下段(正確には帯下部への攻撃禁止)を蹴らない空手が今も存在する
世間では寸止め空手、お触り空手、防具空手と言われています
日頃から下段蹴りの稽古していない人はローキックをもらえばすぐ倒れます
相手をKOせず戦意喪失出きる最も有効な技なのに使えない空手は矛盾だらけです
そんな時代遅れの空手や拳法が今も存在してるのです
ねえ、不思議でしょ?
探検
ローキックが使えない空手や拳法はやっぱり弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2020/07/16(木) 06:24:51.79ID:yzi/HU740178名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 21:54:34.93ID:z203bF4r0179名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 21:54:38.95ID:Rv+NH4LE0 寸止めは名の売り方がいつも下手だよな
極真は大山がカリスマ持ってたし名が売れたからテレビで引っ張りだこになった結果今でも優遇してよばれるしな
極真は大山がカリスマ持ってたし名が売れたからテレビで引っ張りだこになった結果今でも優遇してよばれるしな
180名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 21:58:18.90ID:Rv+NH4LE0 >>178
いや20代って天心は知っててもメイウェザーに負けた雑魚としか知らないと思うぞ
格闘技自体今は廃れてごく稀に極真空手の人がテレビに出るぐらい
オリンピックで空手が出来て有名になるかと思ったらコロナ来たし伝統はもう名が売れることは無いんじゃないかな…
いや20代って天心は知っててもメイウェザーに負けた雑魚としか知らないと思うぞ
格闘技自体今は廃れてごく稀に極真空手の人がテレビに出るぐらい
オリンピックで空手が出来て有名になるかと思ったらコロナ来たし伝統はもう名が売れることは無いんじゃないかな…
181名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 21:59:49.70ID:sK/e3nR50 格闘技自体人気がね・・・
ライジン勢で一番有名だろう那須川ですら知ってる一般人どれだけいるやら
ライジン勢で一番有名だろう那須川ですら知ってる一般人どれだけいるやら
182名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:01:25.04ID:UP1NvnyB0 逆に刃牙の影響で大山倍達は知ってるのにマチダリョートを知らない若者が多いからね
183名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:02:21.16ID:u9bLTtf90 >>178
まあ、2chやyoutubeでそんなことまで調べてるアンタも「伝統派オタ」だよねw
2chではあんまり見なくなった極真オタはyoutubeに移動していたのか…
動画サイトは容量食うからあんまり行きたくないんだよなぁ
まあ、2chやyoutubeでそんなことまで調べてるアンタも「伝統派オタ」だよねw
2chではあんまり見なくなった極真オタはyoutubeに移動していたのか…
動画サイトは容量食うからあんまり行きたくないんだよなぁ
184名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:03:34.17ID:z203bF4r0 >>177
リョートに関しては、格闘技メディアがリョートの技術分析で必ず松濤館の特集になるしな。
堀口に関してもだけど。
その差が一番大事だと思うけどね。
シカティックが、松濤館やっていたけど、その技術の中心はキックで、名残が見えるのは時折だすフットワークと左の飛び込むようなジャブだけ。
それ以外は完全にキックの選手で、速い話が、
リョートや堀口の影響で伝統派空手に興味を持ったり取り入れたりする格闘家や競技者がいても
シカティックやベルナルドの試合みて、伝統派の技術に興味を持つ人間はいないだろ。
その差が俺は大きいと思うけどね。
リョートに関しては、格闘技メディアがリョートの技術分析で必ず松濤館の特集になるしな。
堀口に関してもだけど。
その差が一番大事だと思うけどね。
シカティックが、松濤館やっていたけど、その技術の中心はキックで、名残が見えるのは時折だすフットワークと左の飛び込むようなジャブだけ。
それ以外は完全にキックの選手で、速い話が、
リョートや堀口の影響で伝統派空手に興味を持ったり取り入れたりする格闘家や競技者がいても
シカティックやベルナルドの試合みて、伝統派の技術に興味を持つ人間はいないだろ。
その差が俺は大きいと思うけどね。
185名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:05:10.43ID:u9bLTtf90 ぶっちゃけ格闘技もコロナで危ういし
せっかくの東京オリンピックも来年あるかどうか
武道って疫病の前ではなんの役にも立たないね
せっかくの東京オリンピックも来年あるかどうか
武道って疫病の前ではなんの役にも立たないね
186名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:05:33.25ID:z203bF4r0 >>183
> まあ、2chやyoutubeでそんなことまで調べてるアンタも「伝統派オタ」だよねw
イヤイヤイヤw
あの連中から来るんだよ。
迷惑な事に。
伝統派の技術動画とかでも明らかにフルコン系の目線で煽りに来る始末なんだから手に負えない。
未だに極真最強時代の名残がこう言う形で残ってるんだなと思うわ。
> まあ、2chやyoutubeでそんなことまで調べてるアンタも「伝統派オタ」だよねw
イヤイヤイヤw
あの連中から来るんだよ。
迷惑な事に。
伝統派の技術動画とかでも明らかにフルコン系の目線で煽りに来る始末なんだから手に負えない。
未だに極真最強時代の名残がこう言う形で残ってるんだなと思うわ。
187名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:05:56.32ID:REIGPvVv0 ところで逆に聞いてみたい
何で今でも触れる程度で直接打撃にしないんだろ?
今の時代に寸止めとか男としてぶっちゃけはずかしくないの?
ローキックも蹴れないのに本気で空手と思ってるのかな?
何で今でも触れる程度で直接打撃にしないんだろ?
今の時代に寸止めとか男としてぶっちゃけはずかしくないの?
ローキックも蹴れないのに本気で空手と思ってるのかな?
