X

高校剣道を熱く語る131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/02/27(水) 14:44:48.77ID:Fghk5HQY0
2018完全確定版 !!

確定テンプレ
■世代五傑
2018…○重黒木(九学)、黒川(島原)、松澤(育英)、岩部(葵陵)、大平(佐野日大)
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
2017に限り5傑の格落ち防止の為3傑で決定!
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1550236481/
236名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:14.87ID:hvaQuA3m0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 10:37:18.31ID:VqQ2i0sr0
>>235

お前27日が来週ってどんな感覚なんだよw
238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 10:54:22.81ID:12caRSJI0
>>233
九学も同等レベルだからなあ...
格下とは言え島原も全中出場者集まってるし2冠は厳しそう
239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 11:17:39.47ID:/bzbOqux0
>>224
今年は久々に優勝旗が関門海峡を登っていく可能性
があるし本州勢のモチベーションも過去最高だろうな。
240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 11:43:05.54ID:4NQDXibv0
>>239
関東人としては佐日と守谷に期待 !
241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 12:05:57.12ID:Xh/geLdW0
>>240
光龍は文句なしに強いし大平も安定してるから、あとは手塚清水の調子次第だな。
手塚はポテンシャルあるけど全国経験が少ないから仕方ないとして、清水は頑張らないとね。
2019/03/10(日) 12:15:39.26ID:+Zxorh6c0
九学が勝てるとしたらインターハイの一番可能性が一番高いと思うけどなー
243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:00.62ID:mlIjdWki0
ご心配なく!
選抜、玉竜旗、インハイ 優勝します!
インハイ個人は工藤です!
魁星旗は大濠頑張れ!

よろしく!(^_^)v
244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 13:25:06.30ID:/bzbOqux0
>>243
ご心配なく!
大濠は夏場にかけて着々と劣化していく傾向
があるので、第一かヒガシ、筑紫台でしょう。
245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:16.47ID:LId240e40
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 15:17:09.88ID:EnQM6fnc0
>>238
新一年生のレベルは明らかに九学より大濠が上だと思うが
九学中出身者が入るのは当然だし
247名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 16:44:38.50ID:IIchoUku0
大霧島
九学、龍谷に敗北
248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 16:53:06.87ID:k/PJf82z0
>>247
どこ勝ったのよ?地の利からして鹿商とかか?
249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 16:56:23.54ID:g2eyTtUp0
鹿商優勝の時点でお察し
250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 17:06:59.98ID:PhQBaB5I0
休学オーダー
三浦門間米田岩間相馬ね
251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 17:37:43.20ID:QsF9LNja0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/10(日) 17:53:18.70ID:+Zxorh6c0
負けると相手からの信用が落ちるので、より勝ちにくくなる
253名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:10:31.76ID:Qk2PxAvY0
>>243
九学くんにすら個人戦見捨てられてる。。。
254名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:39:30.71ID:12caRSJI0
大霧島旗
優勝鹿児島商業
準優勝敬徳
3位龍谷、島原

九学は龍谷に決勝T初戦で敗れる
第一も3回戦で龍谷に敗北
明豊は3回戦で敬徳に負け
大濠は準々決勝で敬徳に負け
東福岡は初戦で樟南に負け
奈良大は3回戦で島原に負け

全チームAでした。
九学連覇ならず。
大濠,明豊にリベンジした敬徳も九学の連覇途絶えさせた龍谷も何故か鹿児島商業に負けるというwwwww
255名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 19:42:20.83ID:12caRSJI0
選抜出場の都城東は初戦で福岡常葉に負け
高千穂も初戦で福岡第一に負け

ベスト8は以下の通り
龍谷vs錦江湾
育英vs鹿商
敬徳vs福大大濠
大分国情vs島原
256名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 20:12:08.71ID:OsC1ry4N0
九学大濠...w
鹿児島商業と島原は2年連続ベスト4入りだね

