名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 16:07:51.01ID:6iRANIWW0
>>852
いちに会に書いてたら問答無用で事実なのか?
ソースの意味わかってる?
878名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 16:13:22.63ID:6iRANIWW0
>>876
そりゃお得意の手のひら返しよ
そんな奴いままでも腐る程いたわ
九学くんは九学負けてもちゃんと出てくるからまだ好感が持てる
879名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 19:17:20.61ID:EosDefGL0
実はコロナ禍になってから、九学は島原と交流があまりなくなり
その代わり第一とお互いに練習試合を頻繁に行なっている。
そのせいか、最強レベルではないものの安定してきてる第一、
強いけど安定しなくなってる島原。
880名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 19:19:49.73ID:EosDefGL0
何故コロナ禍になってから第一と?
と思ったが、
ちょうどコロナ禍になってから両校監督は
監督同士の繋がりだけでなく、同チームの息子を持つ保護者同士でもあるようになったんだったな。
そりゃ繋がりが深くなるわけだ
881名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 19:43:52.03ID:nLgnidt+0
>>880
よく考えたらすげえなこれ
名だたる強豪の監督の息子が同い年で同じ大学でどっちもチームの柱として活躍するとか、滅多にないだろ
882名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 20:20:27.31ID:Xx47AaKE0
軍拡方針の議論をしている自民党の安全保障調査会で日本学術会議の「『呪縛』を打破」すべきという発言が飛び出ました。軍事目的の科学研究を行わないという声明を出している学術会議を敵視した発言です。学術会議の独立性を脅かしかねないものです。
883名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 20:46:14.26ID:2mIT1gMq0
内藤が選抜予選で出なかったのは林藤崎みたいに潰れたのではなく
怪我でもしてたんか?
884名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 20:48:51.25ID:2mIT1gMq0
皆んながみんな筑波に行きたい訳じゃないから絶対ではないけど、
でも筑波は確かに権力者の息子ばっかり取ってると言われてもNOとは言えないよね。
885名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 21:55:31.37ID:7qhKUYb/0
現に筑波の今の2年生は米田、田城、原田、池田と親父が有名な人だからなー、堤も親が有名な人だっけか?
2022/04/18(月) 22:50:56.60ID:yb4B3wS/0
ここの住民はやたら筑波を最上位に持ち上げるが所詮は体育学群だろ
剣道ではプロ野球選手やJリーガーほど稼げないし、警察にでもならん限り偏差値も就職も早稲田やGMARCHが上位
それぞれが将来を考えて進学するだろ
887名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/18(月) 23:18:21.90ID:zdIufGcP0
>>886
まあ、経済的成功に関してだけで言えば、夢はないよね。
 
流石に名指ししたらまずいから言わないけど、
インハイの実績無し、良くて県大会団体二位くらいの実績のみ、剣道界伝説のご子息で某有名国立大に推薦入学した人は知ってるよ。

偏差値45にも満たない学力で入学してたから、周りは冷めた目で見てだけどね。ああ、そういうことね、的な?
2022/04/18(月) 23:45:24.51ID:X2hm9s4I0
>>859
三年
あの前田の弟だろ
889名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 00:24:50.57ID:6UNhbp0S0
栄花や高橋はなー笑笑
890名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 00:29:16.82ID:6UNhbp0S0
寺本もJr.本人が筑波行きたいと言えばパパを通して行けるが正解だな。
だが寺本Jr.は筑波に行きたいとは言わないような気がするが、姉がいる中央も。
毎日九学の凄い奴等とやってれば自分の現実なんて嫌でも理解するだろうし、
何となくあきひろの力借りて門間みたいに早稲田に進学すると予想している
891名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 00:49:26.30ID:4nrYyylW0
同期で、一般受験から早慶に入って、自力で選手になった奴いたなあ。やっぱりズバ抜けて優秀だったよ。今は有名大企業で幹部候補生。尊敬しかないよね。
892名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 00:59:08.91ID:I+XAj3py0
寺本は武大に行くのが無難でしょ。親父の母校だし。
893名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 07:10:56.84ID:GIOydSYg0
お前ら他人の進路を
ネチネチとよーそんな喋れるな

