習うならどっちが良いと思いますか?
護身術目的として
探検
合気道と少林寺拳法
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@一本勝ち
2021/03/30(火) 07:25:49.27ID:ApFnrIyC02名無しさん@一本勝ち
2021/03/30(火) 08:32:16.04ID:TJzo9C4T0 ある程度早くモノにしたいなら少林寺。長い目で見て極めたいならどちらでも
2021/03/30(火) 08:44:39.33ID:aXhMhCuL0
合気道と少林寺拳法?
仲が悪い
一方的に少林寺拳法が合気道のことを嫌ってる
合気道が大本寄り(神道系)なのが気に入らないとか
仲が悪い
一方的に少林寺拳法が合気道のことを嫌ってる
合気道が大本寄り(神道系)なのが気に入らないとか
4名無しさん@一本勝ち
2021/03/30(火) 21:55:45.73ID:TJzo9C4T05名無しさん@一本勝ち
2021/03/30(火) 22:08:39.37ID:PmobXjvA0 少林寺の方が打撃もあるからよくない?
6名無しさん@一本勝ち
2021/03/31(水) 03:54:10.44ID:8eIl9ikM0 確かに。打撃は逆技に比べて上達が速い
2021/03/31(水) 10:36:29.02ID:K7okgsVC0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
8名無しさん@一本勝ち
2021/03/31(水) 23:27:38.84ID:8eIl9ikM0 両者共に宗教色を持ちながら競技をしない、型が中心(指導者により例外あり)、の稽古体系。
思想としても合気道は和合、少林寺は調和。極めて近いものをもつ団体。
おまけに源流は大東流の流れを汲む事まで共通している。
思想としても合気道は和合、少林寺は調和。極めて近いものをもつ団体。
おまけに源流は大東流の流れを汲む事まで共通している。
2021/03/31(水) 23:51:48.36ID:rb34PQLV0
【キレる空手老人が女子の顔面を竹刀で暴行(全空連)】
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
10名無しさん@一本勝ち
2021/04/03(土) 11:33:29.36ID:vLMElfOD0 俺も迷ってたからアドバイス貰いたい
2021/04/03(土) 12:05:16.14ID:ZY3tv2LQ0
流派にもよるだろうが合気道の体験行ってきたがあんなもん実戦で何の役にも立たんとは思った
受け身とかもこう受けるべきとかで路上でそれやったら逆にケガするだろみたいな
多分道場のなかだけの状況しか想定してないんだろ
フォームにすごいこだわって実際的なことを無視してるし 相手が決まり決まった動きしてきて投げられる前提ならそりゃ技も決まるだろ
ただもうそれって武術ではなくて予定調和だろう滑稽なだけだ
塩田剛三とかはもちろん実戦バリバリな人だったんだろうけど
俺がいったところは実戦想定してるとは感じられなかった
そもそも危機が迫ったときにわざわざあんなしちめんどくさい動きするか?実際に応用できるまでどれだけかかるんだよ
受け身とかもこう受けるべきとかで路上でそれやったら逆にケガするだろみたいな
多分道場のなかだけの状況しか想定してないんだろ
フォームにすごいこだわって実際的なことを無視してるし 相手が決まり決まった動きしてきて投げられる前提ならそりゃ技も決まるだろ
ただもうそれって武術ではなくて予定調和だろう滑稽なだけだ
塩田剛三とかはもちろん実戦バリバリな人だったんだろうけど
俺がいったところは実戦想定してるとは感じられなかった
そもそも危機が迫ったときにわざわざあんなしちめんどくさい動きするか?実際に応用できるまでどれだけかかるんだよ
12名無しさん@一本勝ち
2021/04/03(土) 14:31:41.52ID:szew/h710 合気道や少林寺は技を応用して使えるまでに時間かかるね。どちらにしろ乱取りやる道場なら早いけど。
まあ型とか抜きにしたいなら空手でもボクシングでもいくらでもあるよ
まあ型とか抜きにしたいなら空手でもボクシングでもいくらでもあるよ
13名無しさん@一本勝ち
2021/04/04(日) 08:00:34.08ID:9JlbqBek0 演武みるかぎり少林寺拳法のほうが実戦的な感じするな
合気道は格闘ぽい舞踊というか
中国武術でいう花法?華法?だっけそんな雰囲気
合気道は格闘ぽい舞踊というか
中国武術でいう花法?華法?だっけそんな雰囲気
14名無しさん@一本勝ち
2021/04/04(日) 08:54:00.50ID:kmIJP96R0 https://youtu.be/7EAuLL9n42s
セガールは若い頃の動きはキレキレだったな
セガールは若い頃の動きはキレキレだったな
15名無しさん@一本勝ち
2021/04/04(日) 09:48:32.98ID:9JlbqBek0 >>14
うーん殺伐としてるなぁw
うーん殺伐としてるなぁw
2021/04/04(日) 12:26:13.20ID:zZqW4zwi0
>>13
俺合気道だけど高校少林寺拳法部の組演武と同じ高校合気道部の演武比べると合気道の酷さに情けなくなるよ
俺合気道だけど高校少林寺拳法部の組演武と同じ高校合気道部の演武比べると合気道の酷さに情けなくなるよ
2021/04/04(日) 12:38:18.31ID:xW5tc4sQ0
派手に飛べ
18名無しさん@一本勝ち
2021/04/04(日) 20:03:23.56ID:95wVx5TL0 闘ったらどっちが強いんだろ?
19名無しさん@一本勝ち
2021/04/04(日) 20:24:40.58ID:euF0XAfI0 >>18
マジレスすると人によるとしか言いようがない
マジレスすると人によるとしか言いようがない
2021/04/05(月) 17:54:02.14ID:TxoCbkUr0
21名無しさん@一本勝ち
2021/04/07(水) 18:03:28.78ID:Xco/fsWj022名無しさん@一本勝ち
2021/04/08(木) 01:04:39.99ID:YNoeZqDV0 相手の腕をS字に極めながら四つん這いに倒す技が両武道にあるけど、
それぞれ上から手を掛けるか下から手を掛けるかの違いでしかない。
つまり手段が少し違うだけの事。崩し等の根幹は共通していて枝葉が違うだけの技がかなりある。
それぞれ上から手を掛けるか下から手を掛けるかの違いでしかない。
つまり手段が少し違うだけの事。崩し等の根幹は共通していて枝葉が違うだけの技がかなりある。
23名無しさん@一本勝ち
2021/04/08(木) 19:43:25.87ID:YNoeZqDV0 井上先生が人気出たのは嬉しいが他の本部職員にももっと日が当たれば更にいい。
直弟子の先生方の時も思ったね。
森先生は素晴らしいが、他の直弟子も素晴らしいのだからもっとクローズアップされても良かったのにと思うと残念な気持ちも残る
直弟子の先生方の時も思ったね。
森先生は素晴らしいが、他の直弟子も素晴らしいのだからもっとクローズアップされても良かったのにと思うと残念な気持ちも残る
24名無しさん@一本勝ち
2021/04/08(木) 20:42:10.67ID:Zjqkxhgo0 >>16
高校に少林寺拳法と合気道部があるってすげーな
高校に少林寺拳法と合気道部があるってすげーな
25名無しさん@一本勝ち
2021/04/09(金) 07:57:34.61ID:g4qHGUVL0 >>22
自分が知らない事は枝葉と勘違いする、典型的な少林寺脳
自分が知らない事は枝葉と勘違いする、典型的な少林寺脳
26名無しさん@一本勝ち
2021/04/09(金) 13:11:06.62ID:AbPsjRMr0 >>25
具体的に言えよ
具体的に言えよ
27名無しさん@一本勝ち
2021/04/09(金) 18:14:52.04ID:UjtL6U2P0 まあインターネットでまともそうな道場なり、道院なり調べて体験や見学させてもらうといい。
地雷みたいなとこを見分ける方法は、何だっけ?
地雷みたいなとこを見分ける方法は、何だっけ?
28名無しさん@一本勝ち
2021/04/09(金) 18:16:59.70ID:UjtL6U2P0 見学してチェックするところは、指導員が怪我や事故に配慮した運営をしているか、スポーツ保険はあるか、
子供たちにちゃんと指導しているか。
他に何だっけ?
子供たちにちゃんと指導しているか。
他に何だっけ?
29名無しさん@一本勝ち
2021/04/09(金) 23:45:09.90ID:ipSSc82G0 >>25
質問だけど合気道って相手の肘の遊びを無くさせる技術ではないですか。
相手が先に持っている時と相手が突いて来た時に捕っての時。相手の肘の遊びを無くさせて
丁度剣を打ち込んで肘が伸びてる時のような状態にさせる。拳法とも似てる部分はあるけど。
質問だけど合気道って相手の肘の遊びを無くさせる技術ではないですか。
相手が先に持っている時と相手が突いて来た時に捕っての時。相手の肘の遊びを無くさせて
丁度剣を打ち込んで肘が伸びてる時のような状態にさせる。拳法とも似てる部分はあるけど。
30名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 06:41:50.82ID:JPux2nsD0 元少林拳士だけど、少林寺よりも合気道を習うメリットってある?
少林寺拳法は柔法だけでなく剛法もあるし、道院によってはスパーリングもある
護身なら合気道よりもいいと思うんだが
少林寺拳法は柔法だけでなく剛法もあるし、道院によってはスパーリングもある
護身なら合気道よりもいいと思うんだが
31名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 11:21:17.90ID:SZgwoeJ+0 リンジだと結局使えないものだから
合気道の弱さは弱さと割り切って
合気道と何かの併修が良い
合気道の弱さは弱さと割り切って
合気道と何かの併修が良い
2021/04/10(土) 11:28:28.09ID:OZBLwT0f0
2021/04/10(土) 13:05:03.44ID:J4yOSli90
残念ながら少林寺オンリーでは柔法は身につかないと思う
例えば合気道では取りの技のかかり方が甘いと受けが逆に技を返しに一体するのだが
こういう能動的な稽古法は少林寺では見たことがない
それどころか目打ちされたら後ろに崩れろとか突きに掛け手されたら前に崩れろとか
崩れ方の指導なんてしてるのは少林寺ぐらいだと思う
例えば合気道では取りの技のかかり方が甘いと受けが逆に技を返しに一体するのだが
こういう能動的な稽古法は少林寺では見たことがない
それどころか目打ちされたら後ろに崩れろとか突きに掛け手されたら前に崩れろとか
崩れ方の指導なんてしてるのは少林寺ぐらいだと思う
2021/04/10(土) 13:09:55.35ID:+Lfe2GKB0
合気道も崩れ方の指導してるんじゃない?
35名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 14:12:25.64ID:j2rWN/xw0 >>33
ヘボな先生にあたっただけ。そんなのどこの団体でもいるよ
ヘボな先生にあたっただけ。そんなのどこの団体でもいるよ
36名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 18:04:55.19ID:S9kRs/jt0 なんでも3段ぐらいにならないと理解できないだろな。
37名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 18:11:34.41ID:PWhDcqA/0 >>35
少林寺脳の典型的な理論のすり替え
少林寺脳の典型的な理論のすり替え
38名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 19:32:59.00ID:blco4K250 >残念ながら少林寺オンリーでは柔法は身につかないと思う
残念ながら少林寺オンリーでは 自分は 柔法は身につかないと思う と33は入れたら納得するんだけど。
剛柔含めて護身の練習する体系になってるから合気道とはかなり創りが違う。護身できれば良いだけ。
同じ護身でも柔には柔では付き合わなくても良いってのが拳法だから剛に柔、柔に剛もあったりするよ。
柔法に特化して護身したいのなら別ですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=q6QbN28uwnM
残念ながら少林寺オンリーでは 自分は 柔法は身につかないと思う と33は入れたら納得するんだけど。
剛柔含めて護身の練習する体系になってるから合気道とはかなり創りが違う。護身できれば良いだけ。
同じ護身でも柔には柔では付き合わなくても良いってのが拳法だから剛に柔、柔に剛もあったりするよ。
柔法に特化して護身したいのなら別ですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=q6QbN28uwnM
39名無しさん@一本勝ち
2021/04/10(土) 21:53:48.64ID:SZgwoeJ+040名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 01:52:10.29ID:MDK5kDAF0 まずリンジとか言葉が馬鹿にしてるね。貴方本当に少林寺拳法か合気道やられてたんですかね。
41名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 04:55:56.28ID:pzCPbTDD0 これ見ると本部としては合気道の徒手乱捕みたいなことをやりたいようですね。
https://www.youtube.com/watch?v=nO2v4ep_OA0
しかし現実問題、少林寺ではこのようなことはできない。
https://www.youtube.com/watch?v=NvI7FJ0NtFE
何故なら圧倒的に自ら攻める技が少ないから。
また合気道は半分打撃系だからこのような遠間の攻防が成立するわけで、
棒立ちでただ手首や襟などを掴んでくる攻者を想定している少林寺の柔法ではこのような攻防は成り立たないでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=nO2v4ep_OA0
しかし現実問題、少林寺ではこのようなことはできない。
https://www.youtube.com/watch?v=NvI7FJ0NtFE
何故なら圧倒的に自ら攻める技が少ないから。
また合気道は半分打撃系だからこのような遠間の攻防が成立するわけで、
棒立ちでただ手首や襟などを掴んでくる攻者を想定している少林寺の柔法ではこのような攻防は成り立たないでしょう。
42名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 06:22:45.53ID:D7WjJydk0 もちろんリンジとはお寺さんの名前も漢字使うのすら勿体無いのでそう言ってる
馬鹿にしてるというよりその程度のものという値踏み
リンジの柔法の乱取りは守者が必ず勝つ
攻者は投げられるために手を掴むだけ
なんか無意味
馬鹿にしてるというよりその程度のものという値踏み
リンジの柔法の乱取りは守者が必ず勝つ
攻者は投げられるために手を掴むだけ
なんか無意味
43名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 09:59:07.23ID:CLsuyuRf0 先に攻めないと言うのは攻防闘技としては気にいらんかも知れんけど。少林寺拳法は守りが主としてるんですね。
でもそれは現代社会に適合してる面もあるかも知れないし、何か無意味だからその程度のものという値踏みで
俺はどのような言葉で言っても宜しい、とか言えるんかな。無手でやるんだから寺の文字は不可欠ではいけんかね。
でもそれは現代社会に適合してる面もあるかも知れないし、何か無意味だからその程度のものという値踏みで
俺はどのような言葉で言っても宜しい、とか言えるんかな。無手でやるんだから寺の文字は不可欠ではいけんかね。
44名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 10:16:09.03ID:CLsuyuRf0 >>41
柔道が良い例だけど、相手が押して来ないと引き込み難いから自分から押して相手の反応を利用して投げたりします。
柔道的に受けやすい合気道の徒手乱捕のようなことはできないんじゃなくて少林寺拳法ではしないんじゃないだろうか。
柔術各派が柔道に淘汰されて行った原因は知らんのだけども。
柔道が良い例だけど、相手が押して来ないと引き込み難いから自分から押して相手の反応を利用して投げたりします。
柔道的に受けやすい合気道の徒手乱捕のようなことはできないんじゃなくて少林寺拳法ではしないんじゃないだろうか。
柔術各派が柔道に淘汰されて行った原因は知らんのだけども。
2021/04/11(日) 11:01:10.92ID:WSE5wq4y0
少林寺には柔道の八方崩しやレスリングのツーオンワンみたいに自分から引っ張りまわして攻める技はない
空手や日本拳法、合気道みたいに対打撃用の技もほとんどない
そもそも動いてる相手にかける技がない
古流柔術の場合だと稽古が進むと相手が固めを解いて反撃してきたり更にそこに反撃を加えるという
形稽古から乱捕へと自然に移行できる「残り合い」という稽古法があった
少林寺の場合は拳法の固技は精巧無比にして脱出することは絶対不可能である(「教範」参照)
ということになっていて思考停止しているのでそういった稽古法は思いつかないのだろう
空手や日本拳法、合気道みたいに対打撃用の技もほとんどない
そもそも動いてる相手にかける技がない
古流柔術の場合だと稽古が進むと相手が固めを解いて反撃してきたり更にそこに反撃を加えるという
形稽古から乱捕へと自然に移行できる「残り合い」という稽古法があった
少林寺の場合は拳法の固技は精巧無比にして脱出することは絶対不可能である(「教範」参照)
ということになっていて思考停止しているのでそういった稽古法は思いつかないのだろう
46名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 11:30:18.02ID:D7WjJydk047名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 11:36:28.17ID:0+bWH3hq0 >>44
なんでやった事もないのにできない訳じゃないとわかるの?
なんでやった事もないのにできない訳じゃないとわかるの?
2021/04/11(日) 12:37:27.95ID:26pQCjxI0
>>1
【全空連ニュース】
キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
【全空連ニュース】
キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
49名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 14:31:48.08ID:q7Hx28nA0 >>46
ここは合気道と少林寺拳法のスレなんですが、リンジとか言ってる貴方は合気道の人との認識で宜しいですね?
合気道には色んな系統のがあるみたいですが。他流の悪口に精をだしてないで具体的に自流としては言えるか?
ここは合気道と少林寺拳法のスレなんですが、リンジとか言ってる貴方は合気道の人との認識で宜しいですね?
合気道には色んな系統のがあるみたいですが。他流の悪口に精をだしてないで具体的に自流としては言えるか?
50名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 14:51:02.86ID:D7WjJydk0 いや、
リンジ3級
あまりのしょうもなさに気付いた幻滅組
リンジ3級
あまりのしょうもなさに気付いた幻滅組
2021/04/11(日) 14:59:35.00ID:c3GnYLL30
あーなんだ
リンジって少林寺の略か
門外漢にはわからんわw
リンジって少林寺の略か
門外漢にはわからんわw
52名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 17:15:25.04ID:d33Fga7j0 リンジ柔法って相手に体重のっけて技かけるでしょ
あれ柔道経験者からすると投げてくれと言ってるようなもん
あれ柔道経験者からすると投げてくれと言ってるようなもん
53名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 18:29:23.36ID:Y5fBp+jn0 少林寺って剛法と柔法、どっちの練習が多いの?
54名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 19:45:36.06ID:fbmNEW0O0 >>50
少林寺拳法の3級技が一番難しいと思うんでこここなせたら先が楽だよ。子手抜き、逆後手なんか、大抵がここで挫折したりする。
良く考えながら頭が回る人じゃないと先を求めて不完全な形だけと思って自分に幻滅すべきなんだけどそうは思えなかったりしてる。
自分のことをリンジとか言ってないで剛法なら貴方にも修めやすいと思うんでそれなりに上手くて強い人を探して自分なりに頑張れ。
少林寺拳法の3級技が一番難しいと思うんでこここなせたら先が楽だよ。子手抜き、逆後手なんか、大抵がここで挫折したりする。
良く考えながら頭が回る人じゃないと先を求めて不完全な形だけと思って自分に幻滅すべきなんだけどそうは思えなかったりしてる。
自分のことをリンジとか言ってないで剛法なら貴方にも修めやすいと思うんでそれなりに上手くて強い人を探して自分なりに頑張れ。
55名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 19:47:37.79ID:fbmNEW0O0 訂正 小手抜き、逆小手 です。
56名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 19:52:21.58ID:D7WjJydk0 余裕でこなせたから
リンジの柔法は小手返しを分割変形させた素人創作合気に過ぎない
と見切れる訳だよ
リンジの柔法は小手返しを分割変形させた素人創作合気に過ぎない
と見切れる訳だよ
57名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 19:55:11.99ID:D7WjJydk02021/04/11(日) 20:05:06.67ID:HDQyqHhm0
59名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 20:09:31.19ID:fbmNEW0O0 >余裕でこなせたから
でも3級で幻滅したんだろ。先に進めるのに幻滅し諦めたのか。で、合気道では諦めないでやれたのかな?
でも3級で幻滅したんだろ。先に進めるのに幻滅し諦めたのか。で、合気道では諦めないでやれたのかな?
60名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 21:01:55.55ID:fbmNEW0O0 >>57
>先生が見せるだけとかで
少林寺拳法の3級技の小手抜き、逆小手、2級技の切り抜き。切り小手なんかは見て教えられて
二人で散々練習しても難しいもんなんだよ。良い先生にあたって感謝しなきゃな。
教える人が上手く教えずに下手な人だと初めにおかしな癖がついて後で苦労することになります。
少林寺拳法の3級技を先生のを見ただけで余裕でこなせたなら貴方は開祖の様な武才があるんだよ。
二人で稽古する必要もないしここでイジイジ言ってないで何らかの武道を興せる天賦の才があるんだろな。
>先生が見せるだけとかで
少林寺拳法の3級技の小手抜き、逆小手、2級技の切り抜き。切り小手なんかは見て教えられて
二人で散々練習しても難しいもんなんだよ。良い先生にあたって感謝しなきゃな。
教える人が上手く教えずに下手な人だと初めにおかしな癖がついて後で苦労することになります。
少林寺拳法の3級技を先生のを見ただけで余裕でこなせたなら貴方は開祖の様な武才があるんだよ。
二人で稽古する必要もないしここでイジイジ言ってないで何らかの武道を興せる天賦の才があるんだろな。
61名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 22:01:01.61ID:D7WjJydk0 いや、違う
本当はボクシングというか
旧司法試験の浪人生時代に
いろいろというか、ほぼ世界の全ての武術を研究していた
リンジだけとっくの昔に「子どもけんぽー」になってたから忘れていた
それで最後の研究対象がリンジ
それで仏教は1日目、剛法は2日目、柔法だけ時間がかかって3ヶ月目に出所が分かった
あまりにもしょうもなく
時間の無駄でしかないよ
と、善意でたまにここで伝えてる
本当はボクシングというか
旧司法試験の浪人生時代に
いろいろというか、ほぼ世界の全ての武術を研究していた
リンジだけとっくの昔に「子どもけんぽー」になってたから忘れていた
それで最後の研究対象がリンジ
それで仏教は1日目、剛法は2日目、柔法だけ時間がかかって3ヶ月目に出所が分かった
あまりにもしょうもなく
時間の無駄でしかないよ
と、善意でたまにここで伝えてる
62名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 22:04:56.18ID:fbmNEW0O0 それでボクシングと旧司法試験はものになったんですか?
63名無しさん@一本勝ち
2021/04/11(日) 23:22:18.36ID:Y5fBp+jn0 少林寺拳法と合気道の使い手が戦ったらどっちが勝つんだろう?
2021/04/12(月) 01:11:44.78ID:Bf0tq3iQ0
これってトリビアになりませんかね?
65名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 01:41:48.28ID:BfKtU57U066名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 05:10:22.46ID:9RYBqf96067名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 14:03:35.83ID:ONqkW97J0 >>1
護身ってのが「路上での直接的な暴力から身を守る」って意味なら合気道は全く役に立たんぞ。
護身ってのが「路上での直接的な暴力から身を守る」って意味なら合気道は全く役に立たんぞ。
68名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 16:17:09.79ID:BfKtU57U0 少林寺も合気道も本来は護身術だからそもそも勝敗を争う試合というものが成り立たない。両方とも先制攻撃する武道ではないので。
たとえ無理矢理やらせても果たしてそれが少林寺なのか合気道なのかという話になる
たとえ無理矢理やらせても果たしてそれが少林寺なのか合気道なのかという話になる
69名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 20:14:42.84ID:5Q7fPayu0 >>68
護身は必ずしも受身とは限らないがな
護身は必ずしも受身とは限らないがな
2021/04/12(月) 21:22:31.84ID:l1Y5wzm50
少林寺の柔法は形ばかりで自由攻防だと途端に決まらなくなるけど
合気道は試合形式が十分成り立ってる点で180度ことなるな
合気道は試合形式が十分成り立ってる点で180度ことなるな
71名無しさん@一本勝ち
2021/04/12(月) 23:12:30.50ID:RLVcx9WE0 合気道の自由攻防って剣道や柔道とどこが違うの? 剣道や柔道やらんで合気道でする自由攻防の利点は?
2021/04/13(火) 19:28:42.77ID:gc8L58By0
合気道は対多人数を想定しているので柔道やレスリングみたいに同体になって倒れ込む技は使うことが出来ない
このルールによって競技性と護身術の兼ね合いをもたせているという点で他の組技系と一線を画している
このルールによって競技性と護身術の兼ね合いをもたせているという点で他の組技系と一線を画している
73名無しさん@一本勝ち
2021/04/15(木) 21:35:13.54ID:kXZDL9Fn0 少林寺の剛法って、いきなり殴りかかってきたり、殴り合いになった時に捌くことできる?
74名無しさん@一本勝ち
2021/04/15(木) 21:42:10.73ID:bD3Waxv40 どうして自分の脚が動かないのか考えた方が良いよ
75名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 00:25:22.22ID:jPtklDQw076名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 18:32:04.50ID:zGpttHzE0 相手がブラジリアン柔術とかやってた場合に護身できるのかね
77名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 18:41:33.75ID:jPtklDQw0 そりゃ互いのレベル差によるところが大きいんでないの。ブラジリアンの人が長けてたらブラジリアンが勝つし少林寺の人が長けてたら少林寺が勝つし。
78名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 18:46:05.98ID:tjNDiqPb0 リンジにどんなに長けてても
勝利はないな
勝利はないな
2021/04/16(金) 18:47:52.14ID:7jIg+fF60
今のブラジリアン柔術は先に下になったほうが有利と言う分けわからん方向に進化してしまったから
スパイダーガードでもしてくれれば踏んづけたら勝てる
スパイダーガードでもしてくれれば踏んづけたら勝てる
2021/04/16(金) 18:55:28.07ID:7jIg+fF60
少林寺柔法はちょっとした変化にも名称付けて多く見せかけているだけで実際は合気道でいうところの二教、三教、と四方投げくらいしかない
4段技まで含めて合気道だと1級までに習うようなものばかりなので柔法を手っ取り早く習いたいなら合気道ならったほうがよい
4段技まで含めて合気道だと1級までに習うようなものばかりなので柔法を手っ取り早く習いたいなら合気道ならったほうがよい
81名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:03:27.97ID:G6LGDYgB0 ブラジリアン柔術って打撃無さそうだし少林寺なら勝てそうだけど
82名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:06:04.80ID:F4nf7A2W0 ブラジリアン柔術なめすぎ
小林寺出身の近藤有己は柔術紫帯のシウバにボコボコにされた
小林寺出身の近藤有己は柔術紫帯のシウバにボコボコにされた
2021/04/16(金) 19:14:51.95ID:F4nf7A2W0
近藤は打撃やってないホジャー・グレイシーにも負けてるし
84名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:15:44.78ID:jPtklDQw0 >>80
多く見せかけるどころか本部では前に倒す技と後ろに投げる技、この2種類しかないと教えているよ
多く見せかけるどころか本部では前に倒す技と後ろに投げる技、この2種類しかないと教えているよ
85名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:22:11.58ID:jPtklDQw0 結局少林寺も合気道も技の多さは過去に宣伝の為に使ったかもしれないけど、
部内では誰もそんなの誇ってないよ。むしろ少なくシンプルに考えろくらいに教えてる。
部内では誰もそんなの誇ってないよ。むしろ少なくシンプルに考えろくらいに教えてる。
2021/04/16(金) 19:30:47.29ID:7jIg+fF60
袖巻、袖捕、袖口捕、袖口巻、袖巻天秤、逆袖捕、袖巻返、袖十字、後袖捕、後袖巻、上袖捕
引落、片胸落、引胸落、両胸落、腕巻、巻落、外巻落、襟十字などなど合気道だとこれ全部二教で一括
少林寺も合気道見習ってもっと簡略化したほうがよい
引落、片胸落、引胸落、両胸落、腕巻、巻落、外巻落、襟十字などなど合気道だとこれ全部二教で一括
少林寺も合気道見習ってもっと簡略化したほうがよい
87名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:31:48.77ID:JsaBuYbB088名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:38:58.40ID:0tCYpxQw0 寝技中心のブラジリアン柔術で勝てるイメージわかないんだけど
89名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:46:54.80ID:jPtklDQw0 >>87
逆小手に似た系統の小手巻返、巻落、上受投などは後ろに投げる技といわれる。背中側から倒れると言えば分かりやすいかな。
送小手や天秤系、あるいはS字系やコの字系これらは腹側から倒れる。投げるよりも四つん這いに倒す技。
諸手送小手投げなんかは前だけど例外的に投げる。
四段からは前に崩して後ろに投げるようなミックス技も出てくるけど、
結局こういう大きなくくりで見ると何百の技もしょせん二種類しかないって話
逆小手に似た系統の小手巻返、巻落、上受投などは後ろに投げる技といわれる。背中側から倒れると言えば分かりやすいかな。
送小手や天秤系、あるいはS字系やコの字系これらは腹側から倒れる。投げるよりも四つん這いに倒す技。
諸手送小手投げなんかは前だけど例外的に投げる。
四段からは前に崩して後ろに投げるようなミックス技も出てくるけど、
結局こういう大きなくくりで見ると何百の技もしょせん二種類しかないって話
90名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 19:57:06.89ID:wbWGY4oj0 技の範囲が広いものが強いとか格オタ特有の論理だな
型に毛が生えたようなスパーでなく、技の範囲が狭くても本気に近くやるものが強いんだよ
少林寺に蹴り投げ関節あろうが、パンチだけのボクシングの方が遥かに強いわw
型に毛が生えたようなスパーでなく、技の範囲が狭くても本気に近くやるものが強いんだよ
少林寺に蹴り投げ関節あろうが、パンチだけのボクシングの方が遥かに強いわw
2021/04/16(金) 19:59:15.77ID:F4nf7A2W0
92名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 20:13:27.96ID:JsaBuYbB0 >>86
合気道と拳法では時間軸が異なるからじゃないかな。良くは知りませんけど合気道では
同時カウンター的に先を取るので二教で一括 の形になるのかも知れないです。
拳法では技の名称に於いてはそれより時間軸としては先に捕られた時の後手の先を取る
技法だから、捕られた形も含めるので技の名前が変わると言うことかな。
だからそれぞれが同じように当身し相手の前方に崩して落とし投げて固めても崩し方は
違うことになるんだと思います。
その前に抜いて当身や待ち蹴りで護身する方が簡単だけど技の名前についてはそう言う理由
なんだと個人的には考えてる。
合気道と拳法では時間軸が異なるからじゃないかな。良くは知りませんけど合気道では
同時カウンター的に先を取るので二教で一括 の形になるのかも知れないです。
拳法では技の名称に於いてはそれより時間軸としては先に捕られた時の後手の先を取る
技法だから、捕られた形も含めるので技の名前が変わると言うことかな。
だからそれぞれが同じように当身し相手の前方に崩して落とし投げて固めても崩し方は
違うことになるんだと思います。
その前に抜いて当身や待ち蹴りで護身する方が簡単だけど技の名前についてはそう言う理由
なんだと個人的には考えてる。
2021/04/16(金) 20:14:32.19ID:3mwWgMeo0
94名無しさん@一本勝ち
2021/04/16(金) 20:37:33.50ID:E0mTlost0 だから二種類だって
2021/04/16(金) 20:41:20.37ID:IjSxyGz40
>>1
>>94
【全空連ニュース】
キレる空手老人コーチ(松涛会)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫ことホ・ジョンウン強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
>>94
【全空連ニュース】
キレる空手老人コーチ(松涛会)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?
空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫ことホ・ジョンウン強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。
関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。
香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。
スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
2021/04/16(金) 22:15:04.48ID:zNGy5nkM0
千招あるをおそれず、一招熟するをおそれよ
一つの技に熟達することを重視する
一つの技に熟達することを重視する
97名無しさん@一本勝ち
2021/04/17(土) 21:09:33.69ID:I8fDp39I0 色々面白い議論があったけど、結局どっちが護身に向いてるんだろうか?
2021/04/17(土) 21:29:06.83ID:qrJF/Yvx0
警察沙汰になったときを想定すると
突き蹴りで過剰防衛になりづらい合気道じゃないかな?
合気道は警察でも採用しているし警官からの印象も良いし
突き蹴りで過剰防衛になりづらい合気道じゃないかな?
合気道は警察でも採用しているし警官からの印象も良いし
2021/04/19(月) 05:25:42.35ID:LWbIoo/G0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
100名無しさん@一本勝ち
2021/04/19(月) 08:30:56.77ID:b4ObiZlL0 まあ突き蹴りは怪我しやすいね。
でも逆技でもいざという時無理な体勢から必死に掛けてしまって骨にヒビとか折れありもあるけどね。頭から落ちたら大怪我もあり得る
どちらも先制攻撃を奨励する武道じゃないからどちらも素晴らしいですよ。好きなほうをやればいいです
でも逆技でもいざという時無理な体勢から必死に掛けてしまって骨にヒビとか折れありもあるけどね。頭から落ちたら大怪我もあり得る
どちらも先制攻撃を奨励する武道じゃないからどちらも素晴らしいですよ。好きなほうをやればいいです
101名無しさん@一本勝ち
2021/04/19(月) 10:42:42.78ID:WAlAV9G10 間合いから接触の程度から護身的観点からすると突き蹴りは逆に怪我は起き難いんだけどね。
でも実際突き蹴りに慣れて自由にわずかに当てて怪我させない攻防までには結構骨折したりはあります。
でも実際突き蹴りに慣れて自由にわずかに当てて怪我させない攻防までには結構骨折したりはあります。
102名無しさん@一本勝ち
2021/04/19(月) 11:11:53.72ID:nTRvvlro0 まあ実戦で逆技を捕れる為にはよほど喧嘩慣れか乱捕りこなしてないと難しい。
というのは視野狭窄になりがちで空いてる手や足で叩かれるからね。
まず叩かれないポジショニングは大前提として、崩し、掛らなかった時の変化、何より素早く極めねばならない。課題は多いよ
というのは視野狭窄になりがちで空いてる手や足で叩かれるからね。
まず叩かれないポジショニングは大前提として、崩し、掛らなかった時の変化、何より素早く極めねばならない。課題は多いよ
103名無しさん@一本勝ち
2021/04/19(月) 22:45:43.24ID:CaddwOHf0 まず合気道を初段まで取ってから柔道の試合なども経験してはどうでしょう?
104名無しさん@一本勝ち
2021/04/19(月) 22:46:55.30ID:CaddwOHf0 つまり両方うまく習って最後に自信に似合うと思った方を続けるといい。
105名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 15:56:42.07ID:Zwl4Ht6I0 ブラジリアン柔術と組み合わせるならどっちが良さげかな?
106名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 17:02:58.19ID:W5cQLxAy0 まあ、合気道
歴史的価値があるのと
万一日本刀ぐらいの刀で斬りかかられた時に
万一の確率で上手く捌けるかもしれないから
格闘術として合わせるならムエタイがいいな
歴史的価値があるのと
万一日本刀ぐらいの刀で斬りかかられた時に
万一の確率で上手く捌けるかもしれないから
格闘術として合わせるならムエタイがいいな
107名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 18:02:23.08ID:WBZfE98R0 少林寺拳法の宗道臣の本を読んだらこういう話が書いてあった
宗の道場に綾部からきた合気道7段が道場破りに来た
闘ったら合気道の方は宗の軽くだした蹴りを避けることも防ぐこともできず
悶絶させられたと
打撃に対応できない合気道に勝ち目はないよ
宗の道場に綾部からきた合気道7段が道場破りに来た
闘ったら合気道の方は宗の軽くだした蹴りを避けることも防ぐこともできず
悶絶させられたと
打撃に対応できない合気道に勝ち目はないよ
108名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 18:07:27.46ID:WBZfE98R0 塩田将大も朝倉未来とスパーして朝倉が軽く突いただけで
あっさり転がされマウントとられてたからな
合気道は演武でしかない
まあ少林寺も総合とやったらボコ殴りされるけど
あっさり転がされマウントとられてたからな
合気道は演武でしかない
まあ少林寺も総合とやったらボコ殴りされるけど
109名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 18:54:26.30ID:8OLk8NHc0110名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 19:08:08.73ID:WBZfE98R0111名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 19:12:40.96ID:6FbHYlmj0 まあ最強はMMAなとこは俺も同意する
スレ主も護身考えるなら総合のジム行ったほうがいいな
スレ主も護身考えるなら総合のジム行ったほうがいいな
112名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 19:28:16.71ID:W5cQLxAy0 リンジはリンジにすら勝てない
113名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 19:32:45.27ID:gzN9QIBb0114名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 19:49:23.65ID:8t3PgnBK0 ま〜、マウントなんて、
確かに金敵を攻撃しないというルールでしか
通用しない技術だわな、
確かに金敵を攻撃しないというルールでしか
通用しない技術だわな、
115名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 20:06:58.48ID:N2y/xgeM0 >>110
どんな感想持つのも自由だと思うけどね。少林寺拳法でも道場破りみたいに来たら対応するよ。
だから行けよ。本山に行って言いたい事言ってボコボコにして勝てば良いだけなんだよ。護身させずにそれやってから。
どんな感想持つのも自由だと思うけどね。少林寺拳法でも道場破りみたいに来たら対応するよ。
だから行けよ。本山に行って言いたい事言ってボコボコにして勝てば良いだけなんだよ。護身させずにそれやってから。
116名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 21:08:39.12ID:7APTx4QN0 >>107
宗道臣の本に書いてあるって時点で、他と同様、作り話なのがわからんのかな?w
宗道臣の本に書いてあるって時点で、他と同様、作り話なのがわからんのかな?w
117名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 21:15:09.78ID:eb880YbJ0 こういう話が出て来てる流れだから書くけど
正直、総合格闘技の連中の技って特に優れてる訳じゃないんだよな
タックルされようがマウント取られようが、
少林寺の技でも十分に処理できる。特に柔法で。
ただ、その方法の大半は
総合格闘技のルールでは使えない、反則とされるってだけで。
そりゃ強いわ、MMA。ルールの勝利だから。
どんな技で総合格闘技の技や戦術を処理できるか?
薄々気づいてる人も多いんじゃないか?
正直、総合格闘技の連中の技って特に優れてる訳じゃないんだよな
タックルされようがマウント取られようが、
少林寺の技でも十分に処理できる。特に柔法で。
ただ、その方法の大半は
総合格闘技のルールでは使えない、反則とされるってだけで。
そりゃ強いわ、MMA。ルールの勝利だから。
どんな技で総合格闘技の技や戦術を処理できるか?
薄々気づいてる人も多いんじゃないか?
118名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 22:00:11.93ID:wAczNzYy0 >>117
え、なんで対処できると言い切れるんだ?
え、なんで対処できると言い切れるんだ?
119名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 22:22:04.76ID:WBZfE98R0 総合をバカにするやつに限って実戦じゃ金的がどうのっていうが
金的なんて簡単に攻撃できるわけねーだろ
総合よりはるかに制限されたルールの少林寺が総合より強いとか
それこそたわけた妄想だわ
金的なんて簡単に攻撃できるわけねーだろ
総合よりはるかに制限されたルールの少林寺が総合より強いとか
それこそたわけた妄想だわ
120名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 22:22:16.28ID:7APTx4QN0 >>118
身内に総合の真似事をしてもらうときはクワガタタックルで金的晒したマウントなんだよ
あと路上で戦う時、総合側だけは自身のルールから1mmも逸脱しない想定ね
総合を処理できるんじゃなくて、総合の真似事をする少林寺を処理できるって読み替えてちょw
身内に総合の真似事をしてもらうときはクワガタタックルで金的晒したマウントなんだよ
あと路上で戦う時、総合側だけは自身のルールから1mmも逸脱しない想定ね
総合を処理できるんじゃなくて、総合の真似事をする少林寺を処理できるって読み替えてちょw
121名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 22:24:56.30ID:7APTx4QN0 >身内に総合の真似事をしてもらうときはクワガタタックルで金的晒したマウントなんだよ
あと、一発で沈むパンチとかカーフキックはしてこない想定ね
事前に決めた技を身内に単発で弱く下手糞にやってもらって、対処できたと喜ぶ格オタ集団
あと、一発で沈むパンチとかカーフキックはしてこない想定ね
事前に決めた技を身内に単発で弱く下手糞にやってもらって、対処できたと喜ぶ格オタ集団
122名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 23:33:52.35ID:7+68/MuS0 >>120
>身内に総合の真似事をしてもらうときはクワガタタックルで金的晒したマウントなんだよ
見ん的を晒さないマウントなんてあるのか?
>あと路上で戦う時、総合側だけは自身のルールから1mmも逸脱しない想定ね
馬鹿だな。両者がルールを破って危険な技を使うなら
マウントもタックルも絶対に使えない。
その前に密着も出来なければ危なくて互いに近づけない。
>>121
>あと、一発で沈むパンチとかカーフキックはしてこない想定ね
成程。お前の妄想の中では、ありえないと言われていた幻の奥義、
世界中の全格闘家が夢見た一撃必殺があるんだなw
カーフキック? 最近、総合の選手がやられて負けたキックだろ?
そう言えばU〇C元チャンピオンがチンピラにワンパンでKOされてたのが
動画に出回ってたが、一発で沈むパンチってそれの事か?
金的を晒さないマウントとか、一発で沈むパンチとか・・・
総合選手がやられた傷まで自傷的にえぐって
嘘ついてまで負け惜しみを言いたかったのか?
どれだけ総合格闘技に夢を見て、寝言をほざいてたら気が済むんだ?
>身内に総合の真似事をしてもらうときはクワガタタックルで金的晒したマウントなんだよ
見ん的を晒さないマウントなんてあるのか?
>あと路上で戦う時、総合側だけは自身のルールから1mmも逸脱しない想定ね
馬鹿だな。両者がルールを破って危険な技を使うなら
マウントもタックルも絶対に使えない。
その前に密着も出来なければ危なくて互いに近づけない。
>>121
>あと、一発で沈むパンチとかカーフキックはしてこない想定ね
成程。お前の妄想の中では、ありえないと言われていた幻の奥義、
世界中の全格闘家が夢見た一撃必殺があるんだなw
カーフキック? 最近、総合の選手がやられて負けたキックだろ?
そう言えばU〇C元チャンピオンがチンピラにワンパンでKOされてたのが
動画に出回ってたが、一発で沈むパンチってそれの事か?
金的を晒さないマウントとか、一発で沈むパンチとか・・・
総合選手がやられた傷まで自傷的にえぐって
嘘ついてまで負け惜しみを言いたかったのか?
どれだけ総合格闘技に夢を見て、寝言をほざいてたら気が済むんだ?
123名無しさん@一本勝ち
2021/04/20(火) 23:44:26.62ID:7APTx4QN0 >>122
>どれだけ総合格闘技に夢を見て、寝言をほざいてたら気が済むんだ?
夢?
ああ、総合やBJJの一流に通用するか確認せずに妄想だけで書いてるお前のことか
そりゃ実際にやらずにせっせと作文してるだけなんだから夢や寝言だよなー
でも少林寺は妄想の中で戦う疑似武道だからそれでいいんでないかい?
現実世界では自流の恥ずかしくないローやハイの動画も出せないような実力だから一瞬で沈む、っていうか事故になるw
>どれだけ総合格闘技に夢を見て、寝言をほざいてたら気が済むんだ?
夢?
ああ、総合やBJJの一流に通用するか確認せずに妄想だけで書いてるお前のことか
そりゃ実際にやらずにせっせと作文してるだけなんだから夢や寝言だよなー
でも少林寺は妄想の中で戦う疑似武道だからそれでいいんでないかい?
現実世界では自流の恥ずかしくないローやハイの動画も出せないような実力だから一瞬で沈む、っていうか事故になるw
124名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 00:11:55.45ID:39giApS80125名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 01:27:24.27ID:10kyD3gF0 結局、総合って自分の殻に閉じこもって「俺は凄いんだぞ」しか言えないんだなってのが見えてきちゃいましたね。そして言えば言うほどボロが出てきちゃう。
126名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 06:44:09.80ID:QoKCO9x40 ぎゃくだろ
いろんな闘いの場に出たりジャンルの違う格闘家と技術交流やってんのは総合の選手が一番多いよ
少林寺こそ保護された世界で試合もやスパーもせず型稽古ばかり
なんでそれが総合に勝てるとか思えるのかが不思議だわ
いろんな闘いの場に出たりジャンルの違う格闘家と技術交流やってんのは総合の選手が一番多いよ
少林寺こそ保護された世界で試合もやスパーもせず型稽古ばかり
なんでそれが総合に勝てるとか思えるのかが不思議だわ
127名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 07:33:20.97ID:dGnL1FUV0 保護された世界で>>122みたいな知識レベルだからじゃね?
128名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 08:18:36.75ID:IJBCPyYU0129名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 08:28:10.84ID:pHGoW3FR0 マウントとられたら下から金的殴るとかいうやついるが
その前に何発もパウンド食らって意識とんでるから
総合の選手が金的狙われるまでじっとしてると思ってるの?
その前に何発もパウンド食らって意識とんでるから
総合の選手が金的狙われるまでじっとしてると思ってるの?
