X



【合気道】白川竜次について語ろう【神武錬成塾】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/26(水) 09:57:12.74ID:/ux+kapE0
本当に強いんですか?
誰か本当のことを教えてください。
2020/12/31(木) 22:43:41.96ID:wDmHS4DK0
>>311
宣伝乙
2021/01/08(金) 21:49:31.58ID:zO4PTbGM0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

触れずに倒すインチキ武道
合気道の暴かれた現実

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 23:42:23.94ID:rdgMvHE+0
明鏡止水やってるぞー
白川さんでちょる
315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/08(金) 23:44:32.09ID:rdgMvHE+0
やべ普通にもう終わりだったか
全然見れなかった
316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:19.17ID:L3Jn6Y6U0
若先生というか今の道場長が、白川さんの影響を受けてしまってる。流行に感化されるってのが、若いというか軽薄というか、かなり情け無い。
もっとも、2代目は経営者、3代目はお家元、というだけで、どちらも開祖の足元にも…。だから、名のある高段者が合気会を離れたり、離れないまでも本部と距離を置いたりした。
4代目は、アイデンティティを求める先が無い。見本として仰ぐべき上手な高段者が、本部にいない。それで、白川さんに感化されちゃった。
4代目の技を見てると、誰を見本にしてるかわかる。少なくとも、父や祖父ではない。
317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/12(火) 23:38:20.40ID:kQS2MTJH0
ふわふわした中身のないバカみたいな意見ですね
318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 00:15:14.93ID:DzRtz3bG0
大袈裟な反応や
触れずに投げているのを見ると悲しくなる、
とは白川先生ズバっと言ったねぇ〜
319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:55.98ID:+WCyJO3P0
大袈裟な反応は要らないけど
触れずに投げる技はあるでしょ、普通に

重視する必要はないけど
これを否定するのはちょっと・・・
320猿田 ◆Ejx2kUjl4SWh
垢版 |
2021/01/13(水) 02:41:42.12ID:7WSBvHph0
触れずに投げるとか物理的に不可能ですよ
こかしたり倒したりは出来ますが
2021/01/13(水) 07:44:39.75ID:2eIT0EFe0
>>319
触れずに投げるのを練習するのはあんまり、と俺も思う。
わかってたら起こらない動きだもの
322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:02.26ID:0wRBP+c90
ボクシングで言うフェイントなんだよね。
それに反応する練習してるからこそおこる動き。
でも投げられるまでいくのは忖度
2021/01/13(水) 10:17:26.78ID:/Ljhv7O70
より大事な意表を突く練習をしないで、動きだけやってるから、ちびっこ達が人差し指で銃撃戦の真似事してるだけにしか見えない。
324名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 11:17:18.59ID:Fe0hsdYs0
矢地さんは興味無さそうでしたね。
スパーリング出来ないとコラボしても面白くならない。
白川さんは合気会ベースのヒーローショーみたい。
やわらぎ道のおじさんは大東流みたい。
キック経験あるの大きいな。
325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/13(水) 11:17:18.65ID:Fe0hsdYs0
矢地さんは興味無さそうでしたね。
スパーリング出来ないとコラボしても面白くならない。
白川さんは合気会ベースのヒーローショーみたい。
やわらぎ道のおじさんは大東流みたい。
キック経験あるの大きいな。
2021/01/13(水) 20:04:19.54ID:qPim9Czp0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

触れずに倒すインチキ武道
合気道の暴かれた現実

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/14(木) 12:32:38.01ID:GMOEzdhF0
木刀を折るアイドル岡田准一を見てビックリする白川竜次みてわろたw
328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 16:21:17.64ID:4SxL+29W0
みちのくプロレスとかルチャ好きなんだろうか?
329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/15(金) 19:14:16.70ID:BB7ddJvL0
練習相手がかわいそう
あと蹴り下手すぎて草
しょぼいプライドのせいでキックとか空手習いに行けないんだろうな
330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 01:01:51.47ID:/WhHnhuw0
打撃はド素人だなぁ、多少キック経験あるやわらぎ堂のオッサンのがやっぱ形になってる
331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/01/16(土) 02:32:08.54ID:BHQ7m5Hh0
パンチキックも酷いが倒立とかの体操も何気に酷い
体操やったら確実に修整される
2021/01/16(土) 02:37:12.42ID:ZC+YkZux0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

触れずに倒すインチキ武道
合気道の暴かれた現実

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc

https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/16(火) 10:33:55.69ID:LCrCcPEM0
ツイッターでこういうのを見つけた
白川竜次は合気道界の宝だ!


