X



トップページ武道
1002コメント528KB

詠春拳25!最強の詠春拳をめざせ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/04(日) 23:21:27.37ID:OkT1ixgC0
弱すぎる伝統詠春拳!
本当に詠春拳は弱いのか?使えないのか?

【回答】
それは違います。本当は詠春拳は強い拳法なのです。我々が弱くしているのだ。それではいけない!

さーッ!
最強の詠春拳を我々日本人の手で作ろうではないか?そして中国に【強い詠春拳】を逆輸入するのだ。

ブラジルに行った柔道が最強のグレーシー柔術となって日本に来たようにです。

さーッみんなで語ろう!

詠春拳22!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1556347880/

詠春拳23!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1599053388/

詠春拳24!最強の詠春拳をめざせ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1606996787/
0619名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/25(火) 16:39:09.99ID:XYGFdmex0
実戦とかケンカで徒手空拳で戦うとかバカの極み
0620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/25(火) 17:55:53.69ID:2MikmcWh0
標指マスター引田天功
0622名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/25(火) 19:27:39.63ID:ebJ1McZu0
昔は官兵に捕まった時に緊急脱出用の標指を使って逃げた
手首クネクネは手錠外す技術
お辞儀は手錠を叩き壊す技術
ラタンリングは罪人の証
0623名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/25(火) 22:11:38.65ID:th2MKfaw0
たまたま葉準系の人に標指やってもらう機会があったんだけどさ
肘が3種類の内1種類しかなくてマジビビった
はしょってるのか適当なのか知らんけど内容薄いしめっちゃ短いわ
うちの1/3位の動作やん
じゃんけんでチョキしか教えてもらってなくてずっとチョキだけ出す感じ
どう戦えって―の?
0624名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 07:43:20.12ID:eeMqV2uD0
黄淳樑派が1番まとも
0625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 09:26:11.85ID:b6bPrUdt0
>>624
日本にウォンシャンリャン派の教室あるの?
0626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 10:19:02.50ID:okk/UmkE0
>>623
これはまさしくその通りで、そういう創意工夫せず旧来のものを墨守してるだけでは先はないな。
0629名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 12:49:14.22ID:JYfUJnT50
>>618

> https://youtu.be/WeK2vIPPU2M

【回答】
リンジーは、錯覚をおこしている。大きな勘違いだ!

武器は、間合いと打ち込む場所によって変わる。武器の選択を間違えるから【使えない!】と、なる!

武器とは?
拳ー掌打ー蹴り技ー等々である。拳にも縦拳もあるし平拳もある。

これらは、間合いー打ち込む場所によって変わる。

【この選択を間違えるから使えないのです!】

詠春拳は、武器の選別ー間合いの理論がメチャクチャです。
だから、詠春拳はボクシングのような打撃のみで闘おうとしているのだ。これは本当に馬鹿げた事なのだよ。

打撃のみなら、ボクシングが最強である。詠春拳は、掴みとクリンチを前提とした打撃である。全くわかっていない。踊り拳法だからです。

これは、簡単にいうなら!
丸太や竹を果物ナイフでぶった切るようなことをしているだ。果物ナイフはリンゴを剥くのにてきしているのだよ。
詠春拳よ!
果物ナイフはリンゴを剥きなさい!ナタや斧で竹やぶ丸太をぶった切るのです。
これがわからないから、詠春拳は情けないー恥ずかしい負けかたをするのです。
0631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 13:02:08.85ID:JYfUJnT50
補足。
骨法も、この間合いと武器の選別が間違っていたから、他流の試合で惨敗したんだよ。

この間合いには!
距離と【AラインーBライン】【上ー中ー下】もあるんだよ。Aラインとは、ストレートゾーンでBラインは、外側のゾーンだ!
そして、上の部位と中ー下である。

これも、詠春拳は理解できていない。もうメチャクチャなんだよね。

詠春拳は!
【Aラインの中ーAラインの下】の練習しかしていない。これがチーサオだよ!

