X

【合気道】塩田将大【塩田剛三の孫】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:40.77ID:CDPuhBCc0
チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC68CsNyASsyu0S6hPBedtBw/featured
567名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 20:55:44.24ID:ykWb/IGz0
ただ再生数稼ぎに利用しただけで将のことなんて1ミリも考えてねーだろ
2020/08/27(木) 20:59:34.55ID:J0yPobQc0
で、ジムの会員にもなるって事だから、見事にカモられてるわな。
569名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 21:05:03.50ID:f6u7MrIM0
>>566
うん まあそんなところだろうね。
そんな塩孫を一言で言うと坊っちゃん、という事になるんだろうけど。確かに噛み合わないね
2020/08/27(木) 21:06:07.58ID:BSdsbSuF0
>>566
先にコンタクトとったのあ桜だろw
2020/08/27(木) 21:08:54.26ID:Bp4Ffhqb0
>>563
> 弟子?みたいな人たちも強そうな人結構映ってるし。

弟子なんかいてまへん。

> 反射道とかいう流派立ち上げてるんでしょ。

もう十年以上前の話だすよ。
今は飯屋のオヤジだす。
2020/08/27(木) 21:13:34.29ID:K5Xc/4T+0
このクソコテ実は本当にそこそこ強いんじゃないか?
ここまで堂々としてる奴今まで見た事ないぞ
普通道場なんて晒せないわ
2020/08/27(木) 21:13:51.18ID:GpPIslGD0
>>556
> さつえいスタッフ
へずまりゅうみたいにコロナ感染してそう
迷惑系ユーチューバ―になんぞに移されたら憤死する
574名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 21:16:13.83ID:Nr3RyfC60
朝倉のジムで総合習ったところでこのボンボンが強くなれると思えん
2020/08/27(木) 21:16:40.78ID:Bp4Ffhqb0
>>572
> このクソコテ実は本当にそこそこ強いんじゃないか?

ワテは激弱だす。
だから合気道やっとるんだす。

> ここまで堂々としてる奴今まで見た事ないぞ
> 普通道場なんて晒せないわ

なんでだすかね?
ワテにわかりまへんわ。
2020/08/27(木) 21:17:42.58ID:y1VRnwSO0
https://m.youtube.com/c/bujyutsudaisuki/videos?disable_polymer=true&;itct=CBAQ8JMBGAEiEwjB1eD7rbvrAhUR41gKHaSWBr8%3D

こんなふうに道着も着ずにやってるやつがまともなわけねえだろ
合気道騙って初心者集めてふんぞり返って気持ちよくなってるバカ
2020/08/27(木) 21:20:01.15ID:Bp4Ffhqb0
>>577
動画紹介おおきにだす。
2020/08/27(木) 21:21:24.19ID:Bp4Ffhqb0
あ、576だした。
2020/08/27(木) 21:24:34.91ID:Bp4Ffhqb0
ワテにとっての合気道は道着なんか関係無いのだすわ。
道着を来て無かったら合気道ではないなんて、それこそ合気道の精神に反します。
合気道は24時間ずっとだすから。
2020/08/27(木) 21:26:46.09ID:y1VRnwSO0
>>579
生徒には着せるのに?w
あんたみたいなやつが勝手に道場ひらくから板垣とかにも言われるみたいに本物は少ないって言われるんだよね
581名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 21:28:31.90ID:Nr3RyfC60
現代で胴着みたいな服着て生活してる人なんか居ないんだから胴着で練習するのは合理的では無いな
写真映えはするけど
2020/08/27(木) 21:32:19.77ID:Bp4Ffhqb0
>>580
> 生徒には着せるのに?w

勝手に着てるだけだすよ。

> あんたみたいなやつが勝手に道場ひらくから

ワテが道場開いてるわけやおまへんねん。
他の人が開いてる同好会に指導に行ってるだけだすねん。
583名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 21:35:59.95ID:sYZk91VD0
>>572
頭のねじが外れてるのよ
2020/08/27(木) 21:37:25.24ID:Bp4Ffhqb0
>>583
> 頭のねじが外れてるのよ