すずめ@sparr0uu
3月4日
前に師範が白川竜次先生のNHKの番組を見て「久々に竜次さんみたけど
あんなに上手くなったんだね。日本合気道界の宝じゃないの」と言ってて
他道場の人をそこまで褒めるのも面白いなと思った
2021/03/16(火) 11:19:47.18ID:wJUK7fqz0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/16(火) 13:23:21.47ID:lIa2gA8N0
こんなのが宝ってw
合気道界は人材終わってんなw
2021/03/16(火) 18:56:07.59ID:sO13rDqb0
S師範のユーチューブのコメント欄とかマジ自演臭くて見てられん
ほんとに自演しとらんよな…?
337名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 12:14:29.35ID:OqkNxqWS0
>>335
合気道界最後の砦だからな
338名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/17(水) 13:54:36.21ID:Qi1QPd2I0
強豪校の体操部のレギュラーメンバーにもなれない程度のパフォーマンスで合気道最後の砦w
合気道界って人材終わってんだな
2021/03/17(水) 13:56:46.54ID:BJSx87530
>>335
まず罪なき者がいしかを投げよw
2021/03/17(水) 16:47:21.07ID:At05OkmW0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
2021/03/19(金) 22:58:04.77ID:Bh7uHyrY0
白川もペラペラよう言うわ
日野先生にちゃんと教われよ
342名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/24(水) 12:13:20.61ID:7mySOPGu0
塩田将大を真似て白川竜次も色々な流派に教えを乞うべき
まずは甲野善紀、黒田鉄山あたりから
2021/03/26(金) 19:13:28.47ID:TCXZkaN40
体操部行けば雑魚レベルをドヤ顔
2021/03/26(金) 19:55:26.03ID:PC41Q94J0
体操部のやつらは合気道できるんか?
345名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/26(金) 21:50:07.42ID:TCXZkaN40
白川がパフォーマンスでやってる事を教えたらすぐ出来るようになるだろ・・・
2021/03/27(土) 08:23:34.89ID:Tn5mmVdt0
コロンブスの卵、て話を思い出すなあ。
2021/03/27(土) 10:30:22.64ID:EbejywUL0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
2021/03/27(土) 12:43:43.21ID:4y0+HoQP0
>>346
体操部は合気道の形を知らないだろ
2021/03/27(土) 15:11:22.08ID:Tn5mmVdt0
>>348
体操部と比較すること自体、無意味じゃん?と遠回しに言ったつもりだったんだがな。

白川さんは合気道家としてああいうことを初めてやって、それで人を引っ張れるから評価されているのであって。
体操部が合気道の動きしたら同じ動きが出来るだろ、てレベルの話じゃない。

ブルース・リーの熱烈なファンには、映画のアクションをかなり正確に真似することが出来る人がいるが。ではそのファンはブルース・リーになれるのか?違うだろ?

誰かがやり始めたことを、後の人間が「そんなのは誰某でも出来る!」とか言い出すのはコロンブスの卵の逸話に似てる、と思いません?
350名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/27(土) 15:13:25.99ID:JC58AfEK0
白川が合気道にレベルの低い体操で味付けしただけだろ
2021/03/27(土) 16:17:47.96ID:Tn5mmVdt0
まあ、俺もあのやり方には些か苦笑するし、正直どうなんだ?と思うところはあるが。
ワールドゲームに参加したり、海外に呼ばれて一年の何割かは国外に居る、てくらいの人気と評価はあるんだよな。
少なくとも、その事実は受け入れるべきなんじゃないかな…と思う。
352名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/27(土) 16:20:57.55ID:JC58AfEK0
人気や評価と実力は一致しない
評価するのは殆ど素人だしな
2021/03/27(土) 16:30:56.84ID:Tn5mmVdt0
型稽古しかやらない合気道で、実力と言われてもなあ。苦笑
2021/03/27(土) 19:40:58.60ID:8beSn1/v0
え…??
型の実力があるじゃん
この人はアレだけど
2021/03/27(土) 23:21:31.20ID:Tn5mmVdt0
>>354
なるほど、キミはそうなんだね。
俺は突発的な暴力に対応出来るか、てのが実力と思う。
型稽古の中にその片鱗は見えるが、対応能力の全てが反映されてるわけではないので型稽古での実力とやらは信用してない。
まあ、これは俺の考えなので。キミがキミの信じる道を進むのは否定しないよ。頑張って。
356名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/03/27(土) 23:22:33.55ID:JC58AfEK0
>>俺は突発的な暴力に対応出来るか、てのが実力と思う。

