X



トップページ武道
1002コメント354KB

日本拳法のスレ part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 4d5c-lqpg)
垢版 |
2019/08/26(月) 00:03:33.32ID:LcBJPo3l0
日本拳法のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1429608149/
日本拳法のスレ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1460881546/
日本拳法のスレ Part.3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1470125232/
日本拳法のスレ Part.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1475225518/
日本拳法のスレ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1486969219/
日本拳法のスレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1507669959/
日本拳法のスレ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1529041747/
日本拳法のスレ part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1542085647

日本拳法について語るスレです。
次スレは970を踏んだ方が立ててください。

※ID、強制コテハン入れてみました。同様に次スレ立てる場合は本文一行目に以下の一文を入れてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
日本拳法のスレ part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1553438461/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0404名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMd2-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:39:28.28ID:ofaxAY0jM
いやー、体育館みたいなとこでやってる動画観ても、今の子たちよりドタドタバタバタしてるよ
あと、当時は多かった気合のオラー!って声がなんだか間抜けな感じw
0406名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM5e-qPgk)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:15:55.70ID:JmlAVk8rM
ここはシロートが立てたスレで、ずーと経験者皆無でした。
最近は選手権の感想とか書く人が多いですが、これもシロートのyoutube鑑賞にすきないのか、
むかしやってというロートルの感傷にすぎないのか。

いずれにせよ、現役は皆無みたいですね。
まあ、現役でこんところを来てたらあかんが。

空手選手でもtwitterはやっている人多いが、5ch武道板には皆無。
シロートがなりすましで、経験者におい、おまえでは、不愉快ですものね。
0407名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMd2-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 13:33:14.81ID:ofaxAY0jM
>>406
どうした?
0408名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa11-qLUq)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:45:49.36ID:TussEO6Da
>>407
いつものガイジだから関わるな
0409名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa08-pM+V)
垢版 |
2019/12/28(土) 15:58:23.94ID:woXEnqTHa
町道場で初めて早3年。なかなか人が入らない。
バンバンアピールしてるわけではないが、俺が入った時は同時期に4人とか入ったのに今じゃ一年に2人来るか来ないか。しかも続かない。

全く格闘技経験ない人にとって最初の防具稽古はやはり想像以上に痛いからそこを乗り越えられれば楽しいのになあ
0411名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa08-SRYX)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:42:33.97ID:crd6B+Dca
プーイモは40〜60の孤独な小汚ないオッサンと予想
糖質かあるいはパンチドランカーか、妄想を書き込んで構ってもらうことで孤独をやわらげている

段級は1級か良くて初段笑
散々馬鹿にしてる連中とやったら手も足もでないだろうな
0412名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM5e-qPgk)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:58.05ID:JmlAVk8rM
>>411
自己紹介はいらない、どうせ弱いのバレバレだし
町道場でおやじから日拳なんて超低レベル。ごっこレベル。
ストレートもまともによう打たんやろ。

というか、ほんまに経験者なのかね?なりすましじゃないかなぁ。
0416名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM5e-qPgk)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:05:22.53ID:JmlAVk8rM
たとえ経験者であったとしても、町道場の日拳なーんてねー、少林寺と大差ないやろ
経験者といえるかなぁ。う〜ん、微妙。

日拳の社会人大会なんて、めっちゃ低レベルやしなぁ。
0417名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM5e-qPgk)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:09:40.76ID:JmlAVk8rM
まあシロートのなりすましやろな。連盟がどうとか言うてるのが、かえって不自然。
大学というと、すぐばれるから、道場としかようなりすませんのやろな。
こんな奴ばっかりやな。
0419名無しさん@一本勝ち (JPWW 0H60-Nu8t)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:50:48.26ID:bsc7XePiH
年末にもなって何やってんだこいつ
0420名無しさん@一本勝ち (アウアウクー MMd2-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:09:45.57ID:O0NCFR1xM
構ったらウレションしながら飛びついて来た感じかなw
0423名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa08-pM+V)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:28:49.25ID:9M9gBoOea
あら、俺ので荒らしちゃったかなw
確かに俺は初段の下手の横好きです。上を見てちゃキリがないし、やってて楽しければいいよ。

