高校以外のジュニア・シニアの話題をしても問題ありません。
前スレ⇒【高校柔道を語りませんか? Part45】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1622376379
探検
高校柔道を語りませんか? Part46
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/26(日) 07:58:06.66ID:/xf27M2R0
2021/09/26(日) 07:59:28.19ID:6nAeTNCy0
>>1
乙
乙
3名無しさん@一本勝ち
2021/09/26(日) 23:54:06.34ID:H2LclcmT0 怪物、モンスター、スーパーマン爆笑
2021/09/27(月) 04:12:18.33ID:SBAjuka+0
怪物を超えた怪物
2021/09/27(月) 07:14:47.00ID:s2f6u0tz0
前スレ最後にもやはり現れた怪物名前書きマン
2021/09/27(月) 10:14:34.84ID:99idsREs0
名前をいっぱい書きたいから自分で質問して自分に返信する痛い人
2021/09/27(月) 12:52:33.31ID:j+ruSfCW0
このままコロナ収束してくれ〜
8名無しさん@一本勝ち
2021/09/27(月) 19:14:38.78ID:WaM14dj302021/09/27(月) 22:34:44.30ID:MVpSB/JJ0
2年位前に注目された東海大仰星の中村君はその後どうなった?
怪物認定された選手は数多いが、ほとんどが伸び悩みだよ
怪物認定された選手は数多いが、ほとんどが伸び悩みだよ
10名無しさん@一本勝ち
2021/09/27(月) 23:05:18.32ID:2r0OXBzD0 オールドファン&プレーヤーの自分的には、暁星ったら梅垣松村の時代でイメージが止まってる。
11名無しさん@一本勝ち
2021/09/27(月) 23:25:41.99ID:YEUosSDM0 >>9
東京ジュニアで2位になってたよ。
東京ジュニアで2位になってたよ。
12名無しさん@一本勝ち
2021/09/27(月) 23:25:42.84ID:YEUosSDM0 >>9
東京ジュニアで2位になってたよ。
東京ジュニアで2位になってたよ。
2021/09/28(火) 00:13:57.61ID:QioWW3S30
二回書く奴って確実にバカだよな、確認もせずに本当に頭悪い
2021/09/28(火) 05:32:02.21ID:fm0LMMHK0
2021/09/28(火) 07:37:33.34ID:QioWW3S30
起こらないだろバカかこいつ
16名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 08:49:38.22ID:HSri6uej0 そらたまには連投しちゃう時もあるけどこの人は頻度が多すぎるわ
気を付けよう二回書き込むマン
気を付けよう二回書き込むマン
17名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 12:00:48.67ID:l1qnxZPw0 先輩方
東京都学年別の1年から3年の優勝から三位までの予想お願いします
東京都学年別の1年から3年の優勝から三位までの予想お願いします
2021/09/28(火) 12:23:14.68ID:Lux5fykM0
名前いっぱい書ける質問してよかったね失せろ
2021/09/28(火) 16:25:39.36ID:sVCmZAxE0
怪物!モンスター!
20名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 17:41:46.39ID:cAR3c6120 >>17
優勝争いなら、下記では??
1年:国士館、荏原。でも3人制だし、川端、畠山、若槻いる国士館かな。
2年:荏原しかない。荏原しかない。佐藤、長谷川、中村の3人で負けるわけがない。
3年:修徳でしょ。
優勝争いなら、下記では??
1年:国士館、荏原。でも3人制だし、川端、畠山、若槻いる国士館かな。
2年:荏原しかない。荏原しかない。佐藤、長谷川、中村の3人で負けるわけがない。
3年:修徳でしょ。
21名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 18:11:50.08ID:HSri6uej0 先生、もう助かりませんか?
22名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 18:58:54.27ID:idTOA00e0 そうなんですか!荏原強いんですね
2021/09/28(火) 20:01:44.01ID:tz3Brj2k0
暁星といえば堀内平八郎
24名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 20:24:09.17ID:ak8hbhaz0 それは暁泉や
25名無しさん@一本勝ち
2021/09/28(火) 21:31:18.43ID:t5DXg2iZ0 >>20
若槻って誰?国士舘にそんなやついた?
若槻って誰?国士舘にそんなやついた?
2021/09/28(火) 22:36:15.75ID:1T05LjdC0
暁泉は強かったね。
当時永田の跳び内股をよく真似た。
あれ保守的な監督や先輩、同輩がいると怒られるんだよね。
威力が乗る合理的な奇襲なのに。
当時永田の跳び内股をよく真似た。
あれ保守的な監督や先輩、同輩がいると怒られるんだよね。
威力が乗る合理的な奇襲なのに。
27名無しさん@一本勝ち
2021/09/30(木) 20:15:09.15ID:3Y2N5mG50 最近の高校のスカウトって公立狙うの?今は中学から囲うからなかなか公立狙いは難しそうだね
28名無しさん@一本勝ち
2021/10/01(金) 15:27:00.46ID:ThbXc6rJ0 荏原は2年生が強力。昨年来のコロナがなければ、試合経験も積めて来年は日本一を狙えるようなチームになれていたはず。今回の学年別では国士舘とどれだけ差を見せることが出来るか注目。逆に国士舘は1年生が強い。荏原や修徳では太刀打ちできないと思います。
29名無しさん@一本勝ち
2021/10/01(金) 20:39:37.25ID:0xUhQaR80 国士舘の2年はちょっと小粒だよね。長田、横手、唐木あたり???
荏原の2年はかなり精鋭なので、まあ2年は荏原でしょ。
1年はたしかに国士館。重量級もいるし、高校からきた川端はいいね。
来年はでも総合的には、荏原やや優位というところでしょう。
荏原の2年はかなり精鋭なので、まあ2年は荏原でしょ。
1年はたしかに国士館。重量級もいるし、高校からきた川端はいいね。
来年はでも総合的には、荏原やや優位というところでしょう。
30名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 16:27:09.66ID:CdBqd+EW0 2年国士舘優勝じゃん!あれ?荏原は?
2021/10/02(土) 17:21:55.70ID:nq7pv3c60
本当にここのクズの目は腐ってんな
32名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 18:41:24.21ID:PPuDP2SG0 2年生、国士舘が優勝とは驚きます。修徳はさすが。
2021/10/02(土) 19:12:42.22ID:AfQ7wewC0
もう熊本の高校から有名選手が出なくなったな
才能のある子はほとんど県外に持っていかれる
才能のある子はほとんど県外に持っていかれる
2021/10/02(土) 19:17:54.14ID:lb/rkCfZ0
かつては鎮西と九州学院が有名だったな
前者は木村政彦、後者は山下泰裕が通った学校 山下は東海大相模に転向したけど
前者は木村政彦、後者は山下泰裕が通った学校 山下は東海大相模に転向したけど
2021/10/02(土) 19:19:02.78ID:lb/rkCfZ0
訂正
転向→転校
転向→転校
36名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 19:37:52.17ID:Lj24elGt0 熊本は、東海大二高も強いよね。今は名前変わってるのか。
37名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 19:40:01.95ID:Lj24elGt0 国士舘つえー。
すみません。戦力面から荏原優勝を予想してました。
国士舘、そうなると1年生も充実しているし、まさかまた来年もインハイ代表に
なるかも。この戦力差で勝つあたり、さすがとしかいいようがないです。
あっぱれ。
すみません。戦力面から荏原優勝を予想してました。
国士舘、そうなると1年生も充実しているし、まさかまた来年もインハイ代表に
なるかも。この戦力差で勝つあたり、さすがとしかいいようがないです。
あっぱれ。
2021/10/02(土) 21:17:34.49ID:e4/0kmmX0
失せろよメクラ
39名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 21:22:40.44ID:Lj24elGt0 たしかに、予想がはずれたことはよくなかったけど、高校柔道を語るスレだからね。
予想するのは別にいいとは思うんだが。だめなのか。
そうなると、今後のこのスレが伸びなくなる懸念がある。
予想するのは別にいいとは思うんだが。だめなのか。
そうなると、今後のこのスレが伸びなくなる懸念がある。
2021/10/02(土) 21:28:08.23ID:6IIy57xl0
そこら辺はどうでもいいけど荏原一択みたいな事を言って外れたら批判されるのは当たり前だと思うよ
それが嫌なら来ないで欲しいとは思う流石に見苦しいよ
あなたが居なくてもここはどうにかなるよ、正直そのレスは不快でしかない
それが嫌なら来ないで欲しいとは思う流石に見苦しいよ
あなたが居なくてもここはどうにかなるよ、正直そのレスは不快でしかない
41名無しさん@一本勝ち
2021/10/02(土) 21:34:55.43ID:21pgtaLr0 おう、この展開は2016年の選手権のときを思い出すな。さんざん国士舘確定!とか言っときながら荏原に負けて恥かいたやつと同一人物か?
2021/10/03(日) 08:12:01.77ID:s58fBPVV0
これだけ柔道漬けの連中の中で活躍した東大行った田上や阪大医学部行った伊藤は凄いな
慶応はエスカレーターだからそこそこ強いのはまあわかるけど
柔道は対人競技だから練習相手のレベルでだいぶ変わるからな
慶応はエスカレーターだからそこそこ強いのはまあわかるけど
柔道は対人競技だから練習相手のレベルでだいぶ変わるからな
43名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 10:22:43.03ID:mByhs5Sv0 >>41
たしかに、みんなで予想してるのに国士館確定といっていた人がいたな。予想の討議で、
確定という文法上おかしな発言多く、結果として優勝は荏原だった。笑った。
戦力として荏原優位ではあるが、国士館も肉薄してきているということだし、
来年の4月以降は新入生充実の荏原、修徳も絡んでくる。
来年のインハイ東京代表1校の争い、きつすぎる。まじで・
たしかに、みんなで予想してるのに国士館確定といっていた人がいたな。予想の討議で、
確定という文法上おかしな発言多く、結果として優勝は荏原だった。笑った。
戦力として荏原優位ではあるが、国士館も肉薄してきているということだし、
来年の4月以降は新入生充実の荏原、修徳も絡んでくる。
来年のインハイ東京代表1校の争い、きつすぎる。まじで・
44名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 10:22:43.43ID:mByhs5Sv0 >>41
たしかに、みんなで予想してるのに国士館確定といっていた人がいたな。予想の討議で、
確定という文法上おかしな発言多く、結果として優勝は荏原だった。笑った。
戦力として荏原優位ではあるが、国士館も肉薄してきているということだし、
来年の4月以降は新入生充実の荏原、修徳も絡んでくる。
来年のインハイ東京代表1校の争い、きつすぎる。まじで・
たしかに、みんなで予想してるのに国士館確定といっていた人がいたな。予想の討議で、
確定という文法上おかしな発言多く、結果として優勝は荏原だった。笑った。
戦力として荏原優位ではあるが、国士館も肉薄してきているということだし、
来年の4月以降は新入生充実の荏原、修徳も絡んでくる。
来年のインハイ東京代表1校の争い、きつすぎる。まじで・
2021/10/03(日) 10:45:39.86ID:PJv+1aja0
荏原バカと連投バカ、モンスターガイジと揃って3バカだな
46名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 11:32:33.09ID:hAz1aCN20 <来年の4月以降は新入生充実の荏原、修徳も絡んでくる。
そんな情報あります?新入生充実はむしろ国士舘だと思いますよ。
そんな情報あります?新入生充実はむしろ国士舘だと思いますよ。
47名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 12:50:54.07ID:mByhs5Sv0 >>45
国士舘はもちろんですね。全中優勝世代、かつ大型スカウトも予測される。
あとは、今年強かった足立学園中の世代も楽しみ。全国王者の鏑木、そして
雲井 稟大、荒川 琉正あたりはまじで強いわ。
●荏原:福岡、千葉の重量級2枚の獲得の噂を聞いた。あと、岐阜、熊本からも
重量級だか中量級だかの全中上位者が複数入るとのこと。ほんとうなら強いでしょ。
●修徳:長野から重量級入る。中学からは、畠山、斎藤、村越は必ず伸びてくる。
個人的には、73キロの超大物 横尾の成長を楽しみにしている。
高校から81あたりの上げてくるなら団体戦でも楽しみ。
国士館の川端に迫る力もあると思うよ。
なんだかんだ東京のこの4校はレベル高い。
インハイ代表数、増やしてくれ。
国士舘はもちろんですね。全中優勝世代、かつ大型スカウトも予測される。
あとは、今年強かった足立学園中の世代も楽しみ。全国王者の鏑木、そして
雲井 稟大、荒川 琉正あたりはまじで強いわ。
●荏原:福岡、千葉の重量級2枚の獲得の噂を聞いた。あと、岐阜、熊本からも
重量級だか中量級だかの全中上位者が複数入るとのこと。ほんとうなら強いでしょ。
●修徳:長野から重量級入る。中学からは、畠山、斎藤、村越は必ず伸びてくる。
個人的には、73キロの超大物 横尾の成長を楽しみにしている。
高校から81あたりの上げてくるなら団体戦でも楽しみ。
国士館の川端に迫る力もあると思うよ。
なんだかんだ東京のこの4校はレベル高い。
インハイ代表数、増やしてくれ。
48名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 13:04:38.81ID:e1feKcU30 お!連投せずに書き込めるんじゃん
その調子でがんばれー
その調子でがんばれー
2021/10/03(日) 13:23:26.49ID:PJv+1aja0
安価先間違ってんだよなぁこのバカ
2021/10/03(日) 14:49:11.05ID:PJv+1aja0
(笑)
53名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 15:19:32.94ID:+TlQPiI40 You Tubeの大成チャンネルを見たが確かに2mは軽くありそうな黒帯の選手がいた
54名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 17:33:40.62ID:qGIxVcFk0 大成の、軽量級の山本選手、いいですよね。
大成は、軽量はほんといい選手だしますよね。
永山、古賀弟、辻岡も相当に強い。
大成は、軽量はほんといい選手だしますよね。
永山、古賀弟、辻岡も相当に強い。
55名無しさん@一本勝ち
2021/10/03(日) 20:23:22.23ID:SuP7hzGO0 今年の国士舘の2年は
澤谷、横手、唐木かな?
澤谷、横手、唐木かな?
56名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 09:28:03.70ID:7r8UWb/z0 Twitterでやれや
57名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 17:20:01.02ID:u/s3NC5X0 >>56
Twitterでやってたらこのスレの意味ねーだろ
Twitterでやってたらこのスレの意味ねーだろ
58名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 18:05:36.12ID:s50AyTEI0 >>55
澤谷って南淡中学校柔道部の大将だった人?
兵庫の90超級で二位だったよね?
国士舘高校にいってたんだね。
がたいあるし、力強い柔道するよね。
そうなると、澤谷、横手と、秋田の重戦車の若崎、畠山の4人は重量級だね。
ここに、中量級の川倖、唐木の6名か???
なかなか強い。
澤谷って南淡中学校柔道部の大将だった人?
兵庫の90超級で二位だったよね?
国士舘高校にいってたんだね。
がたいあるし、力強い柔道するよね。
そうなると、澤谷、横手と、秋田の重戦車の若崎、畠山の4人は重量級だね。
ここに、中量級の川倖、唐木の6名か???
なかなか強い。
59名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 21:18:09.54ID:s2r5WRNM0 自演にこのスレの意味あんのかw
日記帳に書いてろゴミ
日記帳に書いてろゴミ
60名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 22:23:24.84ID:u/s3NC5X061名無しさん@一本勝ち
2021/10/04(月) 22:38:33.73ID:0LY/Ml/J0 2年生の部、荏原のメンバーは?
国士舘に2-0で負けたようだが。
国士舘に2-0で負けたようだが。
62名無しさん@一本勝ち
2021/10/05(火) 14:24:51.63ID:SSYg/4qI0 58のコメントとか長い書き込みの割には全く内容がないよね。名前の羅列したいだけ
2021/10/05(火) 18:46:10.04ID:ptJtoXj10
そりゃ名前書きモンスターマンだから
64名無しさん@一本勝ち
2021/10/05(火) 19:17:33.07ID:Dz3TKxlZ0 名前をバカみたいに羅列する割に内容が薄いから、みんなキレてるんだろうな
誰でも知ってるような情報を並べたり、大して強くないやつを怪物、モンスター、スーパーマンなどと揶揄ったり…
あまりにもひどすぎるわ
誰でも知ってるような情報を並べたり、大して強くないやつを怪物、モンスター、スーパーマンなどと揶揄ったり…
あまりにもひどすぎるわ
65名無しさん@一本勝ち
2021/10/05(火) 19:58:58.55ID:3fCWqN9s0 自分で質問出して自分で答えてるんだぜ笑
66名無しさん@一本勝ち
2021/10/05(火) 20:47:03.50ID:e84MzCj3067名無しさん@一本勝ち
2021/10/05(火) 22:12:53.16ID:SSYg/4qI0 名前だけ並べ立てるだけの投稿はもうやめて欲しいわ
68名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 12:02:01.58ID:71Y4WN5b0 >>66
うん、その他人になりすましも君の十八番だよね
うん、その他人になりすましも君の十八番だよね
2021/10/06(水) 17:50:02.38ID:J6HthDvs0
ガッツリ同じIDで自演してたことあったじゃん
70名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 18:59:14.40ID:r/OyRbU30 国士舘がなんだかんだ揃ってきた印象を受ける。
荏原、栄、相模、国士館、桐蔭、習志野、作陽、木更津、大成、白鴎大足利、修徳、
大牟田、新田、鶴来、あたりが来年の軸ですか???
荏原、栄、相模、国士館、桐蔭、習志野、作陽、木更津、大成、白鴎大足利、修徳、
大牟田、新田、鶴来、あたりが来年の軸ですか???
71名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 19:20:39.46ID:vpWVV1//0 な、被せて来ただろ笑
2021/10/06(水) 21:21:09.60ID:/vTYarfQ0
要は怪物認定基準が甘すぎるんだよ 高校時代の斎藤立レベル以上が基準だろう
ところで、ウルフは高校時代もとくに怪物とは呼ばれてなかった気がする
ところで、ウルフは高校時代もとくに怪物とは呼ばれてなかった気がする
2021/10/06(水) 21:28:15.15ID:5XfTSRBr0
自演までしていっぱい名前並べる意味は何?
知ってる自慢なの?
知ってる自慢なの?
74名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 23:05:05.38ID:60hHfpQ0075名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 23:13:09.29ID:b4tOY3aP0 怪物認定条件
同世代同階級で敵なし
インターハイオール一本で優勝
最低でもこれくらいの条件は必要だな
それ以外はただの全国入賞、出場レベル
同世代同階級で敵なし
インターハイオール一本で優勝
最低でもこれくらいの条件は必要だな
それ以外はただの全国入賞、出場レベル
76名無しさん@一本勝ち
2021/10/06(水) 23:15:40.72ID:b4tOY3aP0 >>72
ウルフは強かったが、団体戦で取れない場面があったり、個人でも佐藤に負けたりしてたから、怪物感はそこまでなかった。
ウルフは強かったが、団体戦で取れない場面があったり、個人でも佐藤に負けたりしてたから、怪物感はそこまでなかった。
2021/10/06(水) 23:45:08.49ID:0ZYnOtO50
怪物と言ったら近年では123以上の奴はいない
高2で講道館杯とGS東京を制するなんてちょっと考えられないような事態だった
それに比べたら他の連中はあくまで高校レベルで凄かった程度だろう
高2で講道館杯とGS東京を制するなんてちょっと考えられないような事態だった
それに比べたら他の連中はあくまで高校レベルで凄かった程度だろう
78名無しさん@一本勝ち
2021/10/07(木) 00:36:35.14ID:DcyGWbOS0 一二三って学生の大会一度も出なかった気がする
79名無しさん@一本勝ち
2021/10/07(木) 00:48:45.50ID:2Azixnbf0 高校までは体の成長スピードの差があるので怪物だといわれてもほとんどは早熟なだけ
2021/10/07(木) 10:21:23.77ID:hiByJOvd0
>>78
団体は出てなかったか?
団体は出てなかったか?
81名無しさん@一本勝ち
2021/10/07(木) 12:54:13.19ID:PQKfc2470 晩熟でセンスある子は不利だね。
2021/10/07(木) 17:55:30.63ID:kOQP4ecT0
>>80
団体は出てたよ
団体は出てたよ
83名無しさん@一本勝ち
2021/10/08(金) 18:26:39.91ID:ztWs7LCm0 体重別団体には、阿部はでてたね。
まあ大学入学式の日に、選抜優勝しているような選手ですからね。
学生の個人戦にでる必要はないです。大学2年で世界王者にもなったし。
まあ井上監督は、大学2年で学生個人でてきたが。「それは反則でしょ」と思われて
いたらしい。しかし3年の時は、1年の鈴木に負けたりしたりして少しスランプ
だったけどね。
まあ大学入学式の日に、選抜優勝しているような選手ですからね。
学生の個人戦にでる必要はないです。大学2年で世界王者にもなったし。
まあ井上監督は、大学2年で学生個人でてきたが。「それは反則でしょ」と思われて
いたらしい。しかし3年の時は、1年の鈴木に負けたりしたりして少しスランプ
だったけどね。
2021/10/08(金) 22:38:01.66ID:62ikASKc0
今と昔では大会のあり方が違うし
学生の個人なんて良い例
学生の個人なんて良い例
85名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 07:22:07.47ID:18V9Srmk0 >>84
そうですね。若くして日本のトップクラスになった選手、五輪や世界を征した選手らは学生個人タイトルを持っていなかったり、学生個人戦に出ていない選手が大半と思います。
そうですね。若くして日本のトップクラスになった選手、五輪や世界を征した選手らは学生個人タイトルを持っていなかったり、学生個人戦に出ていない選手が大半と思います。
86名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 11:41:17.73ID:QC7Fp2D80 高校時代に講道館杯優勝した、鈴木、高松、石井、阿部は、たしかに学生個人はとってないですね。
87名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 11:41:55.80ID:QC7Fp2D80 失礼。鈴木選手は、学生個人とってました。
88名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 11:42:35.51ID:QC7Fp2D80 失礼。高松選手は、学生個人にでて斎藤次男に負けてましたね。
89名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 14:13:51.51ID:f3BoiH2B0 糞レスによる指導からの警告
反則負け
反則負け
90名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 16:32:17.83ID:sHDQmGab0 グラスラフランスのメンバー選抜されましたね。
なぜ100だけ飯田のみ??鈴木監督だからか?
早稲田の中野はだしてもいいよと思うが。
なぜ100だけ飯田のみ??鈴木監督だからか?
早稲田の中野はだしてもいいよと思うが。
2021/10/09(土) 17:24:36.69ID:+hQmVNw10
>>90
中野(100)をいきなりGSパリの代表にするのは飛躍し過ぎだろ ジュニアの大会じゃないんだし
中野(100)をいきなりGSパリの代表にするのは飛躍し過ぎだろ ジュニアの大会じゃないんだし
92名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 18:04:59.95ID:sHDQmGab0 飯田以外では、神垣、羽賀あたりをだしてもいいとは思うけどね。
羽賀は、まさかの大学の後輩に先に3冠をとられて雪辱に燃えているはず。
羽賀は、まさかの大学の後輩に先に3冠をとられて雪辱に燃えているはず。
93名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 19:49:17.04ID:CKXW8M/C0 先輩とか後輩とかうるさい奴がいるな
94名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 22:02:51.92ID:PxqJRGT+0 ていうか、国士大に行ってる人で伸びないのが多いのはなんでなんだろう
批判覚悟で書くが、五十嵐、遠藤、田崎、山田、竹村、磯村、本間、清水の内部進学組なんかは高校時代活躍していたけど最近聞かないような気がする。怪我の影響もあるのかな。
批判覚悟で書くが、五十嵐、遠藤、田崎、山田、竹村、磯村、本間、清水の内部進学組なんかは高校時代活躍していたけど最近聞かないような気がする。怪我の影響もあるのかな。
2021/10/09(土) 22:54:22.21ID:JEhgm9E50
もういいから死ねよ
96名無しさん@一本勝ち
2021/10/09(土) 23:27:25.91ID:qBk7euG50 >>94
マジでいい加減にしろよ
マジでいい加減にしろよ
97名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 08:56:26.18ID:iVegozKF0 >>94
相模中の柔道部員にも同じ傾向あるでしょ。
早いうちに環境恵まれるから、中高で伸びきったゴムのような状態になりやすい。
全寮制、全国トップの高校や大学生と練習できる。
地方の環境でも全国上位にこれる素質ある選手たちが、大学から国士館や東海にきて
恵まれた環境で練習する。だから、大学で追い抜かされる傾向が高い。
以上。
相模中の柔道部員にも同じ傾向あるでしょ。
早いうちに環境恵まれるから、中高で伸びきったゴムのような状態になりやすい。
全寮制、全国トップの高校や大学生と練習できる。
地方の環境でも全国上位にこれる素質ある選手たちが、大学から国士館や東海にきて
恵まれた環境で練習する。だから、大学で追い抜かされる傾向が高い。
以上。
2021/10/10(日) 09:03:21.05ID:6rOokYao0
どうしても名前たくさん書きたいって欲求がすごいな。
99名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 10:43:44.90ID:O4K4zmMl0 高校生のうちから強豪大学に出稽古に行くのはいい刺激にはなるでしょうが、あまりに頻度が高いのもたしかにどうかと思う。せっかくののびしろを早くに使い切ってしまいそうで。
月に数回ならいいとは思いますが、週に1とか2とかはやはり多過ぎ。
月に数回ならいいとは思いますが、週に1とか2とかはやはり多過ぎ。
100名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 10:44:48.04ID:T++19I+70101名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 10:45:44.53ID:T++19I+70 ↑
ID変わってますが昨日国士舘どうちゃらこうちゃらって書いた人です
ID変わってますが昨日国士舘どうちゃらこうちゃらって書いた人です
102名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 11:15:31.81ID:iVegozKF0 相模だと、東海大学まで2時間とはいわないがけっこう時間かかるよね。
どれくらいの頻度でいくのか知らないが。前に林田先生が、レギュラー組だけいかせていると近代柔道で話していたが。
国士舘高校は、国士館大学まで近いからけっこうな頻度で行ってると思う。
国士舘高校は団体日本一が至上命題みたいなところがある。高校からの重量級
スカウトはいつもだが、団体日本一のため。高校からきた重量級でレギュラーになれ
ない選手をみているとなんのために国士館にきたのか分からない部分はあるかな。
まあ勝負の世界だから仕方ないし、正直地方で試合にでたほうが伸びるケースも
あるから、難しいよね。
どれくらいの頻度でいくのか知らないが。前に林田先生が、レギュラー組だけいかせていると近代柔道で話していたが。
国士舘高校は、国士館大学まで近いからけっこうな頻度で行ってると思う。
国士舘高校は団体日本一が至上命題みたいなところがある。高校からの重量級
スカウトはいつもだが、団体日本一のため。高校からきた重量級でレギュラーになれ
ない選手をみているとなんのために国士館にきたのか分からない部分はあるかな。
まあ勝負の世界だから仕方ないし、正直地方で試合にでたほうが伸びるケースも
あるから、難しいよね。
103名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 11:26:04.58ID:iVegozKF0 >>99
それはあるかもしれないですね。国士館中学はその傾向あり。
国士館中学組は、団体日本一の達成のわりに国士館大学に進めない選手も近年多いし、
大学でも他高校組には負けてしまう。
中学高校は、基礎を作り、粗削りでもいいから大学以降に伸びる育成をしてほしいね。
しかし、団体日本一のための猛練習、増量、勝ちにこだわる大人な試合運びを中学時代
から行うので、早いうちに伸びしろを使い切ってしまうんだよね。
もちろん、中学高時代の成績はいいんだけどね。まあ国士館としてはそれでいいのかな。
最近では奇跡の全中優勝を果たした、斎藤、長島、渡辺、織茂、酒井の高校以降が
みていて辛かった。分かる人は分かるはず。
それはあるかもしれないですね。国士館中学はその傾向あり。
国士館中学組は、団体日本一の達成のわりに国士館大学に進めない選手も近年多いし、
大学でも他高校組には負けてしまう。
中学高校は、基礎を作り、粗削りでもいいから大学以降に伸びる育成をしてほしいね。
しかし、団体日本一のための猛練習、増量、勝ちにこだわる大人な試合運びを中学時代
から行うので、早いうちに伸びしろを使い切ってしまうんだよね。
もちろん、中学高時代の成績はいいんだけどね。まあ国士館としてはそれでいいのかな。
最近では奇跡の全中優勝を果たした、斎藤、長島、渡辺、織茂、酒井の高校以降が
みていて辛かった。分かる人は分かるはず。
104名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 11:31:39.58ID:B6Y+96AT0 田舎出身が伸びるとは限らないぞ
俺は熊本だけど古くは怪物栗原、インターハイ2年連続優勝の赤坂、重量級優勝の久保田などみんな伸び悩んだ
名前が古くて申し訳ない
ソウルの銅メダリストの山本なんかは田舎の子が都会で鍛えられて伸びたケースなのかな?
俺は熊本だけど古くは怪物栗原、インターハイ2年連続優勝の赤坂、重量級優勝の久保田などみんな伸び悩んだ
名前が古くて申し訳ない
ソウルの銅メダリストの山本なんかは田舎の子が都会で鍛えられて伸びたケースなのかな?
105名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 13:47:44.14ID:+5M/aY4w0 書き込みがつまらなくなってきましたな
106名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 18:00:25.07ID:/ru2JeQW0 >>104
ご丁寧にありがとうございます。
自分の知らない時代の選手たちですが、やはり伸びる環境はやってみないと分からない
ですよね。
東京五輪みても、阿部、永瀬、原沢は中学は超強豪とかではないし。地元だし。
高藤、大野は中学から寮生活。ウルフは寮とかではないが、春日柔道クラブ経由だし
練習相手は恵まれていたね。
自分が国士舘に特に思うのは、団体日本一のための練習要素を強くしすぎないで、
大学以降に伸びるように、試合構成術含めて、早熟になりえる練習はしないでほしい
ことかな。みんな有望株だからね。
ご丁寧にありがとうございます。
自分の知らない時代の選手たちですが、やはり伸びる環境はやってみないと分からない
ですよね。
東京五輪みても、阿部、永瀬、原沢は中学は超強豪とかではないし。地元だし。
高藤、大野は中学から寮生活。ウルフは寮とかではないが、春日柔道クラブ経由だし
練習相手は恵まれていたね。
自分が国士舘に特に思うのは、団体日本一のための練習要素を強くしすぎないで、
大学以降に伸びるように、試合構成術含めて、早熟になりえる練習はしないでほしい
ことかな。みんな有望株だからね。
107名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 18:07:59.47ID:muc9pwOt0 長々と分かりきったことを書くなよ
しかも定期的に同じこと書いて、何がしたいのか
しかも定期的に同じこと書いて、何がしたいのか
108名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 18:50:47.14ID:/ru2JeQW0 今更なのですが、相模って柔道場、立て替えました??
109名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 19:23:12.46ID:RedPl5bX0 自分への質問?
110名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 20:01:04.01ID:UUKoZJ7E0 >>108
失礼しました。投稿版の皆さんへの質問です。
なんかHP見ると、以前より新しい印象を受けました。この版の方はとても詳しい
ので、リアルで正確な情報を聞けると感じての質問でした。
どうぞ宜しくお願い致します。
失礼しました。投稿版の皆さんへの質問です。
なんかHP見ると、以前より新しい印象を受けました。この版の方はとても詳しい
ので、リアルで正確な情報を聞けると感じての質問でした。
どうぞ宜しくお願い致します。
111名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 20:21:27.38ID:T++19I+70 逆に国士舘大学の内部進学って岩渕晃大以外伸びた人いるのかな?
