X



総合格闘技でプロ目指してるんだけどジム教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 00:55:55.13ID:f4c6JKD+0
プロになれないジムとかある?
2名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 00:56:34.77ID:f4c6JKD+0
強くなりたい
2022/03/23(水) 03:48:19.66ID:XrlMDihB0
>>1
格闘技歴は?
素人からMMA始めるのはやめたほうがいい。
4名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 06:26:17.55ID:73a+qWri0
何かまたステロイドマンが同じ様なスレ立てたんか?
5名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 09:53:43.96ID:QpIhNgDb0
>>2
プロになるくらい強くなる奴はそんなこと言ってるヒマにもう何か始めてるもんだよ
6名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 09:57:47.44ID:A9m6L9ag0
>>5
それはアホな考え方だよ
無能な師に十年弟子入りするよりも、十年かけて有能な師を探せ、
というのはどの世界でも常識
7名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 10:11:20.95ID:QpIhNgDb0
>>6
それ最近じゃ何も始められない腰抜けの体のいい言い訳に使われがちだね
何にもやってない素人が有能な師とやらを見分けられる訳もない
入ったジムなり道場に不満があるなら別のところを探せばいいだけ
不満点が分かる程度に目が肥えてるなら、次は多少はいいところを見つけられるだろう
そうやって見る目と実力を養っていくもんだ
2022/03/23(水) 19:28:21.16ID:QhcSNXWG0
ぶっちゃけどこのジム行ってもあんま変わらないと思うよ
総合ジムにプロ育てるノウハウなんかないしな
しょーもない技術クラスがあるだけで殆どスパーリングしかやらんし
老舗のジムは古株のプロの練習会場&出稽古のための社交場になってたりするからやめたほうがいい
そういうジムは試合組んでもらえないよ
見学行ってみて代表とウマが合いそうなジムでいいんじゃね?
代表と仲悪い奴は大抵ジム辞めちゃうし
9名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 19:35:55.29ID:TBrPeHUl0
まあ学生ならプロになる近道は格闘系の部活に入って活躍することかもな
柔道やレスリングならいうことないけど他のでも構わない
なんならラグビーやなんかのコンタクトスポーツでもいいだろう
それで全国クラス、とまではいかなくてもその手前で勝ったり負けたりするぐらいまで鍛えれば、いきなり総合ジムに入るようなのとは一線を画す体力や精神力が身に付く
まあでも>>1みたいなのだと多分潰されて終わりの可能性が高そうだけど…
10名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 20:48:32.55ID:+TDGqIvL0
>>3
強くなる事をメインにウェイトと相撲をやっていました
11名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 20:49:03.39ID:+TDGqIvL0
>>8
なるほど
2022/03/23(水) 20:49:47.70ID:+TDGqIvL0
>>9
部活に入っていました
13名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 22:10:14.95ID:TBrPeHUl0
>>12
へえ、相撲か
そりゃ結構なアドバンテージだろうな
アマチュアだと体重別もあるんだっけ?
身長体重どれくらい?
戦績はどんなもん?
2022/03/23(水) 23:41:42.28ID:pPHti8X30
>>13
アマチュアは個人が体重別だったり団体戦では無差別で当たりますね
現役の時は182cm127s
今は182cm80s
結果は県で2位と国体とかインターハイ出たり大学西日本ベスト8位かな…
力士の中じゃ軽い方だけど総合格闘家だと今のまんまだと思いのでもっと体重落としたいですね
15名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/23(水) 23:42:32.15ID:pPHti8X30
俺は相撲にアドバンテージがあるとは思わない
打撃も寝技もやったことないし
人と組み合ってバランス取りが上手いだけ
16名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 00:19:59.92ID:/OBTwU3a0
>>15
そこまでやっときながらアドバンテージにする気かないってのも、もったいないって言うか間の抜けた話だなあ
新しい事始めるんだから全部リセットして1からやり直すつもりになるってのも大切だけど、特に総合だと自分だけの強み見つけるってのも大事だよ
相撲以外でなんかそういうのあるの?
