>>405
仕事人というと消してしまうことになるのでそれは危ないですねw

ただ、世の中の殺人犯が全員生まれながらの殺人犯だったわけじゃないですからね。
ことを構えるならお互いいくところまでいくことも想定して、特に彼のように
自分を棚に上げてアンチを煽り続けるような普通じゃないので人間は一応警戒はしてます。

あと、ここからはモンド先生へのメッセージですが、
警察が催涙スプレーダメな場合が多いと
回答したのが証拠がないから嘘だと言ってるようですね。
証拠も何もそれが一般的な回答ですよw

たまたま自分や信者がとってきた都合の良い一部の回答で催涙スプレーが
合法とするなんて子供騙しはまともな人なら誰も信じませんよ。
そりゃ対応した職員や県警によって、色んな回答の仕方をされるでしょうが、
今の日本の現状でどちらの意見が多いのかというのは、いうまでもないですよね?

私は私が聞いたことそのまま書いただけで、絶対とは言ってない。
色んな警察署に100回聞いたら色んな答え方するでしょうが、
護身用に持っていいですよなんて言う人は少数でしょう。

一般的には軽犯罪法に抵触するとされている催涙スプレーを、
都合の良い数件のデータを掲げて絶対合法ですなんて刷り込むのが
無責任だと言ってるんですよ。
もし、あなたの言うことを鵜呑みにしてしょっ引かれた人がいたら、
あなたが責任取って警察と立ち会えばいいと思います。
それが責任というもんですよね?