https://sp.nicovideo.jp/watch/sm37132471
坂口拓の零距離戦闘術とかウエイヴとかウェイブパンチって、忖度ありきのインチキじゃんコレ…
単なる保護された達人だった
もう動画見るの辞めるわ、馬鹿馬鹿しい
坂口拓、本気のウェイブパンチが通用せず逆ギレし顔面殴る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2020/07/05(日) 22:32:41.67254名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 01:13:09.15ID:weBojXDU0 坂口が近日アップするらしい本気の動画の内容について予想しようぜ
255名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 01:17:27.26ID:a99i+ops0256名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 01:27:58.62ID:coknEt6s0257名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 01:50:23.69ID:c6pj4GiE0 >>243
わかる
わかる
258名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 02:39:21.94ID:9TtJieI90 >>249つうかなルークホロエイとかセガールなんて「お前等武術や格闘技なんてやってなくても喧嘩強いだろ」としか言えんわ、190オーバーの時点で普通の一般人より間違いなく強い
259名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 02:49:52.23ID:4bbbscES0 矢地の動画を皮切りに急に胡散臭い過去を掘られたな
有名な人と関わるのも一長一短かも
有名な人と関わるのも一長一短かも
260名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 03:08:08.91ID:ZB5mpD260 矢地祐介が雑魚過ぎるのがね
261名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 03:12:23.34ID:aK7M0ULY0 稲川もなんで経歴詐称なんかしてるんだ
262名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 03:36:29.45ID:kzw3lt340263125
2020/07/11(土) 04:22:22.04ID:OV+HDJDf0 ゼロレンジさんは後方へ倒す系はされるのでしょうかね?
文字通りゼロレンジから安全に、そちらを見せれば好かった。。
文字通りゼロレンジから安全に、そちらを見せれば好かった。。
264名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 06:23:17.72ID:Db554rvA0 >>237
中国ってこういう武術っていうか喧嘩が強いのが普通に地方にいて、混乱に乗じて天下を取るようなイメージ
中国ってこういう武術っていうか喧嘩が強いのが普通に地方にいて、混乱に乗じて天下を取るようなイメージ
265名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 06:26:47.72ID:Db554rvA0 >>253
自分にとってどう考えてもプラスになると思えないのに、どうしてあの動画をあげようと思ったんだろう?
自分にとってどう考えてもプラスになると思えないのに、どうしてあの動画をあげようと思ったんだろう?
266名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 06:34:10.63ID:c6pj4GiE0 >>265
あれって坂口拓があげた動画なの?
あれって坂口拓があげた動画なの?
267名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 06:36:54.95ID:rrIEAdGo0 飲み会の時盛り上がって撮っただけの動画に見えるな
268名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 07:00:20.33ID:2iMqQouS0 坂口VS石井で喧嘩したら案外良い勝負じゃ
269名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 07:05:44.47ID:9Q0dSrsM0270名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 07:30:12.86ID:4A34jzHd0 >>265
運営も含めて調子に乗ってたんだろうな
運営も含めて調子に乗ってたんだろうな
271名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 08:41:10.46ID:c6pj4GiE0272名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 08:59:24.53ID:GhLwTRPu0 この動画が出てきた事が一番の問題だよね
273名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 09:02:55.71ID:5rH4v4RR0 生き恥
274名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 09:04:19.63ID:E18WbBi70 肩甲骨動かすことにこだわって胴体動いてないんよな
全身の連動がなんか微妙
全身の連動がなんか微妙
275名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:01:47.37ID:2oY+ElXY0 芸人として面白おかしく上手い場のおさめかただと思う
返しの腹パンチは漫才で言う突っ込み
本気で怒って怒鳴ったりちょんまげ掴んで引きずり廻したり殴り返してボコボコにしたりせず
顔を殴られても慌てず騒がず芸人のリアクションで返して笑いにした
返しの腹パンチは漫才で言う突っ込み
本気で怒って怒鳴ったりちょんまげ掴んで引きずり廻したり殴り返してボコボコにしたりせず
顔を殴られても慌てず騒がず芸人のリアクションで返して笑いにした
276名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:05:24.83ID:RyTw/vMD0 ちょんまげ掴んで引き寄せながら、顔面に膝、肘入れて分らせてやるべきだったな。
277名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:37:38.90ID:qLQQMKi50 存在しらずに初見でみたときはマジスゲエエエエエエって思ったけどそれ以降見てたらだんだんうさん臭さがましてきたんだよなあ…
まあきっかけは腰がある程度低いように見せて所々に垣間見えるプライドの高いとこだけど
特にコラボしたときの偉そう感自分の方が上と明らかに思ってる言動とかでだんだん残念ながら嘘なんかなあと思ってきたところのヤジchでの暴露動画がとどめだわ
で本人曰く嫌々でやったガチ動画投稿するから楽しみってもしかして15時間前に投降された石井先生から禁じてを教わってみたって動画のことなんかね?