素人に毛が生えたくらいだけど、試合に勝った時の喜びは何物にも変えがたいしその後の飲み会も楽しみだしw
0427名無しさん@一本勝ち (ニククエ Sa08-SRYX)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:53:35.47ID:pigIn3OgaNIKU
以前総合優勝の木村選手と練習する機会があったんだけど本当に異次元の強さを見た
柔道経験者ですら組み倒す体幹の強さに身長差を感じさせない踏み込み、攻撃のバリエーション

学生個人4連覇もあるかもしれんね
0428名無しさん@一本勝ち (ニククエ 6750-pIns)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:06:00.31ID:0JVCnCVy0NIKU
>>395
畳の上に白い布を被せてマット仕立てにするってどう考えてもおかしいよな。
布は滑るし、畳も柔道みたく会場一面に敷き詰めたわけではないから
試合中にずれて落とし穴だらけ。
0429名無しさん@一本勝ち (ニククエW 16c3-o/NL)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:06:31.64ID:Wywtr5EC0NIKU
>>409
初心者や歳いった人でもできるようなメニューはやってますか?

うちの道場は防具稽古は撃ち込みを軽くやって、空乱撃1分×3、実乱撃1分×3、2分×1〜2本を50分くらいかけて休憩しながらゆっくりやってます。当然上級者は下級者にかなり配慮してやってますし、キツイ人は途中で抜けてもらったり時間を減らしてやらしてます。

あとはしっかり形や基本、他に受け身や簡単な投げ技なんかをやってます。

普通の防具稽古をバカスカ2分の回し稽古でフルパワーでやってたらそりゃ人なんて定着しないと思うんですよね。
0430名無しさん@一本勝ち (ニククエ 6750-pIns)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:13:57.99ID:0JVCnCVy0NIKU
その90年代前半からじゃないか?
まず関西大学出身の辻井恭選手が空道で結果を出して
それから龍谷大学出身の佐藤隆之も空道で結果を出し、
それらが今の他流派進出に繋がっている。
0431名無しさん@一本勝ち (ニククエWW e244-pM+V)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:16:49.25ID:np1AHgw10NIKU
>>429
俺が行ってる道場では始めに基本、移動稽古、型、型を利用した受け突きを休憩交えながら最後約一時間くらい防具稽古ですね。
防具は黒帯同士はがつがつやったりしますが、白帯や年配の方にはちゃんと配慮してやっているつもりです。
防具においては強制はしないですし、毎回練習内容は変わりますが大まかにはこんな感じですね
0435名無しさん@一本勝ち (ニククエ dc44-qwyH)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:44:19.48ID:K/ONbRd70NIKU
文化的に残す価値がないからどうしても柔道や剣道に金が流れるし、
この先日拳が生き残っていくの100%不可ってのが悲しいところ。
空手も少林寺もテコンドーもバックボーンが強いから、人気がなくなろうが
今後も維持できんだよな...。

大会も昔に比べてだいぶ会場がしょぼくなったし、政治家のお偉いさんとか
まったく見なくなった。
0438名無しさん@一本勝ち (ニククエW 8408-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:51:34.62ID:vnrgsXfe0NIKU
アメフトより高いよね
0439名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MMfd-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 01:58:24.62ID:0aXZjy05M
しかも剣道なら、中国製の安い防具ですませることもできるが、日本拳法のは特殊なので、
割高な手作りの面とか道着とか買わないといけないのだ。面5万とかなのだ。
汎用ではないから、辞めたら全部無駄になる。ゴミだ。
0440名無しさん@一本勝ち (スッップ Sd70-Rjm8)
垢版 |
2019/12/30(月) 02:23:30.34ID:eFXqmIdqd
>>435
ロビー活動皆無だからなぁ
悲しい現実よね
0444名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 15:59:10.64ID:MI8IqVYQM
道着はパット入りの特殊なもので、3万もします。靴も要ります。1万です。ぼったくりです。胴は7万、またあても
これまた1万5円。グローブも3万。タオルさえ3000円。あと、特殊な防具入れ袋とキャスター、4万、なにに使うかわからない金剛棒が
30万(昇段に必要)。みかじめ料が月額1万5000円です。止めるというとリンチされます。
0446名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:40:15.10ID:MI8IqVYQM
自衛隊の体験入隊も必須です。綱にぶら下がって、レンジャー!とかやらなければなりません。3年に一回。
特典としては、チャリ泥くらいなら、警察官が大目に見てくれます。日拳やっているというと。
0450名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5cb8-KdoE)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:57:33.72ID:FjtaxySb0
何も知らない未経験者諸君
プーイモの書き込みは全てdisりたいか妄想ですので無視して頂いて結構です

