探検
首里手総合スレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2018/10/15(月) 03:06:27.41ID:ziwHdyOWO 思い上がった書き込みは見て楽しむのも一興
391名無しさん@一本勝ち
2021/12/30(木) 18:31:48.18ID:vhj731Yv0 >>390
必要ってか比嘉さんの突き方目指すなら腰振りは必須って感じ
ただ気配を相手に悟らせない為の技術も合わせて身に付けないと使い物にならないかも
多分貴方はキレのある突きが好きな印象受けたんでそれなら井上よしみさんの突きも見てみてどっちが自分に合ってるか比べてみるのも一興かと
必要ってか比嘉さんの突き方目指すなら腰振りは必須って感じ
ただ気配を相手に悟らせない為の技術も合わせて身に付けないと使い物にならないかも
多分貴方はキレのある突きが好きな印象受けたんでそれなら井上よしみさんの突きも見てみてどっちが自分に合ってるか比べてみるのも一興かと
392名無しさん@一本勝ち
2021/12/31(金) 16:38:49.26ID:kt/2kdyN0 あと無粋な物言いだけど
本当に凄い突き手ってのはデモンストレーションで無暗に人を打たない
どんな後遺症が出るか怖いしましてや証拠になるような動画で撮ってネットで流すなんてあり得ないからね
嬉々としてこういう事やってる人は皆未熟者だと思っといた方がいいよ
本当に凄い突き手ってのはデモンストレーションで無暗に人を打たない
どんな後遺症が出るか怖いしましてや証拠になるような動画で撮ってネットで流すなんてあり得ないからね
嬉々としてこういう事やってる人は皆未熟者だと思っといた方がいいよ
393名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 03:58:58.66ID:h9s2u40E0 井上よしみさん少し見たけど
確かに気配無さそうで速いですね
ずっと海外で教えてるのかな?
確かに気配無さそうで速いですね
ずっと海外で教えてるのかな?
394名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 18:08:13.90ID:gvGb3SvN0395名無しさん@一本勝ち
2022/01/01(土) 23:21:48.38ID:c8p85v9N0396名無しさん@一本勝ち
2022/01/02(日) 16:53:50.69ID:kgaKf1wF0 >>395
井上さんの突きは多分習得難しいんと思うんで
習得簡単なのは山城さんの突きですね
割と直ぐ出来るようになると思います
威力を求めるなら翁長さんの突きですけどちょっと怪我するかもしれないんであんまオススメしません
でも威力は驚異的ですね
井上さんの突きは多分習得難しいんと思うんで
習得簡単なのは山城さんの突きですね
割と直ぐ出来るようになると思います
威力を求めるなら翁長さんの突きですけどちょっと怪我するかもしれないんであんまオススメしません
でも威力は驚異的ですね
397名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 08:29:54.23ID:M3k5mB3P0 どちらも憧れますが、凡才の自分は動画でとても習得出来ないような気がしますが、井上さんは書籍を出してなくて?神人武館さんは書籍を3つ出してるんですね。
398名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 09:26:14.60ID:SGPvEHWy0 山城美智さん?動画を見て見たけど突きに関しては目新しいことは無かったですね
捌きは色々と面白いですね
捌きは色々と面白いですね
399名無しさん@一本勝ち
2022/01/03(月) 17:32:14.11ID:u6G8I/Es0400名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 09:04:34.02ID:ck7vEfiu0401名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 14:09:10.74ID:BAnxGG1p0402名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 14:12:55.53ID:ZTMQoli30 >>399
山城さんの突きは?
山城さんの突きは?