130名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 08:33:06.61ID:pHGoW3FR0 それとさ普段タックルとか切る練習してないやつが対応できないから
タックルで倒され後頭部床に強打して下手したらあの世へいくぞ
総合みたいな実戦練習してるのに勝てないって
タックルで倒され後頭部床に強打して下手したらあの世へいくぞ
総合みたいな実戦練習してるのに勝てないって
131名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 14:39:30.35ID:V9a3w+O70 元UFC王者、素手のタイマンでボコボコにされる
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1567064105/
こういうスレがこないだまで残ってたので
参考までに紹介しておくかな。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1567064105/
こういうスレがこないだまで残ってたので
参考までに紹介しておくかな。
132名無しさん@一本勝ち
2021/04/21(水) 15:22:56.92ID:qQJALRmw0 目突きとか金的を過信しすぎなのが武術系にはある
本当に打ち込んで練習してるヤツのタックルとかそんな甘いもんじゃ無い
ただ総合の技術を過信するのも良くは無いと思う
実際、目突きや金的は喧嘩じゃ脅威なのは確かだから
今の総合ルールで禁止されてる首や脊柱への肘の打ち下ろしとかそう言う打撃を解禁したら
おいそれとはタックルに行けなくなる 特に低空タックルなんかはな
できない訳じゃ無いよ 練習してなきゃそうそう後頭部に肘とか合わせられないし
でも、そうルールをいじるだけで途端に使う技術頻度が変わってくるよ
単純な技術を持ってどっちが優れてるとかじゃないと思う
優れているか否かは稽古数で決まるもんだよ
本当に打ち込んで練習してるヤツのタックルとかそんな甘いもんじゃ無い
ただ総合の技術を過信するのも良くは無いと思う
実際、目突きや金的は喧嘩じゃ脅威なのは確かだから
今の総合ルールで禁止されてる首や脊柱への肘の打ち下ろしとかそう言う打撃を解禁したら
おいそれとはタックルに行けなくなる 特に低空タックルなんかはな
できない訳じゃ無いよ 練習してなきゃそうそう後頭部に肘とか合わせられないし
でも、そうルールをいじるだけで途端に使う技術頻度が変わってくるよ
単純な技術を持ってどっちが優れてるとかじゃないと思う
優れているか否かは稽古数で決まるもんだよ
133名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 00:58:40.32ID:v+S4/J/u0134名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 01:21:30.40ID:pp8LebEZ0 >>119
金的蹴りや目打ちは構えてる奴への攻撃技というよりも、本来は反撃技なんだよ。
つまりカウンターでこそ生きる技。守者の技だよ。
相手の蹴りに膝受けで足を開かせたり、開いてハイ蹴ってきたり、のときに生きる
金的蹴りや目打ちは構えてる奴への攻撃技というよりも、本来は反撃技なんだよ。
つまりカウンターでこそ生きる技。守者の技だよ。
相手の蹴りに膝受けで足を開かせたり、開いてハイ蹴ってきたり、のときに生きる
135名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 01:27:03.70ID:pp8LebEZ0 >>126
勝ち負けというより一撃加えて戦意喪失させたらそれで良しの体系だから
勝ち負けというより一撃加えて戦意喪失させたらそれで良しの体系だから
136名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 01:28:52.89ID:pp8LebEZ0 >>129
そこは互いのレベルによるから
そこは互いのレベルによるから
137名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 01:40:13.03ID:pp8LebEZ0 >>132
その通り。
少林寺だ総合だうんぬんの議論も本当は矛盾してる。そもそも互いのレベル差もあるし。
そもそも狭い飲み屋や路地裏なら、
お互いの技、例えばタックルだけでなく投げや回し蹴りも制限されるわけで。
となると単純に体格差がものを言う時もあるし、コンパクトな打撃がものを言う時もある。
冬服ならつかみやすいけど夏のTシャツなら掴みにくい。破れてしまう事もある。
実戦なんて不確かなもんだよ
その通り。
少林寺だ総合だうんぬんの議論も本当は矛盾してる。そもそも互いのレベル差もあるし。
そもそも狭い飲み屋や路地裏なら、
お互いの技、例えばタックルだけでなく投げや回し蹴りも制限されるわけで。
となると単純に体格差がものを言う時もあるし、コンパクトな打撃がものを言う時もある。
冬服ならつかみやすいけど夏のTシャツなら掴みにくい。破れてしまう事もある。
実戦なんて不確かなもんだよ
138名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 01:45:50.89ID:pp8LebEZ0139名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 06:49:49.84ID:v1A0gsGd0 護身を考えるならウエイトトレをガンガンやる
筋肉がゴツクなったら絡まれたり喧嘩ふっかけたりされる率が減る
あとは100メートルダッシュをやっておく逃げ足を作るために
まずは戦わず身を守ることが大切
筋肉がゴツクなったら絡まれたり喧嘩ふっかけたりされる率が減る
あとは100メートルダッシュをやっておく逃げ足を作るために
まずは戦わず身を守ることが大切
140名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 06:52:01.50ID:v1A0gsGd0 ウエイトをダッシュをやったうえで何かを学ぶなら
ジークンドー、クラブマガ、コマンドサンボなど
市街地の闘いを想定した軍事格闘術がいい
これらは各国の軍隊でも行われているから口先だけの武道とはわけが違う
ジークンドー、クラブマガ、コマンドサンボなど
市街地の闘いを想定した軍事格闘術がいい
これらは各国の軍隊でも行われているから口先だけの武道とはわけが違う
141名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 07:46:19.87ID:aw0lTEDz0142名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 09:11:57.78ID:pp8LebEZ0 >>141
膝受けは守者がやる膝受けね。
膝受けで相手の蹴り足を開かせる、
だから金的が空いて蹴りやすくなる。
攻撃的に金的蹴りやっても簡単には極めれない
同じ技でも攻撃技として生きる技もあれば、
反撃技として生きる技もある
膝受けは守者がやる膝受けね。
膝受けで相手の蹴り足を開かせる、
だから金的が空いて蹴りやすくなる。
攻撃的に金的蹴りやっても簡単には極めれない
同じ技でも攻撃技として生きる技もあれば、
反撃技として生きる技もある
143名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 09:20:41.07ID:pp8LebEZ0 >>140
格闘術と護身術はコンセプトが違う。あほらし
格闘術と護身術はコンセプトが違う。あほらし
144名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 09:29:19.65ID:pp8LebEZ0 上段の後ろ回し蹴りでカウンターは試合でたまに見かけるけど、護身術としては不向き。
よほど運動神経良いならともかく老若男女がやるには無理がある。
大技だとはよく言われるし転倒させられる場面もみたことあるだろう
よほど運動神経良いならともかく老若男女がやるには無理がある。
大技だとはよく言われるし転倒させられる場面もみたことあるだろう
145名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 09:52:06.65ID:H4ezjxyT0 運動神経よくないのに護身なんて無理じゃね
防犯グッズ使った方がええわ
防犯グッズ使った方がええわ
146名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 09:58:01.49ID:2GssAMcF0 金的や目突き・目打ちは試合だと普通は反則だけど
護身など路上の実戦ではむしろ普通に有効なので
試合などを念頭にした稽古では考えないにしても
いざという時には普通に使うって意識を持っておいたほうがいいね
俺も粗暴な顔見知りと喧嘩でもつれ合ったときには
手の届くとこにあったキンタマをとにかく握り潰しにかかったわ
格闘技の技とかじゃ全然なくて
理想をいえば打撃の間合いのうちに急所をさっさと叩いて終了とか
そういうのがカッコいいからそういう技の体系あるほうがいいね
でもこっちから仕掛けるとかそういうのが日常でもない限り
現実の生活ではどうしても相手が迫ってきてからになるので
結局は後手後手の立ち回りになるんだよね
離れたとこから殴りかかってくるようなわかりやすいヨーイドンじゃなくて
凄みながら近づいてきて最初の一手がもうすでに取っ組み合いの間合いだし
そういう意味では柔道のほうがずっと役に立つ感じ
護身など路上の実戦ではむしろ普通に有効なので
試合などを念頭にした稽古では考えないにしても
いざという時には普通に使うって意識を持っておいたほうがいいね
俺も粗暴な顔見知りと喧嘩でもつれ合ったときには
手の届くとこにあったキンタマをとにかく握り潰しにかかったわ
格闘技の技とかじゃ全然なくて
理想をいえば打撃の間合いのうちに急所をさっさと叩いて終了とか
そういうのがカッコいいからそういう技の体系あるほうがいいね
でもこっちから仕掛けるとかそういうのが日常でもない限り
現実の生活ではどうしても相手が迫ってきてからになるので
結局は後手後手の立ち回りになるんだよね
離れたとこから殴りかかってくるようなわかりやすいヨーイドンじゃなくて
凄みながら近づいてきて最初の一手がもうすでに取っ組み合いの間合いだし
そういう意味では柔道のほうがずっと役に立つ感じ
147名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 10:22:12.84ID:pp8LebEZ0148名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 10:24:22.47ID:pp8LebEZ0 >>146
実戦の不確かさを表したいい例だね
実戦の不確かさを表したいい例だね
149名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 10:45:55.06ID:H4ezjxyT0 >>147
夢見すぎ 実戦したことないだろ
夢見すぎ 実戦したことないだろ
150名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 10:49:20.53ID:3YvoVodO0 >>143
どう違うん?
どう違うん?
151名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 11:25:22.47ID:/4Vrebr60152名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 11:37:44.66ID:v1A0gsGd0153名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 12:44:45.40ID:Dwe6TpID0 >>150
一部の武道流派が自分とこの異常な弱さの言い訳に使ってる
一部の武道流派が自分とこの異常な弱さの言い訳に使ってる
154名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 14:41:05.31ID:2GssAMcF0 孫子の兵法で説く一番よいのは、戦わずして勝つことで
次によいのは勝ちやすい相手と戦って、そして当然勝つこと
護身術もそれよね
リアル護身で考えるなら一番よいのは
戦わなきゃいけないような状況を避けること
次いで、どうしても戦わなきゃいけないなら有利な状況で戦うこと
なるべく負けようがないくらいの状況まで持って行けたらモアベターよ
むかしテレビ番組の護身術特集みたいなのがあって
大東流の近藤勝之さん?だったかな?
講師役として出演して演武など披露してたけど
レポーター 「女性が気をつけるとしたらどんなことでしょうか」
先生 「危ない場所に近づかないこと、夜道の一人歩きなどしないこと」
先生 「生兵法はケガの元です」
まったくもって、おっしゃる通りだと
次によいのは勝ちやすい相手と戦って、そして当然勝つこと
護身術もそれよね
リアル護身で考えるなら一番よいのは
戦わなきゃいけないような状況を避けること
次いで、どうしても戦わなきゃいけないなら有利な状況で戦うこと
なるべく負けようがないくらいの状況まで持って行けたらモアベターよ
むかしテレビ番組の護身術特集みたいなのがあって
大東流の近藤勝之さん?だったかな?
講師役として出演して演武など披露してたけど
レポーター 「女性が気をつけるとしたらどんなことでしょうか」
先生 「危ない場所に近づかないこと、夜道の一人歩きなどしないこと」
先生 「生兵法はケガの元です」
まったくもって、おっしゃる通りだと
155名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 16:09:45.62ID:MhGp6B1S0 現代日本で実用するという観点で言うなら武術含む格闘技術を時間家で習う意味は薄い
法律の知識や健康、お金、安全に生きるために優先すべきことがたくさんある
格闘技術なんてただの趣味だよ
法律の知識や健康、お金、安全に生きるために優先すべきことがたくさんある
格闘技術なんてただの趣味だよ
156名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 16:45:37.40ID:pp8LebEZ0 >>155
結論出たな。突き詰めたらそうなる
結論出たな。突き詰めたらそうなる
157名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 17:16:23.31ID:v1A0gsGd0 でもさ街中でいきなり刃物持った無敵の人に襲われたら
金とか法律ふりかざしても刺されて終わりだぜ
最低身を守れる体力は持っていたいな
金とか法律ふりかざしても刺されて終わりだぜ
最低身を守れる体力は持っていたいな
158名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 17:22:17.26ID:v1A0gsGd0 俺が考える護身の体力は
ベンチプレス体重の1・5倍挙げて
100メートルは13秒台でダッシュできて
余裕があればジークンドーかクラブマガをやる
これが最低ラインだな
ベンチプレス体重の1・5倍挙げて
100メートルは13秒台でダッシュできて
余裕があればジークンドーかクラブマガをやる
これが最低ラインだな
159名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 19:30:12.40ID:esxNg3eX0 実戦とは何ぞや、と言うことはあるにしてもあえてこいつ痛めてやろうとか、
喧嘩を望んでるとかの人には本当の護身は身に付かないと思う。
護身術は使わないようにすべきもの。格闘術はどこまでかはわからんけど使え
なければ意味があまりないもの。
ここらあたりで実戦に対して各人によって強い弱いの話になったら齟齬が生じる。
喧嘩を望んでるとかの人には本当の護身は身に付かないと思う。
護身術は使わないようにすべきもの。格闘術はどこまでかはわからんけど使え
なければ意味があまりないもの。
ここらあたりで実戦に対して各人によって強い弱いの話になったら齟齬が生じる。
160名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 19:34:34.51ID:esxNg3eX0 少林寺拳法は護身の技術だから上の法理によっています。合気道については知らんけど
護身術の武道ならほぼ同じ考えなんじゃないかな。
護身術の武道ならほぼ同じ考えなんじゃないかな。
161名無しさん@一本勝ち
2021/04/22(木) 21:54:51.82ID:FbOYZnKE0 >>155
少林寺みたいな役に立たない護身術を習うのは趣味以下の愚策なんだから、本物の護身術が習えない環境なら、趣味だとしてもある程度役に立つものをやった方がいいんだぜ
少林寺みたいな役に立たない護身術を習うのは趣味以下の愚策なんだから、本物の護身術が習えない環境なら、趣味だとしてもある程度役に立つものをやった方がいいんだぜ
162名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 02:42:57.82ID:JDV/ykZn0 自分には少林寺拳法は趣味だとしても役に立たなかったから、それでそう言ってるのかな。
163名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 03:18:53.40ID:JDV/ykZn0164名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 07:40:49.02ID:cCnuRqb+0165名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 08:32:58.94ID:sDk4pX5k0 合気道の塩田にしろ少林寺の宗にしろやたら
ボクサーのパンチをさばいただの空手家を倒しただの相撲取りを投げただの
他の格闘技を持ちだして自分たちを誇示してた
本当に強くて心構えのある人はこんなことを言わない
ボクサーのパンチをさばいただの空手家を倒しただの相撲取りを投げただの
他の格闘技を持ちだして自分たちを誇示してた
本当に強くて心構えのある人はこんなことを言わない
166名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 08:49:25.52ID:GbJGkl/+0 グレイシーが無双してた頃のUFCなんて
反則は目つき、引っ掻き、噛みつきだけでグローブもない
つまり目打ちも金的も全部あり
そうした現実の戦いの中でああした戦法が出来たわけで
こどもけんぽーのヒーローごっことは格がちがう
反則は目つき、引っ掻き、噛みつきだけでグローブもない
つまり目打ちも金的も全部あり
そうした現実の戦いの中でああした戦法が出来たわけで
こどもけんぽーのヒーローごっことは格がちがう
167名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 09:01:52.44ID:sDk4pX5k0 たしかに
植芝盛平でも宗道臣でもホイスグレーシーに勝てないよ
マウントられて絞め落とされる
植芝盛平でも宗道臣でもホイスグレーシーに勝てないよ
マウントられて絞め落とされる
168名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 09:14:45.37ID:Za6QiP5X0 植芝や塩田がホイスに上取られるなら生前に化けの皮剥がれてそう
169名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 09:23:07.01ID:sDk4pX5k0 植芝だったか武田だったか忘れたが高専の柔道部選手と立ち会って絞め落とされてるからな
伝説とかの脚色を払ったら実力はそんなもんだよ
爺さんが体力と筋力のある若者に勝てるわけないから
伝説とかの脚色を払ったら実力はそんなもんだよ
爺さんが体力と筋力のある若者に勝てるわけないから
170名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 12:02:11.92ID:IUOmN6nE0171名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 12:27:28.04ID:HH0eWnWl0 村井顕八だよ武田と三船をしめおとしたのは
植芝はビビって逃げた
植芝はビビって逃げた
172名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 13:04:02.49ID:xo3hwET30 >役に立たない護身術を習う趣味なんてないけど?
少林寺脳は妄想がお好きだよね
自分には少林寺拳法は趣味だとしても役に立たなかったから、それでそう言ってる
んじゃあなくて趣味でも習ってないお前脳の妄想好きで言ってたのかい。なるほどな。
少林寺脳は妄想がお好きだよね
自分には少林寺拳法は趣味だとしても役に立たなかったから、それでそう言ってる
んじゃあなくて趣味でも習ってないお前脳の妄想好きで言ってたのかい。なるほどな。
173名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 13:09:37.25ID:C8Lo0KOo0 マジレスするが護身でやるならブラジリアン柔術だよ
市街地でいかに身を守るかのコンセプトで組み立てられてる
実際にスパーや試合もやるから確実に身に付く
市街地でいかに身を守るかのコンセプトで組み立てられてる
実際にスパーや試合もやるから確実に身に付く
174名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 13:31:43.55ID:xo3hwET30 そうですね。若い頃に組討系競技やってから、その後に護身前提の打撃系武道もする。
それにしてもグレイシー柔術が何時ブラジリアン柔術に名前替えされたんだろか。
フルコンタクトとか格闘雑誌系の決定権持つ重鎮が一番影響力持ってるのが現実のような気がしますが。
それにしてもグレイシー柔術が何時ブラジリアン柔術に名前替えされたんだろか。
フルコンタクトとか格闘雑誌系の決定権持つ重鎮が一番影響力持ってるのが現実のような気がしますが。
175名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 13:50:49.41ID:VNt20z4V0 結局サラリーマンやりながら週に2日だけジムや道場に通う程度じゃ技術も身体もできないんだよね
仕事辞めて毎日8時間は練習して栄養士やトレーナー付けて鍛えるのが真の護身
仕事辞めて毎日8時間は練習して栄養士やトレーナー付けて鍛えるのが真の護身
176名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 14:25:33.12ID:N9PPGYY30 ブラジリアン柔術という大きなカテゴリーの中に
グレーシー柔術とかマチャド柔術とか
いくつかの流派があるんだよ
グレーシー柔術とかマチャド柔術とか
いくつかの流派があるんだよ
177名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 15:24:18.53ID:S7VyJPJL0178名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 19:45:42.75ID:eEFKSpuZ0 武田惣角を締め落とし、三船久蔵を降参させ、植芝盛平翁が逃げだすほどの天才柔道家が柔道捨ててハ光流を選んだとか
ハ光流出版さんはさすがに盛りすぎ
ハ光流出版さんはさすがに盛りすぎ
179名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 20:08:17.50ID:FmmnxLV60 >ブラジリアン柔術という大きなカテゴリーの中に
グレーシー柔術とかマチャド柔術とか
いくつかの流派があるんだよ
ですから、グレーシー柔術とかマチャド柔術が自分等のを大きなカテゴリーとして自分達のことを
ブラジリアン柔術などと呼んだり名づけるとか思うかい?
名前決定権持つ日本マスコミ格闘情報雑誌のそのマスコミ重鎮。そんな言葉に踊らされて何気にそのまま使う人達。
フルコンタクトとかの言葉作ったりしてたころから気になってたんだ。やってる流派の人達のことを馬鹿にしてるよ。
グレーシー柔術とかマチャド柔術とか
いくつかの流派があるんだよ
ですから、グレーシー柔術とかマチャド柔術が自分等のを大きなカテゴリーとして自分達のことを
ブラジリアン柔術などと呼んだり名づけるとか思うかい?
名前決定権持つ日本マスコミ格闘情報雑誌のそのマスコミ重鎮。そんな言葉に踊らされて何気にそのまま使う人達。
フルコンタクトとかの言葉作ったりしてたころから気になってたんだ。やってる流派の人達のことを馬鹿にしてるよ。
180名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 20:48:16.50ID:sDk4pX5k0 植芝が相撲取りに手首握らせそれを振りほどいた
それがいつしか片手で相撲取りを投げ飛ばしたことに改ざんされてる
塩田が座った姿勢で手をケネディのボディガードに握らせて前へつんのめらせた
それがいつしかタックルしかけてきたボディガードを何メートルも吹っ飛ばしたになっている
合気道の誇大広告はガチンコファイトクラブより酷いじゃないか
それがいつしか片手で相撲取りを投げ飛ばしたことに改ざんされてる
塩田が座った姿勢で手をケネディのボディガードに握らせて前へつんのめらせた
それがいつしかタックルしかけてきたボディガードを何メートルも吹っ飛ばしたになっている
合気道の誇大広告はガチンコファイトクラブより酷いじゃないか
181名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 20:57:07.38ID:qU8FwVRh0 口車が合気の真髄
182名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 21:21:03.71ID:cCnuRqb+0183名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 21:23:34.69ID:cCnuRqb+0184名無しさん@一本勝ち
2021/04/23(金) 23:47:35.04ID:lRqI0wpz0185名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 00:15:36.49ID:8r7ZcKCm0 >髪型が坊主じゃないから挑戦を受けられないってやつ?
学生なんだから試合を所望するなら、その場で坊主になりゃ良いだけだろにな。回りは丸坊主の坊さんばっかなんだから。覚悟が足りんよ。
学生なんだから試合を所望するなら、その場で坊主になりゃ良いだけだろにな。回りは丸坊主の坊さんばっかなんだから。覚悟が足りんよ。
186名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 00:36:15.66ID:zlis6NWI0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
187名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 09:50:44.01ID:PMHiptAu0188名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 10:08:15.61ID:ZHnScBPa0 >少林寺が下手な動画しかないのは、偶然上手い人は一つも動画を撮ってないって奴?
そうでしょうね。名も知らない下手な人でも動画を上げて自分達の活動を見せてるのが主目的になってるし。
上手い人の動画を見たいのなら本部の人のだろうけど、それも教科書的なもんとして動画を作ってるしね。
そうでしょうね。名も知らない下手な人でも動画を上げて自分達の活動を見せてるのが主目的になってるし。
上手い人の動画を見たいのなら本部の人のだろうけど、それも教科書的なもんとして動画を作ってるしね。
189名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 10:30:51.08ID:PMHiptAu0 >>188
ここまでの説明で宗教団体としての特殊性を一つも理由に挙げてないのに、市販品とかTV取材の動画も含めて上手いのが一つもないと言うと突然「行だから」を言い出すのも口合気ですか?
ここまでの説明で宗教団体としての特殊性を一つも理由に挙げてないのに、市販品とかTV取材の動画も含めて上手いのが一つもないと言うと突然「行だから」を言い出すのも口合気ですか?
190名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 10:53:55.77ID:ZHnScBPa0191名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 11:05:43.03ID:huPzidq/0 >>188
暗に本部以外で動画上げている人はみんな下手って言ってんだよなあ
暗に本部以外で動画上げている人はみんな下手って言ってんだよなあ
192名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 11:13:24.16ID:PMHiptAu0193名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 11:18:30.43ID:ZHnScBPa0 活動内容以外は演武や法形が多いしと言うかほとんどだからなあ。当然にみんなが演武や法形が下手な訳ではないですけど下手なのも堂々と出してる。
194名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 11:24:15.04ID:CcfozC3E0195名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 13:29:20.57ID:Qrk91kba0196名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 17:31:12.47ID:9GIGrTBl0 >>195
ちゃんとやってる人ならそんな認識持ってる人いません
ちゃんとやってる人ならそんな認識持ってる人いません
197名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 17:43:46.11ID:mylR0lzS0 >>196
そんは認識を持ってる人がいないというのは具体的にどういうことかな?
そんは認識を持ってる人がいないというのは具体的にどういうことかな?
198名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 18:00:59.11ID:PMHiptAu0199名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 19:40:02.80ID:9GIGrTBl0 法形一つとってみても形だけの人は分からんだろうが、
強い、速い回し蹴りにたやすく対応出来ないなんて乱捕りやってりゃすぐ分かる
法形も乱捕りも積み重ねなきゃいけない
強い、速い回し蹴りにたやすく対応出来ないなんて乱捕りやってりゃすぐ分かる
法形も乱捕りも積み重ねなきゃいけない
200名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 19:47:27.75ID:mylR0lzS0201名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 19:52:51.36ID:4ccIiRWy0 >少林寺の言う他流対策って本当に薄っぺらいんだよな
それは専門外だから仕方ないな。あんたが他流の人でしたら拳法の道院に行って得意の攻め手を教授してやれよ。
それは専門外だから仕方ないな。あんたが他流の人でしたら拳法の道院に行って得意の攻め手を教授してやれよ。
202名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 19:56:07.89ID:4ccIiRWy0 >リンジの「ちゃんとやってる」の基準からして薄っぺらいから釈明になってないよ
リンジとか言って自惚れてるお前が薄っぺらいよ。
リンジとか言って自惚れてるお前が薄っぺらいよ。
203名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 20:09:40.85ID:mylR0lzS0204名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 20:39:25.50ID:PMHiptAu0205名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 21:32:32.32ID:9GIGrTBl0 >>204
他武道も来るんです
他武道も来るんです
206名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 21:43:37.34ID:I3xFI+q30 >>1
全日本空手道連盟 朝鮮日報
パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議
2021年04月10日 05:30 空手
全日本空手道連盟、パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議
全日本空手道連盟は9日、東京都内で臨時の常任理事会と理事会を開き、香川政夫こと(許 政夫(ホ・ジョンウン)強化委員長(65)の解任と、理事職の辞任を決議した。
香川氏は東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)に対する竹刀を使用した稽古で目を負傷させたことが同連盟の倫理委員会で認定され、辞任を申し出ていた。
笹川尭会長(85)は理事会の冒頭で「全空連として竹刀を練習中に使うことは認められない。
深くおわび申し上げる」と陳謝した。
理事会後に取材に応じた香川氏は「私の不徳の致すところ」と謝罪。一方で「目を突いたとか故意でやったということは決してない」と弁明。
現在は職務停止中の帝京大師範として、他の五輪代表選手を含む指導については「練習を見てあげて、いい形で(五輪へ)送り出してあげたいのが本音」と語った。
解任を受け、植草も報道各社にファクスを送信。
全空連の決定に謝意を示した上で「東京五輪で優勝するために引き続き努力していく」などとつづった。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/10/kiji/20210410s00105000051000c.html
全日本空手道連盟 朝鮮日報
パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議
2021年04月10日 05:30 空手
全日本空手道連盟、パワハラ問題で香川強化委員長解任と理事職辞任決議
全日本空手道連盟は9日、東京都内で臨時の常任理事会と理事会を開き、香川政夫こと(許 政夫(ホ・ジョンウン)強化委員長(65)の解任と、理事職の辞任を決議した。
香川氏は東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)に対する竹刀を使用した稽古で目を負傷させたことが同連盟の倫理委員会で認定され、辞任を申し出ていた。
笹川尭会長(85)は理事会の冒頭で「全空連として竹刀を練習中に使うことは認められない。
深くおわび申し上げる」と陳謝した。
理事会後に取材に応じた香川氏は「私の不徳の致すところ」と謝罪。一方で「目を突いたとか故意でやったということは決してない」と弁明。
現在は職務停止中の帝京大師範として、他の五輪代表選手を含む指導については「練習を見てあげて、いい形で(五輪へ)送り出してあげたいのが本音」と語った。
解任を受け、植草も報道各社にファクスを送信。
全空連の決定に謝意を示した上で「東京五輪で優勝するために引き続き努力していく」などとつづった。
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/04/10/kiji/20210410s00105000051000c.html
207名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 22:24:08.30ID:mylR0lzS0 >>205
だから?
だから?
208名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 22:27:26.63ID:8IwGqn660 少林寺より合気道が優ってるとこって何?
209名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 22:45:38.95ID:PMHiptAu0210名無しさん@一本勝ち
2021/04/24(土) 23:20:01.21ID:uBYgtqK30 >>208
法衣女子より袴女子の方がカワイイ
法衣女子より袴女子の方がカワイイ
211名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 00:31:37.01ID:EhkWWZGI0 >>207
君が少林寺内だというから違うと言っただけや
君が少林寺内だというから違うと言っただけや
212名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 00:44:29.15ID:cK0OUkBA0 >>211
他武道が来ることがあろうが204に反論したことにはならないがな
他武道が来ることがあろうが204に反論したことにはならないがな
213名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 01:31:29.78ID:Tyq1mfIf0 >>199
法形ってのは攻める形とは違う。拳形って付けてないことでそこがわからんとね。
又203さんには他流の攻め手を教授してやれ、って言ってはないですが。
細かいことかも知れんけど他流の貴方の得意の攻め手を教授してやれって言ったんだよ。お互いの為だよ。
法形ってのは攻める形とは違う。拳形って付けてないことでそこがわからんとね。
又203さんには他流の攻め手を教授してやれ、って言ってはないですが。
細かいことかも知れんけど他流の貴方の得意の攻め手を教授してやれって言ったんだよ。お互いの為だよ。
214名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 01:39:24.19ID:Tyq1mfIf0215名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 01:48:43.64ID:Z61M1qlh0216名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 02:07:25.78ID:EhkWWZGI0 >>213
法形と拳系の違いとは?
フルコン来てそのルールでやるとあちらさんは強い。
でも植草がやる前足で間合い盗むとけっこうひっかかる。もちろん近づいた所で中段で決めないといけないから難しいけどね。顔撃てないから
法形と拳系の違いとは?
フルコン来てそのルールでやるとあちらさんは強い。
でも植草がやる前足で間合い盗むとけっこうひっかかる。もちろん近づいた所で中段で決めないといけないから難しいけどね。顔撃てないから
217名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 06:43:32.20ID:J1VA9ptV0 合気でも少林寺でも4回戦ボクサーでいいから本気で殴らせ
それを捌いて技をかけられたなら信じてもいい
でもそんなことしたらボクサーのワンパンで血反吐はかされのたうち回るだろうな
ふだん弟子のゆったりした突きを捌く練習しかしてないわけだから
それを捌いて技をかけられたなら信じてもいい
でもそんなことしたらボクサーのワンパンで血反吐はかされのたうち回るだろうな
ふだん弟子のゆったりした突きを捌く練習しかしてないわけだから
218名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 08:12:28.09ID:2BWmSgal0219名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 08:28:58.59ID:/at7Wkr20 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
220名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 09:10:39.55ID:GbMRoXMk0 >>216
>でも植草がやる前足で間合い盗むとけっこうひっかかる。もちろん近づいた所で中段で決めないといけないから難しいけどね。顔撃てないから
という妄想で安心したいんだろうが、喧嘩でフルコン選手はフルコンルールを守らないといけない縛りはないぞ
柔道やレスリングだって鍛えた腕力でぶん殴ってくる
普段やってないからできないだろうと思いたいのかも知れんが、自由攻防や威力を磨いてるボクシングや総合と違って、約束型に毛が生えた少林寺の顔面攻撃なんぞ普段やってるうちに入らん
>でも植草がやる前足で間合い盗むとけっこうひっかかる。もちろん近づいた所で中段で決めないといけないから難しいけどね。顔撃てないから
という妄想で安心したいんだろうが、喧嘩でフルコン選手はフルコンルールを守らないといけない縛りはないぞ
柔道やレスリングだって鍛えた腕力でぶん殴ってくる
普段やってないからできないだろうと思いたいのかも知れんが、自由攻防や威力を磨いてるボクシングや総合と違って、約束型に毛が生えた少林寺の顔面攻撃なんぞ普段やってるうちに入らん
221名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 10:24:28.80ID:EhkWWZGI0 本部職員が間合いを盗むという言い方しててそれやってたら、あとから動画で植草が同じやり方してるなと。あんなに身体柔らかくないから移動距離は負けるが。
まあフルコン相手にしてそのルールで長い拳士もいるからどっちがフルコンか分からんような人もいるけど
まあフルコン相手にしてそのルールで長い拳士もいるからどっちがフルコンか分からんような人もいるけど
222名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 10:28:25.10ID:cK0OUkBA0 >>221
出た虎の威を借る狐
出た虎の威を借る狐
223名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 10:54:06.57ID:EhkWWZGI0 >>220
フルコンルールと喧嘩とごちゃまぜにするな。フルコンルールの話なのに顔面撃つ話にはならない
フルコンルールと喧嘩とごちゃまぜにするな。フルコンルールの話なのに顔面撃つ話にはならない
224名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 10:57:02.71ID:EhkWWZGI0225名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 10:59:14.58ID:cK0OUkBA0226名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:13:20.15ID:VVMff+tW0 合気道と少林寺拳法どちらも
大東流合気柔術 が基になっています。
大東流合気柔術 が基になっています。
227名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:30:24.11ID:EhkWWZGI0 >>225
分かんない奴だな。だから虎の威なんてないんだよ
分かんない奴だな。だから虎の威なんてないんだよ
228名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:33:46.18ID:cK0OUkBA0229名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:43:35.83ID:cK0OUkBA0230名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:48:26.85ID:EhkWWZGI0 >>228
事実を書いてるだけだからな。あなたが虎の威だと思い込みたいだけな。分かります
事実を書いてるだけだからな。あなたが虎の威だと思い込みたいだけな。分かります
231名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:49:43.94ID:EhkWWZGI0232名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:50:43.90ID:cK0OUkBA0233名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 11:51:26.99ID:cK0OUkBA0234名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:03:52.78ID:XILORrVX0 >>228
具体的にどの部分を虎の威と捉えるの?
具体的にどの部分を虎の威と捉えるの?
235名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:20:42.21ID:cK0OUkBA0 >>234
え、どの部分かも分かってないのに、なんで無いって言い切れるんだ?
え、どの部分かも分かってないのに、なんで無いって言い切れるんだ?
236名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:21:37.66ID:cK0OUkBA0 >>234
虎の威、虎の威って言うが、虎の威を借る狐って意味わかってる?
虎の威、虎の威って言うが、虎の威を借る狐って意味わかってる?
237名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:34:59.78ID:gCN28Px00 昔から少林寺とフルコンは大山時代に宗道臣との良好な関係もあり映画少林寺拳法で千葉真一を主演に制作にも携わってるし、極真と白蓮会館は今でも切磋琢磨して良好な関係は今でも続いているからね
238名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:35:09.15ID:XILORrVX0239名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:37:59.46ID:cK0OUkBA0240名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:41:16.10ID:cK0OUkBA0241名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:46:51.91ID:XILORrVX0242名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 12:50:22.59ID:cK0OUkBA0 >>241
うん、だからそれは241には関係ないから説明する気ないって
しかも、こちらは230が虎の威を借る狐だって言ってるんであって、虎の威の有無をわめいてるのは230だから230に言いなよ
違いがわからない上に部外者なら難癖付けてこないでいいよ
うん、だからそれは241には関係ないから説明する気ないって
しかも、こちらは230が虎の威を借る狐だって言ってるんであって、虎の威の有無をわめいてるのは230だから230に言いなよ
違いがわからない上に部外者なら難癖付けてこないでいいよ
243名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 13:03:00.60ID:XILORrVX0 >>242
そもそも論で言えばcK0OUkBA0さんも221に関係ないのに食いついてきたわけだしさ
それでEhkWWZGI0さんが虎の威なんて無いというならどこが虎の威な説明する義務があるんじゃないかい?
そもそも論で言えばcK0OUkBA0さんも221に関係ないのに食いついてきたわけだしさ
それでEhkWWZGI0さんが虎の威なんて無いというならどこが虎の威な説明する義務があるんじゃないかい?
244名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 13:05:00.66ID:cK0OUkBA0245名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 14:10:38.48ID:EhkWWZGI0 >>232
事実だから書いた。だったらどうだというんだ
事実だから書いた。だったらどうだというんだ
246名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 14:11:15.77ID:cRRnE64L0 >>244
EhkWWZGI0さんもきっとcK0OUkBA0さんは虎の威の意味をわかってないと思ってるよ
そして実際辞書的な意味でならEhkWWZGI0さんもcK0OUkBA0さんも俺も皆わかってると思う
EhkWWZGI0さんもきっとcK0OUkBA0さんは虎の威の意味をわかってないと思ってるよ
そして実際辞書的な意味でならEhkWWZGI0さんもcK0OUkBA0さんも俺も皆わかってると思う
247名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 14:20:48.27ID:cK0OUkBA0 >>245
後からすり替えられたら面倒だから言ったまで
後からすり替えられたら面倒だから言ったまで
248名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 14:22:31.74ID:cK0OUkBA0249名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 14:31:13.58ID:cRRnE64L0 >>248
>虎の威を借る狐で一つの言葉だがな
それがわかってる前提で虎の威にあたる部分がどこなのかがズレてるから議論が噛み合ってないんでしょ
それに元々自分も関係ないレスに横から噛み付いてきたのに、関係ない人にはレスしませんっておかしくない?
>虎の威を借る狐で一つの言葉だがな
それがわかってる前提で虎の威にあたる部分がどこなのかがズレてるから議論が噛み合ってないんでしょ
それに元々自分も関係ないレスに横から噛み付いてきたのに、関係ない人にはレスしませんっておかしくない?
250名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 15:16:14.79ID:GbMRoXMk0 何揉めてんだよw
虎の威でも我田引水でも、リンジが大好きでいつもやってる奴だろ
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
>>226
>合気道と少林寺拳法どちらも
>大東流合気柔術 が基になっています。
合気道の開祖は大東流を修めてるね
少林寺の開祖は大東流から派生した八光流から合気の技術を書き写させてもらおうとしただけで、さらに怒られて失敗している
全然違う
虎の威でも我田引水でも、リンジが大好きでいつもやってる奴だろ
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
>>226
>合気道と少林寺拳法どちらも
>大東流合気柔術 が基になっています。
合気道の開祖は大東流を修めてるね
少林寺の開祖は大東流から派生した八光流から合気の技術を書き写させてもらおうとしただけで、さらに怒られて失敗している
全然違う
251名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:32:04.82ID:cK0OUkBA0252名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:43:32.63ID:GbMRoXMk0 >>251
事実と違う主張しようとするから面倒臭いんだよ
上で虎の威の話をしたのは俺じゃないが、自流単体で誇れるものがあるならそれを言えば虎の威じゃないだろ
開祖が大東流を習得しているというなら、系統を言えばいい
簡単に説明できる材料を持たないことを人のせいにすんな阿保
事実と違う主張しようとするから面倒臭いんだよ
上で虎の威の話をしたのは俺じゃないが、自流単体で誇れるものがあるならそれを言えば虎の威じゃないだろ
開祖が大東流を習得しているというなら、系統を言えばいい
簡単に説明できる材料を持たないことを人のせいにすんな阿保
253名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:43:36.93ID:cK0OUkBA0 >>249
これ最後な
レスするか決めるのはあなたじゃないし、
論点を履き違えているのは230
辞書的な意味をわかってないから、一つの言葉について断片だけ切りとって意味を聞き出そうとする
自演してまで聞き出そうとしてんだろうけど、ダサいよ
これ最後な
レスするか決めるのはあなたじゃないし、
論点を履き違えているのは230
辞書的な意味をわかってないから、一つの言葉について断片だけ切りとって意味を聞き出そうとする
自演してまで聞き出そうとしてんだろうけど、ダサいよ
254名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:45:01.08ID:cK0OUkBA0255名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:53:24.90ID:GbMRoXMk0256名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 16:54:52.73ID:cK0OUkBA0257名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 22:00:34.60ID:3utQQMWp0 真面目な話、合気道が少林寺に勝てる要素ある?
258名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 22:14:23.66ID:cK0OUkBA0 >>257
あなたはどう思う?
あなたはどう思う?
259名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 22:30:05.03ID:B+gKTkhx0 それ言うなら〇〇さんと△△さんは?ていう質問じゃないと話しようがなくない?だって人がよるんだから
260名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 22:36:45.37ID:GbMRoXMk0 じゃあセガールに勝てる少林寺拳士を挙げてみようか
261名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 22:51:42.59ID:cK0OUkBA0 >>259
本当、人によるが好きだねー
本当、人によるが好きだねー
262名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:04:49.75ID:qk7hcFzX0 >>253
> 論点を履き違えているのは230
繰り返しになるけどあちらもそう思ってるから平行線ですよ
> 辞書的な意味をわかってないから、一つの言葉について断片だけ切りとって意味を聞き出そうとする
故事成語という言葉を聞いたことはないかな?
「虎の威を借る狐」は全体として「他の権勢に頼って威張る小人物のたとえ(ネットからのコピペ)」という意味なんだけど
、元々その言葉をができる元になった古い逸話が実はあるのね。
その逸話の「虎の威」というのが「他の権勢」に当たるわけ。
今議論になってるのは>>221の中でどこの部分が「頼られてる他の権勢」という意味で指摘してるかクリアになれば
本当に虎の威を借る狐に当たるのか議論になるでしょ。
そういう意味。
> 自演してまで聞き出そうとしてんだろうけど、ダサいよ
何で匿名掲示板で自分の意見に反するレスをする人が一人しかいないと思い込めるのかよく理解できないなあ。
あるいは間違ってることを承知の上で挑発のつもりなら、こちらは(こいつ勘違いしたことを自信満々に行ってるなあ)としか思わないから止めたほうがいいよ。
> 論点を履き違えているのは230
繰り返しになるけどあちらもそう思ってるから平行線ですよ
> 辞書的な意味をわかってないから、一つの言葉について断片だけ切りとって意味を聞き出そうとする
故事成語という言葉を聞いたことはないかな?
「虎の威を借る狐」は全体として「他の権勢に頼って威張る小人物のたとえ(ネットからのコピペ)」という意味なんだけど
、元々その言葉をができる元になった古い逸話が実はあるのね。
その逸話の「虎の威」というのが「他の権勢」に当たるわけ。
今議論になってるのは>>221の中でどこの部分が「頼られてる他の権勢」という意味で指摘してるかクリアになれば
本当に虎の威を借る狐に当たるのか議論になるでしょ。
そういう意味。
> 自演してまで聞き出そうとしてんだろうけど、ダサいよ
何で匿名掲示板で自分の意見に反するレスをする人が一人しかいないと思い込めるのかよく理解できないなあ。
あるいは間違ってることを承知の上で挑発のつもりなら、こちらは(こいつ勘違いしたことを自信満々に行ってるなあ)としか思わないから止めたほうがいいよ。
263名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:16:01.08ID:cK0OUkBA0264名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:20:01.53ID:B+gKTkhx0 >>260
千葉真一でいんじゃね
千葉真一でいんじゃね
265名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:20:29.83ID:B+gKTkhx0 間違った安岡力也だった
266名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:21:32.72ID:qk7hcFzX0 >>263
これで最後と言ってたじゃないですかー
と言うのは置いといて、くやしすぎてレスしたのに反論に何一つ内容がないのは…
最後と言ったのを盾にして無視した方が自尊心的には良かったのでは
>そもそもの論点を履き違えてるおまえが二役してもすぐバレるんだよ
あなたの文章からあなたの意図してる論点を理解できてる人はあなた以外一人もいないよ
挑発のつもりなら、こちらは(こいつ勘違いしたことを自信満々に行ってるなあ)としか思わないから止めたほうがいいよ。
これで最後と言ってたじゃないですかー
と言うのは置いといて、くやしすぎてレスしたのに反論に何一つ内容がないのは…
最後と言ったのを盾にして無視した方が自尊心的には良かったのでは
>そもそもの論点を履き違えてるおまえが二役してもすぐバレるんだよ
あなたの文章からあなたの意図してる論点を理解できてる人はあなた以外一人もいないよ
挑発のつもりなら、こちらは(こいつ勘違いしたことを自信満々に行ってるなあ)としか思わないから止めたほうがいいよ。
267名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:24:29.64ID:cK0OUkBA0 >>266
最後だ、しかも本人じゃないと説明しないって言った相手に二役でまだ頑張るか
日本語を勉強してきて頑張って
なぜか当人役はダンマリだし、知ったかぶりしてたのがバレたんだから反省してればいいのに
最後だ、しかも本人じゃないと説明しないって言った相手に二役でまだ頑張るか
日本語を勉強してきて頑張って
なぜか当人役はダンマリだし、知ったかぶりしてたのがバレたんだから反省してればいいのに
268名無しさん@一本勝ち
2021/04/25(日) 23:39:24.69ID:qk7hcFzX0 >>267
>最後だ、
これが最後だから〜を二回使うほどダサいレスは無いから次からは止めましょう。最後最後って駄々っ子みたいだし。
>しかも本人じゃないと説明しないって言った相手に二役でまだ頑張るか
一人二役してる!て主張を何レスも続けてて出してきた根拠が
「なぜなら僕の意見は正しいからだ!」
の一本槍ってあなた…
こんな簡単に物事決めつけてたら、親戚や職場の人から騙されたり良いように使われたりしてひどい目にあってない?
他人事ながらちょっと心配。
>最後だ、
これが最後だから〜を二回使うほどダサいレスは無いから次からは止めましょう。最後最後って駄々っ子みたいだし。
>しかも本人じゃないと説明しないって言った相手に二役でまだ頑張るか
一人二役してる!て主張を何レスも続けてて出してきた根拠が
「なぜなら僕の意見は正しいからだ!」
の一本槍ってあなた…
こんな簡単に物事決めつけてたら、親戚や職場の人から騙されたり良いように使われたりしてひどい目にあってない?