17名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 01:30:54.45ID:D43UZWiG0
>>16
別の競技だから同じ様に考えるのもあれかなって思ってね
相撲以外は競技らしい競技したことありませんね、中学でバスケやっていたくらいです
高校と大学の相撲活かせるポイントが分かりません
2022/03/24(木) 01:42:26.77ID:PcJZLe0C0
なるべく大きな都市のプロ選手が沢山いるジムに行ったほうがいいよ。
できれば東京の有名ジムに行くのか一番いい。
地方だと試合に出るだけでも大変。
2022/03/24(木) 01:53:40.57ID:WhC9Jaaq0
>>15
マジレスすると壁に押し込んだり脇差してブン投げるのには使えるはず
相撲やってたときはどんな技得意だった?
20名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 05:53:30.20ID:zzt/5P3a0
>>14
ひょっとして自衛官だったりする?
21名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 07:36:58.79ID:X0NxJGPd0
>>18
東京に住み込みの仕事探しにいって
ジムも探そうと思う
22名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 07:38:23.59ID:X0NxJGPd0
>>19
総合って脇指したり、壁に押し込むってありなんだね
脇指して相手の力コントロールするのとかそれで相手持っていったりとかは得意だったね
23名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 07:38:35.27ID:X0NxJGPd0
>>20
いや、違うな
2022/03/24(木) 14:26:15.06ID:fyrzz2vY0
>>21
今どこに住んでるのか知らんけど
それだけはやめといたほうがいいと思う。
仕事キツくてジム続かないかもしれないし、ジム合わなくて辞める可能性もある。
東京のジムは当たり外れあるし狭い。運動部ガチでやってた人ほど期待して入るとガッカリする。
住み込みの寮がある仕事って期間工とか、反社がやってる土建屋ばっかりだろw
生活スタイルをジム中心にするのはやめとけ。
25名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 15:19:52.22ID:CT/nGcpp0
プロになろうってのならとりあえず地元のジムに入門してあっという間に頭角表して壊し屋とか恐れられてインストラクターにも手焼かれて東京のジムへの紹介状とか持たされて追い出されるみたいに上京するくらいとダメじゃないのか知らんけど
26名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 15:37:24.95ID:pxkaJzqy0
破天荒やな
2022/03/24(木) 16:55:00.66ID:ld32uFr00
>>24
期間工って悪い物なの?
お金欲しいわ
それかリゾバか警備の仕事考えてる
反社がダメってこと?
28名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 16:55:22.76ID:ld32uFr00
>>25
漫画かな?
29名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 16:56:15.21ID:ld32uFr00
>>26
田舎過ぎてまともなジム所か
雇用すらままならなくてな
30名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 17:29:03.31ID:ia636CH60
昔からK1の影響で格闘家になりたいと思っています。
身長は207p 145sでラグビー部に入っています。
2022/03/24(木) 17:53:47.96ID:1AfuoUfM0
>>27
悪くはないけど仕事忙しすぎて練習なんか無理だぞ
ジムは肉体労働者殆どいない
入会しても仕事で疲れて練習できなくてみんな辞めていく
社会人でバカみたいに練習できるのは公務員のおっさんか定時で上がれる良い会社のサラリーマンくらい
もしくは学生と後先考えてないアホのフリーター
こんな層でジムは成り立ってる
たまに介護職がチラホラいるくらいだな
32名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 19:03:31.62ID:D43UZWiG0
>>31
なるほどね
仕事楽そうなの選ばなきゃだな
2022/03/24(木) 19:42:14.73ID:goHT9nuJ0
武板で聞くことか
34名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 21:18:37.79ID:ia636CH60
毎朝坂道ダッシュ、階段ダッシュを50本 10qランニングやっています
2022/03/24(木) 23:29:33.05ID:sdKexBLE0
>>30
それが本当ならジム入ればすぐプロになれそう(笑)
36名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/24(木) 23:36:10.54ID:/OBTwU3a0
どこまで話盛ってくるか、ちょっと楽しみになってきた
37名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 06:12:35.76ID:PFd/UsfV0
>>36
前は自衛官ネタだったぜ。
38名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 06:15:50.16ID:cj+VEWIT0
>>36
なんの話?
39名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 06:16:17.91ID:cj+VEWIT0
>>37
何いってんの?
