X



トップページ武道
1002コメント265KB

高校柔道を語りませんか? Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 17:24:36.69ID:+hQmVNw10
>>90
中野(100)をいきなりGSパリの代表にするのは飛躍し過ぎだろ ジュニアの大会じゃないんだし
0092名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 18:04:59.95ID:sHDQmGab0
飯田以外では、神垣、羽賀あたりをだしてもいいとは思うけどね。

羽賀は、まさかの大学の後輩に先に3冠をとられて雪辱に燃えているはず。
0093名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 19:49:17.04ID:CKXW8M/C0
先輩とか後輩とかうるさい奴がいるな
0094名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 22:02:51.92ID:PxqJRGT+0
ていうか、国士大に行ってる人で伸びないのが多いのはなんでなんだろう
批判覚悟で書くが、五十嵐、遠藤、田崎、山田、竹村、磯村、本間、清水の内部進学組なんかは高校時代活躍していたけど最近聞かないような気がする。怪我の影響もあるのかな。
0096名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/09(土) 23:27:25.91ID:qBk7euG50
>>94
マジでいい加減にしろよ
0097名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 08:56:26.18ID:iVegozKF0
>>94
相模中の柔道部員にも同じ傾向あるでしょ。
早いうちに環境恵まれるから、中高で伸びきったゴムのような状態になりやすい。
全寮制、全国トップの高校や大学生と練習できる。

地方の環境でも全国上位にこれる素質ある選手たちが、大学から国士館や東海にきて
恵まれた環境で練習する。だから、大学で追い抜かされる傾向が高い。
以上。
0099名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 10:43:44.90ID:O4K4zmMl0
高校生のうちから強豪大学に出稽古に行くのはいい刺激にはなるでしょうが、あまりに頻度が高いのもたしかにどうかと思う。せっかくののびしろを早くに使い切ってしまいそうで。

月に数回ならいいとは思いますが、週に1とか2とかはやはり多過ぎ。
0100名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 10:44:48.04ID:T++19I+70
>>95
おぉ、批判は来るかなと思ってたけどみんな想像以上にお怒りですな
名前書くだけでそんな激おこなのか、、
このスレの意味あんのかな?
0101名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 10:45:44.53ID:T++19I+70

ID変わってますが昨日国士舘どうちゃらこうちゃらって書いた人です
0102名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 11:15:31.81ID:iVegozKF0
相模だと、東海大学まで2時間とはいわないがけっこう時間かかるよね。
どれくらいの頻度でいくのか知らないが。前に林田先生が、レギュラー組だけいかせていると近代柔道で話していたが。

国士舘高校は、国士館大学まで近いからけっこうな頻度で行ってると思う。
国士舘高校は団体日本一が至上命題みたいなところがある。高校からの重量級
スカウトはいつもだが、団体日本一のため。高校からきた重量級でレギュラーになれ
ない選手をみているとなんのために国士館にきたのか分からない部分はあるかな。
まあ勝負の世界だから仕方ないし、正直地方で試合にでたほうが伸びるケースも
あるから、難しいよね。
0103名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 11:26:04.58ID:iVegozKF0
>>99
それはあるかもしれないですね。国士館中学はその傾向あり。
国士館中学組は、団体日本一の達成のわりに国士館大学に進めない選手も近年多いし、
大学でも他高校組には負けてしまう。
中学高校は、基礎を作り、粗削りでもいいから大学以降に伸びる育成をしてほしいね。
しかし、団体日本一のための猛練習、増量、勝ちにこだわる大人な試合運びを中学時代
から行うので、早いうちに伸びしろを使い切ってしまうんだよね。

もちろん、中学高時代の成績はいいんだけどね。まあ国士館としてはそれでいいのかな。
最近では奇跡の全中優勝を果たした、斎藤、長島、渡辺、織茂、酒井の高校以降が
みていて辛かった。分かる人は分かるはず。
0104名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 11:31:39.58ID:B6Y+96AT0
田舎出身が伸びるとは限らないぞ
俺は熊本だけど古くは怪物栗原、インターハイ2年連続優勝の赤坂、重量級優勝の久保田などみんな伸び悩んだ
名前が古くて申し訳ない
ソウルの銅メダリストの山本なんかは田舎の子が都会で鍛えられて伸びたケースなのかな?
0105名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 13:47:44.14ID:+5M/aY4w0
書き込みがつまらなくなってきましたな
0106名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 18:00:25.07ID:/ru2JeQW0
>>104
ご丁寧にありがとうございます。
自分の知らない時代の選手たちですが、やはり伸びる環境はやってみないと分からない
ですよね。
東京五輪みても、阿部、永瀬、原沢は中学は超強豪とかではないし。地元だし。
高藤、大野は中学から寮生活。ウルフは寮とかではないが、春日柔道クラブ経由だし
練習相手は恵まれていたね。