確かに。(笑)
2020/08/27(木) 21:38:31.41ID:y1VRnwSO0
>>582
それ生徒に指導できてなくね?言い訳ばっかだね習ってる人たちは騙されてるなぁ
2020/08/27(木) 21:38:56.31ID:y1VRnwSO0
武道武術もビジネスになっちゃったな
2020/08/27(木) 21:39:41.92ID:Bp4Ffhqb0
>>585
はっきり言うて生徒でもおまへんねん。
うちの店の客だすな。
2020/08/27(木) 21:42:35.48ID:Bp4Ffhqb0
>>586
> 武道武術もビジネスになっちゃったな

あ、指導料はちいとも受け取ってまへん。
稽古後のうちの店での飲み代も千五百円から二千円。
2020/08/27(木) 21:53:01.04ID:Bp4Ffhqb0
商売にしたらどうしてもお世辞や忖度やら出てくると思いましてな。
だからワテは好き勝手言いたいこと言うてやりたいことやって、それでも習いたいという人だけ集めてますねん。
研究のための実験材料として。
2020/08/27(木) 21:57:17.38ID:y1VRnwSO0
キモいおっさんの戯言はもういいわ
習いたい人騙して実験台とか合気道各々以前に人としてあれだな
あぼーん直行
そら塩田さんみたいなところの道場のほうが通いたくなるよ
2020/08/27(木) 21:59:02.07ID:Bp4Ffhqb0
>>590
> そら塩田さんみたいなところの道場のほうが通いたくなるよ

普通はそうだすて。(笑)
ワテは人はようけ要りまへん。
店は7人しか入れまへんので。
2020/08/27(木) 22:00:36.58ID:YsE2OrVM0
キモいオッサンのとこ通う位ならまだ爽やかな塩田のとこがマシだな
593名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 22:08:41.46ID:Scm3F/SO0
マスターハジメから漂う柳龍拳感

このおっさん、今に痛い目みそうやな

つか合気道ってこんなのしかおらんのけ?
2020/08/27(木) 22:13:50.52ID:Bp4Ffhqb0
>>593
> このおっさん、今に痛い目みそうやな

この武板でも20年。
ずっとこの調子でやってますけど、痛い目を見たことおまへん。
それがほんま、残念だすねん。
2020/08/27(木) 22:14:53.29ID:Bp4Ffhqb0
>>593
> つか合気道ってこんなのしかおらんのけ?

むしろ合気道にはワテ以外、こんなんいてまへんて。
596名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 22:36:11.94ID:z5xnn+em0
>>496
>塩田孫はスパーやって正解だよ
>朝倉って男は口先だけのやつを何より嫌うからさ
>男気は認めてたからこれまでとは態度が変わってた

別に認めてもらう必要も無いし
醜態晒して合気道の看板に泥塗って迷惑かけたという点でスパーやって不正解。
合気道経験が浅く合気道界全体の中でもたいしたことのない実力といえども、
このスレだけでも「合気道って○○なんだな」という感想が書き込まれていることを見てもわかるように
自身が「合気道家の代表」のように見られるという自覚がなさすぎた。
2020/08/27(木) 22:40:38.36ID:CEP4u2bL0
しかしこの孫は、朝倉が飛び掛かって来たときに、なんでじいちゃんみたいに背中に乗せてポンッて弾き飛ばさないんだ?
グローブしてたって、背中でいなす分には関係ないだろw
朝倉をあの道着で襲い掛かる男たちに見立てて、パンパン捌けばいいんだよ?w