親戚のおっさんかよ
2022/04/19(火) 07:24:01.14ID:1kQV4KzL0
とわ言え筑波は国立だから基礎学力程度は無いと卒業出来ない
無理して入学しても卒業出来ないヤツは沢山居るからな
895名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 07:27:53.72ID:6UNhbp0S0
竹の内が卒業できたんだから、そう言う事だろ
2022/04/19(火) 07:41:39.66ID:1kQV4KzL0
>>896
はぁ?
897名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 07:51:58.77ID:WKAKq5Sl0
三段の筆記落ちるレベルの馬鹿が進級出来てるんだし、うん。何とは言わんけど、そう言う事だろう
898名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 08:33:27.41ID:w5H8WmgS0
教科書タダで配ったから国に感謝しろとか、十歳まで育てたから親に感謝しろとか、横断歩道で一時停車したからトラック運転手に感謝しろとか、とかくこの国はやたらと子供に感謝をさせたがるよね。しかも別に恩恵や厚意じゃなく単に国や親や運転手が当然やるべきことをやっただけで。
899名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 09:55:08.59ID:nKhL66kp0
>>885
親父も叔母も有名人です
900名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 10:56:38.57ID:acxpsI6o0
三養基と龍谷のメンバー教えて下さい
901名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 12:13:37.95ID:gyaTD19/0
>>894
それはいくらなんでも無知すぎるよ。
大学行ったことある?
日本って、卒業するのは簡単なんだよ。
もちろん理数系は例外だけど。

某教育大出身者だけど、学部によっては筆記試験がほとんど無くて、出席と簡単なレポート提出で卒業できちゃう学部があるんだわ。

同級生は偏差値43で入ってきたけど、普通に卒業してたよ。体育関係なら実技が多いだろうし、学力無くても卒業してるのが実情だろうね。
902名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 12:14:44.52ID:gyaTD19/0
ちなみにレポートは正解不正解とかじゃなくて、中身は単なる感想文みたいなやつね。大学行った事ある人なら分かるんじゃないかな。
903名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 13:16:04.53ID:rq+U925I0
>>901
それはいくらなんでも無知すぎるよ…
2022/04/19(火) 13:18:50.26ID:YxGm13DH0
>>901
それは某教育大のレベルが低いじゃないか(笑)
まぁ
会ったことも無い他人に対して、無知とか大学行ったことある?とか言う事自体
教育者として余りにも愚かだろ(笑)
905名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 14:04:30.35ID:ncIMC5E10
>>901
Fラン大のユルユル学部の思い出を嬉々として語られてもなぁ……
906名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 14:24:53.51ID:1RI+5Lws0
>>901
別に身バレとかしないし
大学名言っちゃいなよ笑

もしかしたら
この流れを変えれるぞ!笑
2022/04/19(火) 14:38:55.19ID:1kQV4KzL0
>>901
お前こそ無知すぎるw
つーか、それ誰かに聞いた話だろw
体育学群とはいえ筑波は旧東京教育大で教育大学系ではトップだぞ
○○教育大学って仮に国立だとしても駅弁大学教育学部より下位ランクのクセよく言えるよなw
私立だとスーパーFランだろうがw
908名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 15:09:58.83ID:jLuIqp+/0
三段の筆記審査落ちる頭のレベルでも単位取れる筑波大体育学群
909名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 16:13:05.14ID:f4n2KGI90
>>903から>>906まで明らか自演で草
2022/04/19(火) 16:21:28.90ID:1kQV4KzL0
>>908
単位取れてるのかお前知ってるの?
筑波は4年までは進級出来るんだよ
問題は卒業な
911名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 17:21:59.88ID:4nrYyylW0
>>904
身バレしたく無いから言わない。笑

