X

【合気道】白川竜次について語ろう【神武錬成塾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/26(水) 09:57:12.74ID:/ux+kapE0
本当に強いんですか?
誰か本当のことを教えてください。
2021/03/28(日) 14:46:14.54ID:P81I7bXR0
>>359
対応能力ね、スマソ。
まさか全てが反映されてるものがないから全て信用できないって主張じゃないよな。
型は実力として認めてないなら試合で型を使うシステムは認められなくなるから、喧嘩強いマンくらいしか残らんな。

それともボクシングは型と試合があるから信用できるってこと?
ボクシングじゃないなら何?
2021/03/28(日) 18:09:03.33ID:WeuXRrln0
>>360
>まさか全てが反映されてるものがないから全て信用できないって主張じゃないよな。

もちろん。

>型は実力として認めてないなら試合で型を使うシステムは認められなくなるから、喧嘩強いマンくらいしか残らんな。

すまん、イマイチ意味が解らない。
先ず、「試合で型を使うシステム」ってなに?
次に「喧嘩強いマンくらいしか残らない」て、なに?
試合では強いヤツ、あるいは試合運びが上手いものが勝つのは当然では?

>それともボクシングは型と試合があるから信用できるってこと?
ボクシングじゃないなら何?

これは全く意味不明。
ここで言う型はコンビネーションを指すのかな?
仮にそうだとして、俺は型自体を否定も肯定もしてないハズだが?
型しかやらない、その動画しか見てないのに実力だとか言い出すから不毛だと思うだけで。

試合やスパーリングは対応能力を高める。その意味では固定された型だけやってるよりは対応出来るだろう。
この方法は有効なので、柔道や空手、剣道とかでも採用されている。(もっとも、型だけで試合やスパーリング、乱取りをやらせないケースもあるらしい。)
これらも型だけ武道よりは信用できるものがあるとは思ってるな。

もちろん、試合やスパーリングでもルールにより動きは縛られているので。試合やスパーリングやれば万全、て話でもない。
2021/03/28(日) 21:23:21.73ID:mD/PP2PJ0
>>361
型稽古での実力とやらは信用してないのに、型を応用するスパーリングや試合は信用するの?

型は必要だけどそれによって得られる実力はゼロってこと?
そうじゃないなら型による実力も認めないとおかしいぞ。
2021/03/28(日) 22:00:02.66ID:WeuXRrln0
>>362
>型稽古での実力とやらは信用してないのに、型を応用するスパーリングや試合は信用するの?

根本的にお互いの言いたいことが伝わってないようだな?
君の型の定義は知らんけど、通常、型という場合決められた動作を指す。
より強い打撃を打つため、あるいは攻防技術の習得のため、同じ動作を繰り返す…それは実力を上げるための手段のひとつとしてもちろん有効だ。

だが、それだけでは足りない、てことを言ってるのだよ。俺は。
で、それは俺の考えだから、君が違うと言うのなら、君はそれで良いんじゃない?と言ってるワケ。

>型は必要だけどそれによって得られる実力はゼロってこと?

そんなことは一度も言ってないハズだが?

>そうじゃないなら型による実力も認めないとおかしいぞ。

そこで「実力」てのが何を指してるのか、て話になると思うのだがねえ。

>>355にも書いてあるとおり「俺は突発的な暴力に対応出来るか」が実力だと思ってるのだから、型だけの練習じゃあ足らんと考える。だから型稽古だけで実力と言われても苦笑するしかない。
膝にバット打ち込まれそうになったことあるか?ローキックは?後ろからバールで殴られたことは?タックルされたことは?ワンツーパンチ+ミドルキックは?ブラジリアン柔術の人に寝技に引き込まれたことは?
型にない攻撃方法なんて幾らでも有る。

約束どおりオテテ繋いで投げましょう、投げのカタチになったら素直に投げられましょう、逆らったり反撃してはいけません…てな動きだけをやってる動画を見て「実力が…」と言われてもねえ。

