X



高校剣道を熱く語る128

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/25(金) 07:02:02.13ID:zfUpVFed0
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1546225195/
高校剣道を熱く語る127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1547473585/




みなさんが忘れるようにテンプレ持って来ませんでした!(^○^)
152名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 12:51:03.89ID:oOJLQv8K0
>>150
なら七人衆とか、八剣士とかでもいい
153名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 13:07:11.64ID:VPmr+H510
>>143
覚醒と無双は元々存在する言葉やろ
鬼ダサ造語の爆面さんと同じにしたらあかん
154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 13:37:39.32ID:ETGwnkk40
爆面があーだこーだ言っても代案はあるのか?
確かにちょっとダサいけど単語から容易にイメージが想像できるからいいと思うんだけど。
155名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 13:39:22.28ID:UZCpOHya0
>>153
まぁでもある程度の
強い学校にいたら爆◯って
よく言うやろし
それ程違和感ないねんよな。

コレをダサいとかなんやら
言うてる奴はレベルがわかっちゃうよ?
156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 13:54:03.23ID:mIE7+0nB0
あの時の東山強かったよな
大野旗、琵琶湖杯とか出てきてて勝ってるイメージ
http://ichinikai.com/BBS11/464650802620785.html
157名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 14:01:05.81ID:lWXFhJDt0
>>156
これみると高校時の安田は國友、藤岡、三浦に勝ってるし、世代No. 1ではないにしろやはりトップレベルの選手ではあったんだな。
158名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 14:20:09.58ID:Rir4WFMr0
>>151

安田は>>156の言う通り、大野旗で藤岡と國友をフルボッコにしてる。何の大会か忘れたが足達と中澤にも勝ってる。
おそらく安藤と田島とは対決してないかと思う。
とは言え、仮にインハイ出てもどうせ‥ってのは分かるけど、それでも期待してしまう。

もし代わりに出た北嵯峨と同じ組合せだったら、予選リーグでいきなり高輪と。で、島原、桜丘に勝って準決勝で日田と対戦。勝てば葵陵と決勝。
結果としては団体では安藤、田島とは対戦できなかった。

個人はどうだったかな。
159名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 14:34:03.01ID:ErXVDETC0
https://www.youtube.com/watch?v=hn0TYs26dHc

これ高校時代の安田さんか?

https://www.youtube.com/watch?v=c1bNqjwfR48

中学時代の映像は簡単に見つかったが、高校時代の映像は見つからん…
160名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 14:36:19.14ID:ErXVDETC0
そして偶然、高校時代の畠中さんと勝見さんの映像を見つけた

https://www.youtube.com/watch?v=YjHJgeMFWbQ
161名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:00:05.74ID:79/5FIov0
俺は隣県の学校の友達に「ニコる」が通じなかったのビックリしたわ。
たまにこの板でも使われてるけど、使わない人も多いんかな。
162名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:32.78ID:DwKl1XsJ0
神奈川どうなった?
163名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:45:07.42ID:ETGwnkk40
>>161
俺はここでくらいしか言ったことないし聞いたことないな。
どこが発祥なんだ?
164名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:48:28.76ID:VPmr+H510
>>155
ダサいと思わないやつのほうがいろいろとやばいだろ
レベル云々とかわけわかんねーこと言ってて草
ダサいもんはダサい、それだけ
2019/01/27(日) 15:54:03.55ID:RmZEH7jm0
>>161
三タテとかいう単語もうちの地元じゃ通じなかったわ
166名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:55:52.29ID:ziV2jktM0
http://ichinikai.com/forum/room2/read.cgi?no=10033