寝転がされたって、下に潜り込んで背中でポンッて、じいちゃんやってんじゃん?w
なぜあれを使わない!?w

別にスパーにこだわらなくたって、剛三ならグローブしたまま同じやり方で捌いたろ?w
あの演武がヤラセじゃないというなら笑
2020/08/27(木) 22:42:28.27ID:z5xnn+em0
>>574
総合習ってもいいけど合気道で勝てるようになる研究をしなきゃな。
SAや覇天会みたいな方向性より、技の効きを顕著に向上させる身体操作とか地力養成法とかを学んでくるべき。
あと祖父みたいに、失伝してない大東流(まあ基本堀川さん系統しかないが)を習えれば完璧。
2020/08/27(木) 22:44:37.47ID:z5xnn+em0
>>597
剛三がああいう演武するようになったのは合気を使えるようになってから。
合気を教わるまでは合気会みたいな演武してて背中でポンとかはやってない。
2020/08/27(木) 22:45:52.62ID:CEP4u2bL0
>>596
合気が本物なら醜態なんて晒さずに済んだろw

経験が浅くったって、大学生から32歳だから10年近くはやってんだろうし
警視庁でも教えてるみたいな肩書き語ってるくらいなんだから、合気代表で問題ないだろw
2020/08/27(木) 22:51:08.03ID:CEP4u2bL0
>>599
「合気を使える」とは?w

孫は「合気」使えてねぇの?w
佐々木くんの手首取って「いてててて...」って、あれは「合気」じゃないの?w
じゃあ孫が警視庁で教えてるのは何なんだ?w孫は何の指導者()なんだ?w
2020/08/27(木) 22:54:34.51ID:z5xnn+em0
>>600
>合気が本物なら
>合気代表で問題ない

孫が養神館の誰から合気道を習ってるか知らないが、合気は習ってないんじゃないかな。
内弟子でも全員が剛三から合気を盗めたかわからないし。
合気道しか知らないと考えておいたほうが妥当。
603名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 22:57:20.11ID:RegYzM3c0
合気とか言う演武の映像をスローで見れば明らかに自分で飛んだりしてるのに
一般の人はみんなそうした理解だと思うんだが
未だに合気さえ出来れば云々なんて言う人がいるんだな
2020/08/27(木) 22:58:49.60ID:z5xnn+em0
>>601
>佐々木くんの手首取って「いてててて...」って

だたの逆技だろ。

>孫は何の指導者()なんだ?

合気道だろ。
605名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 23:01:15.44ID:c++quG9c0
そんな魔法みたいな技が現実に使えるんならUFCでやってる奴がいてもいいだろ→背中でポン
606名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 23:03:54.39ID:cxpkAXrI0
>>595
あんたが合気道好きな理由は何なんだよ!
2020/08/27(木) 23:05:07.07ID:Hj/Joi4s0
>>606
> あんたが合気道好きな理由は何なんだよ!

さあ?
ワテにはようわかりまへんわ。
2020/08/27(木) 23:08:32.83ID:z5xnn+em0
>>605
堀川から習った剛三から盗めた養神館内弟子と、大東流の中でも一派くらいしか残ってないからな。
プロのMMA選手になるような、競技に傾倒するタイプはまず居なさそう。
609名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 23:16:42.15ID:/CchfU7z0
>>276
この番組出演時
1985年で20だとしたら
今その時から35年経ってるんで
55です。
 
石森先生
55にしてはちょっと若過ぎやしませんか‥‥?
 
なので
これは石森初代(お父君)だと仮定し
当時30
二代目は1980年くらいの生まれで
現在40くらいと見るのが丁度いいかも。
 
石森二代目は
治療院をひらいてるそうなんで
初代が骨法整体を学び
開業したのを
継いだんじゃないでしょうか。
2020/08/27(木) 23:17:05.27ID:CEP4u2bL0
>>608
当人からわざわざ習わなくたって、映像は今でも大量に残ってて、
多くの格闘家が見てるんだからさ、一人くらい再現出来る奴が現われてもいいだろw

武井壮がやってくれるかな?wプロ選手の身体の動き見たままをそのまま出来る能力があるんだと笑
611名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 23:20:46.45ID:cxpkAXrI0
いやそもそも将大スレがこんなに伸びるのは何でだよ?