鹿児島商業対敬徳
島原対奈良大付属
2週間後の選抜初戦はどうなる事やら
257名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 20:20:44.57ID:Yg130iNh0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
258名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 20:24:53.73ID:OsC1ry4N0
関東は横浜大埜と佐日原田がツートップだろうけどどっちが強いかな?
どちらも2年夏より強くなってるし直接対決が見たいな
259名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 20:26:25.98ID:78DyC0Th0
これいよいよわかんねーな
池虎vs小川はどうだったの?
260名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:05:52.54ID:GJMLDMRd0
徐々に島原も上げてきてるな…
2012の選抜みたいになるかもね
261名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:31:22.69ID:yGmmt0Xg0
教えてほしいのですが、関東から西側の高校は魁星旗に参加する基準とかあるのでしょうか?
当方は東北出身なので、近いから顧問に連れられ参加しましたが、関東の方だと何か理由があって参加してるのか気になりまして
262名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:19.89ID:V504+IZN0
>>259
小川は板井に勝ち、虎に勝ち、斎藤に代表で勝ち本領発揮。期待の奈良大付は島原に0対4で負けてた!九学も強いが今年の九州は同等の学校が多い。九学、鹿児島商業、明豊、大濠、福岡第一、敬徳、龍谷、島原まで
263名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:43:37.85ID:Ug/9Rgnt0
小川強いな。九学はまだ門間切れないんだ。調子良い・悪い関わらず門間いると流れ止まるから外してくれよ。
264名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:27.56ID:SDjMS+Ch0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
265名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:51:08.44ID:OsC1ry4N0
>>262
小川の怒涛のリベンジラッシュwwww
なのに鹿児島商業には負ける謎wwwww
決勝スコア詳細教えてくれ!
266名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:52.33ID:OsC1ry4N0
東福岡宮崎武道館旗ベスト4に入ってたのにそれ以降全然勝てなくなってて草
福岡第一対龍谷ってもしやまた與賀田に田城負けたんじゃwww
267名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:54.85ID:OsC1ry4N0
>>261
ただ単にデカい大会だから出てる
僕ら錬成会には参加してなかったな
魁星旗終わったら南下していって色んな強豪校と練習試合して帰るみたいな?
魁星旗終わったら学校即帰るってとこはあまりないんじゃないか?それなりに強いとこは
268名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:15.22ID:owKPVV7I0
>>258
神奈川県強化大会で
原田が瞬殺した
269名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:14:01.83ID:/bzbOqux0
>>266
福岡東は今回2軍だったんだろう。
270名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:26:40.69ID:3d5Tu5in0
>>266
田城は龍谷戦は出なかった。3連敗して選抜前に調子崩さないためか?第一は思い切った采配するよな?
271名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:28:35.38ID:VqQ2i0sr0
もう門間はええって・・・

名将中の名将の米田先生が何考えるん?

東松舘ルートとかもうどうでもいいから門間外さないと絶対勝てないって・・・
272名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:42:50.39ID:OsC1ry4N0
>>270
結局負けてて草
273名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:43:02.85ID:OsC1ry4N0
>>269
NAWAKE
274名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:50:13.09ID:j1gEkpFy0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
275名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:12.39ID:6ANAwgw90
新潟ってたまに強いやつ出るよな
全中3位の長谷川、国体で熊本に勝った日大の高橋、大濱、洗心の中田、学生3位の大体大菊池、(国体補正もあるけど)国体優勝メンバーの大体大、現愛知県警で全日本出場の中村、中大出身で全日本出た現富山県警の荒木、女子なら燕中の選手達
いい指導者に恵まれれば全国ベスト8位でもいいとおもうのになー
276名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 23:02:44.79ID:OsC1ry4N0
>>275
ほぼ毎年そこそこ強い選手出てくるな
中田なんて高校大したことなかったが
2015新潟商業皆川
2016新潟明訓野瀬
2017新潟商業高橋大濱
2018浦安樋浦酒田光陵皆川明訓須田
etc...