石井先生のガチ動画ってことなんか???なんかもう完全にとぅるんとぅるんと被ったわコイツ
まじさーyoutubeもなんかくだんなくなってきたよなあテレビと変わらんわ結局本物なんて滅多といねえんだな…
まあきっかけは腰がある程度低いように見せて所々に垣間見えるプライドの高いとこだけど
特にコラボしたときの偉そう感自分の方が上と明らかに思ってる言動とかでだんだん残念ながら嘘なんかなあと思ってきたところのヤジchでの暴露動画がとどめだわ
で本人曰く嫌々でやったガチ動画投稿するから楽しみってもしかして15時間前に投降された石井先生から禁じてを教わってみたって動画のことなんかね?
石井先生のガチ動画ってことなんか???なんかもう完全にとぅるんとぅるんと被ったわコイツ
まじさーyoutubeもなんかくだんなくなってきたよなあテレビと変わらんわ結局本物なんて滅多といねえんだな…
278名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:45:56.60ID:arF9Pzis0 >>276
それをしなかったのはレスラーが大人だったからだよ。
ただ、坂口の口調的に、「おい!これはショーなんだから痛がるふりしろよ!」って感じにも受け取れる。そう考えると「次はヤバいのいくから」ってのはあくまで前フリで、レスラーにある意味目配せしてたのかもしれない。ダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!」と同じ。俳優としての映りを気にしての事なんだろうな。
レスラーは確か芸人だったのかな?芸歴の違いなのか格闘家としての意地なのかは分からないけど、噛み合ってなかったんだろうよ。
それをしなかったのはレスラーが大人だったからだよ。
ただ、坂口の口調的に、「おい!これはショーなんだから痛がるふりしろよ!」って感じにも受け取れる。そう考えると「次はヤバいのいくから」ってのはあくまで前フリで、レスラーにある意味目配せしてたのかもしれない。ダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!」と同じ。俳優としての映りを気にしての事なんだろうな。
レスラーは確か芸人だったのかな?芸歴の違いなのか格闘家としての意地なのかは分からないけど、噛み合ってなかったんだろうよ。
279名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:53:31.56ID:nFN/+5Fg0 弟子や素人相手にイキってる俺様動画だけ出してりゃいいものを
勘違いしてプロ格闘家とかそういうのと絡むからボロが出る
勘違いしてプロ格闘家とかそういうのと絡むからボロが出る
280名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 10:54:53.65ID:Iky/z3Qr0 >>277
なにを持って本物としているかにもよるんだが、格闘家の強さを一般人と比べたらマジで別もんだよ
漫画のような達人が滅多にいないというより、いない
達人は全て演舞の達人
シャドーが上手くても試合で同じ動きできない奴が多いように演舞と実戦は似てるようで全く別物
那須川天心や井上尚弥はシャドーの動きでそのまま戦って倒せるから天才なんだよ
実戦における強さは試合なりスパーなり喧嘩なり実際に戦わないと身につかない
達人系はそれをしないからいつまでも検証されない理論ばかりこねくり回して妄想の中で強くなった気でいる
坂口拓の場合、そもそもの理論自体も意味がわからないから二重で痛いわ
肩甲骨が大事なのは格闘技もそうだしマクレガーなんかも肩甲骨の柔軟はしてるが、肩甲骨しか使わないとかただの手打ち+αくらいだろ
シフトウエイトしっかりして足と腰と肩と腕と連動して打つパンチのほうがなにをどう考えても威力が上だろが
なにを持って本物としているかにもよるんだが、格闘家の強さを一般人と比べたらマジで別もんだよ
漫画のような達人が滅多にいないというより、いない
達人は全て演舞の達人
シャドーが上手くても試合で同じ動きできない奴が多いように演舞と実戦は似てるようで全く別物
那須川天心や井上尚弥はシャドーの動きでそのまま戦って倒せるから天才なんだよ
実戦における強さは試合なりスパーなり喧嘩なり実際に戦わないと身につかない
達人系はそれをしないからいつまでも検証されない理論ばかりこねくり回して妄想の中で強くなった気でいる
坂口拓の場合、そもそもの理論自体も意味がわからないから二重で痛いわ
肩甲骨が大事なのは格闘技もそうだしマクレガーなんかも肩甲骨の柔軟はしてるが、肩甲骨しか使わないとかただの手打ち+αくらいだろ
シフトウエイトしっかりして足と腰と肩と腕と連動して打つパンチのほうがなにをどう考えても威力が上だろが
281名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:00:42.99ID:GwhuHVu10 >>268
普通に石井さんの圧勝だと思うぞ
普通に石井さんの圧勝だと思うぞ