あのスパーの結果自体に、
もしくは戦った事自体に、
賛否両論があるからだろ?
2020/08/27(木) 23:27:21.91ID:z5xnn+em0
>>610
武井壮再現できたらいいなー。

しかし大東流に入門して必要な要素を教わってすら何年も掛かるし
現に他派では失伝してるぐらいだから無理だろうね。

そういえば、その武井壮ですらゼロレンジのウェイブをマンツーマンで教わって
何度も修正してもらってはじめてちょっと掴めるくらいになっていたので合気も見ただけじゃ無理だなやっぱ。
2020/08/27(木) 23:30:43.81ID:z5xnn+em0
>現に他派では失伝してるぐらいだから無理だろうね。

合気を編み出した武田惣角に教わってすら植芝をはじめとして多くが修得できず散って行った修得困難な技だから
映像で見ただけで再現なんてとてもとても、という意味ね。
2020/08/27(木) 23:32:35.07ID:J0yPobQc0
>>594>>595
おもろいやん、おっちゃん。
いっそ、おっちゃんが朝倉とコラボしたらええやん。

塩ボンじゃ、朝倉ミクルには太刀打ち出来んというか、
人間力、経験値に差がありすぎる。
おっちゃんならイケるんちゃう?
615名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/27(木) 23:42:20.77ID:evpKk3T90
塩孫とかやわらぎ堂とか5ちゃんねらー益多とか合気道の奴らキャラ濃すぎだろw
やわらぎと益多も朝倉とコラボしろよw
絶対観るからw
2020/08/27(木) 23:49:05.28ID:2uCD107S0
>>599
柔道家木村政彦は絡んできた酔っぱらの肩をポンと叩いただけで気絶させたという話があるがそういう技かな
2020/08/28(金) 00:53:39.66ID:KnKq1wR30
やわらぎはオファーだしたと公言しとるぞ
多分断られてる
618名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 00:58:51.07ID:PVcTCdFQ0
とりあえず朝倉さんのジムで練習つめば合気道にもいい影響あると思うから習えば良いだけ。
いい機会。
2020/08/28(金) 01:17:35.13ID:YmuBgFnq0
道場師範やってるなら未来の弟子の佐々木くんくらいはボコせるくらいやって欲しいね
喧嘩自慢とのスパー動画で佐々木くんがバチバチ殴りあってるシーンあったけど
塩田将大くんじゃ佐々木くん相手でも20秒もたないよ
620名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 01:23:17.25ID:xpC+x9zV0
やわらぎもハジメってコテのオッサンも喧嘩は強いかもな、ちょっと危ない雰囲気は確かにあるわ
将大君はこれは朝倉も強くするのにはかなり難儀するぞ、せめてガタイがいいとかならまだいいけどスポーツマンとしてのセンスを微塵も感じないんだよな
621名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 01:30:00.62ID:uRsf681K0
やわらぎもハジメも60近いジジイだろ
絶対喧嘩弱いわ
2020/08/28(金) 01:55:20.40ID:5kzu//pv0
>>459
なるほどな
合気とは忖度ナリ
みんなで忖度して調和と平和を目指そうってか

それなら塩田孫は出来てるよw
2020/08/28(金) 02:01:15.18ID:5kzu//pv0
いかに忖度して相手を立てるか これこそが合気道の神髄なんだな
そう考えると塩田孫は朝倉みたいな自分とは正反対の人間に、あれだけ丁寧に接して、合気道の技も見せ、豪華な食事も振る舞い、合気道の秘伝書も与え、
誕生日プレゼントも贈り、板垣との対談までセッティングし、挙句の果てに朝倉の土俵でスパーまでした

これほどまで相手に忖度できれば確かに達人といっていい
2020/08/28(金) 02:14:20.56ID:5kzu//pv0
塩田剛三の、門下生を吹っ飛ばすデモンストレーションも、あれは塩田の身体的な技術を見せてるんじゃなくて、
門下生がいかに師匠を立てて、派手にヤラレるかという忖度ぶりを見せるためのものなわけだ

