チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/featured
※前スレ
【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1598275300/
探検
【エセ合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/29(土) 18:21:35.57ID:jJAc5/hj0
712益多 肇 ◆MASTERmyNHT/
2020/09/03(木) 14:16:47.30ID:4wL2dYkC0713猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
2020/09/03(木) 14:17:56.11ID:VhyVgyX50714猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
2020/09/03(木) 14:19:03.04ID:VhyVgyX50 >>712
そんくらいのテキトー具合でいいんですね
そんくらいのテキトー具合でいいんですね
716名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:23:37.87ID:r5/BSWpl0717猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
2020/09/03(木) 14:24:33.72ID:VhyVgyX50 現在進行形で日本が中国や韓国に協力してますやん
中国が尖閣、韓国が竹島に仕掛けてるにも関わらず
中国が尖閣、韓国が竹島に仕掛けてるにも関わらず
718名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:34:29.38ID:tYtkjYuP0719名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:34:45.85ID:anWqwyPl0 そうその通り
これからはAikiPeaceSeeker道として
みんなで協力協調しあってヤリサーとして楽しんでいくべき
これからはAikiPeaceSeeker道として
みんなで協力協調しあってヤリサーとして楽しんでいくべき
720名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:38:36.72ID:CbPywPcD0 >>689
合気道は護身術だから。試合とは相性悪し。実戦向き。
同じ殴るのでも喧嘩みたく思いっきりケーオー狙いなのと、試合みたくこちらに注意しながら細かく撃つのとは全く違う。
合気道が得意なのは前者のような相手。
合気道は護身術だから。試合とは相性悪し。実戦向き。
同じ殴るのでも喧嘩みたく思いっきりケーオー狙いなのと、試合みたくこちらに注意しながら細かく撃つのとは全く違う。
合気道が得意なのは前者のような相手。
721名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:43:47.49ID:tYtkjYuP0 >>720
まだお前みたいな頓珍漢なこと言うやついるのか
グローブ付けたボクサーのパンチも捌けないやつがグローブ脱いだ素手のKO狙いのワンツーなんて打ち込まれたら
護身以前に顎が割れて1ヶ月は流動食生活になります
合気道を護身術だと思うのはやめなさい、強くなった気で喧嘩したら危険です
まだお前みたいな頓珍漢なこと言うやついるのか
グローブ付けたボクサーのパンチも捌けないやつがグローブ脱いだ素手のKO狙いのワンツーなんて打ち込まれたら
護身以前に顎が割れて1ヶ月は流動食生活になります
合気道を護身術だと思うのはやめなさい、強くなった気で喧嘩したら危険です
722名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:45:06.96ID:5SnBXnJg0 >>693
試合と合気道は相容れない関係なんですよ。盛平も技が崩れると言ってたがそのとおり。
例えば相手の力を利用してナンボなのに、
試合にすると積極的に責めざるを得ない。
その時点で技術的にも精神的にも合気道からどんどん離れていくんです
試合と合気道は相容れない関係なんですよ。盛平も技が崩れると言ってたがそのとおり。
例えば相手の力を利用してナンボなのに、
試合にすると積極的に責めざるを得ない。
その時点で技術的にも精神的にも合気道からどんどん離れていくんです
723名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:46:56.93ID:5SnBXnJg0 >>719
お前ヤリサーダノセックスダノ大好きやな。もう帰ってええで。ここ来なくても出会い系でも風俗でも好きなとこ行ったらええがな
お前ヤリサーダノセックスダノ大好きやな。もう帰ってええで。ここ来なくても出会い系でも風俗でも好きなとこ行ったらええがな
724名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:48:25.38ID:tYtkjYuP0 合気道が試合に向かないことと
試合をしなくていいことはイコールじゃないだろ
例え不利なルールであっても殴り合い取っ組み合いをまともに経験もせずに
やれ小手返しだ四方投げだそんなもんできるわけがない
まさか路上で起こりうる護身をしなきゃいけない状況でサア合気道を使うゾって時
自分に有利なルールや状況だとでも思ってんのか
試合をしなくていいことはイコールじゃないだろ