40名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/25(金) 06:17:59.95ID:cj+VEWIT0
なんか俺誰かと勘違いされてないか?
それとも盛るとかどうとかお前らの頭がおかしいだけなのか?
2022/03/25(金) 16:22:10.70ID:JiBbnoZ20
まあ仮に釣りスレだったとしても後から過去ログ読む似たような状況の人の役に立つから
別にいいんじゃない
2022/03/25(金) 22:48:20.94ID:NEdZBbwO0
馬鹿は相手にすんなよw
相手してやったから馬鹿が大喜びで3連投w
2022/03/26(土) 03:03:24.17ID:JMMhCfbr0
地方の総合ジムだと余程強くないと試合が組まれないとか、試合出るために遠征になるから
まずは東京のジムで顔とやる気と実力を売りこんだほうがいい。
特に体がデカいと練習相手も限られるから競技人口が多いところに行かないと厳しいよ。
東京で頑張って知り合いを増やしておけば、後々地元に戻っても試合に空きが出たら呼んでもらえるとか
地方の大会で声がかかるとかもあるし。
44名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 13:04:02.88ID:2LfMPsay0
総合のジムって会員が100人いるとして、
そのうち試合に出るのは何人くらいなの?
2022/03/26(土) 14:08:25.16ID:FNMtnxa70
幽霊会員が大半だから1〜2人じゃね?
今は指導員少なすぎてジム側も1人1人面倒見きれないからそんなもん
おじさん会員は柔術の試合に流されて終わり
柔道とか空手みたいに全員を育てるって考え方ないからな
そもそもセコンド付くの面倒臭がってなかなか試合組んでくれないジムもある
2022/03/26(土) 14:12:46.20ID:FNMtnxa70
変なジム行ったせいで難癖付けられて試合出れないときの裏技教えたるわ
キックかムエタイのジム掛け持ちして打撃の試合出まくればいい
タックル切れて寝技がある程度出来たらケチ付けようがないから試合組まざるを得ない
寝技下手なら柔術の練習して試合出る。mmaのジムならどこも柔術やってるだろ
47名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/26(土) 14:42:52.66ID:2LfMPsay0
>>45
文字化けしてるけど、1〜2人?
柔術っておっさん向けのイメージあるね。
MMAやってた人が年取ったら柔術の試合に出てたりするし。
柔道やレスリングは若い人向けでおっさんはなかなか学べる場所がないよね。
2022/03/26(土) 22:56:49.15ID:Vg6uOqYZ0
>>45
お前ジム行ったことないだろw
格闘技のジムで試合に出たくてやってる奴なんてほとんどいねーよw
ほとんどが趣味やダイエットのためにやってるおっさんばっかで
アマの試合に出る奴でも10人に一人もいないだろうな
指導者が面倒見切れないとかそんなもん全然関係ねーわw

>柔道とか空手みたいに全員を育てるって考え方ないからな
どこの道場の話だよそれw
柔道や空手の道場だって、子供ならともかく大人で試合出たがる奴なんて少ないし
指導者も全員を育てるなんて意識ねーよw
49名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 00:11:07.39ID:hWrkuoFC0
日本の総合ジムで練習生が一番多いジムってどこになるの?
あとそのジムはどれくらいの人数が在籍してるの?
