>>311
> >>308
> 意図が理解できないみたいだから
> ちょっとレベルを合わせて
> オニガミの大好きな動画でもw
>
> 昔の芦原道場の何でもありの組手
> https://youtu.be/GgU_wyDlodw


【回答】
何で?このような?おかしな組手になるか?わかりますかね?
自由組手しかやらないから、こうなるのです。
組手とは?
約束組手をシッカリとやってから、約束自由組手をやる!
この約束自由組手を完成させてから自由組手に入るのです。
そうしないと、あのようなヘンテコな組手になるのだよ。

これなら、理心塾の方がまだ良いですね。

https://youtu.be/pvY0AVmWlHU

理心塾で勉強しても良いと思います。

館長の組手が、詠春拳の技に似ておりますからね。
構えも詠春拳の構えを取っている。最後、詠春拳的な構えをとってるのだよ。見よ!
何故?詠春拳的な構えをとるのか?
それは、攻防技術が似ているからだよ。

https://youtu.be/EfEWOpy-Ifk

村井館長の技の動きは詠春拳の理想の動きかたに似ているのだよ。村井館長はムエタイ的といってる人達がいますが、ムエタイは詠春拳的なんだよね。