>>199
気功とは、そんな気持ちが重要な感じだと思う

僕は散打とかルール化された
武術の近代スポーツ化されたものをしてたので
ハッキリいえば
ボクシングとかキックボクシングとか
総合格闘技とか
一定の理解が出来るとは思う

武術と散打とか格闘技は似てるけど根本的には別物だと思ってる

それで
キックボクシングとかよく調べてみると
イメージの部分とか
訓練の部分とか
中国武術とかと共通項が多いらしい事に
後で気が付いたと思うんだよね
だから散打とキックボクシングは大差はないと思う
ルールが違うので別競技だとは思うけどね

それでキックボクシングとかで
気功とかやらないと思うので
格闘戦を重視した場合は
そもそも気功とか必要性が必ずしも
必要ではないらしいと予想では思うけどね

八極拳とかとくに
気功とか形意拳とかよりは重視度が
基本的に低いと思う
内家拳が混ざった八極拳は例外だと思うけど