今年は微妙
日章早川も新潟商業長谷川神代もパッとせん
277名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/10(日) 23:03:30.80ID:OsC1ry4N0
>>275
指導者もいいでしょ
女子だって五泉の監督やり手だし
278名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 00:18:05.19ID:L0QcWask0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
279名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 00:26:04.22ID:6H4G/G2p0
>>276
今国士舘の松本も新潟だったよね
ここ最近の新潟県民で最強は坂爪だとおもってるけど…
280名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 01:15:10.74ID:dRBa9Z5r0
>>276
学館新潟→大東文化大将の樋浦兄も強いよな
281名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 01:21:15.51ID:dRBa9Z5r0
今年は混戦になるなあ
鹿児島商業は去年の代みたく失速しないでここまま行って欲しい
龍谷敬徳の佐賀県勢も強いし樟南錦江湾鹿児島商業と鹿児島勢も強い
宮崎日大日章高千穂も頑張って宮崎盛り上げて欲しい
大分国際は3年目で結果出せそうだな!メンツ揃ってるとは言えないが藤原安倉の杵築中コンビがいい仕事してる!
明豊も堤加藤頑張れ!
九州レベル高くて面白いわ
282名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 01:23:39.62ID:dRBa9Z5r0
決勝スコア
敬徳ー鹿児島商業
田中ー政岡
山口ーメ田中
中道ーメメ濱田
江口ドメー藤田
小川ーメ富山

3-1で鹿児島商業
九州選抜で齋藤堤勝った濱田強いなw
283名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 01:25:56.10ID:dRBa9Z5r0
なお鹿児島商業、予選Lで福工大城東に謎の敗北を喫していた模様wwwww
これもう訳分からんな
284名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 01:36:13.91ID:AqMJjIx80
女子はどうだった?
285名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 04:19:39.49ID:Rg0ziddx0
>>211
ローカルの個人戦では入賞したりしてたけど活躍したかと言われると・・・
1回生の頃から特に強くなってない印象
286名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 05:52:32.85ID:TaqgQINs0
まじでわかんねーな選抜
九学監督は三浦米田岩間相馬は固定で門間を荒木or仲村にチェンジする決意をしないと連覇かなり厳しいな
287名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 05:54:20.32ID:5s89/DTS0
>>267
251です
ありがとうございます
288名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 06:00:33.62ID:xLrmHgCn0
>>286
九学は負けたのは門間じゃなくて荒木。龍谷に0-1負けだった。
289名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 06:39:25.13ID:TaqgQINs0
>>288
はえー荒木でたんか
荒木に勝ったの誰?
290名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 08:14:22.69ID:dJ445Wco0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
291名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 08:47:47.77ID:8OBC0I880
今年はマジで選抜おもろいぞ
292名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 11:40:46.51ID:6Np/gYxB0
立教の大会で横浜は決勝で佐日を倒して優勝。
メンバー謎だけど。
293名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 12:36:46.06ID:dRBa9Z5r0
>>292
去年でしょ?
294名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:56.09ID:Cv//UlRp0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
295名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 13:41:17.96ID:FRVRly9H0
全国選抜16日だと思ってたら26日だったわ
がっかりして死にそう
296名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 16:14:44.97ID:k9znxYx30
>>282
この2校が選抜1回戦とか勿体なすぎる
勝ったチームがベスト8は確定、育英に勝てば4は余裕だな。
297名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 16:26:42.43ID:Rg0ziddx0
敬徳VS福大大濠
田中ド ー 岡本
山口コ ー M地
中道 ー 小畔
江口 ーメ メ池田龍
小川コ ー 池田虎

いちにより
298名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 16:31:17.55ID:dRBa9Z5r0
ハマチ勝てなくなってきたな
こりゃ西野病かかってるな
前衛で安定して勝ててるのは龍くらいか
道連1位の岡本君...。
逆に敬徳は江口以外の前衛が勝てるようになってきてる
元長崎チャンプの北は新人戦ベスト8だったが補欠に下げられたか
299名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 16:34:05.91ID:dRBa9Z5r0
>>292
ごめん、もう立教杯の季節だったね
優勝:横浜高校
準優勝:佐野日大高校
3位:茗渓学園高校
3位:東海大浦安高校