自分が国士舘に特に思うのは、団体日本一のための練習要素を強くしすぎないで、
大学以降に伸びるように、試合構成術含めて、早熟になりえる練習はしないでほしい
ことかな。みんな有望株だからね。
0107名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 18:07:59.47ID:muc9pwOt0
長々と分かりきったことを書くなよ
しかも定期的に同じこと書いて、何がしたいのか
0108名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 18:50:47.14ID:/ru2JeQW0
今更なのですが、相模って柔道場、立て替えました??
0109名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 19:23:12.46ID:RedPl5bX0
自分への質問?
0110名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 20:01:04.01ID:UUKoZJ7E0
>>108
失礼しました。投稿版の皆さんへの質問です。
なんかHP見ると、以前より新しい印象を受けました。この版の方はとても詳しい
ので、リアルで正確な情報を聞けると感じての質問でした。
どうぞ宜しくお願い致します。
0111名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 20:21:27.38ID:T++19I+70
逆に国士舘大学の内部進学って岩渕晃大以外伸びた人いるのかな?
0112名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/10(日) 21:21:32.25ID:gP7ZBZFL0
唐突ながら、国士舘高校の道場って日本一広い高校道場?

たしか講道館より広いっけ?
0113名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 03:23:57.25ID:nBMaSlK60
今年も関東では招待試合がないみたい。もうどこの学校がどれくらい強いのか、全くわからない。
相模の新チームには期待しているのですが。
0114名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 19:17:08.04ID:sKxKTCYa0
>>12
学生時代に合同練習行きましたよ。
たしか試合場が四面とれるので、一番広いと思います。
ただし中学生も合同ですよね。そうなると大成も同じ広さなのかもしれません。
0115名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 19:23:39.02ID:sKxKTCYa0
>>111
中学からの生え抜きで、高校まではぱっとしないで、大学で伸びた選手は
おっしゃるとおり岩渕晃大、あとは学生王者になった百瀬 晃士、位かな。

高校では世代屈指の重量級の、山田伊織、竹村、磯村、井上、田中あたりも、
大学ではトップ選手ではなくなってしまうのは、やはり国士舘の難しさ。
大学以降の伸びしろがなくなるのが原因だよね。
そもそも、中学高校時代から、国士館大学とも練習するから、まあ大学で一気に
伸びるわけもない。
0116名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 19:34:10.50ID:ltcXaSww0
相変わらず自分にレスしとる笑
0118名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 21:18:36.16ID:sKxKTCYa0
>>113
相模は、全中団体戦で活躍したメンバーに、上田、小泉を加えて層は
厚いからね。上位候補であることは間違いないでしょ。
0119名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 22:13:37.15ID:s4GAUGdm0
講道館の大道場は広いイメージあるけど、フル規格の試合場だと1面しかとれないんだよね
普通は場内を狭く、場外間隔を詰めて6面とったりするけど
0120名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 22:18:05.37ID:IVBeh5+u0
岩渕先生って子供何人いるんだ
0121名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 22:27:49.06ID:lFj1Bx2l0
高1の時に名門T高校で合宿して3日間で4度落とされたなあ

今の時代も絞め入ったら容赦なく落としますか?
0122名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/11(月) 23:39:21.43ID:C4SwPctv0
>>114
あー、大成があったね!
たしか新畳ベースで五面?
厳密にはどっちが広いだろう?
というのもちょっと今「日本一広い高校道場」ってブランドを使ったイベントを企画してるもので。