112名無しさん@一本勝ち
2021/10/10(日) 21:21:32.25ID:gP7ZBZFL0 唐突ながら、国士舘高校の道場って日本一広い高校道場?
たしか講道館より広いっけ?
たしか講道館より広いっけ?
113名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 03:23:57.25ID:nBMaSlK60 今年も関東では招待試合がないみたい。もうどこの学校がどれくらい強いのか、全くわからない。
相模の新チームには期待しているのですが。
相模の新チームには期待しているのですが。
114名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 19:17:08.04ID:sKxKTCYa0115名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 19:23:39.02ID:sKxKTCYa0 >>111
中学からの生え抜きで、高校まではぱっとしないで、大学で伸びた選手は
おっしゃるとおり岩渕晃大、あとは学生王者になった百瀬 晃士、位かな。
高校では世代屈指の重量級の、山田伊織、竹村、磯村、井上、田中あたりも、
大学ではトップ選手ではなくなってしまうのは、やはり国士舘の難しさ。
大学以降の伸びしろがなくなるのが原因だよね。
そもそも、中学高校時代から、国士館大学とも練習するから、まあ大学で一気に
伸びるわけもない。
中学からの生え抜きで、高校まではぱっとしないで、大学で伸びた選手は
おっしゃるとおり岩渕晃大、あとは学生王者になった百瀬 晃士、位かな。
高校では世代屈指の重量級の、山田伊織、竹村、磯村、井上、田中あたりも、
大学ではトップ選手ではなくなってしまうのは、やはり国士舘の難しさ。
大学以降の伸びしろがなくなるのが原因だよね。
そもそも、中学高校時代から、国士館大学とも練習するから、まあ大学で一気に
伸びるわけもない。
116名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 19:34:10.50ID:ltcXaSww0 相変わらず自分にレスしとる笑
117名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 19:40:35.42ID:d30l4EVW0 無駄に名前連ねるから分かりやすいよな
118名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 21:18:36.16ID:sKxKTCYa0119名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 22:13:37.15ID:s4GAUGdm0 講道館の大道場は広いイメージあるけど、フル規格の試合場だと1面しかとれないんだよね
普通は場内を狭く、場外間隔を詰めて6面とったりするけど
普通は場内を狭く、場外間隔を詰めて6面とったりするけど
120名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 22:18:05.37ID:IVBeh5+u0 岩渕先生って子供何人いるんだ
121名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 22:27:49.06ID:lFj1Bx2l0 高1の時に名門T高校で合宿して3日間で4度落とされたなあ
今の時代も絞め入ったら容赦なく落としますか?
今の時代も絞め入ったら容赦なく落としますか?
122名無しさん@一本勝ち
2021/10/11(月) 23:39:21.43ID:C4SwPctv0123名無しさん@一本勝ち
2021/10/12(火) 06:02:17.99ID:i8pc3JEF0 日本一広い高校道場」ってブランドを使ったイベントを企画?、じゃ、講道館はぜんぜん関係ないじゃん。、そんなことするなら、正式にその高校に問い合わせしないと、失礼なんじゃないの?、まちかった、情報で、広めると問題になるよ、他人をそんなリスクに巻き込むな。フェイクニュースとかになる。自分でちゃんと、責任持って頑張って調べましょう。
124名無しさん@一本勝ち
2021/10/12(火) 20:51:50.66ID:4CxgYgBr0 >122
いまは襟が硬いからていつの時代の人?
いまは襟が硬いからていつの時代の人?
125名無しさん@一本勝ち
2021/10/12(火) 20:58:24.40ID:HdXhkYbd0 いま逆に襟柔らかいだろ
126名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 04:43:29.69ID:RHMVXwdI0 ワロタ
名前いっぱい書くマンは柔道はずぶの素人だからボロ出るよなあ
名前いっぱい書くマンは柔道はずぶの素人だからボロ出るよなあ
127名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 10:04:53.79ID:+jadU9kx0 当時試合用に東洋のプロテックスの1番硬いやつ持ってたわ。
掴まれにくいけど動きにくいんだよな
掴まれにくいけど動きにくいんだよな
128名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 10:27:26.15ID:mt0tBH7p0 プロテックスの後継のVTEXや鎧ヤバい硬さだった
5万ぐらいするのに買ってた奴居たわ
5万ぐらいするのに買ってた奴居たわ
129名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 10:41:48.51ID:bNMvXdDL0 東洋ってシニアで使ってる人見ないな
130名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 10:52:41.41ID:iQIJutrl0 名前をたくさん書くと激おこマン。
何人までなら怒らないの?
何人までなら怒らないの?
131名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 13:07:40.61ID:+14wbIp90132名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 13:30:23.01ID:iQIJutrl0 もう学校名や選手名だすのやめにしたらいいんじゃないの。あと育成論の話とかも
133名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 13:31:33.42ID:jkcgKVqP0 何人までなら、と聞くことがもうずれてと言うか…
134名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 13:33:38.03ID:imFQ8dUV0135名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 14:00:09.54ID:AKPOjgTp0 また自演失敗してね?
136名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 15:53:10.80ID:lJMCZ57A0 自演しているのは名前をちょっと書かれた程度でいちいち発狂している野郎の方だろう。
こんな過疎スレに定期的に書きこんでいる奴なんて多く見積もってもせいぜい5名程度しかいないはずだ。
それなのに、名前をちょっと書かれた程度で文句を付ける奴が短時間に次々と出てくるなんてかなり
おかしいことくらい簡単に気付くことだ。
端から見ていれば、こいつこそがあまりにも幼稚な自演を繰り広げていることは明らかだ。
こいつは多分、かつて渡邊を挑発しまくって、結果として渡邊と一緒になってスレを機能不全にまで
追い込んた基地外荒らしだろう。
そいつは渡邊がてめえのガキどもを自慢することに加えて、選手名を書き連ねること自体に異常
なまでに反発しまくっていたからな。
そして選手名がちょっとでも書かれたレスはどれでも渡邊による自演呼ばわりしていたところまでそっくりだ。
こいつは措置入院が必要なほど重度の強迫神経症に陥っている精神異常者だから、何を言ったところで無意味だがな。
ここは高校柔道スレなんだから、少なくとも活躍している選手の名前を書き連ねること自体は何の問題もない。
例え自演が混じっていたにせよ、この基地外も自演を繰り返しているんだから大した問題ではない。
選手の名を書いている奴はこんな真性の基地外荒らしなどに一切怯むことなく選手名を書き続ければよい。
こんな基地外荒らしに遠慮したり、ましてや屈服する理由など全くない。
願わくばこの基地外荒らしを悶絶死させるくらい、遠慮会釈なく名前を書きまくればよい。
こんな過疎スレに定期的に書きこんでいる奴なんて多く見積もってもせいぜい5名程度しかいないはずだ。
それなのに、名前をちょっと書かれた程度で文句を付ける奴が短時間に次々と出てくるなんてかなり
おかしいことくらい簡単に気付くことだ。
端から見ていれば、こいつこそがあまりにも幼稚な自演を繰り広げていることは明らかだ。
こいつは多分、かつて渡邊を挑発しまくって、結果として渡邊と一緒になってスレを機能不全にまで
追い込んた基地外荒らしだろう。
そいつは渡邊がてめえのガキどもを自慢することに加えて、選手名を書き連ねること自体に異常
なまでに反発しまくっていたからな。
そして選手名がちょっとでも書かれたレスはどれでも渡邊による自演呼ばわりしていたところまでそっくりだ。
こいつは措置入院が必要なほど重度の強迫神経症に陥っている精神異常者だから、何を言ったところで無意味だがな。
ここは高校柔道スレなんだから、少なくとも活躍している選手の名前を書き連ねること自体は何の問題もない。
例え自演が混じっていたにせよ、この基地外も自演を繰り返しているんだから大した問題ではない。
選手の名を書いている奴はこんな真性の基地外荒らしなどに一切怯むことなく選手名を書き続ければよい。
こんな基地外荒らしに遠慮したり、ましてや屈服する理由など全くない。
願わくばこの基地外荒らしを悶絶死させるくらい、遠慮会釈なく名前を書きまくればよい。
137名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 16:20:29.68ID:TakJHaPU0 渡邊って?
138名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 17:21:33.88ID:AJyVS2bY0 >>136
かなり末期的な症状になってきたな、開き直った怖い。このスレをある程度、読んでる方々の多くは、知ったかぶりの脈絡関係なく名前の羅列には辟易としてると思うよ、とうとう精神異常者とか基地外呼ばわりまでして、書き込みの自由を主張して来たのも、怖い感じがする。
まあ、こういう輩はいじらないないのに限る、せいぜい選手の尊厳が守られる事を祈るだけ。ここでは、正確な情報は得られないと、諦めた。
かなり末期的な症状になってきたな、開き直った怖い。このスレをある程度、読んでる方々の多くは、知ったかぶりの脈絡関係なく名前の羅列には辟易としてると思うよ、とうとう精神異常者とか基地外呼ばわりまでして、書き込みの自由を主張して来たのも、怖い感じがする。
まあ、こういう輩はいじらないないのに限る、せいぜい選手の尊厳が守られる事を祈るだけ。ここでは、正確な情報は得られないと、諦めた。
139名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 17:43:59.08ID:MbBwOdXJ0 ガチ統失くさい
140名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 18:09:02.48ID:xJ7OiFEg0 愛国を知らんのか
141名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 18:45:50.50ID:c/qrZdS80 相模はやや軽いけど、十分に優勝を狙える布陣だとみる。
服部、手塚、小泉と朝飛道場の精鋭が集結してスター軍団。
●木原慧登:インハイ無敵の王者。小さいがエースとみる。
●田中詩音:中量級ながら、世代屈指の取り味でムードメーカー。
●上田夏也人:絶対的ポイントゲッター。90キロ神奈川準優勝の
●金杉元太:神奈川無敵の王者。体格もあり、相手エースの引き分け要員として万全でチームの要。彼がエースをとめられるかがカギを握る。期待値大。
●小泉孝介:朝飛道場のエースであり六角橋の絶対的スター。相模に入りたくましくなったスター候補。軽いが前半に活躍が期待できる。
●服部辰成:インハイチャンプで無敵の王者。軽いのでレギュラーは厳しいが、
関東高校柔道大会での活躍が期待される軽量エース。
●手塚春太朗:朝飛道場のエース。神奈川でも重量級上位と言える。金杉とともに、
いかに相手エースを引き分けでとめられるかの重責を担うカギを握る選手。
服部、手塚、小泉と朝飛道場の精鋭が集結してスター軍団。
●木原慧登:インハイ無敵の王者。小さいがエースとみる。
●田中詩音:中量級ながら、世代屈指の取り味でムードメーカー。
●上田夏也人:絶対的ポイントゲッター。90キロ神奈川準優勝の
●金杉元太:神奈川無敵の王者。体格もあり、相手エースの引き分け要員として万全でチームの要。彼がエースをとめられるかがカギを握る。期待値大。
●小泉孝介:朝飛道場のエースであり六角橋の絶対的スター。相模に入りたくましくなったスター候補。軽いが前半に活躍が期待できる。
●服部辰成:インハイチャンプで無敵の王者。軽いのでレギュラーは厳しいが、
関東高校柔道大会での活躍が期待される軽量エース。
●手塚春太朗:朝飛道場のエース。神奈川でも重量級上位と言える。金杉とともに、
いかに相手エースを引き分けでとめられるかの重責を担うカギを握る選手。
142名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 19:08:45.36ID:xJ7OiFEg0 インターハイ来年は愛媛開催か
143名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 19:34:16.04ID:c/qrZdS80144名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 19:56:16.90ID:Zmd6b8g20 名前を何人書いても構わんのだが、絶対的だのエースだの無敵だの怪物だのの大安売りが的外れで邪魔臭く、更にはそれを繰り返し書くので嫌がられている。
内容がまともならそこまで叩かれることはない。
審判の贔屓が期待出来るから優勝候補とは何をほざいているのか。
内容がまともならそこまで叩かれることはない。
審判の贔屓が期待出来るから優勝候補とは何をほざいているのか。
145名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 21:06:40.48ID:AJyVS2bY0 激しく同意。
146名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 21:38:12.17ID:9PvtLfkG0 誰が何を書こうがどうでもEjudo!
147名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 21:43:04.74ID:I9BTMYWI0 >>122
場内が8m四方で場外3mの場合は試合場は128畳になるね
フル規格だと10m四方で場外部分が4mなんだけど、去年の全日本選手権はたぶんこの
規格のはず 講道館道場の半分を超過していたので、このサイズだと2面とれない
場内が8m四方で場外3mの場合は試合場は128畳になるね
フル規格だと10m四方で場外部分が4mなんだけど、去年の全日本選手権はたぶんこの
規格のはず 講道館道場の半分を超過していたので、このサイズだと2面とれない
148名無しさん@一本勝ち
2021/10/13(水) 22:09:48.77ID:tz4vMd/30 名前いっぱい書くマン頑張れ
正義に負けるな
正義に負けるな
149名無しさん@一本勝ち
2021/10/14(木) 11:12:23.78ID:n8tXdu4b0 木原のフィジカルは凄いな。同学年の2,3年先いってる感じがする。
練習で培われた物や元々持ってる物もあるが、かなりの早熟だったんだろう。
練習で培われた物や元々持ってる物もあるが、かなりの早熟だったんだろう。
150名無しさん@一本勝ち
2021/10/14(木) 19:11:53.59ID:Vi1mLerR0 相模は小野、鈴木、谷口たちの時代の少数精鋭て印象があったが、
いまは全中の上位入賞者を青田買いしてるな
いまは全中の上位入賞者を青田買いしてるな
151名無しさん@一本勝ち
2021/10/14(木) 20:32:41.11ID:Lq782VDE0 キモ
152名無しさん@一本勝ち
2021/10/14(木) 21:46:25.17ID:WBBew3gk0 何にキレとんねん
153名無しさん@一本勝ち
2021/10/15(金) 08:10:16.84ID:wUHHEfeA0 今は襟が硬いってwww
154名無しさん@一本勝ち
2021/10/15(金) 15:25:39.79ID:v5Vfb4bS0 実際最近の道着ってどうなの?
昔の酷い時代と比べてじゃなくて今の傾向は
昔の酷い時代と比べてじゃなくて今の傾向は
155名無しさん@一本勝ち
2021/10/15(金) 15:43:29.84ID:J4JMGXXq0 そんな事も知らずに名前並べてイキってるだけかよ自演失敗マンは
156名無しさん@一本勝ち
2021/10/15(金) 20:17:52.30ID:xY9cgmBo0157名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 09:21:28.34ID:BYKKZtYv0 クラッシャー←New!!
158名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 09:25:07.01ID:Qf3ahPMv0 やっぱ知ったかぶりして熊坂を能坂って書いて突っ込まれてたの名前いっぱい書くマンか
159名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 09:59:36.13ID:Y5SAJVU40 笑笑
160名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 10:00:38.51ID:z6Oa+l+U0 デストロイヤー熊坂はどこの大学?
161名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 10:14:25.98ID:yDtEf3h70 始皇帝熊○くんは国士舘大です
162名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 10:22:53.40ID:3dwVpiFs0 >>156
新田は強いですね。四国の柔道名門校です。
雑誌でだれがいっていたか忘れましたが、
高校柔道で最も練習量が多い高校の候補は、
大成、相模、新田、近代福山だと言ってましたね。
新田は相当練習するとは、僕もよく知り合いからも聞きますよ。
個人でも、徳野、影浦、立川、榎本等輩出してますよね。
団体でも全国ベスト8級だと思います。
新田は強いですね。四国の柔道名門校です。
雑誌でだれがいっていたか忘れましたが、
高校柔道で最も練習量が多い高校の候補は、
大成、相模、新田、近代福山だと言ってましたね。
新田は相当練習するとは、僕もよく知り合いからも聞きますよ。
個人でも、徳野、影浦、立川、榎本等輩出してますよね。
団体でも全国ベスト8級だと思います。
163名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 10:43:46.63ID:IBAN7IA90 クラッシャーの熊坂君は国士舘大学で人間関係上手くいってるのかな?
まぁ2018年の優勝候補の桐蔭学園と賀持を潰してくれたから81の選手と国士舘と
天理の選手には有り難い存在だろう
まぁ2018年の優勝候補の桐蔭学園と賀持を潰してくれたから81の選手と国士舘と
天理の選手には有り難い存在だろう
164名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 11:33:44.10ID:KBuiZ1We0 ポエムマン
165名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 12:24:14.76ID:sGHmNEm/0 新宿駅
上野駅
上野駅
166名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 13:03:18.38ID:z6Oa+l+U0 賀持とアサシン熊坂の試合ねの動画見たけど、あれ故意にやってるね
167名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 15:19:39.94ID:M+vOQjWH0 クラッシャーがいなければ、桐蔭はインターハイは2連覇してたろうな。
168名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 15:24:56.49ID:IBAN7IA90 デストラクション熊坂は何か賀持に恨みでもあったのかな??
169名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 18:46:50.65ID:Adx9QJU30 賀持が負傷した腋固めは、当時のルールだとOKなんだっけ?
あれ明らかに体を捨てているように見えるのだけど
あれ明らかに体を捨てているように見えるのだけど
170名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 19:17:24.72ID:0hs25/9z0 このスレの住人の殆どが柔道の話題なら問題ないと思ってる。
でも新参は知らないかも知れんが、昔から名前いっぱい書くマンは柔道の話でもちょっと高校の話題から逸れると他所でやれだの別にスレ立てろだの自演の話題被せて話遮ったり排除しようと何度も嫌がらせや悪態吐いて来た。
で、己のやってる事は自作自演で名前並べて1人会話だよ。
自作自演の1人会話を見せたいが為に他の話を排除するキチガイなんだよな。
もう皆飽き飽きして呆れてんだわ。
で、それを突っ込まれたらま〜た別人になりすまして自分擁護の発狂だからなー。
精神疾患があるのは見てりゃ分かると思うが嫌われて当然のキチガイなんだよ。
よく障害者が路上で独り言いってるのと同じ。
キモいんだよバーカ
でも新参は知らないかも知れんが、昔から名前いっぱい書くマンは柔道の話でもちょっと高校の話題から逸れると他所でやれだの別にスレ立てろだの自演の話題被せて話遮ったり排除しようと何度も嫌がらせや悪態吐いて来た。
で、己のやってる事は自作自演で名前並べて1人会話だよ。
自作自演の1人会話を見せたいが為に他の話を排除するキチガイなんだよな。
もう皆飽き飽きして呆れてんだわ。
で、それを突っ込まれたらま〜た別人になりすまして自分擁護の発狂だからなー。
精神疾患があるのは見てりゃ分かると思うが嫌われて当然のキチガイなんだよ。
よく障害者が路上で独り言いってるのと同じ。
キモいんだよバーカ
171名無しさん@一本勝ち
2021/10/16(土) 20:07:42.90ID:di15SKGR0 あっちに居ればいいのに
まああっちでも自演してるのバレバレだけど
↓
0234 名無しさん@一本勝ち 2021/01/02 08:22:14
なんの話題でも話して良いスレになった結果、国際スレとの違いがなくなり、結果高校の話題もあっちで話すようになって過疎ってしまった…。でも別板だから統合は難しいか。
まああっちでも自演してるのバレバレだけど
↓
0234 名無しさん@一本勝ち 2021/01/02 08:22:14
なんの話題でも話して良いスレになった結果、国際スレとの違いがなくなり、結果高校の話題もあっちで話すようになって過疎ってしまった…。でも別板だから統合は難しいか。
172名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 08:25:37.46ID:IhYrfzIw0 近藤隼人、斉藤立いよいよ来月グランドスラムデビューか
173名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 12:06:21.80ID:pcGRt2Br0 >>172
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。
佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。
佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
174名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 12:06:21.91ID:pcGRt2Br0 >>172
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。
佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
佐賀と大阪の怪物が、いよいよグラスラでるんですね?
ていうか、斎藤は分かるが近藤はなぜ???シニアでは全く勝ち星ないはずだが。
やはり鈴木監督になったことで、国士館大学勢は優遇されるということなのかな?
大野次男も篠原監督になり、実績ないが国際大会派遣されそこで強くなってきたし、
これは近藤隼人にとって飛躍のチャンスになりそうですね。
グラスラパリの田中にも勝っている位の怪物だからね。
佐賀時代に66に挙げて、佐賀商の田中(現筑波大、選抜、グラスラパリ王者)にも
勝っているから、66にあげてもいいかも。減量なくなるし、それなら世界王者に
なれるしね。
175名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 13:12:52.52ID:NPeViF3C0 作陽は重量級の中学生に片っ端から声かけてるみたいだね
176名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 13:25:34.84ID:pcGRt2Br0 作陽は実績なくてもいい。
パワーをつける柔道で、一気に力をつけていく。
ただ、五輪や世界を意識した育成ではなく、国士館を倒すための育成になる傾向あり。
パワーをつける柔道で、一気に力をつけていく。
ただ、五輪や世界を意識した育成ではなく、国士館を倒すための育成になる傾向あり。
177名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 14:16:06.92ID:NPeViF3C0 相模も上位以外の子にも結構声かけてるよね
他に取られるならみたいな感じかね。
他に取られるならみたいな感じかね。
178名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 14:30:21.75ID:m3GJZfWP0 将来性を見てるんだろう?
179名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 15:46:28.64ID:Dj7bHsMt0 パワーをつける柔道?
作陽の練習量知らんのかアホ
作陽の練習量知らんのかアホ
180名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 19:04:48.22ID:U6ZdC+h00 飯田、小川、佐藤と2回戦負けかい
181名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 19:14:51.65ID:bBHPw9n90 相模は将来性みているね。
過去も、小野なんかは全国で無名ながらスカウトし、高校3年ではインハイ王者。
過去も、小野なんかは全国で無名ながらスカウトし、高校3年ではインハイ王者。
182名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 20:36:44.44ID:rZ8KWEo/0 将来性見ているのは桐蔭じゃねーか?
183名無しさん@一本勝ち
2021/10/17(日) 20:36:57.59ID:/4bBFeI10 うわー
184名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 14:15:15.23ID:HBFz6fCQ0 天理
185名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 15:06:10.28ID:+Xt3WcJU0 過去を語るなら小野よりもっと居るだろ
186名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 17:40:53.12ID:tLLeLWM00 天理ってあまり外部からスカウトせず外部の子はほぼ自分から入ってくるイメージあるのですが、どうなのですかね?
187名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 18:24:18.66ID:31boh5XY0 御前がそう思うならそうなんじゃないの?
188名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 19:13:19.43ID:CUKkWyyn0 強豪私立やねんしスカウトしてるやろ
自分から言うても誰でも入れるようなとこちゃうし
近畿以外の人間がたくさん選択肢がある中で、スカウトされることなく天理に行こうってなると思うか?
自分から言うても誰でも入れるようなとこちゃうし
近畿以外の人間がたくさん選択肢がある中で、スカウトされることなく天理に行こうってなると思うか?
189名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 19:21:39.97ID:GZ+ditQQ0 監督に無理矢理行かされるパターンもあるけど。
そもそも普通に受験したら受かるしな。
今は知らんけど
そもそも普通に受験したら受かるしな。
今は知らんけど
190名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 19:31:45.11ID:CUKkWyyn0 学校自体はともかく柔道部って初心者でも入部できるのか?
191名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 20:52:31.44ID:bP69ROVl0 出来ないとこなんてほとんど無いぞ、雑魚でも部費貰うだけの養分にはなるからな
一軍とは練習出来んけど
一軍とは練習出来んけど
192名無しさん@一本勝ち
2021/10/18(月) 21:42:08.70ID:/2HwGZqt0 佐々木つえーな
193名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 16:06:04.72ID:c3kgpthN0 今の時代、絞め落としたり、パワハラまがいのことしたりしてる高校はさすがにないですよね
194名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 18:35:21.17ID:NDxyHpo90 柔道舐めんな
昭和から殆ど変わらん
昭和から殆ど変わらん
195名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 19:10:25.69ID:c3kgpthN0 舐めてましたね。すみません。
196名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 20:04:19.14ID:9JyYdMFP0 佐々木選手は、ほんと開眼しましたね。
来年世界代表になれば優勝だし、28歳で迎える最後のパリ五輪も十分に金メダル
狙える。
全日本でベスト4にはいる等無差別でも強く、全日本優勝もできるだろう。
筑波大の3冠柔道家目指して、頑張ってほしい。
来年世界代表になれば優勝だし、28歳で迎える最後のパリ五輪も十分に金メダル
狙える。
全日本でベスト4にはいる等無差別でも強く、全日本優勝もできるだろう。
筑波大の3冠柔道家目指して、頑張ってほしい。
197名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 21:04:23.86ID:5M0tFk2T0 佐々木選手は草柔道部長との試合あれ一本負けだったと思う。
選手は一生懸命なんだしその試合はその試合なんだから実績や期待度じゃなく公正に判定すべき。
選手は一生懸命なんだしその試合はその試合なんだから実績や期待度じゃなく公正に判定すべき。
198名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 22:00:52.54ID:RXfzt0sy0 >>196
パリが最後だと誰が決めた
パリが最後だと誰が決めた
199名無しさん@一本勝ち
2021/10/19(火) 23:41:13.03ID:Wu6zj9ma0 話は変わるけど羽賀龍之介は全日本木村政彦の記録に並べるかな?
200名無しさん@一本勝ち
2021/10/20(水) 11:50:56.54ID:NeW9E9//0201名無しさん@一本勝ち
2021/10/20(水) 16:37:22.18ID:0BQF0uXn0 佐々木選手は受けが不安定なんだよね。しかし外国人にも負けないフィジカルでアグレッシブな柔道スタイルは非常に魅力。
202名無しさん@一本勝ち
2021/10/20(水) 18:03:24.91ID:IKS8I7FR0 佐々木の本当の魅力は自爆テロ
203名無しさん@一本勝ち
2021/10/20(水) 18:09:46.57ID:cIvATfx60 自爆系の技はあまりしなくなり、それが好成績につながっているよ。
というか、運動神経、反射神経がほんとすごい。
センスというか、技にはいる勝負勘もよし。
自分もこれだけのセンスあれば、もっと勝てたなとほんと思う。羨ましい。
年齢的に、パリは佐々木が現時点有力でしょ。
というか、あと1年位で、パリ代表候補は2名くらいに絞られてしまう。
永瀬、佐々木、藤原でしょうね。小原、友清、賀持等の爆発はあるのか??
というか、運動神経、反射神経がほんとすごい。
センスというか、技にはいる勝負勘もよし。
自分もこれだけのセンスあれば、もっと勝てたなとほんと思う。羨ましい。
年齢的に、パリは佐々木が現時点有力でしょ。
というか、あと1年位で、パリ代表候補は2名くらいに絞られてしまう。
永瀬、佐々木、藤原でしょうね。小原、友清、賀持等の爆発はあるのか??
204名無しさん@一本勝ち
2021/10/23(土) 11:17:40.07ID:uAdrg0Fw0 平田高校時代からポカは有名
確かに才能は素晴らしいモノを持ってるがそれ以上に練習量無茶苦茶凄いぞ
確かに才能は素晴らしいモノを持ってるがそれ以上に練習量無茶苦茶凄いぞ
205名無しさん@一本勝ち
2021/10/23(土) 11:26:10.89ID:p4o+AaRk0 けして練習相手に恵まれるわけではない環境で、高校時代を過ごした。もちろん島根では強豪校の一角だが。
その環境で、春個人決勝で、練習環境全国トップの相模のエース飯島にも一本勝ちした怪物が佐々木。案の定、筑波に行き練習環境恵まれた大学以降は飯島との差はかなりひろがった。そして大学2年で全日本ジュニアも天野に一本勝ち。
高校まで地方にて個人全国優勝した選手の、大学以降の伸びしろはかなり大きい。
中学から恵まれた環境にいて高校で日本一になった選手の、大学以降の伸びしろは
かなり少ない。
その環境で、春個人決勝で、練習環境全国トップの相模のエース飯島にも一本勝ちした怪物が佐々木。案の定、筑波に行き練習環境恵まれた大学以降は飯島との差はかなりひろがった。そして大学2年で全日本ジュニアも天野に一本勝ち。
高校まで地方にて個人全国優勝した選手の、大学以降の伸びしろはかなり大きい。
中学から恵まれた環境にいて高校で日本一になった選手の、大学以降の伸びしろは
かなり少ない。
206名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 11:52:16.05ID:BukBtmWa0 高校の話題じゃないが相原中の柔道部って廃部になってたのか
207名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 19:01:05.00ID:gp+//yLa0 筑波大って環境恵まれてるか?
柔道部の寮無いから自炊が当たり前だしそれなりに勉強しないといけないし、柔道だけに打ち込むなら強豪私立大より余分な時間かなり取られるぞ。
柔道部の寮無いから自炊が当たり前だしそれなりに勉強しないといけないし、柔道だけに打ち込むなら強豪私立大より余分な時間かなり取られるぞ。
208名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 19:53:59.35ID:uQ9WKEQK0 >>207
ありがとうございます。実は自分は卒業生でした。もう10年位まえですが、
神奈川の高校から進学しました。相当に恵まれていると思います。
・柔道だけ強くなることを目指さないからこそ、精神的にメリハリつけてやれるんですよ。だからむしろ練習意欲高くなりました。自分は。柔道以外の道もあると思えるからこその精神状態でした。
・校内がとても広いので、開放感があり、また気分転換もしやすい。風呂場等もあり
自由には入れましたね。夜のキャンドルスティックもきれい。
自分は大学近くに住んで自転車でした。最高のサイクリングコースです。最近はつくばエクスプレスも通り、都内の大学への出稽古も楽でしたよ。特に明治大学などは
行きやすかったです。
・柔道が強くなりながら、かつ将来の選択肢の広さも持っておきたいなら、
筑波大学が一番お勧めですね。
ありがとうございます。実は自分は卒業生でした。もう10年位まえですが、
神奈川の高校から進学しました。相当に恵まれていると思います。
・柔道だけ強くなることを目指さないからこそ、精神的にメリハリつけてやれるんですよ。だからむしろ練習意欲高くなりました。自分は。柔道以外の道もあると思えるからこその精神状態でした。
・校内がとても広いので、開放感があり、また気分転換もしやすい。風呂場等もあり
自由には入れましたね。夜のキャンドルスティックもきれい。
自分は大学近くに住んで自転車でした。最高のサイクリングコースです。最近はつくばエクスプレスも通り、都内の大学への出稽古も楽でしたよ。特に明治大学などは
行きやすかったです。
・柔道が強くなりながら、かつ将来の選択肢の広さも持っておきたいなら、
筑波大学が一番お勧めですね。
209名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 19:57:15.17ID:uQ9WKEQK0 改行おかしくなりました。すみません。
・柔道部も、男子も女子も仲良いし、雰囲気もよかったですよ。道場は試合場2面だから、東海や国士舘に比べたら狭いのかな。でも2階にある道場だから、
なんか開放感あり好きでした。
・夜の練習では近隣に中学生や高校生もきて、地域交流もあり、気分転換になりとてもよかったです
よ。茨城は中学柔道も強いみたいでしたね。でも強い中学生はみんな高校から東京や千葉に
でてしまうらいしいですね。
・柔道部も、男子も女子も仲良いし、雰囲気もよかったですよ。道場は試合場2面だから、東海や国士舘に比べたら狭いのかな。でも2階にある道場だから、
なんか開放感あり好きでした。
・夜の練習では近隣に中学生や高校生もきて、地域交流もあり、気分転換になりとてもよかったです
よ。茨城は中学柔道も強いみたいでしたね。でも強い中学生はみんな高校から東京や千葉に
でてしまうらいしいですね。
210名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 19:58:30.18ID:NghZjfvS0 行きたくて行ける大学じゃねぇわ
211名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 20:19:51.95ID:dhG0/i280 10年前って水曜日夜の練習会みたいなのやってた時期か、海外から遠征だかに来てた女の子を泣かせてしまったな
212名無しさん@一本勝ち
2021/10/24(日) 22:51:40.84ID:LBS17/jW0213名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 02:11:34.50ID:9Gkbk0xc0 >>212
問題起こしたんじゃなかった?