君は別の考え方をしてるらしいが、それは君が考えることで、俺としてはハッキリ言ってどうでもいい。

だから俺になんか関わらず、君は君の道を進めば良いんじゃないの?
何かご不満でも?
2021/03/29(月) 10:04:19.47ID:lOp4IOBx0
>>363
型稽古とやらの実力は信用していない、って最初に言ってるくせに型稽古で得られる実力もあると言ってるのは矛盾してるぞ。
2021/03/29(月) 11:19:38.26ID:p/tVNRsl0
>>364
うん、君には理解できないのは理解した。
2021/03/29(月) 20:47:56.19ID:DuEU84Z10
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/01(木) 18:42:49.60ID:0EboSHXB0
塩田将大に人気で負けてるのはなぜ?
2021/04/01(木) 19:33:43.18ID:Ol+1E53V0
でも信者の数はこっちの方が多い様だけどね
2021/04/05(月) 19:08:28.40ID:kR9TFq9N0
【空手協会 ブログ】

キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。

植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
2021/04/08(木) 18:53:06.61ID:H/riGZO50
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:14.37ID:Et1XR4/z0
衝撃!白川竜次先生のトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=EZOnuqPQwhE

すごい!
2021/04/15(木) 22:37:36.91ID:jCldLDoI0
>>1
【全空連ニュース】

キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長こと許 政夫(ホ・ジョンウン)(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。

植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。

植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。
報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 22:46:24.03ID:J6R0EAc00
>>371
パンチも蹴りも全部軽いよね
体重のせいじゃない
2021/04/16(金) 04:47:40.50ID:FJ10LsYf0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
2021/04/16(金) 07:09:40.97ID:AJN7IUGB0
>>371
運動能力の高さはうらやましいほどだが…空手やジークンドーとかの真似事は、そっちの人から見たら失笑ものかもね?
2021/04/16(金) 11:21:55.18ID:qGg26hOR0
何かに秀でた人が出ると
その人が目指していない方向についての批判が出るよね。
この人が重いパンチや蹴りで相手をぶっ倒すことを目指してないことなんてすぐわかるじゃん。
377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:19.04ID:gOtcOsfp0
>>375
逆立ちも腰が入って無い駄目なやつだし全部我流感が高い
見た目が派手な事ばかりで流されてるけど基本的な突きとか酷い

こことか
https://youtu.be/EZOnuqPQwhE?t=53
378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:23.99ID:gOtcOsfp0
>>376
派手なパフォーマンスを目指してるだけだろ
2021/04/16(金) 12:29:01.83ID:qGg26hOR0
>>378
御意
380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:34:46.87ID:t4NbMVlS0
>>375 この人凄いな。ファンになったわ

俺は中拳や古流経験者だが、そうでもない。
かなり運動能力の高い人だなとは思う。

ひとつだけ難を言えば
東洋の武術は静と動の二つを使いきるけど
この人は動画に上げてる範囲内では動のトレーニングが多いね

ま、ワザとそれを中心に上げてるのだろうけど

>>376

>何かに秀でた人が出ると
>その人が目指していない方向についての批判が出るよね。
>この人が重いパンチや蹴りで
>相手をぶっ倒すことを目指してないことなんて
>すぐわかるじゃん。

 その通りかと。

どうしてもそれを認めたくない
自己中馬鹿が
この人を貶めたくて喚き散らしてるようだけどw
381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:48:12.55ID:gOtcOsfp0
>>中拳や古流経験者

いかにも雑魚の経歴
2021/04/16(金) 13:10:06.21ID:KmePQtYP0
>>380
白川先生は昔からヨガと太極拳も習ってるみたいだよ
2021/04/16(金) 13:21:37.37ID:Aw7WbDZC0
武道パフォーマー という感じだな
ただ、ぶっちゃけた事いえば合気道もそもそもパフォーマンスなのかなって
思えばそうなのかもしれないしな  合気道は神楽舞って開祖も言ってるくらいだし
色々考えさせられるね・・
384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 13:36:12.03ID:Cr9y5IY20
合気道は闘いの為の武道じゃないそうだから、
如何にも現代らしくてい良いんじゃないか?

平和な時代の武道には、そういう楽しみ方もあるさ。

何にせよ、運動能力が高くてそれを磨いているのは立派な事だ。
2021/04/16(金) 13:39:45.23ID:ExRJxtoY0
>>381 伝統的な中拳家や古流武術家が本来の姿に戻って
真剣などの武器を手にしても君は雑魚扱いできるの?