他人事ながらちょっと心配。
269名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 01:39:06.89ID:IqSe1va90 >虎の威でも我田引水でも、リンジが大好きでいつもやってる奴だろ
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
まんまいつもお前がやってることだな。
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
虎の威でも我田引水でも、ID:GbMRoXMk0のお前が大好きでいつもやってる奴だろ
上で虎の威の話をしたのは俺じゃないが、自流単体で誇れるものがあるなら自流のそれを言えば虎の威じゃないだろ
簡単に説明できる材料を持たないことをリンジがうんぬんとか言って他流の人のせいにすんな阿保
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
まんまいつもお前がやってることだな。
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
虎の威でも我田引水でも、ID:GbMRoXMk0のお前が大好きでいつもやってる奴だろ
上で虎の威の話をしたのは俺じゃないが、自流単体で誇れるものがあるなら自流のそれを言えば虎の威じゃないだろ
簡単に説明できる材料を持たないことをリンジがうんぬんとか言って他流の人のせいにすんな阿保
270名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 01:59:50.38ID:IqSe1va90271名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 02:21:00.51ID:/ljT4rEV0 技も似てるが思想も似てる。そんな両者で優劣つけるなってんだまったく。
調和の少林寺と和合の合気道。どちらも素晴らしい。それでいいじゃないか
調和の少林寺と和合の合気道。どちらも素晴らしい。それでいいじゃないか
272名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 03:27:51.10ID:/ljT4rEV0 もちろん合気も少林寺も結局やるのは人だから、和合も調和も出来ない人もいる。
だけどどこの団体でも人は欲しいからそういう人も拒否しないのが実情じゃないか
だけどどこの団体でも人は欲しいからそういう人も拒否しないのが実情じゃないか
273名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 07:04:35.71ID:tJt/COYU0 >>269
また少林寺の文章ゴキブリが人の文章切り貼りしてオウム返ししようとして支離滅裂になってるな
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、
俺が自慢した自流の個人名や技術名って、具体的に何?w
また少林寺の文章ゴキブリが人の文章切り貼りしてオウム返ししようとして支離滅裂になってるな
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、
俺が自慢した自流の個人名や技術名って、具体的に何?w
274名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 07:12:30.51ID:uu8p7uti0 合気道も少林寺拳法もどっちも護身には不適切
ボクシングやブラジリアン柔術やる方がはるかに役立つ
あとは走り込みダッシュやっておけ
ボクシングやブラジリアン柔術やる方がはるかに役立つ
あとは走り込みダッシュやっておけ
275名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 09:56:23.46ID:F2JZo4cq0 >>273
>俺が自慢した自流の個人名や技術名って、具体的に何?w
さあて、何だろね。お前の書いたゴキブリ文章まんまのことだからお前が知ってることだな。
また今日も朝から文章ゴキブリが自分のゴキブリ文章をまんま返されて我と我が身のことを聞こうとして支離滅裂になってるな
>俺が自慢した自流の個人名や技術名って、具体的に何?w
さあて、何だろね。お前の書いたゴキブリ文章まんまのことだからお前が知ってることだな。
また今日も朝から文章ゴキブリが自分のゴキブリ文章をまんま返されて我と我が身のことを聞こうとして支離滅裂になってるな
276名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 19:13:32.49ID:tLP3+a/M0 >>258
合気道が勝てる要素ないと思うよ
合気道が勝てる要素ないと思うよ
277名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 19:27:22.25ID:tJt/COYU0 >>275
へえ、俺が自慢した自流の個人名や技術名は「何だろね」なんだ
じゃあお前が書いた下の文章は間違ってたってこと?
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
へえ、俺が自慢した自流の個人名や技術名は「何だろね」なんだ
じゃあお前が書いた下の文章は間違ってたってこと?
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
278名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 19:39:12.49ID:Y/pN1g+e0 >>277
いや、お前が言ってるようにお前自身が書いたゴキブリ文章をまんま返してんだからお前自身に聞いて見たらどうなんだ?
虎の威でも我田引水でも、ID:tJt/COYU0のお前が大好きでいつもやってる奴だろ
自分自身に聞けば簡単に説明できることをリンジがうんぬんとか言って他流の人のせいにすんな阿保
いや、お前が言ってるようにお前自身が書いたゴキブリ文章をまんま返してんだからお前自身に聞いて見たらどうなんだ?
虎の威でも我田引水でも、ID:tJt/COYU0のお前が大好きでいつもやってる奴だろ
自分自身に聞けば簡単に説明できることをリンジがうんぬんとか言って他流の人のせいにすんな阿保
279名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 20:19:46.54ID:tJt/COYU0 >>278
俺が自慢した自流の個人名や技術名は「何だろね」なんだろ?
じゃあ下のような間違った文章書くなよ粘着クン
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
っていうかお前の文章で、どこか合ってる部分なんてあんのか?w
俺が自慢した自流の個人名や技術名は「何だろね」なんだろ?
じゃあ下のような間違った文章書くなよ粘着クン
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
っていうかお前の文章で、どこか合ってる部分なんてあんのか?w
280名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 21:22:57.38ID:Y/pN1g+e0 じゃあ下のような間違った文章書くなよ粘着クン
虎の威でも我田引水でも、リンジが大好きでいつもやってる奴だろ
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
っていうかお前の文章で、どこか合ってる部分なんてあんのか?
虎の威でも我田引水でも、リンジが大好きでいつもやってる奴だろ
自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
っていうかお前の文章で、どこか合ってる部分なんてあんのか?
281名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 21:29:40.79ID:tJt/COYU0282名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 22:04:50.29ID:Y/pN1g+e0283名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 22:37:32.61ID:tJt/COYU0284名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 23:14:41.54ID:q9KdUug50285名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 23:18:48.40ID:tJt/COYU0 でも人の文章をゴキブリして作ってる文章に意味なんてないんだろ、リンジの粘着坊主?
KAKUKAKU〜♪
KAKUKAKU〜♪
286名無しさん@一本勝ち
2021/04/26(月) 23:43:29.35ID:q9KdUug50 でも自分のゴキブリ文章に意味なんてないんなら最初から他流、他者に粘着すんな文章ゴキブリ?
馬鹿だな。
馬鹿だな。
287名無しさん@一本勝ち
2021/04/27(火) 07:42:41.22ID:Vl6iyfZb0 >>286
お前は人様の文章をゴキブリのように切り貼りして、自分でも「何だろね」って言う文章モドキ書いてるだけじゃん
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
あとカクカクの武道モドキだし
お前は人様の文章をゴキブリのように切り貼りして、自分でも「何だろね」って言う文章モドキ書いてるだけじゃん
>自流の個人名や技術名じゃ自慢しても誰もピンとこないから、リンジとか言って他流名や個人名、技術名を盛り込んでくるよな
あとカクカクの武道モドキだし
288名無しさん@一本勝ち
2021/04/27(火) 09:18:35.50ID:yYBi/4mI0 >>287
お前は毎日10年近く他者、他流に粘着して他者、他流をリンジとか言って悪し様に罵るゴキブリ文章書いてるだけじゃん
あとお前の文章の中身はお前な、リンジがうんぬんとか言って自分のゴキブリ文章を他流の人のせいにすんな阿保
お前は毎日10年近く他者、他流に粘着して他者、他流をリンジとか言って悪し様に罵るゴキブリ文章書いてるだけじゃん
あとお前の文章の中身はお前な、リンジがうんぬんとか言って自分のゴキブリ文章を他流の人のせいにすんな阿保
289名無しさん@一本勝ち
2021/04/27(火) 12:19:05.54ID:y2MUfjEL0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
290名無しさん@一本勝ち
2021/04/27(火) 19:53:27.38ID:Vl6iyfZb0 >>288
今日も社会人なら働いてる時間に、人様の文章をゴキブリのように食ってせっせと切り貼りして、自分でもわからんこと書いてるのか?
平日日中に5chに入り浸ってるニートを一杯飼ってるみたいだなリンジは
> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める
↑コレも何言ってんのプロ市民さん?
今日も社会人なら働いてる時間に、人様の文章をゴキブリのように食ってせっせと切り貼りして、自分でもわからんこと書いてるのか?
平日日中に5chに入り浸ってるニートを一杯飼ってるみたいだなリンジは
> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める
↑コレも何言ってんのプロ市民さん?
291名無しさん@一本勝ち
2021/04/28(水) 02:24:33.99ID:OpW14Sld0 >>290
今日の朝は粘着忘れてたから帰ってから落ち着かんから自分でもわからんどうでも良いようなこと書いてるのか?
あとお前の文章の中身はお前のものな、リンジがうんぬんとか言って自分のゴキブリ文章を他流の人のせいにすんな阿保
お前も会社務めの社会人なら プロ市民の真似のようなことはしてないで早く家族を持って養い楽しい人生を送れるように願うよ。
今日の朝は粘着忘れてたから帰ってから落ち着かんから自分でもわからんどうでも良いようなこと書いてるのか?
あとお前の文章の中身はお前のものな、リンジがうんぬんとか言って自分のゴキブリ文章を他流の人のせいにすんな阿保
お前も会社務めの社会人なら プロ市民の真似のようなことはしてないで早く家族を持って養い楽しい人生を送れるように願うよ。
292名無しさん@一本勝ち
2021/04/28(水) 07:09:32.70ID:Jt8em77q0 >>291
人様の文章をゴキブリのようにクレクレ、せっせと切り貼りして自分でもわからんこと書いて構ってクレクレ
平日の昼間に5chに入り浸ってないで働けよリンジのニート坊主
> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める
↑コレも何言ってんのプロ市民さん?
人様の文章をゴキブリのようにクレクレ、せっせと切り貼りして自分でもわからんこと書いて構ってクレクレ
平日の昼間に5chに入り浸ってないで働けよリンジのニート坊主
> 936の粘着かまってクンが自分の書いた我と我が身のことを紹介してる自分で考えたIQの低さが滲み出たいつもの発作的同じ繰り返しのゴキブリ文章を始める
↑コレも何言ってんのプロ市民さん?
293名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 20:11:41.59ID:gyWRoKTs0 合気道のみの経験者じゃ、少林寺拳法の経験者と喧嘩した場合勝てないのかな?
打撃の対応が厳しそう
打撃の対応が厳しそう
294名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 20:57:57.39ID:HnT6bdtH0 >>293
合気道のみで打撃の対応は難しそうだけど、少林寺だけでもそんなに打撃は上手くならないからなあ
合気道のみで打撃の対応は難しそうだけど、少林寺だけでもそんなに打撃は上手くならないからなあ
295名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 21:24:39.41ID:trWMiDKm0 合気道ってタックルされるときつそうに見えるがどうなん?
youtubeでタックル対策の動画あるけど最初からタックルしてくる奴なんていないよな
大抵は打撃で様子見てから打撃に対応する隙に突っ込んでくる
youtubeでタックル対策の動画あるけど最初からタックルしてくる奴なんていないよな
大抵は打撃で様子見てから打撃に対応する隙に突っ込んでくる
296名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 22:09:32.47ID:B4MvhFed0 プロの試合でも打撃フェイントからタックルはかわせないんだから合気道みたいな素人集団なんか不可能に近いだろ
青木の最新の試合みてみればいい
青木の最新の試合みてみればいい
297名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 22:21:08.02ID:gyWRoKTs0 柔術とか柔道経験者の合気道家なら少林寺拳法やってる人にも勝てそう
298名無しさん@一本勝ち
2021/05/03(月) 22:22:05.25ID:B4MvhFed0299名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 04:35:43.82ID:nzGGZ5QT0 ●●○
300名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 04:36:10.48ID:nzGGZ5QT0 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 10:46:28.96ID:wsymT6uD0 >>297
それって柔術や柔道が強いってだけじゃん
それって柔術や柔道が強いってだけじゃん
302名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 14:34:51.90ID:Twn8HgGj0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
303名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 19:31:10.16ID:N6oKkdSP0304名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 19:40:34.59ID:1km5mKc60 合気道も少林寺も同じレベルだろw
305名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 19:41:13.48ID:f9e2e1pi0 こんなもん人によるやろ
セガールに少林寺の師範は勝てんし
セガールに少林寺の師範は勝てんし
306名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 19:42:35.50ID:f9e2e1pi0 米俳優スティーブン・セガール(58)がセクハラで訴えられたと、12日付の米情報サイト
「TMZ」が報じた。元モデルのケイデン・グエンさん(23)が「性の道具にされた」と主張し
、セガールに100万ドル(約9000万円)以上の損害賠償を求めたという。訴状によると、
グエンさんは今年2月にセガールのアシスタントとして就職。勤務初日に仕事はセックスの
相手と伝えられ、胸を触られ、下着の中に手を入れられた。翌日にもわいせつ行為をし、
違法な薬を飲ませようとした。
セガールは性的欲求を満たすため、週7日、24時間体制で待機する2人のロシア人女性
を雇っていた。そのうちの1人が辞めたため、グエンさんに代役を求め、「私の妻は、あなたと
私がセックスをしても嫌がらない」と話していた
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100414-617874.html
「TMZ」が報じた。元モデルのケイデン・グエンさん(23)が「性の道具にされた」と主張し
、セガールに100万ドル(約9000万円)以上の損害賠償を求めたという。訴状によると、
グエンさんは今年2月にセガールのアシスタントとして就職。勤務初日に仕事はセックスの
相手と伝えられ、胸を触られ、下着の中に手を入れられた。翌日にもわいせつ行為をし、
違法な薬を飲ませようとした。
セガールは性的欲求を満たすため、週7日、24時間体制で待機する2人のロシア人女性
を雇っていた。そのうちの1人が辞めたため、グエンさんに代役を求め、「私の妻は、あなたと
私がセックスをしても嫌がらない」と話していた
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100414-617874.html
307名無しさん@一本勝ち
2021/05/04(火) 19:44:29.74ID:f9e2e1pi0 合気会は変態しかいないからな
本部道場の徳田雅也とか捕まったし
本部道場の徳田雅也とか捕まったし
308名無しさん@一本勝ち
2021/05/05(水) 19:11:08.11ID:Dy+yyT5Q0 >>305
合気道のみでは、少林寺拳法の打撃の連打を防げないかと
合気道のみでは、少林寺拳法の打撃の連打を防げないかと
309名無しさん@一本勝ち
2021/05/06(木) 21:08:05.86ID:w+QvjXo50 あんなクソ雑魚パンチいくら食らっても平気だろって思ったけどヒョロガリチー牛の合気道家なら効くかもな
310名無しさん@一本勝ち
2021/05/06(木) 22:48:51.81ID:siPKMZ8J0 >>309
チー牛関係なく、合気道なんてワンパンでしょ
チー牛関係なく、合気道なんてワンパンでしょ
311名無しさん@一本勝ち
2021/05/06(木) 23:47:49.31ID:jjjrzLOe0 少林寺の道着や法衣より合気道の袴姿の女子が良いと思います
だから弓道が一番だな
だから弓道が一番だな
312名無しさん@一本勝ち
2021/05/07(金) 02:33:17.49ID:MgDVLuo40313名無しさん@一本勝ち
2021/05/07(金) 10:56:53.52ID:guzfjrM40 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
314名無しさん@一本勝ち
2021/05/07(金) 11:00:57.37ID:L7XkgX9M0 >>309
心配すんなお前のパンチじゃ誰も効かない
心配すんなお前のパンチじゃ誰も効かない
315名無しさん@一本勝ち
2021/05/11(火) 23:01:18.25ID:RQOZaKcx0 結局、勝負したらどっちが勝つんだ?
316名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 02:33:02.58ID:dZptrW4Z0 >>315
だからそれは人によるって。1つの武道でも色んな使い手がいるんだから
だからそれは人によるって。1つの武道でも色んな使い手がいるんだから
317名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 07:24:13.85ID:43f7dU1W0 身内が相手の場合の使い手しかいないじゃん
318名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 15:37:38.63ID:dZptrW4Z0 >>317
身内だろうが実戦だろうが色んな使い手がいるのは事実
身内だろうが実戦だろうが色んな使い手がいるのは事実
319名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 16:30:46.49ID:NDfMSmJq0 >>315
どちらも護身主体じゃないの?
特に合気道って攻める技がぜんぜん思い浮かばないし
少林寺拳法は突き蹴りあるけど攻めるための使い方じゃなさそうな
その場に立って受け身ベースの攻防するって感じだ
どちらも護身主体じゃないの?
特に合気道って攻める技がぜんぜん思い浮かばないし
少林寺拳法は突き蹴りあるけど攻めるための使い方じゃなさそうな
その場に立って受け身ベースの攻防するって感じだ
320名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 19:36:09.31ID:NDfMSmJq0 むかしバイク漫画「バリバリ伝説」だったかで
少林寺拳法を使う悪役が出てたなぁ
不良の仲間の強い奴、みたいな
その固有名詞が問題視されたのか
単行本ではただの「拳法」って変更されてたような
うろ覚えだ
ボクシングとか空手とか柔道とかなら一般的すぎて
特に問題視はされない気がするけど
これが「合気道」だったらどうだろ
護身イメージが強いからやっぱりどこかの団体からクレームつくかな
少林寺拳法を使う悪役が出てたなぁ
不良の仲間の強い奴、みたいな
その固有名詞が問題視されたのか
単行本ではただの「拳法」って変更されてたような
うろ覚えだ
ボクシングとか空手とか柔道とかなら一般的すぎて
特に問題視はされない気がするけど
これが「合気道」だったらどうだろ
護身イメージが強いからやっぱりどこかの団体からクレームつくかな
321名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 20:08:17.76ID:+rqekErJ0 他の武道と比べて合気道と少林寺拳法が題材の漫画って少ない
合気道はEVIL HEARTくらいしかないし
少林寺拳法はオッス!少林寺がメジャーみたいだね
共通はグラップラー刃牙で
合気道は塩田剛三先生がモデルの渋川剛気
少林寺拳法はわからないけど三人キャラが登場するみたいだ
合気道はEVIL HEARTくらいしかないし
少林寺拳法はオッス!少林寺がメジャーみたいだね
共通はグラップラー刃牙で
合気道は塩田剛三先生がモデルの渋川剛気
少林寺拳法はわからないけど三人キャラが登場するみたいだ
322名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 20:50:22.90ID:dZptrW4Z0 >>320
漫画ホーリーランドね。ま、合気道も少林寺もマイナーな世界だから。
どちらも護身だから結論言えば試合が成り立たない。
攻撃技は無いわけじゃないけど、攻撃に長けてる流派じゃないから。
それを無理に攻撃させて争わせても、
果たしてそれが合気道なのか少林寺なのかといえば違うわけです
漫画ホーリーランドね。ま、合気道も少林寺もマイナーな世界だから。
どちらも護身だから結論言えば試合が成り立たない。
攻撃技は無いわけじゃないけど、攻撃に長けてる流派じゃないから。
それを無理に攻撃させて争わせても、
果たしてそれが合気道なのか少林寺なのかといえば違うわけです
323名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 20:53:16.47ID:NDfMSmJq0 漫画に出てくる合気道だと木多康昭「喧嘩稼業」の芝原剛正もいるね
植芝盛平と塩田剛三を合成したのかな
ただこの漫画での合気道の格闘描写は
いわゆる合気道ってイメージではなかった覚えが
リング上でフルコン空手との試合だけど
どちらも他流派の技である一撃必倒の打撃を何とかして決めようみたいな
植芝盛平と塩田剛三を合成したのかな
ただこの漫画での合気道の格闘描写は
いわゆる合気道ってイメージではなかった覚えが
リング上でフルコン空手との試合だけど
どちらも他流派の技である一撃必倒の打撃を何とかして決めようみたいな
324名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 20:55:22.56ID:dZptrW4Z0 少林寺の目打ち金的なんて攻撃技として使ってもそうそう当てられない。
ああいうのは『反撃技』としてカウンターで使うからこそ光る技術。
ああいうのは『反撃技』としてカウンターで使うからこそ光る技術。
325名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 21:01:20.92ID:NDfMSmJq0 少林寺拳法の出てくる漫画あるかとググってたら
エロ漫画がヒットしてワラタ
エロ漫画がヒットしてワラタ
326名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 21:04:21.38ID:CTGO3luJ0 >>324
と信じたいだけ
と信じたいだけ
327名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 21:05:25.03ID:dZptrW4Z0 >>326
事実だから仕方ない
事実だから仕方ない
328名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 21:08:19.28ID:CTGO3luJ0 >>327
となんの裏付けもないけど事実だとわめくわけか
となんの裏付けもないけど事実だとわめくわけか
329名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 21:20:47.90ID:NDfMSmJq0 ボクシングとか総合とか普通の喧嘩とかみたいに
顔面攻撃が当然ありってわかってるような状況だと
目打ちもそうそう決まらないでしょ
取っ組み合いみたいな近い間合い、もつれた状況なら
目打ちというか目を狙うのは普通にできると思うが
顔面パンチの延長的な目打ちはなぁ
喧嘩で相手がまだ油断してるような状況での先手、
とにかく最初の一発を飛び込みで、ならありか?
顔面攻撃が当然ありってわかってるような状況だと
目打ちもそうそう決まらないでしょ
取っ組み合いみたいな近い間合い、もつれた状況なら
目打ちというか目を狙うのは普通にできると思うが
顔面パンチの延長的な目打ちはなぁ
喧嘩で相手がまだ油断してるような状況での先手、
とにかく最初の一発を飛び込みで、ならありか?
330名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:15:55.62ID:dZptrW4Z0 >>329
仰る通り。
だからこそ先手で目打ちしても簡単には当てれないです。不意打ちは別ですけど。
受けで崩したりカウンターしたり、
目打ち金的はそういう瞬間にこそ使う『反撃技』です。
そういう意味でやはり護身。先制攻撃に向いてる体系じゃない
仰る通り。
だからこそ先手で目打ちしても簡単には当てれないです。不意打ちは別ですけど。
受けで崩したりカウンターしたり、
目打ち金的はそういう瞬間にこそ使う『反撃技』です。
そういう意味でやはり護身。先制攻撃に向いてる体系じゃない
331名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:17:21.83ID:CTGO3luJ0332名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:21:45.79ID:dZptrW4Z0 >>331
予想してないなんていつ言った?その駆け引きを乱捕りでやるのは当然ですけど。
予想してないなんていつ言った?その駆け引きを乱捕りでやるのは当然ですけど。
333名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:25:52.06ID:CTGO3luJ0334名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:27:41.57ID:CTGO3luJ0 >>332
まあ、実際には相手が予想していることなんて考えてないから具体的な情報は一切出せずにいつも逃げるよな
まあ、実際には相手が予想していることなんて考えてないから具体的な情報は一切出せずにいつも逃げるよな
335名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:29:21.01ID:NDfMSmJq0 少林寺拳法の目打ちって指を開いて
裏拳みたいにして振り当てる感じなんだっけか
若い頃にそれ聞いたときは、へーなるほどーって思ったな
それまでは目打ちって、例の目突き、指をチョキの形で両目を突く奴しか
頭になかったからそれこそ目からウロコだったわw
目突きなんて決まったら失明とか、それこそ下手したら
眼球えぐれたり飛び出したり
そんな技、よほどの事態でないと使えるかよって
そうそう決まらないから、とか言われても、そもそも使う気にならんて
裏拳みたいにして振り当てる感じなんだっけか
若い頃にそれ聞いたときは、へーなるほどーって思ったな
それまでは目打ちって、例の目突き、指をチョキの形で両目を突く奴しか
頭になかったからそれこそ目からウロコだったわw
目突きなんて決まったら失明とか、それこそ下手したら
眼球えぐれたり飛び出したり
そんな技、よほどの事態でないと使えるかよって
そうそう決まらないから、とか言われても、そもそも使う気にならんて
337名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:36:42.16ID:NDfMSmJq0338名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:38:05.27ID:CTGO3luJ0 >>337
329と335、自分と会話してんの怖いよ
329と335、自分と会話してんの怖いよ
339名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:44:42.39ID:NDfMSmJq0 >>338
んー?何言ってるのかわかんない
んー?何言ってるのかわかんない
340名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:47:25.18ID:CTGO3luJ0341名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:48:24.86ID:dZptrW4Z0342名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:52:59.09ID:CTGO3luJ0343名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:54:28.24ID:NDfMSmJq0344名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:56:08.26ID:CTGO3luJ0 >>341
攻守を分けた不自然な練習しかしないから
攻守が当たり前に入れ替わることも頭にないし、
反撃技しかないやつ相手なら、攻める側は攻守を自分のタイミングで切り替えられて攻めるのが楽なこともわからない少林寺脳だな
攻守を分けた不自然な練習しかしないから
攻守が当たり前に入れ替わることも頭にないし、
反撃技しかないやつ相手なら、攻める側は攻守を自分のタイミングで切り替えられて攻めるのが楽なこともわからない少林寺脳だな
345名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:56:46.40ID:CTGO3luJ0 >>343
関係大ありだし、読解力というか日本語として当たり前の話だが
関係大ありだし、読解力というか日本語として当たり前の話だが
346名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 22:59:45.45ID:dZptrW4Z0 >>342
そりゃお前の思い込み。守者も攻者も同等だわ
そりゃお前の思い込み。守者も攻者も同等だわ
347名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:02:09.67ID:CTGO3luJ0348名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:03:27.64ID:knoHSa1F0349名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:07:19.35ID:CTGO3luJ0350名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:07:37.09ID:NDfMSmJq0351名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:08:10.29ID:dZptrW4Z0 >>338
あんまり意味不明な粘着すんなよ。お前のが見ててこええよ
あんまり意味不明な粘着すんなよ。お前のが見ててこええよ
352名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:12:43.18ID:knoHSa1F0353名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:13:57.84ID:dZptrW4Z0354名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:15:11.84ID:knoHSa1F0 350さんじゃなくて>>349に訂正です。
355名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:16:10.59ID:CTGO3luJ0356名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:17:14.74ID:CTGO3luJ0357名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:18:26.46ID:CTGO3luJ0358名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:21:23.21ID:knoHSa1F0359名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:23:01.40ID:CTGO3luJ0360名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:25:46.45ID:knoHSa1F0 >はいはい
少林寺脳さんお疲れ様
いつも悪意の反少林寺脳さんお疲れ様
少林寺脳さんお疲れ様
いつも悪意の反少林寺脳さんお疲れ様
361名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:28:10.02ID:CTGO3luJ0362名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:28:40.06ID:knoHSa1F0363名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:31:29.30ID:CTGO3luJ0 >>362
毎回二役して自分でも区別つかなくて一方のIDに話しかけたのに他方のIDで答える間抜けなことしてるじゃん
毎回二役して自分でも区別つかなくて一方のIDに話しかけたのに他方のIDで答える間抜けなことしてるじゃん
364名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:33:33.77ID:knoHSa1F0 >反少林寺脳は当たり前だなぁ
お前のは少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
お前のは少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
365名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:34:34.12ID:CTGO3luJ0 >>364
おまえの頭の中ではな
おまえの頭の中ではな
366名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:35:23.21ID:knoHSa1F0 >毎回二役して自分でも区別つかなくて一方のIDに話しかけたのに他方のIDで答える間抜けなことしてるじゃん
もうウソ付いてるぞ。頭おかしいのか。
もうウソ付いてるぞ。頭おかしいのか。
367名無しさん@一本勝ち
2021/05/12(水) 23:37:43.93ID:knoHSa1F0368名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 00:10:08.49ID:F9gYrIPH0 >>332
>予想してないなんていつ言った?その駆け引きを乱捕りでやるのは当然ですけど。
なら「予想してる」相手と「駆け引き」を「当然」にやる「乱捕」ができてるのか、大道塾相手に試して来いよ
お前の「当然」という言葉でよそが想像するレベルに少林寺があるならできるよな
>予想してないなんていつ言った?その駆け引きを乱捕りでやるのは当然ですけど。
なら「予想してる」相手と「駆け引き」を「当然」にやる「乱捕」ができてるのか、大道塾相手に試して来いよ
お前の「当然」という言葉でよそが想像するレベルに少林寺があるならできるよな
369名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 14:23:51.24ID:XMy+BoMt0 おれは空手(フルコン)経験者なんだけど、合気道じゃ少林寺に勝つのは難しいと思う
370名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 14:39:48.79ID:mwBIlBS30 >>369
その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
371名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 18:10:30.31ID:mwBIlBS30 >>357
先の先て互いのレベルによるけどそこまで特別なもんでもないけどな
先の先て互いのレベルによるけどそこまで特別なもんでもないけどな
372名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:16:58.42ID:+MZwH8IT0373名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:28:06.00ID:mwBIlBS30 >>372
お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
374名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:29:12.87ID:HAfzujJR0 >>373
ダブスタ少林寺脳を小馬鹿にしてるだけだな
ダブスタ少林寺脳を小馬鹿にしてるだけだな
375名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:31:12.13ID:F9gYrIPH0376名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:33:59.78ID:mwBIlBS30 >>375
なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
377名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 20:59:30.90ID:F9gYrIPH0378名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 21:18:17.35ID:mwBIlBS30 >>377
意味不明やな。破綻しとる
意味不明やな。破綻しとる
379名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 21:54:26.68ID:F9gYrIPH0 >>378
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな汚い関西弁に口調が変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな汚い関西弁に口調が変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
380名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 22:34:07.49ID:YcOyGab40 379はそんなに378の言葉が気になるんなら直に会ってやれよ。お前も大道塾相手に試して来いよ
とか他人に勧めてるんだから。丁度373でいっぺんあおか。 って言われてるけど、自分が会って試したら?
とか他人に勧めてるんだから。丁度373でいっぺんあおか。 って言われてるけど、自分が会って試したら?
381名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 22:38:29.78ID:F9gYrIPH0 タイミングよく助け舟、キャラもまた変更とw
382名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 22:59:05.09ID:YcOyGab40 381は自分のダブスタは無視なんかね。
383名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 23:04:16.91ID:F9gYrIPH0 で、タイミングよく助け舟が出た後は元のIDはパッタリ出なくなる
何故か粘着キャラが対応を引継ぐ訳だな
ネット専門武道のリンジのやることは今も昔も変わらんよなw
何故か粘着キャラが対応を引継ぐ訳だな
ネット専門武道のリンジのやることは今も昔も変わらんよなw
384名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 23:13:02.66ID:YcOyGab40 >で、タイミングよく助け舟が出た後は元のIDはパッタリ出なくなる
ネット専門武道のリンジのやることは今も昔も変わらんよな
俺は378とは別人だよ。又お前勘違いしてウソついてんね。
毎日他者、他流にネット専門武道のリンジとか言ってる粘着キャラのお前は鏡で自分自身を見ろって。
ネット専門武道のリンジのやることは今も昔も変わらんよな
俺は378とは別人だよ。又お前勘違いしてウソついてんね。
毎日他者、他流にネット専門武道のリンジとか言ってる粘着キャラのお前は鏡で自分自身を見ろって。
385名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 23:34:21.30ID:F9gYrIPH0 全てがいつもどおりの行動
流派の技術と同じ
成長ないねえ
あとカクカク
流派の技術と同じ
成長ないねえ
あとカクカク
386名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 23:41:54.51ID:YcOyGab40 >全てがいつもどおりの行動
お前の場合は少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
お前の場合は少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
387名無しさん@一本勝ち
2021/05/13(木) 23:47:40.65ID:F9gYrIPH0 >>378
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
388名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 00:00:21.70ID:ACwFJRvC0 >全てがいつもどおりの行動
387は>>380で指摘された自分のダブスタは無視なんかね。
又お前が誰かに自分で言ってる一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう って自分の紹介なんかねえ。
それでいつもの誰かへのおなじ繰り返しのいつもどおりの行動を始めたのか。お前は378には何時会って試してやるんだよ。
387は>>380で指摘された自分のダブスタは無視なんかね。
又お前が誰かに自分で言ってる一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう って自分の紹介なんかねえ。
それでいつもの誰かへのおなじ繰り返しのいつもどおりの行動を始めたのか。お前は378には何時会って試してやるんだよ。
389名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 15:28:20.05ID:+z17r74C0 合気道or少林寺拳法歴10年の人とバックボーン無しMMA歴1年の人なら後者が勝ちそう
390名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 20:17:50.99ID:DBiDt/qf0391名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 21:21:48.37ID:pUQ1eFRs0 少林寺は知らんが合気道やったって強くなれねーぞ
ラジオ体操やって強くなれますかみたいなもんだ
ラジオ体操やって強くなれますかみたいなもんだ
392名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 21:59:03.37ID:DBiDt/qf0 そりゃ少林寺も同じだぞ
戦いゴッコと見抜けない人が見れば、突き蹴りあるから強いと思うかも知れんがw
ゴッコに我慢できなくなった人はフルコンに移る
戦いゴッコと見抜けない人が見れば、突き蹴りあるから強いと思うかも知れんがw
ゴッコに我慢できなくなった人はフルコンに移る
393名無しさん@一本勝ち
2021/05/14(金) 23:38:15.33ID:3rUlfA5u0 見栄えが良い型をやりたいと思って少林寺や合気道を始めるのはいいと思うが
強くなりたくて少林寺や合気道を選ぶ人はセンスが絶望的だから武道や格闘技に手を出すのは止めときな
強くなりたくて少林寺や合気道を選ぶ人はセンスが絶望的だから武道や格闘技に手を出すのは止めときな
394名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 00:14:07.83ID:9Dx1tVIj0 そうそう
合気道が好きだから俺は合気道やってんだ
強くなるだの喧嘩がどうだの実戦がどうだの
どーでもいいよ知ったことかっての
合気道が好きだから俺は合気道やってんだ
強くなるだの喧嘩がどうだの実戦がどうだの
どーでもいいよ知ったことかっての
395名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 01:54:38.98ID:fDUA/WAc0 >そりゃ少林寺も同じだぞ
そう言うのは少林寺拳法や合気道を自分がやってから言わんと。やってもないのにあれこれ言われてもなあ。
お前は378には何時会って試してやるんだよ。
そう言うのは少林寺拳法や合気道を自分がやってから言わんと。やってもないのにあれこれ言われてもなあ。
お前は378には何時会って試してやるんだよ。
396名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 01:57:26.53ID:KE8QrcFL0 >>389 何を持って勝ちとするかにもよるだろ
相手を傷つけて叩きのめせば勝ちか
それとも、並べ気怪我もせずにさせずに逃げ切れば勝ちか
そういう考えが足りない奴が
単純な強弱論しかしようとしないのは
情けない限りだ
相手を傷つけて叩きのめせば勝ちか
それとも、並べ気怪我もせずにさせずに逃げ切れば勝ちか
そういう考えが足りない奴が
単純な強弱論しかしようとしないのは
情けない限りだ
397名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 07:44:06.70ID:zYlNuu3V0 >>394
>合気道が好きだから俺は合気道やってんだ
>強くなるだの喧嘩がどうだの実戦がどうだの
>どーでもいいよ知ったことかっての
合気道は独自の世界観や育成システムが確立されてるからね
少林寺はそういうものがなくて、戦いゴッコと見抜けないまま「俺たち最強!」と思ってる奴がゴロゴロいるw
自信はないから強さが目的じゃないと言いながら強さへの執着は捨てられなくて、ケチ付けられると>>395みたいに粘着してくる訳だ
かといって強さを求める武道格闘技のような鍛錬はしたくなくて、あくまで気分よく戦いゴッコがしたいんだよな
>>396
>そういう考えが足りない奴が
>単純な強弱論しかしようとしないのは
>情けない限りだ
「あそこはこうやるとこう反応するから勝てる」とか都合のいい想像で強弱決めて心の安心を得るのが一番情けないんだが
しかもよそに対してはそのように流派を一括りに語り、自流が何か言われると人によると言うw
>合気道が好きだから俺は合気道やってんだ
>強くなるだの喧嘩がどうだの実戦がどうだの
>どーでもいいよ知ったことかっての
合気道は独自の世界観や育成システムが確立されてるからね
少林寺はそういうものがなくて、戦いゴッコと見抜けないまま「俺たち最強!」と思ってる奴がゴロゴロいるw
自信はないから強さが目的じゃないと言いながら強さへの執着は捨てられなくて、ケチ付けられると>>395みたいに粘着してくる訳だ
かといって強さを求める武道格闘技のような鍛錬はしたくなくて、あくまで気分よく戦いゴッコがしたいんだよな
>>396
>そういう考えが足りない奴が
>単純な強弱論しかしようとしないのは
>情けない限りだ
「あそこはこうやるとこう反応するから勝てる」とか都合のいい想像で強弱決めて心の安心を得るのが一番情けないんだが
しかもよそに対してはそのように流派を一括りに語り、自流が何か言われると人によると言うw
398名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 13:25:44.44ID:+l4UF0Nd0 合気道が良いのって試合が無いことかな
除く合気道協会だけど
除く合気道協会だけど
399名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 16:53:01.09ID:Eo4bKThx0400名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 17:02:36.01ID:sGkM7MQ80 >>399
弱いのを認めたくなくて言い訳してるだけじゃん
弱いのを認めたくなくて言い訳してるだけじゃん
401名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 17:04:06.00ID:Eo4bKThx0 >自信はないから強さが目的じゃないと言いながら強さへの執着は捨てられなくて、ケチ付けられると>>395みたいに粘着してくる訳だ
かといって強さを求める武道格闘技のような鍛錬はしたくなくて、あくまで気分よく戦いゴッコがしたいんだよな
お前の場合は少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
お前は378には何時会って試してやるんだよ。
かといって強さを求める武道格闘技のような鍛錬はしたくなくて、あくまで気分よく戦いゴッコがしたいんだよな
お前の場合は少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
お前は378には何時会って試してやるんだよ。
402名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 18:27:24.78ID:zYlNuu3V0 >>401
今日は早い時間からこのキャラに切り替えて粘着してんの?
今日は早い時間からこのキャラに切り替えて粘着してんの?
403名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 18:48:46.01ID:UOTILIvX0404名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 18:52:46.81ID:9Dx1tVIj0 強くなりたいなら格闘技やんだろ
じゃあなんで俺たちはわざわざ武道なんかやってんの?
それは好きだからでしょ
それでいいじゃん
じゃあなんで俺たちはわざわざ武道なんかやってんの?
それは好きだからでしょ
それでいいじゃん
405名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 20:51:29.04ID:zYlNuu3V0 >>403
指摘されてID切り替え?
指摘されてID切り替え?
406名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 23:10:56.11ID:6FWzxMyz0407名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 23:12:49.10ID:6FWzxMyz0 405のお前こそ>>380で指摘された自分のダブスタは無視なんかね。 に訂正
408名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 23:28:41.49ID:zYlNuu3V0 >>406
テンパってんな、おいw
>前にも言ったけど俺は自分で意図してID切り替えなんてしてませんが。
そりゃそう言うだろうねえ?
ところで、
俺がレスしてたID:mwBIlBS30は、お前が代わりに返答しだしてから、やっぱりパタっと出なくなったよな
離れた場所にいる別の人間が、示し合わせて対応の引継ぎなんかする訳ないよなw
テンパってんな、おいw
>前にも言ったけど俺は自分で意図してID切り替えなんてしてませんが。
そりゃそう言うだろうねえ?
ところで、
俺がレスしてたID:mwBIlBS30は、お前が代わりに返答しだしてから、やっぱりパタっと出なくなったよな
離れた場所にいる別の人間が、示し合わせて対応の引継ぎなんかする訳ないよなw
409名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 23:55:56.27ID:6FWzxMyz0 >テンパってんな、おいw
邪推してテンパってんのはお前なんだが。408のお前も378のID:mwBIlBS30も言ったことは
やって試せば良いだけな。言ってることはしようともせんで言い訳ばっか。あんま笑わせんなよ。
邪推してテンパってんのはお前なんだが。408のお前も378のID:mwBIlBS30も言ったことは
やって試せば良いだけな。言ってることはしようともせんで言い訳ばっか。あんま笑わせんなよ。
410名無しさん@一本勝ち
2021/05/15(土) 23:59:20.07ID:zYlNuu3V0 >>407
図星突かれて慌て杉w
図星突かれて慌て杉w
411名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 00:16:37.97ID:k8eas/vS0 >図星突かれて慌て杉w
それが409への返事とか。お前そうやって今まで生きて来たんだろうけど、自分の紹介ならなさけない奴。
それが409への返事とか。お前そうやって今まで生きて来たんだろうけど、自分の紹介ならなさけない奴。
412名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 09:20:40.25ID:TktU4PV50 >>411
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、
もしお前が最初の口調も自分の素だと言うなら、後の方のセリフもそれで書けんの? ってからかってもいるよw
一から十まで説明されないと理解できんとか、お前仕事できなさそう
413名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 11:16:44.78ID:0m3u7Zt00414名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 11:31:28.14ID:TktU4PV50 返事? また勝手な願望で俺に何か受けたもらった気にでもなってたんかお前w
で、受けてもらえないと「後頭部を殴られた」とか言うんだろ?w
自分は何言われても何一つしないが、人には一方的に要求ばっかりする地域の人は行動が共通してるよな
ネットでID一杯使って粘着するところもね
今日はキャラ作らずに終日粘着キャラで対応?
412 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/05/16(日) 09:20:40.25 ID:TktU4PV50
>>411
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
で、受けてもらえないと「後頭部を殴られた」とか言うんだろ?w
自分は何言われても何一つしないが、人には一方的に要求ばっかりする地域の人は行動が共通してるよな
ネットでID一杯使って粘着するところもね
今日はキャラ作らずに終日粘着キャラで対応?
412 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/05/16(日) 09:20:40.25 ID:TktU4PV50
>>411
同じ人間が
>その3つどれも素晴らしいよ。あるのは個人の練度だけさ。
みたいな標準語の優男口調から
>お前わしのこと好きやな。いっぺんあおか。
>なにが言いたいねん。男やろハキハキ喋れや
みたいな関西の下品なオッサン口調に変わるのはあり得ないから、最初の優男口調はキャラ作ってるんだろと指摘してるんだよ
415名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 13:58:45.81ID:qk+nzVAw0 少林寺拳法経験者に試しに小手返しを掛けてもらったことがありますが、フィジカルとウェイトで力任せに関節極めてるだけでした。
合気道経験者から言わせるとパワーとウエイトがある方が勝つだけで何ら技術的に高度なものは感じませんでした。
歩法もあまり意識されてなく、吸収したいと感じさせる技法も無かったです。ちなみにその方は大学で指導もされているとのことでした。
合気道経験者から言わせるとパワーとウエイトがある方が勝つだけで何ら技術的に高度なものは感じませんでした。
歩法もあまり意識されてなく、吸収したいと感じさせる技法も無かったです。ちなみにその方は大学で指導もされているとのことでした。
416名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 14:11:45.15ID:0m3u7Zt00 >返事? また勝手な願望で俺に何か受けたもらった気にでもなってたんかお前w
で、受けてもらえないと「後頭部を殴られた」とか言うんだろ?w
あんまお前の妄想を語るなよ。あい変らず人違いの話を俺に押し付けてるけど、頭おかしいのか。
で、受けてもらえないと「後頭部を殴られた」とか言うんだろ?w
あんまお前の妄想を語るなよ。あい変らず人違いの話を俺に押し付けてるけど、頭おかしいのか。
417名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 14:15:37.66ID:0m3u7Zt00418名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 14:25:51.76ID:TktU4PV50 >少林寺拳法に小手返しとかの技法はありません。
小手返しに限定された話じゃなく、外部の人から見て技法と呼べるものはないと言ってるんだね
でもいいんだよ、手段が全て形だけで品質が伴ってなくとも、目的の人づくりさえできてりゃ
小手返しに限定された話じゃなく、外部の人から見て技法と呼べるものはないと言ってるんだね
でもいいんだよ、手段が全て形だけで品質が伴ってなくとも、目的の人づくりさえできてりゃ
419名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 14:37:56.72ID:0m3u7Zt00 >>414
414はそんなに378の言葉が気になるんなら直に会ってやれよ。お前も大道塾相手に試して来いよ
とか他人に勧めてるんだから。丁度373でいっぺんあおか。 って言われてるけど、自分が会って試したらどうなんだ?
お前唐突に392で他者他流に粘着して罵ってるよな。拳法もやってないお前が他流の悪口重ねているんだよ。そんなお前はまずは
自分で言ってることはやれよ、と俺は380でお前に言ってる。他流を戦いゴッコがしたいんだよなとか言ってるお前がまずやって見せろって。
414はそんなに378の言葉が気になるんなら直に会ってやれよ。お前も大道塾相手に試して来いよ
とか他人に勧めてるんだから。丁度373でいっぺんあおか。 って言われてるけど、自分が会って試したらどうなんだ?