問題起こしたんじゃなかった?
214名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 12:07:51.22ID:HYYCGBq70 やっぱり筑波に入るのには勉強も出来ないとダメなんですね、、、
215名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 12:16:06.38ID:YXg7D3TG0 強ければ入れるだろ
216名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 15:45:13.42ID:i2GdqN2s0217名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 18:05:46.17ID:Bsgwufji0 相原は、中村美里もだったような。
218名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 18:09:30.01ID:Bsgwufji0 筑波は、インハイ上位成績ならある程度は入れるよ。あと、桐蔭学園でレギュラークラス
とかならね。
ただ入ったあとはある程度の勉強はいりました。旧帝大に準ずるクラスの、有名国立大
です。一般入試で入っている人は、ほんとうに勉強ができる人たちです。自分はめちゃ
苦労しましたよ。でも、とにかく大学構内が広くて、自由な雰囲気で殺伐していない。
そして練習環境めちゃいい。そして卒業後は、学歴NGされるケースは大企業でも
ほとんどないです。その点ではとても助かりました。筑波はほんとうにおすすめです。
駅前はそれなりに栄えてますし、東京も1時間以内でいけますよ。
とかならね。
ただ入ったあとはある程度の勉強はいりました。旧帝大に準ずるクラスの、有名国立大
です。一般入試で入っている人は、ほんとうに勉強ができる人たちです。自分はめちゃ
苦労しましたよ。でも、とにかく大学構内が広くて、自由な雰囲気で殺伐していない。
そして練習環境めちゃいい。そして卒業後は、学歴NGされるケースは大企業でも
ほとんどないです。その点ではとても助かりました。筑波はほんとうにおすすめです。
駅前はそれなりに栄えてますし、東京も1時間以内でいけますよ。
219名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 19:12:58.23ID:+wWJLeKO0 どうせ体専だろカッコつけんな
220名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 22:56:33.37ID:q4K9g14n0 気になったんですけど、天理の柔道衣の前襟の下ら辺(名前を入れるところ)に天高○と書いてあったのですがあれはどのような意味ですか?
強さ順?⚪の中にはアルファベットが入ります。
強さ順?⚪の中にはアルファベットが入ります。
221名無しさん@一本勝ち
2021/10/25(月) 22:58:14.06ID:q4K9g14n0 連投申し訳ないですが、天理高校です
中学校、大学は普通の名前の刺繍を入れています
中学校、大学は普通の名前の刺繍を入れています
222名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 00:37:49.88ID:C5SeT+5o0 >>219
体専だろうが他学だろうが就職に関して筑波ブランドが使えるし他の柔道強豪校よりは選択肢広がるよ
体専だろうが他学だろうが就職に関して筑波ブランドが使えるし他の柔道強豪校よりは選択肢広がるよ
223名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 07:45:14.89ID:HNs0Bl790 バーカ
224名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 11:35:50.96ID:7NpoxxZV0 バカとまでは言わないけど体専で旧帝に準ずるどうのこうの言うのは流石に恥ずかしいと思うぞ
225名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 14:41:46.17ID:JhHqYhr+0 西山兄弟や永瀬がいたころか
226名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 16:24:52.29ID:6kXuTzDa0 >>219
筑波の件を投稿したものです。まあたしかにそうですよね。一般入試の方に比べて、
堂々と筑波大とは言えないとは思います。スポーツ入学ですし。
ただかっこつけているつもりはないですよ。率直な感想を書いて、この版の皆さんの
参考になればと思っただけなんです。気を悪くされたら失礼しました。
自分は大学で成績残せなかったので普通の就職活動をしました。東海や国士舘で成績
だせなかった戦友の話を聞く限り、筑波の力をお借りできた部分が正直あり、ある程度の
会社には就職できました。
大学で成績残せる人は一握りなので、リスクヘッジというと後ろ向きで恐縮ですが、
将来も見据えた大学選びを皆さんにはしてほしいと思います。
応援しています。その意味で筑波はお勧めですよ。
筑波の件を投稿したものです。まあたしかにそうですよね。一般入試の方に比べて、
堂々と筑波大とは言えないとは思います。スポーツ入学ですし。
ただかっこつけているつもりはないですよ。率直な感想を書いて、この版の皆さんの
参考になればと思っただけなんです。気を悪くされたら失礼しました。
自分は大学で成績残せなかったので普通の就職活動をしました。東海や国士舘で成績
だせなかった戦友の話を聞く限り、筑波の力をお借りできた部分が正直あり、ある程度の
会社には就職できました。
大学で成績残せる人は一握りなので、リスクヘッジというと後ろ向きで恐縮ですが、
将来も見据えた大学選びを皆さんにはしてほしいと思います。
応援しています。その意味で筑波はお勧めですよ。
227名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 17:53:19.36ID:STbSGe7P0 >>226
かなり勉学が出来たんだ俺、って言う自慢にしかきこえませんね。入るのは、大会実績である程度どうにかなるかもしれませんが、卒業となると、バカは無理だよ、俺は違った〜っていつ自慢話ね。は、とても、立派でございます。拍手ー!
かなり勉学が出来たんだ俺、って言う自慢にしかきこえませんね。入るのは、大会実績である程度どうにかなるかもしれませんが、卒業となると、バカは無理だよ、俺は違った〜っていつ自慢話ね。は、とても、立派でございます。拍手ー!
228名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 19:22:58.19ID:mYZx14ah0 西山はもう一歩二歩の伸びがなかったな
229名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 22:22:08.68ID:C5SeT+5o0 近年では、選手権優勝の実績で筑波入学し、某業界トップ証券会社という例もあるそうなので、体専だろうと筑波のブランド力は固いと思う。
230名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 22:44:43.89ID:HNs0Bl790 本当に頭悪いんだろうなこいつ
231名無しさん@一本勝ち
2021/10/26(火) 22:56:21.75ID:/cRJBsnX0 東大行った高橋ぐらいしか本当に優秀な奴はいない
後藤だってエスカレーターだしな
後藤だってエスカレーターだしな
232名無しさん@一本勝ち
2021/10/27(水) 18:47:52.85ID:7C6J2TWN0 >>229
選手権優勝して柔道以外で就職とか落ちぶれ方が凄いな、筑波はいい環境ではないのか
選手権優勝して柔道以外で就職とか落ちぶれ方が凄いな、筑波はいい環境ではないのか
233名無しさん@一本勝ち
2021/10/27(水) 18:48:34.80ID:VZ2WXbOC0 >>231
高橋じゃなくて田上じゃない?
高橋じゃなくて田上じゃない?
234名無しさん@一本勝ち
2021/10/27(水) 19:31:20.23ID:m7vtrxB/0235名無しさん@一本勝ち
2021/10/27(水) 21:34:46.49ID:2glNP6KZ0 ようやく斉藤立グランドスラムで観れると思ったらエントリー人数少なすぎやな
総当たり戦でもいい人数
総当たり戦でもいい人数
236名無しさん@一本勝ち
2021/10/28(木) 14:16:35.15ID:p/52Yu9O0 柔道だけ打ち込んでオリンピック目指すなら筑波は駄目ってことか
237名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 10:55:25.63ID:bBh5/K/X0 >>236
いや永瀬は五輪で金取っただろ。アホか。
いや永瀬は五輪で金取っただろ。アホか。
238名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 12:14:55.71ID:0gOYQcNv0 大学時代じゃねえだろアホか
239名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 12:40:23.58ID:6WUlkukQ0 ハッキリ覚えて無いけど確か佐々木健志って理系じゃなかったっけ?
勉強にかなりの時間削られてたはず。
柔道だけに打ち込める様になってるので次のオリンピックが期待だな。
先輩の永瀬が高い壁だが。
勉強にかなりの時間削られてたはず。
柔道だけに打ち込める様になってるので次のオリンピックが期待だな。
先輩の永瀬が高い壁だが。
240名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 13:06:32.85ID:VlHpyX+m0 永瀬も主な稽古場は筑波大?
241名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 13:57:55.67ID:pw4bgPOJ0242名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 14:22:20.34ID:6WUlkukQ0 体専だったのか
BSだったかなテレビで佐々木が理系の勉強してた様な記憶があって柔道も勉強も出来る男だと思い込んでたわ
BSだったかなテレビで佐々木が理系の勉強してた様な記憶があって柔道も勉強も出来る男だと思い込んでたわ
243名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 18:29:25.00ID:Yudnf7m10 そら体専でも理系の何かを採ってればそうなるやろ
244名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 19:05:21.01ID:p6tn+ABg0 高校の顧問が体育教師で筑波大やわ
あんなアホでも卒業してんだから大した事ないやろ
あんなアホでも卒業してんだから大した事ないやろ
245名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 22:49:43.25ID:bBh5/K/X0 >>238
大学時代じゃなくても選手は基本出身大学で練習してるだろ。誰が在学中にオリンピック出れるかどうかの話してるんだよ。ちなみに永瀬は在学中に世界王者なってるしお疲れ
大学時代じゃなくても選手は基本出身大学で練習してるだろ。誰が在学中にオリンピック出れるかどうかの話してるんだよ。ちなみに永瀬は在学中に世界王者なってるしお疲れ
246名無しさん@一本勝ち
2021/10/29(金) 23:18:31.01ID:Dv4lrw4k0 お前が急にレスして来たんだろ頭パーか?
上の方から大学の話ししてるだろアホ
上の方から大学の話ししてるだろアホ
247名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 01:13:44.44ID:KCY5AAti0 >>236
永瀬みたいにどこでやってもトップになれる選手もいる。
万一潰れることを考えずオリンピックで金メダル取ることだけ考えるなら、東海がOBや海外選手との稽古等も含めた練習環境や指導者という意味では一番効率いいんじゃないの?
ただ、オリンピックで金メダル取れるなんてのはピラミッドの頂点だけだから、その後の人生も考慮すると筑波は悪い選択肢ではないと思う。
まあ、良い会社に入れたとしても、それは単にスタートラインに立てただけ なんだけどな。
永瀬みたいにどこでやってもトップになれる選手もいる。
万一潰れることを考えずオリンピックで金メダル取ることだけ考えるなら、東海がOBや海外選手との稽古等も含めた練習環境や指導者という意味では一番効率いいんじゃないの?
ただ、オリンピックで金メダル取れるなんてのはピラミッドの頂点だけだから、その後の人生も考慮すると筑波は悪い選択肢ではないと思う。
まあ、良い会社に入れたとしても、それは単にスタートラインに立てただけ なんだけどな。
248名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 01:35:03.60ID:aPEWBgsl0 コロナ収まって来たな
249名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 10:50:44.98ID:IDCDkuXg0 まあね。
結論、幅広い視野、人生設計、自分の柔道伸びしろを考えて、
一番妥当な大学生選択をしてほしいね。
悲惨な人生を歩んでいる、高校までの柔道エリートも実際多いからさ。
結論、幅広い視野、人生設計、自分の柔道伸びしろを考えて、
一番妥当な大学生選択をしてほしいね。
悲惨な人生を歩んでいる、高校までの柔道エリートも実際多いからさ。
250名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 11:14:41.23ID:QM1L2wzU0 古くは赤坂が筑波で消えたな
インターハイ2連覇だけど伸びなかった
でも卒業はしてるからまっとうな人生を送っているとは思う
インターハイ2連覇だけど伸びなかった
でも卒業はしてるからまっとうな人生を送っているとは思う
251名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 11:25:52.84ID:IDCDkuXg0 まあ高校時代に活躍して、そのままシニアで活躍する選手(講道館杯入賞クラス)
なんてひと握りの中のひと握りだからね。
できれば、筑波、明治、早稲田、中央にいくのがベターだと思うよ。3年位の間に
国士館高校の長谷川、酒井の中央進学、国士館の道下、桐蔭の高山、中野の早稲田
進学が素晴らしいと思うよ。自分の伸びしろ、または将来をしっかり見ているし
かしこいよね。
国士舘大学卒、天理、東海卒で、普通の就職活動なんかしたら悲惨で目も当てられ
ない人生になるから。
なんてひと握りの中のひと握りだからね。
できれば、筑波、明治、早稲田、中央にいくのがベターだと思うよ。3年位の間に
国士館高校の長谷川、酒井の中央進学、国士館の道下、桐蔭の高山、中野の早稲田
進学が素晴らしいと思うよ。自分の伸びしろ、または将来をしっかり見ているし
かしこいよね。
国士舘大学卒、天理、東海卒で、普通の就職活動なんかしたら悲惨で目も当てられ
ない人生になるから。
252名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 13:15:02.28ID:/gL1itc70 大半が実業団狙いなのに何言ってんだこいつ?
そんなに就職が大事なら柔道二の次で最初からいい大学行ってるわ
そんなに就職が大事なら柔道二の次で最初からいい大学行ってるわ
253名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 14:24:56.50ID:EaPUkELS0 柔道だけに打ち込むなら寮メシある所がいいよ
イジメの温床でもあるけど
イジメの温床でもあるけど
254名無しさん@一本勝ち
2021/10/30(土) 14:27:48.82ID:8S55QgTq0 高田
長田
長田
255名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 06:02:31.38ID:dHbGy8oP0 >>250
まっとうな人生?どれほど自分はお偉方なのか、高飛車な目線で癪に障るわ。人それぞれ、他人に迷惑かけずに精一杯生きていれば、他人にとやかく言われる筋合いは無いだろう
まっとうな人生?どれほど自分はお偉方なのか、高飛車な目線で癪に障るわ。人それぞれ、他人に迷惑かけずに精一杯生きていれば、他人にとやかく言われる筋合いは無いだろう
256名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 07:04:46.15ID:oUSaQLv00 >>255
お前の方がよほど高飛車だけどな(笑)
お前の方がよほど高飛車だけどな(笑)
257名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 07:18:23.83ID:OOr6kWW+0 バカしかいねえなここ
258名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 11:52:51.61ID:KSJ6fRoZ0 事実としてだけ記載するよ。
筑波、明治、中央、早稲田なら、ある程度の会社に就職できる可能性は高くなるし、
生涯賃金も高くなるよ。東海、国士館、天理、日大等では、いわゆる大手企業は苦しい
し、生涯賃金は前述の大学とは比べられない。
でも、お金だけが全てではない。お金はたくさんもらえても、不幸な大企業のひとも
たくさんいる。給料少なくても、その会社で立場があり好きな仕事できていれば
人生は充実するからね。
柔道で実績だし各校からスカウトされた場合。
リスクをおさえつつ柔道に打ち込みたいなら、筑波、明治、中央、早稲田にいこう。
柔道で成績でなくても、次の道も考えやすいから。
リスクなんか考えず、柔道の環境だけを考えて打ち込むなら、東海、国士館、天理。
その中間なら日体大、近畿。
あとは尊敬する先輩や、高校の系列、相性も考えて選んでいこう。
筑波、明治、中央、早稲田なら、ある程度の会社に就職できる可能性は高くなるし、
生涯賃金も高くなるよ。東海、国士館、天理、日大等では、いわゆる大手企業は苦しい
し、生涯賃金は前述の大学とは比べられない。
でも、お金だけが全てではない。お金はたくさんもらえても、不幸な大企業のひとも
たくさんいる。給料少なくても、その会社で立場があり好きな仕事できていれば
人生は充実するからね。
柔道で実績だし各校からスカウトされた場合。
リスクをおさえつつ柔道に打ち込みたいなら、筑波、明治、中央、早稲田にいこう。
柔道で成績でなくても、次の道も考えやすいから。
リスクなんか考えず、柔道の環境だけを考えて打ち込むなら、東海、国士館、天理。
その中間なら日体大、近畿。
あとは尊敬する先輩や、高校の系列、相性も考えて選んでいこう。
259名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 12:00:30.51ID:zP7BFCRo0 業種にもよるがスポーツ推薦の連中が大企業に入ったとしても、入ってからが大変そう
260名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 12:20:49.58ID:EEI2uUM00 大学の名前だけでなんとかなるとか窓際で要らない業務やってるアホやろこいつ
261名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 12:32:09.28ID:EEI2uUM00 社会に出ても誇れるものが大学名だけで会社の中で要らない奴扱いされてそう
その反動でネットでイキってるんだろ?
その反動でネットでイキってるんだろ?
262名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 12:36:16.77ID:4k2XDW/g0 警察消防や教師とかの公務員目指してるの多いしな
263名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 12:39:34.42ID:ukM6DPJo0 名前いっぱい書くマンは精神的におかしいと何度言えば
264名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 16:07:21.17ID:ZA9oZysE0 筑波の4年間は良かった。経験から言えるのは筑波しかないのでそれしか言えないです。
東海や国士舘出身の方、ぜひ投稿いただければ嬉しいです。
東海大も国士舘も4面試合とれると聞くので、それはすごいなとお芋います。
東海や国士舘出身の方、ぜひ投稿いただければ嬉しいです。
東海大も国士舘も4面試合とれると聞くので、それはすごいなとお芋います。
265名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 18:16:28.87ID:OOr6kWW+0 バーカ
266名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 21:19:38.09ID:UBPyJzMT0 >>262
刑務官も多い
刑務官も多い
267名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 23:01:57.97ID:94TgmW8z0268名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 23:10:35.81ID:ib5xnst20 逆に道場が狭い強豪大ってあるんか?
中学や高校の強豪なら探したらありそうだが
中学や高校の強豪なら探したらありそうだが
269名無しさん@一本勝ち
2021/10/31(日) 23:19:06.59ID:94TgmW8z0 日大とか?
まあ一般的なフィーリングからすると十二分に広いかな。
書き忘れたけど筑波大道場の業者って大阪産大ともしか同じ?
どうでもよさげな話かw
まあ一般的なフィーリングからすると十二分に広いかな。
書き忘れたけど筑波大道場の業者って大阪産大ともしか同じ?
どうでもよさげな話かw
270名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 09:19:57.56ID:fkTuecGY0 偏差値低い大学はなんで未経験者の入部は禁止なの?
271名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 17:14:42.56ID:PO9GQzAw0 日体大もかなり広いよね。
272名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 18:11:22.48ID:F93Jymjv0 日体も広いね。
記憶がおぼろだけど確か新畳ベースで380畳だったかな?
旧畳換算だと講道館よりずっと広い計算になりますね。
記憶がおぼろだけど確か新畳ベースで380畳だったかな?
旧畳換算だと講道館よりずっと広い計算になりますね。
273名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 18:43:05.50ID:PO9GQzAw0 講道館は、たしかに広くはないですね。
274名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 21:07:39.03ID:TINrsUrZ0 ちなみにこれまで広いと思った大学道場は京都産業大と、旧畳六面入りの大阪産大です。
275名無しさん@一本勝ち
2021/11/01(月) 23:01:33.49ID:ZuVuRAKU0 道場マン
276名無しさん@一本勝ち
2021/11/03(水) 18:29:36.93ID:DINnvTu90 高橋翼、斉藤を越えた????
277名無しさん@一本勝ち
2021/11/03(水) 18:40:29.14ID:xDvPMcS90 東京選手権優勝してましたね
278名無しさん@一本勝ち
2021/11/03(水) 22:51:34.36ID:4g277j3O0 講道館はこの前の東京選手権は4面だったけど、場内・場外とも狭くしてあった
この道場はフルサイズだと2面とれないんだよな
>>276
力はつけてるね 高校時代に斎藤を追い詰めたのが印象に残っている もう少しで技ありだった
この道場はフルサイズだと2面とれないんだよな
>>276
力はつけてるね 高校時代に斎藤を追い詰めたのが印象に残っている もう少しで技ありだった
279名無しさん@一本勝ち
2021/11/03(水) 23:05:03.06ID:4g277j3O0 ちなみに講道館は420畳だが、観客席からだとあまり広さを感じない
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/26/jpeg/20201226s00006000140000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/26/jpeg/20201226s00006000140000p_view.jpg
280名無しさん@一本勝ち
2021/11/04(木) 19:41:22.60ID:yOd6IxPO0281名無しさん@一本勝ち
2021/11/04(木) 22:05:03.44ID:7QBTwT8i0 流れ変わったな
282名無しさん@一本勝ち
2021/11/04(木) 23:49:42.22ID:GEjIVDmO0 講道館はスタンドから垂れてるアクリル板?の下端が危ない。
講道館ルールならではの肩車やバンドワール投げのとき当たりそうになる。
講道館ルールならではの肩車やバンドワール投げのとき当たりそうになる。
283名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 02:00:11.23ID:PnhgcxkC0 高橋香川戦は香川選手が終始組み勝っていて余裕も感じたのに、意外な結末だったね。
最後の抑え込み解けはあれって解けてるの?
あの形で人生の大一番を一本負けにされたことがあるんだけど?
あと些末な話し香川選手が高橋選手の裾を持った場面、ずっと持っていても別に反則じゃあないのかな?
裾持ち内股って何気に効く裏技だから、あのまま持ち続けてたら香川選手が優位に展開できると思った。
>>278
フルサイズベースだと本当に手狭感が否めませんね。
問題としては講道館の畳ってかなり柔らかいんで、デフォルトの赤畳枠を使うとかなりフィジカル、体格有利に働く点ですね。
僅かに足が沈むんで足捌きで力を逃がせる率が減るというか、いつもは勝てる相手の腕力にねじ伏せられる経験をよくしました。
無差別の大会ではお互いそんなに実感しないのでしょうが…。
最後の抑え込み解けはあれって解けてるの?
あの形で人生の大一番を一本負けにされたことがあるんだけど?
あと些末な話し香川選手が高橋選手の裾を持った場面、ずっと持っていても別に反則じゃあないのかな?
裾持ち内股って何気に効く裏技だから、あのまま持ち続けてたら香川選手が優位に展開できると思った。
>>278
フルサイズベースだと本当に手狭感が否めませんね。
問題としては講道館の畳ってかなり柔らかいんで、デフォルトの赤畳枠を使うとかなりフィジカル、体格有利に働く点ですね。
僅かに足が沈むんで足捌きで力を逃がせる率が減るというか、いつもは勝てる相手の腕力にねじ伏せられる経験をよくしました。
無差別の大会ではお互いそんなに実感しないのでしょうが…。
284名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 10:48:02.19ID:L9gDM7wo0285名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 12:29:15.96ID:dOexzwn/0 改めてGSバクーで近藤隼斗が出場するのは謎だなシニアの実績は皆無、世界Jr.すら出場なし。昨年講道館杯優勝者の小西、米村の派遣がいつまでもされずに近藤を先に海外派遣するのは前者2人が可哀想。
286名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 15:45:04.35ID:e/stbBeQ0 国士舘閥の贔屓が凄いよな
田嶋も国士舘高校出身だし
他に実績ある選手いるような気がする
鈴木ケイジって、SNSのDMで、頻繁に有力高校生とやりとりしてたからキナ臭いわ
完全に代表を私物化しそう
田嶋も国士舘高校出身だし
他に実績ある選手いるような気がする
鈴木ケイジって、SNSのDMで、頻繁に有力高校生とやりとりしてたからキナ臭いわ
完全に代表を私物化しそう
287名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 15:56:21.05ID:erZu6oCa0 田嶋は妥当だし、高校は関係ないと思う。
賀持って実績はどうなの?
今の体制って世間知らずの日本の柔道家って感じ。
井上が非凡すぎたかも。
鈴木って海外研修行ってないんじゃないか?
井上や金丸とかは行ってるよね。
賀持って実績はどうなの?
今の体制って世間知らずの日本の柔道家って感じ。
井上が非凡すぎたかも。
鈴木って海外研修行ってないんじゃないか?
井上や金丸とかは行ってるよね。
288名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 18:16:04.70ID:Luq2JrEw0 73の日体コンビもイマイチわからんちん
289名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 18:17:03.67ID:uzTfZYTP0 稲葉、小見川、寺田、内柴、金丸とかは武者修行に行ってましたね。
あとは、秋本次男、海老沼三男、小野とかも行ってたと思う。
鈴木は分からない。
あとは、秋本次男、海老沼三男、小野とかも行ってたと思う。
鈴木は分からない。
290名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 20:42:25.27ID:erZu6oCa0 武者修行じゃなくて、引退後のことを言ってるんだよ。
291名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 21:07:42.03ID:1qk3pY5E0 完全に贔屓
292名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 21:47:56.44ID:FyiPTSnq0 73はなんで塚本が派遣??
選手権で本間に内股透かしで勝った印象が未だにあるのかな??
まぁ大吉は選抜2位だから妥当っちゃ妥当かな。
選手権で本間に内股透かしで勝った印象が未だにあるのかな??
まぁ大吉は選抜2位だから妥当っちゃ妥当かな。
293名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 21:49:12.11ID:zB9e4vVx0294名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 21:52:35.11ID:zB9e4vVx0 自己解決したというか六秒ルールはあるんだね。
よく注意されるのはそういうわけだったのかー。
よく注意されるのはそういうわけだったのかー。
295名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 23:48:37.30ID:FBqa7jr40 >>288
講道館杯の結果みて来い
講道館杯の結果みて来い
296名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 23:56:27.23ID:FBqa7jr40 田嶋は選抜体重別2位、賀持は3位
ちなみに大吉は橋本に勝って選抜体重別2位
文句言う前に大会の結果くらい見ろよな
近藤は知らんが
ちなみに大吉は橋本に勝って選抜体重別2位
文句言う前に大会の結果くらい見ろよな
近藤は知らんが
297名無しさん@一本勝ち
2021/11/05(金) 23:58:45.38ID:FBqa7jr40298名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 05:43:08.79ID:ZHHh8enj0299名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 05:46:07.75ID:ZHHh8enj0 ところで、バンドワール投げというのは双手刈から裏投げに変化する技だっけ?
300名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 08:42:37.89ID:osaIrCgI0 大吉のバーターで塚本なのかな?確かに塚本も強いけどイマイチ派遣ラインには後一歩程度な気がする
監督の好みの選手にチャンスを与えた?
監督の好みの選手にチャンスを与えた?
301名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 10:58:29.97ID:rNTX3+mM0 今回の代表は、若さと期待値が判断軸。それ自体は別におかしくないよ。
明らかな国士館ひいきは、60の近藤のみ。
あとはある程度妥当です。l
明らかな国士館ひいきは、60の近藤のみ。
あとはある程度妥当です。l
302名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 14:06:01.01ID:uo6Jcr9z0 立は?
303名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 15:00:38.46ID:OHL+EHE40 バンドワール投げは双手刈りからそのまま体を起こして背面へ投げる技。
決まり方次第では相手をコントロールしてないってことでノーポイントにもされる。
決まり方次第では相手をコントロールしてないってことでノーポイントにもされる。
304名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 15:15:56.53ID:pyqZan++0 >>300
バーターで派遣とか頭沸いてんのか?
バーターで派遣とか頭沸いてんのか?
305名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 15:37:05.30ID:osaIrCgI0 立の練習パートナーとか謎の動きを見るに完全否定も出来ないのがなんとも
306名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 19:16:11.73ID:rNTX3+mM0 だれが監督でも、斉藤次男に期待するのはある程度共通した考えでしょ。
あとの国士館勢も妥当です。
何度も言いますが、近藤の選考のみです。国士館ひいきはね。
でもそれが篠原でも井上でもあったことだから、別にいいよ。
監督も人間です。完全に公平な選出はできないです。
あとの国士館勢も妥当です。
何度も言いますが、近藤の選考のみです。国士館ひいきはね。
でもそれが篠原でも井上でもあったことだから、別にいいよ。
監督も人間です。完全に公平な選出はできないです。
307名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 20:57:59.23ID:SKD6ANrc0 大吉があの柔道スタイルで世界で通用するとは思えなかったけど結構いけるもんなんだな。
308名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 21:04:02.70ID:osaIrCgI0 普通に投げて勝ってるな
309名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 21:59:54.72ID:w7l2fomP0 まあ佐々木に一本勝ちしてる怪物だからね。73ではまず負けないでしょ。
310名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 22:12:23.62ID:osaIrCgI0 そこそこ負けてるんだよなぁ
311名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 22:14:28.84ID:osaIrCgI0 って怪物ガイジかよ
312名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 22:38:44.77ID:w2gXHtZo0 大吉、優勝あるかな?
個人的に荏原ファンだから頑張って欲しい
個人的に荏原ファンだから頑張って欲しい
313名無しさん@一本勝ち
2021/11/06(土) 23:04:36.80ID:osaIrCgI0 うーんクソ逃げ野郎やったね
314名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 01:17:42.91ID:FLi6NCqW0 友清一本で勝ったと思ったのに、取り消されて技ありにもならなかったな。おかしくない?
315名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 09:33:53.93ID:ZShv5CIa0 大吉は、高校大学の同期の原田が最大のライバルだね。
316名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 10:43:13.96ID:zb30gB7y0 原田って荏原のときは大吉とか塚本の方が強かったと思うけど
大学入って一階級上げてかなり伸びたよね
講道館杯優勝はすごい
大学入って一階級上げてかなり伸びたよね
講道館杯優勝はすごい
317名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 11:04:58.71ID:z2UMOoIW0 >>303
それ凄い大技だね 今のルールでは見られない幻の大技
それ凄い大技だね 今のルールでは見られない幻の大技
318名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 11:09:41.94ID:AXtVFa3l0 やめよう 自演
319名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 11:38:46.08ID:QZCR/zGL0320名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 12:16:00.69ID:wwjULQmw0 さーて今日がクライマックスやね
321名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 14:49:09.18ID:O8irH2n/0 >>316
ねーーー。遺伝子も一級品だし、古賀塾での努力もすごい。
高校時も66では怪物的に強かったけど、団体では6〜7番手。
国士舘の河田には豪快に一本負けしていたが、塚本は引き分けていたよね。
大吉は団体のエースで、木更津総合を4人抜きする73キロ級というモンスター。
しかし原田は73にあげて才能開花。いまや、大吉、塚本と互角以上だろう。
古賀兄も越えてるでしょ。
ねーーー。遺伝子も一級品だし、古賀塾での努力もすごい。
高校時も66では怪物的に強かったけど、団体では6〜7番手。
国士舘の河田には豪快に一本負けしていたが、塚本は引き分けていたよね。
大吉は団体のエースで、木更津総合を4人抜きする73キロ級というモンスター。
しかし原田は73にあげて才能開花。いまや、大吉、塚本と互角以上だろう。
古賀兄も越えてるでしょ。
322名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 15:04:43.73ID:XQUVjs9V0 立は初戦勝ったらコカウリか、現時点でどこまで通用するかな?
