>>232
>蟷螂拳に限らずすべての中国武術に言えることだが引き手という概念がなく、
>拳を打ったら打ちっぱなしで次の動作に入るという特性がある

ボクシングの井上のジャブの打ち方は中国拳法の打ち方を取り入れたものと見てる
ジャブなのにすぐにはパンチを引かない
伸びた腕の状態で当てていて腕と体が一体になり「体重の重さを乗せた木の棒で突く」ようなジャブ
ジャブなのに体当たりになってる

すぐに引くジャブは「拳の重さのボールをコツコツあてる」ようなパンチ
威力が全然違う為に、ジャブの差し合いの時点で井上有利になってしまって、
相手は中心も取れず距離も支配できないので万全の能力を発揮できない
優勢を作った井上は自分がパンチをもらわない状態で剛腕のパンチを当てるわけだ