50名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 05:38:54.82ID:q5VaUrPZ0
>>41
釣りならスレたてる必要もないから
釣りではないよ
51名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 05:40:06.00ID:q5VaUrPZ0
>>43
ミドル級も人口少ないんだね
ヘビーはもっと少ないと思ってたけどさ
52名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 05:41:02.60ID:q5VaUrPZ0
>>46
とりあえず打撃の技術をつけていきたいな
メインの技術として覚えておきたい
53名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:20.67ID:o16ULGpJ0
>>50

釣りだからこそスレ立てまでするんでしょ
まともな人ならこんな単発スレなんて立てないのが普通
釣りでなくこんなスレ立てたのなら、むしろあなたはまともな人じゃないって証拠
54名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 09:26:47.43ID:bhpNa+Yo0
>>48
おっさんの会員って結構いるらしいね。
自分もおっさんで試合とか出たくないんだけど気軽に入門していいのかな。
2022/03/27(日) 11:42:39.29ID:KH3YUtUw0
>>48
お前ジム行ったことないだろ
2022/03/27(日) 11:48:33.05ID:KH3YUtUw0
>>54
そいつはたぶんジムも道場も行ってない奴?か
大昔にちょっと行ってただけの可能性高いからあまり気にするな。
試合は100%出てない。
昔はともかく今はおっさんが入会しても何ら問題ないよ。
試合でないで練習だけたまに来る人は良いお客さん。
2022/03/27(日) 11:56:36.70ID:4Q3oCay80
>>8
ジム変えようと思ってたけど
よその技術クラスもしょーもないのか
2022/03/27(日) 12:12:38.09ID:Ukz84hRD0
>>57
たまに名コーチみたいなのもいるけど基本あんまり期待しないほうがいいと思う
59名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:34:56.92ID:Gp4qYBI+0
>>24
あぁこれは分かる気がするな。
優先順位としてはまずは仕事を第一に考えるべきだよな。
安定した仕事に就いた上でジムを探すべきだと思う。
ジムがあって、その近くで職場を探すというのはちょっとリスクがある。
ジムが合わない可能性だってあるわけだし。
ただ若い奴だと突っ走ってジムを中心にした生活にしがちなんだよな。
まぁその勢いも大事なんだが・・・。
60名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:37:10.28ID:bhpNa+Yo0
>>56
やっぱりジムの経営ってガチ勢だけでは成り立たないのかね。
コロナ禍になってからはどこも苦しい状況に陥ってるみたいだし。
「試合出る気ねーならさっさとやめちまえ」
なんてことはなさそうで安心したよw
61名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:40:11.96ID:Gp4qYBI+0
>>54
ジムにもよるだろうけど、うちだとMMAはオッサン少ないよ。
キックや柔術は多い。特に柔術はオッサン率が高い。
ヨソに出稽古行ったことあるけど、そこでもMMAはオッサン少なめだったな。
2022/03/27(日) 12:49:39.23ID:sAsIPeKZ0
>>48
BJJやってるけどうちのジムだと7割くらいのおっさんはでてるよ
63名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:51:42.65ID:bhpNa+Yo0
>>61
いろんなジムのホームページ見てると、キックや柔術は初心者でも始められやすそうな感じだけど、
レスリングやMMAはガチ勢しか参加できなそうな感じに見えるね。
おっさんには厳しいってことか。
64名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 12:59:59.39ID:Gp4qYBI+0
>>63
俺が見てきたオッサン参加率的には
柔術>キック>グラップリング>MMAって感じかなぁ。
もちろんオッサンでもMMAやグラップリングやってる人はいるけどね。
オッサン率高めのMMAがやりたいんだったら大道塾とかあるよ。
あれはマジでオッサンだらけ。
2022/03/27(日) 13:06:25.87ID:gXl8pms00
>>56
お前はダイエット会員でボクササイズやってただけなのに
格闘技やってると勘違いして得意気に妄想書いてるからボロが出るんだよボケw
>>46とか突っ込みどころ多すぎて面倒臭いから指摘する気にもならんわw

お前の書き込み読んで本気にしちゃってる素人さんがかわいそww
2022/03/27(日) 13:10:31.23ID:KH3YUtUw0
>>65
試合出てる人と一般会員が同じ練習メニューでやってると思ってる時点で
お前さんのレベルは知れてるよ・・・
2022/03/27(日) 13:11:01.43ID:qsYgw1Al0
>>65
>突っ込みどころ多すぎて面倒臭いから指摘する気にもならんわw

指摘したくても出来ない時に便利な言い訳だねそれ
2022/03/27(日) 13:14:58.40ID:gXl8pms00
>>62
それは柔術専門のジムじゃね?