終わるの早すぎない?ネタかな?
横浜優勝?
167名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 15:58:07.48ID:DwKl1XsJ0
>>160
こうして見ると勝見の面早いね。
結果は畠中の勝ちだけど試合内容は勝見だな。
168名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:02:18.93ID:F952ksQg0
>>156
安田だけじゃなくて、奥村山村も全国レベルだったな。事件で台無しになったけど
169名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:07:13.02ID:DwKl1XsJ0
何が気に食わないのかわからんけど爆面はそこそこ好き。
170名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:21:38.65ID:ziV2jktM0
優勝ー横浜
準優勝ー東海相模
3位ー希望が丘、桐蔭学園
8ー秦野、荏田、横浜商大、鎌倉学園

中堅終わって0-2ビハインドから副将、大将、代表戦を横浜が三連勝して逆転優勝。
相模はせっかく桐蔭に勝ったのに。
171名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:24:12.54ID:UZCpOHya0
>>164
ダサいけど改めて言うほどじゃない。
聞き慣れてるから

お前みたいにこの板で
初めて聞くような雑魚は
そう思うんだろうな。

それだけ。
172名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:29:31.16ID:DwKl1XsJ0
>>166
桐蔭選抜出らんのやね。時代を感じる。
だいたい何で関東の中坊が九州に来るのかもようわからん。元々は関東にも強いとこいっぱいあった感じするけど何か原因あるの?
173名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:34:48.38ID:NaSzanno0
>>172
九州にはワンピースがあるんやろ。
174名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:01.22ID:jIP7Covp0
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
175名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:42:20.84ID:t88yk0jc0
東山の○村は、今は刑務官?
176名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:45:25.97ID:ra5IIDUl0
神奈川県剣道高体連より
決勝スコア
富永 - コ 天野
津城 - 武石
石坂 - メ 馬場
伊藤 メ- 薄
大埜 反- 飯嶋
代表 大埜 メ- 馬場
大将が伊藤から大埜になったのな
ほんと相模は惜しかったのにな
飯嶋そこで反則取られるなよ…
177名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:46:02.48ID:xIeuZzgN0
会場着いてビックリ。横浜は副将ー伊藤、大将ー大埜。
インハイ予選8の桐光と湘南工科がコケたことにより、横浜は準決勝までオール公立高校としか対戦がない。
逆側は相模、桐蔭、商大、鎌倉学園、日大など私立のつぶし合い。激戦を制した東海大相模だったが、
2-0で相模リードの状態で副将の伊藤に回ってきたが、伊藤が強くてイケイケだった。逆に1本負けで抑えた薄をほめたい。
が、流れは完全に横浜。大埜が大将戦で飯嶋に反則勝ち。
代表戦で新人戦覇者とはいえ一年の馬場を出してきた時点で勝負あり。大埜に仕留められ横浜が選抜へ。
178名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:50:54.62ID:ziV2jktM0
3年前、横浜中は全中準々決勝で加古川中に負けて3位だったよな。
伊藤、大埜の二枚看板は割と脅威。
加古川中メンバーは育英と東洋大姫路に割れたが、選抜で横浜と対戦してほしいな。
そして全中優勝の玄洋中メンバー擁する福岡第一との対戦も見たい。
179名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 16:57:15.31ID:cYABRU8B0
>>138