あ、合気道未経験者ね
2021/03/28(日) 10:07:40.32ID:WeuXRrln0
一応、有段者よん。
2021/03/28(日) 13:05:32.79ID:P81I7bXR0
>>355
対応力の全てが反映されてるものって何?
2021/03/28(日) 14:10:46.75ID:WeuXRrln0
>>358
>対応力の全てが反映されてるものって何?

「対応力」ではなく「対応能力」ね。
そして、話としては型だけの稽古にはその一部しかない…と言ってるのであって。「その全てが反映されるものがある」とは言ってない。

全てが反映されるものがあるとすれば、それは実際の何らかの戦いになるか、人生をより良く生きることになるんじゃないかな。

型は約束動作なので、臨機応変な変化には対応してない。
なので、型をやるとかなり上手な人なのに、型にない動作を仕掛けられると動けなくなる、て人は居る。
型にない動作に対応する能力が無いのだね。

健康法として、あるいは伝統芸能として型を保管するのが目的なら、対応する能力なんて無くてもいい。それはそれでけっこうなこと。

現状、白川さんを含め、合気道家の対応能力を計る手段がない状況で。ただ動画を見てるだけなのに「(武道としての)実力がある」だ「無い」だって話をするのは不毛だな…と思う。
2021/03/28(日) 14:46:14.54ID:P81I7bXR0
>>359
対応能力ね、スマソ。
まさか全てが反映されてるものがないから全て信用できないって主張じゃないよな。
型は実力として認めてないなら試合で型を使うシステムは認められなくなるから、喧嘩強いマンくらいしか残らんな。

それともボクシングは型と試合があるから信用できるってこと?
ボクシングじゃないなら何?
2021/03/28(日) 18:09:03.33ID:WeuXRrln0
>>360
>まさか全てが反映されてるものがないから全て信用できないって主張じゃないよな。

もちろん。

>型は実力として認めてないなら試合で型を使うシステムは認められなくなるから、喧嘩強いマンくらいしか残らんな。

すまん、イマイチ意味が解らない。
先ず、「試合で型を使うシステム」ってなに?
次に「喧嘩強いマンくらいしか残らない」て、なに?
試合では強いヤツ、あるいは試合運びが上手いものが勝つのは当然では?

>それともボクシングは型と試合があるから信用できるってこと?
ボクシングじゃないなら何?

これは全く意味不明。
ここで言う型はコンビネーションを指すのかな?
仮にそうだとして、俺は型自体を否定も肯定もしてないハズだが?
型しかやらない、その動画しか見てないのに実力だとか言い出すから不毛だと思うだけで。

試合やスパーリングは対応能力を高める。その意味では固定された型だけやってるよりは対応出来るだろう。
この方法は有効なので、柔道や空手、剣道とかでも採用されている。(もっとも、型だけで試合やスパーリング、乱取りをやらせないケースもあるらしい。)
これらも型だけ武道よりは信用できるものがあるとは思ってるな。

もちろん、試合やスパーリングでもルールにより動きは縛られているので。試合やスパーリングやれば万全、て話でもない。
2021/03/28(日) 21:23:21.73ID:mD/PP2PJ0
>>361
型稽古での実力とやらは信用してないのに、型を応用するスパーリングや試合は信用するの?

型は必要だけどそれによって得られる実力はゼロってこと?
そうじゃないなら型による実力も認めないとおかしいぞ。
2021/03/28(日) 22:00:02.66ID:WeuXRrln0
>>362
>型稽古での実力とやらは信用してないのに、型を応用するスパーリングや試合は信用するの?