188名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:06:37.92ID:sK/e3nR50 ID:z203bF4r0は別に調べたくて調べてるわけじゃないんじゃないの
YouTubeのコメ欄ってツリー方式だから人気のコメントに付いてるのは目に付きやすくなるし、格闘技系の動画ってそんなにコメント多くないのと良くあるし
てかWi-Fi無いのか・・・
YouTubeのコメ欄ってツリー方式だから人気のコメントに付いてるのは目に付きやすくなるし、格闘技系の動画ってそんなにコメント多くないのと良くあるし
てかWi-Fi無いのか・・・
189名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:09:41.03ID:UP1NvnyB0190名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:12:46.40ID:u9bLTtf90 >>186
そうなんだw
ちょっと面白いから見てみたいね
フルコン経験者として頭を下げる、伝統派の技術にフルコン目線で煽ってる連中がいてスマンカッタ
極真最強伝説なんてK-1の頃に消滅したと思ってたんだが、まだ空手バカ一代観てた世代が最新のサイトで生き残ってるってのが面白いなw
そうなんだw
ちょっと面白いから見てみたいね
フルコン経験者として頭を下げる、伝統派の技術にフルコン目線で煽ってる連中がいてスマンカッタ
極真最強伝説なんてK-1の頃に消滅したと思ってたんだが、まだ空手バカ一代観てた世代が最新のサイトで生き残ってるってのが面白いなw
191名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:14:58.13ID:z203bF4r0192名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:22:29.17ID:+Q0wLDNl0 >>189
朝倉未来と那須川天心の対談の中で二人が言ってた
アンチに限ってYouTubeは見てくれてる
アンチ極真の人も極真の動画を観るのに
極真信者は伝統空手の動画は観らない
伝統信者は極真空手の事にやたらと詳しいが
極真信者は伝統空手の事を殆ど知らないそうだ
これってなんだろ?
不思議だよね…
朝倉未来と那須川天心の対談の中で二人が言ってた
アンチに限ってYouTubeは見てくれてる
アンチ極真の人も極真の動画を観るのに
極真信者は伝統空手の動画は観らない
伝統信者は極真空手の事にやたらと詳しいが
極真信者は伝統空手の事を殆ど知らないそうだ
これってなんだろ?
不思議だよね…
193名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:23:40.48ID:u9bLTtf90194名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:28:56.07ID:REIGPvVv0 >>192
ほんとそれ
自分も伝統空手の試合すら見たことないし何故か見ろうとは思わない
なんでかな?
男が小学生女児のスカートの中に履いてるパンツを見るようなので男なら打たれて突かれても蹴られてもするのが男やろ!と言うか…
ほんとそれ
自分も伝統空手の試合すら見たことないし何故か見ろうとは思わない
なんでかな?
男が小学生女児のスカートの中に履いてるパンツを見るようなので男なら打たれて突かれても蹴られてもするのが男やろ!と言うか…
195名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:48:49.57ID:IbT4A+KS0196名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:49:32.60ID:z203bF4r0 事実、極真オタ達が伝統派を叩いていた時代は確実にあるしな。
その人間達全員が実はプロレスオタだったと言うのはいくら何でも無理があるし、証拠もない。
普通に考えて当時の極真オタ達が今でもその延長でやってるという認識になるよね。
その人間達全員が実はプロレスオタだったと言うのはいくら何でも無理があるし、証拠もない。
普通に考えて当時の極真オタ達が今でもその延長でやってるという認識になるよね。
197名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:50:26.77ID:pzac7/Vu0 未だに伝統ヲタでしばしば書き込まれるのが
>未だに極真最強時代の名残
そんな極真信者はいねえわ(笑)
>未だに極真最強時代の名残
そんな極真信者はいねえわ(笑)
198名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:52:52.19ID:z203bF4r0199名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:52:58.73ID:EEAr1ACs0 >>196
頑張って見えない敵と戦ってくれ
頑張って見えない敵と戦ってくれ
200名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:54:45.01ID:REIGPvVv0201名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 22:58:30.86ID:5isSRY4h0202名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:00:50.61ID:pzac7/Vu0203名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:01:19.61ID:5isSRY4h0 その伝統派空手家なんだが、確か30歳過ぎても喧嘩自慢だった
喧嘩強いのはいいことだけど、30歳過ぎた男がそれじゃカッコ悪過ぎる
喧嘩強いのはいいことだけど、30歳過ぎた男がそれじゃカッコ悪過ぎる
204名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:08:18.11ID:5isSRY4h0 http://itest.5ch.net/sports11/test/read.cgi/budou/1208184445/954
954 名無しさん@一本勝ち 2008/04/21 07:46:06
952
極真とは何回かスパーしてるからな極真がどんなもんかある程度は理解してる
つもりだ。顔面ガードが甘いのとステップがないから攻撃が簡単にさばける。
顔面に被弾しまくってたよ。まあそれでも胴体の打たれ強さ敬意は払うし強い
人は強いんだろうけど問題はその広め方、嘘の武勇伝で人を集め本家である伝統派
を中傷することで勢力を拡大してきた。人格形成を目指す武道家なら恥ずかしい
行為だ。大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ。
954 名無しさん@一本勝ち 2008/04/21 07:46:06
952
極真とは何回かスパーしてるからな極真がどんなもんかある程度は理解してる
つもりだ。顔面ガードが甘いのとステップがないから攻撃が簡単にさばける。
顔面に被弾しまくってたよ。まあそれでも胴体の打たれ強さ敬意は払うし強い
人は強いんだろうけど問題はその広め方、嘘の武勇伝で人を集め本家である伝統派
を中傷することで勢力を拡大してきた。人格形成を目指す武道家なら恥ずかしい
行為だ。大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ。
205名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:09:43.53ID:5isSRY4h0 http://itest.5ch.net/sports11/test/read.cgi/budou/1208787127/39
974 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:41:59 ID:hFg+9HECO
そういう事だ。
わかったら少し落ち着いてちゃんと勉強するんだぞ、k。
お前は2ちゃんのネタを鵜呑みにしすぎるからいかん。
975 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:51:03 ID:dKEWQ8910
974
そうだな反省しないといけないな。もっと冷静になって
2chのネタに対する耐性つけないとな。
しかしよく俺の正体がわかったね、スゲーな。
974 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:41:59 ID:hFg+9HECO
そういう事だ。
わかったら少し落ち着いてちゃんと勉強するんだぞ、k。
お前は2ちゃんのネタを鵜呑みにしすぎるからいかん。
975 :名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 09:51:03 ID:dKEWQ8910
974
そうだな反省しないといけないな。もっと冷静になって
2chのネタに対する耐性つけないとな。
しかしよく俺の正体がわかったね、スゲーな。
206名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:10:33.26ID:5isSRY4h0 http://itest.5ch.net/sports11/test/read.cgi/budou/1208787127/54-55
0054 名無しさん@一本勝ち 2008/04/23 23:48:09
53 名前:k ◆9q.atgKGEU
>たとえ名無しでもしてはいけないということでした
どうしてコテハンで書かなかったの>大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ
1 ID:f5DW6cMe0
0055 k ◆9q.atgKGEU 2008/04/23 23:51:57
54
伝統派としての自分の立場があったからですね。
1 ID:lz+WxZXD0
0054 名無しさん@一本勝ち 2008/04/23 23:48:09
53 名前:k ◆9q.atgKGEU
>たとえ名無しでもしてはいけないということでした
どうしてコテハンで書かなかったの>大山倍達の墓なんてたたき壊しちまえ
1 ID:f5DW6cMe0
0055 k ◆9q.atgKGEU 2008/04/23 23:51:57
54
伝統派としての自分の立場があったからですね。
1 ID:lz+WxZXD0
207名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:17:12.05ID:pzac7/Vu0 伝統って執念深くネチネチしてるのに今まで直接極真の選手をボコボコにしたとは長年聞いたこともない
要は陰口では強いが行動しないヘタレのパターンやろ!