お前唐突に392で他者他流に粘着して罵ってるよな。拳法もやってないお前が他流の悪口重ねているんだよ。そんなお前はまずは
自分で言ってることはやれよ、と俺は380でお前に言ってる。他流を戦いゴッコがしたいんだよなとか言ってるお前がまずやって見せろって。
420名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 14:42:49.98ID:0m3u7Zt00 >小手返しに限定された話じゃなく、外部の人から見て技法と呼べるものはないと言ってるんだね
お前の場合も少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
お前の場合も少し違うんだな。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるからな。
421名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 15:25:01.59ID:TktU4PV50422名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 15:33:15.00ID:0m3u7Zt00 >>421
>口合気とネット工作は外部にも技法として誇れるレベルだと思うよ
ネット工作とかお前は自分の紹介してんのかい。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるしな。
口合気とか、俺は知らんのんだけどお前達の間では使うもんらしいな。今日の少林寺スレでもお前が連投してやってることかい。
>口合気とネット工作は外部にも技法として誇れるレベルだと思うよ
ネット工作とかお前は自分の紹介してんのかい。10年近く毎日毎日他者他流に粘着して罵って来た過去があるしな。
口合気とか、俺は知らんのんだけどお前達の間では使うもんらしいな。今日の少林寺スレでもお前が連投してやってることかい。
423名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 15:42:31.59ID:0m3u7Zt00424名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 15:45:38.36ID:TktU4PV50425名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 16:52:47.40ID:Wu5zL7xN0426名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 17:10:15.12ID:TktU4PV50 >>425
そういう議論の趣旨を無視した論点ずらしだけのレスは相手にしなくていいと思う
少林寺絡みのスレでそれやってると何も進まない
少しでもケチ付けられる要素があると審議拒否しようとする野党と同じと考えてもらってOK
そういう議論の趣旨を無視した論点ずらしだけのレスは相手にしなくていいと思う
少林寺絡みのスレでそれやってると何も進まない
少しでもケチ付けられる要素があると審議拒否しようとする野党と同じと考えてもらってOK
427名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 18:36:10.13ID:qk+nzVAw0 世間一般には「小手返し」
少林寺拳法の狭い世界では「小手捻り」(正直言ってどうでもいいが)か何か知らないけど、
相手の重心とか、力のベクトルとか意識してないよね
体重とパワーで無理矢理掛けてるだけで何ら高等な技法が含まれていない
少林寺拳法の狭い世界では「小手捻り」(正直言ってどうでもいいが)か何か知らないけど、
相手の重心とか、力のベクトルとか意識してないよね
体重とパワーで無理矢理掛けてるだけで何ら高等な技法が含まれていない
428名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 19:40:51.34ID:LdSjLbl90429名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 19:43:27.65ID:xvg8TVK70430名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 19:49:33.16ID:xVFptadi0 小手返しと小手捻りは攻め方が真逆だろ
431名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 20:05:12.37ID:xvg8TVK70432名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 20:19:44.03ID:TktU4PV50 >>429
未経験で比べる気がなくてそうですかとしか言えないなら無理に反応しなければいいのでは
未経験で比べる気がなくてそうですかとしか言えないなら無理に反応しなければいいのでは
433名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 20:42:27.28ID:GwEK1uao0 小手捻りは合気道では三教、三ケ条と呼ぶ。小手返しとは別の技。
少林寺と合気道どちらもかじった程度だけど、
逆小手は手首を極めて、肘、肩、相手の体の崩しという感じでかけていく。
合気道はもっと柔道的に体の動き全体で相手を崩すのが主で
手首を返すのはその補助といった感じでかけていく。
だから逆小手の方が、かけられた人は腕の関節が詰まった感じで小さく巻かれて落ちていき、
合気道の方は大きく崩れて飛んでいく。もちろん受け身が上手な人ならの話。
瞬間的な速さや威力は少林寺だと思う。個人的には合気道が好き。スマン。
少林寺と合気道どちらもかじった程度だけど、
逆小手は手首を極めて、肘、肩、相手の体の崩しという感じでかけていく。
合気道はもっと柔道的に体の動き全体で相手を崩すのが主で
手首を返すのはその補助といった感じでかけていく。
だから逆小手の方が、かけられた人は腕の関節が詰まった感じで小さく巻かれて落ちていき、
合気道の方は大きく崩れて飛んでいく。もちろん受け身が上手な人ならの話。
瞬間的な速さや威力は少林寺だと思う。個人的には合気道が好き。スマン。
434名無しさん@一本勝ち
2021/05/16(日) 20:51:41.10ID:xvg8TVK70435名無しさん@一本勝ち
2021/05/21(金) 16:25:30.06ID:tJlAq8QA0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
436名無しさん@一本勝ち
2021/05/26(水) 11:22:22.65ID:YyzzOHkI0 >>1どっちもモテない
437名無しさん@一本勝ち
2021/06/03(木) 06:47:43.10ID:Pp0Zv4eN0 ブラジリアン柔術と組み合わせるなら合気道と少林寺拳法どっちがいいですかね?
438名無しさん@一本勝ち
2021/06/03(木) 21:23:32.35ID:d5Iz33Kx0 どっちでもいいだろ
ブラ柔習ってたらその二つどっちか併修すんのアホくさいだろ
ブラ柔習ってたらその二つどっちか併修すんのアホくさいだろ
439名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 20:59:52.69ID:pWZLAn/l0 >>437
合気道の方が順関節(っていうか知らんけど逆関節じゃないってことね)の技が豊富だからじわじわ相手を詰ますブラジリアンとは相性良さそう。
合気道の方が順関節(っていうか知らんけど逆関節じゃないってことね)の技が豊富だからじわじわ相手を詰ますブラジリアンとは相性良さそう。
440名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 21:06:51.72ID:WLPoO+MF0441名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 21:37:53.16ID:zGXi7gw90 ごめん
併修じゃなくて、ブラジリアン柔術やめて合気道か少林寺拳法やろうと思うんだけど、どっちがいいかなと思って
併修じゃなくて、ブラジリアン柔術やめて合気道か少林寺拳法やろうと思うんだけど、どっちがいいかなと思って
442名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 21:47:59.36ID:WLPoO+MF0 組み合わせるってことは自分の戦いでブラジリアン柔術に、合気道か少林寺のどっちかを足すってことだろ
辞めるか併修かは大して答えに影響せんと思うが
ステマじゃなくてマジ質問だって言うなら、何でブラジル辞めるのか、何でこの2つなのかぐらい書かんと
辞めるか併修かは大して答えに影響せんと思うが
ステマじゃなくてマジ質問だって言うなら、何でブラジル辞めるのか、何でこの2つなのかぐらい書かんと
443名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 21:57:07.89ID:zGXi7gw90 ブラジリアン柔術やめるのは転勤になったから
転勤先に少林寺拳法と合気道の道院があるから
もう歳だし、ブラジリアン柔術は引退して、生涯武道になりそうな少林寺拳法か合気道のどっちかに転向しようかと思ったんです
組み合わせって言い方は良くなかったですね
ブラジリアン柔術の経験を活かせたりするのはどっちかなと思って
転勤先に少林寺拳法と合気道の道院があるから
もう歳だし、ブラジリアン柔術は引退して、生涯武道になりそうな少林寺拳法か合気道のどっちかに転向しようかと思ったんです
組み合わせって言い方は良くなかったですね
ブラジリアン柔術の経験を活かせたりするのはどっちかなと思って
444名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 22:03:53.83ID:WLPoO+MF0 少林寺のステマ臭いなw
ほんとにブラジリアン柔術やってたなら、歳を取ったら取ったなりにできることぐらい知ってるだろ
仲間探して遊びで続けりゃいい
自由攻防と型武道は相性悪いぞ、前やってたの捨てるぐらいせんと
自由攻防から、実用性に疑問の型武道に転向のパターンは特に長続きせん
ほんとにブラジリアン柔術やってたなら、歳を取ったら取ったなりにできることぐらい知ってるだろ
仲間探して遊びで続けりゃいい
自由攻防と型武道は相性悪いぞ、前やってたの捨てるぐらいせんと
自由攻防から、実用性に疑問の型武道に転向のパターンは特に長続きせん
445名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 22:07:07.18ID:T1AAhvMm0 >>443
合氣道だけど学生時代レスリング
社会人になってからブラ柔やって合氣道っているけど
変な癖もないし合氣道ならあまり問題ないと思う
突き蹴りもと言うなら少林寺拳法を勧める
どちらも勝ち負けの世界じゃないから結果を求めると変な風に自分を追い込むよ
合氣道だけど学生時代レスリング
社会人になってからブラ柔やって合氣道っているけど
変な癖もないし合氣道ならあまり問題ないと思う
突き蹴りもと言うなら少林寺拳法を勧める
どちらも勝ち負けの世界じゃないから結果を求めると変な風に自分を追い込むよ
446名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 22:11:34.30ID:WLPoO+MF0 >自由攻防から、実用性に疑問の型武道に転向のパターンは特に長続きせん
ちょっと訂正しようか
自由攻防を少しかじった程度なら、実用性に疑問の型武道に転向しても満足できるだろ
ちょっと訂正しようか
自由攻防を少しかじった程度なら、実用性に疑問の型武道に転向しても満足できるだろ
447名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 22:39:34.58ID:TBagIMny0448名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 22:43:36.46ID:zGXi7gw90 てっきり、少林寺拳法の方が進める人多いか思ってました
柔法だけでなく剛法もあるから打撃も習得できると思って
色々意見ありがとございます
一度それぞへの道院に見学に行ってみます
柔法だけでなく剛法もあるから打撃も習得できると思って
色々意見ありがとございます
一度それぞへの道院に見学に行ってみます
449名無しさん@一本勝ち
2021/06/04(金) 23:00:04.28ID:WLPoO+MF0450名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 01:37:57.26ID:nFV5NLeq0451名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 01:44:59.59ID:nFV5NLeq0 >>449
むしろ、こっちの方が合気道のステマっぽく感じますよ
むしろ、こっちの方が合気道のステマっぽく感じますよ
452名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 02:19:40.68ID:wm9OBQzD0453名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 02:20:06.58ID:wm9OBQzD0 >>451
逆だ逆
逆だ逆
454名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 05:50:51.39ID:nFV5NLeq0 自分の考えを一方的に押し付けたり、合気道家ってこんな人達ばっかりなの?
合気道の道場見に行こうかと思ったけど、こんな奴らしかいないなら不安しかないわ
合気道の道場見に行こうかと思ったけど、こんな奴らしかいないなら不安しかないわ
455名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 06:30:14.83ID:HyX6Xrbu0 >>454
そんなひとばかりじゃないから合気道の道場に行くといい。
そんなひとばかりじゃないから合気道の道場に行くといい。
456名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 07:00:51.32ID:OhBtE6Dt0457名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 07:08:25.49ID:3xtn82c30 少林寺拳法て宗教的なノリなの?
お経唱えたりとかそういう修行みたいなのあるんかな
完全に単なる記号って認識で
世間的に宗教扱いされる団体だって意識がなかった
意表突かれた
お経唱えたりとかそういう修行みたいなのあるんかな
完全に単なる記号って認識で
世間的に宗教扱いされる団体だって意識がなかった
意表突かれた
458名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 08:21:35.89ID:35mnC6+50 >>454
人の揚げ足取りは得意かもねw
合氣道は試合が無いから相手を痛め付けたり1センチでも遠くに投げることで満足感得ようとする輩もいるから気を付けてね
体験に来たのに他武道経験者にわざと痛い技を掛けてマウンティングするバカもいる
でもこんなのはほんの一部
割りとマッタリ系な道場が多いよ
人の揚げ足取りは得意かもねw
合氣道は試合が無いから相手を痛め付けたり1センチでも遠くに投げることで満足感得ようとする輩もいるから気を付けてね
体験に来たのに他武道経験者にわざと痛い技を掛けてマウンティングするバカもいる
でもこんなのはほんの一部
割りとマッタリ系な道場が多いよ
459名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 08:42:18.40ID:Gx1T93i80 >>450
>ステマならこんな露骨なことしませんよ
ならステマじゃなくて宣伝ってことでよかった?w
>私は少林寺拳法も合気道も未経験者です
ブラジリアン柔術やってきて、初めて少林寺のぞきに行こうって人間が道院、剛法に柔法かねw
百歩譲って少林寺の人間じゃないとしてやってもいいが、お前さんの書き込み自体はリンジャーが普段やってるステマと全く同じ
>ステマならこんな露骨なことしませんよ
ならステマじゃなくて宣伝ってことでよかった?w
>私は少林寺拳法も合気道も未経験者です
ブラジリアン柔術やってきて、初めて少林寺のぞきに行こうって人間が道院、剛法に柔法かねw
百歩譲って少林寺の人間じゃないとしてやってもいいが、お前さんの書き込み自体はリンジャーが普段やってるステマと全く同じ
460名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 09:03:26.35ID:yLzZKm3b0 今日も又ムジ鳥そっくりさん459が少林寺拳法に粘着したくて誰彼問わずに朝早くから鳴いてんね。
461名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 09:22:07.91ID:wm9OBQzD0462名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 09:42:38.18ID:yLzZKm3b0 ここの少林寺脳を見るとよくわかる とか言ってる461のあんたも459と同じで
拳法はおろか合気道も知ってるつもりだけでやったこともないんだろ。
拳法はおろか合気道も知ってるつもりだけでやったこともないんだろ。
463名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 09:51:19.34ID:Gx1T93i80 武道格闘技一般では道場・打撃・関節だろよ
それらを道院・剛法・柔法と自然に呼ぶ時点で、少林寺一途でやってきた人間だわなw
リンジって気軽に他流経験者を装うけど、その流派に迷惑ってだけじゃなく、プライドはないんかね
半島や大陸の人も、その場の都合だけで別の国籍名乗るよな
>>460
総スカン喰って懲りたから、ここ1〜2日はそのキャラの頻度下げて自演Q&Aに励んでるんか?
そんなことまでして平日日中から5chに依存せずに働いた方がいいと思うぞ
社会でうまくやってけるようになりゃ叩かれなくもなるだろ
それらを道院・剛法・柔法と自然に呼ぶ時点で、少林寺一途でやってきた人間だわなw
リンジって気軽に他流経験者を装うけど、その流派に迷惑ってだけじゃなく、プライドはないんかね
半島や大陸の人も、その場の都合だけで別の国籍名乗るよな
>>460
総スカン喰って懲りたから、ここ1〜2日はそのキャラの頻度下げて自演Q&Aに励んでるんか?
そんなことまでして平日日中から5chに依存せずに働いた方がいいと思うぞ
社会でうまくやってけるようになりゃ叩かれなくもなるだろ
464名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 10:18:23.13ID:yLzZKm3b0 >総スカン喰って懲りたから、ここ1〜2日はそのキャラの頻度下げて自演Q&Aに励んでるんか
最近はムジ鳥そっくりさんも、そのキャラの頻度下げて前みたいに悪し様に罵るのは遠慮してるようですが
同類項の拳法も合気道も経験してない人達と共演Q&Aに励んでるんかなあ
最近はムジ鳥そっくりさんも、そのキャラの頻度下げて前みたいに悪し様に罵るのは遠慮してるようですが
同類項の拳法も合気道も経験してない人達と共演Q&Aに励んでるんかなあ
465名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 11:12:39.53ID:HyX6Xrbu0 流石に道院呼びは突っ込まれたくて書いたんじゃねぇかと思うぞ。
かまってほしいだけなんでは。
かまってほしいだけなんでは。
466名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 11:15:50.12ID:Gx1T93i80467名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 11:27:41.07ID:yLzZKm3b0 >何だ? これ以降の対応はそのキャラで引き継ぐんか?
何故お前が出てきて擁護するのかも謎なら、突っ込まれてたキャラが何故パタッと出なくなるのも謎な、少林寺スレ特有の謎進行だよなw
知らんがな。466のムジ鳥そっくりさんの邪推だよ。
何故お前が出てきて擁護するのかも謎なら、突っ込まれてたキャラが何故パタッと出なくなるのも謎な、少林寺スレ特有の謎進行だよなw
知らんがな。466のムジ鳥そっくりさんの邪推だよ。
468名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:40:36.62ID:kksno/Kx0 454だけど、他流派装ってる少林寺経験者じゃない
ただ、少林寺拳法か合気道やろうと思って調べてただけ
道院、剛法、柔法って表現は、ネット見て知ったから使った
ただ、少林寺拳法か合気道やろうと思って調べてただけ
道院、剛法、柔法って表現は、ネット見て知ったから使った
469名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:43:39.64ID:kksno/Kx0 448に関しては、本当に意外だっただけで、ステマでもなんでもない
470名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:46:16.55ID:kksno/Kx0 このスレでの少林寺拳法と合気道の比較を見てても、少林寺拳法の方が良さそうだから、少林寺勧める人が多いかなと思った
471名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:47:47.48ID:kksno/Kx0 俺のレスを少林寺拳法のステマだと思うのは勝手だけど、本当に少林寺拳法習ってる人に迷惑だよ
472名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:56:21.41ID:ERAkorFn0 キャハに言えよ
473名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 19:58:31.71ID:zhhfS4Ar0 いや、ブラジリアン柔術やってたなら合気道やった方がいい
>>471
>>471
474名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 20:04:27.00ID:Gx1T93i80475名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 20:15:40.85ID:kksno/Kx0 >>473
そうなんですか?
そうなんですか?
476名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 20:26:40.01ID:C0bEp6+z0 >まあ少林寺じゃないと言う設定にしてやったとしても、少林寺の素養があるし少林寺の素養しかないから少林寺いけよ
474のムジ鳥そっくりさんがいくら他人にいけよとか言ってもねえ。やってもない拳法のことに首を突っこんでる時点で信用のないお前の邪推と変わらんことだな。
お前は朝早く時を告げるのが毎日のいらん役目としか、、、だな。
474のムジ鳥そっくりさんがいくら他人にいけよとか言ってもねえ。やってもない拳法のことに首を突っこんでる時点で信用のないお前の邪推と変わらんことだな。
お前は朝早く時を告げるのが毎日のいらん役目としか、、、だな。
477名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 20:31:47.74ID:Gx1T93i80 皆にステマを疑われてるIDにレスすると、何故か少林寺の文章ゴキブリが必死で擁護する謎の進行
478名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 21:18:00.85ID:C0bEp6+z0 >皆にステマを疑われてるIDにレスすると、何故か少林寺の文章ゴキブリが必死で擁護する謎の進行
知らんがね。477のムジ鳥そっくりさんがやってもない拳法を邪推して他人に勧めてるのがね。
勘違いしたくてアホを晒してるのかも知れませんが、あんた自身の自分紹介の信用できない邪推を解説してあげてる。
知らんがね。477のムジ鳥そっくりさんがやってもない拳法を邪推して他人に勧めてるのがね。
勘違いしたくてアホを晒してるのかも知れませんが、あんた自身の自分紹介の信用できない邪推を解説してあげてる。
479名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 21:20:24.35ID:5OCK9lqW0 >>457
亀レスだけど
少林寺拳法と稽古の日が一緒の時に見てる合氣道だが
道場の出入り時に合掌
仲間同士合掌して挨拶したりかなり宗教色が強いと思う
稽古前に何かお経とまでいかないけど何か唱えて錫杖で床叩いてるね
ただ公共体育館の床は叩かないでくれ
おかげで剣道場の床がボコボコになってる
宗教臭さじゃ
合氣道も鳥舟と振魂やるから少林寺のことはあまり言えないけどね
亀レスだけど
少林寺拳法と稽古の日が一緒の時に見てる合氣道だが
道場の出入り時に合掌
仲間同士合掌して挨拶したりかなり宗教色が強いと思う
稽古前に何かお経とまでいかないけど何か唱えて錫杖で床叩いてるね
ただ公共体育館の床は叩かないでくれ
おかげで剣道場の床がボコボコになってる
宗教臭さじゃ
合氣道も鳥舟と振魂やるから少林寺のことはあまり言えないけどね
481名無しさん@一本勝ち
2021/06/05(土) 22:12:16.96ID:hKYOkWjd0 >>479
合気道の鳥舟や振魂はまあ古神道や修験道から取り入れたから宗教ちゃ宗教けど
古神道や修験道も昔の準備体操取り入れただけで
結局、昔の準備体操なんだよね
プールの前に「はい、手足ぶるぶる〜」みたいな
リンジの方は正々堂々と宗教なんだけど
逆に宗教っぽいのはそれだけそこだけ
で、「真のなんとか」があるあるあるある
と言うけど
無いんだよ
なんも中身がない
だから、宗教色もそれぐらいしかない
あとは僧兵コスプレするぐらい
合気道の鳥舟や振魂はまあ古神道や修験道から取り入れたから宗教ちゃ宗教けど
古神道や修験道も昔の準備体操取り入れただけで
結局、昔の準備体操なんだよね
プールの前に「はい、手足ぶるぶる〜」みたいな
リンジの方は正々堂々と宗教なんだけど
逆に宗教っぽいのはそれだけそこだけ
で、「真のなんとか」があるあるあるある
と言うけど
無いんだよ
なんも中身がない
だから、宗教色もそれぐらいしかない
あとは僧兵コスプレするぐらい
482名無しさん@一本勝ち
2021/06/06(日) 07:09:28.24ID:I63ekEQv0483名無しさん@一本勝ち
2021/06/06(日) 07:32:23.62ID:+y28Uhhj0 >>14
最初のは何て映画?
最初のは何て映画?
484名無しさん@一本勝ち
2021/06/07(月) 15:57:38.00ID:4Qevbkam0 佐川幸義先生 道場訓
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
合気は気を合わす事である。
宇宙天地森羅万象の総ては融和調和に依て円満に滞り無く動じているのである。その調和が合気なのである。
合気は自然の気なれば少しの蟠りも無く抗いも無く合一融和するものである。
人類社会形成に於ても、合気 即ち 融和調和が基調でなければならない。是れを合気の大円和という。
暴を奮う者に対しては、合気の理により融和致させ、敵の既発に対しては同じく合気の理により転化 又は 変更して融和致さすのである。
吾人は流祖 新羅三郎源義光公より伝承したる合気之術を基本とし、躰術(柔)、太刀之術、槍術、棒術等の武術を修業して、合気之武道 即ち 人間修養之道に迄 到達せねばならぬ。
大東流合気柔術 盛岡道場
代表師範 橋本英樹
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
485名無しさん@一本勝ち
2021/06/07(月) 15:58:37.12ID:4Qevbkam0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
486名無しさん@一本勝ち
2021/06/11(金) 19:02:22.92ID:jWcbNrBv0 このたびマンキタ――(゚∀゚)――!!
487名無しさん@一本勝ち
2021/07/01(木) 14:47:24.77ID:kmZvF2f40 ハゲの特やま
488名無しさん@一本勝ち
2021/07/05(月) 11:21:53.28ID:cvAZ2EMc0 合気道、少林寺拳法の源流は大東流合気柔術です。
合気道の開祖は大東流合気柔術 の師範からの独立やし
少林寺拳法の宗道臣は四国の八光流柔術に通っていて
八光流柔術は大東流合気柔術からの独立派だから
少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
合気道の開祖は大東流合気柔術 の師範からの独立やし
少林寺拳法の宗道臣は四国の八光流柔術に通っていて
八光流柔術は大東流合気柔術からの独立派だから
少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
489名無しさん@一本勝ち
2021/07/05(月) 19:39:11.68ID:2Lq21ZZI0 大東流だって近代の歴史捏造新造流派なのだから
仲良くやれよ
仲良くやれよ
490名無しさん@一本勝ち
2021/07/06(火) 08:04:58.10ID:UCdeeqlq0 コリアンみたいだな
491名無しさん@一本勝ち
2021/07/06(火) 09:02:04.71ID:EoGmKHSl0 合気道、少林寺拳法の源流は大東流合気柔術です。
合気道の開祖は大東流合気柔術 の師範からの独立やし
少林寺拳法の宗道臣は四国の八光流柔術に通っていて
八光流柔術は大東流合気柔術からの独立派だから
少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
合気道の開祖は大東流合気柔術 の師範からの独立やし
少林寺拳法の宗道臣は四国の八光流柔術に通っていて
八光流柔術は大東流合気柔術からの独立派だから
少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
492名無しさん@一本勝ち
2021/07/06(火) 18:02:56.28ID:UCdeeqlq0 コリアンはげ徳山発行流二段
493名無しさん@一本勝ち
2021/07/06(火) 20:06:53.29ID:2NmF9jPt0 >>491
>合気道、少林寺拳法の源流は大東流合気柔術です。
合気道は大東流を修めた人が興した創作武道だから大東流は源流の一つだな
少林寺大東流の支流の八光流の初球を書き写させてもらいにいって断られた人が興した武道だから源流じゃなくて無断の真似事だ
>少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
パクれてないものは単なる真似事ね
あんなカクカクなものを大東流のパクリと言われてもな
>合気道、少林寺拳法の源流は大東流合気柔術です。
合気道は大東流を修めた人が興した創作武道だから大東流は源流の一つだな
少林寺大東流の支流の八光流の初球を書き写させてもらいにいって断られた人が興した武道だから源流じゃなくて無断の真似事だ
>少林寺拳法の柔法は大東流合気柔術の丸パクリ。
パクれてないものは単なる真似事ね
あんなカクカクなものを大東流のパクリと言われてもな
494名無しさん@一本勝ち
2021/07/06(火) 23:05:02.75ID:SAVSvXQ10 少林寺拳法って指定の道衣買わなくちゃだから大変だよね
前は一社独占でメーカーが本山にリベートが行ってるんじゃね?って拳士の間から出たら今は五社で扱ってるけど一社撤退するって知り合いの拳士から聞いた
合氣道は柔道着でも空手道着でも良いから楽だわ
前は一社独占でメーカーが本山にリベートが行ってるんじゃね?って拳士の間から出たら今は五社で扱ってるけど一社撤退するって知り合いの拳士から聞いた
合氣道は柔道着でも空手道着でも良いから楽だわ
495名無しさん@一本勝ち
2021/07/08(木) 01:57:45.21ID:Uu4vAY1F0 少林寺着でもね
496名無しさん@一本勝ち
2021/07/08(木) 13:50:07.16ID:yKYJZbQM0 少林寺の柔法って昔はクソリアリズムな関節投げだったけど最近は合気道に近い理合い重視になってる気がする。
497名無しさん@一本勝ち
2021/07/08(木) 14:07:12.10ID:iFeHIAQV0 クソリアリズムってなんだよ
言いたいことなんとなくわかるけど
言いたいことなんとなくわかるけど
498名無しさん@一本勝ち
2021/07/11(日) 05:52:33.87ID:KPAaJ87r0 最近合気道か少林寺拳法習うかで迷って俺にちょうどいいスレ
499名無しさん@一本勝ち
2021/07/11(日) 05:53:09.46ID:KPAaJ87r0 合気道+キックボクシング
少林寺拳法のみ
習うならどっちがいい?
少林寺拳法のみ
習うならどっちがいい?
500名無しさん@一本勝ち
2021/07/11(日) 16:38:04.93ID:65LH2VW20 少林寺拳法のみ
理由は二つの道場通うと二倍のお金と時間がかかる
合気道やってる人はキックボクシングを、キックボクシングやってる人は合気道をやったことがない人が多いから理解を得られづらい
合気道の技術とキックボクシングの技術はほとんど真逆でお互いに応用が効きづらい
理由は二つの道場通うと二倍のお金と時間がかかる
合気道やってる人はキックボクシングを、キックボクシングやってる人は合気道をやったことがない人が多いから理解を得られづらい
合気道の技術とキックボクシングの技術はほとんど真逆でお互いに応用が効きづらい
501名無しさん@一本勝ち
2021/07/11(日) 16:45:53.17ID:bcniJECo0 約束どおり以外のことやれるようになりたいならキック単体
約束通りのみで実用にこだわらず稽古事として楽しみたいなら合気道単体
約束通りのみだけど実用になってる勘違いをしたいなら少林寺単体
約束通りのみで実用にこだわらず稽古事として楽しみたいなら合気道単体
約束通りのみだけど実用になってる勘違いをしたいなら少林寺単体
502名無しさん@一本勝ち
2021/07/11(日) 18:08:11.11ID:jFc8zVv10503名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 07:51:23.04ID:7cfx05j+0 少林寺拳法って回答が多いと思ったから意外
少林寺だと、関節技と投げ技のコンビネーションを習えそうだし、別々に習うより効率良さそうだけど
少林寺だと、関節技と投げ技のコンビネーションを習えそうだし、別々に習うより効率良さそうだけど
504名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 20:27:50.95ID:fa09Dfe50 情報の少ない昭和と違って、見せかけだけの技を教える流派はもうバレてる
505名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 21:35:22.29ID:hpV+gCx80 >>503
そう思うのはショウリンジャーだけ
そう思うのはショウリンジャーだけ
506名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 21:36:02.07ID:KyLpUTPE0 >>504
合気道のこと?
合気道のこと?
507名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 21:36:53.82ID:hpV+gCx80 >>506
少林寺のことだな
少林寺のことだな
508名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 22:07:51.67ID:Tyx3Aowg0509名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 22:12:07.86ID:fa09Dfe50 まあ、やる本人が見せかけだとわからず、見せかけだとわかる人に見せないなら恥もかかないしええんでないの?
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
https://www.youtube.com/watch?v=hwXWy_Y2eB8
だが現代人は忙しいんだから、限りある時間は無駄にしない方がいいぞ
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
https://www.youtube.com/watch?v=hwXWy_Y2eB8
だが現代人は忙しいんだから、限りある時間は無駄にしない方がいいぞ
510名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 23:13:50.66ID:hpV+gCx80 >>508
そう思うならそう信じるのは自由
そう思うならそう信じるのは自由
511名無しさん@一本勝ち
2021/07/15(木) 23:59:16.15ID:0hDGXdjz0512名無しさん@一本勝ち
2021/07/16(金) 03:46:29.54ID:E4s1tfqO0 少林寺からMMA入ったけどはっきり言ってどっちもクソ。柔術とMMAのスパーやりまくった方が絶対良い。なんか少林寺に限らず型しかやらない自称武術家の雑魚ダンサーはよく格闘技の試合は制限が多いから(`・∀・´)キリッ!とか言うけど結局総合ルールで弱いってのは相手に打撃を当てる捕まえるなどの格闘技における必須スキルが無いって事だから。別に健康的に体動かしたくて尚且つ怪我したくないとかなら少林寺も合気道も悪くないけど護身で役に立てたいとか思うなら習うのやめとけ。なんなら自分が強くなったとか勘違いさせるだけの構造はできてるから逆に自分の実力を測り間違えて危険になる可能性すらある
513名無しさん@一本勝ち
2021/07/16(金) 07:19:59.29ID:RIfpKXBi0514名無しさん@一本勝ち
2021/07/16(金) 22:13:45.23ID:hZeVyPXX0 素人意見だけど、合気道を推す意味がわからない
見た感じ少林寺の方が打撃も投げも関節技もある総合系じゃん
気とかわけわからないこと言ってる輩よりは、乱取りなくても少林寺のみの方がいいでしょ
見た感じ少林寺の方が打撃も投げも関節技もある総合系じゃん
気とかわけわからないこと言ってる輩よりは、乱取りなくても少林寺のみの方がいいでしょ
515名無しさん@一本勝ち
2021/07/16(金) 22:20:00.25ID:gPkhhT7I0 >>514
リンジは君が想像できないほど出来が悪い
リンジは君が想像できないほど出来が悪い
516名無しさん@一本勝ち
2021/07/16(金) 22:23:07.70ID:+WDDS6Fl0 護身なら町中で絡まれないのがベストだから
ボディビルで見た目強そうに見せるのが無難
少林寺や合気道みたいな乱取りをやらない武道は現実を知らないくせに変な自信が付いて逆に危険
ボディビルで見た目強そうに見せるのが無難
少林寺や合気道みたいな乱取りをやらない武道は現実を知らないくせに変な自信が付いて逆に危険
517名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 02:43:02.33ID:NI50op7K0518名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 02:56:40.05ID:utZMx4mL0 合気道も少林寺拳法も実戦形式の武道だから世間でも認知されているし警視庁でも研修されている
一方の伝統空手は寸止めで当てないから令和になった今でも認知されることはないからコピペで荒らす嫉妬おじさんから羨ましがられる嬉しい存在
一方の伝統空手は寸止めで当てないから令和になった今でも認知されることはないからコピペで荒らす嫉妬おじさんから羨ましがられる嬉しい存在
519名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 03:12:14.84ID:qpvoSVJT0 >>512
何を言ってるのか意味が分からない
僕らはプロとして総合格闘技に出場して生計を立ててる訳ではなく、街のチンピラやヤンキーに喧嘩を売られても抑止できる武道を極めたいだけなの
プロの格闘家より稼いでるしお金儲けのために武道を志した訳じゃない
プロの格闘家は他のプロは敵だけど
武道家は他支部の道場生も他流派も出稽古先も全て仲間
何を言ってるのか意味が分からない
僕らはプロとして総合格闘技に出場して生計を立ててる訳ではなく、街のチンピラやヤンキーに喧嘩を売られても抑止できる武道を極めたいだけなの
プロの格闘家より稼いでるしお金儲けのために武道を志した訳じゃない
プロの格闘家は他のプロは敵だけど
武道家は他支部の道場生も他流派も出稽古先も全て仲間
520名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 09:21:41.55ID:x2hDtpCW0 >>514
>見た感じ少林寺の方が打撃も投げも関節技もある総合系じゃん
それらが使いものになるか、やらせかどうかまで見る目はなかったみたいだな
>>518
実戦形式の武道?w
特殊部隊はそんなものやらない
末端に無理のない健康維持としてやらせてるんだ間抜け
>>516
>少林寺や合気道みたいな乱取りをやらない武道は現実を知らないくせに変な自信が付いて逆に危険
団体の傾向としては、合気道は戦うことに対して変な自信を持たずに楽しんでるよ
少林寺は変な自信を持たずに楽しめるシステムがないから、こんな感じ
↓
898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。
お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
>見た感じ少林寺の方が打撃も投げも関節技もある総合系じゃん
それらが使いものになるか、やらせかどうかまで見る目はなかったみたいだな
>>518
実戦形式の武道?w
特殊部隊はそんなものやらない
末端に無理のない健康維持としてやらせてるんだ間抜け
>>516
>少林寺や合気道みたいな乱取りをやらない武道は現実を知らないくせに変な自信が付いて逆に危険
団体の傾向としては、合気道は戦うことに対して変な自信を持たずに楽しんでるよ
少林寺は変な自信を持たずに楽しめるシステムがないから、こんな感じ
↓
898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。
お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
521名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 09:50:52.39ID:pk9VlA+g0 毒が塗られた棘付きの鉄の棒で殴られたらどんな武道も武術も終わり、弓や銃なら猶更
そもそも、日本は治安が悪くなったとは言え小手先の武道や武術が必要なほどは酷くなかろうw
武道も武術も道楽にしかならんよ
そもそも、日本は治安が悪くなったとは言え小手先の武道や武術が必要なほどは酷くなかろうw
武道も武術も道楽にしかならんよ
522名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 10:00:19.55ID:x2hDtpCW0 >>521
少林寺スレにはお前みたいのが多いよな
日本にいるとわかりにくいだろうが、外国では護身術のレッスンは盛んだよ
武器がある場合もやるし、互いに武器がなくて争いになった場合もやる
毒が塗られた鉄の棒だの弓や銃だのを用意して計画的に襲うような特殊ケースを引き合いに出して、武術に実戦性がいらないことの理由を作った上で温い護身術を教えたりしない
>日本は治安が悪くなったとは言え小手先の武道や武術が必要なほどは酷くなかろうw
治安が悪かろうと良かろうと、生涯に一度あるかないかだろうと、実際に起きた時に備えがなければ死ぬね
少林寺スレにはお前みたいのが多いよな
日本にいるとわかりにくいだろうが、外国では護身術のレッスンは盛んだよ
武器がある場合もやるし、互いに武器がなくて争いになった場合もやる
毒が塗られた鉄の棒だの弓や銃だのを用意して計画的に襲うような特殊ケースを引き合いに出して、武術に実戦性がいらないことの理由を作った上で温い護身術を教えたりしない
>日本は治安が悪くなったとは言え小手先の武道や武術が必要なほどは酷くなかろうw
治安が悪かろうと良かろうと、生涯に一度あるかないかだろうと、実際に起きた時に備えがなければ死ぬね
523名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 10:25:37.16ID:/BJ8inrd0 >外国では護身術のレッスンは盛んだよ
そうかな?
銃社会では護身より射撃の訓練しておけば正当防衛で済む
>生涯に一度あるかないかだろうと、実際に起きた時に備えがなければ死ぬね
そんなに恐がる必要ないよ
そんな場面に遭う事など殆どの人はない
何れ人間は100%死ぬんだからその場が対処出来ても何れ死ぬんだから
そうかな?
銃社会では護身より射撃の訓練しておけば正当防衛で済む
>生涯に一度あるかないかだろうと、実際に起きた時に備えがなければ死ぬね
そんなに恐がる必要ないよ
そんな場面に遭う事など殆どの人はない
何れ人間は100%死ぬんだからその場が対処出来ても何れ死ぬんだから
524名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 12:32:29.38ID:x2hDtpCW0 少林寺って技も台本に沿わないと使えないけど、護身術の使いどころも台本ベースなんだなw
外人は常に銃を携帯して、会社でトイレ行く時でも、プールに入る時でも、洒落た衣装でパーティに参加してる時でも肌身離さないと思ってんのかw
お前の理屈だと、軍人は自分も相手も武器を携帯してるから、徒手格闘の訓練はいらんはずだろ間抜け
毒を塗った鉄棒が相手とか、銃社会では素手の技の使いどころはないとかの妄想護身術を教わってるみたいだな小林爺は
>何れ人間は100%死ぬんだからその場が対処出来ても何れ死ぬんだから
お前は偶発的に襲われて、成すすべなく殺されても後悔などなく、困る人も悲しむ人もいないつまらん人生なのはわかった
外人は常に銃を携帯して、会社でトイレ行く時でも、プールに入る時でも、洒落た衣装でパーティに参加してる時でも肌身離さないと思ってんのかw
お前の理屈だと、軍人は自分も相手も武器を携帯してるから、徒手格闘の訓練はいらんはずだろ間抜け
毒を塗った鉄棒が相手とか、銃社会では素手の技の使いどころはないとかの妄想護身術を教わってるみたいだな小林爺は
>何れ人間は100%死ぬんだからその場が対処出来ても何れ死ぬんだから
お前は偶発的に襲われて、成すすべなく殺されても後悔などなく、困る人も悲しむ人もいないつまらん人生なのはわかった
525名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 20:16:11.92ID:+CwKiqL70 色々議論されてるけど、スレタイに関して1つだけハッキリしてるのは、護身目的なら合気道よりも少林寺一択よ
打撃対策もなしに護身なんて語れないわ
打撃対策もなしに護身なんて語れないわ
526名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 20:18:48.90ID:+CwKiqL70527名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 20:46:09.48ID:X3rbANij0 合気道って刀あってのものなんだよね
明治にできたから違うって変な主張してる人もいたけど
現在だって居合とかあるわけだし
まあ、刀を抜かずに何とか揉め事を収めようって武術だから
正直いろいろ厳しいね
とはいえリンジも自由組手で固まるからな
で、テレビで見たキックボクシングの真似をする
明治にできたから違うって変な主張してる人もいたけど
現在だって居合とかあるわけだし
まあ、刀を抜かずに何とか揉め事を収めようって武術だから
正直いろいろ厳しいね
とはいえリンジも自由組手で固まるからな
で、テレビで見たキックボクシングの真似をする
528名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 21:04:04.84ID:sniXUFfd0529名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 21:04:29.04ID:sniXUFfd0530名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 21:07:50.68ID:x2hDtpCW0 >>525
やらせかやらせでないか見分けがつかない人間の中ではっきりしててもしょうがないだろ
お前の護身は、襲ってくる人がこっちが指定した方法で攻撃してきて、こっちの攻撃に素直に当たって、痛くなくても倒れてくれる前提なんか?
使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
ちなみに生死に直結する職業は少林寺じゃなく合気道を選んでるね
wikiより
↓
自衛隊徒手格闘は、日本拳法をベースに、柔道と相撲の投げ技、合気道の関節技を採り入れた内容で構成されている
やらせかやらせでないか見分けがつかない人間の中ではっきりしててもしょうがないだろ
お前の護身は、襲ってくる人がこっちが指定した方法で攻撃してきて、こっちの攻撃に素直に当たって、痛くなくても倒れてくれる前提なんか?
使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
ちなみに生死に直結する職業は少林寺じゃなく合気道を選んでるね
wikiより
↓
自衛隊徒手格闘は、日本拳法をベースに、柔道と相撲の投げ技、合気道の関節技を採り入れた内容で構成されている
531名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 21:12:29.50ID:x2hDtpCW0 >>528-529
空気を叩いて空気を投げて空気に関節技して、台本まで完備してる拳法もこの世には存在する模様
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
しかし遅くて弱いテレフォンを居付いて受ける練習の仕方は酷いね
フェイントも連撃もないのがわかってるときの対処法を繰り返し練習して、実戦のいつそれを使うつもりなのかね
伝統にはあざ笑うように寸止めされてフルコンにはボコボコだわね
空気を叩いて空気を投げて空気に関節技して、台本まで完備してる拳法もこの世には存在する模様
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
しかし遅くて弱いテレフォンを居付いて受ける練習の仕方は酷いね
フェイントも連撃もないのがわかってるときの対処法を繰り返し練習して、実戦のいつそれを使うつもりなのかね
伝統にはあざ笑うように寸止めされてフルコンにはボコボコだわね
532名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 21:51:59.77ID:F7aBCGOd0 >>530
はぁ
困ったなぁ
> お前の護身は、襲ってくる人がこっちが指定した方法で攻撃してきて、こっちの攻撃に素直に当たって、痛くなくても倒れてくれる前提なんか?
> 使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
これ丸々合気道の紹介文だろうに、レス打ってて気づかないもんかな
これだから合気道信者は馬鹿にされるんだよ
こんな連中がうじゃうじゃいる合気道から抜けてよかった
はぁ
困ったなぁ
> お前の護身は、襲ってくる人がこっちが指定した方法で攻撃してきて、こっちの攻撃に素直に当たって、痛くなくても倒れてくれる前提なんか?
> 使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
これ丸々合気道の紹介文だろうに、レス打ってて気づかないもんかな
これだから合気道信者は馬鹿にされるんだよ
こんな連中がうじゃうじゃいる合気道から抜けてよかった
533名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:01:54.61ID:x2hDtpCW0 >> お前の護身は、襲ってくる人がこっちが指定した方法で攻撃してきて、こっちの攻撃に素直に当たって、痛くなくても倒れてくれる前提なんか?
>> 使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
>これ丸々合気道の紹介文だろうに、レス打ってて気づかないもんかな
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
丁寧に動画まで貼ってんのに、どこの練習風景のこと書いてるのかわからないもんかな
>こんな連中がうじゃうじゃいる合気道から抜けてよかった
今度は合気道出身名乗ることにしたんか
柔道経験者名乗って、ルールも知らないのがバレて恥かいたからか
くだらん小細工に熱心な小林爺w
>> 使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
>これ丸々合気道の紹介文だろうに、レス打ってて気づかないもんかな
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
丁寧に動画まで貼ってんのに、どこの練習風景のこと書いてるのかわからないもんかな
>こんな連中がうじゃうじゃいる合気道から抜けてよかった
今度は合気道出身名乗ることにしたんか
柔道経験者名乗って、ルールも知らないのがバレて恥かいたからか
くだらん小細工に熱心な小林爺w
534名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:24:09.67ID:eN5FOLVM0535名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:27:38.34ID:dpWEiAFo0 どんなに凄い技の武術を習得しても毒を盛られた食事を摂ったりナイフで刺されたら死にますよ。
早かれ遅かれいづれ歳を取り人間は100%死ぬんです。
体を鍛える暇があるなら世のため人のため自分のために時間は有意義に使わないとねw
早かれ遅かれいづれ歳を取り人間は100%死ぬんです。
体を鍛える暇があるなら世のため人のため自分のために時間は有意義に使わないとねw
536名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:33:47.73ID:x2hDtpCW0537名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:44:00.40ID:vSsIyjsO0538名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:53:54.88ID:x2hDtpCW0 いつもコロコロID変えてる奴とあっさりバレて、しかもすっとぼけも下手糞ときた
539名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:56:03.81ID:tEPLfDwt0 やっぱ合気道信者は面倒くさい
540名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:57:45.75ID:kt2yWuWt0541名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:58:24.64ID:tEPLfDwt0 合気道vs少林寺で、少林寺が負けるところ想像できるか?
合気道がどうやったら少林寺に勝てるか説明できるやついないだろ
合気道がどうやったら少林寺に勝てるか説明できるやついないだろ
542名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 22:59:49.18ID:kt2yWuWt0543名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:04:06.16ID:kt2yWuWt0544名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:06:37.82ID:x2hDtpCW0 >>541
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
545名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:07:39.34ID:dpWEiAFo0 横ヤリ入れて悪いけど
合気道は他者を負かすとか少林寺拳法に勝てるなど一切ありませんよ
合気道も少林寺拳法も相手を傷つける目的はなく相手の攻撃を制するために作られた技なのです
どちらが強い弱いなど頭の弱い子供の論理にしかならないと思う
そもそも、相手を傷つけて誰が得をしますかね?
そんな幼稚なレスはやめてくれませんか!?
合気道は他者を負かすとか少林寺拳法に勝てるなど一切ありませんよ
合気道も少林寺拳法も相手を傷つける目的はなく相手の攻撃を制するために作られた技なのです
どちらが強い弱いなど頭の弱い子供の論理にしかならないと思う
そもそも、相手を傷つけて誰が得をしますかね?
そんな幼稚なレスはやめてくれませんか!?
546名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:19:15.53ID:hst6aVKl0 >>544
自衛隊が合気道を選んだのと、合気道vs少林寺で合気道が勝てないのって関係あるか?
自衛隊が合気道を選んだのと、合気道vs少林寺で合気道が勝てないのって関係あるか?
547名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:19:44.67ID:hst6aVKl0 >>545
そういうのいいから
そういうのいいから
548名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:20:47.28ID:x2hDtpCW0 >>545
>合気道も少林寺拳法も相手を傷つける目的はなく相手の攻撃を制するために作られた技なのです
合気道はそうだろうけど、どっかの拳法は山羊の角を折れないと言われると大勢で傷つけに行き、弟子扱いされると大勢で傷つけに行ってるよ
いい大人なら、建前と現実の違いくらいわかるようになろうぜ
>合気道も少林寺拳法も相手を傷つける目的はなく相手の攻撃を制するために作られた技なのです
合気道はそうだろうけど、どっかの拳法は山羊の角を折れないと言われると大勢で傷つけに行き、弟子扱いされると大勢で傷つけに行ってるよ
いい大人なら、建前と現実の違いくらいわかるようになろうぜ
549名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:25:07.50ID:x2hDtpCW0 てか、何で大勢で行くんだろうな?