君の妄想世界以外に、たとえプロであっても
そんな武道家や格闘家が何処の世界にいるんだろう?
386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 13:58:25.31ID:gOtcOsfp0
>>385
どうせお前もゆっくりみたいな奴やろ
2021/04/16(金) 15:46:32.37ID:81cDBqE/0
あの高さの跳び後ろ回しできるひとこのスレにいなさそう
388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 16:49:18.26ID:/kecobjN0
>>386 勝手に「〜に決まってる」と妄想をでっちあげ、マウント取って勝利宣言って、かなり恥ずかしいというか、痛い、イタ過ぎるwww 生きてくの楽そうで羨ましいわwwwww
389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 16:53:26.38ID:gOtcOsfp0
>>387
年寄かウンチ多そうだしな
2021/04/16(金) 16:55:30.37ID:AJN7IUGB0
高さはあまり問題ではないのでは?
そりゃあ高く蹴れる方が良いけどさ。

やろうともしない俺が言う話じゃないかもだが、跳び後回し蹴りのモーションに入ってから当たるまでがスピード的な意味ではなく遅い。空手とかやってる人のに比べると、かなり怖さに欠ける。

あの空手モドキなサンドバッグへの正拳突きは、なんなんだろうな?
合気道の動きとしての突きなら、ああいう動きにはならないし。空手の突きでもあんな風に突かないと思うが?

まあ、パフォーマンスとして「こんなこともできます、研究してます」てのを上げたかったのだろうから、本人的には大満足なんだろうし、ファンも大喜びなんだから良いんじゃないかな?
391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 17:15:42.36ID:gOtcOsfp0
ミドルくらいきちんと蹴れるようになろうね
全体的に柔らかいだけのヘナヘナキックだし
2021/04/16(金) 17:37:50.61ID:Aw7WbDZC0
タイガーマスクみたいだよね  もっとガタイが良ければ新日にいって欲しかった
393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 17:47:25.96ID:gOtcOsfp0
佐山悟は蹴りの威力凄いけど
2021/04/16(金) 18:42:01.89ID:81cDBqE/0
>>390
いや俺は高さを問題にしたのさ。
このスレの中にはいなさそう、とな。

膝行で軸保って何回転もするのもわりとむずい
2021/04/16(金) 20:37:43.31ID:F4nf7A2W0
こいつはアブダビコンバットに出ても負けると思うわ
2021/04/16(金) 20:57:08.82ID:YXaoDkH/0
>>395
アブダビコンバット舐めとるやろw
そこらの柔術家じゃ負けるよ
397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 20:57:16.30ID:gOtcOsfp0
柔術の青帯大会でも一回戦負けするだろうね
白帯クラスでも柔道経験者には怪しい
2021/04/16(金) 21:00:08.10ID:F4nf7A2W0
オリンピックの内柴でも柔術じゃ全然だったからな
2021/04/16(金) 21:01:33.20ID:F4nf7A2W0
たぶん柔術の軽い女子にすら負けると思う
マッケンジーダーンとかロンダラウジーとか
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 21:32:00.90ID:gOtcOsfp0
>>398
全然てことはない
黒帯真ん中位の実力はある
2021/04/16(金) 21:33:48.77ID:AJN7IUGB0
>>394
>膝行で軸保って何回転もするのもわりとむずい

それな。
少なくとも俺はあそこまでスムーズに動かんわ。
修練してる、て意味では、かなり立派ではある。
402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 22:47:17.87ID:/kecobjN0
>>395->396 >>398
それは実力がないお前らのコンプレックスが
作り出した願望であり
同時に権力やブランドへの依存だ
2021/04/17(土) 00:03:33.45ID:mPhSk+Ko0
武道パフォーマーか
なかなか言いえて妙だね今度からそれ使うわ
2021/04/17(土) 07:42:48.43ID:wyWAaxnP0
>>402
お前が、空手のチャンピオンなら柔道の試合でも勝てるとか思ってる馬鹿やな奴だと言うことだけはわかるレスだな
2021/04/17(土) 08:43:07.62ID:y2PoAmV80
ここに上がってる白川氏への批判って例えば、オーガニックで素材の味を活かした料理を作ってるシェフに対して
「濃厚さが足りない。こんなんじゃラーメンの人気店に勝てない」みたいなことを言ってるようなものだと思う。
2021/04/17(土) 09:34:52.73ID:nDwDHRvZ0
どちらかと言うと、「オーガニックで素材の味を活かした料理を作ってるシェフ、て言うワリには人工添加物多くね?」て感じじゃね?
2021/04/17(土) 10:22:39.17ID:y2PoAmV80
なるほど。
合気道をしらない人の耳目を集めるために方便として「強さ」みたいなことを前面に打ち出した結果、
看板に偽りありと指摘されている感じなのかもね。
とはいえ修練を積まないと見えてこない景色もあるので、とりあえず始めてもらうための方便が「嘘じゃん」って言われるとちょっとツライものがありますな。
2021/04/17(土) 11:08:54.31ID:nDwDHRvZ0
>>407
>(前略)とりあえず始めてもらうための方便が「嘘じゃん」って言われるとちょっとツライものがありますな。

