前スレ
【となりの】佐竹雅昭【歯並び】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1471822439/
探検
【フルコン・K-1】佐竹雅昭【総合・プロレス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@一本勝ち
2018/10/07(日) 17:44:16.34ID:B7/i1KqZ0709名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 15:16:15.78ID:85EEkX/l0710名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 15:59:48.73ID:ClQodcJw0 別アングルで見る限り普通の右フックじゃね?
Tim Sylvia VS Ray Mercer
https://www.youtube.com/watch?v=eUx9OE7DZAo
>>701では「蹴りの始動で既に決まってる 」とか言ってるがシルビアがやろうとしてるのこれ蹴りか?
Tim Sylvia VS Ray Mercer
https://www.youtube.com/watch?v=eUx9OE7DZAo
>>701では「蹴りの始動で既に決まってる 」とか言ってるがシルビアがやろうとしてるのこれ蹴りか?
711名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 16:05:25.14ID:85EEkX/l0 >>710
インローにカウンター始動してるから、シルビアは左ストレートで止めようとしてるがそのままカウンター直撃、倒れながら右フック左フックを打ってる
ナックルパートでキレイに当ててるから、ロシアンフックではなくてアメリカンスイングだよw
インローにカウンター始動してるから、シルビアは左ストレートで止めようとしてるがそのままカウンター直撃、倒れながら右フック左フックを打ってる
ナックルパートでキレイに当ててるから、ロシアンフックではなくてアメリカンスイングだよw
712名無しさん@一本勝ち
2019/02/01(金) 16:08:01.63ID:85EEkX/l0 左と右の蹴りどちらが来てもカウンター取れる位置で、頭を前傾させる力で撃つから、腰の回転がなく、タックルに強くて距離も伸びる
という点はロシアンフックと共通だろ?
ナックルの使い方が、柔軟だから、アメリカンスイングだけど
という点はロシアンフックと共通だろ?
ナックルの使い方が、柔軟だから、アメリカンスイングだけど
713名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 00:20:19.58ID:Um9F1mKy0 これで腰の回転がないって空手爺さんは老眼で見えてないのか
ボブチャンチンも佐山分析と違ってちゃんと足と腰の回転で撃ってるからそこは共通だと言えるけどw
ボブチャンチンも佐山分析と違ってちゃんと足と腰の回転で撃ってるからそこは共通だと言えるけどw
714名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 00:46:26.12ID:dVggJDRs0 殴り倒される直前のでかい方キックなんかやろうとしてないだろ
715名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 06:42:38.02ID:0ZFy3BuL0 腰の回転がない
を全くないと思ってるような格闘技系素人を想定してなかったわw
吉鷹弘の腰を回さないMMA用打撃、つまり伝統的な空手の突きよりは回ってるけど、通常のボクシングやキックの基本から言うと回してないんだよ。
ま、武道板なのに未経験者ぽいのが、偉そうにするのがいるのも、現役時代スター選手のスレならではだよな
を全くないと思ってるような格闘技系素人を想定してなかったわw
吉鷹弘の腰を回さないMMA用打撃、つまり伝統的な空手の突きよりは回ってるけど、通常のボクシングやキックの基本から言うと回してないんだよ。
ま、武道板なのに未経験者ぽいのが、偉そうにするのがいるのも、現役時代スター選手のスレならではだよな
716名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 06:46:37.93ID:0ZFy3BuL0 >>714
先の先で、カウンター始動してるから、足を上げただけに見えてるんだよ
とっさに左ストレートで止めよう(カウンターのカウンター)としたシルビアも流石だけど、
左ストレートに対するインサイドカウンターになるコースを取ってるから、カウンター効果を高めただけだった