総合のジムは、総合、キック、柔術とか何の試合にも出ないで趣味で週数回来てるだけの
おっさんが9割以上だよ

若い奴で試合に出たい、プロになりたいって奴は最初からトライブとかハーツとか
強い選手を多く出してる強豪ジムに行く
2022/03/27(日) 13:23:05.39ID:gXl8pms00
>>66
やっぱお前がダイエット会員なのバレバレw
総合のジムは合同練習なんだから、やってる練習内容は
上級者も初心者も基本的に同じだよ
せいぜい違いはスパーのときに上級者は上級者同士で組むことが多いってくらいだろうな

プロも一般クラスに出ることはあっても基本的にはプロ練や出稽古だしな
70名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:32:34.66ID:bhpNa+Yo0
>>64
やっぱそんな感じだろうね。
大道塾は道場が狭すぎるw
コンセプトはいいんだけどね。
2022/03/27(日) 13:35:21.73ID:gXl8pms00
>>67
スマホ使ってID使い分けてご苦労さんw

だったらめんどくさいけど今日は暇だから指摘してやろっか?w
72名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:36:45.80ID:Gp4qYBI+0
>>70
まぁMMAの参加者もジムによるからね。
そこは見学してみた方がいいと思う。
2022/03/27(日) 13:36:45.94ID:KH3YUtUw0
>>69
細かい部分はジムによって違うから別にそこは否定しないけど
>>45に当たり屋してきた理由が是非聞きたい
小さいジムや新設ジムでも試合出てる人はいるし
大手でも指導員やプロが脱退してハリボテになってるケースあるから一概には言えないはずだが
2022/03/27(日) 13:39:36.44ID:KH3YUtUw0
>>71
自演認定とかくだらね
自分の見てきた狭い環境が全てだと言うならここ見てる素人さんの為にも
指摘してあげたらどうかね?
お前さん開幕から頭に血が昇ってて何考えてるのかサッパリ分からんしこちらとしても助かるわ
75名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:40:34.17ID:bhpNa+Yo0
>>68
9割以上!
ハードルが低くて助かるぜ。
76名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 13:42:01.74ID:bhpNa+Yo0
>>72
そうだね、実際に見てみないとね。
サンクス。
2022/03/27(日) 13:58:10.04ID:gXl8pms00
>>75
それはジムにもよる
強豪ジムなら試合出る人も多いだろうし、おっさんも少ない
でも今の時代、そういうジムは少なくてほとんどがフィットネスやダイエット目的の会員を
相手にしてるジムだ
逆にそういうところ行っても大して強くなれないけどね
2022/03/27(日) 14:01:52.30ID:KH3YUtUw0
w
79名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 14:57:19.00ID:bhpNa+Yo0
>>77
トイカツとかは中野、東中野、高田馬場などガチのところもあるけど、
ほとんどはフィットネス、ダイエットの店舗だからね。
80名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 23:55:22.98ID:qPHwFEsb0
スレ主だけど
なんか荒れてますね
81名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/27(日) 23:57:35.11ID:qPHwFEsb0
MMAのジムのなかにも
競技が別れて存在しているんですね
キックとグラップリングやってみたいですね
立ち技を鍛えたいです
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 06:37:09.17ID:yXPiL6Vy0
地力を鍛えるのが一番
なぜ一番かと言うと一番だから

洗濯機は使わずに全部手洗い
コンビニ飯は食わずに米を研ぐ
移動はすべて徒歩かランニング
汗をかくことを厭うなかれ

晩飯に困るなら沖にボートを出して定置網を引き揚げ
たまさか掛かっているカラス貝すらタンパク源として重宝せよ
山あいにはアケビや梅や木瓜の実、桜の実がなり
秋口にはドングリが道に落ちている

そういうの熟せればたいていの相手は撃退可能
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 07:00:47.98ID:NPCajG4t0
>>80
自分が見てきたものと、他人が見てきたものとズレが生じて荒れるのはいつもの事。
84名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 11:10:02.69ID:/wlE1b5q0
で、日本にある総合のジムで練習生が一番多いジムはどこになるの?
2022/03/28(月) 14:06:16.60ID:nZJz6wO60
>>84
お前ずっとそれ書いてるなw
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 18:49:47.20ID:8oulk0LQ0
自営、在宅ワーク、公務員、医療関係の人は格闘技、武道が出来てる人が多いけど、民間リーマン、肉体労働職なら格闘技、武道など疲れて出来ないので入会、入門しないほうがいい。
バイトをやりながらはいずれはこのままではまずいと思って正社員の道を探して働く人がほとんど。
頭が狂ってなければね。
87名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 19:32:35.34ID:NPCajG4t0
>>84
ここで分かんないんなら、別で検索して探してみなよ? 教えて君は嫌われるよ君ぃ?