防具、防具袋、道着、新品一式で計8万弱くらいはしますが・・
更にダメージを軽減する非公認面の徳大面も購入となると初期出費は大きいと
言わざるを得ませんがその分、体育館を借りてる町道場の月会費は
フルコン空手等と比べかなりリーズナブルと言えます

プーイモ君は相当、初心者の内に酷い目に合った故の恨み節か
それなりの経験者ならば頭を相当、打たれたパンドラのいずれかなので
何卒、理解してやってつかぁさい。。。少年部の子が見てない事を祈るばかりです・・
日本拳法をやり込めば最後にはこんな日本拳法の恥部と呼んで差し支えない分別無い
ガキになるのかと思わないで下さい。。彼は特殊な稀なケースですので・・
0451名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 5cb8-KdoE)
垢版 |
2019/12/30(月) 18:06:21.54ID:5s62IPCP0
プーイモ君・・
いい年こいて年末に何を書き込み連撃してるんですか?

嫁を手伝って大掃除しなさいよ。
お節料理の買い出し準備も手伝ってあげなさいよ
明日はお節料理の下準備を手伝ってあげるんですよね?
面倒くさい数の子の膜剥き竹串使って手伝ってやりなさいよ
書き込み連撃してる場合ですか?
孤独な独身じゃあるまいし

しっかりせいや もぅ・・
0454名無しさん@一本勝ち (アウアウカー Sa0a-o/NL)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:04:21.52ID:nz1erMEia
うちの道場、価格優先で徒手格闘防具使ってるから道着と合わせて6万ちょいだった気がする。
さすがに道着3万とかヤバすぎ。あと拳法シューズって使ってるとこもう殆ど無いはず。士道日本拳法協会と拳法じゃないけど逮捕術くらい?
それとも講武会館とかあのへんがめちゃくちゃ値段高い道具売ってるとか?
何はともあれ日本拳法ほんとにやってるのかね…
0455名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ f10e-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:19:26.28ID:YrUpOF6k0
>>454
彼は現役の試合にも、技術的なことも全然話題にしていないから、日本拳法は全くの未経験者。
レスからしてフルコンをかじった程度という可能性はある。

以前から登山板に居る荒らしで、根拠なしに「エア登山」を連呼して嫌われている。
この日本拳法スレで、「シロート」と連呼して荒らしているのと全く同じ。
下のスレを「ブーイモ」で検索すると、荒らしがヒットするのがわかると思う。

奥多摩の山を歩こう 38
https://5ch.pub/cache/view/out/1562927267
0457名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:55:49.93ID:UVtnPIcdM
道着

関東衣
https://www.tokyodo-in.co.jp/SHOP/kenpo-v-nv006.html
15000円もします。ネーム(一文字500円)を入れれば、2万近くなります。

関西衣
http://budo.nipponto.co.jp/budo30/item132.htm
年末セール期間外だと17600円もします。同じくネーム入れれば、2万超えるでしょう。

くっそ、高いです。
しかもこれらは廉価品です。高いタイプだと3万になります。
ぼったくりです。
0458名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:11:26.41ID:UVtnPIcdM