403名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 18:02:10.57ID:nCTyMpbB0404名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 18:19:03.78ID:BAnxGG1p0 知ったかぶってるヤツって詳しく言えないからわざわざ簡単に説明するって前置きしてよく誤魔化すよね 常套手段
405名無しさん@一本勝ち
2022/01/04(火) 19:16:52.34ID:nCTyMpbB0406名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 10:31:09.48ID:eghOkKkZ0407名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 17:30:39.94ID:+jmDxvDE0408名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 17:54:54.58ID:+jmDxvDE0 ああyoutubeに挙げてらっしゃるんですね
軽くお弟子さんのミット打ちとか見ましたけど色々混じっててちょっと判別不能でした
ただ首里手のアティファーの一つはやってましたね
軽くお弟子さんのミット打ちとか見ましたけど色々混じっててちょっと判別不能でした
ただ首里手のアティファーの一つはやってましたね
409名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 19:28:02.50ID:bOeYPLPx0 別の沖縄拳法の系統の人に山城さんの事を聞いたけど、
「やってる事は沖縄拳法空手だね。ただ系譜に関しては沖縄拳法空手道協会の方が本流だよ」だそうだ。
山城師匠の宮里氏は中村茂の高弟の一人だけど今は実質引退していて、それをまるで中村茂の継承者のように言うのはおかしい。
と憤慨していた。
後、背中の鍛えとかそういのは山城さんの所のオリジナルで特にアレが沖縄拳法空手の昔からある鍛錬でもないという話。
正直、沖縄空手は自分達の所こそ本流という主張が多くてどれが本当なのかは解らない。
「やってる事は沖縄拳法空手だね。ただ系譜に関しては沖縄拳法空手道協会の方が本流だよ」だそうだ。
山城師匠の宮里氏は中村茂の高弟の一人だけど今は実質引退していて、それをまるで中村茂の継承者のように言うのはおかしい。
と憤慨していた。
後、背中の鍛えとかそういのは山城さんの所のオリジナルで特にアレが沖縄拳法空手の昔からある鍛錬でもないという話。
正直、沖縄空手は自分達の所こそ本流という主張が多くてどれが本当なのかは解らない。
410名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 19:47:46.59ID:+jmDxvDE0411名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 19:54:43.12ID:eghOkKkZ0 >>408
すいません。
動画を上げて聞くべきでした。
わざわざ検索して確認して下さり感謝致します。
https://m.youtube.com/watch?v=ZhlJjc6hrZ0
素人故どれがアティファーなる術理か判断しかねますが例えば上記の動画などですか?
すいません。
動画を上げて聞くべきでした。
わざわざ検索して確認して下さり感謝致します。
https://m.youtube.com/watch?v=ZhlJjc6hrZ0
素人故どれがアティファーなる術理か判断しかねますが例えば上記の動画などですか?
412名無しさん@一本勝ち
2022/01/05(水) 20:51:17.34ID:+jmDxvDE0 >>411
そうです拳を止めずに拳頭でエグるような当て方は古い首里手のアティファーの一種です
この場合は当方の字を当てた方がしっくりくるかもしれませんね
この技術自体は那覇手にもありますけど大元は首里手です
