X

高校剣道を熱く語る160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(^-^)v
垢版 |
2020/01/23(木) 22:07:20.87ID:IjV2jfdH0
確定テンプレ

■世代五傑
2019…○相馬(九学)、田城(第一)、池田龍(大濠)、木村(葵陵)、小川(敬徳)
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1579073855/
438名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 11:36:39.81ID:VssgZzJ60
>>437
察っして変な噂が立つより、はっきりした理由もあればと思ったんだけど
実績十分なのになんかあったんか
439名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 12:13:07.76ID:vMBxeAhC0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
440名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 12:35:35.50ID:szjD7rDl0
留場強ぇぇな。
久々にダイナミックなスケールでかい
選手だわな
441名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 12:47:08.26ID:IKnMRe390
留場地力なら高島とかより上よな、
高校でちゃんと育ってほしいな。
早熟とか言ってた奴おるけど育て方間違えない限り相当な逸材だは
442名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 12:57:18.69ID:9KdeYxCC0
>>441
素材はいいけど地力が上かは分からんな
中学剣道なんて地力よりもスピードパワーセンスがものを言うし
でも育て方間違えなければ凄い事になる
443名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 12:59:45.03ID:raVzRGsp0
>>434
言うほど結果論か?あれは化け物チームだぞ。初の四冠てことは単純に考えれば2014まででは史上最強チームだしな
メンツ揃って指導力あれば勝てるなんて単純なもんじゃない
中根が個人で山田倒しただけでも褒められるべき
444名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:04:49.32ID:raVzRGsp0
>>441
誰が1番かは知らんけど地力って点なら藤田かなりのものがあるわ
なんと言うか剣道がちゃんとしてる
タイミング捉えるの上手くて、そのタイミングも待つとか隙を突くわけじゃなくて自分で攻めて作ってる
高校でちゃんと育ったら強くなるだけじゃなくてめっちゃかっこいい剣道してくれそう
445名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:13:58.10ID:IKnMRe390
>>442
まあそりゃテクニックは高島のが上だろうよ、
でも地力っていうのかわからんが振りといい力強さといい素材はここ最近の中学生の中でトップなんじゃないか?
留場がいてインハイ出れないとかになったらもう大濠は桐蔭みたいに落ちぶれてくやろな、
逆に留場をちゃんと育てればアンチを黙らされるって事だけど
446名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:24:19.70ID:raVzRGsp0
>>445
ちゃんと育ってほしいし育つと思うけどそれと同じ事は岩切も言われてたからね
岩切だってちゃんと強くなったけど中学からの期待度と比較したらいまいちだし留場も全てはこれから次第
大濠が頑張ってくれる事を願いたいな
447名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:25:40.25ID:AbUKoYz30
>>445
甘いな
留場がちゃんと育っても四冠+インハイ個人優勝しないとアンチはやって来るぞ
どうせ九学なら四冠できたとか葵陵ならもっと強くなれたとか馬鹿みたいな事言ってくる
448名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:41:24.47ID:xW5xw26M0
みんな冷静になれよ!
留場は中学生で無敵のヒーローじゃないぞ?
449名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:44:03.50ID:xW5xw26M0
>>440
1年前は松尾も言われていたが、今は森の雁字搦めで型に嵌めまくられとる
450名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:46:52.90ID:xW5xw26M0
>>430
三重だから