例え不利なルールであっても殴り合い取っ組み合いをまともに経験もせずに
やれ小手返しだ四方投げだそんなもんできるわけがない
まさか路上で起こりうる護身をしなきゃいけない状況でサア合気道を使うゾって時
自分に有利なルールや状況だとでも思ってんのか
725名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 14:56:31.10ID:5SnBXnJg0726名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:02:27.93ID:5SnBXnJg0 >>724
路上では体力温存しながら様子見のジャブから細かく…ってのは少ない。
たいがい思いっきり撃つ。パンチングマシーンやる時みたいな。しかも右利きだから右の大振りとか多い。
ボクシングの試合みたく強弱を混ぜて…なんて少ないよ、だいたい強強強が多い。
だから路上と試合は全く違う。その違う試合に合気道を無理矢理入れようとするな。別のものに変形してしまうわ
路上では体力温存しながら様子見のジャブから細かく…ってのは少ない。
たいがい思いっきり撃つ。パンチングマシーンやる時みたいな。しかも右利きだから右の大振りとか多い。
ボクシングの試合みたく強弱を混ぜて…なんて少ないよ、だいたい強強強が多い。
だから路上と試合は全く違う。その違う試合に合気道を無理矢理入れようとするな。別のものに変形してしまうわ
727名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:04:56.14ID:HXILdF900 そもそも合気道の練習見てるとどういうシチュエーションに使えるのかわからんw
728名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:05:02.97ID:tYtkjYuP0 塩田剛三はそれができるだろうけど塩田将大には無理だからね
お前ボクシングがYouTubeで見れるようなシュッシュ言いながら殴り合うもんだと思ってない?
普段からろくに殴りあってもいねえ型練習しかしてない奴が素手の喧嘩でパンチなんて見えねえし掴むなんて不可能だからw
お前ら合気道がやってるのは武道でも護身術でもなく盆踊りに近いんだから
こっちの世界に入ってくるなよ
お前ボクシングがYouTubeで見れるようなシュッシュ言いながら殴り合うもんだと思ってない?
普段からろくに殴りあってもいねえ型練習しかしてない奴が素手の喧嘩でパンチなんて見えねえし掴むなんて不可能だからw
お前ら合気道がやってるのは武道でも護身術でもなく盆踊りに近いんだから
こっちの世界に入ってくるなよ
729名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:11:27.02ID:tYtkjYuP0 ボクサーが喧嘩で弱いパンチで牽制すると思ってる時点で喧嘩慣れもして無けりゃ格闘技も知らない机上の空論で語ってるの丸わかりだしな
こういう奴はジャブ1発で前歯折れて初めて自分の愚かさに気づくもんだ
今まで俺の練習してたものはただの盆踊り、女の子と仲良くなるためだけの仲良しサークルだったんだ…!って
痛みがないと自分の馬鹿さにも弱さにも気づかない
だからスパーも試合も必要なんだよ
こういう奴はジャブ1発で前歯折れて初めて自分の愚かさに気づくもんだ
今まで俺の練習してたものはただの盆踊り、女の子と仲良くなるためだけの仲良しサークルだったんだ…!って
痛みがないと自分の馬鹿さにも弱さにも気づかない
だからスパーも試合も必要なんだよ
730名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:17:46.41ID:5SnBXnJg0 >>727
だから実戦だって。試合で使うようなもんじゃないよ
だから実戦だって。試合で使うようなもんじゃないよ
731名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:19:48.95ID:5SnBXnJg0 >>728
拳先なんて見てたらそりゃパンチ見えねえわ、肩見ろや肩を
拳先なんて見てたらそりゃパンチ見えねえわ、肩見ろや肩を
732名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:22:59.08ID:5SnBXnJg0 >>729
ジャブが必ず当たる根拠は?入身からの投げや手刀が極まる事だって普通にあり得るんだよ。お前の価値観が全てだと思うな
ジャブが必ず当たる根拠は?入身からの投げや手刀が極まる事だって普通にあり得るんだよ。お前の価値観が全てだと思うな
733名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:25:19.69ID:tYtkjYuP0 お前さっきから机上の空論ばっかだし俺がぶちのめしてやるよ
オフ会やろうぜ
お前の言う合気道がまともに使えるか試してやるから
オフ会やろうぜ
お前の言う合気道がまともに使えるか試してやるから
734名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:36:43.32ID:BfpkN0+E0 塩孫の動画見てると、試合とかスパーとか言う以前の問題だと思うよ
フックで殴られたときの対処とかやってるけど、殴る間合いもフォームもおかしいし、
そもそもパンチスピードが遅すぎる
他の格闘技への対処考えるなら、適当な見様見真似でコピーするんじゃなくて、
きっちりその格闘技の攻撃をまず身に付けないとね
フックで殴られたときの対処とかやってるけど、殴る間合いもフォームもおかしいし、