かなり踏み込んで書いてあげたんだけど、
大学の実情知らないやつに話しても無意味だったか。

無論、自分の母校を誇るつもりは毛頭無い。
今はマーチや関関同立でさえ、微分積分すらできない奴が卒業できちゃう時代だからねえ。
2022/04/19(火) 17:27:57.25ID:1kQV4KzL0
>>911
○○教育大学ごときがw
2022/04/19(火) 17:35:05.60ID:1kQV4KzL0
>>908
そもそも早慶なんてガチな剣道枠無いぞw
914名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 17:42:40.00ID:q0PxiP530
>>913
そもそも早慶の話なんて出て無いぞw
2022/04/19(火) 17:45:22.93ID:1kQV4KzL0
>>914
スマン間違った
>>891への返信な
2022/04/19(火) 17:48:14.71ID:1kQV4KzL0
>>891

>>901

>>902

>>911
同一人物w
2022/04/19(火) 17:51:14.54ID:1kQV4KzL0
>>911
こいつが身バレ心配してるけどw
○○教育大学に有名人て居る?
○○教育大学卒業の有名人居たら教えておくれ
918名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 17:55:34.99ID:gyaTD19/0
>>916
同一人物だけど、何か問題ある?

だから母校は誇りに思ってないと言ってるんだけど、
しっかり読んでた?

偏差値45の学力も無い、インハイ個人実績無し、良くて県大会の団体入賞で推薦入学は周りから見たらどんなふうに映るか想像できなかった?
2022/04/19(火) 17:59:55.77ID:1kQV4KzL0
>>918
自分の大学に誇り持てないレベルのヤツが、他の大学を語るなよw
2022/04/19(火) 18:00:51.84ID:1kQV4KzL0
>>918
早慶に剣道枠無いの知らんのかw
2022/04/19(火) 18:02:50.18ID:1kQV4KzL0
>>918
筑波は九学や大濠のレジェンドが
実際に過去卒業出来てないって知ってるか?
922名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 18:20:40.90ID:tVzMN+/W0
>>918
Fラン大卒でも文字入力できるんだな。驚いたわ。
923名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 18:36:37.39ID:rhwIowAJ0
>>920
早稲田はつい何年か前まではあっただろ
2022/04/19(火) 18:42:00.02ID:1kQV4KzL0
>>923
5年以上前だな
一学年1〜2名程度かな
今の在校生は居ない
925名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 19:09:20.04ID:tVzMN+/W0
>>924
桐蔭渡部とか育英門田とか入ったけどあれは勉強で入ったの?
2022/04/19(火) 19:17:04.48ID:1kQV4KzL0
>>925
AOとか指定校推薦だろうな
実績あるからかなり有利
但し評定もかなり高いはず
ちなみに門間は新思考入試の地域連携型
詳しくはググれば分かるよ
2022/04/19(火) 19:19:16.81ID:1kQV4KzL0
>>925
ちなみに人間科学部はメジャー競技が枠多く持ってるから、社学への入学が多い
928名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 19:24:32.88ID:pA2TbDqc0
偉そうに物申してるやついるけどさ
アホなんだからさ
素直にアホ大出身ですって言えばいいのに
ネットで去勢はんなよ
剣道も雑魚で頭が弱いんだから
2022/04/19(火) 20:09:11.42ID:8gB+/dJL0
剣道の実績も無く
学力も無く
コネも無く