323名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 16:11:54.66ID:xlrjlFbf0 >>321は高校柔道掲示板、史上最強のウザすぎモンスター!ここまで下らないコメントを毎回残し、掲示板視聴者全員の笑い者にされながらも、へこたれず糞コメを残せるのは怪物!いや大怪物!神童!いやいや大神童!
324名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 17:32:58.15ID:O8irH2n/0 斉藤は優勝したいと思うよ。
同期の高橋翼が急成長しているだけに、ここであっさり負けると、
大学の立場も危うくなってくる。それだけに勝ちたい。
同期の高橋翼が急成長しているだけに、ここであっさり負けると、
大学の立場も危うくなってくる。それだけに勝ちたい。
325名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 17:59:47.79ID:rPkWs6JN0 立場とか先輩後輩の関係とか好きだな
妄想モンスター
妄想モンスター
326名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 18:25:59.73ID:LTIS6j+U0327名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 19:01:17.15ID:2Qrato4q0 立勝ったな。コカウリに勝てたのはすごいね。しかし世界で見たら全然上背ないな笑
328名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 19:39:05.24ID:itgEYK370 大吉は大人しくしておいたほうが、、、
ゲ◯ビデオ
ゲ◯ビデオ
329名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 19:48:57.99ID:i+5uRIzH0 >>317
厳密には膝着かされ際(フリでも)に釣手を帯付近までスライドさせれば、現行ルールでもできなくはない。
股下に頭を突っ込むスタイルなのと、待てまでの僅かなタイミング狙いってのが工夫どころで難しいけど!
厳密には膝着かされ際(フリでも)に釣手を帯付近までスライドさせれば、現行ルールでもできなくはない。
股下に頭を突っ込むスタイルなのと、待てまでの僅かなタイミング狙いってのが工夫どころで難しいけど!
330名無しさん@一本勝ち
2021/11/07(日) 20:32:12.23ID:zb30gB7y0 飯田負けた
331名無しさん@一本勝ち
2021/11/08(月) 08:36:08.83ID:h7rTX1vN0 斎藤勝ったか
332名無しさん@一本勝ち
2021/11/08(月) 18:56:31.24ID:6BjIkgEO0 さすが斉藤は怪物的なモンスターだな!!!!!
333名無しさん@一本勝ち
2021/11/08(月) 19:52:26.39ID:viKDpAOv0334名無しさん@一本勝ち
2021/11/09(火) 15:09:01.77ID:tBtdpb5F0 斉藤優勝したか。やはり稀代の怪物は違う。
高橋が優勝し、モンスター級の勢いを見せているだけに、斉藤も怪物ぶりを発揮したようだ。
新たな伝説が始まる。
高橋が優勝し、モンスター級の勢いを見せているだけに、斉藤も怪物ぶりを発揮したようだ。
新たな伝説が始まる。
335名無しさん@一本勝ち
2021/11/09(火) 15:36:23.75ID:wMGQQKNn0 首の変なクセ治ってないな
336名無しさん@一本勝ち
2021/11/09(火) 15:47:54.72ID:vyviM5iM0 首カクカクするやつ?
若干チック症っぽいよね
若干チック症っぽいよね
337名無しさん@一本勝ち
2021/11/09(火) 17:49:14.19ID:R7Miv1Fs0 あの癖は辞めたほうがいいよね。
みっともない。
みっともない。
338名無しさん@一本勝ち
2021/11/09(火) 18:51:58.03ID:f06cN6rK0 これで、高橋、中野が全日本で活躍すれば、ますます楽しみになってくるね。
あとは、東京学生で優勝しいよいよ本気になってきた、日大の東部、
東部に負けたが高橋には圧勝した松村。
そして高橋には負けたが、圧倒的な風格で斎藤を追撃する、東海大の中村。
中野、斉藤、松村、東部、中村、高橋の6人は、ほんとパリ、ロサンゼルス、プリスベン
まで戦いが続きそう。プリスベンはきついかも??
あとは、東京学生で優勝しいよいよ本気になってきた、日大の東部、
東部に負けたが高橋には圧勝した松村。
そして高橋には負けたが、圧倒的な風格で斎藤を追撃する、東海大の中村。
中野、斉藤、松村、東部、中村、高橋の6人は、ほんとパリ、ロサンゼルス、プリスベン
まで戦いが続きそう。プリスベンはきついかも??
339名無しさん@一本勝ち
2021/11/10(水) 08:42:36.32ID:tTn3+BsY0 >>338
ま、始まった、一回の結果で。持ち上げる、名前いっぱい各マンの自演。しかも、こ今回は、同じレス内で、一人ボケ突っ込みしちゃったよ。(笑)乙
ま、始まった、一回の結果で。持ち上げる、名前いっぱい各マンの自演。しかも、こ今回は、同じレス内で、一人ボケ突っ込みしちゃったよ。(笑)乙
340名無しさん@一本勝ち
2021/11/10(水) 10:42:56.26ID:58dtFSpu0 東部は大学で引退するでしょ。
341名無しさん@一本勝ち
2021/11/10(水) 13:15:11.80ID:wPYZAxds0 痛い痛いマンが偶然勝っただけよ。まーた大学に戻ったら痛い痛い発症だろ。
342名無しさん@一本勝ち
2021/11/10(水) 19:42:28.87ID:j0sQ8nCL0 とりあえず痛くなければやれるって示せたのはデカイだろ
343名無しさん@一本勝ち
2021/11/10(水) 23:53:23.85ID:9kNf4Usa0 偶然で勝てるわけはないのだが。
ただ、試合の度に持ち上げたり落としたりの手のひら返しが多すぎる。
黙ってみてりゃーいいんだよ。
ただ、試合の度に持ち上げたり落としたりの手のひら返しが多すぎる。
黙ってみてりゃーいいんだよ。
344名無しさん@一本勝ち
2021/11/11(木) 06:49:58.95ID:gK3gmBMf0 手のひら返し自体は選手の結果次第では
あまりにも安定感がないとそれすらなくなる
あまりにも安定感がないとそれすらなくなる
345名無しさん@一本勝ち
2021/11/11(木) 13:02:48.85ID:LcdN3FYq0 近藤、唯野、田中、竹市、藤永、金澤、高橋
国士舘大2年生は全階級穴が無いな
4年生になったら斎藤抜きでも余裕で優勝できそう
国士舘大2年生は全階級穴が無いな
4年生になったら斎藤抜きでも余裕で優勝できそう
346名無しさん@一本勝ち
2021/11/11(木) 19:11:26.13ID:08aTzYCI0 >>345
今の2年生は、国士館中学時代に3冠、国士館高校時代に3冠という黄金世代だしね。
と言いつつ、国士館中学出身者は藤永のみ、高校出身者が、斉藤と藤永のみ。みんな
大学からはいなくなってしまったね。
藤永は90に落として良かったね。東京学生二位の熊坂や、同級生の金澤には勝てない
し。先輩の90の中西がライバルになるかな。
今の2年生は、国士館中学時代に3冠、国士館高校時代に3冠という黄金世代だしね。
と言いつつ、国士館中学出身者は藤永のみ、高校出身者が、斉藤と藤永のみ。みんな
大学からはいなくなってしまったね。
藤永は90に落として良かったね。東京学生二位の熊坂や、同級生の金澤には勝てない
し。先輩の90の中西がライバルになるかな。
347名無しさん@一本勝ち
2021/11/12(金) 01:31:04.23ID:0PRpyjOG0 岡田君は?
348名無しさん@一本勝ち
2021/11/12(金) 15:41:58.51ID:uesVFY5a0 >>341
痛い痛いマンって誰の事?
痛い痛いマンって誰の事?
349名無しさん@一本勝ち
2021/11/12(金) 20:38:32.58ID:T5eNF+/p0350名無しさん@一本勝ち
2021/11/12(金) 20:54:10.27ID:iP8fb4S50 藤永、アサシン熊坂には勝てないの??
351名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 00:52:28.92ID:oxRo3aLq0 中西は東京学生も一位だな。
マジで分かってないんだろうなー。
勉強し直しだな。
マジで分かってないんだろうなー。
勉強し直しだな。
352名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 06:55:17.70ID:1ph5j2W+0 熊坂は他人の腕ぶっ壊しといてよく試合出れるな
353名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 16:10:12.31ID:R8hvIVbN0 >>352
試合中の事故を、いつまでもグズグズ言われても、怪我した方だって迷惑だろう。こういう奴が、虐めに走るんだろうな。
試合中の事故を、いつまでもグズグズ言われても、怪我した方だって迷惑だろう。こういう奴が、虐めに走るんだろうな。
354名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 18:20:55.80ID:ebA/snhE0 アレを事故と言うのは流石に無理があるぞ
355名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 18:25:02.05ID:oxRo3aLq0356名無しさん@一本勝ち
2021/11/13(土) 20:24:13.15ID:l3zF2+q20 完全に折りに行ってたからなあ
357名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 07:27:03.02ID:sv9mXqvy0358名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 09:24:10.63ID:gM8wU1tT0 危険極まりない
359名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 09:33:37.97ID:NQeSQiGy0 どこの国だよ?
青年海外協力隊に指導に行かせろ
青年海外協力隊に指導に行かせろ
360名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 11:47:30.88ID:qp12e9jl0361名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 13:31:16.37ID:7A786AkC0 >>360
さすがにもう4年前の話だからさ。議論するならその時にしないと。
熊坂も東京学生個人二位だと活躍。賀持も選抜3位。
たしかに熊坂の行為は褒められないし怒りを覚えた。
とはいえ、いくらなんでも昔すぎるよ。
過去の過ちはみんなあるから、とにかく今の2人を応援しよう。
さすがにもう4年前の話だからさ。議論するならその時にしないと。
熊坂も東京学生個人二位だと活躍。賀持も選抜3位。
たしかに熊坂の行為は褒められないし怒りを覚えた。
とはいえ、いくらなんでも昔すぎるよ。
過去の過ちはみんなあるから、とにかく今の2人を応援しよう。
362名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 14:31:08.27ID:bLEvDgMg0 勝手に過去にするなよ何様だお前
363名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 15:47:18.27ID:fsGOkcOW0 東海大強いなあ
決勝5-0か
決勝5-0か
364名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 16:42:48.65ID:bLEvDgMg0 日体大が惜しかったな
365名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 16:56:36.93ID:W7w1p7pX0 後遺症はあるだろな
釣手側の肘だろ
釣手側の肘だろ
366名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 17:11:20.20ID:8bt+EpYt0 丸山ってパリに出れるかな?それとも阿部がまた出るかな?
皆さんどう思いますか?
皆さんどう思いますか?
367名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 17:26:40.52ID:bLEvDgMg0 無理だろ
368名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 19:44:43.87ID:qp12e9jl0 国士舘大ってなんで選手が伸び悩むんですか?
369名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 19:52:15.73ID:xOy0jlQZ0 >>368
全員じゃないですよ。外部からきた選手は伸びる選手も多いですよ。
今日のレギュラーみても、
●中学から国士館の選手は0名。
●2年生でも、国士館高校の準エースだった藤永はレギュラーじゃないのに、
竹市、田中、高橋、金澤はレギュラー。
*中高から国士館組は、その時から強豪大学生と練習もして伸びしろを使い切る。でも早めに伸びるから、中学高校の成績はよい。
でも大学以降は、外部からきた選手には追い抜かされる。これは顕著。
山田伊織、磯村等のインハイ超級王者が大学で、一気に同級生に抜かされている
のはそういうこと。藤永もその傾向。
全員じゃないですよ。外部からきた選手は伸びる選手も多いですよ。
今日のレギュラーみても、
●中学から国士館の選手は0名。
●2年生でも、国士館高校の準エースだった藤永はレギュラーじゃないのに、
竹市、田中、高橋、金澤はレギュラー。
*中高から国士館組は、その時から強豪大学生と練習もして伸びしろを使い切る。でも早めに伸びるから、中学高校の成績はよい。
でも大学以降は、外部からきた選手には追い抜かされる。これは顕著。
山田伊織、磯村等のインハイ超級王者が大学で、一気に同級生に抜かされている
のはそういうこと。藤永もその傾向。
370名無しさん@一本勝ち
2021/11/14(日) 23:51:28.50ID:dQBvbpNb0 名前いっぱい書くマンキター
371名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 01:11:36.64ID:cYosXXTb0 筑波が国士舘に3-1で下したのは驚いた。
先鋒に一年の田中を持ってくる奇策がハマった印象
同じく一年の戸高が竹市を投げたのは、国士舘側からすると誤算だっただろうな。日体と同じように下級生の元気が良い来年以降が楽しみなチーム。
先鋒に一年の田中を持ってくる奇策がハマった印象
同じく一年の戸高が竹市を投げたのは、国士舘側からすると誤算だっただろうな。日体と同じように下級生の元気が良い来年以降が楽しみなチーム。
372名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 02:08:58.55ID:JPdMBLO80 中継しっかりしてて見やすくて良かった
明治日体代表戦でグリーンが神垣を投げてたのが鮮やかだったな
明治日体代表戦でグリーンが神垣を投げてたのが鮮やかだったな
373名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 09:36:07.72ID:jBHwuCjZ0 2001年2002年の栃木代表校ってデータ残ってたりしますか?
各全国大会に出た代表高校の名前だけでも
各全国大会に出た代表高校の名前だけでも
374名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 10:48:21.90ID:aIq3YcOA0 竹市が負けたのは誤算だったなぁ
あんまり伸びてないね。
あんまり伸びてないね。
375名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 12:50:51.24ID:QByZzWAF0 大学柔道界は変な髪型流行ってるのか
376名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 13:02:48.26ID:1hhzYKSV0 東海の先鋒の安部は西短の安部かな?
関節技の切れ味が良かった、伸びてるね。
関節技の切れ味が良かった、伸びてるね。
377名無しさん@一本勝ち
2021/11/15(月) 13:03:49.23ID:4/OHqPT60 ずっと坊主だったからどんな髪形にしたら似合うか分かんねえんだよなー
378名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 09:33:52.52ID:71OWheiq0 日大と国士舘戦も惜しかったなー、、
379名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 12:37:35.54ID:rc6/4S580 ブリーフ型の下に、サポーターを着けずに・・・・
380名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 12:54:38.85ID:gyBP6Zg60 国士舘大は二年生中心だったね
四年生が1人だけだとさすがに厳しい
作陽出身の村田とかどうしたの?
四年生が1人だけだとさすがに厳しい
作陽出身の村田とかどうしたの?
381名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 19:15:16.85ID:EpxXEaTK0 国士舘大学は4年は2人いたかな。竹市の高校の先輩の田中、そして清水だね。
2年と3年強いもんね。来年こそ、期待したい。
次の3年では、藤永、斉藤、高橋、竹市、金澤はほぼ確定でしょ。
次の4年では、中西、熊坂、安藤、塙の新4年カルテットも、新3年生に肉薄する実力
がある。斎藤で一点確実にとれる点で、来年は決勝に来る可能性さえもある。まあ東海には
勝てないけどな。
2年と3年強いもんね。来年こそ、期待したい。
次の3年では、藤永、斉藤、高橋、竹市、金澤はほぼ確定でしょ。
次の4年では、中西、熊坂、安藤、塙の新4年カルテットも、新3年生に肉薄する実力
がある。斎藤で一点確実にとれる点で、来年は決勝に来る可能性さえもある。まあ東海には
勝てないけどな。
382名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 19:44:29.65ID:n7DEbrIM0 塙は伸びてんの?高校の時の感じだと大学上位でやるなんて、とてもとても無理そうだったが
383名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 19:58:46.00ID:r+XBsVgh0 有吉ゼミで塙次男が高校辞めてミュージシャンになるって言ってたのが衝撃的だった。
佐賀工業って近藤輩出したから強豪かと思ってたら髪伸ばしてもいいんだね。
佐賀工業って近藤輩出したから強豪かと思ってたら髪伸ばしてもいいんだね。
384名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 20:40:48.13ID:lKUNeJ8v0 グリーン強くなったね。
385名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 21:51:57.21ID:EpxXEaTK0 塙はかなり伸びたね。
ただ、たしかに国士館大学でレギュラーは苦しいかもね。
斉藤、高橋、中西、竹市、金澤が確定。
藤永、熊坂、安藤から、2名なのかな。
国士館中学育ちから1名はレギュラーほしいので、藤永入れてほしい。
ただ、たしかに国士館大学でレギュラーは苦しいかもね。
斉藤、高橋、中西、竹市、金澤が確定。
藤永、熊坂、安藤から、2名なのかな。
国士館中学育ちから1名はレギュラーほしいので、藤永入れてほしい。
386名無しさん@一本勝ち
2021/11/16(火) 22:19:52.03ID:pCbSct0s0 中野寛太って怪我してるんですか?
387名無しさん@一本勝ち
2021/11/17(水) 09:17:24.45ID:WsZlvLQD0 体重別団体はどこが勝つかな
388名無しさん@一本勝ち
2021/11/17(水) 18:48:29.19ID:eT/BpL/W0 東海か日体じゃろ
389名無しさん@一本勝ち
2021/11/17(水) 19:43:00.72ID:NY6fTORE0 学生体重別、第一シードの中野の真下に高橋とはなかなかエグい組み合わせだな。
390名無しさん@一本勝ち
2021/11/17(水) 20:25:51.71ID:zWqX3M3M0 >>388
日大も結構上がりそう
日大も結構上がりそう
391名無しさん@一本勝ち
2021/11/18(木) 01:43:59.74ID:NEIQAetU0 >>387
東海は軽量級が今年は微妙だから、国士舘か日大だと予想。筑波と天理も面白い。
東海は軽量級が今年は微妙だから、国士舘か日大だと予想。筑波と天理も面白い。
392名無しさん@一本勝ち
2021/11/18(木) 10:00:41.39ID:liHCu1Ni0 体重別で活躍できる90、100、超は無差別団体でもそこそこ活躍するから今回アカンかったとこはイマイチ期待できねぇな
393名無しさん@一本勝ち
2021/11/19(金) 20:33:22.37ID:xnemi/6z0 国士舘は、強いのは、60の近藤、81の田中、90の中西、超の高橋だね。
66,73,100は普通なので、超強力とはいいがたい。
比べて東海は、100超の松村、100でエントリー予想の村尾、90の安部、60の市川、
、66の林、73の内村、81の増地、と、国士館大学を総合的に上回る。
東海の優勝で間違いない。
66,73,100は普通なので、超強力とはいいがたい。
比べて東海は、100超の松村、100でエントリー予想の村尾、90の安部、60の市川、
、66の林、73の内村、81の増地、と、国士館大学を総合的に上回る。
東海の優勝で間違いない。
394名無しさん@一本勝ち
2021/11/19(金) 23:31:46.66ID:yt0UL1gD0 73の田中は?
395名無しさん@一本勝ち
2021/11/19(金) 23:43:04.48ID:4pgnuXAl0 テレビ放映からみると、団体優勝大会よりも体重別団体のほうが格上のような扱いに感じるね
体重別団体はNHKの地上波で生放送するというのが凄い
体重別団体はNHKの地上波で生放送するというのが凄い
396名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 00:48:29.94ID:d1dI5zBY0 国士館の100超は斎藤ではないのか?
397名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 01:50:32.38ID:XsrhB3vM0 竹市は?
398名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 02:02:56.93ID:XsrhB3vM0 間違いないとか言うと、かつての高校選手権飯田時代に国士舘優勝確定とか言ってたアホみたいに恥かくことになるからやめとけ。
399名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 08:08:51.18ID:K06gf6LS0 団体優勝大会は各大学のスカウト力が試され、体重別団体は育成力が試される感じか
400名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 08:23:10.87ID:hbcjizRq0 >>399
ちょっと、吹き出した。育成力って?、あくまで層の厚さと個々の能力の高さ、全体の意識の高さだと思うが、東海大は三拍子揃っていて、やっぱり優勝候補筆頭だと思うが。國學院大學あたりが、絡んでくると面白いけどね。
ちょっと、吹き出した。育成力って?、あくまで層の厚さと個々の能力の高さ、全体の意識の高さだと思うが、東海大は三拍子揃っていて、やっぱり優勝候補筆頭だと思うが。國學院大學あたりが、絡んでくると面白いけどね。
401名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 11:28:28.25ID:ouBVEXb20 393は2016の選手権の前に出てきたニキと同一人物かな?
5年経ってもまだそんなことしてるの?あれだけ恥かいたのに動じない神経マジすごいよ
5年経ってもまだそんなことしてるの?あれだけ恥かいたのに動じない神経マジすごいよ
402名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 12:17:45.01ID:HqwrNX6v0 高田
長田
長田
403名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 12:28:32.63ID:inSGZn4v0 相当な再がないと同じ奴とやって10回やって10回勝つ訳じゃないしな
引き分けがある団体ならなおのこと
引き分けがある団体ならなおのこと
404名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 13:57:50.83ID:lPIQtwz30405名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 15:08:37.05ID:XsrhB3vM0406名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 16:09:16.32ID:2Fj57qS30 >>393
81を増地とか言ってる時点で大学柔道全く見てないんだろうな。東海の81は竹市に勝って都学優勝した山中だろ。そして市川も大学以降は伸び悩んでるし、林も内村も都学負けてますが…
この人まじであてにならないなあ
81を増地とか言ってる時点で大学柔道全く見てないんだろうな。東海の81は竹市に勝って都学優勝した山中だろ。そして市川も大学以降は伸び悩んでるし、林も内村も都学負けてますが…
この人まじであてにならないなあ
407名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 16:16:30.19ID:I7D+Lhb90408名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 21:40:00.69ID:nC50uj3L0409名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 21:45:22.44ID:nC50uj3L0 東海はたしかに、90の安部、100の村尾、超の松村で3点が確定しているのは大きい。
あとは一人引き分ければ負けはないし、代表戦なら村尾で勝ちだからね。
正直、村尾は、90キロながら大学で無差別選手権やってもベスト8以上には入る怪物。
斉藤、中野、高橋、松村、中村、東部、グリーン、神垣あたりとも、十分に勝負できる
実力がある。90キロ級で凄すぎる。
あとは一人引き分ければ負けはないし、代表戦なら村尾で勝ちだからね。
正直、村尾は、90キロながら大学で無差別選手権やってもベスト8以上には入る怪物。
斉藤、中野、高橋、松村、中村、東部、グリーン、神垣あたりとも、十分に勝負できる
実力がある。90キロ級で凄すぎる。
410名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 21:55:36.98ID:inSGZn4v0 いつものガイジか
411名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 22:03:46.31ID:QLkuGxqz0412名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 22:50:35.21ID:PdgHvwcL0 東海の100の鈴木は別に弱くはないぞ。グリーン相手には厳しいが、ほかの大学の相手
だったら得点できるんじゃないか?この前の団体の優秀選手でしょ?
だったら得点できるんじゃないか?この前の団体の優秀選手でしょ?
413名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 23:16:05.77ID:B+4PA/c+0414名無しさん@一本勝ち
2021/11/20(土) 23:50:59.84ID:d1dI5zBY0 もうとっくに登録はおわってるけどな
415名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 00:25:59.37ID:JQF1PlQU0 斎藤、中野、村尾、高橋、松村
学生トップ5
学生トップ5
416名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 00:35:27.32ID:rtsDIQzk0 確かに坂東がいなくなった。
東京学生にも出てない。
東京学生にも出てない。
417名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 05:50:46.69ID:pwa9QsQy0418名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 15:39:12.06ID:SedFemAD0 いよいよ新チームが揃ってきましたね。
国士舘、荏原、修徳、足立、栄、作陽、相模、崇徳、大牟田、木更津あたりが今年は強そう
だね。
国士舘、荏原、修徳、足立、栄、作陽、相模、崇徳、大牟田、木更津あたりが今年は強そう
だね。
419名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 17:21:49.79ID:1oKxMoSc0 >>416
坂東やめたって話きいたわ
坂東やめたって話きいたわ
420名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 17:37:25.52ID:Jx8DDtAf0 やっぱりイジメなんかまだどこもあるわなあ
421名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 18:32:26.07ID:rtsDIQzk0 やめたのか。本当なら残念な話だな。
422名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 19:30:08.11ID:26h8G2ZV0 インハイ個人チャンプが、柔道辞めちゃうのか。
性格は最悪とは灘中の問題から有名ではあるが、柔道の才能は世代ナンバーワンなのも
事実。もったいないね。
性格は最悪とは灘中の問題から有名ではあるが、柔道の才能は世代ナンバーワンなのも
事実。もったいないね。
423名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 19:39:47.69ID:sKzvAA4G0 国士舘繋がりの話題だけど
次の学年誰入るんだろね
次の学年誰入るんだろね
424名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 20:47:28.34ID:QzPT1ibe0 元インハイチャンピオンのAV女優もいるし
男だと半グレ格闘家にでもなるんかね
男だと半グレ格闘家にでもなるんかね
425名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 21:46:13.32ID:GAR1y+eR0 内柴でさえ卒業できた大学を中退か?
まあ人生を棒に降ったのは内柴も一緒だけどね
まあ人生を棒に降ったのは内柴も一緒だけどね
426名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 22:34:57.34ID:A2oGZli+0 体育系の連中って競技を辞めたら大学に残ってもあんまり意味なさそう実際
勉強とか嫌いな奴が大半やろうし
勉強とか嫌いな奴が大半やろうし
427名無しさん@一本勝ち
2021/11/21(日) 22:49:11.14ID:kI65x/SX0 作陽の高橋はたぶん国士館だろうね。兄貴も国士館だし。笠原もかな?
木更津のレギュラーもある程度入るのでは?
国士館高校では、入来院、金澤弟、本郷とか?
木更津のレギュラーもある程度入るのでは?
国士館高校では、入来院、金澤弟、本郷とか?
428名無しさん@一本勝ち
2021/11/22(月) 17:34:04.51ID:u+P3dHbM0 学生体重別、実は楽しみですね。
90は、国士館の中西に勝ってほしい。高校時代は、明治の森にも勝っていたし。
中西、森、安部等、この世代の福岡の90はやばい。
90は、国士館の中西に勝ってほしい。高校時代は、明治の森にも勝っていたし。
中西、森、安部等、この世代の福岡の90はやばい。
429名無しさん@一本勝ち
2021/11/22(月) 20:45:11.89ID:4UITWr+V0 板東って灘のとき誰いじめてたの?
天理の井上直弥?
天理の井上直弥?
430名無しさん@一本勝ち
2021/11/22(月) 21:20:32.88ID:ThhEk2XG0 >>429
そんなこと聞いてどうすんの?
そんなこと聞いてどうすんの?
431名無しさん@一本勝ち
2021/11/22(月) 21:20:50.29ID:voGc4dfe0 格闘技崩れはたち悪いからな
相撲とり崩れのヤクザは多いんだよ
相撲とり崩れのヤクザは多いんだよ
432名無しさん@一本勝ち
2021/11/22(月) 23:23:47.84ID:hKU77xQw0 坂●、村●、福井工大に行った井●は、いじめていたよね。
色々問題にはなった。
色々問題にはなった。
433名無しさん@一本勝ち
2021/11/23(火) 12:32:51.96ID:0TlCbOQ10 独りよがりな柔道ポエマーメディアに
脳髄まで試合・勝利至上主義のおっさんが噛みつく絵は
日本柔道の異常さを如実に表しとるな
ほんと正直日本柔道は一回全部ぶっ壊れて更地になって
IJFの管轄でゼロベースでやり直したほうがいいと思う
このままじゃ日本において柔道の劇的な衰退は止まらんよ
柔道人は自分たちの住んでる世界がどれだけ狂ってるかを知らないと
日本の柔道家(選手もそうだが指導者が特に)って下手に実績あると
もうそれにしがみついて絶対他人の話聞かないしな
それが自分の社会での評価であり価値であると思ってるからね
どんな話ししても最後には「俺たちはツヨイけど?」で終わるやつばっか
これで「大事なのは裾野」とか笑ってしまうわ
脳髄まで試合・勝利至上主義のおっさんが噛みつく絵は
日本柔道の異常さを如実に表しとるな
ほんと正直日本柔道は一回全部ぶっ壊れて更地になって
IJFの管轄でゼロベースでやり直したほうがいいと思う
このままじゃ日本において柔道の劇的な衰退は止まらんよ
柔道人は自分たちの住んでる世界がどれだけ狂ってるかを知らないと
日本の柔道家(選手もそうだが指導者が特に)って下手に実績あると
もうそれにしがみついて絶対他人の話聞かないしな
それが自分の社会での評価であり価値であると思ってるからね
どんな話ししても最後には「俺たちはツヨイけど?」で終わるやつばっか
これで「大事なのは裾野」とか笑ってしまうわ
434名無しさん@一本勝ち
2021/11/23(火) 13:57:34.70ID:Dl7PwSV/0 竹市つえー。全部一本勝ちで優勝してるじゃん。
435名無しさん@一本勝ち
2021/11/23(火) 21:36:37.17ID:P7Ze0yEO0436名無しさん@一本勝ち
2021/11/23(火) 23:39:34.79ID:idaz/lbI0 >>434
大野将平、海老沼と同じで、先に兄が有名になって弟がオリンピック出るパターンかな。
大野将平、海老沼と同じで、先に兄が有名になって弟がオリンピック出るパターンかな。
437名無しさん@一本勝ち
2021/11/24(水) 18:35:05.70ID:S7PtrtIn0 竹市は身長があるから、81に上げても面白いね。
438名無しさん@一本勝ち
2021/11/25(木) 12:17:41.21ID:nnuD3nUF0 学生個人今日からか
439名無しさん@一本勝ち
2021/11/26(金) 11:00:39.65ID:TWOrHhFk0 中野欠場?
440名無しさん@一本勝ち
2021/11/26(金) 19:46:58.49ID:QkSPxU1K0 過去をみても、たしかに長男よりも弟のほうが圧倒的に活躍している
たぶん兄から、成功した理由も失敗した理由も学べるからだろうね
たぶん兄から、成功した理由も失敗した理由も学べるからだろうね
441名無しさん@一本勝ち
2021/11/26(金) 19:58:59.61ID:vo/B2HL50 中村洸登個人的に好きな選手だから頑張って欲しかったけど負けたか...
やっぱ73の方が良かったような気がするな、、
やっぱ73の方が良かったような気がするな、、
442名無しさん@一本勝ち
2021/11/26(金) 20:08:59.59ID:dARaUHOi0 作陽がエース不在の状況で中国大会を制覇
決勝戦は崇徳に3ー1で完勝
エースが復帰したら相当強いチームになるぞ
決勝戦は崇徳に3ー1で完勝
エースが復帰したら相当強いチームになるぞ
443名無しさん@一本勝ち
2021/11/26(金) 20:24:11.69ID:xiqjTa480 作陽ラジオ聞けないのが
悲しすぎる
悲しすぎる
444名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 02:02:02.73ID:rRjfK4tj0 國學院の2階級制覇は凄いな
445名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 10:07:37.16ID:dakqcGJ20 国士舘がいつも通り無冠かぁ
高校柔道、インハイ優勝者を最も乱獲しまくってるのにな
オリンピックも13年間日本代表すら出てないし
いい加減、中高校生も気付けば良いのに。誰かに騙されてるのかな?
高校柔道、インハイ優勝者を最も乱獲しまくってるのにな
オリンピックも13年間日本代表すら出てないし
いい加減、中高校生も気付けば良いのに。誰かに騙されてるのかな?