282名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:11:42.08ID:k2zEb0Mr0 この騒動ややこしいのは坂口のファンは基本役者の坂口のファンだからガチじゃないことに言及されてもイマイチピンと来てないんだよな
坂口自身もあれは嘘パンチですよなんて言っちゃってるし
なんで坂口の嘘を暴くみたいな方向に行ってもあんま盛り上がらないと思うんで盛り上げたいなら一挙手一投足あげつらってひたすら悪口言うしか無いと思う
幸いそういう粗多い人だし
坂口自身もあれは嘘パンチですよなんて言っちゃってるし
なんで坂口の嘘を暴くみたいな方向に行ってもあんま盛り上がらないと思うんで盛り上げたいなら一挙手一投足あげつらってひたすら悪口言うしか無いと思う
幸いそういう粗多い人だし
283名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:14:16.91ID:Iky/z3Qr0284名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:25:42.38ID:Db554rvA0 面白いね、この記事
現代はともかくとして、伝統武術は昔は実戦で磨き上げられた物だろうし、凄いと言えば凄いんじゃないかな。戦争や様々な戦いが身近にあった時代の人たちと今とでは比べようがないものね
現代はともかくとして、伝統武術は昔は実戦で磨き上げられた物だろうし、凄いと言えば凄いんじゃないかな。戦争や様々な戦いが身近にあった時代の人たちと今とでは比べようがないものね
285名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:34:14.51ID:htkJTANI0 >>284
というけどさ、実際戦場って素手より刀、刀より槍、槍より弓矢、弓矢より鉄砲っていう現実的な歴史があり
戦の中で使われてた刀ですら形通りには実戦ではいかない、実戦では無我夢中に振り回すって新撰組の斎藤一も言ってるんだからそもそも強かった時期があるのかすらも不明
今のように情報が発達してる社会でも達人系に騙される人間がごまんといるんだから当時なんてもっと騙された人間いてもおかしくない
というけどさ、実際戦場って素手より刀、刀より槍、槍より弓矢、弓矢より鉄砲っていう現実的な歴史があり
戦の中で使われてた刀ですら形通りには実戦ではいかない、実戦では無我夢中に振り回すって新撰組の斎藤一も言ってるんだからそもそも強かった時期があるのかすらも不明
今のように情報が発達してる社会でも達人系に騙される人間がごまんといるんだから当時なんてもっと騙された人間いてもおかしくない
286名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:45:05.60ID:kFnvUTsx0 >>262
タイとか中国の闇興行やってるとこには居ると思ってる
タイとか中国の闇興行やってるとこには居ると思ってる
287名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:51:09.89ID:htkJTANI0 >>286
軍鶏みたいに?そんな世界がそもそもあるのか?
実際いるかはしらんが、一昔前まではベールに包まれて世界最強の格闘技と一部で言われてたラウェイの王者よりも一般のプロムエタイファイターの方がラウェイルールでも強かったからな
軍鶏みたいに?そんな世界がそもそもあるのか?
実際いるかはしらんが、一昔前まではベールに包まれて世界最強の格闘技と一部で言われてたラウェイの王者よりも一般のプロムエタイファイターの方がラウェイルールでも強かったからな
288名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:55:19.84ID:3BEmwP710289名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:56:40.02ID:4mo24ZyZ0 それを言ったら靴もなかっただろ
290名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:56:43.57ID:qDVmTjaf0 アメリカの総合格闘技のメガジムなんか、金も人も使って、10年以上再先端のトレーニングや競技の分析やってるやん。そこに達人がゴロゴロおるんやろな。
291名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 11:59:04.86ID:cbmO7SCj0 >>287
見るのとやるのは大違いで実際にプロの格闘家と俺のようなアマチュア武術家が戦ったら
話にもならんわけだが
見るだけの人は格闘技に限らずに「何でそんな事が出来ないんだ」って思う人も多い
そういう人が「もっと凄い奴がいるんだ」って幻想に嵌るんじゃね?
見るのとやるのは大違いで実際にプロの格闘家と俺のようなアマチュア武術家が戦ったら
話にもならんわけだが
見るだけの人は格闘技に限らずに「何でそんな事が出来ないんだ」って思う人も多い
そういう人が「もっと凄い奴がいるんだ」って幻想に嵌るんじゃね?