月井新さんとかが動画で分かりやすく説明してたと思いますよ
あと柳川さんの動きもちょっとだけ拝見しましたけど縦拳多用してるのと三日月蹴り足束蹴り使ってる所を見ると剛柔流や和道流をやってた方かもしれませんね
ただ骨盤は前傾してるのと浮沈身も使ってるので新しめの首里手系もやってらっしゃるかもしれません
要するに色々混じってます
そうです拳を止めずに拳頭でエグるような当て方は古い首里手のアティファーの一種です
この場合は当方の字を当てた方がしっくりくるかもしれませんね
この技術自体は那覇手にもありますけど大元は首里手です
月井新さんとかが動画で分かりやすく説明してたと思いますよ
あと柳川さんの動きもちょっとだけ拝見しましたけど縦拳多用してるのと三日月蹴り足束蹴り使ってる所を見ると剛柔流や和道流をやってた方かもしれませんね
ただ骨盤は前傾してるのと浮沈身も使ってるので新しめの首里手系もやってらっしゃるかもしれません
要するに色々混じってます
413名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 12:04:51.85ID:QxNJVH6W0 本人に何流の突きかって意識はないだろ。
どんな人間も自分に出来る事しかできないから、出来る事だけが色々混ざるんよ。
どんな人間も自分に出来る事しかできないから、出来る事だけが色々混ざるんよ。
414名無しさん@一本勝ち
2022/01/07(金) 18:22:02.93ID:0sMeEw3R0415名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 00:56:42.82ID:ga5rFjG/0 基本空手の突きは腕をムチでも棒でもどちらでも良いんだけど相手に届かせて重心移動で最終的に威力を相手に与える打突だから押し突きの感覚はあるかと思う。
それを極端にしたのが山城さんの所の突きで。
中さんの空手に元々顔面の突きはなく、顔面は基本は裏拳などの打ちだったと言う主張は面白かったけどうなづける部分も有った。
確かに空手の突きって顔面打って脳を揺らすよりも相手の胴体を突いて内臓を効かせる意図の方が強いと感じる。
それを極端にしたのが山城さんの所の突きで。
中さんの空手に元々顔面の突きはなく、顔面は基本は裏拳などの打ちだったと言う主張は面白かったけどうなづける部分も有った。
確かに空手の突きって顔面打って脳を揺らすよりも相手の胴体を突いて内臓を効かせる意図の方が強いと感じる。
416名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 01:07:16.92ID:K6OdqLKo0 >>414
お鋭いですね
ボクシングにも似た技術ありますね
月井さんですけど確か剛柔流出身の方なんですけどナイチでは珍しく首里手と那覇手の突きの違いを正しく理解されてるし
これ以外にも首里手のアティファーを何種類かご存じです
組手競技やキックボクシングもやっておられたんで参考になる事が多いと思いますよ
お鋭いですね
ボクシングにも似た技術ありますね
月井さんですけど確か剛柔流出身の方なんですけどナイチでは珍しく首里手と那覇手の突きの違いを正しく理解されてるし
これ以外にも首里手のアティファーを何種類かご存じです
組手競技やキックボクシングもやっておられたんで参考になる事が多いと思いますよ
417名無しさん@一本勝ち
2022/01/08(土) 01:13:18.13ID:K6OdqLKo0418名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 17:36:41.39ID:vp1CbloU0 >>409
沖縄拳法の正当の系統なら中村茂さんの息子の中村丈人さん。師範の免除渡したのは5名くらいしかいなかったはず。
沖縄拳法の西原さんの方が正当な系統だと思いますよ!
ブログが止まってるので活動してるかどうか分かりませんが・・・
沖縄拳法の正当の系統なら中村茂さんの息子の中村丈人さん。師範の免除渡したのは5名くらいしかいなかったはず。
沖縄拳法の西原さんの方が正当な系統だと思いますよ!