問題起こしたのは山村と奥村のどっちなん?
180名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:01:51.96ID:UZCpOHya0
>>179
中堅のほうや。
あとは補欠と補欠外の下級生
181名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:02:11.22ID:79/5FIov0
去年の選抜の時も書いたと思うけど、代表戦は大将かキャプテンが出るべきだと思うなぁ。
「お前がどんだけ惨めに負けようが代表戦はお前を出す」ってぐらい選手を信じてあげてほしい。
まあ理想だし何の根拠もない話だけどね。
182名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:07:57.00ID:NaSzanno0
>>181
遅野井直樹が大将を
やっていた時の器量は
怪我をしてようが、調子が悪かろうが
代表戦になれば全て彼。
彼以外考えられない。と君島先生が
雑誌で言ってたな。
何より声がいい。っていうメロメロ状態やった笑
183名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:10:33.35ID:DwKl1XsJ0
>>173
豚骨ラーメン、チャンポン、モツ煮、牛肉、黒豚、鳥刺し、馬刺し、玄界灘の魚美味いもんは色々あるがそれ以外九州には何もない。
なんか腹減った。うまかっちゃん高菜味が食べたい。
184名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:12:51.05ID:VOFpBbwE0
>>172
別に通学圏内超えたらどこ行ったって変わらんでしょ
185名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:17:42.83ID:+oRqjrCN0
>>182
同じ代の九学はインハイ予選で西村が負けたから代表は前田が出たみたいね。なんか意外だった。
186名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 17:33:00.50ID:DwKl1XsJ0
>>184
そういうことじゃなくて関東の高校は何で人気無くなったってこと。元々は出るというより集まるとこだった感じする。
187名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 18:01:38.15ID:mIE7+0nB0
>>175
少年事件だとしても刑務官になれるなんて日本終わってるよな
188名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 18:04:25.09ID:o0BCcZ3A0
>>186
勝てなくなってきたからじゃない?
九学や福大大濠が結果残したために、そちらの方が自分の剣道伸びると思った奴が多くなったと思う
189名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 18:14:02.38ID:xIeuZzgN0
2019-選抜ー横浜
2018-選抜ー桐蔭、インハイー弥栄
2017-選抜ー桐蔭、インハイー桐蔭
2016-選抜ー桐蔭、インハイー桐蔭
2015-選抜ー桐蔭、インハイー横浜
2014-選抜ー相模、インハイー横浜&相模
2013選抜ー鎌倉学園、インハイー桐蔭

桐蔭が落とすのも珍しくなくなってきたか
190名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:00:51.18ID:DwKl1XsJ0
>>188
ほんの数年前までそれほどでもなかったんじゃないの?想像だけど関東では高輪が強化やめたり学校の方針というか教育の変化というか剣道に対する何かが変わってきたのかと…
191名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:01:50.88ID:uuOfAE4a0
桐蔭ー相模
久川ーココ天野
田村メー武石
伊藤ー馬場
本村ー薄
駒井ー飯嶋

道連2位が桐蔭の次鋒とは...
駒井が大将やってる時点でなー
相模天野は横浜でも勝ってたしやるね
大蔵外して久川っていうのもなんかな
やっぱ桐蔭ダメだな
2019/01/27(日) 19:02:54.03ID:V7gLprur0
2017はインハイで本庄第一や佐野日大がベスト4に入ったし
水戸葵陵が休学の連覇を止めたのにね
193名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:05:52.91ID:uuOfAE4a0
今年の代は神奈川流出がめちゃくちゃ多い
おそらく過去最高なんじゃないかってレベル
2016の代が高3の年に彼ら中3なんだよね
全国で勝てないから流出ってのは違うと思うな
おそらく全中メンバーの揃う横浜高校の存在が大きいと思う
194名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:09:15.80ID:wsskrPzb0
相模は薄飯嶋が負けたのなら仕方ない
伊藤大埜の前で勝負つけておきたかった
2人の実力は五分五分だったけどまさかオーダー逆にするとはね
全中ベスト4のうち3校は選抜決めたってのに国士舘さん...
195名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:09:44.08ID:o0BCcZ3A0
>>190
同意
たしかに高輪がなくなったのは痛いし、変わったんだろうね
愛知とか流出県だって揶揄されてたけど、関東圏も似たようになってきた
196名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:10:48.08ID:wsskrPzb0
>>192
桐蔭も選抜ベスト4
197名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 19:33:25.18ID:Rir4WFMr0
全中予選準優勝の保土ヶ谷中が磐田東と立教新座に流れた?
個人優勝の小川が佐賀の敬徳。
3位の遠藤が翔凛。
潮田大将の三崎が新田。