292名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:11:52.23ID:qxhCV66z0 自分の組手動画や試合動画見ると、ほんとに下手で自己嫌悪に陥るよな
ま、アマチュアなんてそんなもんだ
テレビで見られるようなトッププロや全国大会規模のアマチュア武道選手は、本当にきれいな動きしてる
その時点で達人だよ
実は演武でも、きれいに動くのは難しい
だから試合もある程度はやってて演武できれいに見える人は、そこそこに強い
「世界ナンバーワンじゃなければクズ。存在する価値がない」みたいに言う人間は、観戦専門の未経験者
ま、アマチュアなんてそんなもんだ
テレビで見られるようなトッププロや全国大会規模のアマチュア武道選手は、本当にきれいな動きしてる
その時点で達人だよ
実は演武でも、きれいに動くのは難しい
だから試合もある程度はやってて演武できれいに見える人は、そこそこに強い
「世界ナンバーワンじゃなければクズ。存在する価値がない」みたいに言う人間は、観戦専門の未経験者
293名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:19:57.86ID:k2zEb0Mr0 そういう意味で言うと稲川はともかく坂口は演舞のプロではあるんだよな
強いかどうかっつったら疑問符しか無いけど凄いかどうかで言えば間違いなく凄い
本人もガチである認識は無くてパンチ効かない動画は滑ったけどギャグのつもりだったんだろう
あれが個人撮影の流出だったら話は別なんだが公式の動画だしな
強いかどうかっつったら疑問符しか無いけど凄いかどうかで言えば間違いなく凄い
本人もガチである認識は無くてパンチ効かない動画は滑ったけどギャグのつもりだったんだろう
あれが個人撮影の流出だったら話は別なんだが公式の動画だしな
294名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:22:26.43ID:cbmO7SCj0 格闘技だけでなく他のプロスポーツでも映像通して見ちゃうと簡単に見えちゃう傾向にあるもんな
だから表舞台に出てこない達人幻想にハマる
だから表舞台に出てこない達人幻想にハマる
295名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:29:04.55ID:GtXpFKQp0296名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:32:36.21ID:Iky/z3Qr0 >>293
前半部分は賛同するけど、後半部分は個人的には違うんじゃないかと思ってる
本人的にはガチで強くなった気でいて、あの腹パンも最後少しむきになって顔面殴ってそのあとのリアクションに困って最後苦笑いしてるとこみてると、ガチでやってみたけど予想以上に効かなくてどうしようこの空気、、、みたいになってる気がする
前半部分は賛同するけど、後半部分は個人的には違うんじゃないかと思ってる
本人的にはガチで強くなった気でいて、あの腹パンも最後少しむきになって顔面殴ってそのあとのリアクションに困って最後苦笑いしてるとこみてると、ガチでやってみたけど予想以上に効かなくてどうしようこの空気、、、みたいになってる気がする
297名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:41:46.94ID:Iky/z3Qr0 格闘技知らない奴に筋トレマニアとジムで話してたときに、「軍人とかの方が格闘家より危険な技知ってるから強いですよね?」とか、「今筋トレしかしてないけど有酸素すれば強くなりますよね?」とかマジで聞いてくる奴いたけど、素人ってほんとにそういう認識なのかな
軍人ってあらゆることやるんであって格闘技はその一面でしかなくそれだけに時間費やせないし、その技を使った実戦経験も皆無なのに、四六時中強さを追い求めてる格闘家に勝てるってなんで思うんだ
軍人ってあらゆることやるんであって格闘技はその一面でしかなくそれだけに時間費やせないし、その技を使った実戦経験も皆無なのに、四六時中強さを追い求めてる格闘家に勝てるってなんで思うんだ
298名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:42:39.80ID:Iky/z3Qr0 格闘技知らない奴に×
格闘技知らない◯
格闘技知らない◯
299名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:51:47.09ID:bogRF9a00 >>297
そりゃ動いてる相手だの力を出してる相手だのを制圧するのがいかに難しいか知らないからだよ
技を繰り出せば当たる、腕を捻れば倒せるってイコールで結んじゃってる
皮肉じゃなく喧嘩した事ないような素晴らしい人間性の人達なんだからそれで良いのさ
そりゃ動いてる相手だの力を出してる相手だのを制圧するのがいかに難しいか知らないからだよ
技を繰り出せば当たる、腕を捻れば倒せるってイコールで結んじゃってる
皮肉じゃなく喧嘩した事ないような素晴らしい人間性の人達なんだからそれで良いのさ
300名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:52:00.33ID:RDJWppEi0 もはや日本版スティーブン・セガールだな
上から目線でプロのMMA選手にアドバイスしたり
やってることが同じ
上から目線でプロのMMA選手にアドバイスしたり
やってることが同じ
301名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:52:00.51ID:JVaEvXYD0 >>296
体重差があればそりゃ効かないよと思うけど、本人にその認識がなかったんだなーと思ったわ。
体重差があればそりゃ効かないよと思うけど、本人にその認識がなかったんだなーと思ったわ。
302名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 12:55:03.81ID:kFnvUTsx0 >>287
地下格闘技は普通にあるし
逆に中国やロシアやタイあたりでノールールの興行がないと思う方が不自然
身体能力はUFCがトップだと思うよ
稼げる金が違いすぎるからね
ただ肘ありになった瞬間にトップファイターがボロボロに負けたりするし金的目潰しありになるとやっぱり全然変わると思うね
例えば寝技でも外掛けありかなしかで攻防が全く変わってくるからね