http://yts.shop-pro.jp/

面金とパットセットで32000円〜です。

あと、胴(38000〜)も股あても、グローブ(ピンきり)、シューズも、防具入れキャスターもいります。

どう考えても12-15万はいるでしょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0459名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 095c-Nu8t)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:31:07.74ID:NiUhfSb20
学校の部活でやるなら部活の備品の防具を使うから
防具代はかからないけどね
0460名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 20:41:38.36ID:UVtnPIcdM
最初のうちだけでしょう。
剣道でも人の備品を借りてずっとやっている人なんていないと思いますけどね。
よっぼど貧乏なら知りませんが。そういう人は武道なんてやってる余裕はないと思います。
0461名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ dc44-qwyH)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:25:03.85ID:w1p0vxeR0
ブーイモってガチで情弱で無知なんやな。
学校で胴着買った時上下で1万くらいやったし、大学の時防具揃えたけど
一式6万くらいやったわ。
胴着と防具で10万超えるとかどんなぼったくり店やねん。
0462名無しさん@一本勝ち (アウアウウー Sa08-SRYX)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:20:21.31ID:vwOPJcoya
大学拳法の主務やってた経験から言わせてもらうと胴着は明倫がオススメ
まとめ買いで多少割り引きしてくれる

あと胴は徳大の一体胴な、股当て付けてくれるぞ
0467名無しさん@一本勝ち (ブーイモ MM98-qPgk)
垢版 |
2019/12/30(月) 22:40:08.44ID:oTyf3SUyM
だから、検索してみるといい、日本拳法の町道場なんて、全国でも5-6個しか見つからないだろう。
しかも、それらもほとんどはWEBの残骸で、更新は5年前に止まっており、今はすでに活動していなかったりするのだ。
それが実態なのだ。

もはや、日本拳法なんて、絶滅危惧種扱いなのだ。

大学でやっているところも、まともな活動は5-6校だろう。あとは週一回練習とかそんなもの。

警察とか自衛隊は一部の特待を除き、シロートのお遊戯だろうしな。
0468名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8408-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:06:16.91ID:7Fex6fxI0
>>467
ずっと思ってたけど、どの立ち位置でモノ述べてんの?
0474名無しさん@一本勝ち (スプッッ Sd9e-Rjm8)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:05:34.33ID:qmhjEBSHd
>>471
そう思うよ、ブーイモいなきゃこんなことしなくていいんだけどね
0477名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 01b8-KdoE)
垢版 |
2019/12/31(火) 13:23:19.70ID:7d9Aq/P40
>>466
語尾に「だて」か
その癖は見覚えあるな