>>119
正式規格は畳数ベースで場外込み108畳?
だと講道館でも四面確保に十二畳足りないね。

>>121
というか今は襟が硬いから締め自体がそんなに入らない感じかも。
0123名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 06:02:17.99ID:i8pc3JEF0
日本一広い高校道場」ってブランドを使ったイベントを企画?、じゃ、講道館はぜんぜん関係ないじゃん。、そんなことするなら、正式にその高校に問い合わせしないと、失礼なんじゃないの?、まちかった、情報で、広めると問題になるよ、他人をそんなリスクに巻き込むな。フェイクニュースとかになる。自分でちゃんと、責任持って頑張って調べましょう。
0124名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 20:51:50.66ID:4CxgYgBr0
>122
いまは襟が硬いからていつの時代の人?
0125名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/12(火) 20:58:24.40ID:HdXhkYbd0
いま逆に襟柔らかいだろ
0126名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 04:43:29.69ID:RHMVXwdI0
ワロタ
名前いっぱい書くマンは柔道はずぶの素人だからボロ出るよなあ
0127名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 10:04:53.79ID:+jadU9kx0
当時試合用に東洋のプロテックスの1番硬いやつ持ってたわ。
掴まれにくいけど動きにくいんだよな
0128名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 10:27:26.15ID:mt0tBH7p0
プロテックスの後継のVTEXや鎧ヤバい硬さだった
5万ぐらいするのに買ってた奴居たわ
0130名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 10:52:41.41ID:iQIJutrl0
名前をたくさん書くと激おこマン。
何人までなら怒らないの?
0132名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 13:30:23.01ID:iQIJutrl0
もう学校名や選手名だすのやめにしたらいいんじゃないの。あと育成論の話とかも
0133名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 13:31:33.42ID:jkcgKVqP0
何人までなら、と聞くことがもうずれてと言うか…
0135名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 14:00:09.54ID:AKPOjgTp0
また自演失敗してね?
0136名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 15:53:10.80ID:lJMCZ57A0
自演しているのは名前をちょっと書かれた程度でいちいち発狂している野郎の方だろう。
こんな過疎スレに定期的に書きこんでいる奴なんて多く見積もってもせいぜい5名程度しかいないはずだ。
それなのに、名前をちょっと書かれた程度で文句を付ける奴が短時間に次々と出てくるなんてかなり
おかしいことくらい簡単に気付くことだ。
端から見ていれば、こいつこそがあまりにも幼稚な自演を繰り広げていることは明らかだ。
こいつは多分、かつて渡邊を挑発しまくって、結果として渡邊と一緒になってスレを機能不全にまで
追い込んた基地外荒らしだろう。
そいつは渡邊がてめえのガキどもを自慢することに加えて、選手名を書き連ねること自体に異常
なまでに反発しまくっていたからな。
そして選手名がちょっとでも書かれたレスはどれでも渡邊による自演呼ばわりしていたところまでそっくりだ。
こいつは措置入院が必要なほど重度の強迫神経症に陥っている精神異常者だから、何を言ったところで無意味だがな。

ここは高校柔道スレなんだから、少なくとも活躍している選手の名前を書き連ねること自体は何の問題もない。
例え自演が混じっていたにせよ、この基地外も自演を繰り返しているんだから大した問題ではない。
選手の名を書いている奴はこんな真性の基地外荒らしなどに一切怯むことなく選手名を書き続ければよい。
こんな基地外荒らしに遠慮したり、ましてや屈服する理由など全くない。
願わくばこの基地外荒らしを悶絶死させるくらい、遠慮会釈なく名前を書きまくればよい。
0137名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 16:20:29.68ID:TakJHaPU0
渡邊って?
0138名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 17:21:33.88ID:AJyVS2bY0
>>136
かなり末期的な症状になってきたな、開き直った怖い。このスレをある程度、読んでる方々の多くは、知ったかぶりの脈絡関係なく名前の羅列には辟易としてると思うよ、とうとう精神異常者とか基地外呼ばわりまでして、書き込みの自由を主張して来たのも、怖い感じがする。
まあ、こういう輩はいじらないないのに限る、せいぜい選手の尊厳が守られる事を祈るだけ。ここでは、正確な情報は得られないと、諦めた。
0140名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 18:09:02.48ID:xJ7OiFEg0
愛国を知らんのか
0141名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 18:45:50.50ID:c/qrZdS80
相模はやや軽いけど、十分に優勝を狙える布陣だとみる。
服部、手塚、小泉と朝飛道場の精鋭が集結してスター軍団。