マーサーが打ったあのパンチは、まさに芸術
MMAスイングブローの全てが詰まった一撃だった
先の先で、カウンター始動してるから、足を上げただけに見えてるんだよ
とっさに左ストレートで止めよう(カウンターのカウンター)としたシルビアも流石だけど、
左ストレートに対するインサイドカウンターになるコースを取ってるから、カウンター効果を高めただけだった
マーサーが打ったあのパンチは、まさに芸術
MMAスイングブローの全てが詰まった一撃だった
717名無しさん@一本勝ち
2019/02/02(土) 06:57:25.95ID:0ZFy3BuL0 タックル対策
ではなくて、
タックル含めたゲームプランを抑えた基礎を全員が身につけて挑むもの
となった現在のMMAだと、普通のストレートの方が良い
となった訳だから、ロシアンフックなんて今更だけどね
レイマーサーの試合でさえ、もう10年も昔の話
当時と今ではテクニックがまるで違うしね
ではなくて、
タックル含めたゲームプランを抑えた基礎を全員が身につけて挑むもの
となった現在のMMAだと、普通のストレートの方が良い
となった訳だから、ロシアンフックなんて今更だけどね
レイマーサーの試合でさえ、もう10年も昔の話
当時と今ではテクニックがまるで違うしね
718名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:29:25.17ID:ijXqMhGJ0 分からん。
アメリカは銃社会なのになぜmma なんてのが認められているのか。
銃持ってる子供>>>>>>mma チャンピオン
アメリカではショーなんやろうな。
日本人はMMAは強いから尊敬してるけどアメリカではショーでしかないんやろな
アメリカは銃社会なのになぜmma なんてのが認められているのか。
銃持ってる子供>>>>>>mma チャンピオン
アメリカではショーなんやろうな。
日本人はMMAは強いから尊敬してるけどアメリカではショーでしかないんやろな
719名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:33:16.65ID:WjWbAo7/0 レイマーサー懐かしいな
トミーモリソンとの逆転KO勝ちと試合中に八百長持ち掛けたのが印象に残ってるわ
トミーモリソンとの逆転KO勝ちと試合中に八百長持ち掛けたのが印象に残ってるわ
720名無しさん@一本勝ち
2019/02/06(水) 15:39:59.79ID:keH2qujz0 アメリカ映画スターシップトルーパーズで、主人公兵士と教官のやりとりがある
教官、こんな訓練しなくても、核兵器を打ち込めば一発じゃないですか?
→(ナイフを主人公の寄りかかっている柱に投げつけて)その前に仕留めることが出来るからだ。
というやりとりがある。
抜く前にやれば関係ないし、抜いても撃たれる前にやれば倒せる
銃を持った側が万全で既に狙いを定め終わって適正な距離にある
というのが、銃を持ったことがないモノの都合の良い妄想だからだよ。
教官、こんな訓練しなくても、核兵器を打ち込めば一発じゃないですか?
→(ナイフを主人公の寄りかかっている柱に投げつけて)その前に仕留めることが出来るからだ。
というやりとりがある。
抜く前にやれば関係ないし、抜いても撃たれる前にやれば倒せる
銃を持った側が万全で既に狙いを定め終わって適正な距離にある
というのが、銃を持ったことがないモノの都合の良い妄想だからだよ。
721名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 01:47:14.06ID:m7d2w9P40722名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 08:20:10.53ID:hxKpFj2T0 >>721
それを組織的に訓練する組織にいたけど
、殴るより早く抜ける奴は一人しか居なかったよw
そいつは、組織の代表的などんなガンマンよりも速い天才だったけどな
早撃ち練習すれば殴るより速く抜けるなんて、妄想もいいとこだと、銃社会の人は知ってるんだよ
逆に、複数が銃を構えてロックオンしてたら、勝ち目はないのも分かってる
ただし、銃の使い手が素人なら至近距離で銃口それた瞬間に倒せる
銃さえあれば、無敵になれるwという神秘的な妄想が日本人にはあるんだよな
それを組織的に訓練する組織にいたけど
、殴るより早く抜ける奴は一人しか居なかったよw
そいつは、組織の代表的などんなガンマンよりも速い天才だったけどな
早撃ち練習すれば殴るより速く抜けるなんて、妄想もいいとこだと、銃社会の人は知ってるんだよ
逆に、複数が銃を構えてロックオンしてたら、勝ち目はないのも分かってる