護身術を謳うなら、一人では戦えない前提じゃダメじゃんw
護身術を謳うなら、一人では戦えない前提じゃダメじゃんw
550名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:29:19.29ID:dpWEiAFo0 自衛隊が合気道と少林寺拳法を選び
合気道と少林寺拳法も自衛隊を選択肢として選んだ
とて、自衛隊全員がやるわけではなく
隊員も公務を優先し時間の余った範囲内でしか稽古していない
だから、自衛隊で体育部に入部した人は試合では割と優秀な成績が取りづらいのも確か
もっともっと稽古する時間が欲しい
合気道と少林寺拳法も自衛隊を選択肢として選んだ
とて、自衛隊全員がやるわけではなく
隊員も公務を優先し時間の余った範囲内でしか稽古していない
だから、自衛隊で体育部に入部した人は試合では割と優秀な成績が取りづらいのも確か
もっともっと稽古する時間が欲しい
551名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:32:35.24ID:x2hDtpCW0 あと、護身術謳うなら要らない争いは回避しなくちゃいけないんだけど、日本拳法の実力者が来た時、あそこの武道はダメだとかここもダメだとか気分よく話して、日拳の人に「お宅がそんなに凄いなら是非一手ご教授を」と挑戦され、日拳の人が坊主じゃないことを理由に戦えないと逃げたんだそうだ
要らない争いを自分から作ってるのは護身術を教える立場としてはダメだが、最終的に逃げてるあたりはまあ護身と言えなくもない
要らない争いを自分から作ってるのは護身術を教える立場としてはダメだが、最終的に逃げてるあたりはまあ護身と言えなくもない
552名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:43:48.70ID:dpWEiAFo0 >あそこの武道はダメだとかここもダメだとか気分よく話して、
これこそ武道を志すのとは真逆の偽武道家ですよね
要はどこの武道が強いとか弱いを決めつけない自我の表れでありこんな人は誰からも慕われない
最初は適当にあしらわれ何れ孤立していくタイプだよね
まだまだ武道を芯からやってない初心者レベルなんですね
これこそ武道を志すのとは真逆の偽武道家ですよね
要はどこの武道が強いとか弱いを決めつけない自我の表れでありこんな人は誰からも慕われない
最初は適当にあしらわれ何れ孤立していくタイプだよね
まだまだ武道を芯からやってない初心者レベルなんですね
553名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:48:29.32ID:6o56Xv290554名無しさん@一本勝ち
2021/07/17(土) 23:58:59.54ID:x2hDtpCW0 >まだまだ武道を芯からやってない初心者レベルなんですね
まあ、何らかの流派を究めて一流を起こした人なら、よく知りもしない他流の悪口を言うとか軽率なことはしないよね
その悪口が門弟には自流への求心力として働いてたとするなら、師が師ならって思うわ
まあ、何らかの流派を究めて一流を起こした人なら、よく知りもしない他流の悪口を言うとか軽率なことはしないよね
その悪口が門弟には自流への求心力として働いてたとするなら、師が師ならって思うわ
555名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 00:28:26.20ID:q7RLGve10 皆さんも他のスレで少林寺拳士と名乗る人が伝統空手は空気を叩いているとか
伝統空手の人が極真の人は顔面パンチができない腹叩きとか
コピペを山のように貼り付け自分は正しいと主張してるのを見るとこの団体にいなくて良かったと思うのは当然の事ではないかな?
武道本来の考え方とは真逆で他派を尊敬していない浅はかな言動ですね
たまたま自分が好きで選んだ武道でありルールが違うからって他人の武道を貶す必要性は全くありません
そこには武道以前に一人の人間として全く尊敬に値できない行為であり最低な人間だと見ています
それを言う前に元々少林寺拳法も合気道も極真空手の創始者は付き合っていたしお互いの武道を尊敬しあっていたのは全く書かれていない
それどころか宗道臣と大山倍達の弟子たちが抗争したというデマを流すバカもいたりする
大山氏が空手でヒットした時に宗道臣が金銭的に困っていて相談され大山氏が弟子の千葉真一を主役で少林寺拳法という映画でヒットさせた話など封印してデマを流していたほど醜かった
そんな捏造をして他流派と喧嘩をさせようとするネトウヨ団体もあったしその団体も国民から信頼されなくなった
結局、他流派を中傷する人は誰からも愛されないし自分も好きになれない可愛そうな人なんだろね
少林寺拳法も合気道も立派な武道家が作った素晴らしい武道ですよ
伝統空手の人が極真の人は顔面パンチができない腹叩きとか
コピペを山のように貼り付け自分は正しいと主張してるのを見るとこの団体にいなくて良かったと思うのは当然の事ではないかな?
武道本来の考え方とは真逆で他派を尊敬していない浅はかな言動ですね
たまたま自分が好きで選んだ武道でありルールが違うからって他人の武道を貶す必要性は全くありません
そこには武道以前に一人の人間として全く尊敬に値できない行為であり最低な人間だと見ています
それを言う前に元々少林寺拳法も合気道も極真空手の創始者は付き合っていたしお互いの武道を尊敬しあっていたのは全く書かれていない
それどころか宗道臣と大山倍達の弟子たちが抗争したというデマを流すバカもいたりする
大山氏が空手でヒットした時に宗道臣が金銭的に困っていて相談され大山氏が弟子の千葉真一を主役で少林寺拳法という映画でヒットさせた話など封印してデマを流していたほど醜かった
そんな捏造をして他流派と喧嘩をさせようとするネトウヨ団体もあったしその団体も国民から信頼されなくなった
結局、他流派を中傷する人は誰からも愛されないし自分も好きになれない可愛そうな人なんだろね
少林寺拳法も合気道も立派な武道家が作った素晴らしい武道ですよ
556名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 01:50:41.96ID:2Uqlb8Aw0 少林寺には剣ないの?
557名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 02:32:29.35ID:tkeChAmQ0 >>522
武術や武道やっても襲われちゃう症候群から逃げれないかw
武術や武道やっても襲われちゃう症候群から逃げれないかw
558名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 03:05:15.92ID:Mdl7WA4s0 今の若い人はカッパブックス知らないのか
それに米ソ冷戦時代の少林寺がどうだったかも知らないのかな
それに米ソ冷戦時代の少林寺がどうだったかも知らないのかな
559名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 08:29:56.77ID:2xOSHcxo0 >>541
> 合気道vs少林寺で、少林寺が負けるところ想像できるか?
>
> 合気道がどうやったら少林寺に勝てるか説明できるやついないだろ
結局、合気道信者は「合気道は自衛隊に採用されてるから〜」とか「合気道は勝負しないから〜」とか言って濁すだけで誰も説明できないじゃん
たしかに少林寺も強いとは言わないけど合気道よりは護身に向いてるし合気道では勝てないよ
> 合気道vs少林寺で、少林寺が負けるところ想像できるか?
>
> 合気道がどうやったら少林寺に勝てるか説明できるやついないだろ
結局、合気道信者は「合気道は自衛隊に採用されてるから〜」とか「合気道は勝負しないから〜」とか言って濁すだけで誰も説明できないじゃん
たしかに少林寺も強いとは言わないけど合気道よりは護身に向いてるし合気道では勝てないよ
560名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 08:47:20.35ID:c5buaqrA0 >>559
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
561名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 08:55:28.64ID:sR/2gNnF0 合気道は全国都道府県の警察署でも取り入れられている
また各都道府県の警察署武道場では少林寺拳法や極真空手を指導する武道場がある
また各都道府県の警察署武道場では少林寺拳法や極真空手を指導する武道場がある
562名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 09:03:16.32ID:c5buaqrA0563名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 09:08:34.42ID:sR/2gNnF0564名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 09:10:58.64ID:UOGD+sSv0 論点ずれるね
565名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 09:49:02.38ID:c5buaqrA0 ズラがズレてるよ詭弁坊主
566名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:19:50.88ID:ACMaVPME0567名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:19:52.07ID:O4/wqG7k0568名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:22:35.90ID:c5buaqrA0 教えるってのは説明な
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
569名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:35:16.84ID:DQK2m+yA0570名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:40:35.29ID:c5buaqrA0 >使えない技を取り揃えてても使えなきゃ何もないのと同じなんだがw
>ちなみに生死に直結する職業は少林寺じゃなく合気道を選んでるね
と書いた通り「何もないのと同じ」だが、もし少林寺が取り揃えてる技が使いものになるなら合気道にも勝てるだろうし、自衛隊でも採用されるんじゃないか?
だが現実はどうかね?
徒手格闘を行う自衛隊では採用されず、運動音痴や身体の弱い人も大勢いる警察で無理ない運動の一つとしてやり、現場では大勢でおしくら饅頭するから使われないのが少林寺の位置づけなんだろ
取り揃えてる技が使いものにならないと結果が出てる
お前も取り揃えてる技が使いものになる前提で考えてばかりいないで、証明してこいよ
>ちなみに生死に直結する職業は少林寺じゃなく合気道を選んでるね
と書いた通り「何もないのと同じ」だが、もし少林寺が取り揃えてる技が使いものになるなら合気道にも勝てるだろうし、自衛隊でも採用されるんじゃないか?
だが現実はどうかね?
徒手格闘を行う自衛隊では採用されず、運動音痴や身体の弱い人も大勢いる警察で無理ない運動の一つとしてやり、現場では大勢でおしくら饅頭するから使われないのが少林寺の位置づけなんだろ
取り揃えてる技が使いものにならないと結果が出てる
お前も取り揃えてる技が使いものになる前提で考えてばかりいないで、証明してこいよ
571名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:47:25.41ID:xHVSSIdG0 >>570
バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
証明も説明も、結局できないんだろ?
みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
それを信者は認めたくないだけ
憐れなもんだ
バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
証明も説明も、結局できないんだろ?
みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
それを信者は認めたくないだけ
憐れなもんだ
572名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:49:17.99ID:xHVSSIdG0573名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 10:55:45.19ID:c5buaqrA0 >>571
>バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
でも反論できないんだろ?
>みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
でも証明できないんだろ?
>証明も説明も、結局できないんだろ?
それらをする必要があるのはお前で、それらができないのもお前だよ
>憐れなもんだ
それもお前
何もない武道が何かある武道に何の優位性があるんだよ
何かあるなら大道や寸止めの試合で証明してこい
話はそれから
>バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
でも反論できないんだろ?
>みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
でも証明できないんだろ?
>証明も説明も、結局できないんだろ?
それらをする必要があるのはお前で、それらができないのもお前だよ
>憐れなもんだ
それもお前
何もない武道が何かある武道に何の優位性があるんだよ
何かあるなら大道や寸止めの試合で証明してこい
話はそれから
574名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 11:02:28.25ID:DQK2m+yA0575名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 11:05:59.11ID:c5buaqrA0 あと少林寺は武道は行としてやってるだけで、目的は人づくりなんだろ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
おたくの開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
おたくの開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
576名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 11:08:11.30ID:ACMaVPME0 人をつくった実績も無いという
577名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 11:12:32.29ID:DQK2m+yA0578名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 11:15:13.87ID:c5buaqrA0 まあ、行として上の動画みたいな寸劇と集団体操をしてるって言うならわからんくもない
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
579名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 12:13:36.29ID:gSd0R8Yk0 反論とか説明とか証明だとか何を言ってるんだ?
俺は、合気道が少林寺にどうやったら勝てるか、方法を教えて欲しいんだよ
「合気道が少林寺に勝つこと」と「合気道が自衛隊に採用されてて少林寺は採用されてないこと」は全く別物だろう
俺は、合気道が少林寺にどうやったら勝てるか、方法を教えて欲しいんだよ
「合気道が少林寺に勝つこと」と「合気道が自衛隊に採用されてて少林寺は採用されてないこと」は全く別物だろう
580名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 12:15:41.23ID:gSd0R8Yk0581名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 12:26:40.11ID:DQK2m+yA0 >>580
俺は勝てないと思う
少林寺って普通に試合もあるんだよね?打ち合ってる動画診たことあるし
合気道は基本そういったことしないからね
素手同士で正面からやりあったら普通にこちらが負けます
ってか俺なら逃げるぜもしあいつらに襲われたら
俺は勝てないと思う
少林寺って普通に試合もあるんだよね?打ち合ってる動画診たことあるし
合気道は基本そういったことしないからね
素手同士で正面からやりあったら普通にこちらが負けます
ってか俺なら逃げるぜもしあいつらに襲われたら
582名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 12:41:42.95ID:Ma3HP+hh0 じゃあ実際に試合動画を比較してみようか
合気道
https://www.youtube.com/watch?v=MIMiGqGhonA
少林寺
https://www.youtube.com/watch?v=q6QbN28uwnM
合気道
https://www.youtube.com/watch?v=MIMiGqGhonA
少林寺
https://www.youtube.com/watch?v=q6QbN28uwnM
583名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 12:53:37.18ID:Ma3HP+hh0 >>581
試合の定義によるけど自由に攻防やらせて勝敗をつける形式のものは少林寺にはない
運用法というのはあるがあれは合気道で言う自由演武で攻守分けて行い最初から守者が勝つようにあらかじめ決まっている
柔法運用法は富木流合気道をパクったものを本部がずっと昔から講習会でお披露目しているが
攻者がただ漠然と掴んだり組み付いたりして守者に投げられに行くという意味不明な構成のまま進歩が止まっている
というのも合気道ほど少林寺は仕掛け技が多くなく6手ぐらいしかなく
しかもいずれも相手が油断したところを奇襲して仕掛ける連行技だから相手が身構えてしまうと使えないので
攻者には技を仕掛ける選択肢がない
試合の定義によるけど自由に攻防やらせて勝敗をつける形式のものは少林寺にはない
運用法というのはあるがあれは合気道で言う自由演武で攻守分けて行い最初から守者が勝つようにあらかじめ決まっている
柔法運用法は富木流合気道をパクったものを本部がずっと昔から講習会でお披露目しているが
攻者がただ漠然と掴んだり組み付いたりして守者に投げられに行くという意味不明な構成のまま進歩が止まっている
というのも合気道ほど少林寺は仕掛け技が多くなく6手ぐらいしかなく
しかもいずれも相手が油断したところを奇襲して仕掛ける連行技だから相手が身構えてしまうと使えないので
攻者には技を仕掛ける選択肢がない
584名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 13:02:48.92ID:Ma3HP+hh0 合気道経験があるのならわかると思うけど合気道は半分打撃系でしょ?
自分から遠間から飛び込んで行って技を仕掛けることができるし
受け手はその時の力を利用して技を掛けることもできる
https://www.youtube.com/watch?v=kNWUEs8nrkA
ところが少林寺の柔法にはただ漠然と掴んでくる想定しかないので合気道のような遠間の攻防というのは
まず成り立たない
にも拘わらず合気道の乱捕をガワだけパクろうとするから突拍子もなく攻者が掴んでいって守者に投げられるという
こんな頓珍漢なものになる
https://www.youtube.com/watch?v=nO2v4ep_OA0
自分から遠間から飛び込んで行って技を仕掛けることができるし
受け手はその時の力を利用して技を掛けることもできる
https://www.youtube.com/watch?v=kNWUEs8nrkA
ところが少林寺の柔法にはただ漠然と掴んでくる想定しかないので合気道のような遠間の攻防というのは
まず成り立たない
にも拘わらず合気道の乱捕をガワだけパクろうとするから突拍子もなく攻者が掴んでいって守者に投げられるという
こんな頓珍漢なものになる
https://www.youtube.com/watch?v=nO2v4ep_OA0
585名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 14:58:37.02ID:c5buaqrA0 https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
遅くて弱いテレフォンを居付いて受ける練習の仕方は酷いね
フェイントも連撃もないのがわかってるときの対処法を繰り返し練習して、実戦のいつそれを使うつもりなのかね
合気道もうまく対処できるとは限らんが、そもそもこんなに居付いて、フェイントや連撃がこない前提で隙だらけの技を開始はせんだろ
居付いてくれない相手に少林寺の突き蹴りなんて当たらないし当たっても倒れん
遅くて弱いテレフォンを居付いて受ける練習の仕方は酷いね
フェイントも連撃もないのがわかってるときの対処法を繰り返し練習して、実戦のいつそれを使うつもりなのかね
合気道もうまく対処できるとは限らんが、そもそもこんなに居付いて、フェイントや連撃がこない前提で隙だらけの技を開始はせんだろ
居付いてくれない相手に少林寺の突き蹴りなんて当たらないし当たっても倒れん
586名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 19:51:01.71ID:jlpyEvqD0 >>582
合気道の比較対象が合気道協会ってマニアック過ぎる
比較するなら合気道のベーシック合気会と比較しないと
俺は合気会だけど合気道協会については取っ組み合いにしか見えない
合気道協会の合気道やるなら当て身技もある柔道の方が効率が良い
合気道の比較対象が合気道協会ってマニアック過ぎる
比較するなら合気道のベーシック合気会と比較しないと
俺は合気会だけど合気道協会については取っ組み合いにしか見えない
合気道協会の合気道やるなら当て身技もある柔道の方が効率が良い
587名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 20:21:07.86ID:rHNjvJqm0 >>584
たしかに合気道だけども、富木やSAとか一部の特殊な団体を例に挙げられてもね、、
こういう打撃の対処とかしてるところなら少林寺ともいい勝負になるかもしれないけど、一般的に打撃は当身程度しかやらないよ
少林寺みたいに打撃の攻防やらないでしょう
たしかに合気道だけども、富木やSAとか一部の特殊な団体を例に挙げられてもね、、
こういう打撃の対処とかしてるところなら少林寺ともいい勝負になるかもしれないけど、一般的に打撃は当身程度しかやらないよ
少林寺みたいに打撃の攻防やらないでしょう
588名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 20:35:06.31ID:c5buaqrA0 >>587
>こういう打撃の対処とかしてるところなら少林寺ともいい勝負になるかもしれないけど
遅くて弱い打撃を居付いたまま台本でしか捌けない少林寺といい勝負?
居付かないで捌くぐらいはできる普通の合気道以下だぞ少林寺は
>少林寺みたいに打撃の攻防やらないでしょう
予定調和の攻防じゃんw
>こういう打撃の対処とかしてるところなら少林寺ともいい勝負になるかもしれないけど
遅くて弱い打撃を居付いたまま台本でしか捌けない少林寺といい勝負?
居付かないで捌くぐらいはできる普通の合気道以下だぞ少林寺は
>少林寺みたいに打撃の攻防やらないでしょう
予定調和の攻防じゃんw
589名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 20:59:33.21ID:nldfSzVi0 >>549
>てか、何で大勢で行くんだろうな
流し読みしてるから議論のテーマとは違うと思うが
孫氏の兵法的には最善は「戦わずに勝つこと」、
次が「勝ち易きに勝つこと」じゃなかったかな
昔の戦争なら相手よりも大軍揃えることで相手の戦意を挫いて
実際に戦う前に相手に勝ち目がないことを知らしめて降伏させる(抑止力とする)
あるいは数の力で実戦しても圧倒するのは理にかなってるんじゃね
個人レベルの喧嘩であっても仲間を呼んで数の力を使えるなら
それは護身として有効な手段だろうなと
>てか、何で大勢で行くんだろうな
流し読みしてるから議論のテーマとは違うと思うが
孫氏の兵法的には最善は「戦わずに勝つこと」、
次が「勝ち易きに勝つこと」じゃなかったかな
昔の戦争なら相手よりも大軍揃えることで相手の戦意を挫いて
実際に戦う前に相手に勝ち目がないことを知らしめて降伏させる(抑止力とする)
あるいは数の力で実戦しても圧倒するのは理にかなってるんじゃね
個人レベルの喧嘩であっても仲間を呼んで数の力を使えるなら
それは護身として有効な手段だろうなと
590名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 21:07:34.34ID:c5buaqrA0 >>589
>孫氏の兵法的には最善は「戦わずに勝つこと」、
>次が「勝ち易きに勝つこと」じゃなかったかな
あれれ、少林寺は勝ち負けを求めないんじゃなかったの?w
弟子扱いされたり牛の角に山羊の角と言い返されただけで、攻撃もされてないのに
>個人レベルの喧嘩であっても仲間を呼んで数の力を使えるなら
>それは護身として有効な手段だろうなと
反社の襲撃も護身術かよw
結論ありきでその場の思い付きを垂れ流すから口を開くと矛盾するんだよリンジは
>孫氏の兵法的には最善は「戦わずに勝つこと」、
>次が「勝ち易きに勝つこと」じゃなかったかな
あれれ、少林寺は勝ち負けを求めないんじゃなかったの?w
弟子扱いされたり牛の角に山羊の角と言い返されただけで、攻撃もされてないのに
>個人レベルの喧嘩であっても仲間を呼んで数の力を使えるなら
>それは護身として有効な手段だろうなと
反社の襲撃も護身術かよw
結論ありきでその場の思い付きを垂れ流すから口を開くと矛盾するんだよリンジは
591名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 21:23:34.57ID:2ftXluCc0592名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 21:39:40.51ID:Ma3HP+hh0 残念ながら少林寺の剛法は申し訳程度にすらなっていない
合気道は打撃系との親和性が極めて高いので柔法だけでなく剛法に関しても熟練性は合気道のほうが高いだろう
合気道は打撃系との親和性が極めて高いので柔法だけでなく剛法に関しても熟練性は合気道のほうが高いだろう
593名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 21:55:44.96ID:c5buaqrA0 >>591
>合気道が少林寺の打撃捌ける?
互いに自由に攻撃していいとなった瞬間に、少林寺は屁っ放り腰でエビのようにまっすぐさがってペチペチだから、少林寺の打撃は捌く必要すらもないぞ
ビビった屁っ放り腰で、押せばスっ転ぶし気を付けるべき打撃もない
防御の方も、居付いて受けてテレフォン以外は受けられないから、少し工夫を入れれば何でも当たる
自由攻防で腰を入れた打撃ができて、テレフォン以外の防御もできるつもりでいるみたいだが、そういういっぱしの打撃ができる前提がすでに違う
できると言うなら素人にも合気道にも勝てるだろうが、できるかどうか大道や寸止めの試合で証明してこい
>合気道が少林寺の打撃捌ける?
互いに自由に攻撃していいとなった瞬間に、少林寺は屁っ放り腰でエビのようにまっすぐさがってペチペチだから、少林寺の打撃は捌く必要すらもないぞ
ビビった屁っ放り腰で、押せばスっ転ぶし気を付けるべき打撃もない
防御の方も、居付いて受けてテレフォン以外は受けられないから、少し工夫を入れれば何でも当たる
自由攻防で腰を入れた打撃ができて、テレフォン以外の防御もできるつもりでいるみたいだが、そういういっぱしの打撃ができる前提がすでに違う
できると言うなら素人にも合気道にも勝てるだろうが、できるかどうか大道や寸止めの試合で証明してこい
594名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 21:56:31.65ID:Ma3HP+hh0 例えば正面打ち、横面打ち一教ね
https://youtu.be/8U3Ep74Jifs?t=55
https://youtu.be/CHi4iVJgle8?t=17
合気道は相手を傷つけるのをよしとしないから入り身した後に腕を取りに行くけど本来を当身を入れようと思えば
簡単に入れられる態勢なんだよ
これを逆突きや鉤突きに応用すれば伝統派空手にも活用できるだろう
一方少林寺は受けた際に反身や振り身で必ず重心移動するのでどうしても受けてから反撃までワンテンポ遅れる
伝統派空手のように間合いの出入りが早い相手にはまず対応できない
https://youtu.be/8U3Ep74Jifs?t=55
https://youtu.be/CHi4iVJgle8?t=17
合気道は相手を傷つけるのをよしとしないから入り身した後に腕を取りに行くけど本来を当身を入れようと思えば
簡単に入れられる態勢なんだよ
これを逆突きや鉤突きに応用すれば伝統派空手にも活用できるだろう
一方少林寺は受けた際に反身や振り身で必ず重心移動するのでどうしても受けてから反撃までワンテンポ遅れる
伝統派空手のように間合いの出入りが早い相手にはまず対応できない
595名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:08:25.91ID:BB1yICwA0596名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:10:10.83ID:jlpyEvqD0597名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:10:57.83ID:c5buaqrA0 >伝統派空手のように間合いの出入りが早い相手にはまず対応できない
まったく捕まえられずに寸止めされまくって、叩けないのかと挑発したら叩かれまくるだけだな
フルコン相手では常に圧力かけられてボコられまくる
ボクシング相手では突きはおろか蹴りも掴みもジャブだけで迎撃される
まったく捕まえられずに寸止めされまくって、叩けないのかと挑発したら叩かれまくるだけだな
フルコン相手では常に圧力かけられてボコられまくる
ボクシング相手では突きはおろか蹴りも掴みもジャブだけで迎撃される
598名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:20:12.42ID:UGzqFZs40 少林寺に剣はある?
599名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:29:37.05ID:h+hCrpGW0 >電燈派のように
まあ、いいじゃん
電燈派空手は当てれないから日曜日だって悔しい思いをしている苦しむ団体に比べれば他の武道は幸せなんだからさ
( ^▽^)
まあ、いいじゃん
電燈派空手は当てれないから日曜日だって悔しい思いをしている苦しむ団体に比べれば他の武道は幸せなんだからさ
( ^▽^)
600名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:33:11.48ID:c5buaqrA0 日本語で頼む
601名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:52:44.01ID:nldfSzVi0602名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:55:29.21ID:TevG6F3P0 合気道は突き蹴りの稽古をしないから突き蹴りに対処できないだろう
素人でも喧嘩になると殴り合いになるだろうに
素人でも喧嘩になると殴り合いになるだろうに
603名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:56:11.40ID:c5buaqrA0604名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 22:58:28.94ID:c5buaqrA0 >>602
>合気道は突き蹴りの稽古をしないから突き蹴りに対処できないだろう
>素人でも喧嘩になると殴り合いになるだろうに
どっちも自由攻防の話なんだろ?
だったら少林寺も対処できてないし、おまけに居付くから合気道以下、素人以下
>合気道は突き蹴りの稽古をしないから突き蹴りに対処できないだろう
>素人でも喧嘩になると殴り合いになるだろうに
どっちも自由攻防の話なんだろ?
だったら少林寺も対処できてないし、おまけに居付くから合気道以下、素人以下
605名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 23:02:32.36ID:nldfSzVi0606名無しさん@一本勝ち
2021/07/18(日) 23:15:43.68ID:c5buaqrA0607名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 00:07:37.05ID:ynq4NbNr0608名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 01:25:58.66ID:qf1ncfaa0 当てれる
投げれる
関節とれる
合気道も少林拳も今や伝統空手に嫉妬されるいい時代なのよ
その点、寸止め踊り子空手は戦後70年以上経ったのに未だに当てれない事に悩むんだからわしらは幸せなのよ
投げれる
関節とれる
合気道も少林拳も今や伝統空手に嫉妬されるいい時代なのよ
その点、寸止め踊り子空手は戦後70年以上経ったのに未だに当てれない事に悩むんだからわしらは幸せなのよ
609名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 06:30:28.79ID:vN8uX4Ae0 少林寺なら当てれる、投げれる、関節とれるの全て揃った総合武道だし、伝統派が嫉妬するのもわかる
でも当身程度で投げ、関節中心の合気道に嫉妬するのはないわ
でも当身程度で投げ、関節中心の合気道に嫉妬するのはないわ
610名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 06:37:21.20ID:vN8uX4Ae0 まあ空手にも投げとか逆技やるところもあるけど
611名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 07:30:50.08ID:OvG2+nfu0612名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 09:35:38.17ID:9uZyX/sL0 マス大山の土下座
613名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 09:36:15.01ID:+QqviDAF0614名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 09:58:35.86ID:/8vSHm5A0 >>609
昔から寸止め空手の人は合気道、少林寺拳法、極真に嫉妬してたからね
それこそ昔のK‐1には伝統空手の選手だけがエントリー出来なかった汚点もあるからな
逆に嫉妬されるようにならなければ一流とは言えないからね
昔から寸止め空手の人は合気道、少林寺拳法、極真に嫉妬してたからね
それこそ昔のK‐1には伝統空手の選手だけがエントリー出来なかった汚点もあるからな
逆に嫉妬されるようにならなければ一流とは言えないからね
615名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 10:31:31.62ID:5BCKH/Dg0 スレタイ百回読め
616名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 10:59:32.42ID:/okybsGi0 >>613
その人は極真に粘着してた茨城あたりの道院長だけど
その人は極真に粘着してた茨城あたりの道院長だけど
617名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 13:11:07.27ID:/vkSRboA0 伝統空手が合気道に嫉妬する要素って何?
618名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 13:37:56.78ID:3+c8txYd0619名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 16:35:10.15ID:uh4+TK5Q0620名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 18:43:22.26ID:OvG2+nfu0621名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 19:37:53.06ID:ZtU4BWWP0 >>604
自由攻防なら尚更合気道の方が不利
たとえ予定調和だとしても打撃を意識して練習してるかどうかの違いは大きい
少林寺は練習に組み込まれてるが、合気道は打撃を目的とした練習は一部団体を除いてないよ
合気道の技術が打撃に対応できるものだとしても、練習の有無の差は覆せない
これが空手やキックボクシングvs少林寺拳法なら話は別だが、合気道vs少林寺拳法なら申し訳ないが合気道に勝ち目はない
自由攻防なら尚更合気道の方が不利
たとえ予定調和だとしても打撃を意識して練習してるかどうかの違いは大きい
少林寺は練習に組み込まれてるが、合気道は打撃を目的とした練習は一部団体を除いてないよ
合気道の技術が打撃に対応できるものだとしても、練習の有無の差は覆せない
これが空手やキックボクシングvs少林寺拳法なら話は別だが、合気道vs少林寺拳法なら申し訳ないが合気道に勝ち目はない
622名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 19:52:49.79ID:GAaKMFZ00 そうかな?
合気道が少林寺に勝てないとなると
唯一勝てるのは伝統空手しかないなんて…
スティーブン・セガールが聞いたら発狂するよ
合気道が少林寺に勝てないとなると
唯一勝てるのは伝統空手しかないなんて…
スティーブン・セガールが聞いたら発狂するよ
623名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:03:30.48ID:OvG2+nfu0 >少林寺は練習に組み込まれてるが、
だからその練習って、寸劇の練習だろ?w
いろいろ取り揃えてると思っててもどれ一つ使えないんだから、自衛隊にも採用されて何か使える合気道の方が上だぞ
使える技が何かあると思うなら、ぐだぐだ作文で優劣妄想してないで寸止めや大道の試合に出て認められて来いよ
だからその練習って、寸劇の練習だろ?w
いろいろ取り揃えてると思っててもどれ一つ使えないんだから、自衛隊にも採用されて何か使える合気道の方が上だぞ
使える技が何かあると思うなら、ぐだぐだ作文で優劣妄想してないで寸止めや大道の試合に出て認められて来いよ
624名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:21:33.11ID:zk2eNQPl0 >寸止めや大道の試合に出て認められて来いよ
テメーはバカか!?
大道塾の試合はあっても
寸止めの試合で空気なんて叩くかよwww
テメーはバカか!?
大道塾の試合はあっても
寸止めの試合で空気なんて叩くかよwww
625名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:24:13.92ID:OvG2+nfu0 日本語で頼むわ
626名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:31:23.58ID:EYZSYzBe0 >>623
合気道はその寸劇の練習すらしていんだよ
打撃に関してはね
https://youtu.be/NuXrJM5bcXo
いくら少林寺拳法の打撃が寸劇だとか弱いとか言っても、こういった練習してる人としてない人じゃ差は歴然だよ
合気道はその寸劇の練習すらしていんだよ
打撃に関してはね
https://youtu.be/NuXrJM5bcXo
いくら少林寺拳法の打撃が寸劇だとか弱いとか言っても、こういった練習してる人としてない人じゃ差は歴然だよ
627名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:37:37.59ID:gqQbDl1s0 少林寺拳法って下穿きの裾が短くてカッコ悪いよな
フルコンの上衣の省エネルックみたいな半袖はもっとカッコ悪い
フルコンの上衣の省エネルックみたいな半袖はもっとカッコ悪い
628名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:40:11.34ID:gnniKHn20 >>626
ハタから見ると、少林寺は打撃練習してるんだ!って薄っぺらいプライドを守るために合気道にマウント取ろうとしてるようにしか見えない
ハタから見ると、少林寺は打撃練習してるんだ!って薄っぺらいプライドを守るために合気道にマウント取ろうとしてるようにしか見えない
629名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:41:57.97ID:OvG2+nfu0 >>626
打撃の寸劇やってりゃ自由攻防で有利と思ってんのかお前w
逆だよ逆
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
遅くて弱いテレフォンを居付いて受けるのを身体に染み込ませてるだけ
合気道は少なくともこんなに居付いて、フェイントや連撃がこない前提で隙だらけの技を開始するような無謀なことはせんだろよ
こんな無謀なことしてっから生き死にに関わる職業で採用されんのだろうな
打撃の寸劇やってりゃ自由攻防で有利と思ってんのかお前w
逆だよ逆
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
遅くて弱いテレフォンを居付いて受けるのを身体に染み込ませてるだけ
合気道は少なくともこんなに居付いて、フェイントや連撃がこない前提で隙だらけの技を開始するような無謀なことはせんだろよ
こんな無謀なことしてっから生き死にに関わる職業で採用されんのだろうな
630名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 20:46:12.46ID:OvG2+nfu0 >>628
プライドっていうか、目的の人づくりができてる自覚が持てなくて、何でもいいから自我を護りたいんじゃないのかな
↓
575 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/07/18(日) 11:05:59.11 ID:c5buaqrA0 [7/17]
あと少林寺は武道は行としてやってるだけで、目的は人づくりなんだろ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
おたくの開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
576 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 11:08:11.30 ID:ACMaVPME0 [2/2]
人をつくった実績も無いという
577 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 11:12:32.29 ID:DQK2m+yA0 [3/4]
>>575
それ武道全部そうじゃね
目的は人づくりって
578 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/07/18(日) 11:15:13.87 ID:c5buaqrA0 [8/17]
まあ、行として上の動画みたいな寸劇と集団体操をしてるって言うならわからんくもない
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
プライドっていうか、目的の人づくりができてる自覚が持てなくて、何でもいいから自我を護りたいんじゃないのかな
↓
575 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/07/18(日) 11:05:59.11 ID:c5buaqrA0 [7/17]
あと少林寺は武道は行としてやってるだけで、目的は人づくりなんだろ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
おたくの開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
576 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 11:08:11.30 ID:ACMaVPME0 [2/2]
人をつくった実績も無いという
577 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/07/18(日) 11:12:32.29 ID:DQK2m+yA0 [3/4]
>>575
それ武道全部そうじゃね
目的は人づくりって
578 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2021/07/18(日) 11:15:13.87 ID:c5buaqrA0 [8/17]
まあ、行として上の動画みたいな寸劇と集団体操をしてるって言うならわからんくもない
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
631名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:09:28.67ID:CD6JWORs0 >>630
>寸劇の中に使いものにならない突蹴=寸止め寸劇空手
お前、マジで気色悪いって
生活保護者に空手だの寸劇だの言われても道場では気色悪い存在なんだから早く消えてくれや!
マジで子供達が引いてるからよww
>寸劇の中に使いものにならない突蹴=寸止め寸劇空手
お前、マジで気色悪いって
生活保護者に空手だの寸劇だの言われても道場では気色悪い存在なんだから早く消えてくれや!
マジで子供達が引いてるからよww
632名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:28:06.14ID:hIrQT5W10 合気道の演武みたことあるけど突きが鬼ごっこのタッチみたいでワロタw
633名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:36:19.50ID:FBIei7Yu0 そりゃぁ、生活保護の乞食がいたら武道教育も糞もねぇわな
人間は稽古や努力をして社会を担う立派な大人を目指すわけで、乞食が道場にいたらまるで反社教育じゃん
人間は稽古や努力をして社会を担う立派な大人を目指すわけで、乞食が道場にいたらまるで反社教育じゃん
634名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:43:49.54ID:OvG2+nfu0 >>631
「劇」ってのは台本があるもののことを言うんだが、寸止めの試合のどこに台本があるんだよルールとやらせの区別もつかん少林爺?
勘違いしてるかも知れんが、俺は寸止めや合気道の肩を持ってはいないぞ
いろんな技ができるつもりでいようが全てはやらせの中、網羅性の低い武道よりも下、武道ですらないと言ってるだけだわ
下でないと言うなら、寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話だが、それすらやる勇気なくてパソコンの前に座って作文で済まそうとするんだろ?
だったらやはりそれらより下、武道ですらない
>マジで子供達が引いてるからよww
大きな子供達をマジで引かせちゃったみたいだな
まあ元気出して新作の台本でも執筆しろよ
自流以外は誰もそのとおり動いてくれんけどw
「劇」ってのは台本があるもののことを言うんだが、寸止めの試合のどこに台本があるんだよルールとやらせの区別もつかん少林爺?
勘違いしてるかも知れんが、俺は寸止めや合気道の肩を持ってはいないぞ
いろんな技ができるつもりでいようが全てはやらせの中、網羅性の低い武道よりも下、武道ですらないと言ってるだけだわ
下でないと言うなら、寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話だが、それすらやる勇気なくてパソコンの前に座って作文で済まそうとするんだろ?
だったらやはりそれらより下、武道ですらない
>マジで子供達が引いてるからよww
大きな子供達をマジで引かせちゃったみたいだな
まあ元気出して新作の台本でも執筆しろよ
自流以外は誰もそのとおり動いてくれんけどw
635名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:48:21.48ID:OvG2+nfu0 824 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2017/01/15(日) 11:05:08.92 ID:1RySrYIi0
>>821
野際陽子は当時、千葉真一の嫁。番組冒頭で「ウチの旦那は空手、柔道、剣道、合気道全部合わせて
20段ぐらいになるんですよ」
古館「そうですかー、それは凄い。あ、旦那さん少林寺拳法の映画にお出になってますね」
野際「あ、ウチの旦那ね、”あんなもん使えねえよ”って」
古館話題を変える
こんな感じ。当時TVを見ていて「よくこんな事TVで言うなぁ」とビックリした
>>821
野際陽子は当時、千葉真一の嫁。番組冒頭で「ウチの旦那は空手、柔道、剣道、合気道全部合わせて
20段ぐらいになるんですよ」
古館「そうですかー、それは凄い。あ、旦那さん少林寺拳法の映画にお出になってますね」
野際「あ、ウチの旦那ね、”あんなもん使えねえよ”って」
古館話題を変える
こんな感じ。当時TVを見ていて「よくこんな事TVで言うなぁ」とビックリした
636名無しさん@一本勝ち
2021/07/19(月) 22:51:28.92ID:FBIei7Yu0 少林寺拳士に生活保護者はいない
寸止めとか空気叩き言葉とかどうでもいいけど、まずはお前が生活保護者を卒業してからの議論になるだろな
きちんと働かない大人を子供はだらしがない非国民としか見てないからな
寸止めとか空気叩き言葉とかどうでもいいけど、まずはお前が生活保護者を卒業してからの議論になるだろな
きちんと働かない大人を子供はだらしがない非国民としか見てないからな
637名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 06:08:24.18ID:NWIbPR5M0638名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 06:15:26.28ID:d5VbMaYi0 結局、合気道がどうやったら少林寺に勝てるか説明できないじゃん
証明とか自衛隊採用とか論点すり替えるだけで
所詮は少林寺に勝てるなんて合気道信者の妄想か
証明とか自衛隊採用とか論点すり替えるだけで
所詮は少林寺に勝てるなんて合気道信者の妄想か
639名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 06:52:28.96ID:miUkPo5X0 >>571
>バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
でも反論できないんだろ?
>みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
でも証明できないんだろ?
>証明も説明も、結局できないんだろ?
それらをする必要があるのはお前で、それらができないのもお前だよ
>憐れなもんだ
それもお前
何もない武道が何かある武道に何の優位性があるんだよ
何かあるなら大道や寸止めの試合で証明してこい
話はそれから
>バカの一つ覚えみたいに、証明だとか自衛隊の採用とか言ってて呆れるよ
でも反論できないんだろ?
>みんな合気道じゃ少林寺に勝てないのは百も承知なんだよ
でも証明できないんだろ?
>証明も説明も、結局できないんだろ?
それらをする必要があるのはお前で、それらができないのもお前だよ
>憐れなもんだ
それもお前
何もない武道が何かある武道に何の優位性があるんだよ
何かあるなら大道や寸止めの試合で証明してこい
話はそれから
640名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 07:56:33.82ID:8mSaMAQe0 ふとん屋の時も〇〇屋の時もやっぱり仕事は女を連れてきた
641名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 08:23:03.77ID:TkWTjFrK0 大道の試合は無理やけど
帝京大に行って植草歩にお触りしてみたい
亀頭をマンコに直接打撃挿入してもええんかいな
帝京大に行って植草歩にお触りしてみたい
亀頭をマンコに直接打撃挿入してもええんかいな
642名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 17:39:35.02ID:3sxnrt2W0643名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:24:18.61ID:ZgRdogPa0644名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:27:03.17ID:ZgRdogPa0 >>642
少林寺拳法に限らず、空手(フルコン、寸止め問わず)とか打撃がある格闘技には合気道は勝てないと思う
少林寺拳法に限らず、空手(フルコン、寸止め問わず)とか打撃がある格闘技には合気道は勝てないと思う
645名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:28:53.84ID:miUkPo5X0 >>643
>会話が成り立たないな
会話ってのは説明な
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
>なんか、恥ずかしくないか?
寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話だが、それすらやる勇気なくてパソコンの前に座って作文で済まそうとするんだろ?
そりゃ恥ずかしく思って当然だよ
>会話が成り立たないな
会話ってのは説明な
文系オタの少林寺は台本や作文が大好きだが、武道格闘技は説明するものじゃなくて証明するものだよ
生死に関わる仕事をしてる自衛隊が少林寺じゃなくて合気道を選択したんだから、自分らが上だと言いたいなら証明が必要なのは少林寺
大道塾でも寸止めでもいいから、理由つけて逃げてないで証明してこい
>なんか、恥ずかしくないか?
寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話だが、それすらやる勇気なくてパソコンの前に座って作文で済まそうとするんだろ?
そりゃ恥ずかしく思って当然だよ
646名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:29:56.64ID:miUkPo5X0647名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:37:20.00ID:3sxnrt2W0648名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:54:59.93ID:miUkPo5X0 同じやらせでもプロレスなら当てるだけのスピードも倒せるパワーも倒されない身体もあるけどな
普通のフィジカルの連中の緩いやらせ見せられても、素人の本気未満、武道未満としか言えんわ
普通のフィジカルの連中の緩いやらせ見せられても、素人の本気未満、武道未満としか言えんわ
649名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 19:59:13.41ID:miUkPo5X0 まあ、行として上の動画みたいな寸劇と集団体操をしてるって言うならわからんくもない
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
カルトっぽいけどな
寸劇の中に使いものにならない突蹴や掴み技があるからって、それで武道専門団体への優位性を語りだすとか、思い込みが暴走し過ぎw
650名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:04:05.54ID:ZgRdogPa0 あー、はいはい
651名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:05:28.47ID:ZgRdogPa0 国語教師だか自衛隊員だかわからないけど、この人以外で合気道が少林寺拳法に勝つ方法教えてほしいです
652名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:11:47.09ID:miUkPo5X0 まず、やらせとやらせ以外を見分けられるようになるところからだな
その上で、もし相手がやらせに付き合ってくれるなら、少林寺がよそに勝たせてもらえる可能性も出てくるだろ
その上で、もし相手がやらせに付き合ってくれるなら、少林寺がよそに勝たせてもらえる可能性も出てくるだろ
653名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:20:58.28ID:miUkPo5X0 付き合ってくれなきゃ、居付いて弱くて遅いテレフォンしか受けられないんだから、相手が素人てあってもボコボコにされる以外の展開がないw
654名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:44:37.17ID:QEtsbkAv0655名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:51:18.06ID:miUkPo5X0656名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 20:56:30.90ID:hUQyOqt50657名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 21:12:27.45ID:JLCF1Wg30 相手が誰であろうと、合気道で勝つってのは無理だな。合気道の技で勝てるようなやつなら合気道で勝つなんて遠回りなことしない。
658名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 21:22:50.16ID:miUkPo5X0659名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 21:28:57.99ID:3sxnrt2W0 いやだから
合気道で勝ちたいなら剣を持てばいい
合気道で勝ちたいなら剣を持てばいい
660名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 21:55:52.76ID:spy+U+0X0 >>647
少林寺に剣はないのかな。
少林寺に剣はないのかな。
661名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 21:59:58.98ID:miUkPo5X0 本当かどうか知らないが、昔ダイナマイト作ってたとか書いてた奴いたな
662名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 22:21:02.62ID:wn/9VK570 伝統派空手相手では無理とわかって今度は合気道にマウントとろうとしているのか懲りないな
リンジはどこと比べても稚拙さが浮き彫りになって恥かくだけなんだからやめなって
リンジはどこと比べても稚拙さが浮き彫りになって恥かくだけなんだからやめなって
663名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 22:26:30.33ID:miUkPo5X0 最下位は避けたくて、普段バカにしてる伝統とかフルコンを同列にしてでも合気道だけには勝ちたいらしい
ま、どれも同列じゃなくて寸劇よか上だけどなw
つか、少林寺は武道は行としてやってるだけで、目的は人づくりなんだろ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
少林寺の開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
ま、どれも同列じゃなくて寸劇よか上だけどなw
つか、少林寺は武道は行としてやってるだけで、目的は人づくりなんだろ?