一個下も小川を追って敬徳に行く奴。全中3位の六角橋の二番手の滑川が土浦日大。潮田の柏崎が佐野日大。
2019/01/27(日) 19:34:27.18ID:A4GZWHHi0
関東の高校別に人気なくなったわけじゃない
年々敷居が高くなってきた結果が現状じゃないかな
基本地元の子は地元の強豪校に入りたいっていうのが本音だが器量やお党員のようにな学校は三番手四番手のような選手は切り捨てる
中学実績重視
単純にこれから必死に伸びようとしてるやつらと中学実績つくって天狗になってるやつらとの見極めができないのが今の関東の弱体化に繋がってるんだろうな
199名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:06.66ID:gu19IcJT0
>>177
剣きちさんですか?
200名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:20.05ID:+oRqjrCN0
>>187
うちの方にも警察不祥事でクビになった奴が刑務官になってしゃあしゃあと予選参加してるの見るとなんだかなぁと思うわ。
201名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:28.41ID:uuOfAE4a0
2016神奈川全中予選
団体優勝横浜
準優勝保土ヶ谷
3位潮田,戸塚

個人
優勝戸塚小川→佐賀敬徳
準優勝潮田飯嶋→神奈川東海大相模
3位潮田三崎→愛媛新田
3位相模原武石→神奈川東海大相模
ベスト8
保土ヶ谷中山→埼玉立教新座
浜岳薄→東海大相模
横浜伊藤→横浜
横浜大埜→横浜
202名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:56.38ID:uuOfAE4a0
保土ヶ谷中
先鋒大窪→静岡磐田東大将
次鋒長岡→神奈川日大高
中堅小澤→不明
副将正木→静岡磐田東副将
大将中山→埼玉立教新座大将

潮田中
先鋒久保→不明
次鋒清水→現中3
中堅三崎→愛媛新田先鋒
副将柏崎→佐野日大補欠
大将飯嶋→東海大相模大将
203名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:37:16.22ID:ku1UNLHL0
>>199
小島だよぉ!
204名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:37:18.61ID:uuOfAE4a0
戸塚中
先鋒長島→鎌倉学園
次鋒高橋→不明
中堅更級→日大高
副将本村→桐蔭学園中堅
大将小川→佐賀敬徳大将
205名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:41:38.01ID:4koVuORq0
>>202
小澤は相模
206名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:42:36.18ID:uuOfAE4a0
六角橋中
先鋒江幡→不明
次鋒滑川→茨城土浦日大次鋒
中堅横田→不明
副将田中→桐蔭学園補欠
大将遠藤→千葉翔凛中堅
2019/01/27(日) 20:43:16.50ID:21arUoAB0
戸塚次鋒高橋は敬徳
潮田久保は横浜隼人
208名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:17.96ID:uuOfAE4a0
2017神奈川全中予選
団体優勝六角橋中
準優勝潮田中
3位横浜中
3位戸塚中

個人
優勝六角橋田中→神奈川桐蔭学園補欠
準優勝相模武石→現中3(内部進学予定)
3位保土ヶ谷正木→静岡磐田東副将
3位横浜井上→神奈川横浜
ベスト8
桐蔭学園久川→桐蔭学園先鋒
戸塚本村→桐蔭学園中堅
横浜仲亀→横浜
旭鈴木→不明
209名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:57.47ID:mIE7+0nB0
>>200
誰か気になる
210名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:50:05.24ID:arHOS0570
九州選抜が始まるまでは
弱小地域の話題ばかりで寒い

空気読めよ
211名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:58:36.45ID:uuOfAE4a0
六角橋中
先鋒大高→現中3
次鋒江幡→現中3(昨年先鋒)
中堅田中→神奈川桐蔭学園補欠
副将花塚→現中3
大将滑川→茨城土浦日大次鋒