要は陰口では強いが行動しないヘタレのパターンやろ!
208名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:19:15.40ID:5isSRY4h0209名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:39:01.77ID:z203bF4r0 >>202
リョートや堀口は今でも伝統派の技術が自分の中核なのをみとめているし、
またこの両者の影響で伝統派に興味をもったり学ぶ格闘家達も事実そんざいしている時点で、
昔やってましたと言うレベルではないな。
リョートや堀口は今でも伝統派の技術が自分の中核なのをみとめているし、
またこの両者の影響で伝統派に興味をもったり学ぶ格闘家達も事実そんざいしている時点で、
昔やってましたと言うレベルではないな。
210名無しさん@一本勝ち
2020/07/19(日) 23:49:04.17ID:5isSRY4h0 堀口対策でみんなが伝統派対策をするから、堀口は朝倉に負けた
那須川対策で誰も極真対策をしないから、まだ那須川は無敗
このまま誰も極真対策をしないで欲しいな…
つか、那須川がメイウェザーに負けたのは、戦績上黒星にならない上に圧倒的なテクニックの差を知れて、那須川にとっては物凄くプラスだったね
堀口は怪我しても返上しなければ、未だにチャンプだったのに、欲がないなぁ
那須川対策で誰も極真対策をしないから、まだ那須川は無敗
このまま誰も極真対策をしないで欲しいな…
つか、那須川がメイウェザーに負けたのは、戦績上黒星にならない上に圧倒的なテクニックの差を知れて、那須川にとっては物凄くプラスだったね
堀口は怪我しても返上しなければ、未だにチャンプだったのに、欲がないなぁ
211名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 07:53:13.93ID:XKYPspry0 朝倉未来は当時バンタム級最強と言われた堀口恭司とマススパして堀口は穴だらけと言わしめ弟の海にその弱点を伝授
堀口の空手を全否定しただけじゃなく僅か68秒でKOさせて実力差を見せつけたのは言うまでもない
堀口の空手を全否定しただけじゃなく僅か68秒でKOさせて実力差を見せつけたのは言うまでもない
212名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 16:55:57.73ID:vAFJxvrI0 >>208
青帯とか黄帯でも、伝統派にとっては強敵なのかもな
青帯とか黄帯でも、伝統派にとっては強敵なのかもな
213名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 17:08:17.07ID:Rd5Ei3Dx0 >>184
シカティックは旧ユーゴスラビアの出身で、その頃のヨーロッパはまだ空手ベースのアメリカンスタイルだったから、
空手、或いはテコンドー出身でないとキックボクサーになれなかったんだよ
これは南アフリカのベルナルドとかオーストラリアのスタン・ザ・マンも同じ
で、シカティックはオランダに移住してからチャクリキ所属になってムエタイスタイルになった
オランダ移住が1980年だから、93年に初来日したシカティックは既にムエタイスタイルだったよ
シカティックは旧ユーゴスラビアの出身で、その頃のヨーロッパはまだ空手ベースのアメリカンスタイルだったから、
空手、或いはテコンドー出身でないとキックボクサーになれなかったんだよ
これは南アフリカのベルナルドとかオーストラリアのスタン・ザ・マンも同じ
で、シカティックはオランダに移住してからチャクリキ所属になってムエタイスタイルになった
オランダ移住が1980年だから、93年に初来日したシカティックは既にムエタイスタイルだったよ
214名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 17:28:07.07ID:hotqNtvy0215名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 17:39:13.34ID:vAFJxvrI0 中学まで極真やってて、極真の人が応援する
それがプロ格闘技ってもんだろ
極真嫌いだから、極真は弱いと言いたくて、負けた選手は極真扱いしてる人がいう台詞じゃないな
つうか、お前いい加減にジム言えよ
結局、どんだけ譲歩しても出てこないんだから言ってやるから、道場名言えよ
オマエごと全員相手するからさ
それがプロ格闘技ってもんだろ
極真嫌いだから、極真は弱いと言いたくて、負けた選手は極真扱いしてる人がいう台詞じゃないな
つうか、お前いい加減にジム言えよ
結局、どんだけ譲歩しても出てこないんだから言ってやるから、道場名言えよ
オマエごと全員相手するからさ
216名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 18:37:13.54ID:o8GX29mj0 >>215
お前は戦うわけじゃないんだからおとなしくしてなさい
お前は戦うわけじゃないんだからおとなしくしてなさい
217名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 19:40:12.35ID:wGNBnQpw0 >>214
極真ヨーロッパチャンピオンのシュルトを極真扱いしないとかいう時点で病的アンチ極真というのがわかるね
アントニオシウバが伝統派空手のどんなタイトル獲ってるのか書けないのに
シュルトは否定するんだもんね
極真ヨーロッパチャンピオンのシュルトを極真扱いしないとかいう時点で病的アンチ極真というのがわかるね
アントニオシウバが伝統派空手のどんなタイトル獲ってるのか書けないのに
シュルトは否定するんだもんね
218名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 23:26:03.07ID:hotqNtvy0219名無しさん@一本勝ち
2020/07/20(月) 23:28:56.41ID:hotqNtvy0 タイトル取ってなければ、その空手をやっているとは言えないと言う目線の時点で、
既にフルコンは、格闘技では使えないと暗にみとめているな。
柔術も伝統派もレスリングもボクシングもキックもタイトル取ってなくても後付けで練習して試合に活かしている選手達確認できるが、お前のその主張だとタイトル取ってないとその格闘技を学んでいるとも言えないんだろ?
既にフルコンは、格闘技では使えないと暗にみとめているな。
柔術も伝統派もレスリングもボクシングもキックもタイトル取ってなくても後付けで練習して試合に活かしている選手達確認できるが、お前のその主張だとタイトル取ってないとその格闘技を学んでいるとも言えないんだろ?