狭い世界だか

ゆるせ
451名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 13:59:27.74ID:uk/mh4Iz0
>>444
2016東福岡の藤田みたいなタイプだな
452名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:05:59.23ID:tUd487qw0
>>121
宇賀神は強いぞ
デカくてダイナミックでポテンシャル抜群
453名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:06:17.81ID:tUd487qw0
>>121
宇賀神は強いぞ
デカくてダイナミックでポテンシャル抜群
454名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:12.24ID:onuIigEm0
>>449
松尾なんて中3時全中予選で1コケなんだぞ
ちな団体も国士舘に負けな
大濠でも再現というか自然とそうなる
いわば実力よ
455名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:14:25.69ID:tUd487qw0
>>153
めっちゃ集まった年の結果が微妙だったからとしか言えないな
456名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:16:23.31ID:IjNYwtZE0
高千穂と日章て全国的に見たら強いの?
457名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:25:37.01ID:wscfqtec0
>>454
まあその前に道連優勝してるんですけどな
458名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:29:28.26ID:qnptNymA0
>>453
お兄ちゃんは人間クソだけどな
459名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:30:02.96ID:tUd487qw0
>>219
小川≧吉田>大平だったな
吉田は明らかに劣化した
460名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:42:36.20ID:onuIigEm0
>>457
弱者東京でシード1回戦負けはなくね?笑
461名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:48:52.24ID:raVzRGsp0
>>460
東京が弱小…?
中学剣道何も見てないじゃん
何も知らんのによくもまあ偉そうな事言えたな
462名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 14:55:26.06ID:FLi7+Z1g0
>>460
秋田中国士舘中関中が揃う東京が弱小とかにわか丸出しやん
松尾は中学時点じゃ間違いなく世代トップ層の実力だったよ
戦績でしか実力を計れないキッズには分からんと思うが松尾が都や全国のどの段階で負けようと実際の実力は変わらないんだよ。負けたら弱くなるわけではないよ
463名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:13:06.74ID:tUd487qw0
>>438
そもそも明大中野は明治大に行ける枠が7割とかだった気がする
464名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:19:39.53ID:SugS6jvt0
>>460
無知で草
465名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:20:50.46ID:tUd487qw0
>>460
なんなら中学では一番の激戦区って言ってもいいけどな
466名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:40:53.48ID:o3LhLXrH0
>>456
全国ベスト16くらいの実力
日章なんて若潮見たら分かるけど言うほど強くない
467名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:41:49.97ID:o3LhLXrH0
>>460
大濠アンチさん...(^^)
468名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:47:05.83ID:1gNoWY0k0
>>438
いくら剣道強かろうと馬鹿だったら行けるわけない
明大中野は8割しか明大にいけない
下の2割は別の大学行くよ
それでも実績あったら多少は考慮してくれるもんだけどな
阿比留はよっぽど剣道を理由に勉強しなかったんだろうな
469名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 15:54:46.36ID:dw40Mb5J0
>>466
全国ベスト16とかめっちゃ強いんだが
九学で感覚狂ってないか?
470名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:01:20.41ID:o3LhLXrH0
>>469
甲斐先生が監督ってのもあるかもしれんが、めちゃくちゃ上位校扱いされてるからそこまでじゃないよって意味で言ったの
君前も誰かに九学で感覚狂ってないかとか言ってたよね
過敏すぎだよ
471名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:02:55.09ID:o3LhLXrH0
>>468
正直土浦日大の関取るなら阿比留取った方いいと思うんだけどな
やっぱり内部生だから亀さんの推薦も無理だったんかね
472名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:16:47.13ID:ZHtxj5k60
留場と川口がなぜか被る
実績の川口、ポテンシャルの留場か
川口最後の1年は結果残してくれ、、、
473名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:18:36.97ID:raVzRGsp0
>>470
実際、全国ベスト16は凄い事だと思うが
十分上位校としてカウントしていいと思うよ
全国入賞しないと上位校じゃないみたいな見方は上しか見て無さすぎる
474名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:21:07.67ID:Ek/HXL3A0
>>470
それは多分人違いだけど九学で感覚おかしくなってる人は実際結構いる
全国ベスト16に入れる高校が上位校じゃないなんて事は絶対無い
475名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:22:26.18ID:o3LhLXrH0
>>473
全国16で上位校ね、おkおk
476名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:23:08.12ID:Ek/HXL3A0
>>472
個人的には岩切と被る
岩切は九学でちゃんと強かったが史上最強レベルの中学生とか言われた割には、だったな
留場は今言われてる以上に強くなってほしいな
477名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:27:19.64ID:fC6vVrNU0
>>472
いや、留場も実績あるやろ笑
478名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:31:46.93ID:o3LhLXrH0
剣聖旗組み合わせ
ベスト8決定戦(順当に行けば)
奈良大付属対明和
比叡山対東洋大姫路
三重対東海大浦安
本庄第一対磐田東