88名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/28(月) 19:49:49.74ID:+I7CSYS20
>>83
ズレが生じる事そのものは当たり前の事で、本来それは荒れる原因にはなり得ない
なのに、そのズレを許容できず自分の見解以外は偽物だと言い張る奴が出てくると荒れるんだよね
本やネットで得た知識だけの奴や、ちょっと齧っただけの奴にそういうのが多い
2022/03/28(月) 20:25:21.25ID:tEjj0sDx0
ボクシングジムは辞めとけ
https://youtu.be/TE_zj3nOXDA
90名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/29(火) 14:06:00.89ID:Jo7fWTpi0
ジムによってはサンボのクラスがあるよね。
総合のためのサンボだと関節技の練習ばかりで投げはあまりやらない感じ?
91名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 03:01:31.23ID:2OWm5XWW0
>>82
こりゃまた古風なのを
今の環境で徒歩行進しか出来るもの無いな…
92名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 03:01:51.10ID:2OWm5XWW0
>>83
それが戦争、対立の歴史だよね
93名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 15:00:51.23ID:n3rWUtth0
パラエストラ松戸のホームページ見ると、MMA辞めて
キックボクササイズに変わってるんだけど
MMAやりたい人はどこいけばいいんだ
2022/03/30(水) 17:31:54.77ID:9RQgy5Ig0
アメリカ
95名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/03/30(水) 19:41:58.20ID:kwIrBD6F0
>>93
UFCジャパンにでも行けば?
2022/03/30(水) 21:22:48.60ID:tFU40kFf0
>>93
別に変わってないよw
頭大丈夫か?
2022/03/30(水) 23:25:32.50ID:n3rWUtth0
>>96
ホントだ。確かに
フィットネス&キックボクシングのタイトル直下に
MMA JIUJITSU WRESTLINGって書いてあったわ。

でも外観みると
https://www.google.com/maps/place/%E6%A0%BC%E9%97%98%E6%8A%80%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E6%9D%BE%E6%88%B8/@35.809116,139.919277,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOLw4zog2pXcDgvA_NdcVuvjrCl_TQksMkK7IRF!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOLw4zog2pXcDgvA_NdcVuvjrCl_TQksMkK7IRF%3Dw203-h114-k-no!7i3840!8i2160!4m5!3m4!1s0x0:0xdb11006b06d3c972!8m2!3d35.8091533!4d139.9192242
2022/03/31(木) 01:06:44.14ID:LLDdBZtO0
ヤバいなこいつw
こんな変なのが来たらジム側も相手したくないだろうな
2022/03/31(木) 01:27:41.62ID:rZx9omuS0
パラエストラ松戸のHPと97のリンク見て
MMAのジムと認識する奴の方が少ないと思う
2022/03/31(木) 19:51:03.72ID:nlQ2bL0Q0
(´,_ゝ`)プッ
101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 10:20:42.04ID:keHul3Yk0
スレ主です、とりあえず今の仕事が一段落したら
東京に行くことにしました
102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 10:21:01.26ID:keHul3Yk0
それまでやっといた方が良いこととかありますか?
2022/04/01(金) 19:28:23.66ID:PiWwR/IR0
下手に自己流でパンチしたり寝技のマネするとロクなことにならないから
MMAの試合何個か観とくのがいいんじゃない
104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 20:52:22.92ID:iqlepr8n0
現在中学2年 187p 80s アマ修に出てプロになりたいです
100mは12秒台 ベンチは110sまであがりました
105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/01(金) 23:58:34.03ID:nF3Jd/D+0
>>104
すぐ柔道部に入って全国クラスまで鍛えろ
それが一番のプロへの近道だ
2022/04/01(金) 23:59:05.65ID:MY7ltYCH0
>>15
バキの作者が最強の格闘技は相撲とかいたるところで吹かしまくってるけどなw
力士が本気出したら誰も勝てないんだとwww
2022/04/02(土) 13:26:01.44ID:Ou66bgIC0
キックボクシングでプロになりたい
175cm67kg
2022/04/02(土) 13:26:11.40ID:Ou66bgIC0
ちな17歳
109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 20:44:09.64ID:CMI1OvLV0
>>103
変な癖が付きそうですもんね
110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 20:44:56.39ID:CMI1OvLV0
>>106
バキ見たことないから分からないです
相撲が最強だと思われていたのって
曙が負けて無くなったと思いますね
111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:03:40.72ID:rqjPp/0r0
いきなりMMAクラスに出るのはダメ?