●木原慧登:インハイ無敵の王者。小さいがエースとみる。
●田中詩音:中量級ながら、世代屈指の取り味でムードメーカー。
●上田夏也人:絶対的ポイントゲッター。90キロ神奈川準優勝の
●金杉元太:神奈川無敵の王者。体格もあり、相手エースの引き分け要員として万全でチームの要。彼がエースをとめられるかがカギを握る。期待値大。
●小泉孝介:朝飛道場のエースであり六角橋の絶対的スター。相模に入りたくましくなったスター候補。軽いが前半に活躍が期待できる。
●服部辰成:インハイチャンプで無敵の王者。軽いのでレギュラーは厳しいが、
      関東高校柔道大会での活躍が期待される軽量エース。
●手塚春太朗:朝飛道場のエース。神奈川でも重量級上位と言える。金杉とともに、
いかに相手エースを引き分けでとめられるかの重責を担うカギを握る選手。
0142名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 19:08:45.36ID:xJ7OiFEg0
インターハイ来年は愛媛開催か
0143名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 19:34:16.04ID:c/qrZdS80
>>142
そうなんですね!そうなると、優勝は新田高校か東海大相模ですね。愛媛に縁がありますし、審判員の贔屓も期待できますし。
相模の14年ぶりの日本一、期待できそうですね。
0144名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 19:56:16.90ID:Zmd6b8g20
名前を何人書いても構わんのだが、絶対的だのエースだの無敵だの怪物だのの大安売りが的外れで邪魔臭く、更にはそれを繰り返し書くので嫌がられている。
内容がまともならそこまで叩かれることはない。
審判の贔屓が期待出来るから優勝候補とは何をほざいているのか。
0145名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 21:06:40.48ID:AJyVS2bY0
激しく同意。
0146名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 21:38:12.17ID:9PvtLfkG0
誰が何を書こうがどうでもEjudo!
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 21:43:04.74ID:I9BTMYWI0
>>122
場内が8m四方で場外3mの場合は試合場は128畳になるね
フル規格だと10m四方で場外部分が4mなんだけど、去年の全日本選手権はたぶんこの
規格のはず 講道館道場の半分を超過していたので、このサイズだと2面とれない
0148名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/13(水) 22:09:48.77ID:tz4vMd/30
名前いっぱい書くマン頑張れ
正義に負けるな
0149名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/14(木) 11:12:23.78ID:n8tXdu4b0
木原のフィジカルは凄いな。同学年の2,3年先いってる感じがする。
練習で培われた物や元々持ってる物もあるが、かなりの早熟だったんだろう。
0150名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/14(木) 19:11:53.59ID:Vi1mLerR0
相模は小野、鈴木、谷口たちの時代の少数精鋭て印象があったが、
いまは全中の上位入賞者を青田買いしてるな
0152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/14(木) 21:46:25.17ID:WBBew3gk0
何にキレとんねん
0153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/15(金) 08:10:16.84ID:wUHHEfeA0
今は襟が硬いってwww
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:39.79ID:v5Vfb4bS0
実際最近の道着ってどうなの?
昔の酷い時代と比べてじゃなくて今の傾向は
0155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/15(金) 15:43:29.84ID:J4JMGXXq0
そんな事も知らずに名前並べてイキってるだけかよ自演失敗マンは
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/15(金) 20:17:52.30ID:xY9cgmBo0
>>143
新田ってそんな強いの?
桐蔭学園の連覇を阻止したクラッシャー熊坂のイメージしかないけど、、
0158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 09:25:07.01ID:Qf3ahPMv0
やっぱ知ったかぶりして熊坂を能坂って書いて突っ込まれてたの名前いっぱい書くマンか
0159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 09:59:36.13ID:Y5SAJVU40
笑笑
0160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 10:00:38.51ID:z6Oa+l+U0
デストロイヤー熊坂はどこの大学?
0161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 10:14:25.98ID:yDtEf3h70
始皇帝熊○くんは国士舘大です
0162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 10:22:53.40ID:3dwVpiFs0
>>156
新田は強いですね。四国の柔道名門校です。

雑誌でだれがいっていたか忘れましたが、
高校柔道で最も練習量が多い高校の候補は、
大成、相模、新田、近代福山だと言ってましたね。
新田は相当練習するとは、僕もよく知り合いからも聞きますよ。

個人でも、徳野、影浦、立川、榎本等輩出してますよね。
団体でも全国ベスト8級だと思います。
0163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 10:43:46.63ID:IBAN7IA90
クラッシャーの熊坂君は国士舘大学で人間関係上手くいってるのかな?
まぁ2018年の優勝候補の桐蔭学園と賀持を潰してくれたから81の選手と国士舘と
天理の選手には有り難い存在だろう
0164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 11:33:44.10ID:KBuiZ1We0
ポエムマン
0165名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 12:24:14.76ID:sGHmNEm/0
新宿駅