しかしそれらはあくまで予測、UFCのトップファイターがなんでもありでやる理由もないし勝負しないなら証明のしようがない
人殺してるようなやつが表に出てくることもまずない
となるとみんな妄想するしかなくなる
それを悪用するのが自称達人連中でもあるんだけど…
地下格闘技は普通にあるし
逆に中国やロシアやタイあたりでノールールの興行がないと思う方が不自然
身体能力はUFCがトップだと思うよ
稼げる金が違いすぎるからね
ただ肘ありになった瞬間にトップファイターがボロボロに負けたりするし金的目潰しありになるとやっぱり全然変わると思うね
例えば寝技でも外掛けありかなしかで攻防が全く変わってくるからね
しかしそれらはあくまで予測、UFCのトップファイターがなんでもありでやる理由もないし勝負しないなら証明のしようがない
人殺してるようなやつが表に出てくることもまずない
となるとみんな妄想するしかなくなる
それを悪用するのが自称達人連中でもあるんだけど…
303名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:04:55.09ID:cbmO7SCj0 >>302
それこそセミプロレベルで話になんないと思うよ
それこそセミプロレベルで話になんないと思うよ
304名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:06:42.78ID:F04OtnxJ0 >>299
ガードすればノーダメージとか、形通りのガード姿勢とれば相手の攻撃をディフェンスできるという誤解とかね
説明すれば当然のように理解して「わ、わわわ分かってるわ、それくらい」ってなるけどね
そこまで考えていない人間が多い
いままでの話っぷりからして、いま分かったんでしょ?っていう
ガードすればノーダメージとか、形通りのガード姿勢とれば相手の攻撃をディフェンスできるという誤解とかね
説明すれば当然のように理解して「わ、わわわ分かってるわ、それくらい」ってなるけどね
そこまで考えていない人間が多い
いままでの話っぷりからして、いま分かったんでしょ?っていう
305名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:10:53.03ID:a99i+ops0 中国の徐暁冬のコメント
(太極拳の達人雷雷との決闘で20秒で倒したMMA(総合格闘技)コーチ)
中国の伝統武術そのものがインチキだとはまったく思ってない。
さまざまな動作は確かに理にかなっていると思うと徐は言う。
「でもね、格闘技の試合では使えないんですよ」
「映画に出てくるような美しい武術、あれはあくまで映画のなかのものであって、実戦はそんなものじゃないんです」
スピードとパワーがものを言う実戦で、悠長に構えをとることなどできない。
つまり、そのままでは多くの武術は実戦には向いていないというのだ。
(太極拳の達人雷雷との決闘で20秒で倒したMMA(総合格闘技)コーチ)
中国の伝統武術そのものがインチキだとはまったく思ってない。
さまざまな動作は確かに理にかなっていると思うと徐は言う。
「でもね、格闘技の試合では使えないんですよ」
「映画に出てくるような美しい武術、あれはあくまで映画のなかのものであって、実戦はそんなものじゃないんです」
スピードとパワーがものを言う実戦で、悠長に構えをとることなどできない。
つまり、そのままでは多くの武術は実戦には向いていないというのだ。
306名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:15:06.83ID:cbmO7SCj0307名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:20:17.79ID:Iky/z3Qr0 >>302
UFCてかMMAは普通肘ありなんだが?
中国ロシアタイでそーいうのがない方が不自然ってそれが既に妄想になっとるがな
それで仮にそういうところがあるとしてその人たちの技量がUFCのファイターより上とかもはや草でしかない
武術オタクってトップファイターとか格闘家はフィジカルが優れてるのであって技術は大したことないとか思ってんのかな?
技術レベルも次元違うから笑
君みたいな現実知らない妄想武術オタクが一定数いるから達人ビジネスは成り立つんだろうね
UFCてかMMAは普通肘ありなんだが?
中国ロシアタイでそーいうのがない方が不自然ってそれが既に妄想になっとるがな
それで仮にそういうところがあるとしてその人たちの技量がUFCのファイターより上とかもはや草でしかない
武術オタクってトップファイターとか格闘家はフィジカルが優れてるのであって技術は大したことないとか思ってんのかな?
技術レベルも次元違うから笑
君みたいな現実知らない妄想武術オタクが一定数いるから達人ビジネスは成り立つんだろうね
308名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:23:25.67ID:kFnvUTsx0 >>307
お前が競技者ならルールの違いがいかに勝敗左右するかくらいわかると思うが??
総合の技術は総合の技術だしなんでもありはなんでもありだよ
場所が砂場なら顔面に砂かけてもいいわけだからな
お前がなんの格闘技もやってないオタクということはわかった
お前が競技者ならルールの違いがいかに勝敗左右するかくらいわかると思うが??
総合の技術は総合の技術だしなんでもありはなんでもありだよ
場所が砂場なら顔面に砂かけてもいいわけだからな
お前がなんの格闘技もやってないオタクということはわかった
309名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:24:49.60ID:F04OtnxJ0 過激なルールでやってるマイナー団体はある
たしかに
じゃあそこでトップ張って居座ってるやつがメジャーに行ったら、そこでもトップになれるとは限らない
むしろその可能性は低い
ルール云々以前のレベル的に
そういうところ出身でメジャーで活躍する才能があるって可能性は否定しないけど
日本でもあったよ
おれはそこで指関節あり、噛みつきありの組手、試合をやったことはある
イカレてるでしょ?
しかしおれは弱いぞ
てんで話にならない
たしかに
じゃあそこでトップ張って居座ってるやつがメジャーに行ったら、そこでもトップになれるとは限らない
むしろその可能性は低い
ルール云々以前のレベル的に
そういうところ出身でメジャーで活躍する才能があるって可能性は否定しないけど
日本でもあったよ
おれはそこで指関節あり、噛みつきありの組手、試合をやったことはある
イカレてるでしょ?