ブログが止まってるので活動してるかどうか分かりませんが・・・
419名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 21:42:54.67ID:/gsyRE2d0420名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 22:06:50.82ID:PvwiSA+k0 まあ昔は山城さんは恐ろしいことを言ってたけどね。
血筋は関係ない、師と立ち合い師を倒した者こそが正式な後継者として認められてきた。
すなわち、崎山を倒した国吉、国吉を倒した中村、中村を倒した宮里、これこそが沖縄拳法の正式な系譜である、と。
そして宮里先生から次の後継者として山城さんが認められたということは、、、
血筋は関係ない、師と立ち合い師を倒した者こそが正式な後継者として認められてきた。
すなわち、崎山を倒した国吉、国吉を倒した中村、中村を倒した宮里、これこそが沖縄拳法の正式な系譜である、と。
そして宮里先生から次の後継者として山城さんが認められたということは、、、
421名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 23:19:28.60ID:ZIkIijwV0 漫画かよ
422名無しさん@一本勝ち
2022/01/10(月) 23:34:47.45ID:/gsyRE2d0423名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 00:09:59.34ID:LBGQiyFC0 すみません、ソースは月刊秘伝です。
424名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 02:46:06.96ID:/mrAxjyW0 山城さんのインタビューの受け答えはあんま真に受けない方が良いよ
彼がよくいう昔ポルトガルからの外来が琉球の若者がボクシングの構えしてたの見た記録の話は正確にはイギリスの船だしね
彼がよくいう昔ポルトガルからの外来が琉球の若者がボクシングの構えしてたの見た記録の話は正確にはイギリスの船だしね
425名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 11:59:14.26ID:4JDvQHXs0 ちょこちょこ言ってる事変わってるしね。
沖縄拳法が泊手というのも歴史的にみておかしい。
沖縄拳法が泊手というのも歴史的にみておかしい。
426名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 16:50:55.73ID:9GHvxFSh0427名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 16:51:00.11ID:9GHvxFSh0428名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 17:12:06.29ID:XD2Poty20 いや、なぜ泊手を名乗るか理由もちゃんと説明してはいる。
ただその理由が一般的な泊手の定義と違うので他人が見れば捏造とか不正確とかになるだけ。
ただその理由が一般的な泊手の定義と違うので他人が見れば捏造とか不正確とかになるだけ。
429名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 17:38:40.97ID:9GHvxFSh0430名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 17:54:09.90ID:XD2Poty20 正確な文言は覚えていないのでざっくりだが、
国吉が一時期泊に居住していた事実がありちょうどその頃完成された手だから、みたいな主張であった。
国吉が一時期泊に居住していた事実がありちょうどその頃完成された手だから、みたいな主張であった。
431名無しさん@一本勝ち
2022/01/11(火) 19:13:56.53ID:9GHvxFSh0 >>430
なるほど山城さんなりの根拠は一応あったのね
なるほど山城さんなりの根拠は一応あったのね
432名無しさん@一本勝ち
2022/01/12(水) 11:31:52.89ID:XIULVztL0 でも、中村茂自身は国吉だけではなく他の色々な名人達からも学んでおり、国吉はその中の一人という認識だけども。
だから敢えて「沖縄拳法」空手と特定の派だけに偏っていない沖縄全体の手という意味合いでその名前にしているし、
実際国吉から学んだ型は二十四歩のみであたかも自分たちの空手こそ古伝の泊手というのは流石に盛ってるなという印象。
沖縄で泊手といえば通常は少林流とかだしね。
だから敢えて「沖縄拳法」空手と特定の派だけに偏っていない沖縄全体の手という意味合いでその名前にしているし、