そもそもパンチスピードが遅すぎる
他の格闘技への対処考えるなら、適当な見様見真似でコピーするんじゃなくて、
きっちりその格闘技の攻撃をまず身に付けないとね
735名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:43:44.78ID:rrqRbIhL0736名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:45:13.46ID:tYtkjYuP0 合気道はスパーや試合からやれ精神性がどうの、グローブがどうの、ルールがどうのと言い訳して、実戦なら〜と格闘家相手にイキリ出す
こうやって普段から殴りあって鼻血出して心臓と肺が悲鳴をあげて今すぐ休みたい状態を堪えてパンチを出す練習をしてる相手を
汗も流さず息も切らさず練習して対処できると豪語してイラつかせる
これが合気道のいう和合、合気というものでございます
こうやって普段から殴りあって鼻血出して心臓と肺が悲鳴をあげて今すぐ休みたい状態を堪えてパンチを出す練習をしてる相手を
汗も流さず息も切らさず練習して対処できると豪語してイラつかせる
これが合気道のいう和合、合気というものでございます
737名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 15:46:50.94ID:BfpkN0+E0 技が崩れるから試合をしないというのはごもっとも
しかしだからと言って、型稽古をするだけで技が使えるようになるのか?
試合をしないなら、それに代わる稽古方法が何かしら必要だと思うんですけど、
その辺今の合気道ではどう考えているんですかね
しかしだからと言って、型稽古をするだけで技が使えるようになるのか?
試合をしないなら、それに代わる稽古方法が何かしら必要だと思うんですけど、
その辺今の合気道ではどう考えているんですかね
738名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:02:07.46ID:5SnBXnJg0 >>733
関東か関西か?
関東か関西か?
739666
2020/09/03(木) 16:02:07.48ID:6WPS6zla0 俺が合気道から打撃に移ったのは、自分の技が道場以外で使えるということを自分で信じることが出来なかったから。
試す機会もないし。
合気道だけの人って、そこをどうやってクリアしてるの?
いまだに合気道の人とは付き合いがあるけど、使えると思い込んでるだけの人は多いよね。
試す機会もないし。
合気道だけの人って、そこをどうやってクリアしてるの?
いまだに合気道の人とは付き合いがあるけど、使えると思い込んでるだけの人は多いよね。
740名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:05:48.25ID:5SnBXnJg0 >>734
殴り合いした事ないんだろうね。妙に不自然な殴り方構え方。まあ素人だから仕方ないか
殴り合いした事ないんだろうね。妙に不自然な殴り方構え方。まあ素人だから仕方ないか
741名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:06:00.65ID:tYtkjYuP0742名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:10:05.43ID:5SnBXnJg0 >>739
使えると思い込んでる人もいるし、そもそも実戦なんてどうでもいいと言う人もいる。このタイプは道場が楽しいし仲間といると楽しい。もうそこで完結してるから実戦云々考える必要もない
使えると思い込んでる人もいるし、そもそも実戦なんてどうでもいいと言う人もいる。このタイプは道場が楽しいし仲間といると楽しい。もうそこで完結してるから実戦云々考える必要もない
743名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:17:07.71ID:5SnBXnJg0 >>741
天王寺駅のタクシー乗り場に明日夜十時でどうでしょうか
天王寺駅のタクシー乗り場に明日夜十時でどうでしょうか
744名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:17:09.64ID:HXILdF900 練習風景見てると楽しさも伝わってこないんだよな
745名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:18:39.34ID:tYtkjYuP0746名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:22:27.59ID:z+dc+Nfs0747名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:22:31.33ID:rH62YB9v0 だから合気道ってのは太極拳とおなじ健康体操でしかないんだよ
護身術とか実戦がどうとかいうから笑われるわけで
それを受け入れないかと言って闘いの場にも出ていけないってことだろ
護身術とか実戦がどうとかいうから笑われるわけで
それを受け入れないかと言って闘いの場にも出ていけないってことだろ
748名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:26:07.74ID:rH62YB9v0 プロレスのブレンバスターを実戦で使えるなんて思うヤツいないだろ
あれは相手がジャンプしてくれ足をのばしてくれて協力するからできるわけで
