X

秀徹空手について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/18(木) 15:10:54.62ID:alN6IF9F0
どうやってんの?あれ
2022/04/02(土) 19:42:44.77ID:/uStUpG90
福地師範のボディを打って膝つかせられなかったからなあ…

宇城さんは数見師範を悶絶させて弟子にしてしまった程なのに
80名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/03(日) 07:32:11.98ID:XbTUb5e20
>>79
その後はどうなったんだろう?今は数見氏は刀禅やってるみたいだけど、宇城氏の所は辞めたって事?
81名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/05(火) 18:01:12.10ID:R109146I0
>>80
あくまで噂だが一緒に宇城先生に入門した岩崎さんはモノになったが
数見さんは身に付かなかったとのこと。
その後今野塾という、空手界でも「?」視されている道場に入門するなど迷走するも、
刀禅という当たり道場に辿り着くことができてよかったね、と祝福されている。
82名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/08(金) 00:03:10.27ID:j8OBD90R0
>>81
刀禅の小用氏には宇城氏が全く歯が立たたなかったと聞いた事あるけど、教え方も上手いのかね?
確か刀禅には数見氏と同期の高久氏や不二流の大嶋氏も習いにいってるけど。
83名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/04/09(土) 10:16:29.58ID:nhIdq6Yg0
>>81
岩崎氏はまだ宇城氏の門下なの?
つかモノになったって事だけど、岩崎氏の達人エピソードって聞いた事無い・・・
2022/04/10(日) 14:44:34.20ID:BXo/45GV0
仙骨いれる各々はチンクチ、ガマクだよね
空手の技術の中から突き蹴りだけピックして噛み砕いたのか秀徹だと思ってる
85名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/14(土) 16:52:50.27ID:MWKtYVCR0
>>78
極真でもやたらパンチ重さが異様な奴がいたが
今から思えば常に背骨が立っていて電柱みたいだった。
腰捻ってパワー出すとかで無く腰を低くして足のバネ使う訳でも無い姿勢立ってドシっとした構えから手打ちに見えたパンチだった。
それでバッタバタ倒してたよ。

だが全日本言ったら急にピョンピョンフットワーク使ってパンチで倒すことは無かった。
86名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/14(土) 17:02:53.72ID:syRC076s0
あいつは秀徹の理になっていたな
何であんな腰を捻らない足のバネも使わない
電柱みたいに立ってるだけの手打ちパンチが
糞重たかったのか納得した。

同時は体質が異常なんだろとか、皆んなそんな解釈するしか無かった。
また打たれ強くぶっかったら当たりも強かったよ。

全日本でも同じスタイルでやれば良かったのに
ピョンピョンフットワークに変えたの勿体なかった。
87名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/05/14(土) 17:04:01.68ID:syRC076s0
同時→当時

重たさが異質でハンマーで殴られている感覚だったよ。
2022/05/14(土) 21:45:56.04ID:1Yyy+4qX0
やってる事は元師匠の山城と同じ。
反撃してこないで打たれてくれる相手につよい打撃だせます。

で?と言う感じだけど。
2022/05/15(日) 21:25:20.24ID:yzX69xM90
わかってない人が多いね
この手の「打撃の威力アップの身体運動技術、理論」って実は「裏」の使い方が主目的なのよ
「表」の使い方がまぁよく見る 「突き」 なんだけど、これはある意味 「虚実」の虚の部分

「裏」の使い方は要訣なんで本来は秘匿されてきた


秀徹さんはわかってやってるのかどうかは知らないけど
90名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/02(木) 02:38:45.79ID:uSApFfOn0
>>89
言われてもいいから割りきってされてるのでは(゚Д゚ )
コテツ先生て刺青が見える気がするけど気のせいですか( ゚ω ゚)?
2022/06/02(木) 07:51:59.12ID:+Ojg0rXv0
>>90
どこの誤爆やw
2022/06/02(木) 17:12:07.91ID:8zddBV8Z0
>>88
フルコンルールで山城にドカドカ殴られたいと思う?
山城が体重60kgに落としても俺は御免だね
2022/06/02(木) 17:57:25.27ID:zoAy8wGF0
>>90
刺青チラチラ見えるよね
パンク時代の名残では?
94名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/11(土) 09:43:26.44ID:ftEzZc9i0
なんか仙骨がどうとか特殊な技術感出してるけど
今の主流の空手が競技用ルールに特殊化してるだけで
正しい姿勢で立てば威力上がるってのは単に普通の空手なんじゃないの
琉球空手の技術に馴染みのない人でもわかりやすいようにコツをまとめた感じなのかな?
でもそういう技術に注目が回帰してるのはいいことだとは思う
95名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2022/06/20(月) 12:21:08.73ID:iTv5E5EG0
戦闘民族ダゲスタン人にはシュウテツをやってんのかみたいな破壊力を持った選手がいますな
何気にシュウテツみたいな筋肉骨が鍛えられてて強いのかも
https://youtube.com/watch?v=h5MkvQej2s4

https://youtube.com/watch?v=qAOegjO3OfI

https://youtube.com/watch?v=IezeZSAeR-s

https://youtube.com/watch?v=Zdh5ArGr4R4

https://youtube.com/watch?v=ZkBzh0HLX8c
2023/03/21(火) 20:14:17.93ID:hh6S0kSi0
最近知りました。
体強度の高い腹圧を維持しつつ、
体幹のブロッキングを保って、
クランク構造の突きを出す感じでしょうか。
2023/08/08(火) 23:53:06.53ID:OPEXYgjG0
古武術のような、相手の急所を突いて云々かんぬん……ではなく、ただ強力なパンチで相手をズドン。このストロングスタイルが大好きだ。気持ちが良い。実際本当に相手殺るなら、拳銃出せばいいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況