まあ、難しいところではあるでしょうね。
白川先生の動画で女子護身術やってるヤツがあるのだけど。終わりの方に「(熟練しないと)こんなにうまくはいきません。危険なところに近づかない、助けを呼ぶなどしましょう」みたいなことが書いてあったような。
現実問題そのとおりなんだけど、「だったらこんな動画アップするなよ」て気持ちと「仲間を増やしたい、て気持ちは解るな」て気持ちがせめぎ合って落ち着かなかったです。

まあ、全日本演武大会での順番を見る限り、合気会の中で評価はかなり高そうな人なので。
このスレでアンチ(私自身は中立のつもりだけど、端から見たらたぶんアンチ)がどう叫ぼうと、揺らぐような立場ではないと思いますけどね。
2021/04/17(土) 11:36:38.00ID:vB2CsV1Y0
小林保雄の名前が見えるし、小林先生系なら本部でもかなり便宜図ってもらえそうな感じあるけどな
けっこう影響力あるからな
2021/04/17(土) 11:47:32.53ID:nDwDHRvZ0
お父さんが小林先生に教わったんだっけ。たしか内弟子だったかと。

https://youtu.be/FCUktHr17ZY
2021/04/17(土) 12:19:11.45ID:JAMKNaj00
へなちょこパンチやキックしか出来無い奴が合気道界のホープ(笑)
余程の人材不足なんだな
2021/04/17(土) 12:21:39.96ID:JAMKNaj00
>>406
オーガニック?
質の悪い食材でつくった冷凍食品だろ
2021/04/17(土) 12:32:30.64ID:JAMKNaj00
運動能力 逆立ちは全く腰が入ってない素人レベル、体操部に行けば即修整される

打撃 これまた腰が入って無いへなちょこ、ただ柔らかいだけ。体重差がちょっとでもあれば全く効かない初心者色帯レベル

組技 組みが得意では無い矢地に馬鹿にされるレベル

見る目の無い素人が飛んだり跳ねたりに誤魔化されてるだけ
2021/04/17(土) 15:09:32.70ID:E6vOYogS0
小林道場系は合気会でも最大会派だから抜けられると大損益でだから相当融通がきくと俺は思うなぁ。
前に小林総師範が会を抜けようと思ったら本気で止めに入られたらしいからね
2021/04/17(土) 16:35:17.03ID:mPhSk+Ko0
マジで?
小林先生すらも独立を考えてたの?
それが本当だとしたら合気会大丈夫か…?
2021/04/17(土) 16:43:26.62ID:nDwDHRvZ0
個人道場としては最大規模なんだっけ?小林先生のところは。
斎藤守弘先生の息子さんが独立して初めて記念演武会に、小林先生も招待されて参列してたようだけど。合気会とよく揉めなかったな、と思っていたが、そういうことか?
2021/04/17(土) 16:47:15.55ID:qrJF/Yvx0
小林道場は初段までは本部で審査を受けるから
小林枠って小林道場の審査専用時間があるくらいの頭数はいるけど
講習会で一緒になるけど下手だよね
2021/04/17(土) 18:58:03.75ID:nDwDHRvZ0
>>417
へえ!そうなのか。
まあ、うまいかどうかの判断は、主観も入るからねえ。

本部系の人から見たら、岩間系なんて「なんだこれ?」と思うんじゃないか?
小林先生、剣を斎藤先生から学んだらしいのだけど。合気剣は体術も入るから、いくらかは体術も学んだハズ。
その他にもいろいろ個性的な先生方から学ばれたようだから、それらを自分なりに整理・融合させれば、純粋な方から見たら雑に見えるかもね。
2021/04/19(月) 05:21:36.10ID:LWbIoo/G0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
420名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/20(火) 14:43:47.22ID:DOe2kgSs0
>>1
【全空連ニュース】