それと同じなのになぜか合気道の技を実際に使えるとか信じてるヤツがいるから笑える
あれは相手がジャンプしてくれ足をのばしてくれて協力するからできるわけで
それと同じなのになぜか合気道の技を実際に使えるとか信じてるヤツがいるから笑える
749名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:29:47.00ID:BfpkN0+E0 >>740
殴り合いまでやらなくても、今時はボクシングの解説動画なんていくらでも
上がってるんですから、ちょっと頑張れば研究できると思うんですけどね
なんか、まずパンチの打ち方があってそれへの対処してるんじゃなくて、
合気道の技で対応しやすいのがどんなパンチかで攻撃を設定しちゃってる気がします
合気道が無理してボクシングのパンチに対処しなくてもいいと思うんですけどね
殴り合いまでやらなくても、今時はボクシングの解説動画なんていくらでも
上がってるんですから、ちょっと頑張れば研究できると思うんですけどね
なんか、まずパンチの打ち方があってそれへの対処してるんじゃなくて、
合気道の技で対応しやすいのがどんなパンチかで攻撃を設定しちゃってる気がします
合気道が無理してボクシングのパンチに対処しなくてもいいと思うんですけどね
750名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:29:57.15ID:9tkJsLRO0 >>737
孫いわく、専修生はスパーの様な物をやってるらしい。
孫いわく、専修生はスパーの様な物をやってるらしい。
751名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:30:22.76ID:HXILdF900 塩田孫の道場では合気道の健康効果として護身術が身につくとか体幹が鍛えられるって書いてるけど嘘っぱちだな
752名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:33:04.48ID:BfpkN0+E0753名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:44:40.30ID:cSRrf0+80 >>713
どういう事????
どういう事????
754名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:47:05.76ID:cSRrf0+80755名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:51:26.63ID:5SnBXnJg0 >>745
はいはい。言葉遣いも汚いですね。だから格闘技ってチンピラだと馬鹿にされるんだよ
はいはい。言葉遣いも汚いですね。だから格闘技ってチンピラだと馬鹿にされるんだよ
756名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 16:59:59.82ID:5SnBXnJg0 >>754
あなたも来なさい
あなたも来なさい
757名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 17:13:26.96ID:2tQoHROr0 まぁまぁ、やるにしてもひとまず慎重に取り決めていきませんと。
758名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 17:13:55.71ID:r5/BSWpl0 ユーチューブに上がってる合気道VSの動画は全部ヤラセ
相手の攻撃は全部寸止めで、打ち終わりの死に体を狙って合気道の技を力づくで掛けてるだけのワンパターンでつまらん
相手の攻撃は全部寸止めで、打ち終わりの死に体を狙って合気道の技を力づくで掛けてるだけのワンパターンでつまらん
759名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 17:27:53.64ID:5SnBXnJg0 >>758
君もきなさい。こんなとこで批判してるより楽しいよ
君もきなさい。こんなとこで批判してるより楽しいよ
760面白さん。
2020/09/03(木) 17:42:34.86ID:OIBaE3Y90 >>684
塩田孫氏が上げたおじいさん技解説動画を拝見し
それが正確な的を得た技術解説だとすれば
塩田孫氏のおじいさん技は古流柔術の技で
なぜ塩田孫氏のおじいさんが1度
えぃと相手と合わせる瞬間があるのか
分かりました
大東流合気柔術の合気の技はもっと柔らかな接触ですね
塩田孫氏が上げたおじいさん技解説動画を拝見し
それが正確な的を得た技術解説だとすれば
塩田孫氏のおじいさん技は古流柔術の技で
なぜ塩田孫氏のおじいさんが1度
えぃと相手と合わせる瞬間があるのか
分かりました
大東流合気柔術の合気の技はもっと柔らかな接触ですね
761名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 17:51:59.85ID:fN6NRIva0 まぁ、拓大三羽烏といえば塩田剛三、木村政彦、大山倍達と恐れられてたらしいよね
762名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:06:00.37ID:5SnBXnJg0 >>761
朝倉と比べたら三人とも雑魚なんだろ
朝倉と比べたら三人とも雑魚なんだろ
763名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:10:31.44ID:4aNCvgOB0 >>734
そう思うでしょ?