220名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 07:25:19.57ID:WR4CFijf0 因みに極真カナダ支部だったサンピエールはUFCで長く王者だったからフルコンがMMAでも活かされた証明にはなるけど、寸止め出身は68秒で朝倉海に簡単にKOした実績は十分寸止めより強い事を証明したからね
そもそも当てもしない伝統空手じゃ使えないわけなんだよ
ぶっちゃけテコンドーより認知されてないのが証明してるからね
そもそも当てもしない伝統空手じゃ使えないわけなんだよ
ぶっちゃけテコンドーより認知されてないのが証明してるからね
221名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 08:07:08.31ID:+KOH8r3M0 >>220
伝統派はアントニオ・シウバが活躍してたからアンタの指摘はお門違い
伝統派はアントニオ・シウバが活躍してたからアンタの指摘はお門違い
222名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 08:07:40.23ID:FeLFYtxX0 そもそも伝統空手がMMAで通用すると言った時点で頭がイカれてるよな。
MMAはローキックも膝蹴りもあるわけでキックやフルコン空手やボクシングをしてないと試合に出ることも出来ないからね。
伝統空手厨でリョートを挙げてるけど、リョートもローキックも膝蹴りも使ってたいたのは伝統空手以外の技がないと勝てないのは敢えて触れない。
自分の都合のいいようにリョートが勝てば伝統空手。
リョートが負けたら何も触れない。
そもそも伝統空手でK‐1に上がった選手は一人もいない
堀口のように山本KIDへ転向して活躍したがKIDもATTも伝統空手など一切教えていない。
MMAはローキックも膝蹴りもあるわけでキックやフルコン空手やボクシングをしてないと試合に出ることも出来ないからね。
伝統空手厨でリョートを挙げてるけど、リョートもローキックも膝蹴りも使ってたいたのは伝統空手以外の技がないと勝てないのは敢えて触れない。
自分の都合のいいようにリョートが勝てば伝統空手。
リョートが負けたら何も触れない。
そもそも伝統空手でK‐1に上がった選手は一人もいない
堀口のように山本KIDへ転向して活躍したがKIDもATTも伝統空手など一切教えていない。
223名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 08:18:46.41ID:HmmcDezz0 だな
伝統空手の寸止めが活躍した話など聞いたことないし、多分男なら寸止め自体を女々しいオネエみたいな扱いだから空手としてみていないのが大きいのかもなw
伝統空手の寸止めが活躍した話など聞いたことないし、多分男なら寸止め自体を女々しいオネエみたいな扱いだから空手としてみていないのが大きいのかもなw
224名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 08:25:35.93ID:N8KhrF1w0 そもそも伝統もフルコンもそれだけで戦ってる奴なんて王者で一人もいねーよ
極真の岩崎はフルコンだけの技術で出ていったがあっさりやられただろ
極真の岩崎はフルコンだけの技術で出ていったがあっさりやられただろ
225名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 08:55:06.92ID:HmmcDezz0 だな
空手だけで総合で勝てるわけないし朝倉未来のように打撃だけで勝ってるけど柔術の稽古が裏にあるから闘えるわけよ
空手だけで総合で勝てるわけないし朝倉未来のように打撃だけで勝ってるけど柔術の稽古が裏にあるから闘えるわけよ
226名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 09:17:34.59ID:pOrHXypk0227名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 09:19:36.85ID:pOrHXypk0 MMAはヴァーリトゥードのふりしてるけど、ヴァンダレイみたいに路上ではカツアゲされるし、ヴァーリトゥードでは寸止め空手にしか勝てなかった
極真と柔術が決勝で争うヴァーリトゥードでは、
MMAは二回戦までで敗退
寸止めは一回戦敗退だった
極真と柔術が決勝で争うヴァーリトゥードでは、
MMAは二回戦までで敗退
寸止めは一回戦敗退だった
228名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 09:21:19.05ID:pOrHXypk0 ヴァーリトゥード決勝は極真と柔術
準決は柔道やテコンドーといった五輪格闘技
MMAは二回戦
寸止めは一回戦敗退
ヴァーリトゥードの結果が本当の序列
準決は柔道やテコンドーといった五輪格闘技
MMAは二回戦
寸止めは一回戦敗退
ヴァーリトゥードの結果が本当の序列
229名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 10:00:30.92ID:bpkIShkU0 ローキックって駅のホームや高速のパーキングとかで絡まれた時使えそう
一時的に動きを止めて逃げられるし、怪我させないのがいいね。足払いや関節蹴りは危ない
試合やタイマンだと欠点もあるけどナメプモードのヤカラ相手ならベストじゃないかなあ ローだけ習いたいわ
一時的に動きを止めて逃げられるし、怪我させないのがいいね。足払いや関節蹴りは危ない
試合やタイマンだと欠点もあるけどナメプモードのヤカラ相手ならベストじゃないかなあ ローだけ習いたいわ
230名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 10:26:03.32ID:7fxT8zZq0 寸止めも当てないから技術が進歩しなかった
当然、強くなりたい人は総合の技術を身に付けたくなるでしょうね
まずは愛する家庭を大事にして友人と仲良く過ごす事
皆さんもお幸せに( ´ ▽ ` )ノ
当然、強くなりたい人は総合の技術を身に付けたくなるでしょうね
まずは愛する家庭を大事にして友人と仲良く過ごす事
皆さんもお幸せに( ´ ▽ ` )ノ
231名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 10:29:57.06ID:eRazXRfN0 本当にフルコン空手を実践して、愛しているのなら、
山下や与座のようなまんまフルコンスタイルで戦ってる人間達を応援してやれよ。
負けたからと行って貶すんじゃなくって。
結果残しているけどフルコン色は殆どなくなってるフルコン経験者達を担ぎ上げて
讃えている行為はただの信者でしかないし、それはただのファンと何も変わらないだろ。
与座や山下はまだキックでのフルコン空手の応用という目線でみれば、まだ途中経過で
技術的に荒いしこの間、伝統派出身の格闘家達に負けてオタ達はこの両者をフルコンの選手として
あまり扱いたくないのかもしれんが、コイツらがやってる事って何気に凄い事だろ。
こういう選手の先に新たなフルコンの技術の応用という別の可能性が生まれるかもしれんぞ?
