一試合目、西野選手が嘉数選手に、秋池選手が図末選手にそれぞれ1本勝
二試合目、秋池選手が嘉数選手に、図末選手が西野選手にそれぞれ1本勝 
この時点での成績は
嘉数→0勝2敗0本、図末→1勝1敗1本、西野→1勝1敗1本、秋池→2勝0敗2本
そして三試合目、
始まってすぐに嘉数選手が1本先取、
そのあと少しして嘉数選手の出小手が決まりかけた瞬間、
嘉数選手が途中で打ちを止めて図末選手に謝るような仕草を見せる。 
その直後に嘉数選手が今までには見られなかったような、
中途半端な感じで出ようとしたところを図末選手が出ばな面。
そしてその後は地稽古のような試合で延長戦に入る。
延長7、8分位?やったところで
隣の会場で西野選手が秋池選手に一本勝。
それを確認して嘉数選手は別れ際わざとらしく小手を打つような仕草をし、
四回連続でゆっくり小手を打つ。しかしそれで上手く行かなかったからか、
最後は図末選手の面を避けるふりだけして打たれて一本あり。

その結果
図末→2勝1敗3本、西野→2勝1敗2本、秋池→2勝1敗2本、嘉数→0勝3敗1本
となり順位決定戦で西野選手が秋池選手に勝ち、上のような順位になった。

とりあえずT先生の蛮行を書いときますね。尚これを受けて有力選手が桐蔭を避けた模様。