キレる空手老人コーチ(松涛会)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫ことホ・ジョンウン強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。

植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
421名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 15:43:53.11ID:Th1V0ami0
>>375
正直パンチと蹴りは本当に酷いです
厨二病の素人ですね

MMAの方は分かりませんがおそらくMMAの真似事もそのレベルなのでしょう
2021/04/26(月) 16:00:48.13ID:68OSbhTX0
まぁトレーニングだしこれから良くなるんじゃね?
すくなくとも、評論家気取りの有象無象よりかは上昇志向だね。
423名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/26(月) 19:08:08.75ID:Th1V0ami0
合気道のレベルもこの程度なのではないかと思ってしまう
手順を覚えて表面上の動きを何となく真似てるだけなんだろうなと

矢地に舐められたのも下手なMMAごっこが裏目に出たのでは
2021/04/26(月) 20:25:34.11ID:BSZNe8d60
そうね真似事ではよくないね
それに人生賭けてる人もいるんだからね。
2021/04/26(月) 22:56:09.86ID:iVggAon60
六段て重みを考えると…てな気はするが、まあ、合気会なので。
頑張ってる若手、てことで済むのでは?
2021/04/26(月) 23:54:52.60ID:axSs2wY10
武道家って意味では六段なんて技量はてんでないな、精々二段位
合気会自体が黒帯締めるだけの技量もったのはほぼ居ないけど
まあ1団体の跡継ぎだし将来の期待値も込めてって事でいいんじゃないか
2021/04/27(火) 00:11:00.40ID:BWRXg/EE0
現代においてガチの戦闘能力ってなんでしょうね。
目の前の人間を躊躇なく破壊できるメンタルっていうのもそのひとつだと思う。
白川師範にはそのヤバさを感じる。
もちろんご本人はそういうものを否定した価値観でやっておられるとは思うけど。
2021/04/27(火) 00:41:21.88ID:mzrVism40
>>合気会自体が黒帯締めるだけの技量もったのはほぼ居ないけど

なんてったって道主が白帯だもんな
2021/04/27(火) 06:54:32.04ID:DTDo09eT0
>>428
>なんてったって道主が白帯だもんな

道主を評価出来る存在は居ない、て理由らしいよね。ここら辺にも合気会の宗教性を感じる。
その意味では人気の神父…じゃなかった神道だから神主?なんじゃないの?
氏子と盛り上がってるのを外野が突っ込むなんてヤボというもの。
2021/04/27(火) 12:24:15.96ID:y2MUfjEL0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
431名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/10(月) 22:46:40.35ID:nZQe935U0
今発売中の「秘伝」で特集されてるね。
さすが白川竜次。
次世代のスター
432名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/11(火) 11:06:00.76ID:0+xriQ7P0
「秘伝」でも取り上げざるを得なくなるほどの多彩な技を繰り出せる貴重な人材だからね
みんな今月号の「秘伝」は絶対買った方がいいよ
433名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/11(火) 12:58:45.08ID:s1dAgL3Q0
白川先生、いろいろ取り入れたトレーニングをされてますね。
大学の柔道部に混じって一緒に柔道するのも良い稽古になりますよ。
434名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/12(水) 00:53:35.84ID:l3rLPgYB0
武術系youtuber 特集だろw
435名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/12(水) 12:07:05.49ID:54lb+uJt0
やはり、「白川竜次の時代」がやってきたか!
2021/05/12(水) 12:32:32.27ID:5L16cU3H0
山口清吾先生のように主要なスタイルのひとつを確立しそうですね。
437名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/24(月) 10:15:45.64ID:USdWwcw60
合気道界のニューウェイブとして最近どんどん有名になっているね
2021/05/29(土) 09:25:58.11ID:cxcLBkqg0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 19:18:22.53ID:COO7tDlP0
正直入り身投げと小手返しは間が空きすぎて受けが崩れてもなく明らかに効いてない技やってるのに弟子が飛んで受け身取るのはやめたほうがいいと思う
2021/05/29(土) 20:56:33.04ID:qEI2qoVy0
>>439
俺はそういう受け身していて取りの技をギリギリまで耐えて耐えきれなくなったから受けるって
相手の上段者に注意された
441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/29(土) 21:04:03.77ID:z4sVH0cz0
耐えて良いよ、忖度すんなや
2021/05/30(日) 10:59:59.57ID:+Bw5lzuV0
いや受ける方も綺麗にやりたいからそれでいいよ。
見る方もやる方もわかってる。
その中で上手い下手がわかるでしょ。