だから、チーサオの練習だけだと、【Aラインの上】【Bラインの上ー中ー下】から攻撃を受けると、何もできなくなる!

ようは、負けてしまうのだ!
0632名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 13:22:18.41ID:6z6OedkP0
>>627
最初の肘打ちの部分
多分八斬刀の名残りじゃないかな?
肘打ちとしては動き大きすぎるし力が逃げてるよね
ムエタイの肘打ちの方が数倍威力ありそう
ナイフ持ってたら多分こんな押し潰す動きになるんじゃないかな?
このグルグル回る動き素手で何に使えるのか?謎ですけどw
0634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 17:31:02.32ID:JYfUJnT50
>>628

> 上手いな
> 標指全員細かい所全く違うというね
> https://m.bilibili.com/video/av713592748


このような型からもわかる。
詠春拳が、相手の腕に絡みつけて打撃する事がです。
この型からも、詠春拳は掴みやクリンチを前提とした打撃を行うことがわかる。
掴まない!クリンチをしない!練習は、確実に掴みやクリンチができるようにするための練習なんです。

詠春拳は!
相手を掴むークリンチして、相手を固定して打撃をする。ヨーヨー打撃等々!

または、相手を引きずり込む!相手を振り回す!
事で、相手のバランスを崩しながら打撃をする。これが本来の闘い方です。

ボクシングのように、【打撃のみ】でやる事は、果物ナイフで竹や丸太をきるような事であり、本当に馬鹿げた事なのです。

柔道に掴みを禁止ー不要論を解いているような間抜けな事なのです。わかりますか?

そんな事を、先生とか?師匠と呼ばれている人達はやっているのです。踊り拳法だからです!
だから、勝てないし弱いのです。闘いかたが間違っているのです。

詠春拳は、掴みとクリンチを前提とした打撃をおこなうのです。
チェーンパンチは!

近距離で、相手を掴んでやる連続パンチなのです。
だから、その打撃の時、重心が後ろ足になるのだよ。
【構えや型】がそのように語っているのだ。
0636名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 17:52:20.69ID:kV+RMjdx0
詠春拳が苦手なのは詠春拳以外の事やられるのが苦手
返し技わからないから簡単に負ける
返し技が存在しない戦いに弱い
0638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 17:56:17.89ID:SB9fmazq0
>>635
彼がやってる山梨だか何処だかの詠春拳はMMAのクリンチ アッパーとかそういうのを理想にやってみたいよ
0639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 17:58:41.65ID:JYfUJnT50
>>632

> >>627
> 最初の肘打ちの部分
> 多分八斬刀の名残りじゃないかな?
> 肘打ちとしては動き大きすぎるし力が逃げてるよね
> ムエタイの肘打ちの方が数倍威力ありそう
> ナイフ持ってたら多分こんな押し潰す動きになるんじゃないかな?
> このグルグル回る動き素手で何に使えるのか?謎ですけどw


【回答】
このようにやっている先生ー師匠もわかっていない。

もしかしたら?わかっていてもウソを教えているのかもしれない。
中国拳法は、表の攻防技術と裏の攻防技術があるからね。表は、見映えの良い演武用です。

裏が本物なのです!

本当の使い方は?
これは、上記で何度も何度も説明した通りで、相手の腕に絡めるような攻防になっているのです。掴むー絡める【クリンチ】です。
そして、そここら打撃をします。根本的に、ボクシングのような打撃のみではない!
キックボクシングのように、蹴りや拳激だけでもない!

【掴みやクリンチを前提とした打撃なのだ!】

全ては、その拳法の歴史ー創始者の思想!