打撃クラスやグラップリングクラスをみっちりやってからじゃないと参加資格はないのかな。
112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:11:56.86ID:tSSROMLa0
>>111
出ても良いけど出て何が出来るんだ?
113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 13:38:23.80ID:rqjPp/0r0
>>112
何も出来ないねw
MMAクラスの中で打撃、組み技、寝技を習えたらいいなと思ってたんだよ。
初心者用のMMAクラスもあるからそういうクラスには出てもいいのかなって。
2022/04/10(日) 14:00:20.20ID:/B5ad91y0
最初からMMAやってもいいしそれで試合出てる人もいるけど
ベース無い人は苦労するよ
115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:10:05.49ID:rqjPp/0r0
>>114
例えば自分は打撃をベースにすると決めて、
キックのクラスに出まくる。
その上でMMAクラスに出るようにすればいい?
2022/04/10(日) 14:11:03.26ID:tSSROMLa0
別に出る分には良いんじゃねえの
側から見ると何したいのかよく分からんけど
どうせプロとかにもなれないし遊びで適当にやってたら?
最近はジムも優しいから何も言わんよ
117名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:12:15.51ID:tSSROMLa0
遊びで知り合いとプロレスごっこしてるようなもんだけど他人の趣味いちいち言うのもあれだしな
118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:39:21.87ID:rqjPp/0r0
>>116
もしプロを目指す人しか受け入れなかったら、
即廃業だもんなw
119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:40:51.44ID:tSSROMLa0
>>118
そうそう趣味なんだからいちいち打撃だの寝技だの考えなくていい
ダイエット出来て良い汗かいたなーくらいでやっとけば良い
120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 14:53:37.29ID:rqjPp/0r0
>>119
自分の場合はダイエットじゃないんだな。
筋肉つけて増量しまくる。
だから体重制限のある格闘技は本当はやりたくない。
体重増やせる極真の方がいいのかもな。
大山倍達も弟子に体重増やせと言ってたし。
121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/10(日) 21:01:51.27ID:5jFIdPZZ0
>>120
なんだ、極真信者かよ
口だけ
122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/14(木) 11:03:13.38ID:JcYHjsj00
別に大会に出なきゃウェイトしまくってもいいのでは?
123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/22(金) 14:54:50.04ID:S3JnNc1k0
総合に限った話ではないが、思う存分筋肉付けられないのが階級制スポーツの欠点だよね。
体重重い方が喧嘩強いんだけどな。
2022/04/22(金) 15:34:20.79ID:NrHinVVW0
>>121
口だけではありませんよ。
極真系の空手流派は世界一に拡がった空手ですし、今は極真の門下生がMMAでも活躍して結果を残していますからね。
125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/22(金) 15:40:19.65ID:FNrVYWhx0
>>124
「カウンターもらって記憶飛んだので覚えてません、押忍!」
by 上田ミキオ(極真世界チャンポン)
126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/22(金) 20:02:16.26ID:gPoiQBD30
>>124
極真ではなく、人の褌で相撲を取ろうとするお前が口だけ
127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 12:22:58.35ID:QeMrsQi80
いきなり総合ジム入るのは駄目なパターン
ボクシングなりレスリングなり柔術なり何かしっかりバックグラウンド付けてから入らないと無駄
128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 13:09:57.04ID:259G8uoj0
>>124
世界一は伝統派系の空手だろ
松濤館だけで極真より競技人口多いよ
129名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 16:22:46.10ID:831HiIxm0
>>127
おっさんがバックグラウンド付けてるヒマはないんだけど。
例えば総合ジムのキッククラスに出まくれば、キックのバックグラウンドが付いたことにはならないのかな?