446名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 10:11:14.00ID:dakqcGJ20 國學院は箱根駅伝、野球、柔道が急に躍進しまくってるよな
野球は賭博とかホモビデオ事件があったけど
医学部無いし、規模小さい学校なのに凄すぎるわ
野球は賭博とかホモビデオ事件があったけど
医学部無いし、規模小さい学校なのに凄すぎるわ
447名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 10:26:35.93ID:cjLZ4cT+0 国士舘は伸びないね
竹市なんか同級生に負けてしまって。
竹市なんか同級生に負けてしまって。
448名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 11:03:49.21ID:v0RFd5Zx0 >>447
大学2年で全国2位のどこが伸びてないんだ?
大学2年で全国2位のどこが伸びてないんだ?
449名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 11:43:53.02ID:nu1Lr6xD0 >>448
伸びてはいないよね。実際、高校時代は竹市の方が強かったし。階級差はあるが一学年下の戸高にも負けてしまっているし。
伸びてはいないよね。実際、高校時代は竹市の方が強かったし。階級差はあるが一学年下の戸高にも負けてしまっているし。
450名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 12:02:31.84ID:E4rPChxh0 いやいや、外部からきた国士館大学生は伸びてるでしょ。ていうか、大学きてまだ1年半で判断しちゃだめでしょ。
大学2年では、唯野、田中、竹市、高橋、全員入賞している。
3年でも、安藤3位、中西2位などね。高校以降に外部からきた生徒はいいよ。
でも今回は、中学から国士館の藤永が入賞したのは嬉しい。
ただ中学からの英才育成、大学での大型スカウトを考えると、優勝者が1名はほしいのはその通り。
大学2年では、唯野、田中、竹市、高橋、全員入賞している。
3年でも、安藤3位、中西2位などね。高校以降に外部からきた生徒はいいよ。
でも今回は、中学から国士館の藤永が入賞したのは嬉しい。
ただ中学からの英才育成、大学での大型スカウトを考えると、優勝者が1名はほしいのはその通り。
451名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 12:26:46.57ID:E4rPChxh0 >>449
いやいや、戸高は階級上だし、選抜にでて警視庁の長井(学生二位、講道館杯二位等)とゴールデンスコアしている人ですよ。階級下でまだシニア実績ない竹市が負けるのは当たり前でしょ。
まあ戸高も、今回の学生は、1回戦負けではあったが、実力は既にシニアトップクラスだからね。仕方ない。
いやいや、戸高は階級上だし、選抜にでて警視庁の長井(学生二位、講道館杯二位等)とゴールデンスコアしている人ですよ。階級下でまだシニア実績ない竹市が負けるのは当たり前でしょ。
まあ戸高も、今回の学生は、1回戦負けではあったが、実力は既にシニアトップクラスだからね。仕方ない。
452名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 13:25:18.14ID:S1vvFaEN0 言い訳だけは達者だな
453名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 13:42:03.54ID:rRjfK4tj0 まあ、1試合の結果だけで伸びたの伸びないのと言わんどこうよ。
81に関しては北條を褒めるところだろう。
国士舘の外部は伸びる、内部は伸びないの思い込みは相変わらずうるさいが。
81に関しては北條を褒めるところだろう。
国士舘の外部は伸びる、内部は伸びないの思い込みは相変わらずうるさいが。
454名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 14:03:29.13ID:cjLZ4cT+0 1学年下の学生一コケに負けたのに!
髪を伸ばす暇があったら、実力を伸ばしましょう!
髪を伸ばす暇があったら、実力を伸ばしましょう!
455名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 14:04:35.18ID:p4GASTTd0 良い選手取りまくってる割に国士舘はパッとしないなほんと
456名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 15:01:29.45ID:rRjfK4tj0457名無しさん@一本勝ち
2021/11/27(土) 19:08:19.64ID:IXPjZh1u0 竹市どうのこうの、国士館がどうのではないと思う。
日大と北條の育成と相性がよく、伸びたということなのでは?
焦点は、日大と北條だと思います。
日大と北條の育成と相性がよく、伸びたということなのでは?
焦点は、日大と北條だと思います。
458名無しさん@一本勝ち
2021/11/28(日) 16:15:02.40ID:V1lBP5y30 うーむ
459名無しさん@一本勝ち
2021/11/30(火) 16:56:34.42ID:Uv/JMmaN0 1年で2位になった中野まじすげーな
コロナなかったらインハイは優勝してたろーな
コロナなかったらインハイは優勝してたろーな
460名無しさん@一本勝ち
2021/12/01(水) 17:43:03.95ID:3r329XxP0 関根が負けたのが意外すぎる
やっぱ一本背負い以外技ないと厳しいのかな
やっぱ一本背負い以外技ないと厳しいのかな
461名無しさん@一本勝ち
2021/12/01(水) 20:55:32.11ID:ER2/9htq0 インハイがあったとしても、中野は神奈川予選で負けると思います。
ただインハイ本戦に出場が仮にできれば、大牟田の石本と共に、優勝候補であったと思います。
ただインハイ本戦に出場が仮にできれば、大牟田の石本と共に、優勝候補であったと思います。
462名無しさん@一本勝ち
2021/12/01(水) 21:46:36.78ID:rWf3XScy0 >>460
女遊びを覚えて練習しなくなったからね
女遊びを覚えて練習しなくなったからね
463名無しさん@一本勝ち
2021/12/02(木) 10:12:34.20ID:sK68gwho0464名無しさん@一本勝ち
2021/12/02(木) 20:48:00.53ID:2yF9UsG+0 筑波じゃ女遊びなんて出来ないから違う奴だろう
465名無しさん@一本勝ち
2021/12/04(土) 03:48:19.22ID:vhOVIhoV0 全日本選手権組み合わせ出てたね
今年は誰が勝つかな
今年は誰が勝つかな
466名無しさん@一本勝ち
2021/12/04(土) 07:21:54.64ID:wKMdOoKE0 今年の日本選手権には、千葉、の加藤も、アルソックの佐々木も出ないのか?、コロナ禍だからしょうがないね。ちょっと寂しい。
467名無しさん@一本勝ち
2021/12/04(土) 11:10:39.86ID:2Y5JLmnd0 今の大学4年で、高校3年時の騎手と言えば、
筑波の関根、日大の山口、明治の長岡だった。
全員大学1年時がピークで、今は後輩たちに抜かれてしまっているね。
100キロ級は、大学1年の中野、超級は大学1年の中村のほうが強いでしょ。
筑波の関根、日大の山口、明治の長岡だった。
全員大学1年時がピークで、今は後輩たちに抜かれてしまっているね。
100キロ級は、大学1年の中野、超級は大学1年の中村のほうが強いでしょ。
468名無しさん@一本勝ち
2021/12/04(土) 19:49:48.80ID:coTWrGL30 >>467
日大の山口どこいった?
日大の山口どこいった?
469名無しさん@一本勝ち
2021/12/05(日) 18:55:18.29ID:GLeSYKno0 >>468
アメフトに転向しました。
アメフトに転向しました。
470名無しさん@一本勝ち
2021/12/05(日) 21:56:11.93ID:rSI5uP8r0 うそ!?山口辞めたの?
板東といい山口といい大物が柔道辞めてるなぁ
板東といい山口といい大物が柔道辞めてるなぁ
471名無しさん@一本勝ち
2021/12/06(月) 12:31:33.42ID:OHYnwrbB0 今高校柔道では大成、作陽、荏原、比叡山、だと強い順にどんな並びになる?興味本位なだけだが
472名無しさん@一本勝ち
2021/12/06(月) 14:29:33.98ID:JV1smGe20473名無しさん@一本勝ち
2021/12/06(月) 15:22:23.89ID:3KHLalY10 >>472
ありがとうございました
ありがとうございました
474名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 00:13:58.84ID:P4sBMpk00475名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 06:23:09.74ID:E4Vwb/mQ0 ガセだから、信じるなよ。
476名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 06:24:12.86ID:E4Vwb/mQ0 ガセだから、信じるなよ。
477名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 06:24:49.42ID:E4Vwb/mQ0 いつもの、ホラ吹き野郎。
478名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 06:25:23.36ID:E4Vwb/mQ0 いつものホラ吹き野郎
479名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 08:39:01.31ID:A9LQbFUn0 それはお前だろ二重ガイジ
480名無しさん@一本勝ち
2021/12/07(火) 11:03:22.16ID:NCA5odw60 この前の団体には山口いたけどな
481名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 07:00:18.08ID:JZi1r6b10 そうだってさ。(笑)
482名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 07:00:18.63ID:JZi1r6b10 そうだってさ。(笑)
483名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 17:18:07.78ID:zKhEb/vQ0 たつる負けたか
484名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 18:10:52.45ID:zKhEb/vQ0 たつる足引きずってるな
485名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 18:39:29.14ID:JzobBB660 その前の近藤の一本負けも一方的だったな
486名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 19:23:09.47ID:7d9O4Tbx0 >>466
筑波の誰に負けたの?
筑波の誰に負けたの?
487名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 19:23:33.34ID:7d9O4Tbx0 >>484
訂正、筑波の誰に負けたの?
訂正、筑波の誰に負けたの?
488名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 19:29:04.00ID:zKhEb/vQ0 >>487
関根
関根
489名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 19:46:36.36ID:JzobBB660 一瞬背負ってからの小内に何もできない、、影浦とかロシアの豆タンクにも弱そう
490名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 21:19:14.51ID:mnu0azK50 植岡と斉藤やったらどっち勝ちそう?
今は植岡?相性もあるけど
今は植岡?相性もあるけど
491名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 21:53:05.04ID:NahUhu3C0 研究されたら、もう勝てないだろう。
斉藤のピークもここまでか。
斉藤のピークもここまでか。
492名無しさん@一本勝ち
2021/12/08(水) 22:24:36.44ID:Q6Wv1AXm0 斉藤は痩せた方がいい。
彼女もできたし、健康にもいい。
彼女もできたし、健康にもいい。
493名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 00:55:37.37ID:vdIn0MLj0 筑波と国士舘当たるの早くね?
494名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 10:27:09.26ID:xp0Qh/0P0 今年なんで平日開催なん?
495名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 10:52:19.34ID:9fDkZBBO0 竹市、パッとしないな
496名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 13:55:39.21ID:v1/o84Pl0 東海と明治か
大差つくかもしれんな
大差つくかもしれんな
497名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 15:46:40.09ID:bD5j6jFq0 国士舘は竹市のせいで負けたようなもん
498名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 16:18:37.83ID:EPcNxjJp0 >>497
なんで?竹市は負けてないよね?
なんで?竹市は負けてないよね?
499名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 18:40:49.04ID:vdIn0MLj0 あー
500名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 20:25:12.16ID:OhhaBw/v0 関根は斉藤にどうやって勝った!?
501名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 20:55:10.14ID:QSTiKdlt0 >>500
YouTubeの学柔連の公式でライブでやってて動画も残ってるよ
YouTubeの学柔連の公式でライブでやってて動画も残ってるよ
502名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 21:57:58.44ID:EIRP/JDO0 吉本所属でミラモン出てた女子選手がいつの間にか無双しててちょっと驚き 2年前とかは全然だったのに…古賀若菜とほぼお互角の選手に勝ってたから強さは本物か?
503名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 23:20:14.19ID:IyCqFKdT0 大家族の?
504名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 23:27:08.31ID:gS+IMjBw0505名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 23:34:46.33ID:EIRP/JDO0 >>503
多分それ 48で個人と今日の団体で優勝してた
多分それ 48で個人と今日の団体で優勝してた
506名無しさん@一本勝ち
2021/12/09(木) 23:54:48.12ID:ALHz33Hu0 YouTubeやってたけど再生回数伸び無いからか辞めてるな
507名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 00:02:09.24ID:4ErDHz+t0 今日は斎藤じゃなく高橋だったな
508名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 03:40:57.83ID:AKQbOVSE0 怪我したか
509名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 08:06:00.51ID:QdhIq5BY0 竹市は、まじ強い。はなわさんの息子は出てないですか?
510名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 10:02:33.44ID:rz5Ks2LJ0 塙の息子が体重別団体に出るのは流石に無理だろ
511名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 10:20:42.02ID:QdhIq5BY0 はなわさんの息子は強くないの?佐賀では強かったけど。国士舘大学では流石に厳しいな
512名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 10:20:42.55ID:QdhIq5BY0 はなわさんの息子は強くないの?佐賀では強かったけど。国士舘大学では流石に厳しいな
513名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 11:33:27.54ID:z4jDyQL/0 そら国士舘大学じゃ超級の3本の指にも入らないんじゃないかね、インハイに出た、だけじゃ一軍にすら入らない世界だし
514名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 12:19:51.66ID:bn6tNuk20 各県のチャンピオンレベル各階級に毎年5人ぐらい入学。それが4学年。下手したらインハイチャンピオンが同学年。
厳しい世界。
厳しい世界。
515名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 13:37:23.48ID:D37jQuPP0 佐賀で強いっても佐賀のトーナメント表スッカスカだからなあ
516名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 15:54:25.03ID:SJX8khqx0 東京だったら、インターハイは無理だな。
ベスト4も怪しい。
ベスト4も怪しい。
517名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 15:56:32.69ID:RCidZ+1K0 恐ろしい虎の穴だ
518名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 19:01:02.58ID:9ALlR1Vm0 村尾に引き分けるぐらいなのにアメフトやるとかもったいないなあ
519名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 19:44:25.84ID:1Xa+8sY60 塙は今100kg級でしょ
同学年同階級に金澤、熊坂がいる
同学年同階級に金澤、熊坂がいる
520名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 22:08:36.72ID:XLO181+G0 >>518
この前の試合出てましたよ。山口選手
この前の試合出てましたよ。山口選手
521名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 22:10:30.98ID:IkyK4DjN0 大学4年の大事な時期にアメフトなんかに転向するわけねーだろ アホかよ
522名無しさん@一本勝ち
2021/12/10(金) 23:23:18.99ID:t9Ochtqy0 つーか、熊坂って団体メンバーに入ってるの?
523名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 02:00:36.17ID:tbQ+paYQ0 ここによく書き込んでる人って古田英毅さん?
524名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 02:41:39.19ID:hwCq3QrE0 違うだろ
525名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 10:54:06.80ID:Rhc7cQi80 山口、相対的には弱くなったね。実力はもちろん強くなってるんだけど。
大学1年次は全日本ベスト8に入り期待されてたが。
かつて圧勝していわ村尾に分けられてしまっている。関根にも負けそう。
正直、今は一つ下の学生王者植岡にも負けそう。
100は、やはり中野に期待。
大学1年次は全日本ベスト8に入り期待されてたが。
かつて圧勝していわ村尾に分けられてしまっている。関根にも負けそう。
正直、今は一つ下の学生王者植岡にも負けそう。
100は、やはり中野に期待。
526名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 14:01:03.32ID:t/3+hBY40 高校時代の村尾に勝ったことより今の村尾と引き分けた事の方が評価できる
527名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 16:05:33.37ID:EMMf+CFs0 今の村尾と引き分ける山口は強いな
中野じゃ村尾と引き分けはムリムリ
中野じゃ村尾と引き分けはムリムリ
528名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 22:28:10.24ID:XWLWzjI10 関根の桐蔭、中野の天理、森の大牟田、甲木の木更津総合の四校が総当たりしたら、どこが優勝しそう?
529名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 23:12:54.54ID:hwCq3QrE0 勝ち抜きか点取りかで違うな
530名無しさん@一本勝ち
2021/12/11(土) 23:50:42.47ID:ekiIo4jH0 点取りなら桐蔭、抜きなら天理
531名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 00:22:58.13ID:XVsrhJq/0 点取りは大牟田、勝ち抜きでも大牟田か天理な気がする。
532名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 00:30:20.55ID:XPcDqA6r0 これだから九州の土人は
533名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 00:51:16.73ID:IWwnWxaf0534名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 10:10:04.49ID:Qsl3H9ks0 今年の高校選手権、男子団体も点取りでやるらしい。
535名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 10:20:00.11ID:LqZxfR9Z0 大牟田は竹市以外にも、中量級から重量級でいい選手いますよね。確かに。
ベスト8〜4はたしかに可能性あり。
ただ、優勝となると、相模、埼玉栄、荏原、国士館かと思います。
ベスト8〜4はたしかに可能性あり。
ただ、優勝となると、相模、埼玉栄、荏原、国士館かと思います。
536名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 19:00:53.10ID:kH1/WyC30 荏原ってそんな強かったけ?
537名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 19:15:21.37ID:wEH9alB50 え、やばい変異ウイルス入ってきてんのに開催するの…?
538名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 19:26:08.65ID:M2vr2Gur0 >>537
韓国の方ですか?
韓国の方ですか?
539名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 19:27:42.02ID:ovVwtBB/0540名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 20:24:08.09ID:E2MrSMcX0 >>528
もう20年以上前だけど、高山世代の桐蔭が出たら、全部圧勝で優勝
もう20年以上前だけど、高山世代の桐蔭が出たら、全部圧勝で優勝
541名無しさん@一本勝ち
2021/12/12(日) 23:40:45.99ID:XV9PTO2K0 ルールが違うだろ
542名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 00:18:57.54ID:X4L1Lzvk0 >>540
正木の天理とだったら?
正木の天理とだったら?
543名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 08:44:35.97ID:b4qvHXoZ0544名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 09:26:04.58ID:Sf9JOQBB0 相撲と言えばYouTubeの貴闘力部屋みてるけど大相撲界腐り切ってんな
545名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 14:53:44.77ID:ZjtYFnks0 >>542
高山の桐蔭だろうな。そのぐらいの強さだった
高山の桐蔭だろうな。そのぐらいの強さだった
546名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 16:30:28.29ID:rfCuC84y0 >>541
直近の20年なんて一番ルール変わってるもんな
直近の20年なんて一番ルール変わってるもんな
547名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 17:25:04.80ID:BOpIPBpE0 選手権県2位でも出れるの?
548名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 17:31:42.12ID:BOpIPBpE0 選手権県2位でも出れるの?
549名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 18:42:22.30ID:W1bBbent0 ベイカーとウルフの浦安が最強でしょう。勝ち抜きならどこも勝てない。金メダリスト2人は当時から強かった、たまにウルフがポカやるが他の3人も弱くなかった。
550名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 19:10:22.36ID:4hf3TYNk0 >>549
それはない
それはない
551名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 19:23:24.86ID:XAV6MsYX0 団体最強は、個人的には、
田中、浅沼、井上、小川、遠藤、五十嵐のときだと思う。
世代を代表する重量級4枚、そして全中王者の小川、そして世界カデ王者の五十嵐は
強力で、圧倒的に三冠。まあでも国士館のお約束で、大学以降は全員失速して、
シニアでは全く通用せず。
田中、浅沼、井上、小川、遠藤、五十嵐のときだと思う。
世代を代表する重量級4枚、そして全中王者の小川、そして世界カデ王者の五十嵐は
強力で、圧倒的に三冠。まあでも国士館のお約束で、大学以降は全員失速して、
シニアでは全く通用せず。
552名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 19:29:14.45ID:7Y6CyV1E0 >>551
それだったら斎藤、藤永、道下世代か山田、飯田、田嶋世代のが強くない?
それだったら斎藤、藤永、道下世代か山田、飯田、田嶋世代のが強くない?
553名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 19:41:17.51ID:rfCuC84y0 逆に国士舘の暗黒期ってどの世代?
554名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 20:14:42.26ID:0tw64TcD0555名無しさん@一本勝ち
2021/12/13(月) 22:53:15.05ID:sZXdu2HM0 >>553
山形工業に2回戦だかで負けた代では?
山形工業に2回戦だかで負けた代では?
556名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 11:26:27.99ID:BoG875xR0 >>555
それいつ頃?
それいつ頃?
557名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 12:11:07.53ID:zdEA0xKx0 飯田が抜けた年の選手権だっけか
558名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 12:33:14.67ID:42kw1uSO0 >>556
飛塚の代では?
飛塚の代では?
559名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 14:37:35.74ID:48CZOzhi0 >>558 飛塚の代は選手権中濱のいる崇徳に山工は負けてた
国士舘は優勝だから違うな
国士舘は優勝だから違うな
560名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 17:34:50.46ID:TwhCot3R0 こんばんは。今年度の高校選手権は、男子も点取方式、出場枠、団体、個人とも拡大らしいのですが、誰か情報ないですか?
561名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 22:17:02.83ID:KEowleVZ0562名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 22:47:33.04ID:9l+HkaS90563名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 22:52:21.89ID:drZUMB2K0 >>561
高校3年で高校1〜3年を相手にするのと
大学2年で大学1〜4年を相手にするのじゃ相対比較レベルが違うだろ
加えて、藤永に至っては高校時代個人で全国出場経験ないのに、大学2年で大学体重別全国3位になっている
高校3年で高校1〜3年を相手にするのと
大学2年で大学1〜4年を相手にするのじゃ相対比較レベルが違うだろ
加えて、藤永に至っては高校時代個人で全国出場経験ないのに、大学2年で大学体重別全国3位になっている
564名無しさん@一本勝ち
2021/12/14(火) 23:00:59.58ID:6WeUF7h70 柔道部物語のOU大学は国士舘のことだろうな
連載当時はもうすでに拓大は凋落してたしな
連載当時はもうすでに拓大は凋落してたしな
565名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 08:07:30.81ID:3j4iHe+h0 拓大はヤワラちゃんが来そうだったのに金払わないって逆にお断りしたって雑誌で見た。代わりに帝京に入学して大学は道場新築。女子は一時代を築いたが男子はいまいちだったね。世田谷学園のエースとか獲ったが続かなかった。
566名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 13:11:27.27ID:BX3nHGip0 >>555
鈴木龍寺島の次の世代だな。穴井の一個下。石井の一個上だな
鈴木龍寺島の次の世代だな。穴井の一個下。石井の一個上だな
567名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 14:00:59.90ID:6YIPgf4j0 加藤の代か
加藤って高校の時は目立った成績残してないの?
加藤って高校の時は目立った成績残してないの?
568名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 17:02:29.46ID:HfRDUG1N0 吉岡杯は大牟田優勝か
569名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 17:15:01.42ID:3VX7w1h10 >>566
でも、その代も最終的にはインハイ団体優勝しているからね。
1冠も優勝できなかった世代という意味では、
●春山、上杉、住谷の世代
●佐藤、釘丸の世代
●織茂、齋藤、長島、渡辺将一の世代
かな?
でも、その代も最終的にはインハイ団体優勝しているからね。
1冠も優勝できなかった世代という意味では、
●春山、上杉、住谷の世代
●佐藤、釘丸の世代
●織茂、齋藤、長島、渡辺将一の世代
かな?
570名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 19:30:47.91ID:f3CJkYMO0 国士舘→強い
世田谷学園→怖い
東海大相模→上手い
天理→デカイ
高校時代のトップ4に対する印象
世田谷学園→怖い
東海大相模→上手い
天理→デカイ
高校時代のトップ4に対する印象
571名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 19:38:49.03ID:C+e44yqG0 大学生活するのに天理みたいな田舎は行く気にならんなあ
572名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 19:39:29.70ID:C+e44yqG0 間違えた高校生活
573名無しさん@一本勝ち
2021/12/15(水) 23:59:34.34ID:mt/3GZ1Z0 抜き試合で地区予選終わってるところもあるのに
今更全国大会のレギュレーション変えるのもなあ・・・もっと早く決められなかったのか?
今更全国大会のレギュレーション変えるのもなあ・・・もっと早く決められなかったのか?
574名無しさん@一本勝ち
2021/12/16(木) 01:29:58.28ID:Un8i1ea30 >>571
部活漬けの生活を送るなら都会だろうが田舎だろうが大して変わらなくない?
部活漬けの生活を送るなら都会だろうが田舎だろうが大して変わらなくない?
575名無しさん@一本勝ち
2021/12/16(木) 08:49:24.48ID:BBmbSYXw0 高校は仕方ないかもなあどうせ恋愛も出来んし。
大学ぐらいは都会に行った方がいいぞ。
大学ぐらいは都会に行った方がいいぞ。
576名無しさん@一本勝ち
2021/12/16(木) 12:41:21.12ID:95GSi7H20 こんばんは。今年度の高校選手権は、男子も点取方式、出場枠、団体、個人とも拡大らしいのですが、誰か情報ないですか?
577名無しさん@一本勝ち
2021/12/17(金) 20:36:32.89ID:wZcUo/z30 明日の全日本ジュニア楽しみだね。
73、もしかしたら木原優勝するかもしれないね。全日本学生二位の田中との決勝は
楽しみ。
60,近藤が勝てるかどうか。
66は、福田大和の優勝に期待。
73、もしかしたら木原優勝するかもしれないね。全日本学生二位の田中との決勝は
楽しみ。
60,近藤が勝てるかどうか。
66は、福田大和の優勝に期待。
578名無しさん@一本勝ち
2021/12/17(金) 21:34:37.86ID:goa+c0E+0579名無しさん@一本勝ち
2021/12/17(金) 23:24:39.61ID:sXPOqSPy0 >>576
拡大ってのは昔みたいに県代表でなく地区代表選抜でやるんですかね?
拡大ってのは昔みたいに県代表でなく地区代表選抜でやるんですかね?
580名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 01:30:45.08ID:+i+RSTti0 ホントに知らんのかね
581名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 14:48:19.74ID:wjSt3+SV0 竹市はスランプか?
2個下に負けてヘラヘラしとる場合ちゃうぞ。
2個下に負けてヘラヘラしとる場合ちゃうぞ。
582名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 15:51:30.56ID:F4fzduuk0 竹市負けた?
583名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 16:09:55.15ID:O4pwk7vY0 竹市は高校生に負けましたね。
まあ試合が続きすぎなので疲れもあるだろうが、でも悔しいね。
大学生2位なのに、高校生に負けるのは。
まあ試合が続きすぎなので疲れもあるだろうが、でも悔しいね。
大学生2位なのに、高校生に負けるのは。
584名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 17:35:06.16ID:brC/QLJP0 創部2年目の帝京平成大学から老野が全日本ジュニア優勝。環境が全てではないんだろうな
585名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 18:10:05.40ID:hGq17evd0 むしろ老舗の伝統校よりやりやすんでは
あと監督が理論も実践も一流
あと監督が理論も実践も一流
586名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 18:29:16.54ID:O4pwk7vY0 国士舘大学、今日は2階級制覇!!
しかし今の2年生の超大物ぶりをみると、竹市か唯野のいずれかは勝ちたい。
66は高校生が優勝しているし。81の竹市も高校生に負けた。
しかし今の2年生の超大物ぶりをみると、竹市か唯野のいずれかは勝ちたい。
66は高校生が優勝しているし。81の竹市も高校生に負けた。
587名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 20:13:48.32ID:sPvaa1tW0588名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 20:25:32.26ID:kVsL3qVd0 小野君は筑波のコーチ辞めたのか
589名無しさん@一本勝ち
2021/12/18(土) 20:45:36.33ID:x24p3b7n0 今年のジュニア
レベル高くない?
レベル高くない?
590名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 11:48:19.41ID:fSXbol0q0 全日本学生より、全日本ジュニアのほうがレベルは高いよね。
伸びなかった大学4年より、勢いあるトップレベル高校生のほうが強いからね。
伸びなかった大学4年より、勢いあるトップレベル高校生のほうが強いからね。
591名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:01:45.91ID:fSXbol0q0 藤永、高校生に負けたね。中学、高校、大学と国士舘で鍛えられてきたのに、
やはり国士舘は高校までだね。
ちなみに、明治の森も国士館の岡田に負けた。
やはり国士舘は高校までだね。
ちなみに、明治の森も国士館の岡田に負けた。
592名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:24:48.91ID:fSXbol0q0 国士舘黄金2年生世代、金澤も敗退。
593名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:34:15.65ID:51Q6NRVw0 金澤は誰に負けたの?
594名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:41:21.72ID:51Q6NRVw0 早稲田の中野も埼玉栄高校の新井に敗北
595名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:42:50.20ID:fSXbol0q0 埼玉栄の新井、すごいね。平山と中野に勝つとは。
これは優勝するね。
これは優勝するね。
596名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 12:50:27.50ID:51Q6NRVw0 国士舘の岡田、絶好調!
597名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 13:19:45.37ID:Qop+eaTK0 >>591
その主張なら岡田の決勝進出は矛盾するのでは?
その主張なら岡田の決勝進出は矛盾するのでは?
598名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 14:05:20.04ID:LMBNNf+00599名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 14:06:53.55ID:3cUveNGo0 大学生はダメだ。
遊びすぎ。
遊びすぎ。
600名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 16:40:36.06ID:A1eOQMIv0601名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 17:13:00.23ID:hpH06gM90 高橋の反則負けはなぜ???
602名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 17:41:53.47ID:hpH06gM90 道下、藤永、岡田、全員が90に落としたね。
今は岡田が一番強い??
今は岡田が一番強い??
603名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 17:44:44.55ID:hpH06gM90 岡田と戸高の決勝すごかった。
共に中学3年のとき、東京予選で90の代表、90超の代表になった2人。
その2人が同じ階級になり、再び講道館の場所で巡り合う奇跡。
とても感動しました。
共に中学3年のとき、東京予選で90の代表、90超の代表になった2人。
その2人が同じ階級になり、再び講道館の場所で巡り合う奇跡。
とても感動しました。
604名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 17:47:53.24ID:xoksZmll0 煖エ、赤畳の外に出てないように見えるけど
場外指導になるの?
場外指導になるの?
605名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 17:53:38.32ID:o97wU6IP0 男子重量級の選手たちは服装の乱れを指摘され過ぎ
正す際もダラダラして時間かかってるから、見ててイライラしてくる
正す際もダラダラして時間かかってるから、見ててイライラしてくる
606名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 18:01:26.13ID:h0W9R7x/0 >>591
正しくは国士舘は大学3年までがピークかな。そこから堕ちていく印象
シニアになると勝てなくなる
インターハイや高校柔道で優勝したやつを独占乱獲してるんだから、ジュニアで結果出て当たり前
逆に日大はシニアで強くなる印象
正しくは国士舘は大学3年までがピークかな。そこから堕ちていく印象
シニアになると勝てなくなる
インターハイや高校柔道で優勝したやつを独占乱獲してるんだから、ジュニアで結果出て当たり前
逆に日大はシニアで強くなる印象
607名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 18:15:46.04ID:hq98EmoJ0 >>605
腹が出てるからはだけやすいのだ
腹が出てるからはだけやすいのだ
608名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 18:43:42.27ID:RJWcIAhL0 赤畳で止まって何もしないと外側に指導じゃなかったっけ
609名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 18:52:15.59ID:hpH06gM90 金澤、早稲田の中野に二連敗。
しかし、早稲田の中野はほんとすごいと思う。まあ今日は高校生に負けたけどね。
あの身長、そして明らかに恵まれない練習環境でここまでくるのはたいしたもの。
筑波あたりいけば、もっと期待できたけどね。
早稲田では3年生以降はもうシニアトップは目指せないと思う。
しかし、早稲田の中野はほんとすごいと思う。まあ今日は高校生に負けたけどね。
あの身長、そして明らかに恵まれない練習環境でここまでくるのはたいしたもの。
筑波あたりいけば、もっと期待できたけどね。
早稲田では3年生以降はもうシニアトップは目指せないと思う。
610名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 19:45:14.00ID:8dQAvCJH0 話変わるけど今日は黒潮旗やった?