そして、【構えや型】から分析する事ができるのです。
0640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 18:00:43.98ID:JYfUJnT50
>>635

> >>634
> 詠春拳って全ての技に返し技があるから掴んでようが関係ないよ


その間違った返し技で負けてるでしょう。
他流の試合で惨めな負けかた!惨敗しているよね。
0641名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 18:07:51.52ID:kV+RMjdx0
標指の最初の肘
掴んで引き込んで肘攻撃はわかるんだけど
なぜ、そこだけ力技になるのか意味わからない
しかも対して力出ないし
0644名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 20:39:25.55ID:vSpdaSKC0
掴んで肘、じゃなくて腕を片方もしくは十字に抑えられたときに離脱しながら相手の胸目がけて肘を打ち込む様に教わったね。胸じゃなくても相手の前腕〜肘を叩き落とす様に打ち込んでも良い
標指はちゃんと教わった訳じゃないけど「これ標指のあれだから」って説明されると、確かに詠春拳に慣れてくると中々使う機会無い動きが多いかなと思う
0646名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 21:01:40.85ID:7OJ7k1dB0
>>644
そっか
流派によっていろいろ違うんだね
葉準さんがやってる肘打ちはウチらはコメカミ打ちって解釈
胸を押さえ込む肘打ちは別に練習してるよ
0647名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 21:06:18.27ID:7OJ7k1dB0
>>645
効果によって使い分けるよ
相手を遠くに吹き飛ばしたいなら踵
貫通させてダメージ負わせたい場合は上足底
0648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 22:14:15.92ID:vSpdaSKC0
標指って肘ばっかり注目されるけど丸い足さばきを前提に考えると理解しやすい

型教える順序で最初に標指教える地域や時代があったってのもまあ分かる
チーサオやればやるほど道場じゃ使う機会無いもんな
0650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 23:04:29.22ID:7OJ7k1dB0
後ろから抱きつかれた時相手の足持ってひっくり返す
または
頭を上から押さえつけられた時両手をバンザイして払う
0651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/26(水) 23:07:38.95ID:8+ZBtJTe0
お、割と想像通りだった
たぶん首相撲からの脱出技かな?と思ってた
0655名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 09:12:55.33ID:dNXFrkwE0
>>654
尋僑までだと644に書いたように抑えられるとほぼ手段がなくなるかな。組まれてもダメ
道場仲間内で威張れるくらいは得られるけど、フルコン、ボクシング、柔道を学生三年間頑張ってましたくらいの人には圧力負けしてるのはよく見かけるね

自分の場合一年目のチーサオ始めた頃から尋僑標指の区別なく教われたからで、後輩たちの小念頭の頭から一つ一つ教わる感じだと中々突破出来ない壁を感じる
0657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 10:34:52.68ID:N6mNXTGq0
標指習ってもスーパーマンになるわけでもないし
野良格闘家に負ける事の方が多い
あんま期待しない方がいい
0659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 11:48:38.42ID:dNXFrkwE0
>>658
いやいや、先生がそこまで区別してなかっただけ

スパーして野良格闘家に負けるどころか体験に来た学生時代なにがしかやってましたって人にも負けるのがちょっとね
あくまで圧力負けで、尋僑までの技術でどうにか出来なくはないんだけど体格差や組まれた時の技術が標指にはあるって話
0660名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 11:57:54.35ID:SFPZRIcY0
>>659
手の外し方とかじゃないの?
0661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 12:53:40.28ID:Y4ChjSAw0
なんと?(@_@;)骨法が詠春拳の源流と言ってる動画があったぞ!Σ(O_O;)

嘘だと思うけど!