清風対岡崎城西
池新田対久御山
育英対市立岐阜商業
荏田対玉島

比叡山
本庄第一
岡崎城西
市立岐阜商業
以外は選抜出場校
育英はおそらく1.5軍か2軍でエントリーすると思う
479名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:32:18.86ID:xW5xw26M0
>>454
団体で関中が国士舘には負けた試合なんかないだろ?
480名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 16:40:54.44ID:gq4okuSi0
>>478
明和は草
2020/01/27(月) 17:02:59.34ID:vK0BLsIB0
県高校選抜剣道大会男子で8年ぶりに優勝した日章学園高監督 甲斐修二さん
http://www.the-miyanichi.co.jp/hito/_43238.html
482名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:08:33.54ID:SWtSVgCv0
>>454
団体秋多中に負けじゃね
483名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:12:31.08ID:TivgHaRU0
>>427
市船は育成力あるからメンツ集まればそれこそ去年の女子くらいの結果は残せる
市船の現レギュラーが近くの道場出身で昔から知ってるけど中学の時は確か県出てない
まあその選手は市川で県予選が浦安と合同だから学館と東海が無双して出られないってのはあるけど
484名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:16:12.29ID:LGPeWChi0
>>476
個人的には石田雄二とかぶる。
実績、剣風、体躯すべて。
石田は高校入学後すぐに活躍してた。
黄金世代で小学道連優勝、全中3位、インハイ優勝、インカレ2位と個人戦で入賞してる怪物。
485名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:23:20.68ID:pVZ/8Qi80
留場が岩切みたいになりそうなのは同意、
アンチしたい訳じゃないが森先生だと竹ノ内みたいな怪物までには育てられない。
もちろん強くなるだろうが期待される程強くはならんやろな。
最終的に高島が高校でも現中3世代の主役で終わるのは正直目に見えてるな
486名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:26:08.58ID:fC6vVrNU0
>>484
石田雄二は1年で玉竜15人くらい抜いて
インハイは決勝以外全勝で
国体は全勝

ちなみに全中個人は3年連続出場
マジのチート野郎。

石田が悪いわけではないし
ただただ仕方ないんやけど
どっか警察に行けてたら。。。
487名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 17:35:22.60ID:TivgHaRU0
>>485
森が育てられる怪物なんてせいぜい森光西口レベル
てか森が教えてる剣道が先鋒剣道だからね
488名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 18:15:59.16ID:Xl1pVCn30
竹ノ内は森先生でも強くなってたよ
人の指導を気にせず我が道をいく
2020/01/27(月) 18:22:46.17ID:fbGKpab30
そもそも竹ノ内の剣風って大濠の伝統的な剣風とは全然違うでしょ
2020/01/27(月) 18:27:21.06ID:paKozWS/O
>>487
明徳の宮本とかな
491名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 18:27:36.92ID:bBeYVoYT0
>>484
あの顔で声が高いから好きだったわw
492名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:33.00ID:onuIigEm0
>>462
で福岡行って常葉no.2常松にニコられて草 藤島とやれば秒殺確定 宮本小柳金田も弱いから福岡ベスト4が最高でおk?
493名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 18:38:59.23ID:RfvpLWlH0
>>492
キッズ必死に頑張ってて草
微笑ましいな
中学生ぽいのに午後早くからスレに居たし部活してないんか?
あと恒松と金井田な。喋れば喋るほどにわか晒してくだけだからもう逃げた方がいいよ
494名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 18:50:27.92ID:raVzRGsp0
>>492
大濠がこの前選抜決めたの知らないの?
495名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:01:38.07ID:SWtSVgCv0
小蛯チて毎回小柳って言われてるけど小蛯カゃね
496名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:06:07.88ID:o2XRoY9g0
>>492
常松はワロタ
497名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:10:27.03ID:b8OTvH7s0
>>492
恒松と藤島にそこまで差はない。
むしろ一本取る能力は恒松の方が、剣風的に高いと思う。
藤島は強いけど、恒松みたいにガツガツ攻めるタイプじゃなくてじっくり攻めるタイプだし。
498名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:13:38.91ID:CnBx0fNE0
弱小校の話題は辞めて!









福岡の剣道と言えば?