潮田中
先鋒落合→荏田高
次鋒門川→山梨日本航空
中堅清水→現中3
副将杉本→現中3
大将柏崎→栃木佐野日大補欠

戸塚中
先鋒小野→鎌倉学園
次鋒藤井→不明
中堅高橋→佐賀敬徳
副将太田→不明
大将堀越→不明
212名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:22.76ID:wsskrPzb0
>>210
自覚なさそうだけど寒いのはお前な
213名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:03:49.30ID:uuOfAE4a0
2016神奈川道連予選
優勝伊藤→横浜副将
準優勝本村→桐蔭学園中堅
3位津城→横浜次鋒(外部からの入学)
大将大埜→横浜大将

2017神奈川道連予選
優勝滑川→土浦日大次鋒
準優勝堀越→不明
3位本村→桐蔭学園中堅
3位馬場→東海大相模中堅
214名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:05:13.86ID:uuOfAE4a0
こう見るとトップはそんなに流出してないんだよね
全然県内で集まれば戦える
県内高校の育成力の低下が問題
215名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:53.29ID:cYABRU8B0
>>210

空気読んでどうしてほしいんだよww
216名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:14:51.66ID:m/K7lDRm0
結果、高校剣道は熊本が盛り上がる!(^。^)



弱小地域の話題は辞めて!辞めて!辞めて!(^。^)
217名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:16:48.02ID:g3/+/EaY0
2018の代の関東大会の結果見てるんだけど学館浦安ヤバいな
後ろ3人永松文違岩崎ほぼ全勝
決勝戸塚戦はこの3人が本田槌田井出倒して逆転優勝
準決勝阿見戦も関口(土浦日大)高瀬(翔凛大将)浅野(茗渓大将)の3人倒して逆転勝ち
準々決勝関中戦も吉田門間小川の後ろ3人撃破

文違永松は内部進学したがために微妙な感じ終わっちゃったな
岩崎も国士舘行って伸びなかった
浅野は重黒木に大将戦で2本勝ちしてる
218名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:21:48.16ID:g3/+/EaY0
学館浦安の暴力顧問、去年2審で差し戻しくらって40万の罰金刑くらってて草
つか2012年に傷害罪で起訴されてんのに今また学館浦安で剣道部顧問してんのかよwwwwwwww
懲戒免職なってると思ったらまだ顧問やってるっておいwwww
219名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:24:00.55ID:uuOfAE4a0
>>207
ありがとう
堀越が敬徳だと思ってたわ
堀越どこ行った?
220名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:32:18.41ID:UZCpOHya0
>>210
書き込むなよ
221名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:43:35.38ID:o0BCcZ3A0
>>214
それもあるとは思うが、集まる所には集まるから育成では限界がある。
222名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 21:45:41.25ID:DdzKr4Pg0
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
223名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 22:17:24.15ID:g3/+/EaY0
都城東の新チームって県外選手多いんだな
谷村→龍雲中光龍館出身
持留→鹿児島大隈中出身
高野→福岡新宮中出身
永野→熊本高森中出身(出身は鹿児島)
國生→鹿児島鹿屋東中出身
岩ノ上→宮崎高原中出身
高見→宮崎宮崎中出身