詠春拳によく似た【骨法】も勉強した方が良いね!

https://youtu.be/ugbVABeO00Q

骨法の初期ー中期ー後期は非常に勉強になる。ペチペチ組手もチーサオに加えたらよいね。ペチペチ組手も、工夫と応用すれば良い練習になる!
0664名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 13:44:11.15ID:bVHlk0vR0
>>663
ジェイスの人とチーサオした事あるの?
0665名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 14:13:55.75ID:bVHlk0vR0
エビマンの人とチーサオした事あるよ
やたら骨当ててきて痛いだけだった
0666名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 17:37:16.28ID:dNXFrkwE0
>>660
標指=手解きじゃないから。一応

尋橋までの技術ならそれでごり押し出来るのよ。それでほとんどの詠春拳家が勘違いしてるんだと思う
柔道、空手、レスリング等フルコンタクト系と、スポーツとか体動かすの好きな人とかには圧力負けするし、してるのをたくさん見た
でも尋僑までの直線的な動きしか出来ないんじゃ負けて当然なんだよ。正面衝突してるんだから
0667名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 17:44:11.12ID:Y4ChjSAw0
よく言われる。伝統とか?正統派詠春拳って言うのは、踊り化ー舞踊化した詠春拳です。綺麗にカッコよく見せるための踊り拳法です。中国拳法はみんなそんな感じになってしまったのだよ。

だから、修正ー改善しないと使い物にならないのです。
0669名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 18:18:10.12ID:yC6Z1Z290
>>666
尋橋は別に直線じゃないんだがw
0670名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 18:19:18.96ID:yC6Z1Z290
標指マスターがスポーツマンに圧力負けしてるのはよくあるぞ
0671名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 18:32:24.93ID:4h5XAZE10
>>666
さすがファンタジー武術家
柔道、空手、レスリング、フルコン全ての試合に出場するんでしょ
ぜひ結果報告お願いします!
0672名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 20:28:33.36ID:X5WsDjeG0
>>668
さぁ!今からキミもファンタジー武術家の仲間だ!
0673名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/27(木) 21:04:15.52ID:Atp8zWHS0
このスレで学んだ三拝仏で最終解脱できるというのも未だに出来てないんだわ
0674名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 10:15:07.40ID:jdZs21BE0
今日もファンタジー武術について語りましょう!
0675名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 11:28:34.99ID:2XiPTN7W0
標指=ファンタジーじゃないから。一応

尋橋までの技術なら負けるのよ。それでほとんどの詠春拳家が勘違いしてるんだと思う
コナーマクレガー、井上尚弥、朝倉未来等フルコンタクト系と、スポーツとか体動かすの好きな人とかには負けてるのをたくさん見た
でも尋僑までの動きしか出来ないんじゃ負けて当然なんだよ。標指知らないんだから
0677名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 12:13:41.43ID:FwVc9InH0
日本のマスゴミは殆ど報道しないけど
日本国内では散発的に詠春拳団体の争いが各地で標指の掠奪起きてるからな
これから夏に向けて標指の奪い合いが過熱するぞ
0678名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 13:03:02.43ID:Yox2o1vD0
>>678

やっと標指の欠品パーツ届いたんで再開できるよ
0680名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 15:12:35.78ID:yiguf01b0
お前ら、気をしっかり持て
洗脳されてきてるぞw
0681名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/28(金) 22:56:44.65ID:pue9IicD0
スキルポイントってどうやって付与するの?
標指に割り振りたいんだが
0682名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 10:35:55.75ID:jh8I5wuO0
重りがぶら下がってるとリアルに感じ取れるくらい三拝仏練らないと無理
0686名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 21:00:32.59ID:dRUM9pCb0
>>683

> 詠春拳の寸勁
> https://youtu.be/9GatXeScc30

【回答】
本当の実戦では!
このようには使わない。相手を切り込むように!

コスルように打ち込みます。

すなわち、【コスリ打】ちです。ムエタイは、これを首相撲からの肘打ちでやってるな!

強いムエタイ選手は、コスリ肘打ちをやっている。

これが本当の【寸打ー分打】の使用方法だ!
0687名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 21:10:07.65ID:dRUM9pCb0
>>684

> https://youtu.be/TgiAlfTdIMI


【回答】
本当はこのようには使わない!

使えない!