そう、福岡東に決まり!(^o^)
499名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:19:51.37ID:TivgHaRU0
>>495
?に文字化けしてるのは旧字
つまりどっちでもいい
500名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:37:28.81ID:oAW+D2V60
>>474
インハイ選抜のベスト16って、組み合わせと勢いで結構行けたりするからなぁ
コンスタントにベスト16以上なら強豪校だけど、単発だったらどうかねぇ
501名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:38:12.99ID:o2XRoY9g0
九学も山田が来る前までは大濠みたいに皆んな似たような剣道してたけど、
山田が来てから明らかに九学の剣道は取り入れつついろんなタイプの剣風が出てくるようになったし
大濠も留場が来る事でで大きく変わるかも知れない、まぁ限りなく可能性低い話だが
502名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:50:24.29ID:5llX3Ubf0
>>500
高千穂は割とずっとそこそこの強さは維持してるじゃん。2014とか2017みたいにめっちゃ強い年もあるしな
日章もだんだん強くなってきたし。強豪として考えても違和感はない
503名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 19:54:53.05ID:5llX3Ubf0
>>501
俺もそう思う
今は型に嵌めすぎな印象だけど、何かきっかけ有れば急に違う剣道も教えられるようになる気がする
葵陵とかも一時期型に嵌めすぎてガチガチな時あったけどすぐ抜け出して今は葵陵の剣道教えつつ現代風に変わってるし選手の個性も生かしてる
森先生が大濠での指導法確立して強くて個性のある選手育て始めたら面白いよな
大濠の剣道に染め上げれるってことは教えたい事は上手く選手に教えられてるって事だし、後はどんな風に選手育てるかだけだと思うだよな
504名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 20:10:27.88ID:o2XRoY9g0
>>503
留場でインハイ出れないとかになると上に出てる桐蔭化はマジで現実になると思うし、留場を育てる時に何かしら掴んで欲しいわね。
九学じゃないんだから最低何冠とか無理な話は言わんが玉竜旗かインハイで九学倒す所見てみたい
505名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:01:07.04ID:YKtRqWXz0
>>495
たまに文字化けするんよ
俺も前なった
506名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:31:18.83ID:6XCPogaf0
今時の高校生って難しいもんよ。
俺も援助交際してるから監督の気持ちはよく分かる。
507名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 21:52:08.18ID:AlFbQ5hs0
桐蔭化は育てられへんかったから
ってよりは組織ぐるみの
あの個人リーグのせいでしょ
508名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:12:40.37ID:UUzxtYzr0
高千穂は県内以外トップ選手入ってこないのがなー
中国地方あたりからスカウトすりゃいいと思うが
島原と同じくスカウトやらんのは公立だからなんかな
野口先生指導力あるし何かもったいない
高千穂中からの進学とか兄弟での入学はずっと多いね
509名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:28.36ID:WWaPkPlf0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
510名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:39.18ID:UUzxtYzr0
愛媛学年別
1年男子個人
優勝 片山(新田)
準優勝 花房(帝京第5)
3位 神野(今治西)渡邊(今治北)

2年男子個人
優勝 高平(新田)
準優勝 児島(新田)
3位 田中(新田)大野(新田)

男子団体
優勝 新田高校A
二位 新田高校B
三位 済美高校A
三位 今治西


帝京第五は参加自粛かな
511名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:14:57.05ID:Pk3Ju/rE0
>>460
東京が弱小は言い過ぎだが、東松館生を学区外から集めてる中学が早々に負けるのは誉められたものではないな
512名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:19:54.78ID:lf4qnOqz0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
513名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:22:06.50ID:UUzxtYzr0
新田は
大将岩原
副将大野
中堅児島
次鋒高平
先鋒片山弟
補欠田中、波片

かな?
514名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:24:04.43ID:UUzxtYzr0
去年の帝京第五並の強さだと思うけど全国で勝てるかな〜
515名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:45:53.92ID:ZGZgtaxZ0
>>510

参加自粛って何で?
帝京第五何かあったの?
516名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 22:47:04.35ID:UUzxtYzr0
>>515
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200123-00000142-kyodonews-soci
517名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:02:25.33ID:NH7HPrE60
高千穂高校はマジでとんでもないど田舎にあり、こんなとこで高校3年間過ごすのはかわいそうと思った。
県は違うが、そこから山を越えればすぐに熊本県阿蘇。高森中や阿蘇高があり、そこから車で西へ向かうと鎮西、そしてすぐ九州学院。
練成で毎年行ってたがキツかった。

高千穂に行く奴はホントそれなりの覚悟がないと。昔は女子めっちゃ強かったよな。
518名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:03:16.11ID:OEpyeClA0
>>513
片山弟結構気になってたんだがどんなかんじ?
個人で優勝してるから1年では1番手なのかな
519名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:40.83ID:enwq3pSp0
https://youtu.be/7lby496tWK4