しかしおれは弱いぞ
てんで話にならない
310名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:27:30.42ID:Iky/z3Qr0 >>308
ルールの違いが勝敗を分けるのは力の差が少ない場合な
例えば柔道のオリンピック金メダリストと総合デビューしたての新人が総合ルールで戦ってら柔道が勝つ
お互いの力量差がある程度少なくなってこそルールの違いが関係するんだよ
そんなこともわからないオタクはどっちかな?
戦う経験もなく妄想ばっかしてるからわかんないよね笑
ルールの違いが勝敗を分けるのは力の差が少ない場合な
例えば柔道のオリンピック金メダリストと総合デビューしたての新人が総合ルールで戦ってら柔道が勝つ
お互いの力量差がある程度少なくなってこそルールの違いが関係するんだよ
そんなこともわからないオタクはどっちかな?
戦う経験もなく妄想ばっかしてるからわかんないよね笑
311名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 13:59:59.40ID:PIW6l5Jc0 >>308
なんでもありの殺し合いと総合は別ものというのはもちろんその通りだけど
別に殺し合いで格闘家側が総合の試合みたいに自分から寝転がったりとかしないでしょ
ただスパーや試合で培われる、ルールの中とはいえお互いに全力で相手を倒しに行くことへの慣れや練習で培われるフィジカルやスタミナ、攻撃を当たるための技術
相手を倒す中での一瞬の判断力や当て感といったセンス
こういったものが武術家とは桁違いだと思うし、これはルールの中じゃない戦いでも優位に働くのは間違いないのでは
なんでもありの殺し合いと総合は別ものというのはもちろんその通りだけど
別に殺し合いで格闘家側が総合の試合みたいに自分から寝転がったりとかしないでしょ
ただスパーや試合で培われる、ルールの中とはいえお互いに全力で相手を倒しに行くことへの慣れや練習で培われるフィジカルやスタミナ、攻撃を当たるための技術
相手を倒す中での一瞬の判断力や当て感といったセンス
こういったものが武術家とは桁違いだと思うし、これはルールの中じゃない戦いでも優位に働くのは間違いないのでは
312名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:05:40.77ID:htkJTANI0313名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:07:26.32ID:kFnvUTsx0314名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:11:22.13ID:Iky/z3Qr0 >>313
インターハイクラスならそれなりの下地があるから力の差は少ないからルールが影響してくるだろうね
っていう話をしてるんだけど本気で馬鹿なの?
お前が話してんのはそういったちゃんとした下地のある選手同士の話じゃなく、存在するかもわからない地下格集団がUFC王者に勝てるとかいう妄想全開のオタ話だろ笑
砂場で砂をかけるとかそーゆー低次元の話をしてたんだろが笑
砂場での喧嘩なら子供でも砂かけるわな笑
インターハイクラスならそれなりの下地があるから力の差は少ないからルールが影響してくるだろうね
っていう話をしてるんだけど本気で馬鹿なの?
お前が話してんのはそういったちゃんとした下地のある選手同士の話じゃなく、存在するかもわからない地下格集団がUFC王者に勝てるとかいう妄想全開のオタ話だろ笑
砂場で砂をかけるとかそーゆー低次元の話をしてたんだろが笑
砂場での喧嘩なら子供でも砂かけるわな笑
315名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:15:32.59ID:prK7DoJc0 あくまでも拓ちゃんは格闘技経験をバックボーンに持ったアクション俳優でしょ
リアルに強いなら総合格闘技でチャンピオンになっているから
ブルースリーと同じと思えばいい
リアルに強いなら総合格闘技でチャンピオンになっているから
ブルースリーと同じと思えばいい
316名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:16:04.98ID:Qxbg5jsa0 砂かけようとしゃがんだ途端
サッカーボールキックや膝を顔面に食らって昇天するのがおちだろw
サッカーボールキックや膝を顔面に食らって昇天するのがおちだろw
317名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:17:56.99ID:WmYoNxSl0 >>287
要は安全で怪我しにくい環境でひたすら模擬実戦繰り返すことが出来る競技の方が強いんだろうな
要は安全で怪我しにくい環境でひたすら模擬実戦繰り返すことが出来る競技の方が強いんだろうな
318名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:18:32.13ID:kFnvUTsx0319名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:23:27.10ID:kFnvUTsx0 あと俺は殺し合いなら格闘家にも勝てる〜とかほざく自称達人を擁護してるわけではないからな
そいつらはそもそも殺し合いしたことねーだろって思ってるから
そいつらはそもそも殺し合いしたことねーだろって思ってるから
320名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:25:09.12ID:Iky/z3Qr0 >>318
もはや達人とかどっかいったな笑
格闘技や殺しの技術ではなく気構え次第だと笑
要するに寺門ジモンが山の中ならミルコ にもヒクソンにも勝てるって言ってるのと同じ理屈だね?