【分打ー寸打】の本当の使い方は!
コスリ打ちです。
それは!
破壊力を殺傷能力に変換して打撃をする。

相手に接触した状態からの打撃は!
破壊力よりも殺傷能力です。
刃物は近い距離からでも相手を倒す。これは、素手でも可能なのです。

それを可能にするのが!コスリ打ちです。

相手の喉下から肛門に向かって切り込むように!コスルように打ち込むのです。

そうすると、破壊力よりも殺傷能力が増大する。
これを!
コスリ打ちを食らうと相手はその場で倒れる。
これを第3者が見ると!
【触れたと思ったら相手が倒れた!】となる。
ムエタイのコスリ肘打ちも、そのように見えるのです。
0688名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 21:56:27.10ID:JJJfLegj0
>>688
下から上では?


上から下?
ハンマーパンチみたいな打ち方は間違いでは?
0690名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 10:16:32.86ID:R3qSD+G+0
>>689

> 毛は抜けるが手は抜けないおじさん
> https://youtu.be/F4Y2x8jjCZg


【回答】
このような動きには、ステップワーク!

【ヒット&アウェイ】を使われると無効になる。
だから、これが上手いムエタイ選手に勝てないのです。

このままでは使えない!だから、改善しなければならない!

これが理由で、全ての中国拳法は惨敗しているのだ。
0691名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/31(月) 11:37:53.24ID:2PYPqYzl0
伝統詠春拳やってる人って詠春拳の事あんま詳しくないな
0694名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 12:03:07.89ID:ccrB1kz80
いや詠春なをみのことでしょ
メディアの質問に答えられるよう詠春拳に専念するようだけど
0696名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 14:07:34.30ID:9hZP7ZbX0
中国の格言に「無秩序に戦う者は中国武術家を倒す事が出来る」
0697名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 14:29:59.08ID:Vs5NCV+90
台湾何ちゃらのパンチの打ち方
肘が横向いてるから間違いな
肘の窪みは必ず上に向ける
型の中にもちゃんとある
肘を横にすると肩の筋肉で打つ事になる
賛同してるのはその程度の連中
オニガミもスルーしてる
0698名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/01(火) 19:27:08.56ID:XAtzAM3Q0
護身術協会の人も以前見た小念頭ではヒュンサオで肘が横を向く
0699名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:14:20.15ID:jRs+ftdx0
ジェイスのインストラクターコースの人な
勝手に独立したのかね?
0700名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:18:44.19ID:jRs+ftdx0
ナオ先生も元ジェイスな
ちなみに元プロで一番強かった
睡蓮根は膝ぶっ壊され、ビルダーは肩を壊され
俺は肋骨やられた
少しはかげんしろと
0701名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:59:15.85ID:9dlvZl2I0
MMAキングダムのインストラクターぶっ壊し
出入り禁止になったなのも追加で
0706名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 12:12:06.57ID:qHvTI1aK0
さぁ
ぼっち飯の時間だ
0707名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 12:56:03.79ID:8b9GHF5M0
さぁ!脱サラ系詠春拳の実力見せてもらおうか?
0710名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 20:28:14.79ID:V6iVc7Rt0
実戦ーストリートや他流の試合で勝ちたいのなら、ジェイスジムは良いと思う。

ジェイスジムはお勧めです。日本にもEBMSあるけど、EMIN【エミン】の詠春拳とは全然違うように思う。

何だか?同好会のようなジムのようです。

だから、ジェイスジムをお勧めする。詠春拳にガチガチにこだわっていないところも良い。

この【こだわり!】が、弱くさせるのだ!

例えば!
詠春拳は、【このように構え!】【このように動く!】【このようにしない!】【こうしてはいけない!】【これは、空手だ!キックボクシングで詠春拳ではない!】

これには、ハッキリとした明確な理由が必要なのです。

ハッキリとした理由もなく、これらの台詞をいうのなら、それが詠春拳を弱くさせているのです。
理由が必要なんです。理論が必要なんですよ!