剣道日本3月号
横浜中高の稽古

大埜や伊藤ら3年はいない
520名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:13:14.64ID:enwq3pSp0
>>518
愛媛1年でちょっと抜けてるかな
521名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:27:33.15ID:RvQ4TyVp0
>>520
兄貴より強いのかな?
片山兄もめっちゃ目立ったわけではないけどかなり強かったよな
522名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:39.99ID:enwq3pSp0
>>521
中学高校とどっちも結果出したしね
兄貴よりは...微妙かな
523名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:51:25.24ID:enwq3pSp0
新田
大将岩原
徳島中出身(中堅)
都道府県対抗中堅
全中個人出場(初戦敗退)
四国大会個人ベスト8
四国大会団体優勝
副将高平
愛媛城辺中出身(大将)
都道府県対抗大将
四国大会団体準優勝
中堅児島
愛媛城辺中出身(中堅)
都道府県対抗中堅
全中個人ベスト8
四国大会個人優勝
四国大会団体準優勝
次鋒大野
愛媛三間中出身
都道府県対抗副将
先鋒片山弟
愛媛今治南中出身(2年連続大将)
都道府県対抗大将
全中個人出場
2年次四国大会団体3位
補欠田中

補欠波片
愛媛川東中出身
都道府県対抗副将
全中個人出場
524名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/27(月) 23:56:20.79ID:v0JAAQlA0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
525名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:01:34.18ID:CsbKH8CK0
ちなみに岩原の徳島中で先鋒やってた大空は去年のIHで個人ベスト16、大将やってた松本は2回戦敗退(当然ながらどっちも2年)
四国じゃぶっちぎりで強かった徳島中
徳島城北は徳島中とほぼ同じオーダー

大将松本(徳島城北大将)
副将江口(徳島川島大将)
中堅岩原(新田大将)
次鋒松本弟((徳島城北次鋒)
先鋒大空(徳島城北先鋒)

徳島城北、選抜予選は富岡西に負けて3位
江口が大将務める川島高校も富岡西に決勝で破れ準優勝
優勝した富岡西は四国中総体団体3位だった徳島那賀川中出身者が主力のチーム
526名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:22:11.79ID:NKSDgwA+0
>>519
素振りでケツに当てる稽古懐かしい
某名将はあの素振りは絶対やっちゃイカンと言ってたが
2020/01/28(火) 00:26:50.65ID:Mo3GbMbU0
徳島は有名道場ない割に小中は健闘してる気がする(九学富永、葵陵山室とか)
高校からは指導力の差で一気に四国内でも格落ちするけど
528名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:27:20.81ID:xbMk3R1o0
>>526
そう思うわ
肩解す程度のストレッチとしてなら良いが、無駄に大きく振りかぶることにメリットなんか何も無い
変な癖つくし、面着けて稽古する時に振りかぶる動作大きくなるしな
肩柔らかく使えるようになりたいなら普通にストレッチすればええ
529名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:47:46.98ID:r+Xuvugf0
>>485
竹ノ内は人の話聞かないから森には目の上のタンコブだったとさ
大濠の個人は、今まで勝ててた勝ち技を封じさせられとる
530名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:50:06.57ID:r+Xuvugf0
だから竹ノ内は強かった
今の大濠は精神ズタボロで剣道に自信がなくなってる
中学生の時よりオーラが皆薄い
531名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 00:55:11.24ID:WQArtePY0
自信のない剣道で
インハイチャンピオンが生まれたら
それはまたすごいね
532名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 01:06:39.30ID:qy42l14R0
>>508
公立でもスカウトするとこは結構あるし公立私立はあんま関係ないんじゃないのかね。
この手の監督は自分から望んでくる生徒だけがほしいんじゃないの。そういう生徒は厳しい指導にもついてくるやろしな。実績より気持ち重視なんやろ。
2020/01/28(火) 01:21:17.87ID:6uQ6hJex0
森先生って竹ノ内とは少ししか被っていないでしょ
534名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 02:19:34.68ID:wpk8lOfj0
>>527
富永のいた満濃中は香川ですが?
535名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 02:22:42.40ID:wpk8lOfj0
なんだかんだ池田双子とハマチはクッソ強くなったけどな
ああいう先鋒テクニカル剣道の選手をスカウトすりゃええんよ森先生は
松尾とか留場みたいなのは正直合ってない
岡本も剣風合わず伸びなかった
明豊峯松とか日章蔵富みたいなのが合うと思う
536名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2020/01/28(火) 02:24:18.88ID:wpk8lOfj0
高千穂野口先生のムスッコ楽しみだな
野口先生中学高校とクソ強かったみたいだしJr.も期待してる
2020/01/28(火) 02:38:42.87ID:nXb2iv3C0
身体デカイ大将タイプは桐蔭や東海大札幌が育成上手だった
過去形になっちゃうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況