根本的にお互いの言いたいことが伝わってないようだな?
君の型の定義は知らんけど、通常、型という場合決められた動作を指す。
より強い打撃を打つため、あるいは攻防技術の習得のため、同じ動作を繰り返す…それは実力を上げるための手段のひとつとしてもちろん有効だ。

だが、それだけでは足りない、てことを言ってるのだよ。俺は。
で、それは俺の考えだから、君が違うと言うのなら、君はそれで良いんじゃない?と言ってるワケ。

>型は必要だけどそれによって得られる実力はゼロってこと?

そんなことは一度も言ってないハズだが?

>そうじゃないなら型による実力も認めないとおかしいぞ。

そこで「実力」てのが何を指してるのか、て話になると思うのだがねえ。

>>355にも書いてあるとおり「俺は突発的な暴力に対応出来るか」が実力だと思ってるのだから、型だけの練習じゃあ足らんと考える。だから型稽古だけで実力と言われても苦笑するしかない。
膝にバット打ち込まれそうになったことあるか?ローキックは?後ろからバールで殴られたことは?タックルされたことは?ワンツーパンチ+ミドルキックは?ブラジリアン柔術の人に寝技に引き込まれたことは?
型にない攻撃方法なんて幾らでも有る。

約束どおりオテテ繋いで投げましょう、投げのカタチになったら素直に投げられましょう、逆らったり反撃してはいけません…てな動きだけをやってる動画を見て「実力が…」と言われてもねえ。

君は別の考え方をしてるらしいが、それは君が考えることで、俺としてはハッキリ言ってどうでもいい。

だから俺になんか関わらず、君は君の道を進めば良いんじゃないの?
何かご不満でも?
2021/03/29(月) 10:04:19.47ID:lOp4IOBx0
>>363
型稽古とやらの実力は信用していない、って最初に言ってるくせに型稽古で得られる実力もあると言ってるのは矛盾してるぞ。
2021/03/29(月) 11:19:38.26ID:p/tVNRsl0
>>364
うん、君には理解できないのは理解した。
2021/03/29(月) 20:47:56.19ID:DuEU84Z10
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、合気道の内輪の者にしか通用せず、
私には通用しないばかりか、私の拙い大東流合気柔術で尽く叩き付けられるのか?
答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
367名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/01(木) 18:42:49.60ID:0EboSHXB0
塩田将大に人気で負けてるのはなぜ?
2021/04/01(木) 19:33:43.18ID:Ol+1E53V0
でも信者の数はこっちの方が多い様だけどね
2021/04/05(月) 19:08:28.40ID:kR9TFq9N0
【空手協会 ブログ】

キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。
植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。

植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。
植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
2021/04/08(木) 18:53:06.61ID:H/riGZO50
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。
371名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 22:31:14.37ID:Et1XR4/z0
衝撃!白川竜次先生のトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=EZOnuqPQwhE

すごい!
2021/04/15(木) 22:37:36.91ID:jCldLDoI0
>>1
【全空連ニュース】

キレる空手老人コーチ(松濤館)が女子の顔面を竹刀で暴行
老人に罪の意識すらなかった・・・痴呆症?

空手の東京五輪・組手女子61キロ超級代表の植草歩(28)=JAL=が、全日本空手道連盟の香川政夫強化委員長こと許 政夫(ホ・ジョンウン)(65)からパワーハラスメントを受けていたとの訴えを連盟に届けていることが24日、分かった。

植草は練習中に竹刀で顔面を突かれるなどして負傷したと主張しているという。全空連では31日に倫理委員会を開き、両者からも事情を聞いた上で、処分などを検討する方針だ。
植草は帝京大時代に同大の監督も務める香川氏から指導を受け、現在も練習拠点にしている。

関係者によると、昨年末から選手の顔面を香川氏が竹刀で突く行為が、練習として行われていた。植草は失明の危険性もあることから練習中止を求めたが、逆に叱責を受けたという。

植草はこの練習で目の打撲などのけがを負い、他にも五輪代表や強化指定を受ける複数の選手が目などを負傷した。
植草は17〜19日に都内で行われた強化合宿の参加も見合わせていた。

香川氏は「ビックリした。倫理委員会で全てお話しする。いろいろな指導をしてきたが、受け取り方の問題もある」と話すにとどめた。全空連関係者は「非常に驚いている」と困惑気味。
報告を受けた日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は「お互いに話をよく聞いて、間違いない判断を下されることと思う」とした。

スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20210324-OHT1T50262.html
373名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/15(木) 22:46:24.03ID:J6R0EAc00
>>371
パンチも蹴りも全部軽いよね
体重のせいじゃない
2021/04/16(金) 04:47:40.50ID:FJ10LsYf0
この度、和歌山県の新・田辺市立武道館に、田辺市出身の武道家で合気道の開祖として知られる
植芝盛平の記念館が併設されるとの事で、
本来ならお祝いを述べるべき所ではあるが、私は敢えて異論を差し挟むものである。

一般的に合気は、植芝盛平が創始したと言われているが、本当の所は、
植芝の師匠である大東流合気柔術の武田惣角先生が、明治から昭和の戦時中に掛けて、
全国を巡回指導して普及したものである。

https://www.aikidosangenkai.org/blog/images/2013-05/ueshiba-kyoju-dairi.jpg
大東流合気柔術の入門帳
「英名録」中の植芝盛平の署名捺印
武田大先生に就き、大東流合気柔術 云々 御教授相受候也 と読める

この大東流合気柔術独特の合気とは、相手の力を抜く技術の事で、合気之術とも呼ばれるが、
習得が難しく、植芝盛平を始めとした合気道の師範、有段者は一人として体現出来る者は無く、
源流の大東流合気柔術の師範、修行者らが伝えているのみである。

これまで私が大東流合気柔術の稽古を続ける中で、所謂、植芝盛平以降の合気道の各会派の師範、
有段者の相手をした事が数多あるが、これが全くと言って良いくらいに
合気道の技は私に通用しないばかりか、
私の拙い大東流合気柔術の合気之術で尽く叩き付けられ、這々の体で逃げ帰っているのが常である。
異論がある方には、いつでもお相手を致す用意がある。
http://webhiden.jp/guide/detail/post_459.php

なぜ、武田惣角先生の大東流合気柔術から離反した植芝盛平の合気道の技は、他武道に全く通用しないのか?

答えは簡単、合気道はカタチを大東流合気柔術からパクっただけで、
肝心要の合気の技術、即ち合気之術が全く無いからである。
武田惣角先生は、植芝盛平の技を評して、「植芝には若干教えたが、とても人に教える所の話ではなく、
折角、習わんとするに偽の合気では困る。」と仰ったそうである。

合気之術が出来ないのに、合気道を名乗るのは言語道断であり、況してや創始者、
開祖などと言うのは噴飯物であり、大東流合気柔術の人達の間では、
植芝盛平を大法螺吹きだのペテン師だのと言っていたのである。

植芝盛平自身、自分の武道は、古来から伝えられた合気之術とは違うだの、合気は愛なり、
合気は宇宙の中心と一体になる事などと嘯いていたそうだ。

ならば、合気の名称は用いるべきではないのだし、合気道ではなく、愛の道だとか、
カニ風味カマボコのように合気風味道だとか、或いはガンモドキのように、
合気モドキ道だとか、別の名称を用いるべきではないだろうか。

https://youtu.be/_hNPe1Bipcc
https://youtu.be/p_8u7ypDOPQ
https://youtu.be/a6EtwbiLTmI
https://youtu.be/4rHuQiugSks
https://youtu.be/7d7yIfsT0rs
2021/04/16(金) 07:09:40.97ID:AJN7IUGB0
>>371
運動能力の高さはうらやましいほどだが…空手やジークンドーとかの真似事は、そっちの人から見たら失笑ものかもね?
2021/04/16(金) 11:21:55.18ID:qGg26hOR0
何かに秀でた人が出ると
その人が目指していない方向についての批判が出るよね。
この人が重いパンチや蹴りで相手をぶっ倒すことを目指してないことなんてすぐわかるじゃん。
377名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:19.04ID:gOtcOsfp0
>>375
逆立ちも腰が入って無い駄目なやつだし全部我流感が高い
見た目が派手な事ばかりで流されてるけど基本的な突きとか酷い

こことか
https://youtu.be/EZOnuqPQwhE?t=53
378名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:25:23.99ID:gOtcOsfp0
>>376
派手なパフォーマンスを目指してるだけだろ
2021/04/16(金) 12:29:01.83ID:qGg26hOR0
>>378
御意
380名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:34:46.87ID:t4NbMVlS0
>>375 この人凄いな。ファンになったわ