高千穂と日章に上位選手が集まるから県外から入れなきゃ勝てないんだろうね
まさか光龍館からも来てるとは
監督誰なんだろ
何繋がり?
224名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 22:27:21.04ID:21arUoAB0
>>211
藤井→希望ヶ丘
太田→日章学園
堀越→敬徳
225名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 22:30:26.28ID:uuOfAE4a0
>>224
堀越敬徳だよな
高橋もついて行ったのか?
そう言えば日章に太田っていたわ
226名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:35.05ID:DwKl1XsJ0
>>221
島原みたいにできんもんかね。
埋もれてるのいるんじゃね。
227名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 23:28:18.07ID:GeT/WZTI0
東松館
廣澤→日章学園
小山→島原
松尾→大濠
これ決定事項?
そんで、残りの2人はどこ行くの?
228名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/27(日) 23:52:16.00ID:gu19IcJT0
勇みたいに0から100みたいな動きってどうやるんだろうな。
自分は九州の剣道で常に動いてないと無理なんだが
229名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 00:41:10.84ID:jWGcXFPE0
>>227
他?
高村荒木は2年だぞ
2019/01/28(月) 00:47:00.74ID:UtjDqYoF0
桐蔭は女子の監督に男子も兼任してもらったほうがいいんじゃないか
231名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 00:47:33.23ID:O0FRrFnY0
>>229
そーなんや
無知ですまそ
関中の5人全員の動画見たけど、5人とも完成度が中学生と思えんほど凄いね
このメンツで全中出てないんだよな
関東大会は優勝したんだろうか?
232名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 00:57:46.45ID:/NKbTKUZ0
>>191
田村は道連3位じゃなかったっけ?
2019/01/28(月) 01:26:40.36ID:6k73aEwO0
道連と東京の中体連の日にちが近くて東松館は道連にピーク合わせて中体連コケ気味なんだと思ってる
234名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 01:27:46.17ID:r05i9YJS0
>>231
関東は優勝した
全中で九学とか潮田との対決見たかったなあ
235名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 01:38:10.06ID:jWGcXFPE0
>>232
打ち間違えたわ
岡本加藤田村山田の順だったね
2019/01/28(月) 02:43:34.28ID:EyURo0tK0
>>223
谷村は正堂館じゃね?
237名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 07:00:32.61ID:NFGN8SLB0
保土ヶ谷中は昨年まで桐蔭学園出身の先生だった気がする。アラフォーくらいかな。
今年から異動しちゃったけど。
その割には2014高校入学組の金子航喜と野中幸之助は桐蔭行ったが、他は県外にバラけちゃうよなー。
238名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 07:07:26.46ID:AB32VuD90
>>228
桐蔭の北川とか日体の村瀬も0から100で凄い面打つよね
239名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 08:29:29.32ID:kIutB7/s0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
240名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 08:30:03.81ID:kIutB7/s0
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
241名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 09:33:33.24ID:O0FRrFnY0
>>234
逆にあんな凄いメンツに勝った秋多中って何なんだろうな
2019/01/28(月) 09:48:11.98ID:HmIcuabF0
>>241
昭島中央
243名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 12:01:32.78ID:3U7gaBhR0
0から100の緩急と言えば俺は真っ先に桐蔭の平井が思いついたわ
244名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 12:03:38.71ID:rgCBRadx0
>>241
で全中予選リーグ敗退で爆ワロwww
245名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 12:07:31.78ID:kivPj7420
桐蔭の凋落せつないな。高橋・磯崎・南波と良いメンバーいたのに。雨谷武蔵は大学で潰れて、警察官時代も全日本出られず、
桐蔭教員としてもイマイチなまま終わりそう。天才剣士だったんだけどね。
246名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 12:31:27.68ID:8oJ1imoU0
伸びるのは九学のみ!(^_^)v
2019/01/28(月) 12:31:45.79ID:+plvaeFj0
いば少
早熟剣道w
248名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 12:45:51.75ID:Zp1t84jx0
>>244
大将の武石って秋多中にいなくないか?
249名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 13:00:51.54ID:f84k2YCA0
中学の実績残す奴は早熟ってのは確かにあるな。高校入ると環境変わるし身体の成長期でもあるし高校は中学の実績どおりにはならん。
関東は実績重視しすぎと思う。入学してくれるとハズレが少ないってのはあるかもしれんがあくまで参考程度。そこそこの身体能力とやる気ある生徒と的が当たってる指導者いれば充分狙える。
250名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 13:11:01.93ID:GpVe2gBG0
妹尾って鹿屋体育大に行くんだ
251名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2019/01/28(月) 13:57:18.88ID:/xb+tfvs0
>>248
東海大相模中だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況