Fランしか行けなかった惨めなヤツの劣等感と僻みはすごいなwww
930名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 20:27:22.92ID:jLuIqp+/0
どこの掲示板でも学歴のことになると
途端にうるさくなる奴いるよな
931名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 20:39:21.74ID:qFRfx/B10
>>883
内藤は12月の錬成会や登龍杯でも大将してたしね。選抜予選で控えにいたっぽいけど、いきなり外されてるから何かあったのか?
何にせよ、今年の島原は内藤次第だと思う。
2022/04/19(火) 21:15:05.26ID:KQEDczaA0
>>930
お前こそ人の単位なんが大きなお世話だろw
何単位取れてるか知ってんのかよw
933名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:20:02.00ID:4nrYyylW0
警察を試験を筆記で落ちるようなヘマはした事ないなあ。笑
仮にオレがFランなら、筑波で警察落ちはFラン以下だな。笑
934名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:41.47ID:pA2TbDqc0
また雑魚のfランが虚勢張ってるよ
惨めだなぁ
2022/04/19(火) 21:31:25.84ID:8gB+/dJL0
>>933
○○教育大学ごときがw
936名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:32:34.10ID:CLcjYy5w0
星子は面接で落ちてます。そう、時代と日本で書いてありました
937名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:34:42.73ID:xtVkx8SR0
大学ランクで評価する時点でおかしい。
本当にできる奴は、Fランだろうが関係なく、成功しているぞ。
卒業した大学や、勤めている企業を傘にしないと自信持てない自分を恥じるべきだと俺は思うわ。
2022/04/19(火) 21:43:37.48ID:8gB+/dJL0
>>937
流れをよく読めよ
筑波は国立だから勉強しないと卒業出来ないってトコから始まってるんだよ
そしたら学歴コンプが自分が出た某教育大学はレポートで単位とれるから、筑波なんで誰でも卒業出来る突っ込んで来た訳だよ
他人の大学の事がナゼ分かる?
他人の大学をなぜ軽く言う?
仕掛けて来たのは某教育大学出の学歴コンプの方だぞ

それとなお前が言う成功っ何だよ?
939名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:52:05.81ID:tVzMN+/W0
筑波の単位取得難易度の話してる時に「君達もしかして高卒かい?僕が卒業したFラン大では〜」って突撃してくる奴がいたらツッコまれる決まってんだろ
940名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:54:26.26ID:4bIMbJfv0
>>934
お前が1番バカってわかったな笑
941名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 21:54:40.69ID:pA2TbDqc0
つまり剣道も弱くて頭も弱いんだよね。
話の流れも読めないんだから馬鹿バレバレ
ダサすぎて笑う
2022/04/19(火) 21:56:21.71ID:8gB+/dJL0
>>939
そうそう!
人を勝手に高卒呼ばわりして
マウント取ろうとしてるよね