俺は中拳や古流経験者だが、そうでもない。
かなり運動能力の高い人だなとは思う。

ひとつだけ難を言えば
東洋の武術は静と動の二つを使いきるけど
この人は動画に上げてる範囲内では動のトレーニングが多いね

ま、ワザとそれを中心に上げてるのだろうけど

>>376

>何かに秀でた人が出ると
>その人が目指していない方向についての批判が出るよね。
>この人が重いパンチや蹴りで
>相手をぶっ倒すことを目指してないことなんて
>すぐわかるじゃん。

 その通りかと。

どうしてもそれを認めたくない
自己中馬鹿が
この人を貶めたくて喚き散らしてるようだけどw
381名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 12:48:12.55ID:gOtcOsfp0
>>中拳や古流経験者

いかにも雑魚の経歴
2021/04/16(金) 13:10:06.21ID:KmePQtYP0
>>380
白川先生は昔からヨガと太極拳も習ってるみたいだよ
2021/04/16(金) 13:21:37.37ID:Aw7WbDZC0
武道パフォーマー という感じだな
ただ、ぶっちゃけた事いえば合気道もそもそもパフォーマンスなのかなって
思えばそうなのかもしれないしな  合気道は神楽舞って開祖も言ってるくらいだし
色々考えさせられるね・・
384名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 13:36:12.03ID:Cr9y5IY20
合気道は闘いの為の武道じゃないそうだから、
如何にも現代らしくてい良いんじゃないか?

平和な時代の武道には、そういう楽しみ方もあるさ。

何にせよ、運動能力が高くてそれを磨いているのは立派な事だ。
2021/04/16(金) 13:39:45.23ID:ExRJxtoY0
>>381 伝統的な中拳家や古流武術家が本来の姿に戻って
真剣などの武器を手にしても君は雑魚扱いできるの?

君の妄想世界以外に、たとえプロであっても
そんな武道家や格闘家が何処の世界にいるんだろう?
386名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 13:58:25.31ID:gOtcOsfp0
>>385
どうせお前もゆっくりみたいな奴やろ
2021/04/16(金) 15:46:32.37ID:81cDBqE/0
あの高さの跳び後ろ回しできるひとこのスレにいなさそう
388名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 16:49:18.26ID:/kecobjN0
>>386 勝手に「〜に決まってる」と妄想をでっちあげ、マウント取って勝利宣言って、かなり恥ずかしいというか、痛い、イタ過ぎるwww 生きてくの楽そうで羨ましいわwwwww
389名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 16:53:26.38ID:gOtcOsfp0
>>387
年寄かウンチ多そうだしな
2021/04/16(金) 16:55:30.37ID:AJN7IUGB0
高さはあまり問題ではないのでは?
そりゃあ高く蹴れる方が良いけどさ。

やろうともしない俺が言う話じゃないかもだが、跳び後回し蹴りのモーションに入ってから当たるまでがスピード的な意味ではなく遅い。空手とかやってる人のに比べると、かなり怖さに欠ける。

あの空手モドキなサンドバッグへの正拳突きは、なんなんだろうな?
合気道の動きとしての突きなら、ああいう動きにはならないし。空手の突きでもあんな風に突かないと思うが?

まあ、パフォーマンスとして「こんなこともできます、研究してます」てのを上げたかったのだろうから、本人的には大満足なんだろうし、ファンも大喜びなんだから良いんじゃないかな?
391名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 17:15:42.36ID:gOtcOsfp0
ミドルくらいきちんと蹴れるようになろうね
全体的に柔らかいだけのヘナヘナキックだし
2021/04/16(金) 17:37:50.61ID:Aw7WbDZC0
タイガーマスクみたいだよね  もっとガタイが良ければ新日にいって欲しかった
393名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 17:47:25.96ID:gOtcOsfp0
佐山悟は蹴りの威力凄いけど
2021/04/16(金) 18:42:01.89ID:81cDBqE/0
>>390
いや俺は高さを問題にしたのさ。
このスレの中にはいなさそう、とな。