目的ができてるなら、手段部分について他所との優位性にこだわる理由がないんだがw
もしかすると目的の人づくりができてないから、行の優位性で張り合いたいのかな?
少林寺の開祖は、そういう行為をマイウーシーって言ってなかったっけ?
664名無しさん@一本勝ち
2021/07/20(火) 22:29:47.93ID:3sxnrt2W0 何語だそれ
日本語じゃないのか
日本語じゃないのか
665名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 01:11:29.54ID:7ekz/W4d0 少林寺は指導者が門下生に強制猥褻してるのに
人づくりとか言われてもなw
人づくりとか言われてもなw
666名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 06:42:00.72ID:fIRZKz5M0 マジレスすると人による
あとは合気道と少林寺なら良くて引き分け
少林寺にも一応蹴りがあるからね
それが弱いか強いかはやる人次第だけど、合気道はパンチに対応できても蹴りはどうなのかな
あとは合気道と少林寺なら良くて引き分け
少林寺にも一応蹴りがあるからね
それが弱いか強いかはやる人次第だけど、合気道はパンチに対応できても蹴りはどうなのかな
667名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:03:47.08ID:dhIkFKBa0 >>666
>少林寺にも一応蹴りがあるからね
それも劇な
強い弱い、使える使えないに劇も含めていいんなら、特撮とか最強じゃね?w
パンチもキックも当たってくれるし、常人にない威力があるし、打撃投げ関節以外にビームもロボもあるぞ
台本通りに動いて当たってくれて、技の取り揃えが多いから強いとか大きなお友達の考えを正しいとするならそうなるけど、やらせとやらせじゃないものを見分けられずに同列で語ってて恥ずかしくないのかな?
>少林寺にも一応蹴りがあるからね
それも劇な
強い弱い、使える使えないに劇も含めていいんなら、特撮とか最強じゃね?w
パンチもキックも当たってくれるし、常人にない威力があるし、打撃投げ関節以外にビームもロボもあるぞ
台本通りに動いて当たってくれて、技の取り揃えが多いから強いとか大きなお友達の考えを正しいとするならそうなるけど、やらせとやらせじゃないものを見分けられずに同列で語ってて恥ずかしくないのかな?
668名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:39:15.52ID:wmDXuMY40669名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:39:18.43ID:nz9/SX3z0670名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:43:42.41ID:dhIkFKBa0 >>666
>合気道はパンチに対応できても蹴りはどうなのかな
ちなみに少林寺ではミドルを手で払って受けます
ローキックは同じ軌道を三回蹴らせてから四回目で対処します
これを、蹴りの対応もできてるかのように言われてもなw
あとパンチの対応も全然できてないんで
>合気道はパンチに対応できても蹴りはどうなのかな
ちなみに少林寺ではミドルを手で払って受けます
ローキックは同じ軌道を三回蹴らせてから四回目で対処します
これを、蹴りの対応もできてるかのように言われてもなw
あとパンチの対応も全然できてないんで
671名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:45:02.23ID:dhIkFKBa0672名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 07:49:23.10ID:dhIkFKBa0 >人によるとか言い出したらなんでもありだがな
だったら、へっぽこな動画貼られて放置せずに、強い人の動画を貼りゃいいのにね
これだけ言われて何一つ出てこないってことは、人によるってのは言い訳で、実際はいないんだろうね
だったら、へっぽこな動画貼られて放置せずに、強い人の動画を貼りゃいいのにね
これだけ言われて何一つ出てこないってことは、人によるってのは言い訳で、実際はいないんだろうね
673名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 08:42:38.85ID:kvmKl3WB0 合気道も少林寺拳法も護身や暴漢に襲われても対処する武道であって強さを求めてるわけじゃない
強さを求めたいならフルコン空手や総合格闘技やればいいし、痛さが苦手な人は伝統空手で型でもすればいい
結局、強さは一時的な自己満足であって武道ではありませぬ
強さを求めたいならフルコン空手や総合格闘技やればいいし、痛さが苦手な人は伝統空手で型でもすればいい
結局、強さは一時的な自己満足であって武道ではありませぬ
674名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 09:09:04.28ID:eMpb7pKc0 >だったら、へっぽこな動画貼られて放置せずに、強い人の動画を貼りゃいいのにね
それはつまり自分が弱そうに見える動画を貼ってるのは俺だよと知能の低さの紹介
だからお前はいい歳こいてるのに空気叩きしかできず生活保護者のまんまなんだよ
だからお前が構ってもらおうと必死にネタを投げても誰一人釣られない
ナマポを現実社会が受け入れてないように5ちゃんねるでもスルーされるわけよ
実際に世間は伝統空手なんてエアー寸劇は興味持たれねえしキチガイが宣伝しても見向きもされなかったのを自分が一番知っているんだよ
だから、関係のない合気道、少林寺スレで必死にならなければいけない負の連鎖をしているんだよ
下手な猿芝居なんて社会には沢山あり住民は経験してるから相手にしないのは普通のこと
お前のやり口は社会で壺を売ってるのと同じ
武道を本気で学びたかったら子供部屋に引きこもってないで働くことだね
それはつまり自分が弱そうに見える動画を貼ってるのは俺だよと知能の低さの紹介
だからお前はいい歳こいてるのに空気叩きしかできず生活保護者のまんまなんだよ
だからお前が構ってもらおうと必死にネタを投げても誰一人釣られない
ナマポを現実社会が受け入れてないように5ちゃんねるでもスルーされるわけよ
実際に世間は伝統空手なんてエアー寸劇は興味持たれねえしキチガイが宣伝しても見向きもされなかったのを自分が一番知っているんだよ
だから、関係のない合気道、少林寺スレで必死にならなければいけない負の連鎖をしているんだよ
下手な猿芝居なんて社会には沢山あり住民は経験してるから相手にしないのは普通のこと
お前のやり口は社会で壺を売ってるのと同じ
武道を本気で学びたかったら子供部屋に引きこもってないで働くことだね
675名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 09:12:30.05ID:nx23PUSh0 あおりではなく、強くなくてどえして、護身できるの?
油断させる?
奇襲?
それって、技と関係ないよね?
少林寺は、安易に護身だ行だとごまかしすぎ。
現実みて、強くなる工夫しないと。
油断させる?
奇襲?
それって、技と関係ないよね?
少林寺は、安易に護身だ行だとごまかしすぎ。
現実みて、強くなる工夫しないと。
676名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 09:13:08.07ID:nx23PUSh0 言葉で言い繕っても、現実は変わらない。
677名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 09:43:30.65ID:pXhQB5kX0 >現実みて、強くなる工夫しないと。
>言葉で言い繕っても、現実は変わらない。
そういうのを世間では「遼東の豕」とか「空き樽は音が高い」と言うので、聞かなかったことにしますね^^
社会で何一つ実績のないあなたのコメントこそ住民は迷惑してますので(´・ω・)カスイラネ
>言葉で言い繕っても、現実は変わらない。
そういうのを世間では「遼東の豕」とか「空き樽は音が高い」と言うので、聞かなかったことにしますね^^
社会で何一つ実績のないあなたのコメントこそ住民は迷惑してますので(´・ω・)カスイラネ
678名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 10:45:22.28ID:jFBxpuEV0679名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 10:48:30.63ID:jFBxpuEV0 >>670
全くリズム合わせずランダムに攻撃したり自由攻防だとあのような動きできないから
全くリズム合わせずランダムに攻撃したり自由攻防だとあのような動きできないから
680名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 10:59:28.56ID:Usj7xeEu0 井上先生には実績と功績があるからな
間違えても空気を叩いて空手とか拳法など矛盾は語らない
みんなにも言えるけど、信頼できる恩師を見つけて他派や他人を批判したりするような人とは付き合わないこと
釈迦の唱えたことを忠実に守る事だよ
間違えても空気を叩いて空手とか拳法など矛盾は語らない
みんなにも言えるけど、信頼できる恩師を見つけて他派や他人を批判したりするような人とは付き合わないこと
釈迦の唱えたことを忠実に守る事だよ
681名無しさん@一本勝ち
2021/07/21(水) 19:33:52.97ID:dhIkFKBa0682名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 00:04:03.99ID:2DPJ51v70683名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 10:40:33.29ID:pO/Xpa740 >>680
どんな実績だよ
どんな実績だよ
684名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 10:43:10.68ID:pO/Xpa740685名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 12:17:27.79ID:somdmKnt0 合気道をやっている人と少林寺拳法をやっている人が、命がけの戦いを行った場合、どちらが勝つと思いますか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11239732356?fr=ios_other
柔道と合気道の2段同士、
合気道と少林寺拳法の2段同士、
が闘ったらどんな展開になりますか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487913124?fr=ios_other
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11239732356?fr=ios_other
柔道と合気道の2段同士、
合気道と少林寺拳法の2段同士、
が闘ったらどんな展開になりますか??
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487913124?fr=ios_other
686名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 13:46:15.60ID:Fb4EVGYk0 命がけの戦いを行う妄想で強弱を競うなら余裕で少林寺だろうね
↓
898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。
お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
え、妄想じゃなく?
だったら無理だよ
普段バカにしてる寸止めでも大道でも実際に試合に出てみろって言っても、テコでも出ずに作文で優劣を決めようとする人達だからね
体育系じゃなくて単なる文化系
とにかく文章だけで説得力を出そうと、セリフ付の妄想小説まで作る人達
↓
898 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2018/10/25(木) 19:31:08.61 ID:L9lbdBeM0
ウマルじゃないよ。韓国人でもない。
安田さんは、れっきとした日本人である。
犯人グループによって、日本人であることと本名を名乗ることを禁止されていたんだ。
安田さんは、少林寺拳法二段なので、犯人グループを倒すことも可能であるが、
武道家なので、あえて捕まっていたんだ。
お前も、国の税金で生活していないで、シリアに行って、
自分の目で、現実を見て来いよ。
え、妄想じゃなく?
だったら無理だよ
普段バカにしてる寸止めでも大道でも実際に試合に出てみろって言っても、テコでも出ずに作文で優劣を決めようとする人達だからね
体育系じゃなくて単なる文化系
とにかく文章だけで説得力を出そうと、セリフ付の妄想小説まで作る人達
687名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 16:08:29.24ID:26pzI3Fb0 合気道は身体の操作を学ぶ意味で価値はあるけど
少林寺に関しては学ぶ価値が全く無いと思う
技術が浅いからちょっと武道っぽいのがやれればいいという人には向いてる
これが難しいと感じる奴は他の武術系や、ましてや格闘技系は無理
ちょっと武道っぽいのを学びたいだけなら今の時代ボクササイズで十分
変な宗教じみたことをやらなくて済む
少林寺に関しては学ぶ価値が全く無いと思う
技術が浅いからちょっと武道っぽいのがやれればいいという人には向いてる
これが難しいと感じる奴は他の武術系や、ましてや格闘技系は無理
ちょっと武道っぽいのを学びたいだけなら今の時代ボクササイズで十分
変な宗教じみたことをやらなくて済む
688名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 16:38:36.68ID:6bjn8P2p0 合気道の身体操作が総合格闘技に役に立つとも思えんが
689名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 16:49:14.07ID:EJpyOI2h0 無いよ、ほとんどの奴はレベル低すぎるから
690名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 17:51:43.17ID:Fb4EVGYk0691名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 17:59:07.51ID:26pzI3Fb0692名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 21:07:44.85ID:HLmCLz5u0 極真と太気拳を経て、年齢的にきつくなって遊び感覚で合気道をやってます。
それなりに強い人もいて、奥の深い武道だと思います。
ただ、初心者はもちろん有段者の中にも、わりに形だけの人が多いようです。
そんな人は、一般の人よりは少し強いかもしれませんが、打撃系をバリバリやっている
人には全くかなわないでしょう。
一見強そうな有段者もいますが、体重と力技に頼るような感じで、それでいてプライドが
高いのか、座技などで普通に極めてしまうと必ずといっていいほどムキになってやり返し
てきます。
入身投げの練習で、すんなり入られるのが嫌やなのか、本気で肘打ちを入れてきたりと
子供以下の人格の持ち主もいて、そうしう奴らが指導者的な位置付けなのも?ですね。
それなりに強い人もいて、奥の深い武道だと思います。
ただ、初心者はもちろん有段者の中にも、わりに形だけの人が多いようです。
そんな人は、一般の人よりは少し強いかもしれませんが、打撃系をバリバリやっている
人には全くかなわないでしょう。
一見強そうな有段者もいますが、体重と力技に頼るような感じで、それでいてプライドが
高いのか、座技などで普通に極めてしまうと必ずといっていいほどムキになってやり返し
てきます。
入身投げの練習で、すんなり入られるのが嫌やなのか、本気で肘打ちを入れてきたりと
子供以下の人格の持ち主もいて、そうしう奴らが指導者的な位置付けなのも?ですね。
693名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 21:52:44.90ID:EJpyOI2h0 合気道は向上心無くて低いレベルに引きずろうとする奴が多すぎ
自覚してるのか無自覚なのか知らないけど
自覚してるのか無自覚なのか知らないけど
694名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:01:12.12ID:o2O/Xj340 空気叩きの寸止め爺さんは合気道と少林寺拳法に勝てなくて憧れる子供部屋の引きこもりでつねwww
おーい、この爺さんの父親もナマポじゃんwww
おーい、この爺さんの父親もナマポじゃんwww
695名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:06:24.09ID:Fb4EVGYk0 フルコン、寸止め、合気道についていけなくて今は劇団で寸劇やってる奴の元いた武道へのコンプレックスが止まらんな
696名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:06:41.59ID:HLmCLz5u0 >>693
確かに…
試合をしないから素晴らしい武道だと思っていたが、むしろそれをしないから
いつまでも本当の武道としての向上心がなくなっているというのもあるね。
特に熟練者といいつつ、力に頼るような人は合気道をする資格ない。
確かに…
試合をしないから素晴らしい武道だと思っていたが、むしろそれをしないから
いつまでも本当の武道としての向上心がなくなっているというのもあるね。
特に熟練者といいつつ、力に頼るような人は合気道をする資格ない。
697名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:24:31.28ID:Fb4EVGYk0 >>696
そうそう、空気を投げる練習と空気で投げられる練習をすれば力技なんてすぐに卒業できますよ
皆武道でなく寸劇をやろう
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
そうそう、空気を投げる練習と空気で投げられる練習をすれば力技なんてすぐに卒業できますよ
皆武道でなく寸劇をやろう
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
698名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:27:58.44ID:EJpyOI2h0 合気道なのに力ずくでやろうとする奴が意味不明なんだよな
お前一体何年やってるんだと
力ないくせに力ずくで技かけようとしてもかかるわけねえだろと
受けに文句言ったりするし
お前一体何年やってるんだと
力ないくせに力ずくで技かけようとしてもかかるわけねえだろと
受けに文句言ったりするし
699名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 22:44:06.21ID:Fb4EVGYk0 >>698
そうそう、武道は本当に投げようとするから力技の卒業まで時間がかかるんです
投げるポーズをしたら投げられてくれる相手と劇をすればいいんです
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
そうそう、武道は本当に投げようとするから力技の卒業まで時間がかかるんです
投げるポーズをしたら投げられてくれる相手と劇をすればいいんです
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
700名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:17:08.10ID:FxUJmn1b0 >>694
生活保護者の親も生活保護者が多いそうよ
こんな親子が武道なんて日本人として到底受け入れ難い
もしもよ、生活保護者が道場にいたら子供は事情が分からないからいいとして
子供を預ける親としてはとてもじゃないけど来ないで欲しいのは当然
他人のお金で食べる乞食が究極の技と精神を磨く武道場にいたら辞めさせない指導者は偽物の武道家と言えよう
生活保護者の親も生活保護者が多いそうよ
こんな親子が武道なんて日本人として到底受け入れ難い
もしもよ、生活保護者が道場にいたら子供は事情が分からないからいいとして
子供を預ける親としてはとてもじゃないけど来ないで欲しいのは当然
他人のお金で食べる乞食が究極の技と精神を磨く武道場にいたら辞めさせない指導者は偽物の武道家と言えよう
701名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:19:45.99ID:Fb4EVGYk0702名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:25:06.60ID:Fb4EVGYk0 少林寺は平日の日中から一日中汚い言葉を5chに書き込んでるから、究極の精神は磨かれてないね
究極の技も言わずもがな
究極の技も言わずもがな
703名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:36:31.32ID:FxUJmn1b0 自分は生活保護者を差別しているのではなく、必死に働き国や社会に貢献して生きてる人と区別してるだけ
そもそも、日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者を国民とは言えないと言っただけ
ゴキブリが道場にいて誰一人歓迎することはない
そもそも、日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者を国民とは言えないと言っただけ
ゴキブリが道場にいて誰一人歓迎することはない
704名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:40:17.83ID:Fb4EVGYk0 >>703
>自分は生活保護者を差別しているのではなく、必死に働き国や社会に貢献して生きてる人と区別してるだけ
>そもそも、日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者を国民とは言えないと言っただけ
平日の日中から一日中汚い言葉を5chに書き込んでる小林爺は、生活保護かは知らんが日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者だわね
>自分は生活保護者を差別しているのではなく、必死に働き国や社会に貢献して生きてる人と区別してるだけ
>そもそも、日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者を国民とは言えないと言っただけ
平日の日中から一日中汚い言葉を5chに書き込んでる小林爺は、生活保護かは知らんが日本人の義務も果たさず国民の足を引っ張る怠け者だわね
705名無しさん@一本勝ち
2021/07/22(木) 23:51:32.23ID:3nAmJQAI0706名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 00:01:05.73ID:VtZWVnm70 >>704->>705
少林爺じゃなく寸止めジジイはコイツしかいないやろww
https://i.imgur.com/C9jC9GG.jpg
性格も最悪な上に体も心も汚いルンペン寸止め寸劇ジジイ
武道板で知らない奴はいない
少林爺じゃなく寸止めジジイはコイツしかいないやろww
https://i.imgur.com/C9jC9GG.jpg
性格も最悪な上に体も心も汚いルンペン寸止め寸劇ジジイ
武道板で知らない奴はいない
707名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 00:17:32.72ID:644cNuhK0 >>705
小林爺って書いてあんだろよ
見たいなら本スレに行けよ
まともな住人に叩かれるのが続いて最近おとなしくなってるから遭遇するまでしばらくかかるかも知れんが
言葉が汚いってのはこんな感じね
↓
>俺の命は戦場だった。
>だーれもわかってくれへんて。だーれもたすけてくれへんて。どう生きるかしかねえんやから。
>はいはいはいはいはいはいはいはあひあひいはあふいはあらはあはいひいはあひたはあひ
>あはちはあいれあらへはいはあほらあはいはあはあほつあへはおりまはつはまらむほたひあ
>はたはあはさあはたにのたやまろはまほたはほ
>ばかやろう
>お前みたいなキチガイ正すんが世直しやんけ。木に目打ち売ってみい。しゃう了承発行したるわ
>屁って一回一回ばくれつしてるからな。誤解流れ編くそしたら
>六回目はけっこうきれいに流れへん。
>だからといって今がいいなんて誰に言える?いてるわけないやろ。やろ。やろ!
小林爺って書いてあんだろよ
見たいなら本スレに行けよ
まともな住人に叩かれるのが続いて最近おとなしくなってるから遭遇するまでしばらくかかるかも知れんが
言葉が汚いってのはこんな感じね
↓
>俺の命は戦場だった。
>だーれもわかってくれへんて。だーれもたすけてくれへんて。どう生きるかしかねえんやから。
>はいはいはいはいはいはいはいはあひあひいはあふいはあらはあはいひいはあひたはあひ
>あはちはあいれあらへはいはあほらあはいはあはあほつあへはおりまはつはまらむほたひあ
>はたはあはさあはたにのたやまろはまほたはほ
>ばかやろう
>お前みたいなキチガイ正すんが世直しやんけ。木に目打ち売ってみい。しゃう了承発行したるわ
>屁って一回一回ばくれつしてるからな。誤解流れ編くそしたら
>六回目はけっこうきれいに流れへん。
>だからといって今がいいなんて誰に言える?いてるわけないやろ。やろ。やろ!
708名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 01:18:40.03ID:nK39iRwG0 少林寺マンセーもどうかと思うけど、同じくらい少林寺に執着してるのもヤバいわ
709名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 02:15:49.46ID:EYOpgGdv0710名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 10:33:55.35ID:k0XA4lm90 >>709
このスレも、最初の方はまだ冷静に話せる人いたけど、最近はおかしい人しか見かけなくなった
このスレも、最初の方はまだ冷静に話せる人いたけど、最近はおかしい人しか見かけなくなった
711名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 12:48:16.26ID:okRTxtJE0 >>710
コイツの精神状態はまともではない
空気しか叩けないと心も頭も壊れるいい手本
https://i.imgur.com/C9jC9GG.jpg
そんな事考えるより
いい四連休を楽しむことだよ|( ̄3 ̄)|
コイツの精神状態はまともではない
空気しか叩けないと心も頭も壊れるいい手本
https://i.imgur.com/C9jC9GG.jpg
そんな事考えるより
いい四連休を楽しむことだよ|( ̄3 ̄)|
712名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 13:52:05.42ID:hh4b2SJw0 韓国にパプキドーっていう合気道から派生した武道があるけど
動画見るとハイキック多用してて少林寺拳パックてるみたいだね
動画見るとハイキック多用してて少林寺拳パックてるみたいだね
713名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 15:53:54.52ID:644cNuhK0 >>711
そうそう、武道は本当に投げようとするから力技の卒業まで時間がかかるんです
投げるポーズをしたら投げられてくれる相手と劇をすればいいんです
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
そうそう、武道は本当に投げようとするから力技の卒業まで時間がかかるんです
投げるポーズをしたら投げられてくれる相手と劇をすればいいんです
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
714名無しさん@一本勝ち
2021/07/23(金) 21:50:02.63ID:cocvkNX80 >>712
合気道から派生ではなく大東流からの派生です
合気道から派生ではなく大東流からの派生です
715名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 10:14:49.81ID:LwiGtDkZ0 特に空手の場合は派生した方の組織が強くなり
今では少林寺拳法や合気道にも勝てなくなった寸止めがあったね
今では少林寺拳法や合気道にも勝てなくなった寸止めがあったね
716名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 10:23:32.04ID:q4quq57D0 少林寺は台本どおり動いてくれる身内以外に勝てるところなんてないでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
こんな具合に投げるポーズをしたら投げられてくれる仲間と劇してるだけだからね
https://www.youtube.com/watch?v=ItPnB2VFyBE
こんな具合に投げるポーズをしたら投げられてくれる仲間と劇してるだけだからね
717名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 10:53:45.80ID:NaIC49lq0 それでもいいの
伝統空手の人からは嫉妬される強い武道だから
あの当てない寸劇は中々真似できないし
伝統空手の人からは嫉妬される強い武道だから
あの当てない寸劇は中々真似できないし
718名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 11:09:39.85ID:q4quq57D0 遅くて弱いフェイントなしの単発攻撃が来るのわかっててその場で待って受け、投げられる練習積んだ人が投げられてくれる寸劇だろ?
武道やってるような団体は、真似できないというか真似しないよ
てかあれで護身術を名乗ってるようだけど、暴漢から襲われてどのタイミングであれをやってみようと思うのかマジでわからん
武道やってるような団体は、真似できないというか真似しないよ
てかあれで護身術を名乗ってるようだけど、暴漢から襲われてどのタイミングであれをやってみようと思うのかマジでわからん
719名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 11:16:28.63ID:wH2RAl2K0 井上という人も同じ年代の似たような段位の日拳や空手家とスパーしてみれば分かるよ
演舞みたいな動きできないから
少林寺特有の軸ブレブレの動きでバタバタするだけだと思うよ
演舞みたいな動きできないから
少林寺特有の軸ブレブレの動きでバタバタするだけだと思うよ
720名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 11:45:02.21ID:q4quq57D0 >あの当てない寸劇は中々真似できないし
そりゃ武道の経験がない劇団員だから難しく感じてるだけだろ
ポンポコ腹相撲と馬鹿にしてた某空手の人に映画の主演を頼んだら、あっという間に自分達以上の寸劇された上に「あんなもん使えねーよ」と言われてなかったか?
そりゃ武道の経験がない劇団員だから難しく感じてるだけだろ
ポンポコ腹相撲と馬鹿にしてた某空手の人に映画の主演を頼んだら、あっという間に自分達以上の寸劇された上に「あんなもん使えねーよ」と言われてなかったか?
721名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 12:40:14.26ID:KxSpAxLl0 >>717
一度でいいから伝統空手の形を見るといいよ
パンチにしても蹴りにしてもスピード重視で早く突きたいから小手先で素早くするから威力のない猫パンチをしてるからね。笑
あれを子供にやらせると子供は手足が短いため全日本代表選手より早くパンチが打てるからね。笑
ボクサーのシャドーも速いが、倒さないパンチと型競技の寸劇は笑えるから見てみては?
あれはマジで寸劇お笑いだから
一度でいいから伝統空手の形を見るといいよ
パンチにしても蹴りにしてもスピード重視で早く突きたいから小手先で素早くするから威力のない猫パンチをしてるからね。笑
あれを子供にやらせると子供は手足が短いため全日本代表選手より早くパンチが打てるからね。笑
ボクサーのシャドーも速いが、倒さないパンチと型競技の寸劇は笑えるから見てみては?
あれはマジで寸劇お笑いだから
722名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 12:45:11.87ID:wD7ySgoR0 競技人口も格も違うが
とにかくスレタイみろ
全然関係ない話するな
ディスりたいなら空手スレに行け
とにかくスレタイみろ
全然関係ない話するな
ディスりたいなら空手スレに行け
723名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 13:41:36.84ID:q4quq57D0 >>721
寸止めは少林寺と違って台本がないんだから、そりゃ寸劇じゃなくてルールだろ
いや劇だ、自分は対応できるってなら、寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話
まあ少林寺じゃ、その場で受けようとして寸止めされまくるな
自分から攻撃しようにも、まるでついて行けずに2m以上遠いところの空気を叩き続ける
で、負け惜しみで空気を叩いてるとか言うとボコボコに殴られる
寸止めは少林寺と違って台本がないんだから、そりゃ寸劇じゃなくてルールだろ
いや劇だ、自分は対応できるってなら、寸止めの試合に出て当てる直前で「少林寺ならこのまま打ち抜く(ドヤア」ってやれよって話
まあ少林寺じゃ、その場で受けようとして寸止めされまくるな
自分から攻撃しようにも、まるでついて行けずに2m以上遠いところの空気を叩き続ける
で、負け惜しみで空気を叩いてるとか言うとボコボコに殴られる
724名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 13:55:38.32ID:Jd30f5GF0 それぞれの武道にそれぞれの長所あり。けなす事ばかりで長所を見ないと損しますよ
725名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 16:37:10.04ID:VSRiKpAh0 >で、負け惜しみで空気を叩いてるとか言うとボコボコに殴られる
その点に関しても反論させてもらうとボコボコに殴られた事は1度もないから安心して下さいね(笑)
伝統空手のルールは寸止めなのでボコボコになる事はない
言葉も反論も全て組手ルールの空気と同じで痛くも痒くもない
妄想するのはどうぞご自由に(^ω^)_凵モリモリ
その点に関しても反論させてもらうとボコボコに殴られた事は1度もないから安心して下さいね(笑)
伝統空手のルールは寸止めなのでボコボコになる事はない
言葉も反論も全て組手ルールの空気と同じで痛くも痒くもない
妄想するのはどうぞご自由に(^ω^)_凵モリモリ
726名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 17:30:59.35ID:q4quq57D0 >>725
>その点に関しても反論させてもらうとボコボコに殴られた事は1度もないから安心して下さいね(笑)
まあ、悪口だけ言って試合に絶対出ないか、出て寸止めされまくっても負け惜しみ吐かなきゃボコボコにはされんだろさすがに
>その点に関しても反論させてもらうとボコボコに殴られた事は1度もないから安心して下さいね(笑)
まあ、悪口だけ言って試合に絶対出ないか、出て寸止めされまくっても負け惜しみ吐かなきゃボコボコにはされんだろさすがに
727名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 17:54:29.30ID:8190ptYE0 たしかに
寸止めの空気でボコボコにされたなんてこの世では聞いたこないわ
まあ、負け犬の人がネットで負け惜しみを書き込むか夢やあの世の魔界ではあるかもよ(笑)
寸止めの空気でボコボコにされたなんてこの世では聞いたこないわ
まあ、負け犬の人がネットで負け惜しみを書き込むか夢やあの世の魔界ではあるかもよ(笑)
728名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 18:03:06.61ID:wD7ySgoR0 だから空手の話はそちらのスレでやれっつーの
ここで書かれても答えようがねぇだろ!
ここで書かれても答えようがねぇだろ!
729名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 18:04:16.55ID:wD7ySgoR0 空手のスレなら思い存分言い合いもできるだろうから
そっちでやれや
そっちでやれや
730名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 19:17:44.66ID:FNpJ1L6N0 >>715
高校までは養神館、大学からは養神館を出た先生が作った流派で10年近く合気道やってた
正直、合気道しかやってない自分からしたら空手も少林寺も勝つ自信ないし、あんな早い突き蹴りなんて絶対捌けない
高校までは養神館、大学からは養神館を出た先生が作った流派で10年近く合気道やってた
正直、合気道しかやってない自分からしたら空手も少林寺も勝つ自信ないし、あんな早い突き蹴りなんて絶対捌けない
731名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 19:34:53.04ID:wD7ySgoR0 合気道はやったことないので適当に答えるけど、塩田剛三みたいに走り回るから
距離を潰して相手に張り付けばいいんじゃね?
競技試合では無理だけどね、試合は基本的に地力勝負だから
距離を潰して相手に張り付けばいいんじゃね?
競技試合では無理だけどね、試合は基本的に地力勝負だから
732名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 20:33:55.28ID:kyt6ra6I0 つべで白川先生見ると相当動けてるし、そこまで行かなくてもキチンと鍛えてるなら合気道の方々も体幹は充分だろうから他流を覗けば得られる物が多そうに思えるのだがな
攻撃を受けられそうに無いってのは前に少林寺スレに貼ったけど熊澤氏の言う動体視力に寄るところじゃなかろうか
https://m.youtube.com/watch?v=NwallIAtHec
この点で拳脚見切って試合してる伝統派を笑う気など全く浮かばんのだがなぁ…
攻撃を受けられそうに無いってのは前に少林寺スレに貼ったけど熊澤氏の言う動体視力に寄るところじゃなかろうか
https://m.youtube.com/watch?v=NwallIAtHec
この点で拳脚見切って試合してる伝統派を笑う気など全く浮かばんのだがなぁ…
733名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 20:37:42.71ID:q4quq57D0734名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 20:40:40.36ID:q4quq57D0735名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 21:08:58.00ID:zKiqp7SY0 >寸止め相手ならボコボコにされない
相手が攻撃を直撃しないで止めてくれることと
相手の攻撃動作に技能として対応できるかどうかは
武道・武芸としてまったく別の話じゃね
相手が寸止めやシャドーだから俺は安全ってことをアピールすることの意味って何だろ
戦っても傷つかずに済むってこと?
いくら煽って馬鹿にしても安全でいられるってこと?
よくわからん
相手が攻撃を直撃しないで止めてくれることと
相手の攻撃動作に技能として対応できるかどうかは
武道・武芸としてまったく別の話じゃね
相手が寸止めやシャドーだから俺は安全ってことをアピールすることの意味って何だろ
戦っても傷つかずに済むってこと?
いくら煽って馬鹿にしても安全でいられるってこと?
よくわからん
736名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 21:36:37.80ID:kvvMUK2s0737名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 21:37:28.39ID:q4quq57D0 >>735
少林寺って、格闘競技の選手はケンカでも競技ルールから一歩も出られないと本気で思ってるからね
寸止めできりゃそこから素人パンチでも当てるのは容易だし痛いんだけど、それはルールでやっちゃいけないから、やろうとしてもできないと思ってる
柔道レスリングは投げ以外使えない、ボクシングは蹴ってこないしベアナックルで人は殴らない、相撲は地面に手を着いたら負けを認めてくれる
そういう前提を作らないと怖くていられないんだろうね
少林寺って、格闘競技の選手はケンカでも競技ルールから一歩も出られないと本気で思ってるからね
寸止めできりゃそこから素人パンチでも当てるのは容易だし痛いんだけど、それはルールでやっちゃいけないから、やろうとしてもできないと思ってる
柔道レスリングは投げ以外使えない、ボクシングは蹴ってこないしベアナックルで人は殴らない、相撲は地面に手を着いたら負けを認めてくれる
そういう前提を作らないと怖くていられないんだろうね
738名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 21:42:17.45ID:q4quq57D0 >>736
投げるポーズをしたらそれっぽく投げられてくれる少林寺が難しく感じられるなら、合気の習得どころか級も取れないよ君
投げるポーズをしたらそれっぽく投げられてくれる少林寺が難しく感じられるなら、合気の習得どころか級も取れないよ君
739名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 22:04:05.15ID:eZF1kIvr0 少林寺の、巻き小手っていうの?
小手返しのかたちから片手で肘をポンとやるやつ。
あれ合気道じゃやらないよね。
少なくとも身近な会派じゃやらない。
八光流でもやらないよね。
こっちも少なくとも身近な会派では。
となると少林寺のオリジナル?
少林寺さんは交歓稽古ぐらいで全伝とか知らんけど、もし上記がオリジナルなら結構オリジナリチーがあちこちにって流派なんかな。
小手返しのかたちから片手で肘をポンとやるやつ。
あれ合気道じゃやらないよね。
少なくとも身近な会派じゃやらない。
八光流でもやらないよね。
こっちも少なくとも身近な会派では。
となると少林寺のオリジナル?
少林寺さんは交歓稽古ぐらいで全伝とか知らんけど、もし上記がオリジナルなら結構オリジナリチーがあちこちにって流派なんかな。
740名無しさん@一本勝ち
2021/07/24(土) 22:36:27.45ID:q4quq57D0 空気を投げると相手が空気で投げられてあげるのはオリジナリチーがあるね
柔道にも空気投げはあるけど、少林寺の方は意味からして違うわ
柔道にも空気投げはあるけど、少林寺の方は意味からして違うわ
741名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 01:26:23.45ID:MXhlKec90 そういや柔道式の空気投げって少林寺さんにある?
742名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 10:18:39.71ID:+ArsHJ1F0 寸劇でやられてくれる武道に高度な技なんて必要ないでしょ
高度どころか、当たってくれない相手に攻撃を当てるための方法論もしっかりした防御も実戦の間合い感覚もいらない
上級者の動画を見ても自由攻防じゃなく殺陣で育ったのが丸わかり
高度どころか、当たってくれない相手に攻撃を当てるための方法論もしっかりした防御も実戦の間合い感覚もいらない
上級者の動画を見ても自由攻防じゃなく殺陣で育ったのが丸わかり
743名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 10:41:46.73ID:BXxZWgGS0 >>727
他流派スレでさも自派が強いかの如く荒らす人がいるけど
伝統空手で少林寺や合気道の有段者と喧嘩をして勝ったとか試合に出場して勝ったなんて一度もないからな。
そんな人は根が恐がりだからオフ会しようと誘っても来た試しがない
そんな人に限って友達もいなくて愛する家族も彼女もいないで連休中は大体子供部屋に一人でいる
所詮、何を言われても自分が幸せなら構う必要もない
孤立した人や犯罪者は誰かに認めてもらうために注目されたくて犯罪に手を染める心の病があるから
一度読んでみるといいよ
警察白書を見ると犯罪者や生活保護者の事がきちんと書いてあるから
他流派スレでさも自派が強いかの如く荒らす人がいるけど
伝統空手で少林寺や合気道の有段者と喧嘩をして勝ったとか試合に出場して勝ったなんて一度もないからな。
そんな人は根が恐がりだからオフ会しようと誘っても来た試しがない
そんな人に限って友達もいなくて愛する家族も彼女もいないで連休中は大体子供部屋に一人でいる
所詮、何を言われても自分が幸せなら構う必要もない
孤立した人や犯罪者は誰かに認めてもらうために注目されたくて犯罪に手を染める心の病があるから
一度読んでみるといいよ
警察白書を見ると犯罪者や生活保護者の事がきちんと書いてあるから
744名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 10:48:32.66ID:+ArsHJ1F0745名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 11:20:24.69ID:5XKieBen0 >>743
住民の大半はそう思ってるから敢えて言わんかった
ただ、みんなが伝統空手をやらやくてよかった一つに
他のスレでも一日中腹叩きwww自衛隊コピペを貼らなければいけない工作員しなくちゃ行けない強制はしんどいだろなぁ
家庭を持つサラリーマンや公務員にはコピペで荒し回る仕事やバイトはまず無理がある
伝統空手だけは関わらなくて良かったと今でも俺の選択肢は正しかったと自信が持てる
住民の大半はそう思ってるから敢えて言わんかった
ただ、みんなが伝統空手をやらやくてよかった一つに
他のスレでも一日中腹叩きwww自衛隊コピペを貼らなければいけない工作員しなくちゃ行けない強制はしんどいだろなぁ
家庭を持つサラリーマンや公務員にはコピペで荒し回る仕事やバイトはまず無理がある
伝統空手だけは関わらなくて良かったと今でも俺の選択肢は正しかったと自信が持てる
746名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 11:32:07.07ID:+ArsHJ1F0 フルコン、寸止め、合気道についていけなくて今は劇団で寸劇やってる奴の元いた武道へのコンプレックスが止まらんな
747名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:00:50.76ID:cmqmuWKi0 ジャッキーチェン対ベニーユキーデみたいなレベルで格闘アクションやれるなら
殺陣寸劇も称賛の対象だな
殺陣寸劇も称賛の対象だな
748名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:06:08.07ID:+ArsHJ1F0 あれぐらいできりゃ、身体能力的に実際戦っても強いのではとなるけどね
その場で弱い単発攻撃を受けるウンコみたいな殺陣で、実際戦っても強いと信じてる大きなお友達
その場で弱い単発攻撃を受けるウンコみたいな殺陣で、実際戦っても強いと信じてる大きなお友達
749名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:18:45.22ID:cmqmuWKi0 時代劇の剣術チャンバラも昔ながらのではなく
もっとハイレベルな攻防を見たいものだ
刀剣を振り回しては繰り返し打ち合わせるようなのは論外だから
むしろ一撃必殺的な研ぎ澄まされた演出がいいんかな
もっとハイレベルな攻防を見たいものだ
刀剣を振り回しては繰り返し打ち合わせるようなのは論外だから
むしろ一撃必殺的な研ぎ澄まされた演出がいいんかな
750名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:19:54.96ID:X8ZNQPVu0 伝統空手を馬鹿にしてる少林寺使いは一度松濤館本部にでも出稽古に行ってみたら?
751名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:28:53.65ID:+ArsHJ1F0 トップクラスでも、同じ軌道・同じスピードで三回蹴らせてから四回目で捌くとか、弟子を棒立ちにさせて殴り、痙攣の演技させる殺陣をしてるレベルじゃ需要がなさそう
>>750
内部に代々伝わってる悪口だけで他流を判断するか、だけでないとしても悪口の色眼鏡を通して結論ありきの話をしたいだけで、実際のレベルを知りたいと思う気持ちはないんでしょ
知ったら自分達以下はいないとわかっちゃうし
武道でなく宗教だからね
>>750
内部に代々伝わってる悪口だけで他流を判断するか、だけでないとしても悪口の色眼鏡を通して結論ありきの話をしたいだけで、実際のレベルを知りたいと思う気持ちはないんでしょ
知ったら自分達以下はいないとわかっちゃうし
武道でなく宗教だからね
752名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:38:13.64ID:cmqmuWKi0 >同じ軌道・同じスピードで三回蹴らせてから四回目で捌くとか
映画などの格闘アクションの殺陣だって
それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
本番は1回だけきちんとしたところ撮って編集すればいいんでw
少林寺で蹴り足を取ってひねるの井上さんだっけか
あれはすごいと素直に思うわ
動画に出すのは最後の4回目だけにしとけば初見ではみな驚くだろうw
映画の格闘アクションなどでそのうち誰か使わないかな
映画などの格闘アクションの殺陣だって
それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
本番は1回だけきちんとしたところ撮って編集すればいいんでw
少林寺で蹴り足を取ってひねるの井上さんだっけか
あれはすごいと素直に思うわ
動画に出すのは最後の4回目だけにしとけば初見ではみな驚くだろうw
映画の格闘アクションなどでそのうち誰か使わないかな
753名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:49:50.74ID:+ArsHJ1F0 そんな切り貼りだらけの殺陣しかできないんじゃ監督は構成に困るし、アクションスターとしても三流と言わざるを得ない
俺もアクション映画が取り立てて好きではないが、そんなんじゃ成立しないことぐらいすぐにわかりそうなもんだが
俺もアクション映画が取り立てて好きではないが、そんなんじゃ成立しないことぐらいすぐにわかりそうなもんだが
754名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 12:57:26.02ID:qlZR7Of/0755名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:01:23.78ID:X8ZNQPVu0756名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:07:50.44ID:qlZR7Of/0757名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:09:04.70ID:cmqmuWKi0 >切り貼りだらけの殺陣しかできないんじゃ
ネット動画でチラ見した限り、中達也の出てた映画の
空手家たち?のアクションがイマイチだったなぁ
本業じゃないんだから仕方ないのだろうけど
アクションを演出する制作側はもうちょっと頑張ってほしいなーと
ネット動画でチラ見した限り、中達也の出てた映画の
空手家たち?のアクションがイマイチだったなぁ
本業じゃないんだから仕方ないのだろうけど
アクションを演出する制作側はもうちょっと頑張ってほしいなーと
758名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:09:15.47ID:+ArsHJ1F0 >>754
お前の思う、男がやる実戦武道ってこんな感じ?
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
https://www.youtube.com/watch?v=hwXWy_Y2eB8
やらせかやらせでないか見分ける目がないってかわいそう
お前の思う、男がやる実戦武道ってこんな感じ?
https://youtu.be/ItPnB2VFyBE
https://www.youtube.com/watch?v=hwXWy_Y2eB8
やらせかやらせでないか見分ける目がないってかわいそう
759名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:09:53.09ID:qlZR7Of/0 訂正
軟式野球×
軟式空手○
軟式野球×
軟式空手○
760名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:14:38.69ID:X8ZNQPVu0761名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:15:42.08ID:+ArsHJ1F0 >小学生の頃に松濤館で2年間軟式野球の経験して卒業しておりますので┏○ペコ
拳士の言う他流経験って、詳しく聞いてくとこんなレベルなんだよな
小学生で2年経験して卒業できる武道があるかよw
幼少時に試合で勝てなかったのが大人になった今でもトラウマで劇団員になったのはわかった
フルコンや合気道でついていけなかった劇団員達にもよろしく
拳士の言う他流経験って、詳しく聞いてくとこんなレベルなんだよな
小学生で2年経験して卒業できる武道があるかよw
幼少時に試合で勝てなかったのが大人になった今でもトラウマで劇団員になったのはわかった
フルコンや合気道でついていけなかった劇団員達にもよろしく
762名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:23:55.26ID:+ArsHJ1F0 >>752
>映画などの格闘アクションの殺陣だって
>それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
アクションスターは普段から基本練習はそれこそ多くしてるが、一つのシーンで繰り返し合わせてからでないと撮れないようなのは素人
しかもローキック一発で切り貼りを期待する役者がどこにいる
武道解説のビデオと勘違いしてないか?
>映画などの格闘アクションの殺陣だって
>それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
アクションスターは普段から基本練習はそれこそ多くしてるが、一つのシーンで繰り返し合わせてからでないと撮れないようなのは素人
しかもローキック一発で切り貼りを期待する役者がどこにいる
武道解説のビデオと勘違いしてないか?