実際国吉から学んだ型は二十四歩のみであたかも自分たちの空手こそ古伝の泊手というのは流石に盛ってるなという印象。
沖縄で泊手といえば通常は少林流とかだしね。
433名無しさん@一本勝ち
2022/01/19(水) 19:08:24.46ID:vFdpxXJR0 少し長いけど、新垣さんのこの話はこのスレ的にも面白いかと思う。
自分の沖縄の師匠に聞いた話とも近い認識で多分、事実に近い話だと思う。
https://youtu.be/3FjKkQiKCwk
んで、おそらくこの動画の最初の質問をした人間がイメージしている
沖縄拳法は山城さんのところだと思われ。
他の沖縄拳法だと首里手系列を確か自称してたと思う。
自分の沖縄の師匠に聞いた話とも近い認識で多分、事実に近い話だと思う。
https://youtu.be/3FjKkQiKCwk
んで、おそらくこの動画の最初の質問をした人間がイメージしている
沖縄拳法は山城さんのところだと思われ。
他の沖縄拳法だと首里手系列を確か自称してたと思う。
434名無しさん@一本勝ち
2022/02/04(金) 15:21:12.82ID:YsV+YeZf0 首里手に限らず。琉球武術の史料があまりにも少なすぎるんだよな。
スレ内のナイハンチは◯◯拳の影響で〜とか、中国語での発音が型の名称に〜っていうレスも、結局想像の域を出ないし客観的に証明する史料が何一つとしてない。
日本なら、新陰流に於ける燕飛の太刀は陰流から由来しているということが陰流側からも新陰流側からも目録状から証明できるわけだけど、琉球の武術はそういう史料レベルでの証明が一切ない。
全部、誰々がこう言ってて〜・こうだと思われる〜・あの先生はこうしてて〜とかの伝承口伝ゲームだから、空手は薩摩の禁武政策によって武器が所持できなくなった人々が発展させたなどという妄説が生まれ、愚かしくもそれが近年まで多くの空手家の認識になってしまった訳で。
いまだに久米三十六姓の琉球への渡来が空手の起源だと盲信してる空手家が少なくないが、それを学術的に証明するに値する当時の史料は存在せず、逆に謝杰や張学礼などの冊封使が残した公的史料には、当時の士族の風俗は日本のそれに酷似していて、武芸を教えていたのも日本人ってはっきり書いてあるんだから、そこから再考しないとどうにもならないだろう。
スレ内のナイハンチは◯◯拳の影響で〜とか、中国語での発音が型の名称に〜っていうレスも、結局想像の域を出ないし客観的に証明する史料が何一つとしてない。
日本なら、新陰流に於ける燕飛の太刀は陰流から由来しているということが陰流側からも新陰流側からも目録状から証明できるわけだけど、琉球の武術はそういう史料レベルでの証明が一切ない。
全部、誰々がこう言ってて〜・こうだと思われる〜・あの先生はこうしてて〜とかの伝承口伝ゲームだから、空手は薩摩の禁武政策によって武器が所持できなくなった人々が発展させたなどという妄説が生まれ、愚かしくもそれが近年まで多くの空手家の認識になってしまった訳で。
いまだに久米三十六姓の琉球への渡来が空手の起源だと盲信してる空手家が少なくないが、それを学術的に証明するに値する当時の史料は存在せず、逆に謝杰や張学礼などの冊封使が残した公的史料には、当時の士族の風俗は日本のそれに酷似していて、武芸を教えていたのも日本人ってはっきり書いてあるんだから、そこから再考しないとどうにもならないだろう。
435名無しさん@一本勝ち
2022/02/04(金) 17:38:45.82ID:+NxGEjxo0 >>434
だって琉球の人々の生活様式や文化って江戸時代初期からすでにナイチと変わらんしな
普通に家では草鞋脱ぐし畳だし正座するしで
生活様式違い過ぎるのに中武中武言ってるのはどう考えてもおかしいよね
一応ウチの口伝で残ってるのはナイファンチは白鶴系の内膝って套路って言われてる(中国では失伝)
北京読みは知らないけども福建読みではノーハンチなんでほぼ間違いないかと思う
ただ十分琉球化されてるんで中身は全く別物になってるらしい
だって琉球の人々の生活様式や文化って江戸時代初期からすでにナイチと変わらんしな
普通に家では草鞋脱ぐし畳だし正座するしで
生活様式違い過ぎるのに中武中武言ってるのはどう考えてもおかしいよね
一応ウチの口伝で残ってるのはナイファンチは白鶴系の内膝って套路って言われてる(中国では失伝)
北京読みは知らないけども福建読みではノーハンチなんでほぼ間違いないかと思う
ただ十分琉球化されてるんで中身は全く別物になってるらしい
436名無しさん@一本勝ち
2022/02/09(水) 15:42:17.68ID:EelwiooN0437名無しさん@一本勝ち
2022/02/10(木) 12:02:27.62ID:o3Nnn12h0 >>435
どちらの系統の流派の方ですか?
どちらの系統の流派の方ですか?
438名無しさん@一本勝ち
2022/02/10(木) 16:25:38.09ID:Ddw3p51I0 結局、首里手と那覇手の源流の中国拳法は何なのよ?