リョートよ堀口達だって突然変異で誕生したのではなくその前の選手達の存在があって誕生している訳だし。
山下や与座のようなまんまフルコンスタイルで戦ってる人間達を応援してやれよ。
負けたからと行って貶すんじゃなくって。
結果残しているけどフルコン色は殆どなくなってるフルコン経験者達を担ぎ上げて
讃えている行為はただの信者でしかないし、それはただのファンと何も変わらないだろ。
与座や山下はまだキックでのフルコン空手の応用という目線でみれば、まだ途中経過で
技術的に荒いしこの間、伝統派出身の格闘家達に負けてオタ達はこの両者をフルコンの選手として
あまり扱いたくないのかもしれんが、コイツらがやってる事って何気に凄い事だろ。
こういう選手の先に新たなフルコンの技術の応用という別の可能性が生まれるかもしれんぞ?
リョートよ堀口達だって突然変異で誕生したのではなくその前の選手達の存在があって誕生している訳だし。
232名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 10:52:08.66ID:pOrHXypk0 元々打撃が強いイメージのころの日本人は、フルコンルールを上手く利用してたんだよな
ガチスパーたくさんできるから、短期間で、蹴り技やボディブローが身についた
グレイシーにパンクラスが負けた時と、新日本に高田が負けた時、橋本真也が小川直也に負けた時に、極真に責任を転嫁したのが、格闘技オタクぶったプロレスオタクが極真叩きを始めた理由だからな
ガチスパーたくさんできるから、短期間で、蹴り技やボディブローが身についた
グレイシーにパンクラスが負けた時と、新日本に高田が負けた時、橋本真也が小川直也に負けた時に、極真に責任を転嫁したのが、格闘技オタクぶったプロレスオタクが極真叩きを始めた理由だからな
233名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 10:56:01.35ID:pOrHXypk0 >>231
山下はマイナー派閥からキックでもチャンピオンになったんだから上がりでしょ
ピーターアーツの秘蔵っ子の内田に負けたにしても強さは見せた
ただ、これ以上はやめた方が良い
空手でもキックでもそれなりにリスペクトされると思うよ
山下はマイナー派閥からキックでもチャンピオンになったんだから上がりでしょ
ピーターアーツの秘蔵っ子の内田に負けたにしても強さは見せた
ただ、これ以上はやめた方が良い
空手でもキックでもそれなりにリスペクトされると思うよ
234名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:01:40.73ID:pOrHXypk0 よざに関しては、キックではグリーンボーイ同然なんだから、話題にしてもらえるのは極真のおかげだし、本人もチャンピオンなるまでは修行期間と認識してるだろ。
キックの前座なんて、普通なら誰も語らんわ
どんな強くても
チャンピオンでさえ語られないんだからな
キックの前座なんて、普通なら誰も語らんわ
どんな強くても
チャンピオンでさえ語られないんだからな
235名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:05:10.67ID:eRazXRfN0 フルコンの世界チャンピオンとして、
そのスタイルをベースにある程度連勝しているんだし、
応援したやったら?
曲がりなりにも新極真の世界チャンピオンといえば、今やフルコン空手界の権威の一つだろ。
与座のスタイルは既存のキックのスタイルでみれば明らかに異質で、でもだからこそ価値がある。
仮に与座が伝統派の世界チャンピオンでそのスタイルで戦っているのなら
俺なら応援するし、期待もするよ?
一回負けたからと行ってそれがどうなんだ?と思うし。
そのスタイルをベースにある程度連勝しているんだし、
応援したやったら?
曲がりなりにも新極真の世界チャンピオンといえば、今やフルコン空手界の権威の一つだろ。
与座のスタイルは既存のキックのスタイルでみれば明らかに異質で、でもだからこそ価値がある。
仮に与座が伝統派の世界チャンピオンでそのスタイルで戦っているのなら
俺なら応援するし、期待もするよ?
一回負けたからと行ってそれがどうなんだ?と思うし。
236名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:06:15.95ID:pOrHXypk0237名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:08:23.91ID:pOrHXypk0238名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:10:09.09ID:eRazXRfN0 >>237
むしろ語るのを避けてるじゃん。
むしろ語るのを避けてるじゃん。
239名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:12:36.76ID:pOrHXypk0 ヴァーリトゥード
金的や目つきまで認めた時間無制限マッチ
じゃなくて、MMAのことは、極真はそこまでムキになってくれないよ
極真自体分裂してるから、極真て名乗っただけでは、応援者も分散するしね
堀口やリョートのことだって、伝統派界隈では生温い感じで見られてる
高崎の伝統派空手家でも殆どの人はスルー
むしろ、高校空手部OBからは、なんであいつが空手を背負ってんのよ???
とか言われてるだろ
現地調査したけど、
金的や目つきまで認めた時間無制限マッチ
じゃなくて、MMAのことは、極真はそこまでムキになってくれないよ
極真自体分裂してるから、極真て名乗っただけでは、応援者も分散するしね
堀口やリョートのことだって、伝統派界隈では生温い感じで見られてる
高崎の伝統派空手家でも殆どの人はスルー
むしろ、高校空手部OBからは、なんであいつが空手を背負ってんのよ???
とか言われてるだろ
現地調査したけど、
240名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:16:25.43ID:pOrHXypk0 >>238
避けてるっていうか、空手家がキックやると、準備してればそれなりに強い
ただ、チャンピオンなるとなったら、キックボクサーを極めないとならない
大山倍達時代からの極真の思想がそう
だから、語るまでもないんだよ。
ヨザみたいな事例は、大昔からある
竹山春友の現役時代のテーマだわ
避けてるっていうか、空手家がキックやると、準備してればそれなりに強い
ただ、チャンピオンなるとなったら、キックボクサーを極めないとならない
大山倍達時代からの極真の思想がそう
だから、語るまでもないんだよ。
ヨザみたいな事例は、大昔からある
竹山春友の現役時代のテーマだわ
241名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:19:26.24ID:pOrHXypk0 むしろ、松井派、新極真、jfkoを全て制覇する方が、
どっか1つの軽量級制覇プラスキックの前座よりも話題になるよ
白蓮の福地の方が、ヨザより、遥かに有名で、人気あるだろ
どっか1つの軽量級制覇プラスキックの前座よりも話題になるよ
白蓮の福地の方が、ヨザより、遥かに有名で、人気あるだろ
242名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:21:04.50ID:AlsONm9k06/21深夜に東京MXで放映されたキックボクシング番組に
極真の世界選手権で10代で優勝した天才児 ( 笑 )こと与座優貴が出たけど、
トーナメント初戦で日本王者どころかランカーでも何でもない同じ年頃の無名キックボクサーに
肘打ちでダウンくらった挙げ句、一方的にやられっぱでてんで見せ場がないままフルボッコ!