763名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:26:33.42ID:70LCFdN30 空手を日本のお家芸的に言う人がたまにいるから嫌なんだよなぁ
日本の武道は剣道、柔道、相撲、合気道であって空手は朝鮮半島の武術だと思う
極真に関しては柔術に似ていて日本人前田光世がブラジル人に柔術を教えて広がったような団体だからそこまで嫌ってないけど
伝統空手にしては東京オリンピック空手の監督が在日韓国人だし、全空連会長も同民族だからやりたいとは思わなかった
どうせ空手をするなら軟式の伝統空手より実戦系硬式空手の極真の方がまだマシかもね
でも、自分は柔道の方が好きなんだよな
日本の武道は剣道、柔道、相撲、合気道であって空手は朝鮮半島の武術だと思う
極真に関しては柔術に似ていて日本人前田光世がブラジル人に柔術を教えて広がったような団体だからそこまで嫌ってないけど
伝統空手にしては東京オリンピック空手の監督が在日韓国人だし、全空連会長も同民族だからやりたいとは思わなかった
どうせ空手をするなら軟式の伝統空手より実戦系硬式空手の極真の方がまだマシかもね
でも、自分は柔道の方が好きなんだよな
764名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:29:31.11ID:X8ZNQPVu0 >日本の武道は剣道、柔道、相撲、合気道であって空手は朝鮮半島の武術だと思う
前半は同意だけど後半は間違った知識だぞ
空手は琉球の武術だよ
前半は同意だけど後半は間違った知識だぞ
空手は琉球の武術だよ
765名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:34:24.33ID:X8ZNQPVu0 それと硬式空手という名称使われると防具の方の硬式空手と混同してしまうから
その名称をこの話題で使うのは正しくない
空手の歴史なら、内閣府のここみてから書いてくれ
https://www8.cao.go.jp/okinawa/okinawakarate/shokai/karate-shokai.html
一般的に知られてるのは福建省など中国の南派武術から琉球に伝えられた
その名称をこの話題で使うのは正しくない
空手の歴史なら、内閣府のここみてから書いてくれ
https://www8.cao.go.jp/okinawa/okinawakarate/shokai/karate-shokai.html
一般的に知られてるのは福建省など中国の南派武術から琉球に伝えられた
766名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:38:51.74ID:YQeGfBsF0767名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 13:42:55.72ID:+ArsHJ1F0 男がやる武道に定義なんてないし、人それぞれだから好きにすりゃいいけど、見る目がなくてかわいそうと思うのも俺の自由
実戦系というくだりに至っては大笑いのレベルでしかない
実戦系というくだりに至っては大笑いのレベルでしかない
768名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:00:25.70ID:X8ZNQPVu0 >>763
>自分は柔道の方が好きなんだよな
ナショナリズムむき出しで愛国心があるのは別に良いけど
それならそれでこのスレ的に合気道を熱く語ればいいんじゃない?
合気道を遡れば合気柔術になるから柔術を熱く語るのはいいけど
なんで空手の話なんだ?
>自分は柔道の方が好きなんだよな
ナショナリズムむき出しで愛国心があるのは別に良いけど
それならそれでこのスレ的に合気道を熱く語ればいいんじゃない?
合気道を遡れば合気柔術になるから柔術を熱く語るのはいいけど
なんで空手の話なんだ?
769名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:04:10.17ID:qlZR7Of/0 >>763
>でも、自分は柔道の方が好きなんだよな
取り敢えず、阿部兄妹が初戦を危なく戦えって良かったですね(*^^)v
それにしても、柔道に関してはお家芸とはいえ次から次へと若い金メダル級が次から次へと現れるから指導法の良さに伝統を感じさせられます( ̄▽ ̄;)
逆に伝統空手は何年経ってもアガラ君がずーと定着して若いのが育ってないのが軟式野球の伝統となっている
本当に反面教師にさせてもらってますわ
>でも、自分は柔道の方が好きなんだよな
取り敢えず、阿部兄妹が初戦を危なく戦えって良かったですね(*^^)v
それにしても、柔道に関してはお家芸とはいえ次から次へと若い金メダル級が次から次へと現れるから指導法の良さに伝統を感じさせられます( ̄▽ ̄;)
逆に伝統空手は何年経ってもアガラ君がずーと定着して若いのが育ってないのが軟式野球の伝統となっている
本当に反面教師にさせてもらってますわ
770名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:20:52.29ID:+ArsHJ1F0 >>769
小学生時代の2年で松濤館を究めた元天才の現劇団員乙
お前さんと違って小学生時代に落ちこぼれなかった子たちは、大人になっても松濤館を究めただの卒業しただの言わないと思うし、まして実戦武道と称してマスゲームに興じる人生とは無縁だろうね
まあ、寸劇のパートナーが投げのポーズ取ったらそれっぽく投げられる練習を続けてくれよ
それしないと成立しないものやってるんだろ?w
小学生時代の2年で松濤館を究めた元天才の現劇団員乙
お前さんと違って小学生時代に落ちこぼれなかった子たちは、大人になっても松濤館を究めただの卒業しただの言わないと思うし、まして実戦武道と称してマスゲームに興じる人生とは無縁だろうね
まあ、寸劇のパートナーが投げのポーズ取ったらそれっぽく投げられる練習を続けてくれよ
それしないと成立しないものやってるんだろ?w
771名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:24:12.68ID:70LCFdN30 >>769
>阿部兄妹
ありがとうございます
>それにしても、柔道に関してはお家芸とはいえ次から次へと若い金メダル級が次から次へと現れる
それに関しては柔道は他の武道と違いナショナルセンターや企業のトレーニング施設も大学にも世界トップクラスをサポートするプロ以上の施設が沢山あり優秀な指導者が各地にいますからね
それに柔道が空手と違い若くて強い選手を排出する原因に海外からの競合が来日して共に合宿したりするから強くなれるんです
>阿部兄妹
ありがとうございます
>それにしても、柔道に関してはお家芸とはいえ次から次へと若い金メダル級が次から次へと現れる
それに関しては柔道は他の武道と違いナショナルセンターや企業のトレーニング施設も大学にも世界トップクラスをサポートするプロ以上の施設が沢山あり優秀な指導者が各地にいますからね
それに柔道が空手と違い若くて強い選手を排出する原因に海外からの競合が来日して共に合宿したりするから強くなれるんです
772名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:41:38.76ID:X8ZNQPVu0 >>771
ところで柔道の実績と段位はどれほどで?
ところで柔道の実績と段位はどれほどで?
773名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 14:45:27.77ID:cmqmuWKi0 >>762
別に一動作ごとに切り貼りとかそんな意味で書いてるわけじゃないが
演劇とかダンスだって振付動作を繰り返し練習するじゃん
フィギュアスケートとかもそうじゃね
殺陣も対人で動き回るという意味では同じだし武芸の型稽古もそうだし
逆に本当に一発二発で合わせてお終いというのなら
そんなテキトーだから程度の低いアクションも多いんじゃなかろうか
日本映画などの空手アクションはもっさり鈍重でスピード感ないなーって印象
剣術アクションももっとシビアにやれないのかって思うし
まぁ俺の個人的な主観ではあるが
ちなみに香港映画のカンフーアクションも凄いと思うのはごく一部
ジャッキーチェンもブルースリーも
別に一動作ごとに切り貼りとかそんな意味で書いてるわけじゃないが
演劇とかダンスだって振付動作を繰り返し練習するじゃん
フィギュアスケートとかもそうじゃね
殺陣も対人で動き回るという意味では同じだし武芸の型稽古もそうだし
逆に本当に一発二発で合わせてお終いというのなら
そんなテキトーだから程度の低いアクションも多いんじゃなかろうか
日本映画などの空手アクションはもっさり鈍重でスピード感ないなーって印象
剣術アクションももっとシビアにやれないのかって思うし
まぁ俺の個人的な主観ではあるが
ちなみに香港映画のカンフーアクションも凄いと思うのはごく一部
ジャッキーチェンもブルースリーも
774名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:03:42.14ID:+ArsHJ1F0 >>773
別に一発二発の通しでOK出す撮影してるとは言ってないよ
もっとやってるだろうけど、そこの回数で適当でなくなったり程度が上がるんじゃなくて、質を上げるのは普段の稽古だよ
同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
逆に、そんなつぎはぎだらけの作品って例えば何よ
別に一発二発の通しでOK出す撮影してるとは言ってないよ
もっとやってるだろうけど、そこの回数で適当でなくなったり程度が上がるんじゃなくて、質を上げるのは普段の稽古だよ
同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
逆に、そんなつぎはぎだらけの作品って例えば何よ
775名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:09:12.13ID:qlZR7Of/0 >>771
なるほど
柔道のあの施設はプロ以上のナショナルセンターですよね
朝倉未来のトライフォースや堀口のATTジムの何百倍の資金が投入されてるだけあってあれじゃプロでもアマチュア以下の施設だと納得しました┏○ペコ
しかも、海外の競合が出稽古に来日してるんだから日本人が強くなるのも裏山です(;^ω^)
少林寺拳法にも全自衛隊少林寺拳法連盟など猛者たちがいますが、所詮自衛隊レベル
伝統空手にしてはたまに遊ぶ程のサークルなんだから補助金集めのペーパー部活なんでしょうね
なるほど
柔道のあの施設はプロ以上のナショナルセンターですよね
朝倉未来のトライフォースや堀口のATTジムの何百倍の資金が投入されてるだけあってあれじゃプロでもアマチュア以下の施設だと納得しました┏○ペコ
しかも、海外の競合が出稽古に来日してるんだから日本人が強くなるのも裏山です(;^ω^)
少林寺拳法にも全自衛隊少林寺拳法連盟など猛者たちがいますが、所詮自衛隊レベル
伝統空手にしてはたまに遊ぶ程のサークルなんだから補助金集めのペーパー部活なんでしょうね
776名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:16:40.86ID:0dkFLkWJ0 この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。
一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。
https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める
この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。
これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php
なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。
合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。
植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。
ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
777名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:23:10.40ID:+ArsHJ1F0 >>775
>少林寺拳法にも全自衛隊少林寺拳法連盟など猛者たちがいますが、所詮自衛隊レベル
自衛隊が職業でやってる徒手格闘では少林寺は採用されてないよ
大きな組織だから、ラグビー同好会だの卓球同好会だのの並びに少林寺拳法の同好会もあるだけ
いろいろある趣味サークルの一つ、お遊びだよ
ちなみに小学生の2年間で松濤館の何段とって伝統空手界全体を語ってるのボク?
>少林寺拳法にも全自衛隊少林寺拳法連盟など猛者たちがいますが、所詮自衛隊レベル
自衛隊が職業でやってる徒手格闘では少林寺は採用されてないよ
大きな組織だから、ラグビー同好会だの卓球同好会だのの並びに少林寺拳法の同好会もあるだけ
いろいろある趣味サークルの一つ、お遊びだよ
ちなみに小学生の2年間で松濤館の何段とって伝統空手界全体を語ってるのボク?
778名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:44:44.17ID:cmqmuWKi0 >>774
>同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、
>そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
別にそんな話をしてるわけじゃないんだが
武芸的な技の動画(ある意味で作品)としては
蹴ってくる足を脚で捉えてひねるとか素晴らしいので
直前に動きを3回トレースしてるという部分をカットして
最後の4回目だけ使えばインパクト最大級だろうと
そもそも直前トレース3回をネガティブな裏側の種のように言ってるけど
いろんなスポーツ芸事パフォーマンスでも特定の動きを繰り返し練習して
その「型」「動作」を覚え再現しようとするのは普通のことで
ただそこをまとめて見せちゃうと武芸パフォーマンスとしての
最大インパクトは減るなとw
武芸の稽古を見せる作品なら別にいいけども
>同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、
>そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
別にそんな話をしてるわけじゃないんだが
武芸的な技の動画(ある意味で作品)としては
蹴ってくる足を脚で捉えてひねるとか素晴らしいので
直前に動きを3回トレースしてるという部分をカットして
最後の4回目だけ使えばインパクト最大級だろうと
そもそも直前トレース3回をネガティブな裏側の種のように言ってるけど
いろんなスポーツ芸事パフォーマンスでも特定の動きを繰り返し練習して
その「型」「動作」を覚え再現しようとするのは普通のことで
ただそこをまとめて見せちゃうと武芸パフォーマンスとしての
最大インパクトは減るなとw
武芸の稽古を見せる作品なら別にいいけども
779名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:48:11.91ID:KdqnnG9S0780名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:50:21.41ID:KdqnnG9S0781名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:50:32.52ID:cmqmuWKi0782名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:51:09.21ID:cmqmuWKi0783名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:54:05.47ID:+ArsHJ1F0 >>778
>>同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、
>>そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
>別にそんな話をしてるわけじゃないんだが
言ってるだろw
俺の三回蹴って四回目を捌く話へのレスとして、
>映画などの格闘アクションの殺陣だって
>それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
>本番は1回だけきちんとしたところ撮って編集すればいいんでw
1行目で映画などの殺陣の話を前提に、3行目できちんとしたところ使えばいいと言ってる
リンジって脊髄反射で書いて、後で発言修正すりゃいいって感じで、考えに芯がないよね
>>同じ軌道・同じスピードで三回蹴って四回目だけ使えばいいとか言ってるから、
>>そんな切り貼りじゃ作品を一本作れないよと言ってるんだが
>別にそんな話をしてるわけじゃないんだが
言ってるだろw
俺の三回蹴って四回目を捌く話へのレスとして、
>映画などの格闘アクションの殺陣だって
>それこそ何度も同じ動きを繰り返して練習してるはずだし
>本番は1回だけきちんとしたところ撮って編集すればいいんでw
1行目で映画などの殺陣の話を前提に、3行目できちんとしたところ使えばいいと言ってる
リンジって脊髄反射で書いて、後で発言修正すりゃいいって感じで、考えに芯がないよね
784名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:54:13.19ID:KdqnnG9S0785名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 15:54:51.59ID:KdqnnG9S0786名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:00:46.48ID:cmqmuWKi0 俺は少林寺拳法も合気道もビタ一文やったことないからなぁ
君らの問題意識というか恨みつらみなどどうでもいいので
そういうのが根底にあるレスとは噛み合わないだろな
ただ武芸パフォーマンスとしてあの蹴り足を捉える技は感心した
とはいえ少林寺拳法を学びたいとは思わなかったけど
君らの問題意識というか恨みつらみなどどうでもいいので
そういうのが根底にあるレスとは噛み合わないだろな
ただ武芸パフォーマンスとしてあの蹴り足を捉える技は感心した
とはいえ少林寺拳法を学びたいとは思わなかったけど
787名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:00:50.47ID:+ArsHJ1F0 >そもそも直前トレース3回をネガティブな裏側の種のように言ってるけど
>いろんなスポーツ芸事パフォーマンスでも特定の動きを繰り返し練習して
>その「型」「動作」を覚え再現しようとするのは普通のことで
ちょうど今日五輪のサッカーだし、サッカーで例えればPKになったときに3回練習してから蹴らしてもらえるんか?
何事も繰り返し練習するのは当たり前だが、護身術を謳うならなおのこと、有事の際じゃなくて普段からやっておけと言ってるんだが大丈夫か?
ん−な気を抜いた普段の稽古と本番だからダメなんだよ
五輪の期間にアスリートの精神力を見習うといい
本番の一発勝負で失敗しても言い訳なんてしないぞ
>いろんなスポーツ芸事パフォーマンスでも特定の動きを繰り返し練習して
>その「型」「動作」を覚え再現しようとするのは普通のことで
ちょうど今日五輪のサッカーだし、サッカーで例えればPKになったときに3回練習してから蹴らしてもらえるんか?
何事も繰り返し練習するのは当たり前だが、護身術を謳うならなおのこと、有事の際じゃなくて普段からやっておけと言ってるんだが大丈夫か?
ん−な気を抜いた普段の稽古と本番だからダメなんだよ
五輪の期間にアスリートの精神力を見習うといい
本番の一発勝負で失敗しても言い訳なんてしないぞ
788名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:01:49.00ID:cmqmuWKi0 >>787
急にボールが来たのでw
急にボールが来たのでw
789名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:04:31.89ID:KdqnnG9S0790名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:10:15.43ID:cmqmuWKi0791名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:11:52.31ID:+ArsHJ1F0 そういう猿芝居はいらないと言われてるんじゃ?
792名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:16:47.10ID:cmqmuWKi0 まぁどっちもあんまり実戦的ではなさそうで
武芸としてあえて学びたいとは思わないが
合気という謎パワーには興味あるが
合気道やってる人けっこう見てても
合気というのはなかなか身に付きそうもなさそうだし
合気道の演武は合気ありきなのかなって感じで
というか相手の自由を奪ってコントロールできるなら
そりゃどんな技だってかかるだろうなと
大東流の大仰な技の型写真を見て思ったことがあるが
武芸としてあえて学びたいとは思わないが
合気という謎パワーには興味あるが
合気道やってる人けっこう見てても
合気というのはなかなか身に付きそうもなさそうだし
合気道の演武は合気ありきなのかなって感じで
というか相手の自由を奪ってコントロールできるなら
そりゃどんな技だってかかるだろうなと
大東流の大仰な技の型写真を見て思ったことがあるが
793名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:18:24.79ID:cmqmuWKi0794名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:20:51.16ID:KdqnnG9S0 >>792
となぜか合気だけ悪いイメージを付けようとするからバレバレなんだよな
となぜか合気だけ悪いイメージを付けようとするからバレバレなんだよな
795名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:23:51.85ID:cmqmuWKi0796名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:27:05.35ID:cmqmuWKi0 どっちのことも実体験ないのでこんなことしか書けないわw
というか君らのコンプレックスに合わせるのは疲れるわ
というか君らのコンプレックスに合わせるのは疲れるわ
797名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:33:21.77ID:KdqnnG9S0798名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 16:37:24.36ID:+ArsHJ1F0 寸劇には猿芝居部門もあるんだな
劇団も役割が多様化してるらしい
劇団も役割が多様化してるらしい
799名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 17:07:49.06ID:U2QdUInA0800名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 17:28:00.86ID:cmqmuWKi0 >>797
別にどちらにもそこまで興味ないからなぁ
恨みつらみのコンプレックスにまみれた君らとは違うので
むかし読んだ筒井康隆の小説「旗色不鮮明」を思い出したわ
政治的な立ち位置(どの政治思想を支持するか)をはっきりさせろって
政治に特に興味ない主人公が理不尽に強要され追い回される奴
敵か味方がはっきりしないといけないらしい
なるほどこういうのがモデルなのかw
別にどちらにもそこまで興味ないからなぁ
恨みつらみのコンプレックスにまみれた君らとは違うので
むかし読んだ筒井康隆の小説「旗色不鮮明」を思い出したわ
政治的な立ち位置(どの政治思想を支持するか)をはっきりさせろって
政治に特に興味ない主人公が理不尽に強要され追い回される奴
敵か味方がはっきりしないといけないらしい
なるほどこういうのがモデルなのかw
801名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 17:38:48.16ID:p7oQRkl90 >>775
あんたさ、松濤館流を糞弱いと思ってるやろ?
ハズレとは言わないけど、辞めて正しい武道を選択したのは正解だよ
俺も中学までやったけど喧嘩にも勝てないし皆から寸止めとバカにされるだけだもんね
とはいえ、松濤館流を辞めて少林寺拳法やったら喧嘩で今まで一度も負けなしだよ
あんたさ、松濤館流を糞弱いと思ってるやろ?
ハズレとは言わないけど、辞めて正しい武道を選択したのは正解だよ
俺も中学までやったけど喧嘩にも勝てないし皆から寸止めとバカにされるだけだもんね
とはいえ、松濤館流を辞めて少林寺拳法やったら喧嘩で今まで一度も負けなしだよ
802名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 17:46:51.98ID:0/TsZe360 ID:p7oQRkl90が空手に喧嘩売ってると聞いて
しーらっね
しーらっね
803名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 18:02:47.83ID:sYJpXAfV0 >>801
バカにしたことはないですよ
単純に男の子だとあの変な寸止めルールに誰もが飽きるんだと思いますね
それより、辞めて少林寺拳法に移ったんだからそれは良かったと思いますよ
そうやって男は皆成長するために何にでも身に付けてステップアップしていくんですからね
バカにしたことはないですよ
単純に男の子だとあの変な寸止めルールに誰もが飽きるんだと思いますね
それより、辞めて少林寺拳法に移ったんだからそれは良かったと思いますよ
そうやって男は皆成長するために何にでも身に付けてステップアップしていくんですからね
804名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 18:23:28.33ID:70LCFdN30 阿部兄妹が決勝進出したので応援よろしくお願いします
805名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 19:16:29.05ID:X8ZNQPVu0806名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 19:20:10.88ID:+ArsHJ1F0 フルコン、寸止め、合気道についていけなくて今は劇団で寸劇やってる奴の元いた武道へのコンプレックスが止まらんな
807名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 19:33:10.77ID:70LCFdN30 やりました
日本史上初の兄妹金メダル獲得です(感動)
日本史上初の兄妹金メダル獲得です(感動)
808名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 19:40:22.82ID:sYJpXAfV0809名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 20:13:26.28ID:+ArsHJ1F0 >>808
リンジA「えいっ、空気(を)投げ!」
リンジB「ぐあああー、空気(に)投げられたああー」
三船「お前ら、柔道なめてんの?」
>そうやって男は皆成長するために何にでも身に付けてステップアップしていくんですからね
いい大人になってもまだごっこ遊び続けてるようだけと、はやくステップアップできるといいね
リンジA「えいっ、空気(を)投げ!」
リンジB「ぐあああー、空気(に)投げられたああー」
三船「お前ら、柔道なめてんの?」
>そうやって男は皆成長するために何にでも身に付けてステップアップしていくんですからね
いい大人になってもまだごっこ遊び続けてるようだけと、はやくステップアップできるといいね
810名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 20:16:11.17ID:rbxOj0X40 東京オリンピック種目と少林寺拳法の演舞大会
別に比べるものでもないけど
世界の競技人口の差と東京オリンピック種目に対してディスっても
周りからは妬み僻みとしか受け取らないと思うが
というかマジで空手の話は空手スレでやってくれ、ウザすぎて
別に比べるものでもないけど
世界の競技人口の差と東京オリンピック種目に対してディスっても
周りからは妬み僻みとしか受け取らないと思うが
というかマジで空手の話は空手スレでやってくれ、ウザすぎて
811名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:22:57.42ID:JqL83wmS0 真の武道家はオリンピック種目になる事はどうでも良くて
単純に自分の目指す本物の武道を追求したいだけ
伝統空手の人が少林寺拳法や合気道の護身術や敵を制する技術に嫉妬する気持ちは分かるけど、
伝統空手の人も如何に安全に美しく止める正拳を極めればいいのでは?
単純に自分の目指す本物の武道を追求したいだけ
伝統空手の人が少林寺拳法や合気道の護身術や敵を制する技術に嫉妬する気持ちは分かるけど、
伝統空手の人も如何に安全に美しく止める正拳を極めればいいのでは?
812名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:35:04.24ID:+ArsHJ1F0 >>811
自衛隊で採用されてる合気道に並べて書きたいようだけど、台本寸劇の少林寺に護身術や敵を制する技術はないよ
その場で弱い単発攻撃を受けるしかできないから、伝統空手の動きにも全くついていけなくて寸止めされまくるしね
まだ実戦に憧れてるようだけど、そろそろ現実を受け入れて集団体操を極めた方がいいと思う
これからの競合相手は武道でなくてユーチューバーだね
自衛隊で採用されてる合気道に並べて書きたいようだけど、台本寸劇の少林寺に護身術や敵を制する技術はないよ
その場で弱い単発攻撃を受けるしかできないから、伝統空手の動きにも全くついていけなくて寸止めされまくるしね
まだ実戦に憧れてるようだけど、そろそろ現実を受け入れて集団体操を極めた方がいいと思う
これからの競合相手は武道でなくてユーチューバーだね
813名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:36:48.80ID:rbxOj0X40814名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:38:22.80ID:rbxOj0X40 それとここは合気道と少林寺拳法のスレだろ?
815名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:40:48.99ID:rbxOj0X40816名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:42:37.98ID:JqL83wmS0 例えば
少林寺拳法では正拳をどの角度で打てば体重の乗った大きなパワーで突けるのかの稽古もあり
伝統空手だとどこタイミングで打ち戻せばギリギリ突きが止まるのか?など両者は真逆の稽古をする
勿論、少林寺拳法は敵を倒し伝統空手は敵を逃がすと理論も反対なのだ
少林寺拳法では正拳をどの角度で打てば体重の乗った大きなパワーで突けるのかの稽古もあり
伝統空手だとどこタイミングで打ち戻せばギリギリ突きが止まるのか?など両者は真逆の稽古をする
勿論、少林寺拳法は敵を倒し伝統空手は敵を逃がすと理論も反対なのだ
817名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:43:44.66ID:isX0yvAt0 >>816
スレチ
スレチ
818名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 22:50:24.82ID:+ArsHJ1F0 >>816
3回同じ軌道・同じスピードで攻撃してもらって4回目で捌いたり、投げのポーズをしたらそれっぽく投げてもらうようなのを実戦のどこで使うのよ?
見る目がなくて、理想の少林寺と現実の少林寺のギャップにも気が付かないとかかわいそうね
3回同じ軌道・同じスピードで攻撃してもらって4回目で捌いたり、投げのポーズをしたらそれっぽく投げてもらうようなのを実戦のどこで使うのよ?
見る目がなくて、理想の少林寺と現実の少林寺のギャップにも気が付かないとかかわいそうね
819名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 23:29:38.80ID:70LCFdN30 >>816
言われてみると確かにそうですよね
伝統空手の場合は止める専用の突きだから普通に突くよりムズいかも・・
ただ、暴漢に襲われたり家族や仲間が絡まれたら助けるのは困難よね
うーん、寸止め空手は占いとか昔の見世物小屋的な概念があるんだろね
言われてみると確かにそうですよね
伝統空手の場合は止める専用の突きだから普通に突くよりムズいかも・・
ただ、暴漢に襲われたり家族や仲間が絡まれたら助けるのは困難よね
うーん、寸止め空手は占いとか昔の見世物小屋的な概念があるんだろね
820名無しさん@一本勝ち
2021/07/25(日) 23:34:56.37ID:+ArsHJ1F0 個人的なコンプレックスからくる否定がアクロバットを通り越してもはや電波だな
何だよ占いってw
何だよ占いってw
821名無しさん@一本勝ち
2021/07/26(月) 06:38:29.51ID:hW5Tnol10 >>816
>少林寺拳法では正拳をどの角度で打てば体重の乗った大きなパワーで突けるのかの稽古もあり
そんなの見た事も聞いた事もないけど
その稽古法を具体的に書いて
軸がブレブレの体重の乗ってない手打ちパンチしか見たことないが
>少林寺拳法では正拳をどの角度で打てば体重の乗った大きなパワーで突けるのかの稽古もあり
そんなの見た事も聞いた事もないけど
その稽古法を具体的に書いて
軸がブレブレの体重の乗ってない手打ちパンチしか見たことないが
822名無しさん@一本勝ち
2021/07/26(月) 06:54:47.08ID:n7wziggq0 >>821
少林寺やってる奴って書き逃げしてるだけだからなあ
小学生時代に2年松濤館やって卒業したとか書いてた奴も、その時何段とって、今伝統空手全体を語ってるのか聞いても答えないし
寸止め空手は占いの概念があるから家族や仲間を助けるのは困難とかも電波すぎる
結論ありきで喚いてるだけで、根拠を聞いても何もないと思うよ
自分が落ちこぼれた経験からくるコンプレックスと言う動機があるだけ
少林寺やってる奴って書き逃げしてるだけだからなあ
小学生時代に2年松濤館やって卒業したとか書いてた奴も、その時何段とって、今伝統空手全体を語ってるのか聞いても答えないし
寸止め空手は占いの概念があるから家族や仲間を助けるのは困難とかも電波すぎる
結論ありきで喚いてるだけで、根拠を聞いても何もないと思うよ
自分が落ちこぼれた経験からくるコンプレックスと言う動機があるだけ
823名無しさん@一本勝ち
2021/07/26(月) 09:56:19.57ID:K/I7U2Cz0 ID:70LCFdN30は、程々にしておかないと熊さんお怒りになるよ
824名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 10:06:31.80ID:BaOR86kS0825名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 10:41:51.00ID:Rvj0WCUc0 演舞なんだって…
826名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 10:47:32.34ID:07FUYIdA0 >>825
乱捕り映像出てるだろ。この動画の人たちはよく研究してるわ。一般の人はムラあるけど
乱捕り映像出てるだろ。この動画の人たちはよく研究してるわ。一般の人はムラあるけど
827名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 10:51:27.26ID:Rvj0WCUc0 少林寺は剛法も柔法も初歩的なものなんで他流経験してるなら勧めないな
普通に空手やればいいと思う
空手に合気道の捌きがプラスされて良い感じになるんじゃない?
どうしても少林寺やりたいならやってもいいけど
てかむしろ養神館経験者が少林寺の柔法やってその感想を聞いてみたいなw
普通に空手やればいいと思う
空手に合気道の捌きがプラスされて良い感じになるんじゃない?
どうしても少林寺やりたいならやってもいいけど
てかむしろ養神館経験者が少林寺の柔法やってその感想を聞いてみたいなw
828名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 13:39:25.16ID:+XwnWAYP0829名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 13:40:52.80ID:+XwnWAYP0 乱取りの映像はわからないけど、この蹴りとかいいと思うけどな
打突系はやったことないから実際どうかはわからないが
打突系はやったことないから実際どうかはわからないが
830名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 13:47:33.88ID:5OnT5WtX0 >>829
少林寺にストライキング系を学びたいなら正直に言うと止めたほうがいい、変な癖が付く
振り子で突いたり蹴ったりするのだが、これが軸がブレる癖が付きやすくなる
蹴りは下受けの形で蹴るのでへっぴり腰で蹴る
この動きで拳脚のスピードを強調するので結果として手先足先だけでやるので全体的に体を固くして
肩など力んだ動きになる
少林寺にストライキング系を学びたいなら正直に言うと止めたほうがいい、変な癖が付く
振り子で突いたり蹴ったりするのだが、これが軸がブレる癖が付きやすくなる
蹴りは下受けの形で蹴るのでへっぴり腰で蹴る
この動きで拳脚のスピードを強調するので結果として手先足先だけでやるので全体的に体を固くして
肩など力んだ動きになる
831名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 14:00:53.74ID:N45jGCnJ0832名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 14:06:43.47ID:5OnT5WtX0833名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 20:01:34.25ID:O1K7oFr90834名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 20:05:07.08ID:O1K7oFr90835名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 20:05:52.24ID:5OnT5WtX0836名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 20:36:24.43ID:5OnT5WtX0 >>829
合気道で思い出したが昔2chにハジメ氏という合気道家いたよね?
彼の練習会に少林寺の黒帯らしき人が参加した動画があったと思ったが見つからん
その少林寺の人、崩さずに柔法をかけようとして、そこを突っ込まれてたような・・・・
合気道で思い出したが昔2chにハジメ氏という合気道家いたよね?
彼の練習会に少林寺の黒帯らしき人が参加した動画があったと思ったが見つからん
その少林寺の人、崩さずに柔法をかけようとして、そこを突っ込まれてたような・・・・
837名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 21:00:10.06ID:Q3VhcOL/0 自分がやらせと気づかなくて、まわりに気づくような人もいないなら恥も掻かないだろうし、すぐに黒帯もらえる少林寺いいんじゃない?
本物の武格やってる人からしたら、いい歳してごっこ遊びしてるのは恥ずかしくないのかと思うけど
居付いて弱くて遅い単発攻撃受けたり、投げのポーズしたらそれっぽく転がってくれるとかアホかと
本物の武格やってる人からしたら、いい歳してごっこ遊びしてるのは恥ずかしくないのかと思うけど
居付いて弱くて遅い単発攻撃受けたり、投げのポーズしたらそれっぽく転がってくれるとかアホかと
838名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 21:50:43.33ID:wbfT9KUH0 >>824
何が凄いのかまったくわからないが
本部の連中が挙げる動画ってすべてこんな感じだけど攻者が守者に合わせて動いているし
眼が鈍すぎてわかりませんっていう人は0.25倍速で見てみようね
これとか守者の蹴りに合わせてわざと股間ガン開きにして金的蹴られに行っている
https://youtu.be/6WX2xqHVes8?t=241
何が凄いのかまったくわからないが
本部の連中が挙げる動画ってすべてこんな感じだけど攻者が守者に合わせて動いているし
眼が鈍すぎてわかりませんっていう人は0.25倍速で見てみようね
これとか守者の蹴りに合わせてわざと股間ガン開きにして金的蹴られに行っている
https://youtu.be/6WX2xqHVes8?t=241
839名無しさん@一本勝ち
2021/07/29(木) 22:00:10.79ID:wbfT9KUH0 気が弱くて突いたり蹴ったりされるのが苦手だけど打撃系やりたいって人以外は少林寺はお勧めしない
メガネかけたまま練習している奴がゴロゴロいる練習強度の武道は少林寺ぐらいだぞ
まぁ少林寺の剛法が打撃系と言える水準に達しているかは甚だ疑問ではあるが
メガネかけたまま練習している奴がゴロゴロいる練習強度の武道は少林寺ぐらいだぞ
まぁ少林寺の剛法が打撃系と言える水準に達しているかは甚だ疑問ではあるが
840名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 01:41:38.59ID:SkQv94060 動画見ると結構頭ぶっ叩きに行ってるんでメガネは不利だろうね
ガチで殴り合いしながら投げもやりたいなら、日拳や空道でいいんじゃない?と思うよ
ただ、それでも少林寺に何かを見出したのなら少林寺で行けばええさ
ガチで殴り合いしながら投げもやりたいなら、日拳や空道でいいんじゃない?と思うよ
ただ、それでも少林寺に何かを見出したのなら少林寺で行けばええさ
841名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 02:41:18.80ID:jRfuea7K0 飛んでる蝿を落とせるのが少林寺拳法や合気道であって
飛んでる蝿を唯一落とせないのが伝統空手であり、落としたと認めてくれる第三者(審判)がいないと成立しない流派なの
飛んでる蝿を唯一落とせないのが伝統空手であり、落としたと認めてくれる第三者(審判)がいないと成立しない流派なの
842名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 07:13:22.24ID:VCpcEF++0 >>841
蠅は台本どおり動いてくれないけど
蠅は台本どおり動いてくれないけど
843名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 08:02:17.74ID:amiPRlRB0844名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 12:28:55.43ID:3z4Enm800 >>833
勝つためにじゃなく運用法だから。目的が違う
勝つためにじゃなく運用法だから。目的が違う
845名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 12:32:29.83ID:3z4Enm800 >>832
少林寺と空手の打撃は根本的に別物。比較は意味なし
少林寺と空手の打撃は根本的に別物。比較は意味なし
846名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 13:30:01.49ID:wkmfw7LW0 で、聞かれてるこれに対しての>>834返答は?
847名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 13:42:23.53ID:93ETqkjR0 >>845
そうすね
伝統空手の打撃は審判からポイントをもらうための演技
寸止めするから小手先でペちっと打ち引き戻しは手先指先がぴょーんぽよぽよしてるよ
勿論、相手を倒す突きなんて打てません
打ってもし当たれば叩きなれてないから手首が折れちゃうよ
そうすね
伝統空手の打撃は審判からポイントをもらうための演技
寸止めするから小手先でペちっと打ち引き戻しは手先指先がぴょーんぽよぽよしてるよ
勿論、相手を倒す突きなんて打てません
打ってもし当たれば叩きなれてないから手首が折れちゃうよ
848名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 18:54:33.82ID:VCpcEF++0 寸止めで落ちこぼれたのがよっぽどこたえてるみたいだな
まあ台本どおりに動いて戦いをしたっぽい気になれるお遊びだったら運痴でもできんだろ
何事も身の丈をわきまえた方がいいと思うぜ
まあ台本どおりに動いて戦いをしたっぽい気になれるお遊びだったら運痴でもできんだろ
何事も身の丈をわきまえた方がいいと思うぜ
849名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 19:59:56.36ID:EifLNUTK0 >>844
目的は違おうがレベルが低いのは変わらないが
目的は違おうがレベルが低いのは変わらないが
850名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 20:00:35.96ID:EifLNUTK0 >>845
別物でそれ以上頭を使わないから進歩しないんだよ
別物でそれ以上頭を使わないから進歩しないんだよ
851名無しさん@一本勝ち
2021/07/30(金) 23:28:52.27ID:WRJxA01u0 >>519
だからそのチンピラやヤンキーと実力変わんねえだろって話。所詮ダンサーなんだから
だからそのチンピラやヤンキーと実力変わんねえだろって話。所詮ダンサーなんだから
852名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 08:25:34.06ID:sZK6f3OX0853名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 09:50:37.66ID:zAvzQ/9a0854名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 10:51:10.76ID:sZK6f3OX0855名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 11:22:12.09ID:F1GX8Sns0 「中国武術を嗜まれている男性とマッチングしたんです。初めてお会いしたとき、少林寺拳法と私が言う度に男性から少林拳と訂正されるやりとりが3回発生したのですが私何か気分を害する発言をしてしまったのでしょうか…?」
856名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 11:31:53.54ID:sZK6f3OX0 合気道やってるという人に「ハプキドーやってるんですね」と言うのとまったく同じだよ
857名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 12:28:35.24ID:oE70YcbQ0 少林寺拳法と少林拳は名前が似てるだけの別物のはず
858名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 13:50:49.81ID:sZK6f3OX0 少林寺拳法って、たまたま名前が似てるだけとか見苦しいこと言うよな
中国の少林寺が小森寺で、そこでやってる武術が小森拳なら、少林寺拳法も小森寺拳法にした癖にな
中国の少林寺が小森寺で、そこでやってる武術が小森拳なら、少林寺拳法も小森寺拳法にした癖にな
859名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:23:24.45ID:MjYvJyld0 まぁ格闘技も武道も武術も所詮習い事なんで実用することなんでほぼ無いから
強い弱いなんてどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
少林寺に魅力を感じないところは子供ばかりで大人は少ないというところだな
結局コミュニティーで同じ趣味の仲間を作るというのが習い事の大きなメリットの一つなんだが
昔、合気道の練習を見学に行ったことあるが大人ばかりだった
今は知らないが
近所にある小さな合気道道場は社会人も学生さんも沢山いた
強い弱いなんてどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
少林寺に魅力を感じないところは子供ばかりで大人は少ないというところだな
結局コミュニティーで同じ趣味の仲間を作るというのが習い事の大きなメリットの一つなんだが
昔、合気道の練習を見学に行ったことあるが大人ばかりだった
今は知らないが
近所にある小さな合気道道場は社会人も学生さんも沢山いた
860名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:39:20.54ID:WFOdiYQM0861名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:39:40.30ID:vV0ntWRD0 武道未経験者から見ると簡単に見えるもんね
伝統系の松濤館空手を12年した後に少林寺拳法に転向した私には関節技も未知の世界でしたし打撃は止めずに上手く当てて効かせるのを改めて勉強できた
世の中には上には上があると体験して己の無知に気付くんだよ
伝統系の松濤館空手を12年した後に少林寺拳法に転向した私には関節技も未知の世界でしたし打撃は止めずに上手く当てて効かせるのを改めて勉強できた
世の中には上には上があると体験して己の無知に気付くんだよ
862名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:41:47.27ID:EqvP7E5b0 >>859
子供が多いってのは、少林寺拳法なら習う上で怪我しづらく礼儀作法が身に付くってのを親が期待するんだろう
ただ道院からすると、そういった躾はまず家庭でやる事じゃないのか?最低限の躾は家でやって来てくれと苦慮してるなんてのを昔どっかで読んだ
道場経営的には子供も大事なんだろうけどね
子供が多いってのは、少林寺拳法なら習う上で怪我しづらく礼儀作法が身に付くってのを親が期待するんだろう
ただ道院からすると、そういった躾はまず家庭でやる事じゃないのか?最低限の躾は家でやって来てくれと苦慮してるなんてのを昔どっかで読んだ
道場経営的には子供も大事なんだろうけどね
863名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:42:59.39ID:+qnBCGbO0864名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:43:50.33ID:+qnBCGbO0 >>862
人づくりを謳っちゃったからなあ
人づくりを謳っちゃったからなあ
865名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 14:52:40.07ID:3paNKRpS0 学校と一緒だね
学校は躾を教える場所じゃなくて勉強教える場所だ
躾は家庭の問題 親がすること
学校は躾を教える場所じゃなくて勉強教える場所だ
躾は家庭の問題 親がすること
866名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 15:07:10.55ID:OhqUNumS0 >躾は家庭の問題 親がすること
う〜。微妙だけど正解ではないね。
今の時代は学校でもある程度の躾もしてるし
仮に親が育児放棄やDV、アル中の親もいてきちんと躾ができない親もわりといるからね
それに学校は勉強だけではなくて、部活動で運動部も指導してるし今の学校の先生は本当に大変だよ
うつ病になる教員も多くいる
う〜。微妙だけど正解ではないね。
今の時代は学校でもある程度の躾もしてるし
仮に親が育児放棄やDV、アル中の親もいてきちんと躾ができない親もわりといるからね
それに学校は勉強だけではなくて、部活動で運動部も指導してるし今の学校の先生は本当に大変だよ
うつ病になる教員も多くいる
867名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 15:24:12.03ID:+MFcIr+e0868名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 15:28:34.56ID:+MFcIr+e0 学校教育とか学校での躾とよく聞くけど
ここの連中に聞きたいが学校の先生の教えによって人格形成された奴っているの?
ほとんどは友人関係じゃなかったか?
ここの連中に聞きたいが学校の先生の教えによって人格形成された奴っているの?
ほとんどは友人関係じゃなかったか?
869名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 15:40:20.92ID:kqnZh+Op0 >>867
面と胴、場所によっては脛当てしてたりするし、怪我しづらいってのは仕事の有る大人がやるにしても悪くない要素だと思うんだけどねぇ…
大きな大会やTV放送の有る他の武道や格闘技と違って露出も全然だし仕方ないのかね
面と胴、場所によっては脛当てしてたりするし、怪我しづらいってのは仕事の有る大人がやるにしても悪くない要素だと思うんだけどねぇ…
大きな大会やTV放送の有る他の武道や格闘技と違って露出も全然だし仕方ないのかね
870名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 16:57:47.74ID:MjYvJyld0 >>869
今では格闘技ジムでも、フルコン空手でも安全面を考慮して練習してるからね
昔みたいに血を流しながら稽古なんてのは時代遅れで
どの道場でも安全に、そしてフィットネスを意識して、ライトにやれる
このライトにやれる敷居の低さが社会人にとって重要な要素だと思う
フィットネスジムに入会するような感覚でないと今だと人は集まりづらいんじゃないかなぁ
今では格闘技ジムでも、フルコン空手でも安全面を考慮して練習してるからね
昔みたいに血を流しながら稽古なんてのは時代遅れで
どの道場でも安全に、そしてフィットネスを意識して、ライトにやれる
このライトにやれる敷居の低さが社会人にとって重要な要素だと思う
フィットネスジムに入会するような感覚でないと今だと人は集まりづらいんじゃないかなぁ
871名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 17:06:10.75ID:cG7zor/j0872名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 20:39:06.59ID:oE70YcbQ0873名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 20:42:44.58ID:oE70YcbQ0 漫画バリバリ伝説だったかで主人公に喧嘩吹っ掛けてくる不良が
強い仲間のことを「こいつは少林寺拳法やってるんだぜ」みたいなアピールがあった
でもそれに問題あったのかコミックスでは単に「拳法やってる」って改変されてた
強い仲間のことを「こいつは少林寺拳法やってるんだぜ」みたいなアピールがあった
でもそれに問題あったのかコミックスでは単に「拳法やってる」って改変されてた
874名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 21:02:11.64ID:H0UH9yHK0 喧嘩商売も少林寺じゃなくて召琳寺拳法だったね
875名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 21:48:02.80ID:SbWlSsUo0 それでいいのよ
少林寺拳法をやって一般入試で大学まで行けて
国家公務員として国を守る仕事に就いて結婚し
子供を授かりごく平凡な生活だけど幸せに暮らせてる
職場には合気道、極真、ボクシング、柔道、レスリングなど学生時代に活躍してた仲間とも楽しんでますので
少林寺拳法をやって一般入試で大学まで行けて
国家公務員として国を守る仕事に就いて結婚し
子供を授かりごく平凡な生活だけど幸せに暮らせてる
職場には合気道、極真、ボクシング、柔道、レスリングなど学生時代に活躍してた仲間とも楽しんでますので
876名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 22:00:34.22ID:+qnBCGbO0 >>875
つまり少林寺の人づくりは建前と
つまり少林寺の人づくりは建前と
877名無しさん@一本勝ち
2021/07/31(土) 22:13:53.09ID:sZK6f3OX0 >>861
こないだ小学生時代に2年やって伝統空手は卒業したとか言って笑われたから設定変えたんか?
12年の設定に変えたところで、それだけやって居付き寸劇の少林寺が上とか言ってる時点で12年ろくに成長できなかった運痴と言ってるようなもんだぞ
長さじゃなくて実績で言えば多少は説得力出そうなもんだが、薄っぺらい他流知識じゃ無理かな
こないだ小学生時代に2年やって伝統空手は卒業したとか言って笑われたから設定変えたんか?
12年の設定に変えたところで、それだけやって居付き寸劇の少林寺が上とか言ってる時点で12年ろくに成長できなかった運痴と言ってるようなもんだぞ
長さじゃなくて実績で言えば多少は説得力出そうなもんだが、薄っぺらい他流知識じゃ無理かな
878名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 08:02:57.18ID:wqqX2rjf0879名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 19:34:24.12ID:Bl4oGr2Z0 少林寺拳法は人づくりからMMAでも活躍する虎の穴に変わりつつある
880名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 20:00:33.55ID:r/PIa1i90881名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 20:27:42.32ID:LngV4CAG0 >>880
879の脳内
879の脳内
882名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 20:30:46.51ID:LngV4CAG0 MMAで活躍したいなら最初からMMAをやればいい
馬鹿でなければ当たり前に分かること
ボクシングで活躍したいならボクシングをやればいい
ジークンドーでボクシングの試合に勝つには!