塩田将大はAiki Peace Seekerとか名乗るだけあって一度もケンカしたことない平和主義者だから仕方ない。
トラブルに巻き込まれたら、相手にスマホ向けて写真撮ったり動画撮ったりして警察に通報するとか言うのが彼の護身術なんだよね。。
会員に対しても自分の言うことに賛同してくれない会員には邪険にしたり、LINEブロックしたりするような精神性なんよ・・・
小学校の時ケンカになったら、学校の先生に言いつけたりお前のお母さんにいってやるからなって言うヤツいたでしょ?そうゆうタイプなんよ・・・
普通にケンカ弱いし闘争心もない人だからね。。
そう思うでしょ?
塩田将大はAiki Peace Seekerとか名乗るだけあって一度もケンカしたことない平和主義者だから仕方ない。
トラブルに巻き込まれたら、相手にスマホ向けて写真撮ったり動画撮ったりして警察に通報するとか言うのが彼の護身術なんだよね。。
会員に対しても自分の言うことに賛同してくれない会員には邪険にしたり、LINEブロックしたりするような精神性なんよ・・・
小学校の時ケンカになったら、学校の先生に言いつけたりお前のお母さんにいってやるからなって言うヤツいたでしょ?そうゆうタイプなんよ・・・
普通にケンカ弱いし闘争心もない人だからね。。
764名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:11:31.09ID:IfFkggKL0765名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:13:04.29ID:z+dc+Nfs0 合気道って防御の武術なんだよな
高い防御力身に付けるために空手家は鼻折ったり歯折ったり毎日血流しながら防御力身に付ける
それは朝倉だって同じこと
辛い痛みに耐えた先にやっと身に付くのが防御力
どうしたら本気で殴ってくる相手から何の痛みも経験せずに防御力が身に付くと思うのかね
それで防御力が身に付いた人がいたら教えて欲しい
高い防御力身に付けるために空手家は鼻折ったり歯折ったり毎日血流しながら防御力身に付ける
それは朝倉だって同じこと
辛い痛みに耐えた先にやっと身に付くのが防御力
どうしたら本気で殴ってくる相手から何の痛みも経験せずに防御力が身に付くと思うのかね
それで防御力が身に付いた人がいたら教えて欲しい
766名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:16:16.05ID:z+dc+Nfs0 >>762
格闘技の技術はこの20年で進歩した
昔は総合なんてなかった
だから当時の人と単純な比較はできない
でも時代を超えても良いものは残る
ボクシングや伝統空手は残ると思う
合気道は消えるかもな
その瀬戸際にあることを自覚すべき
格闘技の技術はこの20年で進歩した
昔は総合なんてなかった
だから当時の人と単純な比較はできない
でも時代を超えても良いものは残る
ボクシングや伝統空手は残ると思う
合気道は消えるかもな
その瀬戸際にあることを自覚すべき
767名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:25:43.72ID:4aNCvgOB0 >>734
アイツと一緒に道場の近くの歩道を並んで歩いてて、前からガラの悪い奴が俺たちの真ん中をぶつかってやろうって勢いで歩いてきたんだけど、
Aiki Peace Seeker塩田将大かなり手前から頭を下げて小さくなって俺の方に避けてきたからね・・・
(オマエ・・・稽古でエラソーに短刀避けのやり方教えなかったっけ・・・?)ダメだコイツって思ったわ。。
「マサ君、いつもあんな感じ?」って聞いたら、
「そうですよ、変なヤツ多いから気を付けた方が良いですよ」優等生の回答をする子です。
将大「昨日も電車で自分のリュックが邪魔だったみたいでケンカ売られたんですよ・・・」
俺「そうゆう時どうすんの?」
将大「すぐ謝ったら逃げていきました・・・」
逃げたんじゃねーだろ・・・弱い者いじめになし時間のムダだからやる気なくなったんだろ。。
俺「リュックしょって電車に乗ると迷惑だから持った方が良いんじゃない?」
将大「僕、リュックが好きなんです」
(コイツ、バカやな)って思った。。
そんな活かしたAikiPeaceSeeker、合気BOY塩田将大宜しくね!
