>>181
江戸の昔には理不尽であろうが「自分で腹を切らせる」という文化があったからな。
体罰などしなくても教えを聞くということが当たり前だったのだよ。
ある意味体罰よりも強い恐怖が支配していた文化。
一方、腹を切る必要がなくなった者たちは「反発すること」を覚えたんだよな。
その反発が善悪関係なく指導側の理にかなってない場合は殴られるってことになった。
まあ暴力を肯定するつもりはないが当たり前の人間を育てる為に厳しい指導は必要だと思う。
道を外れた人間(特に中高生レベル)には必ずペナルティを与えないといけない。
ただスポーツの指導に体罰は絶対に会ってはならない。
剣道は武道なので「人間形成」の為に必要であればやむなし。