塩田孫も朝倉の動画で「相手を生かす」ことが合気道のコンセプトだと言っていた つまり忖度だ

格闘術などが現実に必要ない世の中において、人生において本当に強さを発揮するスキルは忖度(=合気)だっていうことだな
625名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 03:35:09.71ID:+ZPvczrC0
塩田将大は育ちが良いお坊ちゃん??性格がいい??
一見言葉遣いも丁寧だし爽やかに見えるかもしれんが、計算高くて狡い性格だぜ〜
一番上の兄貴はいい歳して引っ籠りやってバカにしてるし、
二番目の兄貴のヒロユキってヨガやってる兄貴には、「ヒロは合気道のセンスが無い」ってバカにしてたからなー
どうゆー性格してんだ?って疑ったわ。。
626名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 05:29:06.42ID:FbXEpvBS0
https://youtu.be/krMuiccy_dQ?t=20

アマレス強豪の方が合気っぽいよね
2020/08/28(金) 06:01:37.83ID:BKNO757A0
ワテ、喧嘩したことおまへんねやわ。
子供の頃にはおましたけど、大抵負けてましたな。
空手や柔道の試合とかもほとんど負けか引き分けだした。
性格が優しすぎるというよりも必死になられへんというかね。
今でもたまに口喧嘩くらいはしますけど、まず負けますな。
ま、女性相手だすけど。
2020/08/28(金) 06:11:14.56ID:BKNO757A0
ワテと朝倉はんとのコラボについてだすが、それは断りますわ。
彼がワテのとこに来て習うというのならOKだす。
もちろん撮影はしますし、彼が拒否しなければ顔出しアップしますけどな。
けして彼の都合のよいようには編集させまへん。
ま、こんな感じ。
https://youtu.be/ZW1N_OdkZ94
2020/08/28(金) 06:19:22.36ID:BKNO757A0
武井はんが合気っぽい技が出来るかどうかだすが、まず無理やと思います。
彼は今までのスポーツや生活の癖でついつい要らぬ筋力を使ってしまいますやろ。
養神館や合気会の新喜劇みたいな演武ならちょいと練習出来ると思いますけどな。
ま、ワテは合気ってもんをよう知らんからこれくらいにしときます。
630名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 06:47:34.98ID:vqu+Zj4v0
おい益多
アンタ飯屋やってるて書いてたな
定食屋か?
面白そうなんで飯食いにいきたいんだが
631名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 06:49:37.15ID:vqu+Zj4v0
あと俺ガキの頃から体育が2で体力運動神経ゼロ
50歳こえたんだがこんな俺でも合気道ってできるのか?
できるなら習いたい
2020/08/28(金) 06:50:11.07ID:BKNO757A0
>>630
そうだすか。
でも飯屋ではほとんど武道の話はしまへんよ。
https://s.tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27108522/top_amp/
2020/08/28(金) 06:53:29.33ID:BKNO757A0
>>631
> あと俺ガキの頃から体育が2で体力運動神経ゼロ

あ、ワテもそうだした。

> 50歳こえたんだがこんな俺でも合気道ってできるのか?

合気道は運動能力は関係おまへんねん。
合気道開祖も、米糠3合持てたら出来ると言わはりました。
車椅子に座ってても出来ますわ。
634名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 06:56:25.62ID:vqu+Zj4v0
ワンコインでランチ食えるのか
飯は良心的なんだな
武道の話なんてしない飯食いにいってみるわ
635名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 06:57:22.66ID:vqu+Zj4v0
>>633
サンキュー
2020/08/28(金) 06:57:47.14ID:BKNO757A0
>>634
へえ、おおきに。
637名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 07:46:09.46ID:F85SrQ5t0
>>461 >>464
本当に胸倉掴まれて何もできなかった
放心状態だったと思い込めるんなら、
それはお前の頭が滅茶苦茶に悪いから
その様にしか見えないだけだろ