そして!
詠春拳とは?
このような闘い方をするから、このようにする!
この理論も必要です。

詠春拳は、金的攻撃をするから!金的を守るためにこのように蹴る!とかです。

【詠春拳は、こうでなければならない!】

これを、ハッキリとした理由も無しにいうのであれば、それは踊りであり舞踊ー武芸ということになる。
踊りは、綺麗にカッコよく見せれば良いからです。
【勝つための理論は必要ありません!】
勝つ必要もないし強くなる必要もないのです。芸術だからです。
伝統舞踊詠春拳に騙されないで下さいね。
0711名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/03(木) 20:35:50.51ID:V6iVc7Rt0
補足。
ジェイスジムで詠春拳を習得したら、それにムエタイとグラップリングを融合させよ!

特に、ムエタイはチーサオから首相撲です。

グラップリングは、立ち技でできるようにする事!

チーサオからグラップリング!

掴みとクリンチからの打撃だ!

スタンドマウントの取り方を研究せよ!立ち技で相手を固定して打撃する方法を考えよ!

この研究が完成すれば、詠春拳は甦り最強の中国拳法となる!

詠春拳法は!
相手を引きずり込んだり、相手を振り回しての打撃と、立ち技での固定打撃である!
0714名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 14:02:45.19ID:6QhfRRJg0
>>702
ジェイスだと一番古い人じゃない?
今教えてるらしいけど実力は大したことないよ
趣味でやってる人って感じ
0715名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:17:37.03ID:pw0ue1hV0
わかるけど!
ジェイスジムくらいだろ?
あとは、EBMS【エブマス】の日本支部か?
日本のEBMSは、EMIN【エミン】の詠春拳とは違うように思う。

ジェイスジムで基本を身に付けてから、ムエタイとグラップリングをやれば良いと思う。

それから!
詠春拳を学ぶものは、必ず洪家拳も同時に学ぶように!
これは、八極拳を学ぶものは劈掛掌を同時に学ばないと強くなれないのと同じである。

八極拳を学ぶものは、劈掛掌は必須となる!
これと全く同じで、詠春拳を学ぶものは洪家拳は必須となります。

中国拳法は!
分割ー分解され、踊り化してしまったからそうするしかないのです。

そのままでは使えない!

まぁ!
ムエタイとグラップリングを特訓するのがめるどくさければ、【総合格闘技】でも良い!
ムエタイでもグラップリングでも、総合格闘技でも【最低3年位】は練習ー特訓
するようにね。

これにより、【人の倒し方】を自然に体で覚えていくのだよ。
これが詠春拳の修正ー改善ー復元に非常に役立つのです。
これは、八極拳や他の中国拳法にも言えることなのです。

そして!
それを習得してら詠春拳に戻って融合だ!

必ず、中国拳法で強くなれるぞ。自信を持ちなさい!
0716名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/04(金) 18:37:22.41ID:pw0ue1hV0
補足。
何故?
ムエタイとか?グラップリングとか?総合格闘技を3年位、練習ー特訓する事をすすめるのか?

勧めるというか?絶対的ー必須だ!

と、私は思うのだよ!

何故だと思う?
よーく考えなさい。理論的によーく考えれば【答えはわかる!】

確かに、ムエタイにもグラップリングにも総合格闘技にもルールのある試合である。
でも、踊りではない!舞踊ではないのです!

そのルールの中で人の【潰し方!】【倒し方!】【相手の攻撃からの防御等々!】

これを体で覚える事ができるのだよ。

ムエタイの弱点はグラップリングで補えるし、総合格闘技はルールー反則技が少ないのです。

より実戦的ということになる。

だから、良いのだよ!

融合する時に、金的と目潰しの攻防技術を加えれば完成となる。

攻防技術分析法のように!
理論がわかれば融合は可能となる。


弱点を補うような形で、融合する事で修正ー改善ー復元する事ができるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況