>>672
動画で幸真琉は宗教団体とは関係ないと言っていたが、個人としてキリスト教系の宗教を熱心にやっていることは間違いないだろう。
エホバの証人との説もあったが、あの宗教は輸血や格闘技を否定していたので違うのではないかと思う。

何を信じていてもその人の自由だが、それを見た人がどう思うかも自由だ。
幸真琉の場合は趣味(布教?)でやっているみたいだからまだいいのだが、商売でやっているモンドの場合は少し問題があると思う。

モンドは護身術のプロ(商売)なのだから、信用とか評判が大切なはずだ。
モンドの場合、問題だと思うのは、他団体への必要以上の批判と幽霊を信じない奴はバカだと公言していることだ。
キリスト教と無関係の人が、ハルマゲドンとか最後の審判などというたわ言を聞いた場合、どう思うかを考えれば分かるはずだ。
宗教・政治・超常現象などの話は不特定多数を相手にした商売ではプラスにはならない。
エンタメとしてならいいが、「幽霊は存在する、足音を聞いた」などと大真面目に話していれば評判を落とすだけだ。
大昔の孔子ですら「怪力乱神を語らず」だったのだから、科学の発達した現代ではなおさらだろう。

DVD販売と個人レッスンを細々と続けていくだけなら幽霊話もいいかもしれないが、今後はツルギの講座を担当することにもなるのだ。
せっかくスプレー護身術の先駆者としての地位があるのだから、それを汚すことは損だと思う。
リアル護身術をぶちかますだけでいいのだ。