>>739

ノドを狙うとあるけど、その著書には「顔面を狙わずにノドを狙う」と書いてるのかな?
それとも、ただたんに分解としてノドを狙う、と書いてるだけなのかな?
前者後者では似て非なるものだよ

で、それを踏まえて渡口久場系統の空手が顔面狙わないって主張なのはもう分かりきってる事なんだから
それ以外の系統の人はどうなのかってことを知りたいのよ同系統の玉野先生の話とかどうでもいいからさ。

あんまこういう事言いたくないけど、玉野先生が著書で「剛柔流の分解は常に筋肉バスターを狙う」とか書いてたら
それ信じちゃうの? まして、それが宮城先生の教えだったとか飛躍して解釈しちゃう?

極端な例だけど同じことだよ。俺はどの会派もどの高弟もどんなに仲悪い高弟同士でも
垣根を越えてみんな口を揃えて「分解では筋肉バスターを狙う」って言ってるのなら、
宮城先生がそう教えてた可能性はあるかもなって判断するよ。

しかし1人の先生が主張してる「だけ」で、ノータリンみたいにハイそうですかと信じちゃうマネは怖くて出来ないねえ。