極真世界王者天才児 ( 笑 )が、判定に持ち込むのが精一杯の無様な惨敗ぶりに糞ワロタwwwwwwwww
ちなその無名キックボクサーは次戦であっけなく負けました( 苦笑 )
243名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:21:25.52ID:AlsONm9k0極真会大山倍達( 笑 )
.
晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )
.
フルボッコされた挙句失神しちゃった、
.
赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
しかも!
■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
.
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ
.
■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ
.
■ 異常に体が硬く、蹴りは胸の高さにも届かない前蹴りだけしかできなかった
文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:22:15.55ID:AlsONm9k0史上最強の実戦空手、フルコン極真 ( 笑 )
キックボクシングと空手はどっちが強いか?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884254201/episodes/1177354054884254270
245名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:22:33.08ID:AlsONm9k0某キックボクサーの場合
18歳 プロデビュー
27歳 全日本王者になるも翌年KO負けで王者陥落
37歳 5戦連続KO負けで引退。極真入門
38歳 1年で極真全国選手権優勝
キックボクシングで使い物にならなかったポンコツロートルが
たった1年でいきなり全国大会で優勝しちゃう、
史上最強の実戦空手極真 ( 笑 )
246名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:36:08.08ID:eRazXRfN0 >>240
元のベース色無くなるまで準備すれば、
もはや、何をうやっていたとか殆ど関係ない。
シュルトの活躍みてフルコンやりたくなる人間いるか?
与座や山下はちゃんとベースの技術を使って負けはしているが結果も出している。
リョートや堀口達に該当する選手だろ。
お前がやってるのは、シカテックは伝統派!と言ってるのと何が違う。
元のベース色無くなるまで準備すれば、
もはや、何をうやっていたとか殆ど関係ない。
シュルトの活躍みてフルコンやりたくなる人間いるか?
与座や山下はちゃんとベースの技術を使って負けはしているが結果も出している。
リョートや堀口達に該当する選手だろ。
お前がやってるのは、シカテックは伝統派!と言ってるのと何が違う。
247名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 11:41:12.35ID:pOrHXypk0 >>246
大山倍達自身、松濤館と剛柔流の高段者で、柔道だけでも四段
大東流の派閥の1つが大山先生は兄弟弟子なんです自慢する
ような人の流派だから、キックやるのにキックボクシングを習得しないで勝つようなのは、逆に評価されないんだよ
極真空手使わないでも強いところまでやるとほめられる
極真を分かってない
大山倍達自身、松濤館と剛柔流の高段者で、柔道だけでも四段
大東流の派閥の1つが大山先生は兄弟弟子なんです自慢する
ような人の流派だから、キックやるのにキックボクシングを習得しないで勝つようなのは、逆に評価されないんだよ
極真空手使わないでも強いところまでやるとほめられる
極真を分かってない
248名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 12:40:55.34ID:7fxT8zZq0 >>243
お前って昔から粘着してるネトウヨの残党だよな(笑)
いくら極真を叩いても世間の評価は変わらなかった
寸止めが素晴らしいどころかテコンドーや少林寺より使えない空気空手と言われたのが悔しかった
もう、ネトウヨなんて死後なんだよwww
お前って昔から粘着してるネトウヨの残党だよな(笑)
いくら極真を叩いても世間の評価は変わらなかった
寸止めが素晴らしいどころかテコンドーや少林寺より使えない空気空手と言われたのが悔しかった
もう、ネトウヨなんて死後なんだよwww
249名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 12:46:51.75ID:pOrHXypk0 >>248
いや、どさくさで少林寺あげすんなよ
伝統派の強さは昔から有名だし、それは更に評価が高くはなったけど、男の子が強くなるためにやる感じではないだけ。
少林寺は宗教儀式なんだから強いとか弱いとか以前の話な
いや、どさくさで少林寺あげすんなよ
伝統派の強さは昔から有名だし、それは更に評価が高くはなったけど、男の子が強くなるためにやる感じではないだけ。
少林寺は宗教儀式なんだから強いとか弱いとか以前の話な
250名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 12:48:54.76ID:pOrHXypk0 少林寺拳法は、念仏みたいなもんで、強さまで織り込んで念仏唱えると強さも桁外れになるけど、
念仏の中身や意味を無視してる層はゴミクズみたいに弱い
少林寺拳法みたいなカルト宗教を同じ土俵で語るなよ
念仏の中身や意味を無視してる層はゴミクズみたいに弱い
少林寺拳法みたいなカルト宗教を同じ土俵で語るなよ
251名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 17:05:44.07ID:CtB9SOrX0 >伝統派の強さは昔から有名だし、
↑
こいつ、知障だろ!爆笑
寸止めは昔から弱かったのは昔からの鉄板だし捏造すんな、デブ(笑)
今でも寸止めなど虐められっ子しかやらねえしwww
↑
こいつ、知障だろ!爆笑
寸止めは昔から弱かったのは昔からの鉄板だし捏造すんな、デブ(笑)
今でも寸止めなど虐められっ子しかやらねえしwww
252名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 17:31:54.67ID:7fxT8zZq0253名無しさん@一本勝ち
2020/07/21(火) 20:43:14.10ID:AbH1FdnC0 少林寺拳法も日本拳法も
防具を叩くが体は守られる寸止めみたいなもんだろ
防具を叩くが体は守られる寸止めみたいなもんだろ
254名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 00:25:56.60ID:5dhOsKH30 >>220
伝統派は、特に遠間からの飛び込んでの攻撃には定評あるだろう。
当てもしないのに、、と言う指摘は、
寸止めでのルール内でのポイント合戦に有利なように特殊な発達がある弊害があるとしたなら、
MMAならMMA用にカスタマイズすればいいんじゃないの?って返答すればいい。
リョートや堀口は伝統派の技術がMMAでも十分武器になることを証明したと思うんだけどな。
伝統派は、特に遠間からの飛び込んでの攻撃には定評あるだろう。
当てもしないのに、、と言う指摘は、
寸止めでのルール内でのポイント合戦に有利なように特殊な発達がある弊害があるとしたなら、
MMAならMMA用にカスタマイズすればいいんじゃないの?って返答すればいい。
リョートや堀口は伝統派の技術がMMAでも十分武器になることを証明したと思うんだけどな。
255名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 00:28:53.27ID:5dhOsKH30256名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 10:07:49.47ID:JeMkWkSX0257名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 11:11:00.48ID:9vEaamTy0258名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 11:26:12.60ID:JeMkWkSX0259名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 14:50:42.69ID:Hxhdco6Q0 五輪利権問題の関係で、フルコン叩きと伝統派上げをねつ造情報まで出してやる流れだからな
来年になったら、五輪なんて、夢物語だったと分かるんだけど。
一回こっきりの、昔でいうところの公開種目だしな
来年になったら、五輪なんて、夢物語だったと分かるんだけど。
一回こっきりの、昔でいうところの公開種目だしな
260名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 15:23:07.87ID:5VjLSvRg0 >>254
その武器になればいいのに、フルコン空手を学んでた朝倉海に伝統の間合いとカウンターも防いで僅か68秒でKOしたのが証明されなかったのが残念だよね
伝統空手はMMAでは通用しなかったけど、取り敢えず直接当てる打撃から学べばきっとMMAでも通用する時代は来るんじゃないの?