アイツと一緒に道場の近くの歩道を並んで歩いてて、前からガラの悪い奴が俺たちの真ん中をぶつかってやろうって勢いで歩いてきたんだけど、
Aiki Peace Seeker塩田将大かなり手前から頭を下げて小さくなって俺の方に避けてきたからね・・・
(オマエ・・・稽古でエラソーに短刀避けのやり方教えなかったっけ・・・?)ダメだコイツって思ったわ。。
「マサ君、いつもあんな感じ?」って聞いたら、
「そうですよ、変なヤツ多いから気を付けた方が良いですよ」優等生の回答をする子です。
将大「昨日も電車で自分のリュックが邪魔だったみたいでケンカ売られたんですよ・・・」
俺「そうゆう時どうすんの?」
将大「すぐ謝ったら逃げていきました・・・」
逃げたんじゃねーだろ・・・弱い者いじめになし時間のムダだからやる気なくなったんだろ。。
俺「リュックしょって電車に乗ると迷惑だから持った方が良いんじゃない?」
将大「僕、リュックが好きなんです」
(コイツ、バカやな)って思った。。
そんな活かしたAikiPeaceSeeker、合気BOY塩田将大宜しくね!
768名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:32:09.99ID:mNYI6kIN0 ボクシングやレスリング時代は、古代からあったんだけどね
ただ、それらはオリンピアの祭典で、神々への捧げものとしてやられてたので
反則→宗教的規範に違反する、ということで今よりある意味厳しかったかもしれない
ただ、それらはオリンピアの祭典で、神々への捧げものとしてやられてたので
反則→宗教的規範に違反する、ということで今よりある意味厳しかったかもしれない
769名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:39:10.23ID:BfpkN0+E0770名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:42:26.14ID:q7P86n2l0 電車でリュック背負うのは理不尽な暴力の火種をこちらからばらまいてるとも言えるな
771名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:47:23.24ID:mNYI6kIN0 喧嘩になったら、勝っても自慢にならんし負けたらそれこそ酷いことに
避けるのが一番
まして武道を飯の種にしてたら、失うものが大きすぎる
やるヤツは勇敢じゃなくて馬鹿だろう
避けるのが一番
まして武道を飯の種にしてたら、失うものが大きすぎる
やるヤツは勇敢じゃなくて馬鹿だろう
772名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:50:47.29ID:MB4yB1w20 塩田氏は既に護身を極めてるな
773名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:52:13.85ID:2tQoHROr0 >>761
そのなかでは木村が圧勝でしょうね。強すぎますよ。
そのなかでは木村が圧勝でしょうね。強すぎますよ。
774名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:54:05.89ID:z+dc+Nfs0775名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 18:58:31.85ID:2tQoHROr0 大山はサシでやったらキムラが最強だと言っていましたね。
そのとおりだと思いますよ。
そのとおりだと思いますよ。
776名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:01:17.95ID:rH62YB9v0 拓大で最強っていえばボクシングの内山だろ
世界チャンピオンにまで上り詰めた男だ
世界チャンピオンにまで上り詰めた男だ
777名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:01:43.64ID:2tQoHROr0 大山も頭がいいので、「キムラが複数を相手する時は、わたしを味方にしたほうがいい」とも言っています。
大山は元々伝統空手の出身なので対複数には自信があったはずです。
大山は元々伝統空手の出身なので対複数には自信があったはずです。
778名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:04:37.07ID:2tQoHROr0 空手も、昔のように跳び蹴りとか、壁の三角跳び蹴り、飛び受け身、
手刀裏拳の振り回し、後ろ蹴り、そういう多彩な戦術が薄くなってきましたよね。
目の前の相手と約束組手しかしないので、弱くなってきている。
手刀裏拳の振り回し、後ろ蹴り、そういう多彩な戦術が薄くなってきましたよね。
目の前の相手と約束組手しかしないので、弱くなってきている。
779名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:09:09.21ID:2tQoHROr0 サスケっぽい能力の人が減りましたね。
780名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:10:07.04ID:I+heFkLh0 塩田と木村の対談で他人の悪口も交えながらキャッキャお話していたが
中山正敏のことだけは「さん」付け
塩田のように大陸で遊び呆けてたわけではないことを知っていたんだな
つまりリアルでヤバいのは
中山正敏のことだけは「さん」付け
塩田のように大陸で遊び呆けてたわけではないことを知っていたんだな
つまりリアルでヤバいのは