武術経験がある奴やちょっと賢い奴ならは、胸倉を捕まれた時に
何をしていて相手がどうなってるのかを見て取れる
起きなの右手と左手と胸の様子の変化を見ても解らないなら
お前はその程度の奴だから
これ以上無能を盾に誰かを批判するのを辞めろって話にしかならない。
638名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 07:48:15.35ID:TPmgl/7Y0
マスターに以前から色々聞きたいと思っていたのだが、わりと疑問に答えてくれた。
マスタースレ立てたいのだが。
639名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 07:49:34.21ID:F85SrQ5t0
>>479
一回めの時の塩田氏の対応が見えないならお前はただの無能

>>485
お前が理解できないならその程度
理解して言ってるのならただの卑怯者
640名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 07:58:18.58ID:gbUZkOS20
>>508
こういう事言い出す奴の悪意というか
とんでもない勘違いというか・・・

塩田孫は虚勢を張ってたか? 
張ってないだろ?
偉大なジジイの孫に生まれて看板背負わされてただけだろ?
2020/08/28(金) 08:02:51.22ID:NlC0StmG0
でも俺のじいちゃんはすごいんだぞといわんばかりに祖父の話になると生き生きするよな
642名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 08:09:05.89ID:zd4rfxHV0
>>556
朝倉さんから連絡入れてんのに
凄い妄想解釈で勝手に納得する部外者って
こうまで醜いものなんだな

お前のその解釈の醜さはお前の考え方そのもの、お前の自己投影であり
お前自身の姿だよ
643名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 08:15:47.47ID:DU08rkFJ0
>>610 >>612
何を甘い事を考えているのやら
素人? トンチンカン過ぎる
2020/08/28(金) 08:24:33.06ID:7frqfSfS0
>>638
> マスタースレ立てたいのだが。

コテハンスレは立ててはいけないことになってます。
2020/08/28(金) 09:10:44.21ID:B3/X5ec40
合気は和合って言うけど 抑えて極めて和合も何もないのではw
極められてる側から見れば、クソッ何だこいつ離せくらいにしか思わん
2020/08/28(金) 09:19:07.23ID:hwZ95X2U0
>>637 >>643
だからよォー?w

「お前がわかってないだけー見る人が見ればわかるー」って、

意味深な言い回しだけで素人騙す演出やめーやwww

「嗚呼、よくわからないけど、やっぱり塩田先生は本物なんだ!」って、感化されたアホ集めて偽物の達人を崇める会とか、
そんなことばっかやってっから、引きずり出されてあんな恥かかされることなるんだよw
2020/08/28(金) 09:21:36.05ID:Qd5XE1Gi0
見てきたけど朝倉に顔面に軽ーくもらってたなw
648名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 09:29:12.58ID:Vgg3kshc0
ID:F85SrQ5t0
ID:gbUZkOS20
ID:zd4rfxHV0
ID:DU08rkFJ0
たぶんこれよく合気道や中国拳法スレに現れる
秘伝必殺 IDコロコロ自演掌の人だよね
前はよく夜中の2時3時に書いてたけど最近は薬でも効いてよく眠れるのかな
文体が同じでみんなにバレてるのもわからないのかな
649名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 09:49:22.84ID:vh3DoqEt0
>>641
そりゃそうだよ特別な爺ちゃんなんだから。達人の名を欲しいままにした。
別に武道に限らないけど偉大すぎる爺を持った子や孫は、そりゃあ誇らしげに語るものだよ。それで当然なんです。
650名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 09:54:44.76ID:vh3DoqEt0
>>645
襲ってくる奴にはエイッて痛い目あわせないとしゃあない。もちろん剛三の言う様に、友達になれたら理想だけどまあ実際は難しいよね。だから制するわけだ。

でも傷つけたり怪我させたりはしない。
何故なら和合、愛だから。傷つけたり殺したり恨みとか、そういうのは極力避けたいわけだ。
ね、格闘技とはかなり違う世界観でしょ。これは良い悪いじゃなく、違いね。
651名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 10:01:22.87ID:vh3DoqEt0
>>640
まあそうだね。
本人(塩孫)が望んだか否かに関わらず、看板背負わされてるってのはその通り。