>>937くん
流れ読んでコメントしてな
943名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 22:10:13.49ID:pA2TbDqc0
>>940
バカ雑魚が必死で草
944名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 22:25:37.97ID:f4n2KGI90
>>938
>>939
これ同一人物だろw明らかな自演で笑う
2022/04/19(火) 22:27:28.63ID:KQEDczaA0
>>937
だったら大学なんて行く必要無いだろ
義務教育の中卒で十分
学歴は仕事や人としての魅力とは関係ない訳だからなー
でも本当は良い大学行きたかったんだろ
でも頭悪くて剣道弱くてFランしか行けなかったんだろ
行けるんだったら高い偏差値の学校行きたかったんだよな
この段階で負けてんだろw
でも、それはそれで良いんだよ
人それぞれの人生だからなー
しかし頑張って結果出して良い大学、良い会社行った人を否定すんなよ
なに自分の負け犬人生を正当化してんだよ
自分の努力が足りなかっただけだろ
中卒で成功するならまだしも、同じラインで競争してきてずっと連敗してる現実から逃げんなよ
946名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 22:27:43.24ID:Wlb41wY40
ワロタ
2022/04/19(火) 22:29:40.67ID:8gB+/dJL0
>>944
決めつけるのは良くないぞ
神に誓って絶対ちがうぞ
948名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 22:30:07.69ID:36vKw4QJ0
学歴厨の自演酷いな
2022/04/19(火) 22:31:22.54ID:8gB+/dJL0
>>944
連投でスマン
俺普通に何回も書き込んでるぞ
2022/04/19(火) 22:39:04.81ID:KQEDczaA0
>>948
学歴と剣道の実績はかなり比例するけどな
951名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 22:40:12.73ID:uOj1nvHh0
雑魚の分際で偉そうにいうから叩かれる
952名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:21.30ID:HKQ+O8rD0
複数レスしてるID二つ並べて自演扱いする奴初めて見たわ
953名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 23:26:30.54ID:ifFYc0px0
ここはいつから学歴を熱く語るスレになったの??バカなの??
954名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/19(火) 23:54:50.44ID:WWeTNghW0
それにどっちかというと大学板の方でこの話やれよw
955名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 01:24:21.63ID:U0OzfR1j0
西浦ワンチャン個人戦しか出れない可能性あるな
寺田小川只隈泊おって武田しかおらん三養基に勝てんて...
島原は井上外したの謎だな
小柳、水口に勝った西山良かったな
前田弟負けたけどガッツある剣道で結構惜しいとこあった
956名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 01:27:41.43ID:0dbFhMBB0
>>955
その西浦も春季大会個人3位だったから個人もインハイ出れない可能性あるぞ
957名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 02:18:29.38ID:U0OzfR1j0
接戦かと思いきや龍谷1-3で負けたのな...
958名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 02:18:32.67ID:ZG2B6NWK0
接戦かと思いきや龍谷1-3で負けたのな...
959名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 02:38:21.91ID:nDgip8110
そもそも選抜予選の時点で西浦以外全員三養基に押されてたからなぁ…
先鋒は2本負け、中3人は器用に出鼻捕らえて結果勝ってたけど基本主導権取られてたように感じた。
960名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 02:47:30.65ID:eAc+6t020
>>947
自演お疲れ様でした。
残念ながら世間一般では国立なら全人口の中でも上位です。
2022/04/20(水) 06:09:37.07ID:sTHeTteM0
>>960
世間的にも偏差値的にも
筑波大学 〉○○教育大学
バカなのかwww
2022/04/20(水) 07:23:03.25ID:Uqa4zC690
結局は
剣道弱い某教育大出身の自分コンプが
剣道強くて偏差値上位の筑波をディすって自演してる
まぁ、普通に考えれば劣等感と妬みだな
963名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 07:23:19.41ID:YL6HRcxg0
>>952
複数レスしてるかどうかとか関係ないんだよなぁ…
964名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 11:39:27.57ID:ef6CSnJr0
>>958
1対3の1は西浦?
965名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 21:04:37.37ID:AceFn+C00
>>928
虚勢な 人のこと言えないぞ
966名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/20(水) 22:35:34.37ID:L9ihF0+f0
鹿児島商業、龍谷、育英、葵陵頑張ってくれや
メンツ揃ってる割に現状微妙すぎて
967名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 00:27:30.07ID:63lnbIf90
全て、大濠よりマシで
言い訳できるからありがたいな
968名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 07:56:28.01ID:GqLF6eNs0
普通に大濠強いから。再来年とかかなりやばいよ。
969名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 08:13:00.74ID:cqCxl6X00
>>965
雑魚が吠え出した
970名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 09:37:32.46ID:egFZ+Kh+0
女子は中村一強や無くて群雄割拠状態?
971名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 10:35:10.49ID:rWiAQ2l20
>>969
Fラン並みの誤字だな笑
972名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 10:35:30.60ID:rWiAQ2l20
