残念ながら少林寺オンリーでは柔法は身につかないと思う

例えば合気道では取りの技のかかり方が甘いと受けが逆に技を返しに一体するのだが
こういう能動的な稽古法は少林寺では見たことがない
それどころか目打ちされたら後ろに崩れろとか突きに掛け手されたら前に崩れろとか
崩れ方の指導なんてしてるのは少林寺ぐらいだと思う