結果などわかる人いますか?
結果などわかる人いますか?
611名無しさん@一本勝ち
2021/12/19(日) 20:04:45.13ID:hpH06gM90 高橋は全日本東京予選で、年上の猛者を倒して優勝した。
でも学生の大会、ジュニアでも負けた。
相手との相性が大きいのかな。右組の長身にはかける技がない印象を受けた。
でも学生の大会、ジュニアでも負けた。
相手との相性が大きいのかな。右組の長身にはかける技がない印象を受けた。
612名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 00:09:45.94ID:KPt3ggYi0 >>608
赤畳ルールは今はないよ 動画で確認したけど、高橋は場外に出ていないから不可解な判定だよ
あるいは別の反則かもしれないが、審判のジェスチャーは場外指導だった
https://www.youtube.com/watch?v=vzdJZsfp7NE 7時間31分〜
赤畳ルールは今はないよ 動画で確認したけど、高橋は場外に出ていないから不可解な判定だよ
あるいは別の反則かもしれないが、審判のジェスチャーは場外指導だった
https://www.youtube.com/watch?v=vzdJZsfp7NE 7時間31分〜
613名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 01:07:11.04ID:o5L58ydu0 今回は赤畳は場外という申し合わせ事項があったみたい
614名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 15:56:04.22ID:Dtjo21ED0 黒潮旗 決勝 国士舘対東海大相模 2対1 で国士舘優勝
まさかの国士舘優勝
まさかの国士舘優勝
615名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 16:18:53.22ID:ac1UksQW0 >>612
公式結果にも場外指導て出てるから間違いない
公式結果にも場外指導て出てるから間違いない
616名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 16:52:53.55ID:lNlLdB160 高橋はパワーが上手く通じれば格上相手にも勝てるが、
警戒されて防がれると格下相手にもかなり苦戦するよね
警戒されて防がれると格下相手にもかなり苦戦するよね
617名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 21:47:17.28ID:iA0Wrg8+0618名無しさん@一本勝ち
2021/12/20(月) 21:54:20.96ID:KPt3ggYi0619名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 00:34:01.74ID:WmTR2cSj0 講道館の規格で国際ルールでやるのが無理あるのよ
本当の国際ルールでやるなら阿部丸山戦みたいに一面しか取れない
本当の国際ルールでやるなら阿部丸山戦みたいに一面しか取れない
620名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 00:46:17.69ID:NW4aMeKN0 618可能性じゃなく実際そうだよ
それも選手たちは当日知らされた
それも選手たちは当日知らされた
621名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 01:00:42.07ID:HnJvwksy0 いっそのこと天理大で開催してはどうか。
あそこなら男女全日本同時開催でもいける。
強化合宿もおこなわれてる会場だし派閥とか希釈できそうだし。
あそこなら男女全日本同時開催でもいける。
強化合宿もおこなわれてる会場だし派閥とか希釈できそうだし。
622名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 15:46:30.16ID:ZnDeb8s80 東京武道館や区の施設はBJJやレスリングの大会とか無観客でもやってるし借りられるだろうが上の方に格式にこだわる人が多くてできないんだろうな、色々面倒くさそう
623名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 20:05:53.06ID:vaU8eNW60624名無しさん@一本勝ち
2021/12/21(火) 20:10:31.65ID:vaU8eNW60 そもそも、こんな全日本クラスの大会になんで赤畳使うのかな?
今は場内と場外の2色が主流で、赤畳を間に挟むと紛らわしくなる
今は場内と場外の2色が主流で、赤畳を間に挟むと紛らわしくなる
625名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 13:06:23.05ID:/2cBLDvg0 >>614
全日本ジュニアと日にちが被ったので相模の木原や埼玉栄の新井がでてないので国士舘が優勝できたと思う。
全日本ジュニアと日にちが被ったので相模の木原や埼玉栄の新井がでてないので国士舘が優勝できたと思う。
626名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 14:55:19.65ID:TkzWJDSX0 それなら納得ですね!決勝は栄対相模やと思ってました!
準決や決勝の詳細などわかる人いてないんですかね?
準決や決勝の詳細などわかる人いてないんですかね?
627名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 17:36:33.86ID:k+LkK5HT0 国士舘はなんだかんだ東京予選優勝しそうですね。
1年の大物3人の加入がほんとうに大きい。
川端倖明、若崎喜志、畠山凱の3人は、相手の強さ、体格にかぎらずポイント奪取の
可能性をひめた非常に国士館らしい試合運びをする強者。
そして2年生も、横手、そして兵庫の怪物を補強している。
荏原を喰う可能性あるよ。
1年の大物3人の加入がほんとうに大きい。
川端倖明、若崎喜志、畠山凱の3人は、相手の強さ、体格にかぎらずポイント奪取の
可能性をひめた非常に国士館らしい試合運びをする強者。
そして2年生も、横手、そして兵庫の怪物を補強している。
荏原を喰う可能性あるよ。
628名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 17:50:21.02ID:Lq8yH6AL0 怪物ガイジ
629名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 18:01:38.09ID:UOJi0y1d0630名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 18:01:39.62ID:TkzWJDSX0 横手くん決勝で相模に一本負けしてましたよ。
兵庫の怪物なんて国士舘にいましたか?
兵庫の怪物なんて国士舘にいましたか?
631名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 18:06:38.11ID:DBfagdUr0 強い選手がたくさん入学したはずなのに、日体大荏原がイマイチではないですか?
632名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 18:28:43.53ID:FVFNKGPg0 荏原は軽量から中量級にいい選手いてますね。
重量級はあまり聞かないです。黒潮旗の決勝の並びと詳細はわかったのですが
準決の栄対国士舘と木更津対相模の詳細わかる人いてませんかね?
重量級はあまり聞かないです。黒潮旗の決勝の並びと詳細はわかったのですが
準決の栄対国士舘と木更津対相模の詳細わかる人いてませんかね?
633名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 18:30:26.66ID:62l0Jitb0 荏原って昔から強かったけ?あんまりそんなイメージなくて
634名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 19:48:41.87ID:opBchu0U0 昔がいつくらいかにもよるな
635名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:09:47.12ID:aN4mR+oY0 一番の怪物は早稲田の中野だろう。
636名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:21:14.51ID:62l0Jitb0 >>633
30年前。今は都でどのくらいのランク?
30年前。今は都でどのくらいのランク?
637名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:27:12.38ID:62l0Jitb0 荏原ね
638名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:31:10.83ID:opBchu0U0 アンカーもマトモに打てんのかこいつは
639名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:48:09.34ID:62l0Jitb0 >>638
なんやお前、俺に言っとんのか
なんやお前、俺に言っとんのか
640名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:48:29.60ID:62l0Jitb0 ゴミが
641名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:50:00.12ID:k+LkK5HT0 荏原は、海老沼三男の時代位から、都でも3強レベルになってきましたね。自分も同じ世代
でした。荏原の小林君は、世田谷の大野長男、海老沼3男の、全国団体優勝コンビにも
一本勝ちしてました。まじで怪物だと思いましたよ。
それからは、世田谷が弱体化しました。今では、国士館の次の位置だと思います。まあ
年によっては、足立や修徳には負けるときもあります。でも、日体大付属なのは魅力
ですよね。
でした。荏原の小林君は、世田谷の大野長男、海老沼3男の、全国団体優勝コンビにも
一本勝ちしてました。まじで怪物だと思いましたよ。
それからは、世田谷が弱体化しました。今では、国士館の次の位置だと思います。まあ
年によっては、足立や修徳には負けるときもあります。でも、日体大付属なのは魅力
ですよね。
642名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 20:56:10.62ID:62l0Jitb0 >>641
ありがとうございます
ありがとうございます
643名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 21:12:42.28ID:FVFNKGPg0 コロナで全く試合がなくあまり情報はないけど来年の高校選手権
どこが有力なのかな?やはり関東勢にかたよるんかな?
どこが有力なのかな?やはり関東勢にかたよるんかな?
644名無しさん@一本勝ち
2021/12/22(水) 22:32:18.48ID:ftsxh2Mx0 それにしても埼玉栄の新井君は有望株だね
決勝で敗れたとはいえ、東海大の鈴木と互角に近い戦いしたのは大したもの
決勝で敗れたとはいえ、東海大の鈴木と互角に近い戦いしたのは大したもの
645名無しさん@一本勝ち
2021/12/23(木) 00:41:59.81ID:0jwUhvi90 小林大輔以来の逸材だね。
646名無しさん@一本勝ち
2021/12/23(木) 04:24:21.20ID:97l6AOHw0 ただ、栄出身者はなぜかシニアでは伸び悩む
小林兄弟もそうだったし
小林兄弟もそうだったし
647名無しさん@一本勝ち
2021/12/23(木) 19:06:38.80ID:632TNR+Q0648名無しさん@一本勝ち
2021/12/24(金) 18:30:23.57ID:Glhwi7Sd0 栄は、杉野、新井、坂口が強いね。
新井は昨年チームから、エースを務めている。というか、すでに坂口や三並より
強い????
新井は昨年チームから、エースを務めている。というか、すでに坂口や三並より
強い????
649名無しさん@一本勝ち
2021/12/24(金) 23:50:28.46ID:CwktDprC0 大学の話だけど桐蔭横浜大学柔道部は大学柔道界の中では強い部類ですか?
650名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 10:27:21.07ID:Lr4b8PXF0 >>649
最強の部類です
最強の部類です
651名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 10:32:18.57ID:YmjPqCNt0 桐蔭学園から桐蔭横浜大へ行かんのは何で?
652名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 11:29:40.77ID:cHmLG6VW0 >651
僕の学生時代からそうですよ。
桐蔭学園の偏差値は65以上です。その実力がある生徒たちですから、
目指すのは、東大、京大、東工大、一橋、筑波、横国等の難関国立。
早稲田、慶応、上智、マーチ等が中心になります。
それだけの能力がありながら、桐蔭横浜大にそのままいくのは、学力で落ちぶれた子。
大学受験する意欲がない子、運動部でレギュラーなれなかった子のイメージでした。
もう10年位前の話ですが、今もそうだと思いますよ。
そもそも、桐蔭学園⇒桐蔭横浜大学を想定して、高校に入ってきてないですね。
中学受験組もそうだと思いますよ。
僕の学生時代からそうですよ。
桐蔭学園の偏差値は65以上です。その実力がある生徒たちですから、
目指すのは、東大、京大、東工大、一橋、筑波、横国等の難関国立。
早稲田、慶応、上智、マーチ等が中心になります。
それだけの能力がありながら、桐蔭横浜大にそのままいくのは、学力で落ちぶれた子。
大学受験する意欲がない子、運動部でレギュラーなれなかった子のイメージでした。
もう10年位前の話ですが、今もそうだと思いますよ。
そもそも、桐蔭学園⇒桐蔭横浜大学を想定して、高校に入ってきてないですね。
中学受験組もそうだと思いますよ。
653名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 15:30:39.79ID:cUDM5nHk0 一昔前は桐蔭横浜大にも結構行ってたんだけどね
森田、英、黒瀬など
森田、英、黒瀬など
654名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 21:03:55.07ID:y/5Q7rSx0 皇后杯田中選手強かったね
超級相手にガンガン奥襟とって攻めて巻き込みも受けきるし強い
明日の全日本は誰が優勝するやろか
超級相手にガンガン奥襟とって攻めて巻き込みも受けきるし強い
明日の全日本は誰が優勝するやろか
655名無しさん@一本勝ち
2021/12/25(土) 23:41:17.66ID:cjO4v99M0 たっつぁんに清き一票!
656名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 01:55:49.22ID:K2TZX1tn0 >>655
たっつぁんは、膝の故障で出ないぞ!
たっつぁんは、膝の故障で出ないぞ!
657名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 02:23:18.96ID:QK48VGwD0 じゃあここっつぁんで。
658名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 10:20:35.41ID:NRUp1ER00 桐蔭横浜大は割と強豪校という認識でよろしいですか?
659名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 10:26:32.07ID:Un4imuyn0 >>658
最強です。国内無敵と言っても過言ではないでしょう。
最強です。国内無敵と言っても過言ではないでしょう。
660名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 12:10:46.55ID:4yVxNeTv0 全日本柔道選手権の今YouTubeで流れてる解説って誰ですか?
661名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 12:43:34.76ID:zczGsmKx0 桐蔭横浜は、全国ではベスト16というところですかね。
十分に強いです。
練習は、桐蔭学園の柔道場???
十分に強いです。
練習は、桐蔭学園の柔道場???
662名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 12:50:35.35ID:OQ0ccF6C0663名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 13:45:32.32ID:8vcXXbUU0 江畑(笑)
664名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 15:31:13.80ID:Gc4Ack0V0 実業団の試合出てたよな?
クリスマスにでも揉めたんやろか
クリスマスにでも揉めたんやろか
665名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 16:10:33.49ID:WDW4LKz/0 教え子レイプの監督のインパクトが強すぎて何とも思わない
666名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:26:33.42ID:q2QLExaO0 国士舘三銃士(笑)とかって持ち上げられたのに落ちぶれすぎやろ
667名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:35:37.09ID:7gjSMemj0 予想外れた!
カッキー強過ぎ!
カッキー強過ぎ!
668名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:36:49.91ID:id9kh9Nh0 >>667
影浦はダメだな
影浦はダメだな
669名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:37:32.25ID:OQ0ccF6C0 今年は太田かあ
670名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:44:10.07ID:OQ0ccF6C0 太田、羽賀、王子谷、香川、影浦、熊代が東海大卒
垣田が近畿大で尾原が筑波大
東海強いなあ
垣田が近畿大で尾原が筑波大
東海強いなあ
671名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:48:37.49ID:Ti/UYNu+0 江畑も国士舘かあ。。。
内柴さんコメントするかなぁ
内柴さんコメントするかなぁ
672名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:54:46.42ID:+FKwuAWj0 >>660
ejudo編集長の古田氏、朝飛道場主の朝飛氏、中村謙三氏の奥さん淳子氏
ejudo編集長の古田氏、朝飛道場主の朝飛氏、中村謙三氏の奥さん淳子氏
673名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:55:41.43ID:+FKwuAWj0 訂正
×中村謙三
〇中村兼三
×中村謙三
〇中村兼三
674名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 17:58:24.66ID:Wfoeon5h0 >>672
ありがとうございます。
ありがとうございます。
675名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 20:08:39.37ID:H0Ofv9l/0 江畑は懲りなかったね
帝京の女子を泣かしたり、堕ろさせたりして散々注意されたのに
女遊びは治らなかったね
帝京の女子を泣かしたり、堕ろさせたりして散々注意されたのに
女遊びは治らなかったね
676名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 20:15:24.94ID:+spiwmaF0 どうすんだよ犯罪者になっちゃってよ
677名無しさん@一本勝ち
2021/12/26(日) 20:27:39.87ID:NfQLsmyO0 >>675
誰を泣かせたの?
誰を泣かせたの?
678名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 08:37:29.56ID:6czxY8yX0 パークのHPから削除されてるやん
679名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 08:49:31.08ID:oQelbGX60 パークは解雇か?
680名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 10:44:00.00ID:+DoP/RrB0 クリスマスを一緒に過ごせない理由を問い詰められ、既婚がバレて喧嘩になったのかな?
30代女性と不倫てことは、女性も既婚だとしたら通報しなそうだし、独身だとしたら結婚をせがまれそう
30代女性と不倫てことは、女性も既婚だとしたら通報しなそうだし、独身だとしたら結婚をせがまれそう
681名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 17:33:28.60ID:/GewXsvx0 正月実家で過ごせないじゃん
まあそれどころじゃないか
まあそれどころじゃないか
682名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 18:30:33.02ID:fMNKzR0q0 ムショ行って反省してこい
683名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 19:51:46.47ID:7Fsq/AEW0 流石に実刑は行かんやろ
684名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 22:31:17.88ID:PK1i/JEb0 取調べる警察官顔見知り居そう
685名無しさん@一本勝ち
2021/12/27(月) 23:08:18.67ID:EohOBcNU0 機動隊がメインだからそうでもないだろ
686名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 00:23:12.59ID:Rj8z7cP70 所轄の警官になる奴も多いぞ
687名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 00:26:41.50ID:qrVuakfy0 まぁ取り調べするような刑事になる奴は少ないだろう
688名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 02:54:26.31ID:0CT43H+20 刑務官になる奴もいるぞ
689名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 05:01:43.34ID:DfMK4dgi0 あれ?先輩どうしたんすかこんなとこ来て
えっ?
えっ?
690名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 08:38:32.52ID:Ax/iEiz10 特練ってなんで18、19歳ぐらいの高卒を採用しないんだろう?
大半の大学より練習環境も良いと思うのに
特に警視庁なんかは
大卒でないとダメな理由ってあるんかな?
大半の大学より練習環境も良いと思うのに
特に警視庁なんかは
大卒でないとダメな理由ってあるんかな?
691名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 10:02:44.34ID:iEkbVc720 あるぞ
692名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 12:03:53.57ID:KK+icyOT0 江畑を見た警視庁の田崎はどう思うだろうか
693名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 15:08:21.92ID:0ZpPepzq0 大牟田強いね相変わらず。
694名無しさん@一本勝ち
2021/12/28(火) 20:09:28.83ID:ReUc8yW60 田崎も東京五輪でれなかったからね。ライバルのウルフが優勝したし。田崎は大学以降は
全く活躍できなかったからね。原因は、団体戦使用にして体重増やしたからだと思う。
身長的にも、81のままでいたらもう少し活躍できたと思うが。
江畑とは10年間、同じ釜の飯を食べた仲だから、残念だろうね。磯田は国士館大学で
コーチしているね。
全く活躍できなかったからね。原因は、団体戦使用にして体重増やしたからだと思う。
身長的にも、81のままでいたらもう少し活躍できたと思うが。
江畑とは10年間、同じ釜の飯を食べた仲だから、残念だろうね。磯田は国士館大学で
コーチしているね。
695名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 08:17:53.45ID:F6gvuov40 今のような厳しい感染症対策が今後ずっとこの国のスタンダードになっていくわけで、柔道みたいなコンタクトスポーツ用のマスクもそろそろ開発されてほしいな
それが開発されれば学生達も人殺しにならずに大会に参加できる
それが開発されれば学生達も人殺しにならずに大会に参加できる
696名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 10:00:16.53ID:l5PFUWvQ0 東海の女の子も江畑に泣かされてたなあ
697名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 11:50:32.65ID:97hWR8zY0 江畑ってそんな感じなんだ??
国士館中学は人間形成を大事にしているはずなのに。
吉田監督も、年末にとんでもないことになったね。
国士館中学は人間形成を大事にしているはずなのに。
吉田監督も、年末にとんでもないことになったね。
698名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 12:04:44.11ID:ytBnSOOn0 東海勢が全日本で躍動してる側で年末に犯罪者輩出してしまう国士舘勢、、、
ますます東海と国士舘の差が広がりますな
ますます東海と国士舘の差が広がりますな
699名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 13:48:24.75ID:l5PFUWvQ0 えば大麻
700名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 14:22:31.68ID:tvm7yn620 吉田監督も責任を取って首ですかね?江畑選手はもう柔道界から追放ですか?
701名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 14:58:04.16ID:ukB990Ne0 パークの柔道部はパークの社長が吉田のファンということが理由で道場と柔道部作ったんだから辞めさせないだろ
702名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 15:33:28.42ID:qphwuFnd0 さすが国士舘
703名無しさん@一本勝ち
2021/12/29(水) 16:57:55.77ID:Ru6SNjCr0 神奈川桐蔭どうしたんだろ?
寮を全廃するから数年後を心配してたが、既に個人戦で高校柔道に1人も出場できない事態に
聞いたことない高校の選手にも負けてるし
寮を全廃するから数年後を心配してたが、既に個人戦で高校柔道に1人も出場できない事態に
聞いたことない高校の選手にも負けてるし
704名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 01:06:40.01ID:tS5arR6R0 桐蔭はもう強化を止めました
705名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 05:00:23.94ID:+rIpMxg90 高松悲惨
706名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 08:06:42.76ID:H8Wxt5uQ0 高松はやらかしたなあ
子供もいるのにあれはダメだよ
子供もいるのにあれはダメだよ
707名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 10:28:14.48ID:6L3BeFyJ0 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/82497?page=1&imp=0
巨額赤字を抱えた名門・桐蔭学園、「教員の給与カット」で内紛が起こっていた…!
そりゃ不人気スポーツは切られるわな
巨額赤字を抱えた名門・桐蔭学園、「教員の給与カット」で内紛が起こっていた…!
そりゃ不人気スポーツは切られるわな
708名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 11:31:32.42ID:hzFxXL0j0 不人気だし、新しい生活様式にそぐわないスポーツだからね
709名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 12:16:40.78ID:EGHh7FRG0 そんなスポーツの大会を堂々と開催してるってどうなんだ?
710名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 12:52:59.53ID:QFxdGcKg0 高田知彦 Twitter
711名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 13:27:55.07ID:o6BvXKIe0 とはいえ、高校三冠の実績ある桐蔭柔道部だからね。
監督もオリンピック選手だし。
まだ若いのに、桐蔭高松監督も不安だね。
監督もオリンピック選手だし。
まだ若いのに、桐蔭高松監督も不安だね。
712名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 13:33:02.21ID:q0pBVUfh0 神奈川が相模一強になられてもつまらんしなー
713名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 13:54:31.71ID:2hqGynxG0 コロナ禍によって感染症対策がこの国では当たり前の概念になったわけで、今後の柔道のあり方は考えないといけないね
714名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 14:24:58.45ID:dqo/Edxw0 >>711
世田谷学園はどうなりましたか…?
世田谷学園はどうなりましたか…?
715名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 14:33:12.72ID:wyV8iFKe0 弱小柔道部になった。
716名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 15:25:55.05ID:QhzsZBtt0 桐蔭弱体化ってこと?
名門なだけに残念だな。
名門なだけに残念だな。
717名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 16:29:03.24ID:Lq3dRQz80 桐蔭そんな弱くなったんかと思ったら個人4階級で全部準優勝じゃん
無差別は相模が独占してるけど
無差別は相模が独占してるけど
718名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 17:45:28.14ID:QhzsZBtt0 桐蔭で一番実績があるのって丸山じょうしろう選手ですかね?
719名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 17:52:21.54ID:gNlxEMyY0 韓国背負いと隅落(めくり)がノーポイント扱いになるそうですね
720名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 19:29:40.92ID:KTA1RxR00 UFのビデオ見たけど慣れるまで時間かかりそう
721名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 19:43:27.38ID:7sE3HS7C0 桐蔭もある程度の強さは保つんじゃないかな?
ただ、全国優勝とかはしばらくないかもね。
ただ、全国優勝とかはしばらくないかもね。
722名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 21:18:39.34ID:NKjpwwTO0 大学のスカウトは!どのタイミングでくるの?
723名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 21:21:05.82ID:NKjpwwTO0 高2だけど
724名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 22:09:20.02ID:1u515q2r0 http://toin.ac.jp/timeline/gakuen/26475/
寮が無くなると強さは保てないと思うよ。
通える子なんて限られてるし、部屋借りるにも負担が大きいから親も敬遠すると思う。
寮が無くなると強さは保てないと思うよ。
通える子なんて限られてるし、部屋借りるにも負担が大きいから親も敬遠すると思う。
725名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 22:13:38.27ID:7sE3HS7C0 新チームみてると、前評判は低かったけど、やはり国士館高校がよいみたい。高校までの
育成力はやはり流石だと思います。ほんとにすごい。
★国士館:高校から加入の千葉のエース 1年生の川端倖明、兵庫の怪物の澤谷魁斗の2枚看板と
みる。ここに前代からレギュラー務める横手和輝、1年で受けのつよさが高校トップ
クラスと言われる畠山凱の2枚が安定感。そして最近急成長の唐木康大の5人。
そして大物1年生の若崎も含めての6人。
ライバルになりるのは、埼玉栄、大牟田、荏原、相模、作陽、白鳳大足利、修徳、
九州学院、大成、木更津総合、足立学園、崇徳、天理までだとみる。
この13校の中らから優勝がでると思う。
育成力はやはり流石だと思います。ほんとにすごい。
★国士館:高校から加入の千葉のエース 1年生の川端倖明、兵庫の怪物の澤谷魁斗の2枚看板と
みる。ここに前代からレギュラー務める横手和輝、1年で受けのつよさが高校トップ
クラスと言われる畠山凱の2枚が安定感。そして最近急成長の唐木康大の5人。
そして大物1年生の若崎も含めての6人。
ライバルになりるのは、埼玉栄、大牟田、荏原、相模、作陽、白鳳大足利、修徳、
九州学院、大成、木更津総合、足立学園、崇徳、天理までだとみる。
この13校の中らから優勝がでると思う。
726名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 22:15:52.38ID:7sE3HS7C0727名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 22:19:17.95ID:KdztYrIx0728名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 22:58:08.90ID:v7ur5Pd20 選手権3月だっけ
オミクロンやばいから中止になりそう…
オミクロンやばいから中止になりそう…
729名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 23:29:54.91ID:IXxCdYtv0 >>725
他のチームに怪物級のモンスターはいないの?
他のチームに怪物級のモンスターはいないの?
730名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 00:10:55.93ID:zFLFaiv/0 遅ればせながら全日本見たんだけど、香川醍醐が襟で羽賀龍の釣り手切った場面ってあれ反則じゃないの?
731名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 08:46:21.73ID:jkoRedOp0 神奈川は中学で辞める子が多いから、きついな
732名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 09:56:47.08ID:eLpLP2/A0733名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 13:49:17.33ID:S8R28Zwv0 >>729
今年はあまり無差別で特別強い選手はいなく、無差別では例年より小粒だと分析してます。
その中では、栄の新井、坂口がかなり強者かなと。
将来シニアを狙える素養という意味では、下記です。
国士舘の川端倖明、相模の木原、上田、大牟田の竹市、栄の新井、佐賀商の田中、
足立の小野、兵庫の顕徳あたりは楽しみです。
今年はあまり無差別で特別強い選手はいなく、無差別では例年より小粒だと分析してます。
その中では、栄の新井、坂口がかなり強者かなと。
将来シニアを狙える素養という意味では、下記です。
国士舘の川端倖明、相模の木原、上田、大牟田の竹市、栄の新井、佐賀商の田中、
足立の小野、兵庫の顕徳あたりは楽しみです。
734名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 14:35:23.85ID:sGpAD0x70 桐蔭は寮なくなるなら厳しいだろうな。高松監督は一般性を鍛える方向にシフトチェンジかな?
735名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 14:38:43.48ID:fwMNsOuW0 >>725
柔道データバンク書いてるでしょ、あなた
柔道データバンク書いてるでしょ、あなた
736名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 23:25:36.43ID:y9npFJXg0 ●桐蔭の件
高校三冠実績あり(わりと最近)、かつ監督がオリンピック選手、
そんな柔道部が強化しないとか。ありえない。
●高校選手権
点取りだから、わりとどこも接戦となりそう。勝ち抜きなら、やや埼玉栄有利いう見方もあったけどね。
相模は木原がレギュラー入らない可能性もでてきている位の選手層。点取り向けだね。
最後は、国士館、相模、埼玉栄、木更津総合の4強だと思いますね。
荏原も相当に層は暑いですが・・・・
高校三冠実績あり(わりと最近)、かつ監督がオリンピック選手、
そんな柔道部が強化しないとか。ありえない。
●高校選手権
点取りだから、わりとどこも接戦となりそう。勝ち抜きなら、やや埼玉栄有利いう見方もあったけどね。
相模は木原がレギュラー入らない可能性もでてきている位の選手層。点取り向けだね。
最後は、国士館、相模、埼玉栄、木更津総合の4強だと思いますね。
荏原も相当に層は暑いですが・・・・
737名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 00:07:48.55ID:wyIDsxeO0738名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 00:09:02.68ID:wyIDsxeO0739名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 00:11:48.26ID:AARguBNt0 連投ガイジ
740名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 00:24:27.43ID:d6PXByx60741名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 11:47:24.82ID:DykKW/zL0 埼玉栄、東海大相模、木更津総合
国士舘、作陽、日体荏原
天理、崇徳
トップ8はこんな感じかと
国士舘、作陽、日体荏原
天理、崇徳
トップ8はこんな感じかと
742名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 13:22:25.43ID:iK9Vkker0 >>736
アホか
アホか
743名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 17:22:32.55ID:d6PXByx60 来年の天理って小幡、後藤以外点取れそうなやついる?
73の小幡が一番手はかなり厳しいような気がするけど。
73の小幡が一番手はかなり厳しいような気がするけど。
744名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 17:40:34.06ID:1jzJLxI50 ウルフいろんな番組で見るな
745名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 21:36:28.79ID:L06fBs0V0 天理は小幡がエースでしょうね。チームの雰囲気的には、立川がいたときの新田を
彷彿とさせる好チームだと思います、
彷彿とさせる好チームだと思います、
746名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 23:40:14.89ID:tPeiyWqc0747名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 00:55:55.18ID:vYTuRhE30 今年は全体的にレベルが低いな
個人ではちょこちょこ有力選手はいるが…
個人ではちょこちょこ有力選手はいるが…
748名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 11:16:19.31ID:+BMy5ODJ0 全日本ジュニアを見る限り、個人戦での有望選手は多いね。
団体ははざまの世代。
勝ち方をしる、埼玉栄、国士館、東海大相模、木更津がいいね。
たしかに大成は少し微妙な面子かも。三並は新井道大にも勝っている大物だが。
団体ははざまの世代。
勝ち方をしる、埼玉栄、国士館、東海大相模、木更津がいいね。
たしかに大成は少し微妙な面子かも。三並は新井道大にも勝っている大物だが。
749名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 11:52:11.49ID:jN1zSfGH0 >>748
大成は、210cmの強い選手が居て春からデビューするらしい
大成は、210cmの強い選手が居て春からデビューするらしい
750名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 19:36:41.99ID:cH+kAaE40 大成は、山科啓容 、三並壮太、佐々木勇翔 、鈴木魁人は確定?
あとはその210センチの選手かな。ベスト8は狙えるかな。
あとはその210センチの選手かな。ベスト8は狙えるかな。
751名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 20:29:54.70ID:TOG+FA1b0 スレを私物化するな
752名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 20:55:22.35ID:5GBELcar0 まず開催されるかどうかが問題
オミクロンの猛威ハンパじゃないし、また短縮開催になるかも
オミクロンの猛威ハンパじゃないし、また短縮開催になるかも
753名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 17:08:14.80ID:I34AerC40 また緊急事態宣言必要そうだね…
高校生は夏も大学もあるし、今くらいは我慢かな…
高校生は夏も大学もあるし、今くらいは我慢かな…
754名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 19:41:03.34ID:Qkvjb/Jy0 >>749
何その怪物
何その怪物
755名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 19:55:53.59ID:C+xSLd8x0 国士舘は高校から加入の2人が頼もしいね。
756名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 17:55:36.35ID:wXIS82i90 桐蔭は強化やめるんですか?
長年続いた名門が終わる感じでしょうか?
ずっと名門でいるのって難しいですね。
長年続いた名門が終わる感じでしょうか?