ただし、銃の使い手が素人なら至近距離で銃口それた瞬間に倒せる
銃さえあれば、無敵になれるwという神秘的な妄想が日本人にはあるんだよな
723名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 08:23:27.82ID:hxKpFj2T0 80年代のアメリカ映画だと、早撃ち出来れば云々を抜かす若者を笑い飛ばすシーンがあるけど、銃があっても遠くから狙撃するとかでもないならそこまで優位ではないんだよ
日本では、警察や自衛隊が暴徒鎮圧のために、銃絶対優位論流してるだけでな
日本では、警察や自衛隊が暴徒鎮圧のために、銃絶対優位論流してるだけでな
724名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 08:26:05.85ID:hxKpFj2T0 詳細なテクニックは省くけど、抜くためには、様々な技で抜く前の攻撃を受けないようにしないとならない
この抜くための攻防理解してるもの同士でMMAプロ並のやつと一定距離で始めたら相手が素手でも勝てないのは分かってるんだよ。
この抜くための攻防理解してるもの同士でMMAプロ並のやつと一定距離で始めたら相手が素手でも勝てないのは分かってるんだよ。
725名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 12:40:58.03ID:cYGIkLrx0 マササイトーがアメリカで警官三人と喧嘩した時
銃対策で警官にタックルして密着し撃たれないように
警官ボコボコにして逮捕という事件あったな
銃対策で警官にタックルして密着し撃たれないように
警官ボコボコにして逮捕という事件あったな
726名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 14:25:50.85ID:m7d2w9P40 笑かすなwww
なんでmma側が奇襲okで銃側が受けばかりなんや?屁理屈野郎!
奇襲okなら銃側も奇襲するんじゃ!
タックルも打撃も何も必要ない。近づいて一発打てば良いだけや。
奇襲OK ならMMAなんぞ一層無意味じゃ!
なんでmma側が奇襲okで銃側が受けばかりなんや?屁理屈野郎!
奇襲okなら銃側も奇襲するんじゃ!
タックルも打撃も何も必要ない。近づいて一発打てば良いだけや。
奇襲OK ならMMAなんぞ一層無意味じゃ!
727名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 14:33:52.76ID:m7d2w9P40 考えてみろ!試合をしても
開始前にオクタゴンの中で審判を中心にルール確認してる時に銃を抜いて
構えとけば良いだけやんけw
それに銃の特性は間合いや!なんで相手の手が届く至近距離にいくんや?
遠間から撃つんじゃ!怪しい奴には近づくなと言うんじゃ!
近づいたら足撃つんじゃ!
パンチw笑かすなw
開始前にオクタゴンの中で審判を中心にルール確認してる時に銃を抜いて
構えとけば良いだけやんけw
それに銃の特性は間合いや!なんで相手の手が届く至近距離にいくんや?
遠間から撃つんじゃ!怪しい奴には近づくなと言うんじゃ!
近づいたら足撃つんじゃ!
パンチw笑かすなw
728名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 14:38:50.51ID:m7d2w9P40 近づくな!動くな!動くと撃つぞ!で良いんじゃ!
MMAなんて意味がないんじゃ!
気づかれずに近づくなら銃側も奇襲するんじゃ!
屁理屈言うな!
MMAなんて意味がないんじゃ!
気づかれずに近づくなら銃側も奇襲するんじゃ!
屁理屈言うな!
729名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 14:58:04.57ID:W6LlnmpI0730名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 17:56:02.46ID:hxKpFj2T0 勝手に奇襲とかいうなよ。
ハンドガンは、至近距離でないと当てるのが難しいから、奇襲以外ではそんなに絶対の武器ではないw
魔裟斗と五メートル以内で始まって、抜けると思う。
抜けると思うか?
ブアカーオでさえ、抜くためにノーガードになったら、一瞬で倒されるよ
まして、そこらの警官や自衛隊員が対応出来ると思うか?
ハンドガンは、至近距離でないと当てるのが難しいから、奇襲以外ではそんなに絶対の武器ではないw
魔裟斗と五メートル以内で始まって、抜けると思う。
抜けると思うか?
ブアカーオでさえ、抜くためにノーガードになったら、一瞬で倒されるよ
まして、そこらの警官や自衛隊員が対応出来ると思うか?