横浜2連覇いいねえ...
300名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 16:37:43.17ID:AZVtI+sP0
>>299
決勝スコア分かれば頼む
301名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:03.67ID:ydeVznmt0
弱小地区ローカル大会の話題は辞めて!辞めて!辞めてー、
302名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 20:06:32.87ID:NZwbT4Uq0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
303名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 20:24:23.13ID:txDw/5A00
九好会(九学中)が砂山の記念大会で2回戦敗退したらしいね。
今年は高校も中学も我慢の年になるのかね。
304名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 20:28:16.29ID:ydeVznmt0
ローカル大会は意味なし!
305名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 20:38:01.19ID:dRBa9Z5r0
大霧島旗優勝してたら大濠サゲしようとしてたんだろうが、まさかの九学決勝T初戦敗退だから何も言えなくなってて草
306名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 20:53:24.51ID:M9tTZOwX0
中女も重症だなー
307名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 21:28:00.80ID:bV6Dwk/i0
>>303
弱小中学校の話題は辞めて
2019/03/11(月) 21:30:29.78ID:dYP9jhCn0
>>303
中学生はここ数年で一番集まったって言われてる
309名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 21:58:09.27ID:dRBa9Z5r0
福岡常葉の監督2007年に問題起こして1回教職辞めたんだな
mixiでも色々書かれてるが...
この監督って女子玉竜旗優勝に導いたあの...
310名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 21:59:20.69ID:dRBa9Z5r0
和歌山東って数年前窃盗やらかして以来大霧島旗出てないのかね
311名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 21:59:22.81ID:ci6Fo3ya0
奈良大附属は島原にどんな負け方したの?
メンバー教えて貰えませんか?
312名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:03:41.44ID:BFUpLobh0
>>311
お互いAチームで上にある通り4-0のフルボッコ
313名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:05:13.47ID:BFUpLobh0
>>309
依願退職してまた戻ってきたんだよ
藤島監督でしょ?
懐かしいな
314名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:07:22.25ID:BFUpLobh0
学館浦安の監督もやらかしたのにまだ学校に雇われてるし私立ヤバすぎ
納谷も谷垣もどっかの私立に雇ってもらえるんじゃねーか?
315名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:29:43.40ID:W+37KNAd0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
316名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:32:20.80ID:ci6Fo3ya0
>>312
誰が引き分けてきたかだけでもわかりませんか?
317名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:45:06.43ID:BFUpLobh0
>>316
山本対斎藤
318名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/11(月) 22:47:08.43ID:lLo3dEW80
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
319名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 10:54:57.40ID:uwjM131S0
>>306
大先生の娘を忖度してるようじゃね、
結局それまでの人って事よ大先生も
320名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:51.95ID:E9Z0TzsS0
>>319
米もな
321名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 11:45:42.57ID:DOC37Bm70
濱地の失速感やばいな
322名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:11.39ID:ICYYG1wk0
選抜で、ハマチ活躍して覚醒だの復活だの言って手の平返し期待してます。

森先生も明徳で優勝(4大大会のいずれ)よりも大濠で優勝した方が価値あるでしょ!
323名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:03.85ID:DqrKr6xA0
森先生史上最強のチームは2009明徳だろうね
宮本×2、塩谷、森本、土居
良いチームだったなあ…
あれをインハイで二年生主体のチームで撃破した安房はもっと凄い
2019/03/12(火) 13:20:54.20ID:csoQB4qK0
関東でも関西でもない
四国に玉竜旗を持ち帰った実績は凄い
325名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:19.37ID:5lLAZPcW0
拉致被害者家族、蓮池透さんに聞く 「最重要課題」一ミリも動かぬ安倍政権 政治家こそ「痛恨の極み」