東恩納寛量が修行した流派すら分かってないよな?門外不出で外国人は修行させて貰えなかった説あるし
劉衛流も同じ所で修行したにしてはサンチン以外の型がだいぶ違うよな
白鶴拳もサンチンはあるし、スーパーリンペイも福建省方言らしいから福建省なんだろうが
東恩納寛量が修行した流派すら分かってないよな?門外不出で外国人は修行させて貰えなかった説あるし
劉衛流も同じ所で修行したにしてはサンチン以外の型がだいぶ違うよな
白鶴拳もサンチンはあるし、スーパーリンペイも福建省方言らしいから福建省なんだろうが
439名無しさん@一本勝ち
2022/02/10(木) 18:13:14.65ID:CSHaMFoC0440名無しさん@一本勝ち
2022/02/10(木) 18:42:02.24ID:iT5yC5kU0441名無しさん@一本勝ち
2022/02/10(木) 18:55:26.45ID:CSHaMFoC0442名無しさん@一本勝ち
2022/02/18(金) 19:41:08.40ID:9Le1q43A0 >>435 福建読みではノーハンチ
福建のどの言葉ですか?客家語とか閩南語とか、色んな種類がありますよね?
福建のどの言葉ですか?客家語とか閩南語とか、色んな種類がありますよね?
443名無しさん@一本勝ち
2022/02/19(土) 05:29:47.77ID:bRuaSSCb0444名無しさん@一本勝ち
2022/02/19(土) 07:20:02.68ID:O0o2VcCD0 >>443
確かに東恩納寛量以前のの那覇手がどういう拳風だったかって言うのは正確には分からないんだけども
首里近郊よりは中武の影響受けてる人々が多かったらしいんでより中武よりだったとは言われてるね(首里近郊の士族はナイチの武術ばっかりやってるんでより日武より)
>回転系の那覇手に比べて首里手は直線的な技が目に付きますね
そういう趣もあるけど突きに関して言えば那覇手の方がより直線的で前鋸筋メインで首里手の方が曲線的で広背筋メインですね
確かに東恩納寛量以前のの那覇手がどういう拳風だったかって言うのは正確には分からないんだけども
首里近郊よりは中武の影響受けてる人々が多かったらしいんでより中武よりだったとは言われてるね(首里近郊の士族はナイチの武術ばっかりやってるんでより日武より)
>回転系の那覇手に比べて首里手は直線的な技が目に付きますね
そういう趣もあるけど突きに関して言えば那覇手の方がより直線的で前鋸筋メインで首里手の方が曲線的で広背筋メインですね
445名無しさん@一本勝ち
2022/05/28(土) 14:23:44.80ID:uPBIVlBt0 >>444
手(ティー)は前突き前蹴り主体のシンプルな体系だったと聞いた事ありますが、手をベースにしながら中国武術の影響が少ないのが首里手、中国無事の影響が強いのが那覇手や泊手なんでしょうかね?
花城朝茂と大城朝怒の御弟子の金城裕先生説によると琉球には自発の武術など無く、首里手も源流は中国武術説と聞いた事ありますが、首里手の距離を開けてから一気に飛び込み怒涛の打撃で攻め立て倒した敵に追い撃ちを入れる直線的な動きは槍術を元にした心意拳、形意拳などの内家拳に近く見えますね
首里手の大家とされる糸州安亘自体が泊手寄りだったり、弟子の喜屋武朝徳の系統も泊手の型が半分以上伝えていたり、複雑に混合されていますね
手(ティー)は前突き前蹴り主体のシンプルな体系だったと聞いた事ありますが、手をベースにしながら中国武術の影響が少ないのが首里手、中国無事の影響が強いのが那覇手や泊手なんでしょうかね?