その武器になればいいのに、フルコン空手を学んでた朝倉海に伝統の間合いとカウンターも防いで僅か68秒でKOしたのが証明されなかったのが残念だよね
伝統空手はMMAでは通用しなかったけど、取り敢えず直接当てる打撃から学べばきっとMMAでも通用する時代は来るんじゃないの?
261名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 15:43:35.54ID:Hxhdco6Q0 スタンドの打撃や投げを使わせないルール、レフェリングをしてた時代が終わったから、普通にどんな打撃も有効でしょ
グレイシーフリースタイルレスリング時代のようなルールでも、それでも通用させた伝統派の活躍は今後も語られて然るべきだと思うよ。
でも、MMAは、魚井フルスイングみたいな喧嘩の天才がやるもんだと思うぞ
グレイシーフリースタイルレスリング時代のようなルールでも、それでも通用させた伝統派の活躍は今後も語られて然るべきだと思うよ。
でも、MMAは、魚井フルスイングみたいな喧嘩の天才がやるもんだと思うぞ
262名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 15:45:25.06ID:Hxhdco6Q0 伝統派空手や極真やキックやボクシングのスタイルをキレイにまとめ上げたコンプリートファイターを
一見ぶん回しみたいなスタイルで撃破する
そんなスタイルを使いこなして一流を倒しまくる
一見ぶん回しみたいなスタイルで撃破する
そんなスタイルを使いこなして一流を倒しまくる
263名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 15:55:29.11ID:Hxhdco6Q0 魚井フルスイング
https://youtu.be/CxPtnqAG3hA
MMAルールの元、MMAならではの状況を利用した必殺ブロー
相手をスタンドで倒した後は、過剰な攻撃を避ける冷静さ
MMAに完全適応した男らしいファイトスタイル
MMAのストライカーというなら、一番好きな選手
https://youtu.be/CxPtnqAG3hA
MMAルールの元、MMAならではの状況を利用した必殺ブロー
相手をスタンドで倒した後は、過剰な攻撃を避ける冷静さ
MMAに完全適応した男らしいファイトスタイル
MMAのストライカーというなら、一番好きな選手
264名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:00:23.71ID:JeMkWkSX0 確かに格闘技の世界をみていても、時々技術は荒いのに、
当て感と目と後フィジカルの高さで本来、自分よりも技術の高い相手を撃破する選手とかみるよな。
ああいう選手達をみると、つくづく格闘技って個の能力の高さが問われると思う。
ただ、技術のない選手って結局は引き出しが少ないから研究されて勝てなくなる時が必ずくるんだけど。
当て感と目と後フィジカルの高さで本来、自分よりも技術の高い相手を撃破する選手とかみるよな。
ああいう選手達をみると、つくづく格闘技って個の能力の高さが問われると思う。
ただ、技術のない選手って結局は引き出しが少ないから研究されて勝てなくなる時が必ずくるんだけど。
265名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:57:34.42ID:Hxhdco6Q0 >>264
魚井フルスイングは、状況を分析したMMAならではのストライキングだから、技術が無いわけではないよ
ただ、伝統派空手や極真空手の理論とは対立する動きなだけでな。
ロシアンフックと呼ばれたテクニックを更に洗練して、空手(伝統派、フルコン)、キックボクシングのテクニックにも耐性を持たせた恐るべき技だよ。
魚井フルスイングが一代で終わったとしても、数十年後に使うと、達人ぶれるくらい圧倒出来るオーパーツテクノロジーになると思われる。
一番注目の観察対象だよ
魚井フルスイングは、状況を分析したMMAならではのストライキングだから、技術が無いわけではないよ
ただ、伝統派空手や極真空手の理論とは対立する動きなだけでな。
ロシアンフックと呼ばれたテクニックを更に洗練して、空手(伝統派、フルコン)、キックボクシングのテクニックにも耐性を持たせた恐るべき技だよ。
魚井フルスイングが一代で終わったとしても、数十年後に使うと、達人ぶれるくらい圧倒出来るオーパーツテクノロジーになると思われる。
一番注目の観察対象だよ
266名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 16:58:07.32ID:D68BUdZq0 魚井フルスイングの試合は見てて面白いよな
キャラも良いし次のRIZIN楽しみだわ
キャラも良いし次のRIZIN楽しみだわ
267名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 17:02:27.67ID:Hxhdco6Q0 魚井フルスイングの、ストライキングのヘッド位置だと、
ボクシング、空手、ムエタイの通常のカウンターが当たらない
また、
パンチに対するタックルカウンターも、あのヘッド位置だと半ばバービーしてるので決まりにくい
その上で、それを複数種類組み合わせて連打出来る
K−1ルールやボクシングだと、攻略しやすいだろうけど、魚井フルスイング側がタックルしてくる可能性もあるから、MMAだと恐ろしく受けにくい
打撃の時のヘッド位置がタックルの時の動きとも共通だから
ボクシング、空手、ムエタイの通常のカウンターが当たらない
また、
パンチに対するタックルカウンターも、あのヘッド位置だと半ばバービーしてるので決まりにくい
その上で、それを複数種類組み合わせて連打出来る
K−1ルールやボクシングだと、攻略しやすいだろうけど、魚井フルスイング側がタックルしてくる可能性もあるから、MMAだと恐ろしく受けにくい
打撃の時のヘッド位置がタックルの時の動きとも共通だから
268名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 17:08:18.78ID:Hxhdco6Q0 >>266
魚井フルスイングの戦いっぷり見た後だと、空手だキックだ少林寺だローキックだと、俺たち一生懸命やってそこそこ強くなった程度の奴らはセコさだけ共通だというのを実感して、さわやかな気持ちになるよなw
魚井フルスイングの戦いっぷり見た後だと、空手だキックだ少林寺だローキックだと、俺たち一生懸命やってそこそこ強くなった程度の奴らはセコさだけ共通だというのを実感して、さわやかな気持ちになるよなw
269名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 17:27:58.36ID:Hxhdco6Q0 こんな壊されかたしてんのに、復活してくると皆んな信じてる
その熱量っていうか、これが格闘家ってやつなんじゃないかね?