膝行で軸保って何回転もするのもわりとむずい
2021/04/16(金) 20:37:43.31ID:F4nf7A2W0
こいつはアブダビコンバットに出ても負けると思うわ
2021/04/16(金) 20:57:08.82ID:YXaoDkH/0
>>395
アブダビコンバット舐めとるやろw
そこらの柔術家じゃ負けるよ
397名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 20:57:16.30ID:gOtcOsfp0
柔術の青帯大会でも一回戦負けするだろうね
白帯クラスでも柔道経験者には怪しい
2021/04/16(金) 21:00:08.10ID:F4nf7A2W0
オリンピックの内柴でも柔術じゃ全然だったからな
2021/04/16(金) 21:01:33.20ID:F4nf7A2W0
たぶん柔術の軽い女子にすら負けると思う
マッケンジーダーンとかロンダラウジーとか
400名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 21:32:00.90ID:gOtcOsfp0
>>398
全然てことはない
黒帯真ん中位の実力はある
2021/04/16(金) 21:33:48.77ID:AJN7IUGB0
>>394
>膝行で軸保って何回転もするのもわりとむずい

それな。
少なくとも俺はあそこまでスムーズに動かんわ。
修練してる、て意味では、かなり立派ではある。
402名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2021/04/16(金) 22:47:17.87ID:/kecobjN0
>>395->396 >>398
それは実力がないお前らのコンプレックスが
作り出した願望であり
同時に権力やブランドへの依存だ
2021/04/17(土) 00:03:33.45ID:mPhSk+Ko0
武道パフォーマーか
なかなか言いえて妙だね今度からそれ使うわ
2021/04/17(土) 07:42:48.43ID:wyWAaxnP0
>>402
お前が、空手のチャンピオンなら柔道の試合でも勝てるとか思ってる馬鹿やな奴だと言うことだけはわかるレスだな
2021/04/17(土) 08:43:07.62ID:y2PoAmV80
ここに上がってる白川氏への批判って例えば、オーガニックで素材の味を活かした料理を作ってるシェフに対して
「濃厚さが足りない。こんなんじゃラーメンの人気店に勝てない」みたいなことを言ってるようなものだと思う。
2021/04/17(土) 09:34:52.73ID:nDwDHRvZ0
どちらかと言うと、「オーガニックで素材の味を活かした料理を作ってるシェフ、て言うワリには人工添加物多くね?」て感じじゃね?
2021/04/17(土) 10:22:39.17ID:y2PoAmV80
なるほど。
合気道をしらない人の耳目を集めるために方便として「強さ」みたいなことを前面に打ち出した結果、
看板に偽りありと指摘されている感じなのかもね。
とはいえ修練を積まないと見えてこない景色もあるので、とりあえず始めてもらうための方便が「嘘じゃん」って言われるとちょっとツライものがありますな。
2021/04/17(土) 11:08:54.31ID:nDwDHRvZ0
>>407
>(前略)とりあえず始めてもらうための方便が「嘘じゃん」って言われるとちょっとツライものがありますな。

まあ、難しいところではあるでしょうね。
白川先生の動画で女子護身術やってるヤツがあるのだけど。終わりの方に「(熟練しないと)こんなにうまくはいきません。危険なところに近づかない、助けを呼ぶなどしましょう」みたいなことが書いてあったような。
現実問題そのとおりなんだけど、「だったらこんな動画アップするなよ」て気持ちと「仲間を増やしたい、て気持ちは解るな」て気持ちがせめぎ合って落ち着かなかったです。

まあ、全日本演武大会での順番を見る限り、合気会の中で評価はかなり高そうな人なので。
このスレでアンチ(私自身は中立のつもりだけど、端から見たらたぶんアンチ)がどう叫ぼうと、揺らぐような立場ではないと思いますけどね。
2021/04/17(土) 11:36:38.00ID:vB2CsV1Y0
小林保雄の名前が見えるし、小林先生系なら本部でもかなり便宜図ってもらえそうな感じあるけどな
けっこう影響力あるからな
2021/04/17(土) 11:47:32.53ID:nDwDHRvZ0
お父さんが小林先生に教わったんだっけ。たしか内弟子だったかと。

https://youtu.be/FCUktHr17ZY
2021/04/17(土) 12:19:11.45ID:JAMKNaj00
へなちょこパンチやキックしか出来無い奴が合気道界のホープ(笑)
余程の人材不足なんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況