花城朝茂と大城朝怒の御弟子の金城裕先生説によると琉球には自発の武術など無く、首里手も源流は中国武術説と聞いた事ありますが、首里手の距離を開けてから一気に飛び込み怒涛の打撃で攻め立て倒した敵に追い撃ちを入れる直線的な動きは槍術を元にした心意拳、形意拳などの内家拳に近く見えますね
首里手の大家とされる糸州安亘自体が泊手寄りだったり、弟子の喜屋武朝徳の系統も泊手の型が半分以上伝えていたり、複雑に混合されていますね
446名無しさん@一本勝ち
2022/10/30(日) 10:36:46.06ID:Rk+PnDCu0 子供の頃は仲里周五郎先生に頭を撫でられて可愛がってもらったもんだよ。小林流空手をもう一度やりたいなあ。
447名無しさん@一本勝ち
2022/11/05(土) 16:19:36.07ID:ZvGD+zVN0 >>446
仲里先生の孫弟子に裏当てを打ってもらったことがあって、
肺辺りが爆ぜるような感覚に伴い肩甲骨あたりがビリビリしたんですが、
仲里先生もそういう事ができる人でしたか?
ちなみに沖縄拳法の山城さんも同じ事ができました。
仲里先生の孫弟子に裏当てを打ってもらったことがあって、
肺辺りが爆ぜるような感覚に伴い肩甲骨あたりがビリビリしたんですが、
仲里先生もそういう事ができる人でしたか?
ちなみに沖縄拳法の山城さんも同じ事ができました。
448名無しさん@一本勝ち
2022/11/05(土) 16:27:13.09ID:ZvGD+zVN0 お二人とも、ナイハンチに出てくる裏拳を使われてました。
仲里先生の孫弟子の方は波返し前の正面への裏拳、
山城さんは波返し直後の体を開いての裏拳。
仲里先生の孫弟子の方は波返し前の正面への裏拳、
山城さんは波返し直後の体を開いての裏拳。
449名無しさん@一本勝ち
2022/11/12(土) 22:13:49.10ID:jnRgs4lt0 >>447
僕は仲里先生の弟子の儀武先生から習っていました。仲里先生から直接指導を受けたことはなく、裏拳を見たことがないのです。。
僕は仲里先生の弟子の儀武先生から習っていました。仲里先生から直接指導を受けたことはなく、裏拳を見たことがないのです。。
450名無しさん@一本勝ち
2022/11/13(日) 00:24:24.73ID:SSuto2+Y0451名無しさん@一本勝ち
2023/02/06(月) 16:17:52.20ID:AR+EbMqF0 小林流や同じ知花系である宇城空手は競技格闘技を凹ましてたり強大な威力があったりするけど
少林流からはそんな人出ないね
なぜだろう?
少林流からはそんな人出ないね
なぜだろう?
452名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 10:55:28.29ID:ckzRQSim0 喜屋武朝徳か何代目かが弱かったか、
上から受け継げなかったからだろうな。
熊澤さんというYouTuber格闘家が少林流の人に突きを受けて
痛がってるけど痛がらせるくらいが少林流の限度だろうし
とんでもない実力の人が居れば何度も少林流を訪ねに行ってる今野さんが
凄さをレポートするはずだがそれもない。
上から受け継げなかったからだろうな。
熊澤さんというYouTuber格闘家が少林流の人に突きを受けて
痛がってるけど痛がらせるくらいが少林流の限度だろうし
とんでもない実力の人が居れば何度も少林流を訪ねに行ってる今野さんが
凄さをレポートするはずだがそれもない。
453名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 17:47:27.87ID:7OWCMp5b0 >>451
逆に宇城先生が特異例と考えた方がいいんじゃない?
逆に宇城先生が特異例と考えた方がいいんじゃない?