ミルコやヒクソンが戦う気が失せるまで待って襲うとかいうやつ笑
もはや達人とかどっかいったな笑
格闘技や殺しの技術ではなく気構え次第だと笑
要するに寺門ジモンが山の中ならミルコ にもヒクソンにも勝てるって言ってるのと同じ理屈だね?
ミルコやヒクソンが戦う気が失せるまで待って襲うとかいうやつ笑
321名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:28:33.19ID:kFnvUTsx0 >>320
だからその気構えや技術も当然ルールなしでやった回数が差をつけるって俺は思ってるんだけど??
少なくとも俺の思う武術家はそういう人間だと思ってるんだけど
お前が想像する武術家は想定した演技だけで達人自称してるようなやつなわけ?
だったらそもそも話が噛み合わないよ
だからその気構えや技術も当然ルールなしでやった回数が差をつけるって俺は思ってるんだけど??
少なくとも俺の思う武術家はそういう人間だと思ってるんだけど
お前が想像する武術家は想定した演技だけで達人自称してるようなやつなわけ?
だったらそもそも話が噛み合わないよ
322名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:34:34.73ID:Iky/z3Qr0 >>321
世に出てる武術家はお前のいうように想定した演技だけの自称達人しかいないだろ?
でお前の思う武術家ってまず存在するの?気構えがルールなしでやった回数によって変わるって、そういうことしてる武術家まず存在するの?
その人は素手で殺し合いのような修羅場を何度もくぐり抜けてると?
世に出てる武術家はお前のいうように想定した演技だけの自称達人しかいないだろ?
でお前の思う武術家ってまず存在するの?気構えがルールなしでやった回数によって変わるって、そういうことしてる武術家まず存在するの?
その人は素手で殺し合いのような修羅場を何度もくぐり抜けてると?
323名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:41:17.55ID:qLQQMKi50 まあ普通に考えて殺しの達人とかいるとしても表には出てこんわな
youtubeとかやるわけがねえだろうしもうこういうのは全てニセモンってこった
少し前まではyoutubeはリアルって感じで夢があったもんだがいつの間にかわったんかねえ
youtubeとかやるわけがねえだろうしもうこういうのは全てニセモンってこった
少し前まではyoutubeはリアルって感じで夢があったもんだがいつの間にかわったんかねえ
324名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:41:44.43ID:kFnvUTsx0 >>322
居ると思うよ
例えば人殺しって毎月出てると思うけど俺らは実際に話す機会もないわけだし
出所してもそいつらは喋らないわけじゃん
やってることが犯罪行為だから一般人が関わらないだけで俺は居ると思ってる
居ると思うよ
例えば人殺しって毎月出てると思うけど俺らは実際に話す機会もないわけだし
出所してもそいつらは喋らないわけじゃん
やってることが犯罪行為だから一般人が関わらないだけで俺は居ると思ってる
325名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:44:01.04ID:Iky/z3Qr0326名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:45:24.91ID:kFnvUTsx0327名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:50:39.02ID:mGXMLhvo0 どれだけ鍛えても銃器に勝る武道や武術などなし
328名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:50:40.88ID:Iky/z3Qr0 >>326
まあ月は目視できるし、データも証言もいっぱいあるからな
行ってない以上存在してるかわからんじゃんとか言うならそれを全否定する気はないが(99%否定してたとしても)
お前のいう武術家の話は存在を確認もしてなければ、信憑性のあるデータも証言もないから、全否定はしないが話の次元が違い過ぎる
99%あるものを信じるのと
99%ないものを信じるのは全く別かなと
まあ月は目視できるし、データも証言もいっぱいあるからな
行ってない以上存在してるかわからんじゃんとか言うならそれを全否定する気はないが(99%否定してたとしても)
お前のいう武術家の話は存在を確認もしてなければ、信憑性のあるデータも証言もないから、全否定はしないが話の次元が違い過ぎる
99%あるものを信じるのと
99%ないものを信じるのは全く別かなと
329名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:51:01.13ID:mGXMLhvo0 ボウガンや弓矢でも可
330名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 14:55:42.34ID:kFnvUTsx0331名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:00:20.59ID:Iky/z3Qr0332名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:01:38.14ID:oEmatdGu0 てか、動画見たけど2発目まで頑張って耐えてたけど
3発目耐え切れない思いパンチだったから
格闘技経験者の方が拓ちゃんに腹パン返してるじゃんwww
ある意味武道で言う害意ある相手なんだから
反射的にスイッチ入って顔面入れてるのは当然じゃね?
3発目耐え切れない思いパンチだったから
格闘技経験者の方が拓ちゃんに腹パン返してるじゃんwww
ある意味武道で言う害意ある相手なんだから
反射的にスイッチ入って顔面入れてるのは当然じゃね?
333名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:03:44.20ID:u/e0HgcQ0 >>332
末期ですね
末期ですね
334名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:12:39.32ID:kFnvUTsx0335名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:14:19.90ID:DJ0KkdS80336名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:20:03.76ID:DJ0KkdS80 それと、受けてる格闘技経験者ってプロレスもやってる
お笑い芸人なんだから、顔面にツッコミ入れられて
美味しいと思ってるのでは?