爺さんが偉大すぎると例えば不正したり妾作ったり、悪い事したとしても一族は爺さんの肩持ちますよ。
下手すりゃそれさえ誇らしげに語る事も珍しくない。

それが特別な身内を持った一族の共通の心理だよ。
2020/08/28(金) 10:09:40.49ID:hwZ95X2U0
背負わされてたんじゃなくて、勝手な使命感で自分から背負い出したんだろ?w
それまで普通に大学生やってたんだから、「祖父はスゴかったらしいけど、ボクは凡人ですー」って分相応に生きてりゃよかったんだよ
2020/08/28(金) 10:11:42.96ID:7frqfSfS0
>>652
> 背負わされてたんじゃなくて、勝手な使命感で自分から背負い出したんだろ?w

ワテも就職が上手くいかなかったと思いますわ。
654名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 10:21:30.37ID:19CG7yKB0
>>653
最初は悪い爺さん達に神輿として担がれてるのかなと思ったけど
それだったら朝倉とのコラボなんてないしなあ
2020/08/28(金) 10:49:00.04ID:lWS7Ukn00
>>459
コメ欄見ると岩倉の作り話を凄く前向きに捉えてるひとがいる
解釈の仕方は人それぞれとなんか物凄く感心したよ
656名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 10:57:42.02ID:o9tA4zCe0
>>652
自ら背負ったか背負わされてるのかは分からんが…。
それはそうと、塩田流のサイト見たけどこじんまりとしてた。 
あの中なら若いしイケメンな塩孫を売り出すほか無いだろうって感じのメンバーだったよ。
657名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:03:15.61ID:o9tA4zCe0
>>655
解釈の仕方は人それぞれ。

例えば合気道はすごいと信じ憧れにして、
かつ日々の生きる糧にして、それで仕事頑張ったり家族に奉仕したり…それで良いじゃない。

つまり勝った負けたの世界じゃない、より良く人生を生きる。その手段としての合気道でいいじゃない。とても素晴らしいし崇高な精神性に満ちている。
658名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:07:22.11ID:N3lFhrei0
>>653
多分そんな所じゃない?
技や動きをみれば解るけど、技量そのものは
10年位緩く合気道楽しんでやってきました。
というレベルの物だから、応用も効かないし、
他の技法も格闘家相手だと使えない。
659名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:07:24.51ID:RHK5o+tj0
>>628
レインメーカーwww
楽しそうw
2020/08/28(金) 11:07:59.25ID:EVaXI8ID0
柔道の現役選手とかもキック習いに行ってたりするんだし
技術を磨く手段に何の縛りもないと思うんだけどね
661名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:12:53.27ID:vqu+Zj4v0
でもさ塩田の孫は動画で「ナイフで攻撃されたときの護身術」みたいなの出してただろ
あれはダメだよ
そんなことできるとか会員が信じて命取りになる場合もある
パンチも避けれないのにナイフとかありえない
662名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:23:38.90ID:o9tA4zCe0
>>661
いや塩孫ならやってくれるよ。沖田の三段突きくらいまでなら容易に捌けるさ
663名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/08/28(金) 11:30:42.04ID:Pkg0wPX20
手解きのテクニックは凄い
それは認める
2020/08/28(金) 11:49:48.02ID:Bcjms/H50
>>661
合気道の対武器術はあまりにも危険過ぎる
2020/08/28(金) 11:53:53.27ID:7frqfSfS0
合気道の技いや型は、すべて稽古方法なんだすよ。
それを実戦等でそのまま使おうなんてのが阿呆な考えなんだす。
そこんとこをきちんと説明しない先生が多いから、世間が誤解してしまうんやと思います。
2020/08/28(金) 12:12:50.93ID:EVaXI8ID0
自分を中心に相手が直線的に襲ってくる想定ばかりだから
攻めるのも受けるのもボクシングみたいなフットワークに対する訓練そのものが無い気がする
探せば有るのかもしれんけど少しでも稽古に入ってりゃいくら未経験なMMAだからって
あんなへっぴり腰にはならない気がするなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況