小野派一刀流は若い頃見学に行ったけど、現代剣道との違いがよくわからなかったなぁ。形は凄く日本剣道形みたいだったし。
香取とか新陰流に比べると、古流とは言えないと思った。自分はね。

剣道対薙刀の試合は面白いよね。自分も良く見るよ。
でも、大将の人の動きって古流っぽいかな?
古流は重い甲冑着ていて、倒れたら即終了だから、あの様に不安定な姿勢は避けるモノだよ。

脚の守りがポイントなのだろうけど、新陰流の奥義之太刀が、順逆セイガンの下段で脚を守る対薙刀だよね。