お笑い芸人なんだから、顔面にツッコミ入れられて
美味しいと思ってるのでは?
337名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:27:13.63ID:jH1jsALD0338名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:27:34.55ID:DaVS8Isq0 いつもの仕込みみたく相手が悶絶しないから
一発殴るごとに拓ちゃんアレ?って顔になってる
演技の時でもあんな顔できないからあれはマジで焦ってると思う
一発殴るごとに拓ちゃんアレ?って顔になってる
演技の時でもあんな顔できないからあれはマジで焦ってると思う
339名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:32:36.80ID:DJ0KkdS80340名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:44:56.54ID:jH1jsALD0 仕込みとかじゃないだろ
殴られたら痛いのが普通
しっかり防御の肉の鎧を筋トレしてる格闘技選手には効かないだけ
極真のトップにも効かないよ
MMA選手とは筋肉の種類が違う
殴られたら痛いのが普通
しっかり防御の肉の鎧を筋トレしてる格闘技選手には効かないだけ
極真のトップにも効かないよ
MMA選手とは筋肉の種類が違う
341名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:45:11.55ID:DJ0KkdS80 スレタイ的には
焙煎たがい、本気のウェイブパンチが重過ぎ逆ギレし坂口拓に腹パン返す
の方が正しくね?
焙煎たがい、本気のウェイブパンチが重過ぎ逆ギレし坂口拓に腹パン返す
の方が正しくね?
342名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 15:46:41.69ID:NEbx5zME0 ウェイブパンチって、しいていえばこういう突きをやりたいんじゃないの?
まあ、これは中拳の浸透勁 だけど 松田隆智の
https://youtu.be/rwcuFhyVc6Q?t=94
まあ、これは中拳の浸透勁 だけど 松田隆智の
https://youtu.be/rwcuFhyVc6Q?t=94
343名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:01:49.04ID:htkJTANI0 この人の格闘技歴
中学→少林寺拳法
高校→八極拳
昔から達人系が好きだったんだな
中学→少林寺拳法
高校→八極拳
昔から達人系が好きだったんだな
344名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:03:21.81ID:stp9EawB0 >>296
これじゃないか
これじゃないか
345名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:04:08.19ID:RNfpP+4E0 >>343
それ誰の話?
それ誰の話?
346名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:08:47.43ID:htkJTANI0347名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:15:25.59ID:RNfpP+4E0348名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:18:17.86ID:htkJTANI0349名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:18:49.35ID:k2zEb0Mr0 >>296
まあ現場では空気辛いって感じになってたんだろうけど後日頭が冷えてから改めて「このトラブルおいしくね?」ってアップロードしたんだろうし半々ぐらいじゃなかろうか
まあ現場では空気辛いって感じになってたんだろうけど後日頭が冷えてから改めて「このトラブルおいしくね?」ってアップロードしたんだろうし半々ぐらいじゃなかろうか
350名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:21:38.28ID:unGaErKb0 いつもみたいに
力いれると危ないから力抜いておいてって言えばよかったんだよ
力いれると危ないから力抜いておいてって言えばよかったんだよ
351名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:22:07.56ID:PIW6l5Jc0352名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:23:35.40ID:DaVS8Isq0 最終目標は拓をウェイブ教から救い出すことだからお間違いなきよう
さらに変な達人系にハマる可能性もあるが
さらに変な達人系にハマる可能性もあるが
353名無しさん@一本勝ち
2020/07/11(土) 16:24:22.69ID:RNfpP+4E0 >>348
昔はフルコンもやってて コロナ前はマススパー
サークルも通ってたよ
確かにスパーやってないと自分が殺人技術が身に付いたような
錯覚を覚えてしまうのも恥ずかしながらある
武術でも競技経験は絶対必要だよ
でも試合経験もスパーも圧倒的に足りないのも理解してる
コロナ終わったらまたそっちにも力入れたい
昔はフルコンもやってて コロナ前はマススパー
サークルも通ってたよ
確かにスパーやってないと自分が殺人技術が身に付いたような
錯覚を覚えてしまうのも恥ずかしながらある
武術でも競技経験は絶対必要だよ
でも試合経験もスパーも圧倒的に足りないのも理解してる
コロナ終わったらまたそっちにも力入れたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- うずくまる永野芽郁に5600件以上のコメント殺到「本当のことを話せばいい」「芽郁ちゃんを信じたい」「コメ欄閉じたほうが良い」の声 [muffin★]
- 【悲報】キラキラ女子(35)「えっ、ちょっとまって。私達ってチーズ牛丼と結婚するしかない感じ…?👩(絶句)」 [315952236]
- Qアノン「アメリカ覇権の終了?それが目的だったんだよ。全て計画通りだ」 [805596214]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]
- 万博コスプレ女「キャラを借りるって言葉嫌い。原作者、二次創作者はお互い敬意を払うべき」→🔥 [834922174]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★663 [931948549]