で阿部桃子さんいいね。
443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 13:40:30.21ID:xkRsqmYi0
全くわからん
合気道やってる奴って馬鹿なんか?
2021/05/30(日) 14:37:10.76ID:nW3lQzen0
>>443
いいえ、わからない貴方の目がまだ育っていないのです。
445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 17:19:05.59ID:qa+sO6Wb0
ハンサムだから女性からもててしょうがないでしょ
446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 17:38:40.03ID:xkRsqmYi0
チビだからもてないよ
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/05/30(日) 20:02:26.92ID:qa+sO6Wb0
チビでももてるひとはもてるよ
星野源だって168で、ガッキーより小さいし
448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 01:08:26.47ID:iQ5VGpOU0
なんで他の格闘技の真似事してるのこの人。
449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 15:11:50.38ID:TvUnhXDJ0
この人今が全盛期でもう伸び代無いよね?
性格的に武術をとことん突き詰める感じでは無さそう
450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 16:11:48.64ID:pvPxzVwi0
勝手な邪推で好き勝手言い放題ですね

文句あるなら白川先生の道場に行って直接言うのが武道家では?
ここでいくら貶んだところで、あなた方(私含め)より確実に稽古量は多いし合気道がお上手かと
2021/06/02(水) 17:24:41.36ID:wqdcNDEi0
>>450
そもそもここは掃き溜めの5chですぜ。
醜い本音もダダ漏れる便所の落書きなんです。
そんなところでも品行方正を求めるのは人間の本質というものを理解されていないか、
それを許せない己の狭量を恥じた方がよろしいかと思います。
2021/06/02(水) 17:28:57.27ID:hprJAqPO0
まぁまぁ楽しくやりましょう
2021/06/02(水) 18:08:45.23ID:fpukxpED0
今は若さと身体能力でやっているけど
齢重ねて身体能力落ちてきた時に今のような動きができるかだよね
454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 18:42:36.50ID:pvPxzVwi0
白川先生より若いのに、白川先生より動けてない人の方が圧倒的に多いと思いますが


私も口だけのザコを挑発したり小バカにする時がありますが、
あくまで不特定多数や特定の名無しに向けてであって、
個人を対象に貶んむ発言や書き込みはさすがにどうかと思います
こんなゴミの掃溜で個人(しかも合気道界の有名人)を貶してマウント取った気になっても虚しいだけでは?

あと5ちゃんの匿名性って表層だけなのでは?
(あんまり詳しくありませんが)
その気になったらいくらでもIPアドレスから特定されるのでは?
(あんまり詳しくありませんが)
2021/06/02(水) 19:56:50.63ID:wqdcNDEi0
まあでも竜次先生は別格だよなあ
456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:02:39.80ID:TvUnhXDJ0
>>450
本人に会っても文句なんかねーよ
白川の門下生でも無いし
ただの感想だよ
何も言われたく無いならyoutube で派手に宣伝しなければ良いだけの話
自分から目立って宣伝しておいて何も言うなと言う屁理屈は通用しない
457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:08:19.75ID:TvUnhXDJ0
>>454
そもそもあんたが白川本人じゃ無いならそう言う事言わない方が良いと思うぞ
白川からしたらありがた迷惑な行為だからな
458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 21:52:00.66ID:pvPxzVwi0
>>456
あなたのは妬みやっかみでしょう

他人にケチつけて自分の合気道が成長するわけでもあるまいし
459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/06/02(水) 22:18:32.11ID:TvUnhXDJ0
>>458
俺は合気道はやっていないが他の武術に白川より真剣に取り組んでいる自信がある
そして本物の達人を知っている
本物の達人と比べると白川は武術への取り組みが軽薄だし技術も薄っぺらく見える
だが自分を達人に見せたいようだ
自己宣伝に走る前にやる事があるだろうと思う
合気道だけで無く他の武術でも最近似たような人が多くて辟易しているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況