454名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 18:00:55.28ID:TPB4wYrn0455名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 18:25:33.11ID:TPB4wYrn0456名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 18:37:59.14ID:TPB4wYrn0 「これが普通」は言い過ぎか。
ただちらほらは聞く話なので、そういう達人話が皆無の少林流には
驚異的威力や術を産むような要素は無いんだろうな。
ただちらほらは聞く話なので、そういう達人話が皆無の少林流には
驚異的威力や術を産むような要素は無いんだろうな。
457名無しさん@一本勝ち
2023/02/07(火) 21:45:28.34ID:NPYerzT20 判断基準が達人話(笑)
458名無しさん@一本勝ち
2023/02/08(水) 09:02:39.78ID:9Gzg5l5/0 達人を輩出できない形骸化空手やるなら競技空手やったほうがマシだな
459名無しさん@一本勝ち
2023/02/08(水) 21:41:01.88ID:+rLsgPym0 むしろ「驚異的威力や術を産む」だなんていう達人話(笑)が存在しない少林流は
沖縄唐手の中でも比較的まともな部類なんじゃないかな?
沖縄唐手の中でも比較的まともな部類なんじゃないかな?
460名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 01:32:47.70ID:3pieuKWd0 >>459
たとえば発勁法や勁力養成法や入身の仕方が欠落した形意拳がまともかというと・・・?
たとえば発勁法や勁力養成法や入身の仕方が欠落した形意拳がまともかというと・・・?
461名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 06:03:28.72ID:/1oPUIWp0 自己満足としてみたらまともでしょうね
オナニーもエロ動画とかオナホとかVRゴーグルとか色々オプションあった方が気持ちいいですし
セックスで使ってる人見たことないけど、必要と思う人は追い求めればいいんじゃないですか?
オナニーもエロ動画とかオナホとかVRゴーグルとか色々オプションあった方が気持ちいいですし
セックスで使ってる人見たことないけど、必要と思う人は追い求めればいいんじゃないですか?
462名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 09:39:00.26ID:0OBs5ZCs0 竿も玉も無きゃセックスできないので必要なものが欠落した状態はまともではないな
463名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 14:25:17.15ID:3pieuKWd0464名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 18:02:26.61ID:/1oPUIWp0465名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 19:36:04.60ID:IY/pw9qy0 道場内で強かったらいいんだよ
466名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 19:44:32.03ID:3pieuKWd0 少林流の突きや蹴りに、
敢えて競技格闘技でなく古流をやるに値するほどの威力が伴ってないことが問題。
敢えて競技格闘技でなく古流をやるに値するほどの威力が伴ってないことが問題。
467名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 19:58:12.12ID:/1oPUIWp0468名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 20:16:57.75ID:3pieuKWd0469名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 20:17:49.47ID:3pieuKWd0 沖縄拳法を首里手に入れるなら菊野もだね。
470名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 21:21:39.95ID:/1oPUIWp0471名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 21:25:43.88ID:/1oPUIWp0472名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 21:52:09.22ID:raDd7zaK0 ↑教えてもらっといて悪態つくなら自分の主張を言えば?
473名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 22:04:12.59ID:/1oPUIWp0474名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 22:05:14.10ID:3pieuKWd0 なら引っ込んどれ。
475名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 22:07:12.40ID:/1oPUIWp0 いえいえ、主張はないけど疑問はあるからこうして聞いているんですよ
いったい何を基準に少林流は威力が伴ってないと判断されたのかな? と
いったい何を基準に少林流は威力が伴ってないと判断されたのかな? と
476名無しさん@一本勝ち
2023/02/09(木) 22:14:53.26ID:/1oPUIWp0 まあ、でも何故だか歓迎されてないみたいだし要望どおり引っ込みますか。失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」 [冬月記者★]
- 林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる [首都圏の虎★]
- 進学塾「22泊23日合宿!」 狂ってるだろこの国(´・ω・`) [425744418]
- 【地震】十勝中部 震度4 [957955821]
- 【悲報】女性「30超えて車を持ってない男、きつい。いい大人が電車でデートするの?」→車ない民の逆鱗に触れてしまい大炎上WWWWW [578545241]
- 「世界の人にリーズナブルに日本米を提供」石破首相の発言に国民大激怒 [303493227]
- ( -᷄ὢ-᷅ )……
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★7 [197015205]