ずっと名門でいるのって難しいですね。
757名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 18:21:11.00ID:jh/qinlX0 私学は色々大人の事情が絡むからね
758名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 20:41:05.37ID:0DfpZEjm0 逆に、桐蔭としてはチャンスかもしれない。
地元の高校生を鍛え上げて、ぜひ神奈川を制してほしい。
ほんとうの指導力あれば、選手集まらなくても育成して勝てるはず。
ただそのためには高校からでは間に合わないから、桐蔭中学時代から鍛えないと
難しいかもしれない。
地元の高校生を鍛え上げて、ぜひ神奈川を制してほしい。
ほんとうの指導力あれば、選手集まらなくても育成して勝てるはず。
ただそのためには高校からでは間に合わないから、桐蔭中学時代から鍛えないと
難しいかもしれない。
759名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 22:01:48.26ID:dj6Zz4nN0 >>758
そんなに頑張ったところで学校経営に全く寄与しないし相模にも勝てるかどうかわからないし純粋に経営として考えた時柔道を強化するメリットがないと判断されたんだろな。今全国で増えてきてるよね
そんなに頑張ったところで学校経営に全く寄与しないし相模にも勝てるかどうかわからないし純粋に経営として考えた時柔道を強化するメリットがないと判断されたんだろな。今全国で増えてきてるよね
760名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 22:37:18.54ID:mK/uZD790 大学中退した板東ってどこで柔道しとるんだ???
木更津の友達に聞いたらまだ一応現役で
今農家?の仕事しとるらしい。
木更津の友達に聞いたらまだ一応現役で
今農家?の仕事しとるらしい。
761名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 23:28:04.49ID:P4irQBls0 >>760
JA徳島で全日本選手権の予選出るみたいですね。
JA徳島で全日本選手権の予選出るみたいですね。
762名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 19:46:00.84ID:Eds6pM9N0 板東もせっかくインハイ個人優勝し、強豪大学に入ったのだから、せめてあと1年半
頑張り卒業はしたほうが良かったよね。まあ外部がいうことではないが。
後輩に竹市、同輩に安藤と、81で学内トップももちろん大変だとは思うし、一つ下の
世代が黄金世代で競争も相当に激しかったとは思うが。
頑張り卒業はしたほうが良かったよね。まあ外部がいうことではないが。
後輩に竹市、同輩に安藤と、81で学内トップももちろん大変だとは思うし、一つ下の
世代が黄金世代で競争も相当に激しかったとは思うが。
763名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 19:48:53.52ID:CR/cXx2n0 頑張りってあんた
なんで辞めたか知ってんの?
なんで辞めたか知ってんの?
764名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 20:01:48.53ID:z6JPE6C20 横からだけど何したの?
765名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 20:39:55.61ID:We6oX44y0 校長目線からだと柔道部なんていらんだろ
たとえ全国レベルでも。
たとえ全国レベルでも。
766名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 20:59:46.44ID:gDm+VzuC0 柔道なんて何の宣伝効果もないからな
むしろ犯罪者養成所としての印象ばかり強くなるから学校にとって癌みたいなもん
むしろ犯罪者養成所としての印象ばかり強くなるから学校にとって癌みたいなもん
767名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 21:35:45.67ID:FN0Cwzk10 >>766
だから最近は強化止めるところ続出。強化始めたなんてなかなか聞かない。まあ柔道は町道場の先生からして人間がおかしい奴多いし要らんわな
だから最近は強化止めるところ続出。強化始めたなんてなかなか聞かない。まあ柔道は町道場の先生からして人間がおかしい奴多いし要らんわな
768名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 21:39:12.58ID:0XpufXVh0 武道としての心得を剣道に見習うべき
769名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 21:46:01.93ID:Qcvbg1Sd0 ポール・ヘリヤー(元カナダ国防大臣)
「宇宙は生命に満ちています。より高度な文明の存在を認めることは存続するために不可欠です」
超能力者ユリ・ゲラー
「米軍が回収したUFOを見たことある。1970年代に友人のNASA宇宙飛行士エドガー・ミッチェルの紹介でドイツの著名ロケット科学者ヴェルナー・フォン・ブラウンと知り合った。ブラウンは墜落したUFOの破片をNASAの施設内で見せてくれた」
ミット・ロムニー上院議員(共和党)
「“彼ら“(UFO搭乗員?)は、我々が理解しているものとは全く異なる領域の技術を持っています。率直に言って、中国やロシアはそこまで到達していませんし、我々も同様です」
アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)
元CIA長官のジョン・ブレナン
「生命は多くの異なる方法で定義されています。宇宙全体のどこにも他の形の生命は存在しないと私たちが信じるのは、少し傲慢で不遜だと思います」
ミール宇宙ステーションからUFOを目撃したロシアの宇宙飛行士ストレカロフとマナコフ
「ニューファンドランド(カナダの島)の上空で、不思議な丸い形のものを見た。球形の限りなく巨大な、形の整った風船みたいにも見えた」
トランプ政権時代の国家情報長官であったジョン・ラトクリフ
「(一部のUFOは)私たちが持っていない、率直に言って、私たちが防御することができない技術(を持っている)」
「公表されているよりもはるかに多くの(UFO)目撃情報があります」
「それらのいくつかは機密解除されています。そして私たちが目撃について話すのは、海軍や空軍のパイロットによって見られた、または衛星画像によって拾われた説明するのが難しい行動に出ている物体についてです。私たちにはないテクノロジーを持ち、再現するのが難しい動きを見せ、ソニックブームなしで音速の壁を超える速度で移動します」
「宇宙は生命に満ちています。より高度な文明の存在を認めることは存続するために不可欠です」
超能力者ユリ・ゲラー
「米軍が回収したUFOを見たことある。1970年代に友人のNASA宇宙飛行士エドガー・ミッチェルの紹介でドイツの著名ロケット科学者ヴェルナー・フォン・ブラウンと知り合った。ブラウンは墜落したUFOの破片をNASAの施設内で見せてくれた」
ミット・ロムニー上院議員(共和党)
「“彼ら“(UFO搭乗員?)は、我々が理解しているものとは全く異なる領域の技術を持っています。率直に言って、中国やロシアはそこまで到達していませんし、我々も同様です」
アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)
元CIA長官のジョン・ブレナン
「生命は多くの異なる方法で定義されています。宇宙全体のどこにも他の形の生命は存在しないと私たちが信じるのは、少し傲慢で不遜だと思います」
ミール宇宙ステーションからUFOを目撃したロシアの宇宙飛行士ストレカロフとマナコフ
「ニューファンドランド(カナダの島)の上空で、不思議な丸い形のものを見た。球形の限りなく巨大な、形の整った風船みたいにも見えた」
トランプ政権時代の国家情報長官であったジョン・ラトクリフ
「(一部のUFOは)私たちが持っていない、率直に言って、私たちが防御することができない技術(を持っている)」
「公表されているよりもはるかに多くの(UFO)目撃情報があります」
「それらのいくつかは機密解除されています。そして私たちが目撃について話すのは、海軍や空軍のパイロットによって見られた、または衛星画像によって拾われた説明するのが難しい行動に出ている物体についてです。私たちにはないテクノロジーを持ち、再現するのが難しい動きを見せ、ソニックブームなしで音速の壁を超える速度で移動します」
770名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 21:46:48.13ID:Qcvbg1Sd0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
31年 キリスト死亡
↓
↓ 2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類は不合格)
人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
石原慎太郎「311は天罰だ(大地震と大津波は天罰だ)」
三島由紀夫はUFOが大好きでUFOを研究する団体に所属していたことがる。
2年くらいで辞めたけど。
石原慎太郎も三島由紀夫の後を追って同じ団体に所属していた。
石原慎太郎は311は宇宙人(神)による天罰だと言いたかったのかもしれない。
771名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 22:15:52.90ID:u3PJ4sM60 まん防出たね
高校生は今年は諦めて来年頑張りなさい
高校生は今年は諦めて来年頑張りなさい
772名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 22:59:44.90ID:vQuEv2Gl0 桐蔭はラグビーだけになるな
最近は野球も聞かないしな
最近は野球も聞かないしな
773名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 00:52:19.46ID:T0Vx07Pk0 柔道は練習中の死亡率や大怪我率が他競技に比べて異常に高い
加えて、昔ながらの上下関係の厳しさ(イジメ)が未だに根強く残っている
学校側からしたら、金かけて強化する理由は全く無いだろうね
加えて、昔ながらの上下関係の厳しさ(イジメ)が未だに根強く残っている
学校側からしたら、金かけて強化する理由は全く無いだろうね
774名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 01:34:22.42ID:V4D8xD550 確かに、柔道上がりはネチネチした嫌な女みたいな性格の人多いよね
775名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 06:28:12.10ID:uicOpwDn0 最近イジメ、体罰が原因で強化やめる中高の多さは異常。全ては世間からズレまくってる指導者に原因がある。そして事故率も高い。学校経営上メリットは全くなくリスクしか無い、それが柔道部
776名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 07:22:07.48ID:oM/I8HgH0 >>773
怪我や、死亡事故率が高いって、公的な統計資料は、どこを見れば確認できますか?まさか、思い込みでこんな重大な事を、いい加減に書いてる訳じゃないよね。
怪我や、死亡事故率が高いって、公的な統計資料は、どこを見れば確認できますか?まさか、思い込みでこんな重大な事を、いい加減に書いてる訳じゃないよね。
777名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 11:03:58.77ID:Nq/bGAVB0 検索も出来ねえのかwww
778名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 12:05:51.33ID:AWYYuixS0 普通に統計出てるぞ、むしろやってるのにそれを知らない方がヤバいだろ
いい加減なのはお前だろ
いい加減なのはお前だろ
779名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 19:34:42.37ID:uicOpwDn0 >>776
嘘だろ?こんなアホな奴がいるから柔道界は悪くなる一方なんだよ。お前みたいな奴のせいで学校側も柔道強化やめてくんだよ
嘘だろ?こんなアホな奴がいるから柔道界は悪くなる一方なんだよ。お前みたいな奴のせいで学校側も柔道強化やめてくんだよ
780名無しさん@一本勝ち
2022/01/06(木) 20:24:25.34ID:vgmL1KsF0 桐蔭弱体かかあ。
鈴木前監督が20年以上かけて名門にしただけに勿体ない感じが否めないね。
鈴木前監督が20年以上かけて名門にしただけに勿体ない感じが否めないね。
781名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 08:33:24.78ID:kvY89bQM0 坂東ドンマイ!
あんなことしたらさすがにクビ!
あんなことしたらさすがにクビ!
782名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 09:23:14.77ID:6o65+mie0 何かやらかして辞めさせられたパターンか?
783名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 19:24:57.77ID:nw8Vvjqu0 講道館杯組み合わせ出た。
各階級序盤こら見所有りすぎ。
各階級序盤こら見所有りすぎ。
784名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 20:42:05.27ID:Z8kUri/j0 確かに序盤から見所ある対戦多いね
785名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 21:08:15.73ID:7QZo6rSF0 佐々木村尾ベイカー羽賀斎藤とか本当に出んのか?
786名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 22:07:31.66ID:Z8kUri/j0 講道館杯って毎年欠場選手多いよな
787名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 22:33:46.92ID:T/18/wR20 ベイカー、斉藤、羽賀は、まずでない。
788名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 22:39:23.73ID:qq51j52Q0 羽賀、斉藤は怪我してるけど、その他は?
789名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 23:11:06.68ID:pOgaKkN00 五輪出場者と現役世界王者以外はl出場して勝たないと国際大会派遣されなくない?
790名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 23:36:01.84ID:qq51j52Q0 佐々木は出て欲しい
試合したい的なこと言ってたし。
試合したい的なこと言ってたし。
791名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 12:18:25.89ID:qjD12HrR0 講道館杯は、参加意思表示した選手がトーナメント入っているわけではなからね。
全柔連がでられる選手をいれただけ。だから、これから欠場意思がでるはず。
全柔連がでられる選手をいれただけ。だから、これから欠場意思がでるはず。
792名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 12:40:15.41ID:tGQzKfdq0 ※幸福の科学では、恐怖や不安をあおって、モノを強制購入させたり、勧誘する行為
布施の強要は邪命説法と言って幸福の科学では堅く禁止されている。
全て、【信者自らが自分の意思で布施しているものだ。】また、幸福の科学では【活動の強要は一切ない。】
強制購入、活動の義務は一切ないのが幸福の科学の特徴である。 ご安心を!!!
布施の強要は邪命説法と言って幸福の科学では堅く禁止されている。
全て、【信者自らが自分の意思で布施しているものだ。】また、幸福の科学では【活動の強要は一切ない。】
強制購入、活動の義務は一切ないのが幸福の科学の特徴である。 ご安心を!!!
793名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 13:03:25.99ID:J9Jl/xjW0 オミクロン、症状が軽過ぎて逆にやばいね
風邪かそれ以下の症状しか出ないからもう既に高校生にも蔓延してるかも
部活なんてやってる場合じゃないよ高校生諸君
全国の準決勝辞退したサッカー部を見習わないとね
風邪かそれ以下の症状しか出ないからもう既に高校生にも蔓延してるかも
部活なんてやってる場合じゃないよ高校生諸君
全国の準決勝辞退したサッカー部を見習わないとね
794名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 13:23:32.49ID:NBLfAvmt0 >>791
ということは世界王者や五輪選手は講道館杯出られんという事か
ということは世界王者や五輪選手は講道館杯出られんという事か
795名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 14:13:59.26ID:pxfHLb0x0796名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 18:40:56.82ID:p7nhkz/T0 この勢いだと選手権中止もあり得るな
797名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 18:59:40.77ID:ZMxoj9cE0 ?
798名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 21:11:18.60ID:Mc6rYQ8f0 https://sn-jp.com/archives/66295
風邪と見分けつかないのはあまりにも厄介だな
風邪と見分けつかないのはあまりにも厄介だな
799名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 21:31:07.25ID:pxfHLb0x0 風邪とオミクロンが見分けつかないと言いますが、そもそも普通の風邪を拗らせて肺炎になって亡くなるご老人はこれまでも年間3万人以上いたわけですから
新しく出来上がったマスク文化は一生続けていくというのが人間として正しい思考でしょうね
日本人の気質に合っているし、新しい民族衣装ですね
感染症対策の難しい柔道のあり方も問われます
新しく出来上がったマスク文化は一生続けていくというのが人間として正しい思考でしょうね
日本人の気質に合っているし、新しい民族衣装ですね
感染症対策の難しい柔道のあり方も問われます
800名無しさん@一本勝ち
2022/01/09(日) 01:02:10.15ID:WzoVrDXy0 佐々木と永瀬の対決は選抜まで持ち越しかな。
安定感の永瀬と爆発力の佐々木が見たい。
安定感の永瀬と爆発力の佐々木が見たい。
801名無しさん@一本勝ち
2022/01/09(日) 21:25:54.81ID:SqbkdWuY0 高校生の出場条件緩くなった?
802名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 11:12:29.14ID:HalMfs+U0 実力的には、グリガラシビリに圧勝している佐々木が上。
試合運びのうまさは永瀬だが、厳しいと思う。
試合運びのうまさは永瀬だが、厳しいと思う。
803名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 13:59:18.88ID:OycNMBBb0804名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 14:08:48.97ID:/MP1sXrP0 佐々木は逆背負いとかやっちゃいそう 反射神経の高さゆえのヘッドブリッジの癖もなかなか抜けなかったな
805名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 16:01:37.82ID:Y7FFaRIG0806名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 16:55:29.85ID:Z6oaSUTn0 今年も団体は無い可能性有り。
807名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 16:59:01.28ID:V03jzzUV0808名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 17:22:04.42ID:dioiiDDC0 団体と個人じゃ個人の方がエエのかね?よほど学校偏らなければ団体の方が人数少なくなりそうだが
809名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 19:51:21.07ID:mMNhDfZ40 柔道ってなんでこんな人口減ったの??
810名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 20:24:32.24ID:4dzCvANu0 臭くてモテないからじゃない笑
811名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 21:36:54.64ID:mMNhDfZ40 女性アスリートって性欲強いらしいけど、詩ちゃんもかな。。
812名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 08:42:17.12ID:j5Cy6sbY0 変態の妄想。
813名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 18:01:18.64ID:IHHvcCg30 詩のどこがいいのかわからん
814名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 18:55:10.64ID:hm3T5dFA0 研ナオコと似てるよね
815名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 07:31:46.76ID:o1Sh1qTP0 人間のくずだな。匿名をいいことに人の容姿をどうのとか。はらたつわ。
816名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 07:57:30.46ID:sPO9Kbq30817名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 09:06:12.29ID:T0lQwLrB0 それが、有名税。
818名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 09:08:29.54ID:++Sb1hwf0819名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 10:43:30.68ID:3gtVh3xp0 >>817
自己中の勝手な理論。キモい
自己中の勝手な理論。キモい
820名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 11:02:28.74ID:dBUie5Xa0 どこにも容姿批判は書いて無いと思うが?
821名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 12:34:34.84ID:T0lQwLrB0 キモいって 幼稚な言葉使うな
中学生か?
中学生か?
822名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 14:36:24.75ID:/hGmEHxH0 特に容姿批判は書いてないな
容姿批判というセリフが研ナオコの容姿批判になってる笑
容姿批判というセリフが研ナオコの容姿批判になってる笑
823名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:05:46.66ID:o1Sh1qTP0 逆ギレか、どっちが幼稚だ(笑)。
824名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:07:42.26ID:o1Sh1qTP0 >>822
だっら、研ナオコもちだすひつようないとおもうが、支離滅裂思考崩壊してるね。
だっら、研ナオコもちだすひつようないとおもうが、支離滅裂思考崩壊してるね。
825名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:09:58.02ID:T0lQwLrB0 逆ギレって 面白い。
826名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:34:59.49ID:GJ+jDsdW0827名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:59:10.89ID:Ne7rbc4S0828名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 16:59:59.49ID:aVXLGM/m0 あーやっぱり斉藤立欠場かあ
怪我したまま出ても仕方がないしなあ
怪我したまま出ても仕方がないしなあ
829名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:04:56.55ID:Ne7rbc4S0830名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:38:43.34ID:ngoQj5T40 こんなとこに学級委員長が来るのは場違いだから帰んなw
831名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:40:11.09ID:dqbUFFwh0832名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:45:33.89ID:ttXluWjv0 地下鉄サリン事件の黒幕はCIA(アメリカの情報機関)です
「FACT2016」05 池田整治 2016.5.27
池田整治(自衛隊の作戦幕僚。元陸上自衛官、最終階級は陸将補。全日本実業団空手道連盟理事長)
・地下鉄サリン事件でのオウムは単なる実行犯。
オウムを作った日本の組織を支配していたのはCIA(アメリカの情報機関)。
CIAは日本と北朝鮮をうまく使って金を搾り取る体制を作ろうとした。
CIAと世界権力はオウムを使って日本民族を潰そうとした。
・地下鉄サリン事件(1995年3月20日)はオウムを捜査していた特捜部の7人(池田整治を含む)を妨害するためにおきた個人テロ(池田整治らの通勤ルートが把握されていた)
・地下鉄サリン事件でオウムを捜査していた自衛隊の情報幕僚(情報のトップ)が被害を受けて入院した
・北朝鮮とオウムは関係があった
・朝鮮戦争がおきたときに韓国のバックにいるアメリカ軍を抑えるために日本を攻撃する必要があった。
オウムの施設(山梨県上九一色村)にあったロシアの軍用ヘリにドラム缶1本分のサリン?を乗せて東京上空でバラまくと1000万人が死ぬ。
そのときに秋田県能代市に北朝鮮の精鋭コマンド1500人が小型船で上陸する計画があった。
・朝鮮戦争がおきたときに日本の原発を攻撃する計画があった(原発を攻撃しないとアメリカ軍をおさえることができない)
・地下鉄サリン事件の前年に長野県松本市でサリン事件(松本サリン事件)がおきた。
このときに松本サリン事件の土壌と異臭騒ぎのあったオウムの施設(山梨県上九一色村)の土壌が一致した。
それでオウムの施設(山梨県上九一色村)を強制捜査しようとしたが特捜部に捜査をストップする命令があって捜査できなかった。
捜査してれば地下鉄サリン事件を防ぐことができた。
(特捜部の捜査を妨害できるのはアメリカとアメリカの配下の自民党だけ)
「FACT2016」05 池田整治 2016.5.27
池田整治(自衛隊の作戦幕僚。元陸上自衛官、最終階級は陸将補。全日本実業団空手道連盟理事長)
・地下鉄サリン事件でのオウムは単なる実行犯。
オウムを作った日本の組織を支配していたのはCIA(アメリカの情報機関)。
CIAは日本と北朝鮮をうまく使って金を搾り取る体制を作ろうとした。
CIAと世界権力はオウムを使って日本民族を潰そうとした。
・地下鉄サリン事件(1995年3月20日)はオウムを捜査していた特捜部の7人(池田整治を含む)を妨害するためにおきた個人テロ(池田整治らの通勤ルートが把握されていた)
・地下鉄サリン事件でオウムを捜査していた自衛隊の情報幕僚(情報のトップ)が被害を受けて入院した
・北朝鮮とオウムは関係があった
・朝鮮戦争がおきたときに韓国のバックにいるアメリカ軍を抑えるために日本を攻撃する必要があった。
オウムの施設(山梨県上九一色村)にあったロシアの軍用ヘリにドラム缶1本分のサリン?を乗せて東京上空でバラまくと1000万人が死ぬ。
そのときに秋田県能代市に北朝鮮の精鋭コマンド1500人が小型船で上陸する計画があった。
・朝鮮戦争がおきたときに日本の原発を攻撃する計画があった(原発を攻撃しないとアメリカ軍をおさえることができない)
・地下鉄サリン事件の前年に長野県松本市でサリン事件(松本サリン事件)がおきた。
このときに松本サリン事件の土壌と異臭騒ぎのあったオウムの施設(山梨県上九一色村)の土壌が一致した。
それでオウムの施設(山梨県上九一色村)を強制捜査しようとしたが特捜部に捜査をストップする命令があって捜査できなかった。
捜査してれば地下鉄サリン事件を防ぐことができた。
(特捜部の捜査を妨害できるのはアメリカとアメリカの配下の自民党だけ)
833名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:45:53.11ID:ttXluWjv0 UFOに関わるとCIAに殺される
■グレナダ
グレナダは国連で初めてUFO問題を取り上げた国。
国連は実態の無いものは議論しない。
国連でUFO問題が議論され、議長のコンセンサス採決で可決された。
可決された内容は「UFO問題が全世界規模で発生してる。だから国連の中にUFO情報を整備、統合する機関の設置を訴えかけた」。
可決されたが実行されなかった。
↑これをやってる最中にカリブ海にある小さな国、穏便なグレナダでいきなり軍事クーデターが起きる(1979年にクーデター勃発)。
そして政権が交代する。
グレナダの首相と文部大臣がアメリカに置き去りにされてそのままグレナダに戻れない状態になる。
クーデターの背景を調べたらCIAがやっていた。
■アミン大統領(人食いアミンと呼ばれた人)
1972年、アミン大統領は湖に飛び込むUFOを目撃し、国連でUFO問題を提案しようとするが、1979年にクーデターにより亡命。
■ジェームス・E・マクドナルド(博士)
1971年、アリゾナの砂漠で自殺死体?で発見(右利きなのに左こめかみを銃で撃ち死んでいた)。
ジェームス・E・マクドナルドはコロラド大学が発表したコンドン白書の矛盾点を暴露。
コンドン白書はコロラド大学が発表した「UFOいませんでした」という1000ページほどのリポート。
ジェームス・E・マクドナルドは「コンドン白書の中にUFOの25パーセントは地球以外のものを使ってると書いてある」と発言。
■グレナダ
グレナダは国連で初めてUFO問題を取り上げた国。
国連は実態の無いものは議論しない。
国連でUFO問題が議論され、議長のコンセンサス採決で可決された。
可決された内容は「UFO問題が全世界規模で発生してる。だから国連の中にUFO情報を整備、統合する機関の設置を訴えかけた」。
可決されたが実行されなかった。
↑これをやってる最中にカリブ海にある小さな国、穏便なグレナダでいきなり軍事クーデターが起きる(1979年にクーデター勃発)。
そして政権が交代する。
グレナダの首相と文部大臣がアメリカに置き去りにされてそのままグレナダに戻れない状態になる。
クーデターの背景を調べたらCIAがやっていた。
■アミン大統領(人食いアミンと呼ばれた人)
1972年、アミン大統領は湖に飛び込むUFOを目撃し、国連でUFO問題を提案しようとするが、1979年にクーデターにより亡命。
■ジェームス・E・マクドナルド(博士)
1971年、アリゾナの砂漠で自殺死体?で発見(右利きなのに左こめかみを銃で撃ち死んでいた)。
ジェームス・E・マクドナルドはコロラド大学が発表したコンドン白書の矛盾点を暴露。
コンドン白書はコロラド大学が発表した「UFOいませんでした」という1000ページほどのリポート。
ジェームス・E・マクドナルドは「コンドン白書の中にUFOの25パーセントは地球以外のものを使ってると書いてある」と発言。
834名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:46:06.99ID:ttXluWjv0 ー速報ー
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
ミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。
北朝鮮にミサイルを撃たせていたのはアメリカの一番奥にいる世界最高権力組織(CIA、アメリカ軍、軍産複合体、エリザベス女王・・・)です。
ミサイルを撃たせていたのはCIAです。
目的は日本に兵器を買わせるためです(日本から金を奪うためです)。
北朝鮮のバックにいるロシア(ソ連)と世界最高権力組織は仲間です。
米ソの冷戦は当時市民の間で大きな話題になっていたUFO目撃の話題を止めさせるための演技です。
835名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:46:18.70ID:ttXluWjv0 アメリカの薬物売人が言ってました「アメリカ国内では覚醒剤を作るときに使う薬品が手に入らないので覚醒剤を作れない。メキシコから輸入している。メキシコで覚醒剤を作るときに使う薬品は中国製」だと。
フィリピン国内で流通している覚醒剤はほぼ100%メキシコ製らしいです。
北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。
だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。
米国、ロシア、中国は裏では仲間です。
米国、ロシアの対立は演技です。
米国、中国の対立も演技です。
フィリピン国内で流通している覚醒剤はほぼ100%メキシコ製らしいです。
北朝鮮から横田基地に定期的に飛行している米軍機が北朝鮮の覚醒剤を運んでいるらしいです。
だから日本国内の覚醒剤が安定供給されているそうです。
米国、ロシア、中国は裏では仲間です。
米国、ロシアの対立は演技です。
米国、中国の対立も演技です。
836名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:46:33.68ID:ttXluWjv0 ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スターウォーズ計画の兵器はすでに開発されて配備されてる。
最近話題の極超音速ミサイルやレールガンや隕石を打ち落とす計画も宇宙人からの攻撃を防ぐためのもの。
米国ロシア中国は共同で兵器開発してて開発資金は日本に払わせるつもり(自民党も了解してる)。
だから日本は貧しくなる(自民党公認)。
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スターウォーズ計画の兵器はすでに開発されて配備されてる。
最近話題の極超音速ミサイルやレールガンや隕石を打ち落とす計画も宇宙人からの攻撃を防ぐためのもの。
米国ロシア中国は共同で兵器開発してて開発資金は日本に払わせるつもり(自民党も了解してる)。
だから日本は貧しくなる(自民党公認)。
837名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:46:50.52ID:ttXluWjv0 中国のハニートラップ、昔からすごくて日本の政治家や有名人が中国に行くとホテルの部屋のベッドの中に裸の美女が寝てたり風呂場で裸で待っていたんだって。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。
世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン
日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
だから本人が部屋に入る前に秘書が部屋に入って裸の女を追い出していたんだと。
このハニトラに引っ掛かったのが噂だけど橋●●(笑)、噂だけど。
もちろん隠しカメラで撮影されてる。
橋●●(爆笑)
今日本は最先端の技術を台湾の大手企業経由で中国に売り渡している。
中国とロシアはこれを軍事転用している。
自民党の政治家は黙認している。
台湾の政治家と大手企業は中国人がやってて中国共産党の身内です。
台湾の大手企業は中国共産党のフロント企業です。
世界最高権力組織(アメリカ…)、ロシア、中国は表向きは対立してるけど裏では共同で最先端の兵器を開発して宇宙人と戦おうとしている。
中国と台湾の対立も演出です。
世界最高権力組織=白人連合=ファイブアイズ(アメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)、イスラエル、スイス、スウェーデン
日本からは最先端の科学技術と金を巻き上げようとしている。
だから日本は貧しくなってこれからもっと貧しくなる。
日本を嫌韓にして台湾と仲良くなるように世論操作してるのは中国と自民党です。
日本で嫌韓を広めたのは2ちゃん(5ちゃん)です。
初期の2ちゃんの主な広告主だった無修正エロ動画カリビンコムの経営者(AV制作会社「ピエロ」の社長、台湾籍の陳美里)は台湾人です。
日本の最先端の企業が台湾の企業と提携すると科学技術は盗まれ中国共産党の手に渡ります。
838名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:47:01.74ID:ttXluWjv0 宇宙人が人類が核兵器を使うことを許してないので人類は核兵器を使えない。
米ソの対立は演技です。
米中の対立も演技です。
米ソ中は共同で日本から金と最先端の科学技術を奪い軍事転用して最新の兵器を作り宇宙人と戦うつもりです。
勝てる見込みは無いです。
軍産複合体にとって一番嫌なことは戦争をすることです。
戦争すると軍産複合体は儲からない。
軍産複合体にとって一番兵器が売れて儲かるのは戦争が起きそうで起こらない今のような状況。
台湾=中国
台湾の政治家や大企業の経営者は中国人です。
台湾は中国のフロント企業です。
中国は台湾を使って日本の金と科学技術を盗もうとしている。
日本はますます貧乏になります。
米国、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってます(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
米国ロシア中国は尻に火が付てる状態。
日本人は尻に火が付てる事に気が付いてない状態。
米ソの対立は演技です。
米中の対立も演技です。
米ソ中は共同で日本から金と最先端の科学技術を奪い軍事転用して最新の兵器を作り宇宙人と戦うつもりです。
勝てる見込みは無いです。
軍産複合体にとって一番嫌なことは戦争をすることです。
戦争すると軍産複合体は儲からない。
軍産複合体にとって一番兵器が売れて儲かるのは戦争が起きそうで起こらない今のような状況。
台湾=中国
台湾の政治家や大企業の経営者は中国人です。
台湾は中国のフロント企業です。
中国は台湾を使って日本の金と科学技術を盗もうとしている。
日本はますます貧乏になります。
米国、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってます(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
米国ロシア中国は尻に火が付てる状態。
日本人は尻に火が付てる事に気が付いてない状態。
839名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 17:47:21.40ID:ttXluWjv0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
木村秋則
「長さが5キロメートル以上あるUFOの内部で宇宙人(人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる)から地球カレンダーを見せられた。
それにこれから地球で起こることが書かれていた。それを見ていくと枚数が少なかったのでなんでここで終わるのと聞いたら『そこで人類の歴史は終わり』と言われた」
それは口外してはいけないことになっていたが2019年に木村秋則は酒に酔ってその年をポロッと言ってしまった。
それが2031年。
木村秋則によると・・・
・長さが5キロメートル以上あるUFOには5万人の宇宙人が乗ってる。
・宇宙人は物を小さくする爆弾を持ってる。
・小型のUFOの側面の壁の厚さはビニール袋より薄い。これを手で触ると透明になり外が見えた。これのサンプルを手で折ろうとしても折れず、足で踏んでもまったく変形しないほど硬かった。
・宇宙人は人類をすごく見下してる。
・人類は120〜130種類ほどの元素しか知らない。使ってるのは20〜30種類ほど。宇宙人は250種類の元素を使ってる。
・宇宙人のUFOは人類が10億年かかる距離を一瞬で移動できる。
・宇宙人は空中を浮遊できる。
・宇宙人は手を使わずに家の窓や扉を開けることができる。
・宇宙人との会話はテレパシー。考えたことがすぐに宇宙人に伝わり答えが返ってくる(頭の後ろから聞こえてくる)。
木村秋則(世界で初めて無農薬・無施肥のリンゴの栽培に成功した日本の農家)
グレイやビッグフットは宇宙人が作った生体ロボット。
木村秋則「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
↑キリストが亡くなった31年から2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
840名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 19:47:15.47ID:uJHcJv+O0 >>816
えっ詩ちゃん、村尾と関根と坂東とエッチしたの、、、、、、???????