上野駅
0166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 13:03:18.38ID:z6Oa+l+U0
賀持とアサシン熊坂の試合ねの動画見たけど、あれ故意にやってるね
0167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 15:19:39.94ID:M+vOQjWH0
クラッシャーがいなければ、桐蔭はインターハイは2連覇してたろうな。
0168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 15:24:56.49ID:IBAN7IA90
デストラクション熊坂は何か賀持に恨みでもあったのかな??
0169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 18:46:50.65ID:Adx9QJU30
賀持が負傷した腋固めは、当時のルールだとOKなんだっけ?
あれ明らかに体を捨てているように見えるのだけど
0170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 19:17:24.72ID:0hs25/9z0
このスレの住人の殆どが柔道の話題なら問題ないと思ってる。
でも新参は知らないかも知れんが、昔から名前いっぱい書くマンは柔道の話でもちょっと高校の話題から逸れると他所でやれだの別にスレ立てろだの自演の話題被せて話遮ったり排除しようと何度も嫌がらせや悪態吐いて来た。
で、己のやってる事は自作自演で名前並べて1人会話だよ。
自作自演の1人会話を見せたいが為に他の話を排除するキチガイなんだよな。
もう皆飽き飽きして呆れてんだわ。
で、それを突っ込まれたらま〜た別人になりすまして自分擁護の発狂だからなー。
精神疾患があるのは見てりゃ分かると思うが嫌われて当然のキチガイなんだよ。
よく障害者が路上で独り言いってるのと同じ。
キモいんだよバーカ
0171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/16(土) 20:07:42.90ID:di15SKGR0
あっちに居ればいいのに
まああっちでも自演してるのバレバレだけど


0234 名無しさん@一本勝ち 2021/01/02 08:22:14
なんの話題でも話して良いスレになった結果、国際スレとの違いがなくなり、結果高校の話題もあっちで話すようになって過疎ってしまった…。でも別板だから統合は難しいか。
0172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 08:25:37.46ID:IhYrfzIw0
近藤隼人、斉藤立いよいよ来月グランドスラムデビューか
0173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 12:06:21.80ID:pcGRt2Br0
>>172
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。

佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
0174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 12:06:21.91ID:pcGRt2Br0
>>172
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。

佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
0175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 13:12:52.52ID:NPeViF3C0
作陽は重量級の中学生に片っ端から声かけてるみたいだね
0176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 13:25:34.84ID:pcGRt2Br0
作陽は実績なくてもいい。
パワーをつける柔道で、一気に力をつけていく。
ただ、五輪や世界を意識した育成ではなく、国士館を倒すための育成になる傾向あり。
0177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 14:16:06.92ID:NPeViF3C0
相模も上位以外の子にも結構声かけてるよね
他に取られるならみたいな感じかね。
0179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 15:46:28.64ID:Dj7bHsMt0
パワーをつける柔道?
作陽の練習量知らんのかアホ
0180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 19:04:48.22ID:U6ZdC+h00
飯田、小川、佐藤と2回戦負けかい
0181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 19:14:51.65ID:bBHPw9n90
相模は将来性みているね。
過去も、小野なんかは全国で無名ながらスカウトし、高校3年ではインハイ王者。
0182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/17(日) 20:36:44.44ID:rZ8KWEo/0
将来性見ているのは桐蔭じゃねーか?
0184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 14:15:15.23ID:HBFz6fCQ0
天理
0185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 15:06:10.28ID:+Xt3WcJU0
過去を語るなら小野よりもっと居るだろ
0186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 17:40:53.12ID:tLLeLWM00
天理ってあまり外部からスカウトせず外部の子はほぼ自分から入ってくるイメージあるのですが、どうなのですかね?
0188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 19:13:19.43ID:CUKkWyyn0
強豪私立やねんしスカウトしてるやろ
自分から言うても誰でも入れるようなとこちゃうし
近畿以外の人間がたくさん選択肢がある中で、スカウトされることなく天理に行こうってなると思うか?
0189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/10/18(月) 19:21:39.97ID:GZ+ditQQ0
監督に無理矢理行かされるパターンもあるけど。
そもそも普通に受験したら受かるしな。
今は知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況