心身統一合気道以外の話も。

20年程前、富木流のチャンピオンの方と知り合いになった。
気さくな方だったので、色々と質問させてもらった。
個人的に試合用短刀の扱いに疑問があったので。
(攻撃側のバリエーションが乏しい様に感じる、身体に当たっているのに何故あまり取らないのか 等)

その方自身も先輩から聞いた話と、前置きして答えてくださったのが「試合用短刀が無いと、結局は柔道になってしまうので」と。
試合用短刀を持って比較的遠間から飛び込ませる事で、柔道との区別するようにしたかったそうだ と。
そう言われると、なるほど確かに と感じた答えだった。


また、別の機会にSAの方と交流する機会があった。
こちらも気さくな方で、色々と教えてくださった。
個人的に感じたのが、合気道の関節技の応用が上手いなと。
力技と言われてしまうのかもしれないが、柔道もやってた自分としては、取っつきやすいなと感じた。

こちらでも試合ルールについて質問したのだが、
(道着の掴みが無いので、グレコローマンに近いように感じる 等)
こちらの答えも「道着を掴むと柔道になってしまうので」と。
柔道上がりの選手が柔道技で勝ってしまうので、試行錯誤した結果、今の形になったとのこと。


合気道の試合ルールは、どう柔道にならないようにするか で結構悩まれてたようですね。