781名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:11:55.79ID:q7P86n2l0 昔の空手家は貫手で心臓をつかみ出したり
7年殺しの技を持ってたのに
今は誰も使えない
7年殺しの技を持ってたのに
今は誰も使えない
782名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:16:49.95ID:2tQoHROr0783名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:17:52.11ID:2tQoHROr0 >>781
笑い事にしないでください、そんなのモータルコンバットでやっていてください。
笑い事にしないでください、そんなのモータルコンバットでやっていてください。
784名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:21:24.99ID:2tQoHROr0 柔道も空手も、昔のひとのほうが強かったかもしれません。残念なのですが。
785名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:23:23.82ID:rH62YB9v0 祝嶺正献て空手家が橋げたを蹴ったら橋がグラグラ揺れたらしいな
786名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:24:34.05ID:rH62YB9v0 大山倍達が電柱を殴ったら電線に止まってた雀が衝撃で落下した
787名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:27:47.76ID:2tQoHROr0 電柱っていうのは、昔のはまだ木のものも多かったそうですよ。
だからよく揺れたんです。凄いことではない。
このまえ動画で刃牙作者も言っていましたが、相撲は相変わらず強いと思います。
昔からずっと強かった。
だからよく揺れたんです。凄いことではない。
このまえ動画で刃牙作者も言っていましたが、相撲は相変わらず強いと思います。
昔からずっと強かった。
788名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:32:52.16ID:q7P86n2l0 相撲て相手を土俵から押し出したり土俵に転がすだけで
何も怖くないだろ
何も怖くないだろ
789名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:34:25.89ID:2tQoHROr0 みんな、不勉強なのか知らない人が多くてだるいんですが、
総合格闘技って、頭突き、胴当て(体当たり)、突き押し、押し出し、一切禁止なんですよね。
すると、相撲のもっているヒット系はぜんぶ出来ないんです。
これがもしもストリートだった悲惨ですよ、なんでもありですからね、
まぁ、どんなやつでも完全にいかれますね。
総合格闘技って、頭突き、胴当て(体当たり)、突き押し、押し出し、一切禁止なんですよね。
すると、相撲のもっているヒット系はぜんぶ出来ないんです。
これがもしもストリートだった悲惨ですよ、なんでもありですからね、
まぁ、どんなやつでも完全にいかれますね。
790名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:40:36.18ID:r5/BSWpl0791名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:42:10.02ID:2tQoHROr0 ケンカって、リングなんか無いんで、引いたら負けです。
引きって、実際のケンカには起きないことなんですよね。
引きって、実際のケンカには起きないことなんですよね。
792名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:46:38.90ID:m4JNIWXg0793名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:48:27.28ID:2tQoHROr0 >>790
アリっていうか、イヤでもしなきゃいけないっていう、苦しいルールなんですよ。
「頭と頭でぶつかれ」って強要されているようなもんなんです。それが「立ち合い」の美しさ、だそうで。
力士も上手く、お互いストレートに当たらないように避けるんですけど、
それでもたまにモロにぶつかってしまう、国技館の会場のなかがゴンっと響き渡りますよ。
縫っていると言いますけど、実際は、アロンアルファみたいな接着剤で留めているそうです。
アリっていうか、イヤでもしなきゃいけないっていう、苦しいルールなんですよ。
「頭と頭でぶつかれ」って強要されているようなもんなんです。それが「立ち合い」の美しさ、だそうで。
力士も上手く、お互いストレートに当たらないように避けるんですけど、
それでもたまにモロにぶつかってしまう、国技館の会場のなかがゴンっと響き渡りますよ。
縫っていると言いますけど、実際は、アロンアルファみたいな接着剤で留めているそうです。
794名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:58:33.80ID:r5/BSWpl0795名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 19:59:04.33ID:2tQoHROr0 じつは朝倉が強いのも、相撲できるからなんですよね。
みんな総合っていう目で見てますけど、彼の強さはほとんど相撲です。
「カウンターの上手い力士」なんですよ彼は。
みんな総合っていう目で見てますけど、彼の強さはほとんど相撲です。