アホなの?
馬鹿でなければ当たり前に分かること
ボクシングで活躍したいならボクシングをやればいい
ジークンドーでボクシングの試合に勝つには!
アホなの?
883名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 21:11:37.18ID:01bmdsSb0 ID:Bl4oGr2Z0は他のスレでも書いてたけど、この暑さでおかしくなったのか?
上を見るより、まずは現実を見ろよw
788 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/08/01(日) 19:23:43.99 ID:Bl4oGr2Z0
>>781
昔のことはもういいじゃん
近年は伝統空手より少林寺拳士のMMAファイターがUFCでも活躍してるし上を見てなきゃね
上を見るより、まずは現実を見ろよw
788 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2021/08/01(日) 19:23:43.99 ID:Bl4oGr2Z0
>>781
昔のことはもういいじゃん
近年は伝統空手より少林寺拳士のMMAファイターがUFCでも活躍してるし上を見てなきゃね
884名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 21:16:08.00ID:S3EB9p2h0 >>879
目指すは世界制覇だけあって少林拳は勢いがありますな
目指すは世界制覇だけあって少林拳は勢いがありますな
885名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 22:19:55.28ID:Ujy61CAV0 昔の拳士は伝統空手を虐めるアホがいて極真との対立などする時代から今の拳士らは将来UFCで活躍したいと言う選手も結構いる
下は見るな!!
少林寺拳法を踏み台にして世界で羽ばたく選手になってもらうという時代だよ
下は見るな!!
少林寺拳法を踏み台にして世界で羽ばたく選手になってもらうという時代だよ
886名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 23:15:32.97ID:01bmdsSb0 伝統空手で落ちこぼれたやつの受け皿アンド極真との武道勝負から逃げ回った少林寺に、見るべき下なんてないぞ
>今の拳士らは将来UFCで活躍したいと言う選手も結構いる
そんなやつは少林寺にはこないし、言ってるとしても小学生レベルの漠然とした願望だわ
そうなるためのシステムも見合った努力も見通しもない
>少林寺拳法を踏み台にして世界で羽ばたく選手になってもらうという時代だよ
素っ頓狂な願望ばかり垂れ流してないで何ヵ実績ができてから言えや
ちなみに0cmの踏み台は踏み台とは言わん
>今の拳士らは将来UFCで活躍したいと言う選手も結構いる
そんなやつは少林寺にはこないし、言ってるとしても小学生レベルの漠然とした願望だわ
そうなるためのシステムも見合った努力も見通しもない
>少林寺拳法を踏み台にして世界で羽ばたく選手になってもらうという時代だよ
素っ頓狂な願望ばかり垂れ流してないで何ヵ実績ができてから言えや
ちなみに0cmの踏み台は踏み台とは言わん
887名無しさん@一本勝ち
2021/08/01(日) 23:20:32.35ID:01bmdsSb0 あと、上で蠅は台本通り動いてくれないと書いたが、当然ながらUFC選手も台本通り動いてくれんぞ
運痴がやる寸劇をいくら稽古したところで羽ばたける世界なんてない
運痴がやる寸劇をいくら稽古したところで羽ばたける世界なんてない
888名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 00:29:52.96ID:RG3hzzgB0 >>1
読んでみたら面白いスレだったけど、質問からだいぶ逸れてるな
合気道やってたから合気道を推したいけど、少林寺の方が護身には向いてると思う
合気道で護身になるまではかなり時間がかかる
あと上でも出てたけど、万が一合気道vs少林寺になったとしたら技術的に合気道じゃ勝てない
※そもそも合気道は勝負しないけど
読んでみたら面白いスレだったけど、質問からだいぶ逸れてるな
合気道やってたから合気道を推したいけど、少林寺の方が護身には向いてると思う
合気道で護身になるまではかなり時間がかかる
あと上でも出てたけど、万が一合気道vs少林寺になったとしたら技術的に合気道じゃ勝てない
※そもそも合気道は勝負しないけど
889名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 08:27:59.10ID:XIicUOqy0 どちらかと言うと
小学生低学年で安全な伝統空手をして高学年になると少林寺拳法にステップアップして大人になると警察官、自衛官又はプロをなる拳士が多くなった。
小学生低学年で安全な伝統空手をして高学年になると少林寺拳法にステップアップして大人になると警察官、自衛官又はプロをなる拳士が多くなった。
890名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 12:32:37.31ID:a8ibHycf0 >>889
この期に及んで型と組手がステップアップの関係じゃないこともわからんのすごいな
この期に及んで型と組手がステップアップの関係じゃないこともわからんのすごいな
891名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 14:29:41.47ID:aZcybaZy0 で、リアルな何でもありの状況ならどっちが強いの?他の流派でもいいし。目に指を入れる、喉に噛みつく、首をつかんでとことん反り返す、その他何でもありなら。
892名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 16:32:11.55ID:rebtYQS80 合気道は糞の役にも立たないけど腹筋と足腰の鍛錬にはなるよ
転がって起き上がるの繰り返しだから
転がって起き上がるの繰り返しだから
893名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 18:33:33.25ID:2g+fjOEg0894名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 18:34:50.23ID:2g+fjOEg0 あくまで少林寺と合気道に限っての話だけど
他の流派とか含めたら少林寺も合気道も厳しい
他の流派とか含めたら少林寺も合気道も厳しい
895名無しさん@一本勝ち
2021/08/02(月) 20:03:56.51ID:hjBFx1zj0 本当に護身を考えたら柔道一択なんだよなぁ
896名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 07:00:29.94ID:zuMiM5Ck0 >>893
少林寺はフェイントなしの遅くて軽い単発攻撃をその場で受けるよう教えられてるから、素人のパンチでも合気道の打ち込みでも一発で沈む
>曲がりなりにもパンチとかキックやってる少林寺だと思う
パンチとキックなんてやってないぞ
パンチとキックの演技をする劇ならやってるけど、演技であって、本気の喧嘩をしにきた素人相手にも役に立つものではない
少林寺はフェイントなしの遅くて軽い単発攻撃をその場で受けるよう教えられてるから、素人のパンチでも合気道の打ち込みでも一発で沈む
>曲がりなりにもパンチとかキックやってる少林寺だと思う
パンチとキックなんてやってないぞ
パンチとキックの演技をする劇ならやってるけど、演技であって、本気の喧嘩をしにきた素人相手にも役に立つものではない
897名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 07:47:59.22ID:zuMiM5Ck0898名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 08:57:35.73ID:SlSRlEOn0899名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 13:43:17.60ID:fe3E+E0p0 柔道初段以上持ってて余裕あるなら他に好きなのをやるのはいいと思う
900名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 15:33:36.47ID:Jag0N1S50 >>898
ソースは?
ソースは?
901名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 18:45:56.69ID:hhk7bqfS0 >>896
YouTubeの白川先生見てから、打撃に対して合気道も対応する術はあるんだって知ったよ。そこから合気道好きになったんだけど、一般人が少林寺に勝てるとしたらどんな戦い方した場合?
白川先生は才能あるし身体能力も高いからカッコいいけど素人からしたら参考にできなくて
YouTubeの白川先生見てから、打撃に対して合気道も対応する術はあるんだって知ったよ。そこから合気道好きになったんだけど、一般人が少林寺に勝てるとしたらどんな戦い方した場合?
白川先生は才能あるし身体能力も高いからカッコいいけど素人からしたら参考にできなくて
902名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 18:48:39.68ID:fe3E+E0p0 柔道できるとマジで役に立つ
レスリングや相撲でも良いけど
これがあるなら空手でもボクシングでも中国武術でもサバットでも何でも好みのをやればいいさ
取っ組み合いに強いのはそれだけ強みなんだよ
体幹も強いしね
レスリングや相撲でも良いけど
これがあるなら空手でもボクシングでも中国武術でもサバットでも何でも好みのをやればいいさ
取っ組み合いに強いのはそれだけ強みなんだよ
体幹も強いしね
903名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 18:49:27.70ID:fe3E+E0p0 >>901
フィジカルのある奴が圧力で
フィジカルのある奴が圧力で
904名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:16:12.07ID:zuMiM5Ck0 >>901
>一般人が少林寺に勝てるとしたらどんな戦い方した場合?
逆に少林寺が一般人に勝てるとしたらどんな戦い方をした場合?
少林寺の強さのピークは入門直後の一般人の強さだぞ
そこから忖度や妄想理論、カクカクした身体の使い方を教え込まれてどんどん弱くなってく
>一般人が少林寺に勝てるとしたらどんな戦い方した場合?
逆に少林寺が一般人に勝てるとしたらどんな戦い方をした場合?
少林寺の強さのピークは入門直後の一般人の強さだぞ
そこから忖度や妄想理論、カクカクした身体の使い方を教え込まれてどんどん弱くなってく
905名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:37:54.25ID:c0MH8j7H0 一般人という言い方に違和感があるんだが
それってプロからの目線?
格闘技未経験者でも他のスポーツ経験があって基礎体力があり運動神経が良くて気性が荒い奴は喧嘩強いぞ
てかそういう奴の方が強い
道場に所属してるから強いと思う方が頭がお花畑
それってプロからの目線?
格闘技未経験者でも他のスポーツ経験があって基礎体力があり運動神経が良くて気性が荒い奴は喧嘩強いぞ
てかそういう奴の方が強い
道場に所属してるから強いと思う方が頭がお花畑
906名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:49:36.84ID:JOlnGt9Z0 >>905
帯をしめたら強くなったと勘違いしてるんだよ
帯をしめたら強くなったと勘違いしてるんだよ
907名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:51:28.04ID:zuMiM5Ck0 劇団では投げとかパンチの演技をすれば相手は台本どおりやられてくれるから、一般人なんて敵じゃないと思うんでしょ
劇団でなく本物の武格をやってる道場では誰も台本通りに動いてなんてくれないことを知ってるから、素人を舐めたりしないんだけど
劇団でなく本物の武格をやってる道場では誰も台本通りに動いてなんてくれないことを知ってるから、素人を舐めたりしないんだけど
908名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:52:21.40ID:nyHWYJ3P0 少林寺やってる奴より趣味で球技やってる奴の方が強い気がする
909名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:54:05.21ID:zuMiM5Ck0 攻撃的な撮り鉄の方が強いだろ確実に
910名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:54:48.94ID:nyHWYJ3P0 打撃系競技に限るが
自分の周りを見てると少林寺経験者よりも野球やサッカー経験者の方が飲み込みが早い
自分の周りを見てると少林寺経験者よりも野球やサッカー経験者の方が飲み込みが早い
911名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 20:59:14.81ID:zuMiM5Ck0 でも少林寺の価値観では野球やサッカーやってる奴はボール使ってゲームするだけだから、喧嘩になっても絶対負けないんだってよw
いざという時でも、普段やってること以外はやっちゃダメだし、やろうとしてもできないらしいわ
いざという時でも、普段やってること以外はやっちゃダメだし、やろうとしてもできないらしいわ
912名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:09:29.32ID:8jjixWzu0 >>901だけど、一般人てのは格闘技素人のことです
私自身、YouTubeとかネットでしか合気道、少林寺のこと知らないから教えてほしいんだよ
少林寺が一般人に勝てる場合ってのもどういう状況かわかりません
私自身、YouTubeとかネットでしか合気道、少林寺のこと知らないから教えてほしいんだよ
少林寺が一般人に勝てる場合ってのもどういう状況かわかりません
913名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:12:26.81ID:ZBbra6nQ0 格闘技歴1ヶ月は格闘技素人?
914名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:16:30.63ID:zuMiM5Ck0 よほど頭が弱いか弱みでも握られてたら、台本通り動いてくれるから勝てるんじゃないの
915名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:35:56.84ID:c0MH8j7H0 >>912
うーん・・・・それって喧嘩でしょ?喧嘩なら経験の有無なんて関係ないよ、ぶっちゃけ
それがボクシングという競技のルールでって話?
それとも空手ルール?MMAルール?
そんなの聞かなくても答え分かるでしょ
そしてね、少林寺みたいな武道を選ぶ人というのは基本的に気が弱くスポーツ音痴な人が選びがち
それが良い悪いは置いといて
あとは分かるな?
うーん・・・・それって喧嘩でしょ?喧嘩なら経験の有無なんて関係ないよ、ぶっちゃけ
それがボクシングという競技のルールでって話?
それとも空手ルール?MMAルール?
そんなの聞かなくても答え分かるでしょ
そしてね、少林寺みたいな武道を選ぶ人というのは基本的に気が弱くスポーツ音痴な人が選びがち
それが良い悪いは置いといて
あとは分かるな?
916名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:41:57.07ID:c0MH8j7H0 つまり歌舞伎町や池袋西口にいるような格闘技未経験のゴロツキ相手に色帯巻いてる少林寺拳士が勝てるかというとたぶん勝てる奴は少ないんじゃね?
格闘する前に勝負は決してるでしょ
格闘する前に勝負は決してるでしょ
917名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 21:51:38.51ID:JOlnGt9Z0 >>916
え、黒帯なら勝てると思ってる?
え、黒帯なら勝てると思ってる?
918名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:05:04.83ID:XpcSOqb90 >>917
色帯というのは黒帯も込みで話してる
色帯というのは黒帯も込みで話してる
919名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:16:17.75ID:zuMiM5Ck0 黒帯はもう、居付いて片手で受けるのが身に沁みついちゃってるからヤクザのドス直撃ですわ
合気道ならまだワンチャンかわして逃げられるかもな
合気道ならまだワンチャンかわして逃げられるかもな
920名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:19:18.77ID:JOlnGt9Z0 >>918
え、じゃあ全員色帯?
え、じゃあ全員色帯?
921名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:21:00.04ID:+QhWXH0f0 >気が弱い
当てることすらできない空手と少林寺拳法はまるっきり別モノ
なんか、この流れって伝統空手になってきている
当てることすらできない空手と少林寺拳法はまるっきり別モノ
なんか、この流れって伝統空手になってきている
922名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:29:33.65ID:zuMiM5Ck0 >>921
ケンカなら寸止めも当てるし柔道も殴るしボクシングも蹴るんだよ妄想台本坊主
ケンカなら寸止めも当てるし柔道も殴るしボクシングも蹴るんだよ妄想台本坊主
923名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:44:42.30ID:ZBbra6nQ0 >>918
ワロタ
ワロタ
924名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 22:58:25.32ID:NLK/XUzY0 え、寸止めの人が喧嘩で当てる・・
当てたら手首を骨折しないの?
当てたら手首を骨折しないの?
925名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 23:14:31.36ID:zuMiM5Ck0 素人も手首骨折しなきゃ、寸止めだけ骨折はしないだろ
ちなみに柔道も手首骨折しないしボクシングも足骨折せんと思うが、おたくの台本だと骨折する設定なん?
ちなみに柔道も手首骨折しないしボクシングも足骨折せんと思うが、おたくの台本だと骨折する設定なん?
926名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 23:26:50.39ID:8jPDkruG0 合気道の話が出てこなくなって草
927名無しさん@一本勝ち
2021/08/03(火) 23:33:03.84ID:zuMiM5Ck0 そういや少林寺はミドルキックを手で払おうとするから、骨折が身近な話なのかもな
入門直後なら危険を感じてかわすだろうけど、色帯は居付いて片手で受けるのが身に沁みついちゃってるからね
入門直後なら危険を感じてかわすだろうけど、色帯は居付いて片手で受けるのが身に沁みついちゃってるからね
928名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 00:30:21.49ID:YBpvA/uL0929名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 07:30:21.08ID:P09YsrqJ0 >>928
少林寺はフェイントもコンビネーションもない遅くて弱い単発攻撃を居付いて受ける台本劇だから、伝統に限らず喧嘩したら殴られまくる
ミドルは片手で受けて腕がポッキリいくし、ローは達人でも同じ軌道を直前に三回蹴ってもらって四回目でやっと捌く
どこを取っても使いどころがないから、使える使えないが死活問題の職業である自衛隊には採用されない
振付寸劇とマスゲームで、本来目的の人づくりに励んだ方がいい
少林寺はフェイントもコンビネーションもない遅くて弱い単発攻撃を居付いて受ける台本劇だから、伝統に限らず喧嘩したら殴られまくる
ミドルは片手で受けて腕がポッキリいくし、ローは達人でも同じ軌道を直前に三回蹴ってもらって四回目でやっと捌く
どこを取っても使いどころがないから、使える使えないが死活問題の職業である自衛隊には採用されない
振付寸劇とマスゲームで、本来目的の人づくりに励んだ方がいい
930名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 08:40:29.78ID:9HhBgAbk0 >>928
伝統空手は寸止めするため喧嘩のような接近戦は取れず、遠い間合いから飛んで打つため人選では使えないので自衛官でも採用されていない弱い擬似空手である
伝統空手は寸止めするため喧嘩のような接近戦は取れず、遠い間合いから飛んで打つため人選では使えないので自衛官でも採用されていない弱い擬似空手である
931名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 09:35:48.83ID:kiVpiF1F0 どの武道を見ても伝統空手の寸劇より弱い武道はないよ
その証拠に殆どがソースなしの寸止め厨の捏造ネタしかないから
その証拠に殆どがソースなしの寸止め厨の捏造ネタしかないから
932名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 10:08:07.48ID:VOr+hqsd0 >>924
沖縄空手は巻藁をバンバン突いてるけどな
沖縄空手は巻藁をバンバン突いてるけどな
933名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 10:13:56.21ID:VOr+hqsd0 >>928
ソース
ソース
934名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 11:30:06.57ID:EuA9D8Xi0935名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 12:06:25.54ID:IumvVP9Z0 >>928
寸止めが総合にエントリーしてもスタンド状態から絞め落とされるのでも有名だしなwww
https://mmasucka.com/wp-content/uploads/2011/12/EDM_6432.jpg
寸止めが総合にエントリーしてもスタンド状態から絞め落とされるのでも有名だしなwww
https://mmasucka.com/wp-content/uploads/2011/12/EDM_6432.jpg
936名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 12:18:48.71ID:slcVhACR0937名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 12:59:21.71ID:EuA9D8Xi0 伝統武術のそれの何が問題なんだ?
938名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 13:21:28.21ID:oUO+17Ui0 でも良かったわ
いろんな武道がある中で突けない当てない触れない空手じゃなくて
毎日悔しくて一日中コピペ貼る必要もないんだ
寸止めが一番惨めだよな
いろんな武道がある中で突けない当てない触れない空手じゃなくて
毎日悔しくて一日中コピペ貼る必要もないんだ
寸止めが一番惨めだよな
939名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 13:38:57.97ID:EuA9D8Xi0 >>912
ところで聞きっぱなし?
ところで聞きっぱなし?
940名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 13:48:27.90ID:EuA9D8Xi0941名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 13:53:55.77ID:EuA9D8Xi0 >>938
しかも倒れてるぞ?w
https://youtu.be/QzQYe7cSJJY
俺は空手家ではないけどもし十代に戻れるならフルコンでも伝統派でもどちらでもいいので空手やるかも
歳とったら琉球空手に移りじっくり型や身体を練る方向の修練に移行する
まぁタラレバだけどね
しかも倒れてるぞ?w
https://youtu.be/QzQYe7cSJJY
俺は空手家ではないけどもし十代に戻れるならフルコンでも伝統派でもどちらでもいいので空手やるかも
歳とったら琉球空手に移りじっくり型や身体を練る方向の修練に移行する
まぁタラレバだけどね
942名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 15:00:08.56ID:mzGt7iHq0 >>938
当てれない分、心が晴れない。
つーか、いつまで経っても悔しさから解放さないんだろな。
その点は少林寺や合気道も極真も気持ちが晴れずにコピペを貼る人がいないのは当てれる倒せる極める技が自らの武道に対して誇りがあるからだと思う。
現に伝統空手の人以外でこんなに悔しさを露わにする人もいなかったろ。w
当てれない分、心が晴れない。
つーか、いつまで経っても悔しさから解放さないんだろな。
その点は少林寺や合気道も極真も気持ちが晴れずにコピペを貼る人がいないのは当てれる倒せる極める技が自らの武道に対して誇りがあるからだと思う。
現に伝統空手の人以外でこんなに悔しさを露わにする人もいなかったろ。w
943名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 17:05:28.14ID:xQ2hGAwt0 >>942
だな
人の心は満たされる(当てれる)まで知能が低ければ低いほどずっと堂々巡りするらしいからな
引きこもりで有名なゆたぽんも当てれるボクシングしてるからイキイキしてるもんな
当て技って意外に人の心さえ支配するとコピペマンから勉強させてもらったわ
だな
人の心は満たされる(当てれる)まで知能が低ければ低いほどずっと堂々巡りするらしいからな
引きこもりで有名なゆたぽんも当てれるボクシングしてるからイキイキしてるもんな
当て技って意外に人の心さえ支配するとコピペマンから勉強させてもらったわ
944名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 17:21:36.06ID:EuA9D8Xi0 ここのスレの主題に戻るけど
上で柔道が一番役に立つという話だが
このスレ的にいうと
合気道を軸に他の武道や格闘技に活かすと合気道は活きると思う
合気道の捌きや崩しね
プロキックボクサーの大和哲也は合気道をキックに活かして戦ってるみたいよ
上で柔道が一番役に立つという話だが
このスレ的にいうと
合気道を軸に他の武道や格闘技に活かすと合気道は活きると思う
合気道の捌きや崩しね
プロキックボクサーの大和哲也は合気道をキックに活かして戦ってるみたいよ
945名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 17:24:03.08ID:EuA9D8Xi0 リアルプロレスラーのミノワマンも合気道を長年やってるらしい
946名無しさん@一本勝ち
2021/08/04(水) 20:06:48.54ID:P09YsrqJ0 >>931
少なくとも、台本アリの少林寺はさらに下なんだけどね
>>935
その寸止めの試合に出るのすら怖い少林寺はどうすればいいでしょうか
>>936
ケンカなら寸止めも当てるし柔道も殴るしボクシングも蹴るんだよ妄想台本坊主
少林寺はフェイントもコンビネーションもない遅くて弱い単発攻撃を居付いて受ける台本劇だから、伝統に限らず喧嘩したら殴られまくる
ミドルは片手で受けて腕がポッキリいくし、ローは達人でも同じ軌道を直前に三回蹴ってもらって四回目でやっと捌く
どこを取っても使いどころがないから、使える使えないが死活問題の職業である自衛隊には採用されない
振付寸劇とマスゲームで、本来目的の人づくりに励んだ方がいい
少なくとも、台本アリの少林寺はさらに下なんだけどね
>>935
その寸止めの試合に出るのすら怖い少林寺はどうすればいいでしょうか
>>936
ケンカなら寸止めも当てるし柔道も殴るしボクシングも蹴るんだよ妄想台本坊主
少林寺はフェイントもコンビネーションもない遅くて弱い単発攻撃を居付いて受ける台本劇だから、伝統に限らず喧嘩したら殴られまくる
ミドルは片手で受けて腕がポッキリいくし、ローは達人でも同じ軌道を直前に三回蹴ってもらって四回目でやっと捌く
どこを取っても使いどころがないから、使える使えないが死活問題の職業である自衛隊には採用されない
振付寸劇とマスゲームで、本来目的の人づくりに励んだ方がいい
947名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 11:32:31.04ID:MCmrW1ec0948名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 12:35:22.62ID:MkNxtPBh0 >>947
いや、そりゃ場所決めてルール決めて一対一の素手で、勝敗が決した後は遺恨は残さない
という取り決めが最初にあるなら
そりゃ経験者が勝つ確率は高くなるよ
でも喧嘩って要はお互い負の感情のぶつけあいでしょ?
目をくり抜こうが、謝ったふりをして後ろから後頭部を石などで思いっきり殴ったり
後で住まいを調べ上げて追い込みかけたり
そんなのに格闘技なんて関係ないだろ?
てか普通の社会人は殴り合いをしただけで失うものが出てくるのに
そうそう喧嘩なんかできるか?
いや、そりゃ場所決めてルール決めて一対一の素手で、勝敗が決した後は遺恨は残さない
という取り決めが最初にあるなら
そりゃ経験者が勝つ確率は高くなるよ
でも喧嘩って要はお互い負の感情のぶつけあいでしょ?
目をくり抜こうが、謝ったふりをして後ろから後頭部を石などで思いっきり殴ったり
後で住まいを調べ上げて追い込みかけたり
そんなのに格闘技なんて関係ないだろ?
てか普通の社会人は殴り合いをしただけで失うものが出てくるのに
そうそう喧嘩なんかできるか?
949名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 12:45:37.33ID:MkNxtPBh0 半グレのアウトローや社会ドロップアウトした奴、元々頭のおかしい奴、精神疾患持ち、薬中
そういう奴以外はそう簡単に人なんて殴れない
仮にそういうヤバイ奴に遭遇した時に拳法とか関係ない
ちょっと前に判決のことで昔あった池袋連続通り魔事件の話がニュースで出てたが
こんなのに巻き込まれたら少林寺や合気道なんて関係ないよ
刃物振り回してるキチガイ相手に下受け蹴り小手返し?おいおい死ぬつもりなの?とw
そういう奴以外はそう簡単に人なんて殴れない
仮にそういうヤバイ奴に遭遇した時に拳法とか関係ない
ちょっと前に判決のことで昔あった池袋連続通り魔事件の話がニュースで出てたが
こんなのに巻き込まれたら少林寺や合気道なんて関係ないよ
刃物振り回してるキチガイ相手に下受け蹴り小手返し?おいおい死ぬつもりなの?とw
950名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 12:52:54.19ID:mMQifo+y0 基礎体力を鍛えて防犯時のサバイバル知識を持つことの方が大事
その上でなら好きな武道やればいい
但し武道やると、格闘技もだが
固定概念が生まれやすくなるので
巻藁やサンドバックで突き蹴り位でも十分だと思う
競技試合出たいなら別だが
その上でなら好きな武道やればいい
但し武道やると、格闘技もだが
固定概念が生まれやすくなるので
巻藁やサンドバックで突き蹴り位でも十分だと思う
競技試合出たいなら別だが
951名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 20:11:27.45ID:Xd9c4vv60 >>947
試合というゲームの話でないなら
生物として強いのが勝って生き残る
何故人間が動物界の頂点に立てたかというと
賢い頭脳があるから
例えば、お前がある組織や団体、集団に暴力も込みで生活を脅かされるほど脅されているとする
そうした場合、脳筋の人間と、頭の切れる人間
どちらも気は強いという同条件だとして
どっちをパートナーにするよ?
試合というゲームの話でないなら
生物として強いのが勝って生き残る
何故人間が動物界の頂点に立てたかというと
賢い頭脳があるから
例えば、お前がある組織や団体、集団に暴力も込みで生活を脅かされるほど脅されているとする
そうした場合、脳筋の人間と、頭の切れる人間
どちらも気は強いという同条件だとして
どっちをパートナーにするよ?
952名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 20:22:37.39ID:yf9kYmul0 >>947
素人の本気に、より安全に対処できる武格やってりゃ、それ使った方がいいわな
そうでなきゃ、変に使おうとするより、こっちも素人の本気で対応した方がいいわな
>つまり、合気道や少林寺やってるとか関係なく、強い人が勝つってことですよね?
どっちも変に使おうとしない方がいい武道だが、合気道はそれがわかってるからかわして逃げるなり素人の本気で対抗するなりできるけどね
少林寺は対処できると勘違いしてるから、かわさず片手で受けようとしてすぐ沈むな
だから関係なくはないと思う
素人の本気に、より安全に対処できる武格やってりゃ、それ使った方がいいわな
そうでなきゃ、変に使おうとするより、こっちも素人の本気で対応した方がいいわな
>つまり、合気道や少林寺やってるとか関係なく、強い人が勝つってことですよね?
どっちも変に使おうとしない方がいい武道だが、合気道はそれがわかってるからかわして逃げるなり素人の本気で対抗するなりできるけどね
少林寺は対処できると勘違いしてるから、かわさず片手で受けようとしてすぐ沈むな
だから関係なくはないと思う
953名無しさん@一本勝ち
2021/08/05(木) 20:33:34.81ID:Xd9c4vv60 うーん、なんだろ、ほとんどの素人が勘違いしやすいんだけど
この流派のスタイルは実践的だとかなんだかとか話すが
どの流派、門派、格闘技も、何を養ってるかというと
反射神経だとか、身体の使い方とか、単純なパワースピード、柔軟性などのフィジカルとか
そういう本当に土台となる身体を練られてるかどうか
これが生命を脅かす事態の時に役に立つ要素となる
柔道やレスリングは体幹を強烈に養える
そして一番重要であるバランスを保てる、相手のバランスを崩せる
そういう身体を練られているのが凄く強みであり役に立つということ
ガードがー、とか、突き方がー、とか
寸止めがーとかw
そんなところを見てるようだと
いつまで経っても使えないんじゃね?
この流派のスタイルは実践的だとかなんだかとか話すが
どの流派、門派、格闘技も、何を養ってるかというと
反射神経だとか、身体の使い方とか、単純なパワースピード、柔軟性などのフィジカルとか
そういう本当に土台となる身体を練られてるかどうか
これが生命を脅かす事態の時に役に立つ要素となる
柔道やレスリングは体幹を強烈に養える
そして一番重要であるバランスを保てる、相手のバランスを崩せる
そういう身体を練られているのが凄く強みであり役に立つということ
ガードがー、とか、突き方がー、とか
寸止めがーとかw
そんなところを見てるようだと
いつまで経っても使えないんじゃね?
954名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 15:46:38.11ID:pl19QRBN0 巨人師匠はデカさに加えて柔道もやってたけど飲み屋でヤクザビール瓶の不意打ちに頭割られた。そんな喧嘩ならなんの武道やってるとか関係ない
955名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 15:51:26.75ID:pl19QRBN0 今の時代その競技で強いというのはあっても、不意打ちを含む喧嘩に対応出来るかというと人によるとしか言えない
956名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 18:36:53.89ID:KHs68Lpu0 そう、だから無意味
957名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 18:42:45.64ID:KHs68Lpu0 そして最初は一対一だと思ってたのが
組織の力、権力の力
そんな争いに発展することだってある
こんなのに個人だけで太刀打ちなんてできない
最後は厨二病な自分を恨む日々に
組織の力、権力の力
そんな争いに発展することだってある
こんなのに個人だけで太刀打ちなんてできない
最後は厨二病な自分を恨む日々に
958名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 20:21:37.22ID:HXCULonI0 >>955
つまり少林寺は無意味
つまり少林寺は無意味
959名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 20:21:46.77ID:7rqiOmqu0 リング用ではないと言い、、不意打ちを含む喧嘩に対応できないと言う護身術の使い道は何でつか
960名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 20:48:04.37ID:rDUaaWkp0 馬鹿なの?大人なのにそんなことも分からないのか?
商売道具
商売道具
961名無しさん@一本勝ち
2021/08/06(金) 20:57:52.65ID:7rqiOmqu0 つまり少林寺やってる人は養分ってことでつね
962名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 01:58:32.28ID:BsaeTKpH0963名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 02:14:06.76ID:hOqKnK9l0 少林寺の金的とか試合で勝つための体系じゃないからなぁ。ましてや選手を育てる団体でもない。別物だから
964名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 02:27:11.18ID:Ac9BDm0p0 流派関係なく、合気道でも少林寺拳法でも強い奴が勝つ
965名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 07:58:04.77ID:HIDPeYMq0966名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 09:46:07.85ID:oTryrY/l0967名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 11:22:28.61ID:xEkR0MuS0 >>966
と、良い成績が何かは言えない
と、良い成績が何かは言えない
968名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 11:46:45.91ID:HIDPeYMq0969名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 12:32:48.87ID:R5q2TFbn0970名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 12:47:41.41ID:BaWz9t2T0 調べる事もできない幼稚園児。(笑)
971名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 13:19:41.12ID:sI1K5JuN0972名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 13:33:48.79ID:U589AMRt0 そうだな
合気道や少林寺拳法の技は使えないって意見も多いけど
俺が子供を相手に使えばいくらでも好き放題に決まると思う
子供がどれだけ必死で抵抗しようが関係なく
と考えていくと、結局はフィジカルの強弱に差があれば、ってなるんだな
合気道や少林寺拳法の技は使えないって意見も多いけど
俺が子供を相手に使えばいくらでも好き放題に決まると思う
子供がどれだけ必死で抵抗しようが関係なく
と考えていくと、結局はフィジカルの強弱に差があれば、ってなるんだな
973名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 13:40:59.95ID:xEkR0MuS0974名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 13:42:07.62ID:jJbJR/cL0 >>971
生物として強いかどうかだからね
ボクシングやってて強い人でも喧嘩は怖いって人もいる
格闘術を練習して体鍛えて自信をつけたいというなら、それで自信がつくなら方法論として有用
でも実際にそうなったら膝が震えて萎縮しちゃう人の方がほとんどなんじゃない?
サバゲーが好きで射撃は得意でもマフィアの抗争に参加したら大抵のやつはビビるだろ
でもサバゲーやる事は無駄ではないけどね
生物として強いかどうかだからね
ボクシングやってて強い人でも喧嘩は怖いって人もいる
格闘術を練習して体鍛えて自信をつけたいというなら、それで自信がつくなら方法論として有用
でも実際にそうなったら膝が震えて萎縮しちゃう人の方がほとんどなんじゃない?
サバゲーが好きで射撃は得意でもマフィアの抗争に参加したら大抵のやつはビビるだろ
でもサバゲーやる事は無駄ではないけどね
975名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 13:45:17.89ID:jJbJR/cL0 ここで想像されてるのって学生の頃のクラス内の喧嘩や飲み屋で酔っ払いに絡まれたなど程度だろ?
その程度なら体が鍛えられるものなら何でもいいんじゃね?
但し大の大人がその為だけに何年も修行するって頭逝っちゃってなきゃできんわなw
その程度なら体が鍛えられるものなら何でもいいんじゃね?
但し大の大人がその為だけに何年も修行するって頭逝っちゃってなきゃできんわなw
976名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 15:13:05.18ID:U589AMRt0 >>973
自己紹介?
自己紹介?
977名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 16:37:38.37ID:nXVfmH270 まあ、合気道も少林寺拳法も闘える武道だから
伝統空手なんかオリンピックに初めて種目になったのにネットで奇声が気持ち悪いとか当ててないじゃんって国民に恥さらした側からすれば神レベルなんだよ
伝統空手なんかオリンピックに初めて種目になったのにネットで奇声が気持ち悪いとか当ててないじゃんって国民に恥さらした側からすれば神レベルなんだよ
978名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 17:21:38.81ID:1hYgrl9s0979名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 19:05:54.66ID:HIDPeYMq0 小林爺って数学の証明問題とかできなかったタイプなんだろうな
どの流派にも強い奴と弱い奴が存在する→流派は強さに関係ないとはならんのだが
まあそんな知能の人達でも続けられるような代物だから、平日の日中に5chに常駐するナマポが多いんだろう
それも流派との関係があるってことだな
どの流派にも強い奴と弱い奴が存在する→流派は強さに関係ないとはならんのだが
まあそんな知能の人達でも続けられるような代物だから、平日の日中に5chに常駐するナマポが多いんだろう
それも流派との関係があるってことだな
980名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 20:25:04.24ID:jSkuaGTj0981名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 21:16:54.68ID:M5FJCbjD0 >>980
ある意味、それは正解
ある意味、それは正解
982名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 21:20:42.38ID:M5FJCbjD0983名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 21:26:36.46ID:M5FJCbjD0 悪いけどオリンピック種目以外のスポーツはマイナーなんだが
武道の場合、伝統という付加価値もある
そういう部分も踏まえると少林寺は合気道と同列に扱うのは合気道に失礼すぎる
合気道は大東流の流れの武道だろ?
少林寺は宗道臣の創作宗教だろ?
だから合気道やってる人と比べて宗教やってる人みたいに異様な信仰心丸出しなんだよね>>977みたいに
武道の場合、伝統という付加価値もある
そういう部分も踏まえると少林寺は合気道と同列に扱うのは合気道に失礼すぎる
合気道は大東流の流れの武道だろ?
少林寺は宗道臣の創作宗教だろ?
だから合気道やってる人と比べて宗教やってる人みたいに異様な信仰心丸出しなんだよね>>977みたいに
984名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 22:08:22.74ID:jSkuaGTj0 >>982
一般人は少林寺拳法を知りません
一般人は少林寺拳法を知りません
985名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 22:16:25.17ID:M5FJCbjD0 中国武術の少林拳と混同してるもんな
986名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 22:26:28.49ID:HIDPeYMq0 >>982
オリンピック選手より身体能力がはるかに下の人達が得意げにカクカクしてるのを見たら、別の意味の凄みは感じるだろうな
>>983
>合気道は大東流の流れの武道だろ?
>少林寺は宗道臣の創作宗教だろ?
合気道はちゃんと武道を修めた達人が作ったから、強さ弱さ自体は目的からトーンダウンさせても、後世に残していきたい技術や教授システムはちゃんとしてるんだよね
だから習ってる側も他所のことは気にならない
一方、少林寺は武道修めてない商売人が作ったから、習ってる側は、教える側が凄いと言ってるものをやってるという満足しかない
よそと戦っても勝てないから、戦わずによそを批判して自流をアゲるとか、由来に下駄履かせたりとか、有名な他流のあれもこれもうちは持ってるゾとか
全部閉じた世界の中で勝手に言ってるだけと気が付かない、感度の低い人だけが続けられる
オリンピック選手より身体能力がはるかに下の人達が得意げにカクカクしてるのを見たら、別の意味の凄みは感じるだろうな
>>983
>合気道は大東流の流れの武道だろ?
>少林寺は宗道臣の創作宗教だろ?
合気道はちゃんと武道を修めた達人が作ったから、強さ弱さ自体は目的からトーンダウンさせても、後世に残していきたい技術や教授システムはちゃんとしてるんだよね
だから習ってる側も他所のことは気にならない
一方、少林寺は武道修めてない商売人が作ったから、習ってる側は、教える側が凄いと言ってるものをやってるという満足しかない
よそと戦っても勝てないから、戦わずによそを批判して自流をアゲるとか、由来に下駄履かせたりとか、有名な他流のあれもこれもうちは持ってるゾとか
全部閉じた世界の中で勝手に言ってるだけと気が付かない、感度の低い人だけが続けられる
987名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 22:49:18.40ID:LbM9Ybel0 >>982
それもたった1回限りの東京五輪限定だから比べようがないが
今日も伝統空手スレを見たろ!?
当てない事で悩み苦しみ一日中コピペを貼らなければならないという呪縛
人間は武道をする前に苦しむ自己満足の擁護より
自分がステップアップする幸せな環境に居れるかってこと
伝統空手であんなに苦しんでるのはいろんな職業みても趣味を見てもそうそうある事じゃないからな
それもたった1回限りの東京五輪限定だから比べようがないが
今日も伝統空手スレを見たろ!?
当てない事で悩み苦しみ一日中コピペを貼らなければならないという呪縛
人間は武道をする前に苦しむ自己満足の擁護より
自分がステップアップする幸せな環境に居れるかってこと
伝統空手であんなに苦しんでるのはいろんな職業みても趣味を見てもそうそうある事じゃないからな
988名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 22:56:48.36ID:HIDPeYMq0989名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 23:04:33.99ID:YGgzd87Z0 >>987
自分も生まれて初めて寸止めカラテという競技をみてスピードの遅さとボディに蹴りが触れただけで痛がったり
ハイキック崩れで鼻をカスっただけでダウンしたり噂た以上に迫力がなかった。
もし、拳士が参加したら緑帯でも優勝していたと思った。
自分も生まれて初めて寸止めカラテという競技をみてスピードの遅さとボディに蹴りが触れただけで痛がったり
ハイキック崩れで鼻をカスっただけでダウンしたり噂た以上に迫力がなかった。
もし、拳士が参加したら緑帯でも優勝していたと思った。
990名無しさん@一本勝ち
2021/08/07(土) 23:19:34.07ID:HIDPeYMq0 >>989
>もし、拳士が参加したら緑帯でも優勝していたと思った。
でも優勝できないから、緑帯もお前さんも参加しないんだろ?
>自分も生まれて初めて寸止めカラテという競技をみてスピードの遅さとボディに蹴りが触れただけで痛がったり
>ハイキック崩れで鼻をカスっただけでダウンしたり噂た以上に迫力がなかった。
それよりまともな動画が一つも存在しないのに、オリンピック選手より上と思い込もうとしてるのが涙を誘うわ
>もし、拳士が参加したら緑帯でも優勝していたと思った。
でも優勝できないから、緑帯もお前さんも参加しないんだろ?
>自分も生まれて初めて寸止めカラテという競技をみてスピードの遅さとボディに蹴りが触れただけで痛がったり
>ハイキック崩れで鼻をカスっただけでダウンしたり噂た以上に迫力がなかった。
それよりまともな動画が一つも存在しないのに、オリンピック選手より上と思い込もうとしてるのが涙を誘うわ
991名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 01:21:35.50ID:Qv6Cc1830 >初めて寸止めカラテという競技をみてスピードの遅さと
この空手のルールは寸止めだから当たりもしない距離から腕を伸びきった状態で戻し始めるから小手先猫パンチになってるからな
相手との距離が近くなると自分の体を離れた30cmで既に戻し始めているからスピードを速く見かける効くパンチではなかった
それでも技ありを取ったりする変なルール
少林寺拳法の技術の高さを勉強した一日になったよ
この空手のルールは寸止めだから当たりもしない距離から腕を伸びきった状態で戻し始めるから小手先猫パンチになってるからな
相手との距離が近くなると自分の体を離れた30cmで既に戻し始めているからスピードを速く見かける効くパンチではなかった
それでも技ありを取ったりする変なルール
少林寺拳法の技術の高さを勉強した一日になったよ
992名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 02:09:17.13ID:rYG7Q5/S0993名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 07:33:41.97ID:wbQlm2eu0 >>992
一度少林寺を習って数ヶ月やってみたら分かるよ
どんな練習がメインか
それと技術体系がどうか
これは本当にマジで
他流をやってるならそういう目は養えられてるはずだから
すぐに分かるはず
分からなければ素人と同じ
一度少林寺を習って数ヶ月やってみたら分かるよ
どんな練習がメインか
それと技術体系がどうか
これは本当にマジで
他流をやってるならそういう目は養えられてるはずだから
すぐに分かるはず
分からなければ素人と同じ
994名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 07:36:50.39ID:wbQlm2eu0 >>992
基礎を養うという部分が欠落してるんだよ
身体を練る、一つ一つの基本を練る
そのための技術や理論やシステムが構築されてない
なかには運動神経が良いのもいるから
そういう奴は得に教えられなくてもセンスでやれるだろうけど
素人にいきなり、こうきたら、こう返す、という技を教える練習体系がメイン
最初に集団で突き蹴りを各10回程やるけど
それが基礎練習を練ってるというなら
それがそのレベルのシステムってこと
基礎を養うという部分が欠落してるんだよ
身体を練る、一つ一つの基本を練る
そのための技術や理論やシステムが構築されてない
なかには運動神経が良いのもいるから
そういう奴は得に教えられなくてもセンスでやれるだろうけど
素人にいきなり、こうきたら、こう返す、という技を教える練習体系がメイン
最初に集団で突き蹴りを各10回程やるけど
それが基礎練習を練ってるというなら
それがそのレベルのシステムってこと
995名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 07:38:06.19ID:/PKCSeSC0 >>992
>一部の思い上がった既得権益指導者層が弱いってのは賛成。
道衣が正にそれ
指定の道衣を指定の所でないと買えないでかなりのマージンが本山に流れてんだろって拳士の間では言ってる
合気道含めた他武道は公認はあっても指定はない
柔道空手道は公認道着じゃないと試合に出られなけどね
>一部の思い上がった既得権益指導者層が弱いってのは賛成。
道衣が正にそれ
指定の道衣を指定の所でないと買えないでかなりのマージンが本山に流れてんだろって拳士の間では言ってる
合気道含めた他武道は公認はあっても指定はない
柔道空手道は公認道着じゃないと試合に出られなけどね
996名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 08:13:58.22ID:U4Lsaj3k0997名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 11:09:00.53ID:gUFY8neV0 誰か新しいの立ててくれ
立てようとしたけど上手くいかなかった
立てようとしたけど上手くいかなかった
998名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 11:41:02.08ID:wbQlm2eu0 >>996
アンカーミスしてないか?
アンカーミスしてないか?
999名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 11:47:38.28ID:1tIZyoX70 今回の東京オリンピックで伝統空手への批判が多かった
形にしろ組手にしろ国民の誰もが弱い変な競技だと正直な声が発せられた
それに反論する余地もなければ意見する必要もない
あれは空手でもなければ武道と言うには甚だしいものよ
形にしろ組手にしろ国民の誰もが弱い変な競技だと正直な声が発せられた
それに反論する余地もなければ意見する必要もない
あれは空手でもなければ武道と言うには甚だしいものよ
1000名無しさん@一本勝ち
2021/08/08(日) 11:57:37.50ID:q3UJ0kSG0 強い電波を受信してたんだな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 4時間 31分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 4時間 31分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 日本人の期待を背負ってACL決勝に挑む川崎監督「選手は財布やカードを持ってプレーしない」 金満アル・アハリを挑発 [452836546]
- トランプ政権 自動車部品にも25%の関税発動 [147827849]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 橋下徹「万博は満点。ただ問題点はあります。」 [834922174]
- 30センチのウンチが2本出てきた [637618824]