教育大学以下だな笑笑
973名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 11:40:06.65ID:GqLF6eNs0
大濠は、今の中3世代が入って軸になった時が過去最強らしい
2022/04/21(木) 11:54:08.89ID:E63J/0zI0
まーた、福岡ガイジが福岡アゲしとるな、しかも県ベスト8の中堅校
975名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 12:07:39.69ID:XkPj5HlB0
>>974
あくまでも、中堅校にとっての過去最強なんだから。
976名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 12:58:13.26ID:i1evdiDh0
>>969
漢字間違えて恥ずかしいのに虚勢はってて草
977名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 13:08:12.33ID:3q3JCCDA0
大濠のこと結果だけ引っ張ってきて
中堅校とか言ってるヤツてネタよね?笑
978名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 14:09:52.67ID:hjh+OEFj0
>>976
また雑魚が吠えてて草
979名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 14:10:18.91ID:hjh+OEFj0
>>972
自己紹介ありがとう
2022/04/21(木) 15:39:38.56ID:+NysZQMY0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aef3403bffefc6c8b7d1912cb231f44ff3a725f
981名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 17:46:45.36ID:tVoMd9kc0
九学入るって言われてた大津北中の志賀くん
インスタのプロフィールにnext東海大星翔って書いてあるんだが、、
今年の九学外部組は大平森三浦高木の4人のみ?
982名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 17:47:50.10ID:fJIAkXs80
>>981
スポクラに推薦してもらえなかったんだって
983名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 18:23:13.70ID:DgY+CS8Y0
高3高2たくさんいるからいつもはせんけど今年は人数制限したんやろ流石に、コロナもあるし。
2つグループ作って練習時間分けてやっとる時あるらしいし。
道場狭い育英なんかは殆ど時間分けて行ってるんだって
2022/04/21(木) 18:33:14.50ID:W57DZvwj0
九学に入った中学生の噂全く聞かねえ、しばらくは中学やばいんじゃね?
今の中3中2も個人でトップの力あるの石橋弟だけだししばらくは越境の公立中に全中チャンスありそうだな
985名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 18:50:50.06ID:W57DZvwj0
どこでも特待貰えるのに彼は何故あそこに行ったのだろうか、一番気になる進学理由が。誰とは言わないけど
986名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:11:44.18ID:jrGSZP1E0
>>968
いや、誰の目から見ても上に書いてある高校は大濠よりマシだわww
いつもいつも全国なめすぎなんだよお前は
987名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:27:05.76ID:B7kyMIEr0
九州学院、夏は頼んだぞ!
選抜で勝って勘違いしてる金持ち学校のI先生
恥ずかしいー
988名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:27:34.72ID:7VkSEqR60
>>978
くやしいのぉw
恥ずかしいのぉw
989名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:39:04.15ID:JDkJ3Z7a0
指導力が米田に優ってるとはこれっぽっちも思わないが、環境は明豊が明らかに勝ってるんよな。
綺麗な道場綺麗な寮
親に優しい特待ばら撒き
最近強くなってきてる大学の生徒ともやれる、
中学高校大学コーチと岩本含めて計6名だったかも指導者がいて人がいても目が行き届く、九学は米田と〆しかおらんから必然的に下の序列の奴らには殆ど指導が入らない、
練習の疲れを温泉で癒せる。

一番でかいのはやはり特待だとは思うが
990名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:45:45.62ID:cqCxl6X00
>>988
雑魚が吠えてて悔しがってて草
991名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:58:10.29ID:B7kyMIEr0
雑魚なお前に言われると笑える
992名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 20:59:38.89ID:cqCxl6X00
雑魚登場した
993名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:16:46.15ID:ZfEDmeO10
明豊の1年生は誰がトップなん?
実績からだと道連団体優勝の石橋になるんか。
994名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:18:02.82ID:gk+Vbo+w0
>>990
連投くやちぃーwww
漢字間違えて恥ずかちぃーwww
995名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:19:59.78ID:LZQOHjSc0
996名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:20:17.24ID:LZQOHjSc0
997名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:20:31.99ID:LZQOHjSc0
998名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:20:54.94ID:LZQOHjSc0
999名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:21:13.91ID:LZQOHjSc0
😀
1000名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/21(木) 21:24:49.33ID:LZQOHjSc0
🙂
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 13分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況