「カウンターの上手い力士」なんですよ彼は。
796名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:00:05.58ID:2tQoHROr0 >>794
言ってること分かってないみたいですね。
言ってること分かってないみたいですね。
797名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:00:08.45ID:pkEb10ND0 >>777
今では使えないスポーツ空手として随分と落ち目なのにね
今では使えないスポーツ空手として随分と落ち目なのにね
798名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:01:21.59ID:r5/BSWpl0 >>795
タックルを腹出して受け止めたりしてるけど、あそこでボディーブローを当てれば効きそうに思えるんだけど、何でやらないんだろう
タックルを腹出して受け止めたりしてるけど、あそこでボディーブローを当てれば効きそうに思えるんだけど、何でやらないんだろう
799名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:03:10.48ID:r5/BSWpl0 >>796
頭突きアリってのは嘘だってこと
頭突きアリってのは嘘だってこと
800名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:05:00.76ID:2tQoHROr0 塩田の孫なんか、そういう挑戦はぜったいしないんだろうなーと分かりますね。q
801名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:05:21.09ID:2tQoHROr0 なんか、こういう奴多くないですか?話が理解できてない奴。何故なのかなって、
簡単なんですよ、経験が無いんですよ、経験もないのに、語ろうとしてる。
参照軸がない、モノがないから。完全にマンガかなんかの脳内です。
簡単なんですよ、経験が無いんですよ、経験もないのに、語ろうとしてる。
参照軸がない、モノがないから。完全にマンガかなんかの脳内です。
802名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:06:23.82ID:r5/BSWpl0 >>801
それ自己紹介かな?
それ自己紹介かな?
803名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:10:22.99ID:2tQoHROr0804名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:10:55.34ID:m4JNIWXg0805名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:11:03.51ID:r5/BSWpl0 >>803
それも自己紹介かな?w
それも自己紹介かな?w
806名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:11:34.42ID:2tQoHROr0 虚弱な無知が合気道なんかに夢中になるみたいですからね。
807名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:12:35.82ID:r5/BSWpl0 >>806
ふーん、そうなんだw
ふーん、そうなんだw
808名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:12:37.30ID:2tQoHROr0 だいぶ言われたみたいで、りきんじゃってるようですけど。ださいな。
809名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:13:27.85ID:r5/BSWpl0 >>808
お前は別にダサくないよ
お前は別にダサくないよ
810名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:14:39.05ID:5zyWJAlX0 >>803
孫一人専用のスレだぞここ・・・大丈夫か?
孫一人専用のスレだぞここ・・・大丈夫か?
811名無しさん@一本勝ち
2020/09/03(木) 20:16:29.52ID:2tQoHROr0 合気道への期待をあざむかれたようで面白くないというひとなのかな、
それとも、合気道しか知らなかったから、このことが許せないのかな、
どっちにしても、あんまり素直じゃないですね。
それとも、合気道しか知らなかったから、このことが許せないのかな、
どっちにしても、あんまり素直じゃないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ホリエモン、タクシーでイラッ!!「運転手の人たちコミュニケーション弱い人多くて、毎回行き先の誘導で揉める」 [ネギうどん★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★2 [おっさん友の会★]
- 【悲報】両津勘吉さん「大阪万博なんか東京じゃまったく盛り上がってなかった」 [616817505]
- 【悲報】 外国人、旅館の食事をほとんど残す人が続出「明日からは出さないでくれ。ファストフードやコンビニ飯のほうがマシ」 [434776867]
- ▶宝鐘マリンと俺の愛の巣
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【悲報】大阪万博に行ってきたが、混みすぎ! [257926174]
- 高ければ高いほどいいもの