えっ詩ちゃん、村尾と関根と坂東とエッチしたの、、、、、、???????
841名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 19:47:55.15ID:/Lhch0Gp0842名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 20:55:57.56ID:EukUoEy80 論破されたから荒らしてんの?
だっさwww
だっさwww
843名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 21:20:30.74ID:D7jxVIRV0 とりあえず高校生の話するぜよ、選手権やっても無観客だろうなぁ
844名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 21:33:25.36ID:tpYPpQQs0 関西人からしたら美味しいけどな
まあ、そこはほんこんに似とるとかの方がええな
まあ、そこはほんこんに似とるとかの方がええな
845名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 21:41:46.79ID:kam6w/NU0 >>840
有名な話じゃない?
有名な話じゃない?
846名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 22:25:02.07ID:r/ZnNJlB0 柔道やってる場合じゃない
847名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 22:30:46.14ID:35ZJE6yY0 815 名前:名無しさん@一本勝ち :2022/01/12(水) 07:31:46.76 ID:o1Sh1qTP0
人間のくずだな。匿名をいいことに人の容姿をどうのとか。はらたつわ。
824 名前:名無しさん@一本勝ち :2022/01/12(水) 16:07:42.26 ID:o1Sh1qTP0
>>822
だっら、研ナオコもちだすひつようないとおもうが、支離滅裂思考崩壊してるね。
↑
人間のくずの支離滅裂思考崩壊の書き込みw
人間のくずだな。匿名をいいことに人の容姿をどうのとか。はらたつわ。
824 名前:名無しさん@一本勝ち :2022/01/12(水) 16:07:42.26 ID:o1Sh1qTP0
>>822
だっら、研ナオコもちだすひつようないとおもうが、支離滅裂思考崩壊してるね。
↑
人間のくずの支離滅裂思考崩壊の書き込みw
848名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 22:32:30.88ID:8h7fyfQi0 国内でもとうとうオミクロンによる死者が出てしまった…
この80代男性のような死者を出さないためにももっと若者の協力が求められる
世界でもすでに35人の死者が報告されている。スポーツにうつつを抜かしている場合ではない
この80代男性のような死者を出さないためにももっと若者の協力が求められる
世界でもすでに35人の死者が報告されている。スポーツにうつつを抜かしている場合ではない
849名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 23:35:19.99ID:BvyE0aHY0 うーたん研ナオコに似てるやん
850名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 00:41:48.63ID:wJCAcfb50 芸能人だからって人間のくずは言い過ぎやろ
851名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 10:27:50.00ID:bsFVXU5m0 詩は試合態度も、、あれ誰も注意しないのかね
852名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 10:34:09.53ID:y3/SXwZm0 実業団は何処へ行くんだろう?
853名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 12:00:42.91ID:vYciZpnX0854名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 13:27:59.87ID:CAotuW/v0 高田知彦 Twitter
855名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 13:32:50.29ID:vYciZpnX0 >>851
どんな態度?
どんな態度?
856名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 16:48:02.98ID:d/pmMrdi0857名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 20:15:51.32ID:0g5usra+0 また部活でクラスターかよ
858名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 20:34:28.22ID:EcjMFCwr0 詩ちゃんは少し悪っぽい男が好きなの?
村尾、坂東ってここのスレだと評判良くないみたいだから。。
村尾、坂東ってここのスレだと評判良くないみたいだから。。
859名無しさん@一本勝ち
2022/01/13(木) 23:04:36.66ID:l7lCGGD20860名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 00:53:11.82ID:beejcN5v0 選手権できるのか?
予選できない県とか出てきそう
予選できない県とか出てきそう
861名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 03:12:13.30ID:oWaqaBw10 >>850
まじ?結構エッチした人数多い感じ?
まじ?結構エッチした人数多い感じ?
862名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 20:16:14.21ID:q/sbIx3g0 佐々木も出ないんか。
斉藤、佐々木が出ないとなると見所半減だな…。
斉藤、佐々木が出ないとなると見所半減だな…。
863名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 20:19:28.82ID:s07oNmvX0 熊代と小川 (竜昂)は超級で出るのか
減量厳しいのか?
減量厳しいのか?
864名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 20:26:41.90ID:mRFlxmp80 七戸の弟最近見ないような
865名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 21:19:16.87ID:fBObvWgO0 虎ちゃんやる気ないからなー
866名無しさん@一本勝ち
2022/01/14(金) 23:09:22.42ID:u2Tz8i1t0 熊代は結構前から超級だよな。
何気に笠井の欠場が残念。
何気に笠井の欠場が残念。
867名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 01:40:20.43ID:3iw5FhVB0 高校や大学のそこそこ強い柔道部員ってバイトとか出来るの?
例えば居酒屋とかコンビニとかヤマトとか普通の高校生や大学生が
やってるであろうバイトできたりしますか?
例えば居酒屋とかコンビニとかヤマトとか普通の高校生や大学生が
やってるであろうバイトできたりしますか?
868名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 05:51:33.33ID:Oqy/InlX0 1日中柔道やってる訳じゃないし普通に出来る
869名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 06:48:16.38ID:LLVUgZHy0 >>867
ゲイビデオに出るバイトやってるぐらいだからね
ゲイビデオに出るバイトやってるぐらいだからね
870名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 09:19:28.13ID:Mk5WPzkW0 大学時代寮生はバイト禁止だったわ
隠れてしてたけど
隠れてしてたけど
871名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 11:16:56.65ID:yKsDW7gy0 講道館杯、欠場者多いなぁ
チームで欠場してるところは陽性者が出てしまったんだろうなぁ
チームで欠場してるところは陽性者が出てしまったんだろうなぁ
872名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 18:00:33.10ID:MUoaXfTf0 詩ちゃんとエッチしたい
873名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 18:51:15.94ID:i/lFNOMK0 オールドファンに聞きたいんですが、なんで高校選手権団体に判定決着がなくなったんですか?
874名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 18:52:17.64ID:Oqy/InlX0 国際ルールだから
875名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 19:10:03.10ID:+sdpTGhR0 講道館杯中止だって
876名無しさん@一本勝ち
2022/01/15(土) 19:14:07.86ID:rOQRm2Ce0 半分くらい欠場になったんだろな…
877名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 00:45:09.06ID:meUsiU/u0 オリンピックは強行したくせに…
878名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 00:58:11.11ID:lg0Fp9s00 オリンピックとは状況は違うだろ。
879名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 16:29:13.48ID:5tCejYS60 選手権中止になりそうだな。
880名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 16:59:43.15ID:s17e+pbG0 まぁしゃーない
881名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 20:08:34.76ID:RnUQVveU0 そうなると、どうしてもインハイに注目が集まる。
国士館、埼玉栄、東海大相模、木更津総合のトーナメントに注目したい。
国士館、埼玉栄、東海大相模、木更津総合のトーナメントに注目したい。
882名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 20:15:19.85ID:RnUQVveU0 神奈川予選の決勝は来週かな。桐蔭、横浜、相模の争いかな。
桐蔭は、坪根、千野根と東京王者の須藤龍一が軸かな??
66の強者 西山倖生がキーになりそう?73の安藤も重要。
そして埼玉栄→桐蔭という超大物 野澤孔には注目。
桐蔭は、坪根、千野根と東京王者の須藤龍一が軸かな??
66の強者 西山倖生がキーになりそう?73の安藤も重要。
そして埼玉栄→桐蔭という超大物 野澤孔には注目。
883名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 20:22:37.54ID:w2a5S8wg0 >>882
あなたにこのスレッドで以前「超大物」とか「スーパーマン」だの書き込みをされた息子の父親です。
あなたの不愉快な書き込みのせいで、息子が柔道部内でからかわれています。
いい加減にしろ!!不愉快極まりない。
子どもたちの名前を好き勝手あげるな!!
あなたにこのスレッドで以前「超大物」とか「スーパーマン」だの書き込みをされた息子の父親です。
あなたの不愉快な書き込みのせいで、息子が柔道部内でからかわれています。
いい加減にしろ!!不愉快極まりない。
子どもたちの名前を好き勝手あげるな!!
884名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 21:47:39.64ID:lg0Fp9s00 自演乙
885名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 21:49:48.20ID:SpqvIzPM0 怪物、超大物、モンスター
これ書くやつは出禁な
これ書くやつは出禁な
886名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 22:01:51.10ID:s17e+pbG0 大駒とかも臭い
887名無しさん@一本勝ち
2022/01/16(日) 23:29:06.38ID:5tCejYS60 だか〜ら、試合は中止だって。夏まで諦めろ
888名無しさん@一本勝ち
2022/01/17(月) 13:51:44.32ID:zbMOO+u60 コロナもインフルエンザと同じ扱いになりそうだから、もう少しの辛抱だ
889名無しさん@一本勝ち
2022/01/17(月) 14:16:34.24ID:t+xbMj7Q0 〜人類の歴史は2031年で終わり〜
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜
隕石を地面に落とす
↓
粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく
↓
人類が滅びる
↓
隕石を海に落とす
↓
水蒸気が地球を覆い温暖化
火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる
31年 キリスト死亡
↓
↓2000年 ←テスト期間
↓
2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
〜宇宙人が人類を滅ぼす方法(2031年に4回目?のリセットが起きる?)〜
隕石を地面に落とす
↓
粉塵が地球を覆い寒冷化 すべて凍りつく
↓
人類が滅びる
↓
隕石を海に落とす
↓
水蒸気が地球を覆い温暖化
火山を噴火させて大地を入れ替えれば環境汚染はなくなる
890名無しさん@一本勝ち
2022/01/18(火) 08:35:02.77ID:00sFu+UV0 朝飛次女の所属が朝飛道場になっているけど、
大学辞めたの?
大学辞めたの?
891名無しさん@一本勝ち
2022/01/18(火) 11:36:36.43ID:836hQqVJ0 桐蔭って今年は強いの?
892名無しさん@一本勝ち
2022/01/18(火) 12:42:32.74ID:yNlxNmSy0893名無しさん@一本勝ち
2022/01/18(火) 15:20:19.62ID:mWh0se830 妊娠したね
894名無しさん@一本勝ち
2022/01/18(火) 18:02:42.69ID:FYrXfTVr0 妊娠したら試合に出られないだろ
895名無しさん@一本勝ち
2022/01/19(水) 18:26:06.71ID:rW5PaTcB0 中等部のない荏原とかってどこから生徒集めてるんだろ?どこかとパイプあるのかな?
896名無しさん@一本勝ち
2022/01/19(水) 19:49:18.39ID:1X98CB450 スカウトと全国津々浦々に隠れ潜む日体大OBがいる道場出身者に勧めたりだな
897名無しさん@一本勝ち
2022/01/19(水) 23:15:35.07ID:2WLCTxQ80 うーん
やっぱりアディダスの柔道着は好かんなあ
やっぱりアディダスの柔道着は好かんなあ
898名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 00:31:09.78ID:FjCqZkco0 作陽高校津山から倉敷へ移転するんだってな
899名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 07:31:04.12ID:77mp05ue0900名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 10:38:32.20ID:RwTKtmi60 岡山市から車で2時間近く掛かる不便な所だったもんなあ
901名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 12:14:20.08ID:MbEN3lHG0 倉敷工業が岡山県3位くらいやんな?
地区予選から大変やな
地区予選から大変やな
902名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 12:22:07.77ID:cqsdHqov0 岡山って地区予選あるの?
903名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 15:18:06.22ID:OAYpEl5O0 東京都の個人戦は延期か。
団体もおそらく延期かな?
団体もおそらく延期かな?
904名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 15:47:56.08ID:eIpJsQ2B0 神奈川・千葉も明日だけど、どうするのかな?
905名無しさん@一本勝ち
2022/01/21(金) 18:15:10.78ID:XdFemQ1U0 いきなりは中止には出来ないから今の時点で中止になってないならやるんじゃないの
906名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 11:17:15.19ID:9JOdSbPU0 天理陽性者出たみたいだけど
近畿大会どうすんだろ
近畿大会どうすんだろ
907名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 13:40:25.21ID:G/HEWADU0 明日は神奈川は相模が圧勝かな?何人残しでしょうかね?
桐蔭はこれから弱体化でしょうか?
桐蔭はこれから弱体化でしょうか?
908名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 15:52:13.60ID:l6kW8oxP0 ニワカスは恥ずかしいから黙ってれば?
909名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 17:18:14.12ID:XFMugtKz0 というか、神奈川今日でしたし、勝ち抜きじゃないですよ。
神奈川は桐蔭と相模の決勝で、互角の戦い。1−0で相模が優勝しました。
これだけの戦力差ながら、戦略、当て方がほんとうに桐蔭はうまい。
相模は明らかに昨年より今年のほうが、全国優勝ねらえる充実布陣。
全中上位だった世代に、上田、杉本などが外部から補強。
神奈川は桐蔭と相模の決勝で、互角の戦い。1−0で相模が優勝しました。
これだけの戦力差ながら、戦略、当て方がほんとうに桐蔭はうまい。
相模は明らかに昨年より今年のほうが、全国優勝ねらえる充実布陣。
全中上位だった世代に、上田、杉本などが外部から補強。
910名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 17:25:09.73ID:XFMugtKz0 千葉はどこが勝ったのかな?
習志野?木更津総合?
習志野?木更津総合?
911名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 17:31:34.81ID:XFMugtKz0 桐蔭は副将の途中棄権が痛く、それで試合が決まってしまったね。
大将は木原がなんとか守り切り引き分け。
これだけの戦力差で、桐蔭はほんとすごいと思う。
大将は木原がなんとか守り切り引き分け。
これだけの戦力差で、桐蔭はほんとすごいと思う。
912名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 20:15:58.32ID:p5qKq+Io0 神奈川の柔道はかつての兵庫の駅伝みたいだな
インターハイは2枠やればいいのに
インターハイは2枠やればいいのに
913名無しさん@一本勝ち
2022/01/22(土) 22:20:54.71ID:wG2XQ4yG0914名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 00:09:27.11ID:et4GC+hn0 神奈川でも27に減ったのか
915名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 08:40:43.27ID:O1bHbVIg0 桐蔭すごいですね。ただ結局いつも紙一重で勝てないイメージですね。
あと神奈川27校ってすごい減りましたね。
あと神奈川27校ってすごい減りましたね。
916名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 08:44:17.69ID:KzQpKd3a0 神奈川の子は何故か中学で燃え尽きちゃう。
917名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 09:41:00.64ID:ZJWnErz20 今年は埼玉栄、相模、東京代表、千葉代表、作陽のトップ5かな
918名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 09:41:01.30ID:ZJWnErz20 今年は埼玉栄、相模、東京代表、千葉代表、作陽のトップ5かな
919名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 10:55:14.15ID:sIUrI4zd0 団体戦は中止になる模様
920名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 11:00:14.04ID:LWlChg/g0 個人戦が中止になった方が人数は少なくなると思うんだがな、代表の高校がバラけたらサポートメンバーやら顧問もその数増えるし
921名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 11:45:00.09ID:fDA683dD0 水落監督「この内容では全国では勝てない」って記事があったけど全国までにどう仕上げてくるかな
まあ試合やれるかあやしいけど
まあ試合やれるかあやしいけど
922名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 12:02:27.28ID:ejRQQY5g0 e judoの写真見たら桐蔭の監督は鈴木監督がベンチになってませんか?
高松監督はどうしたのですか?
高松監督はどうしたのですか?
923名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 12:09:20.76ID:hh/si6z00 埼玉栄、相模、東京代表、千葉代表、作陽のトップはたしかにそうですね。
千葉はどこが勝ったのかな?
相模、粒揃いだから点取り向きではあるね。
栄は、個人戦で坂口が新井に勝つなど、やはりこの2人は確実に得点源で強い。
千葉はどこが勝ったのかな?
相模、粒揃いだから点取り向きではあるね。
栄は、個人戦で坂口が新井に勝つなど、やはりこの2人は確実に得点源で強い。
924名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 12:34:21.64ID:VRQLpp530 本当だ。高松先生はどうしたの?
925名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 12:37:30.68ID:g83hqTVD0 一人しか居られないから総監督じゃなくてコーチ格の人が座るのは普通だぞ
926名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 12:51:04.95ID:VRQLpp530 >>925
高松監督がいつもすわってますよね?
高松監督がいつもすわってますよね?
927名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 13:46:03.95ID:aVCU02A+0 >>913
優勝したら次回は1枠増でいいよ
優勝したら次回は1枠増でいいよ
928名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 13:57:57.63ID:VRQLpp530 桐蔭は相模力は非常に高い。
ただ全国に出るとそうでもないイメージ。
ただ全国に出るとそうでもないイメージ。
929名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 15:30:36.23ID:DGfF/cXR0 高松は姿も見えなかったし声も聞こえなかったので、いなかったと思われる。
930名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 16:07:27.76ID:VRQLpp530931名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 18:46:11.62ID:UgV3bTPp0 木原君を大将に配置したオーダーは見事だったと思う
てか、監督さんの発言は対4校(埼玉栄、作陽、千葉県代表、東京都代表)についてだと思う
なんだかんだ言って、今年の相模は大成相手でも完封できそうな面子だし
てか、監督さんの発言は対4校(埼玉栄、作陽、千葉県代表、東京都代表)についてだと思う
なんだかんだ言って、今年の相模は大成相手でも完封できそうな面子だし
932名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 18:56:03.54ID:A00hhNAd0 千葉
優 勝:木更津総合
準優勝:習志野
第三位:東海大浦安、千葉経済
優 勝:木更津総合
準優勝:習志野
第三位:東海大浦安、千葉経済
933名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 19:10:27.18ID:LWlChg/g0 千葉代表とか言ってる奴はニワカ丸出しだな
934名無しさん@一本勝ち
2022/01/23(日) 21:37:17.38ID:jKDnOW/G0935名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 06:29:33.53ID:+bIT/m8A0 高松やらかしたね
936名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 09:14:20.90ID:OeDZRAif0 >>935
何か問題起こしたのですか??
何か問題起こしたのですか??
937名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 10:11:45.40ID:91sI4ygf0 本当だ。神奈川予選の監督に前監督の鈴木先生が対応しているね。
938名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 11:27:44.42ID:rUNx087D0 何か訳あり?
939名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 14:03:43.96ID:DwDtykDR0 >>936
買春
買春
940名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 14:23:58.41ID:91sI4ygf0941名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 15:26:06.27ID:okRaAfak0 んなわけないっしょ
942名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 15:29:33.79ID:PJm72X1d0 陽性で自宅待機とか?
943名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 15:38:57.86ID:91sI4ygf0 >>941
ですよね。売春とか書いた人嘘だったら名誉毀損レベルですね。
ですよね。売春とか書いた人嘘だったら名誉毀損レベルですね。
944名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 18:49:31.58ID:m6A+CTQn0 こんな時期だし体調不良とか、濃厚接触者になって検査待ちとかはありそう
945名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 19:12:35.82ID:OeDZRAif0 阿部詩ちゃんは性欲強いと思いますか?
946名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 19:22:46.60ID:yLut2OiP0 神奈川27校マジ?
947名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 19:47:49.24ID:h+319egI0 兵庫の方が多いやん
948名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 20:07:47.54ID:uma43FWh0 >>946
欠場が多かったみたいだな
欠場が多かったみたいだな
949名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 20:29:48.16ID:PJm72X1d0 5人制だといつもそんなもんだよ
950名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 20:35:51.70ID:+bIT/m8A0951名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 21:40:54.29ID:hMcw6ou30952名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 23:07:39.20ID:H7ZFvN2l0 >>950
マジな話ですか?デタラメだったら開示請求で個人特定されますよ?
マジな話ですか?デタラメだったら開示請求で個人特定されますよ?
953名無しさん@一本勝ち
2022/01/24(月) 23:54:50.82ID:XwLsN+Jp0 合同チームってw
間違えて全国進んじゃったらどうするわけw
間違えて全国進んじゃったらどうするわけw
954名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 00:04:06.25ID:/a0uSl3X0 マトモに練習相手もおらんようなとこが勝ち進むわけないだろダボ
955名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 00:08:08.66ID:w+NsCdWu0 神奈川って男子3人制もあるよな。
956名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 00:10:29.58ID:wBlB0bBI0 鳥取なんてエントリー8校とかじゃなかったか?
957名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 00:25:35.65ID:o2iF6+ax0958名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 00:52:16.99ID:qQtkXMK/0 高校柔道もラグビーみたくなるな
全国でもベスト8とその下の実力差が開きすぎるようになるぞ
全国でもベスト8とその下の実力差が開きすぎるようになるぞ
959名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 01:12:28.11ID:w+NsCdWu0 各県の予選見ると、1戦もしてないで優勝とかあるな
960名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 05:22:00.26ID:pbdYr0XL0 >>956
佐賀県もそんなもん
佐賀県もそんなもん
961名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 07:45:17.71ID:XaqPJeFb0 人気ないね。モテないし痛いからかな。
962名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 10:00:54.15ID:5Cdp2raP0 >>950
そうなの?付き合ってもないのに色んな柔道部員とセックスしてるってこと?
そうなの?付き合ってもないのに色んな柔道部員とセックスしてるってこと?
963名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 11:33:18.07ID:G6W58CYl0 >>958
もうとっくになってるやろ
もうとっくになってるやろ
964名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 12:40:41.32ID:fy8GT5d20 重量級女子の場合、
競技人工が少ないど田舎の高校に進学する
→エントリー一名で自動的に全国大会出場
→推薦で学力的に世間の評判が良い大学に推薦入学
が一番賢い
競技人工が少ないど田舎の高校に進学する
→エントリー一名で自動的に全国大会出場
→推薦で学力的に世間の評判が良い大学に推薦入学
が一番賢い
965名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 15:11:42.52ID:8CLOQ2jZ0 全国出れただけで行ける評判の高学歴大学ってどこよ
966名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 17:32:02.55ID:K1HaTLCh0 感染者過去最多。どうなる選手権
967名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 17:49:58.22ID:LMBkIV4m0 言うてもまだ2ヶ月近く先だしこれからだろう
968名無しさん@一本勝ち
2022/01/25(火) 18:05:40.15ID:w+NsCdWu0 東京はしばらく予選できないね。
全国大会という名目で強行するかな。
全国大会という名目で強行するかな。
969名無しさん@一本勝ち
2022/01/26(水) 00:59:21.89ID:5AxGkm5H0 去年がそうだったろ
970名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 06:25:28.61ID:Dx8BeXXE0 坂東はなんで国士舘辞めたの?
971名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 09:40:44.07ID:MtQU8tkP0972名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 16:15:10.38ID:n0reFGrW0 来週にも東京で緊急事態宣言出るね。知事が要請検討しているとニュースでやってた。各都道府県でも追っかけ宣言するから、春高は絶望的
973名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 17:55:51.42ID:o57Zlgrt0 去年宣言下で開催したの忘れたのかこのアホは
974名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 20:02:37.49ID:svWGFqxe0 今年の方が厳しいと思うよ
975名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 20:17:22.61ID:WePinaJC0 去年はオリンピックの大義名分があったからね
976名無しさん@一本勝ち
2022/01/27(木) 21:04:44.85ID:hfYU12mc0 もうただの風邪なんだよ
977名無しさん@一本勝ち
2022/01/28(金) 12:16:50.56ID:lM/7MCCJ0 まぁ期待は出来そうにありません。諦めましょう。
978名無しさん@一本勝ち
2022/01/28(金) 19:49:38.42ID:S0N7JdyB0 兄貴たちの言う分は分かるけど!春の大会はお願いします!この後ご時世は!だから分かるけど!どうすればいいんだろ?意見お願いします
979名無しさん@一本勝ち
2022/01/28(金) 20:49:15.83ID:ArWaIlRG0 まず日本語でお願いします。
980名無しさん@一本勝ち
2022/01/28(金) 22:47:36.59ID:T9vm2gTT0 やるもやらんも今後の流れ次第だろ
981名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 11:25:20.67ID:/8JRujEd0 いよいよ東京予選の団体戦ですね。
決勝は、国士館 対 荏原 ですかね。
4月からの新入生充実の足立学園も、ここで爪痕を残したい。
決勝は、国士館 対 荏原 ですかね。
4月からの新入生充実の足立学園も、ここで爪痕を残したい。
982名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 14:00:16.39ID:2Dvl3b1z0 >>981
荏原、足立は新しい子でめぼしい子いますか?
荏原、足立は新しい子でめぼしい子いますか?
983名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 14:18:45.02ID:o6GCRnDt0 荏原は修徳に負けたよ。
3位で全国には行くが。
3位で全国には行くが。
984名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 18:17:49.44ID:nYh/QA6H0 今年の都内予選三位まで行けんのか?
985名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 19:57:10.09ID:En9S5LpL0 >>984
言葉遣い気をつけろよな
言葉遣い気をつけろよな
986名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 20:22:24.53ID:KlEdAkY60 何だテメー、都内三位まで行けたの前年優勝地区枠あった時の話じゃないのか
987名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 20:58:11.86ID:Oe6+trCS0 質問なんですがインターハイ、都予選って全国行けるのは一校だけ?
988名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 21:28:29.30ID:gdbxYIgz0 インハイは一校ですね。
今年は国士館でほぼ間違いないでしょうね。
ただ、今日荏原が決勝前に負けたのは以外。戦力では上だけど、修徳の実力が
上回ったとね。すごいね。
今年は国士館でほぼ間違いないでしょうね。
ただ、今日荏原が決勝前に負けたのは以外。戦力では上だけど、修徳の実力が
上回ったとね。すごいね。
989名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 21:35:15.93ID:gdbxYIgz0 決勝みたけど、国士館は、川倖と、兵庫からきた重量級の選手がやはり強いね。
2人とも高校から国士館にきたけで、試合もほんとうにうまいね。
2人とも高校から国士館にきたけで、試合もほんとうにうまいね。
990名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 21:38:57.20ID:Oe6+trCS0 >>988
ありがとうございます。東京都大会で優勝する事は全国で優勝目指すくらい大変そうですね
ありがとうございます。東京都大会で優勝する事は全国で優勝目指すくらい大変そうですね
991名無しさん@一本勝ち
2022/01/29(土) 21:50:35.89ID:o6GCRnDt0 >>986
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないの?
あなたがそう思うならそれでいいんじゃないの?
992名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 11:25:20.60ID:M7wJRJcY0 >>990
東京の派遣の向こうには、やはり全国の頂きがありますね。
年によっても多少は違いますが、国士館、荏原、修徳がこの10年の間に色々な
全国大会で日本一になっています。東京出身者は少ないですが、やはりすごいですよね。
足立も数々の有名選手だしてますし。
東海大高輪、安田学園、明大中野、八王子学園、工学院も強豪です。
東京の派遣の向こうには、やはり全国の頂きがありますね。
年によっても多少は違いますが、国士館、荏原、修徳がこの10年の間に色々な
全国大会で日本一になっています。東京出身者は少ないですが、やはりすごいですよね。
足立も数々の有名選手だしてますし。
東海大高輪、安田学園、明大中野、八王子学園、工学院も強豪です。
993名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 11:48:15.14ID:LXzVMw/R0 東京で派遣社員やってたら全国が見えてくるんか
994名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 13:22:34.64ID:MqzTCccX0 修徳が日本一になったっけ?
995名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 14:05:01.08ID:yOADvhu80 小川がいた時な
996名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 15:22:12.29ID:nvcZhq8I0 ●そうですね。小川のいた時の春の選手権で団体日本一。
個人では、たしか豊田、小川も日本一経験ありかな。岩尾は二位か。増山は東京予選を
勝ち抜けなかったね(藤原、長井、米山とかいたからね)
●荏原も春に団体日本一。個人でも、藤原、長井、原田あたりが日本一経験ありかな。
●国士舘は中学も高校もいうに及ばず。
●足立も、個人の日本一は数多い。
●安田学園は中学日本一経験あり。
東京は選手が集まっているのもあるけど、それを育成する確かな指導力、体制が
あるかな。
個人では、たしか豊田、小川も日本一経験ありかな。岩尾は二位か。増山は東京予選を
勝ち抜けなかったね(藤原、長井、米山とかいたからね)
●荏原も春に団体日本一。個人でも、藤原、長井、原田あたりが日本一経験ありかな。
●国士舘は中学も高校もいうに及ばず。
●足立も、個人の日本一は数多い。
●安田学園は中学日本一経験あり。
東京は選手が集まっているのもあるけど、それを育成する確かな指導力、体制が
あるかな。
997名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 16:32:01.81ID:9r7NLS0C0 桐蔭の高松先生は何かあったんですか?
998名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 18:20:17.81ID:nvcZhq8I0 桐蔭は、下記の事実が判明している。
@教員の給与が大きく下がる
A柔道部強化はなくなる
B寮の取り壊し
五輪選手が監督していて、最近高校柔道3冠も獲得しているのに、やはり辛い。
高松監督がこれでやめたら、完全に桐蔭柔道部終わってしまう。
まだ若いし、高松監督しかいないでしょ。
*また、坪根等、1年生が有望株多いから、生徒たちももちろん辛いよね。
@教員の給与が大きく下がる
A柔道部強化はなくなる
B寮の取り壊し
五輪選手が監督していて、最近高校柔道3冠も獲得しているのに、やはり辛い。
高松監督がこれでやめたら、完全に桐蔭柔道部終わってしまう。
まだ若いし、高松監督しかいないでしょ。
*また、坪根等、1年生が有望株多いから、生徒たちももちろん辛いよね。
999名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 20:43:13.32ID:nvcZhq8I0 今更なんですが、国士館って、岩渕監督から、百瀬晃士監督に交代したんですね?
知らなかった。
知らなかった。
1000名無しさん@一本勝ち
2022/01/30(日) 21:41:35.06ID:EdRDzpEb0 高松は文春砲に怯えてるね。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 13時間 43分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 13時間 43分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小 [ぐれ★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 自民小渕優子氏、西田氏に苦言 「沖縄県民の心を傷つけた」 [蚤の市★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★679 [931948549]
- ドイツの聖帝メルツの部下ドブリント、不法移民を国内に入れないように国境で消毒するため、聖帝軍3000人の増員を決定。 [807233202]
- 永野芽郁、消され始める [606757419]
- 【悲報】大阪万博、夜間券の入場を16時に早めてもガラガラ🥹 [616817505]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 自民党「第二次世界大戦の検証やめてぇ!」 なんで?(´・ω・`) [425744418]