自流派のすごさを誇って自分の株を上げようってので応援してるってのとは、次元が違うっていうかさ
https://youtu.be/rQurC83wdK4
その熱量っていうか、これが格闘家ってやつなんじゃないかね?
自流派のすごさを誇って自分の株を上げようってので応援してるってのとは、次元が違うっていうかさ
https://youtu.be/rQurC83wdK4
270名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 17:56:41.14ID:Ao5KI5zz0271名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 18:45:48.74ID:Hxhdco6Q0 魚井フルスイングのパンチに対しては、通常なら、やっぱりローキックが一番有効なんだけど、
ローキックに対するタックルカウンター
ローキックに対するフックカウンター
がどれも必殺でしかもコンビネーションで来るから、中々ローキックを打てない
それでも、才能ない奴が魚井フルスイングとやるなら、ローキックでくずす方法取るしかないんだよな
ローキックに対するタックルカウンター
ローキックに対するフックカウンター
がどれも必殺でしかもコンビネーションで来るから、中々ローキックを打てない
それでも、才能ない奴が魚井フルスイングとやるなら、ローキックでくずす方法取るしかないんだよな
272名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 18:49:07.46ID:Hxhdco6Q0 逆に、魚井の動きに一番近いのは、伝統派の中段突きの動作だから、伝統派からの本気転向組で、伝統派の長いストレートと、魚井式コンビネーション使う選手が現れるかもな
273名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 18:49:14.19ID:Hxhdco6Q0 逆に、魚井の動きに一番近いのは、伝統派の中段突きの動作だから、伝統派からの本気転向組で、伝統派の長いストレートと、魚井式コンビネーション使う選手が現れるかもな
274名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 18:52:57.42ID:5dhOsKH30 >>260
朝倉海に負けたからといって、堀口の技術が否定された訳ではないだろ。
これまでMMAで多くの強敵にダメージを与えてきた武器なんだから。
朝倉海に破られたからもう使えない、
というものではないだろう。
堀口の鋭い踏み込みも、万能ではなく穴があると言う証明にはなったとは思う。
使用頻度とかフェイントとかタイミングとか、見直す必要があるのは確かで、とっくに堀口は取り組んでいるだろうが、
リニューアルした堀口の突きが見られる日もそう遠くないと思う。
朝倉海に負けたからといって、堀口の技術が否定された訳ではないだろ。
これまでMMAで多くの強敵にダメージを与えてきた武器なんだから。
朝倉海に破られたからもう使えない、
というものではないだろう。
堀口の鋭い踏み込みも、万能ではなく穴があると言う証明にはなったとは思う。
使用頻度とかフェイントとかタイミングとか、見直す必要があるのは確かで、とっくに堀口は取り組んでいるだろうが、
リニューアルした堀口の突きが見られる日もそう遠くないと思う。
275名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 20:53:03.42ID:qLXLqvPa0 >>274
そうかな!?
堀口への思い入れは分かるけど、
あの試合で堀口のいい所が全く出せなかったのは未来のコーチによる堀口の空手技も寝技が1mmもだせなかったのは誰の目にも否定出来ない現実。
仮にリニューアルしてもKOしてチャラ
判定ならそれこそ堀口は烙印押されるだろな
思い入れもいいけど、お前の脳内まで否定されては生きてる意味さえなくなるぞ。笑
まあ、現実は引きこもりの社会不適合者だろうけどwww
そうかな!?
堀口への思い入れは分かるけど、
あの試合で堀口のいい所が全く出せなかったのは未来のコーチによる堀口の空手技も寝技が1mmもだせなかったのは誰の目にも否定出来ない現実。
仮にリニューアルしてもKOしてチャラ
判定ならそれこそ堀口は烙印押されるだろな
思い入れもいいけど、お前の脳内まで否定されては生きてる意味さえなくなるぞ。笑
まあ、現実は引きこもりの社会不適合者だろうけどwww
276名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 21:13:22.12ID:x6w+gTkU0 その昔、映画で「カラテキッド」という映画があった
空手の流派は沖縄出身在米日本人の森田氏による沖縄空手の先生を演じ虐められっ子が森田氏に空手を習い虐めっ子をやっつける映画を思い出した。
沖縄空手も基本は寸止め派空手であり車のワックス掛けを空手の稽古に取り入れるのも寸止め空手にはピッタリマッチングしていた。
ここ映画を見て印象的なのは昔から虐めっ子は寸止め空手や少林寺拳法をやる人が多く元々喧嘩が強かった人は柔道や極真空手をする人が多かったのを思い出した。
ベストキッドもローキックや膝蹴りや回し蹴りがなく突きと前蹴りしか使ってなかったのも思い出したよ。
空手の流派は沖縄出身在米日本人の森田氏による沖縄空手の先生を演じ虐められっ子が森田氏に空手を習い虐めっ子をやっつける映画を思い出した。
沖縄空手も基本は寸止め派空手であり車のワックス掛けを空手の稽古に取り入れるのも寸止め空手にはピッタリマッチングしていた。
ここ映画を見て印象的なのは昔から虐めっ子は寸止め空手や少林寺拳法をやる人が多く元々喧嘩が強かった人は柔道や極真空手をする人が多かったのを思い出した。
ベストキッドもローキックや膝蹴りや回し蹴りがなく突きと前蹴りしか使ってなかったのも思い出したよ。
277名無しさん@一本勝ち
2020/07/22(水) 22:25:04.48ID:/DiaZKWg0 堀口を伝統派の人間と認めてくれて有難う。
これから、アンチ公認だから遠慮なく堀口を伝統派空手扱いできるな。
これから、アンチ公認だから遠慮なく堀口を伝統派空手扱いできるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX3🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【悲報】日本人、もはや米中抜きにどうすることもできない… [452836546]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- Fate/GOスレ
- 会話ができないお🏡