130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 16:26:50.16ID:Q9Ym5yJw0
>>129
つまりオッサンは駄目って事だよ
131名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 16:56:50.24ID:1HTucqOr0
>>129
ならないぞ
総合ジムはレベル低そもそもキックボクシングは総合に向いてないし
132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:41.71ID:831HiIxm0
K-1王者がYoutuberに負けたからなw
133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/23(土) 20:22:07.50ID:qylEAzNr0
>>130
これ
10代の頃からバックボーンになる競技に打ち込んだ人が手を出すのがMMA
まあプロじゃなくて趣味でやるんならいきなりMMAやってもいいかもしれないけどね
134名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/16(月) 07:15:08.41ID:HmASZ46h0
禅道会とかは止めた方が良い。
135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/17(火) 14:40:38.55ID:CGR+3z8P0
じゃあ大道塾もダメってことだな。
2022/05/17(火) 14:57:13.60ID:YAGkeCup0
どっちもダメだよね
2022/05/18(水) 18:20:58.56ID:iAXZZyn90
大道塾は技術や練習体系がすごく整っているところと、ずさんで悪い意味で昔方式な支部と両極端
138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/19(木) 10:30:59.42ID:vlUNmVuB0
総合格闘技のジムってろくにシャワーついてないのかね。
汗だくのまま電車乗れってこと?
139名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/19(木) 11:15:16.73ID:v3RfzgT40
汗拭いて乾かしてから電車乗れってことじゃない?
140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/19(木) 14:18:29.00ID:vlUNmVuB0
う〜ん、やっぱりシャワーが豊富にあるところがいいな。
1台しかないとみんな遠慮して使わないで帰りそうだし。
2022/05/27(金) 11:43:42.74ID:pSxM2Srv0
近所のジムに行けばいいのに
トイカツとかあるだろ
2022/05/27(金) 16:46:58.33ID:fEenukhw0
スポーツ経験やバックボーンがなくてもプロになる程度でよいなら余程向いてない人間以外誰でもでもなれるよ
初心者だから出たらダメとかは無いやる気と行動次第
もちろんただ何となく道場に通ってクラス出てるだけでは殆どのジムで駄目だろうけど
すまん地方は知らん
143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/28(土) 07:38:05.76ID:TM/6TkVb0
スパセン持って行けばばええんや。
144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/10/18(火) 21:55:58.34ID:eIQkgp9d0
https://i.imgur.com/5J0s6o8.jpg
2023/02/23(木) 11:35:26.86ID:kZeR+P0i0
>>137
コンセプトだけ見ると一見、最強に見えるが打撃も組技、寝技も素人
技術も古く陳腐
試合ルールも安全重視で実戦性・合理性が骨抜きになってる
金儲けありきの子供習い事ビジネス、月謝ビジネス化するとどこでも必ずこうなる
2023/02/23(木) 11:41:32.43ID:kZeR+P0i0
金はかかるが、BJJ、キックボクシング、身体作りパーソナルトレーニングのジムへ別々に通うのが一番成長する
プロ選手もみんなそうしている

+αとして武道、武術系をやり引き出し増やすと良い
2023/02/23(木) 11:45:48.19ID:kZeR+P0i0
>>137
大道塾に限らず、実績ない素人が教えてる所はダメダメ
パンクラス、修斗、DEEP、チャンピオン経験者の元選手かせめて世界ランカークラスじゃないと習う意味ない

実績ある元選手はいないかHPな顔出ししてるだけで、古株素人会員に中抜き丸投げの所は詐欺
2023/03/06(月) 18:59:10.11ID:fwXHdZQS0
中抜き丸投げジムは本当に増えたよな
2023/07/30(日) 05:11:55.91ID:krMMowVh0
ゴリラ豪雨、ヤバいよ!
150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/17(日) 10:23:43.40ID:9YA0aoPz0
cv
151名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/26(火) 08:39:45.62ID:Z95fMeFq0
有能
152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2023/12/29(金) 10:45:25.88ID:mzIrlaM70
名無しさん@一本勝ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況