一昨年の総合選手権の前後から
下手くそな顔文字付けて散々、ピントハズレな
書き込みして荒らしてたアイツか
ええ年して・・
0479名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 8408-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:36:38.92ID:NQ3Z63iR0
〜だて、か
名古屋あたりか
まあ、推して知るべし実力か
0482名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 16c3-o/NL)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:24:34.73ID:hWFdGqv+0
日本拳法に未来はあるのだろうか…
なぜ誰も手を打たないのか本当に謎
0483名無しさん@一本勝ち (ワッチョイWW 67e3-5FQC)
垢版 |
2019/12/31(火) 21:52:28.45ID:RCus+Gdd0
昔なら日拳に来てたであろう人材は今はどこに流れているんだろうか
同じく防具着用での格闘路線である空道も先細りみたいだし総合格闘技は終わってるし
0484名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c15-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:08:57.66ID:0v49CGI80
>>360
子供いるんだっけ?
0485名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c15-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:09:37.78ID:0v49CGI80
>>360
子供いるんだっけ?
0486名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c15-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:10:09.09ID:0v49CGI80
>>360
子供いるんだっけ?
0487名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 7c15-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:11.82ID:0v49CGI80
>>360
子供いるんだっけ?
0488名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 6e0e-nXJV)
垢版 |
2020/01/02(木) 02:54:09.16ID:6Z2Ht/eP0
なにコイツきも
0491名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 71e3-0e40)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:04:08.91ID:FEcjXCv80
45歳から日本拳法始めるのは無理ですか?
動機としては、歳は行ってますが
やはり強さへの憧れがあり、強くなりたいと思う気持ちと、身体を動かす趣味を兼ねてです。
自分は昔から色々な武道や格闘技を見るのが好きで、ルール等知識だけは多少ある中で
総合的な強さと、怪我に対する安全性で
日本拳法を始めたいと思いました。
0492名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ e10e-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 08:25:29.21ID:gsVd+tqa0
>>491
年齢や体力に応じた指導は、道場の方針によると思うので、一度見学しておくと良いかも。
きちんとした指導員なら、その辺りは配慮するのが普通のはず。
今はいきなり防具から始めるところはあまり無いと思うので、まずは連絡して実際に目にしてみるのが最善かと。
ただ、個人的には「続けられる道場が最善の道場」だと思うので、種目に拘らず色々と見て回って比較してみると続くと思う。
0494名無しさん@一本勝ち (スップ Sd62-Pq1M)
垢版 |
2020/01/05(日) 14:14:48.66ID:0aiGUaWGd
18ならわかるが45のいい大人が強さ求めて日拳ってやべえな
ある程度の強さがあってダメージが少なくて中年でも始めやすい柔術にしとけ
0495名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4967-bzEW)
垢版 |
2020/01/05(日) 15:02:24.49ID:pFP0K18s0
>>491
日本拳法は脳にダメージ受けるので安全ではないですよ。
0496名無しさん@一本勝ち (ワッチョイ 82b8-MK1i)
垢版 |
2020/01/05(日) 18:31:45.22ID:dmNKMmGb0
ボクシングなんかも脳の血管が硬くなってからはやらんほうが良いな。
0497名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 45c3-EB0u)
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:30.27ID:5mH/eFgz0
>>495
脳へのダメージって面のサイズが合ってないのと、余程強い人とバカスカやらん限り正直ないと思うんですけど
0498名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 71e3-0e40)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:09:26.80ID:FEcjXCv80
>>494
強さは大事だと思います。
45歳にもなると、若い人達はナメて向かってきます。
車の運転中や、特別混雑するような場所では。
返り討ちにしたい訳では無く、自信を持って話出来る強さが欲しいです。
こちらに比が無くても、恫喝されて向こうが正しいなるとか厳しいです。
柔術もかなり考慮しましたが、そういう状況では
自信に繋がるのか疑問が残った為、打撃のエキスパートでありながら、組みも有る日本拳法にしぼりました。
0499名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW e938-Pq1M)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:53.54ID:TfSmrQE/0
全部中途半端になりそう
打投極揃ってるのは学生時代にバックボーンができてる若い人がやるもんだと思ってる
まあ大学の部活みたいに練習量が確保されてれば未経験でも強くなるけどそれも若いうちしかできない
護身用スプレーでも持っておいた方がいいと思う
0500名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 71e3-0e40)
垢版 |
2020/01/05(日) 20:49:28.62ID:FEcjXCv80
>>499
45歳になって打投極は無理だと思います。
なので総合のジムは始めに断念しました。
真剣に考えてほぼ打撃。
練習は打撃メイン、組にくる相手に対しての防御のみ。
この点で拳法が良いと思ったのですが、実戦されている方の意見が聞きたくて、投稿しました。
大道塾、芦原空手なども考えましたが
出来る限り打撃に特化しており
組みの防御も出来る日本拳法に絞った次第です。
投げや捌きに時間をかけず、最低限の防御のみです。
実戦的で強くなれると考えました。
0501名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW ed08-bzEW)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:19.31ID:o9Z0Ok9Z0
格闘技経験のない格闘技好きって人、それもいい歳の大人が一番厄介
頭でっかちになって身につくのが遅い
とにかくやってみな
0502名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW 4191-s+Pb)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:59:17.36ID:eciP84nw0
今住んでいる地域で日拳ができないから空道やってますが、大道塾も見学してみてはいかがでしょうか
柔術や総合ほど難しいわけでもなく、打撃中心で実践性が高いところは日拳とよく似ています
また試合においては、柔道三段四段を持っている人が強い傾向があるというところも似ています
初期費用が日拳に比べて安く済むことと、体力が落ちる30代半ば、40代から始めても総合的な技術が向上しやすい練習体系は魅力的です
ただし毎回の練習で頭部をガチで殴り合う練習ができるアマチュア格闘技は、日本では日拳だけだと思います
個人的には日拳が好みです
ただしどちらにも言えることですが、体格、体力、筋力、柔軟性、持久力、敏捷性、これらフィジカルと運動センスがまずは一番大切です
道場をお探しの間も自宅やフィットネスでできる簡単なトレーニングをしておいて損はないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況