 
 安倍首相はこの5年間、「拉致問題は、安倍内閣の最重要課題であります」といったたぐいのセリフを、国会で何回繰り返してきたか、を。その数、実に40の本会議・委員会で計54回である。1年に10回以上、こんな発言を量産してきた計算だ。
 「安倍さんの好きな言い回しで言えば、決まり文句のように『最重要課題』と繰り返しながら、
一ミリも動いていない。昨年9月には拉致問題の解決を訴える集会(「今年中に全拉致被害者の救出を!国民大集会」)で『拉致問題に最優先で取り組む』と言っておきながら、1週間後には衆院解散を表明したのが安倍さんです。動くはずもない」
 待ち合わせたのは、東京都内の高層ホテルのバー。遠く、窓越しに東京スカイツリーのまばゆいイルミネーションが望めるが、蓮池さんの声は沈んでいた。
 昨年12月には拉致被害者の増元るみ子さん(64)=拉致当時24歳=の母、信子さんが愛娘の帰還を見ずして90歳で亡くなり、
薫さんとともに解放された曽我ひとみさん(58)の夫チャールズ・ジェンキンスさんも77歳で世を去った。
 「お二人が亡くなった時、菅義偉官房長官は『痛恨の極み』と述べた。何を言っているんだ。5年もたって、いや、北朝鮮が拉致を認めてから15年が過ぎている。時間を空費して、
風化させて『痛恨の極み』と言う政治家こそ『痛恨の極み』です」
 昨年は、小泉純一郎首相(当時)が訪朝して北朝鮮が拉致を認めてから15年の「節目」ということで、報道の量は多少増えた、とみる。そして年が明け、16年の今年である。
核・ミサイル開発を巡り、米国との緊張が続き、拉致問題は日々のニュースに埋もれがちだ。
 薫さんや曽我さんら5人は帰還したが、今も帰らない政府認定の拉致被害者は12人。「家族に節目なんてない。毎日、待ち続けている。次の『節目』は20年とでもいうつもりですか? いいかげんにしてください」
2019/03/12(火) 15:16:31.20ID:gbu65sle0
>>323
和田はその中に入ってたらどこのポジションを任されるんかな?
327名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 15:49:24.34ID:E9Z0TzsS0
>>322
ハマチ復活してほしいな
西野みたく国体なってから復活はやめて欲しい
328名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 15:50:48.83ID:E9Z0TzsS0
ハマチダメでも最悪西口いるしまあ...
でもポイントゲッターが1人抜けるのはデカすぎる
小畔も岡本もパッとせんし
池田双子が頑張るしかないな
329名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:04.32ID:AB54tEEz0
>>317
ありがとう。
やっぱり山本以外穴情報は間違いなかったか。
330名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 15:56:00.46ID:E9Z0TzsS0
龍谷 vs 九学
片渕ー鈴木
樋口コー荒木
中村ー米田
三宅ー岩間
與賀田ー相馬

やっぱり龍谷は片渕が先鋒しないとな
三宅いい感じに伸びてるしいいチームになりつつある
九学は若潮から見てるけど鈴木が勝てないね(その代わり負けない)
一昨年の重黒木を見てるみたい
仲村使った方がポイント取れると思うんだがなあ
岩間は完全に引き分け要員だな
331名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 15:57:50.44ID:E9Z0TzsS0
>>329
去年活躍してた舘井が勝てないの致命的過ぎる
まあ3人穴だから仕方ないんだが
洗心の鎌足はこの3人より弱いのかね
2019/03/12(火) 16:00:25.44ID:gGgkJFYq0
いずれにせよこっからの2週間で修正して調子を上げられたチームが勝つわけでその点では実績のある九学島原が強い
333名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 16:40:19.16ID:Uy26SkC60
>>330
レベルは例年と変わらず高いと思うけど、取れる選手がな、、
まあ修正してくるとは思うけど、次鋒の一本取り返させないのはキツイわ。前も思い切って戦えんだろうし
334名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:06.43ID:zLHVd+Xh0
優勝した鹿児島商業は公立高校で全員県内人


凄くね?
335名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/03/12(火) 17:09:54.74ID:zLHVd+Xh0
選抜で鹿児島商業と敬徳の勝った方が2回戦3回戦で龍谷富山,小牛田農林or酒田光陵と当たるけど東北北信越勢がどれだけ食いつけるか見物だな

IH個人B16の変剣剣士小牛田庄子には期待してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況