731名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 17:58:41.78ID:hxKpFj2T0 お互いに見つけたら殺す
と思ってて、先に相手を捕捉
相手は気付いてない
という都合の良い状態でしか、銃優位なんてない。
加藤を倒した秋葉原の警官は、かなりの手練れ
と思ってて、先に相手を捕捉
相手は気付いてない
という都合の良い状態でしか、銃優位なんてない。
加藤を倒した秋葉原の警官は、かなりの手練れ
732名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 19:06:20.96ID:OhYglEEf0 イキがった中学生かよw
733名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 21:19:42.24ID:m7d2w9P40 何をいうてるんやw
5mって。なら6mの距離で動くな!撃つぞ!って言えばいいだけやんけw
至近距離で当てるのが難しいなら練習せいよw
なんでお前らはMMAだけが練習するんや?
銃も練習するんじゃ!
5mって。なら6mの距離で動くな!撃つぞ!って言えばいいだけやんけw
至近距離で当てるのが難しいなら練習せいよw
なんでお前らはMMAだけが練習するんや?
銃も練習するんじゃ!
734名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 21:24:41.53ID:m7d2w9P40 MMAなんかで粋がってる奴には銃を突きつけて
動くな!撃つぞ!で終わりやんけ。
喧嘩になったら距離を取る、そして銃を抜いて狙いをつけながら近づいていくんや!
MMAなんて銃の前では無力なんやww
動くな!撃つぞ!で終わりやんけ。
喧嘩になったら距離を取る、そして銃を抜いて狙いをつけながら近づいていくんや!
MMAなんて銃の前では無力なんやww
735名無しさん@一本勝ち
2019/02/07(木) 21:52:48.52ID:cYGIkLrx0 アメリカでmmaファイターと警官が殴り合いして圧倒してる映像
ようつべで見たな
ようつべで見たな
736名無しさん@一本勝ち
2019/02/08(金) 15:57:29.04ID:Nm1m4B3R0 奇襲以前に真正面から正々堂々ドカタに殴り倒されたMMAの天才児マッハさんがいるじゃないか
737名無しさん@一本勝ち
2019/02/09(土) 19:07:23.10ID:4A/R/4Fc0 (ここ佐竹のスレだよな)
738名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 16:50:16.79ID:fIA92E4L0 佐竹のfb見ると、
サンドバッグはオープンフィンガーで打ったり、
フルコンミットは素手で打ったり
してるみたいだよね。
佐竹が主催なら、大会とかも開けそうな感じだけど、そういうのは興味ないのかな?
サンドバッグはオープンフィンガーで打ったり、
フルコンミットは素手で打ったり
してるみたいだよね。
佐竹が主催なら、大会とかも開けそうな感じだけど、そういうのは興味ないのかな?
739名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 17:24:57.98ID:39BkbvaG0740名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 17:33:42.25ID:fIA92E4L0 なるほどね。
道場自体の練習風景は、16オンスグローブ付けてのサンドバッグやマスの風景多いから、
世間的には、キックボクシングフィットネス
高弟には、多様な技術指導みたいな感じなのかな?
子供向けには、空手コースがあるみたいだけど。
気軽に試合進めるには、佐竹はどのルールも気合入れた試合やり過ぎだもんなw
ステ解禁アンディとかウイリーウイリアムスとかと、
フルコン空手やることは、全く安全性など無い訳で、
近年のフルコン空手なら、キックよりも気軽に参加できます
ってノリに追従し難いこもしれんなぁ
道場自体の練習風景は、16オンスグローブ付けてのサンドバッグやマスの風景多いから、
世間的には、キックボクシングフィットネス
高弟には、多様な技術指導みたいな感じなのかな?
子供向けには、空手コースがあるみたいだけど。
気軽に試合進めるには、佐竹はどのルールも気合入れた試合やり過ぎだもんなw
ステ解禁アンディとかウイリーウイリアムスとかと、
フルコン空手やることは、全く安全性など無い訳で、
近年のフルコン空手なら、キックよりも気軽に参加できます
ってノリに追従し難いこもしれんなぁ
741名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 17:46:12.36ID:39BkbvaG0 >>740
佐竹は自分では 空手キック総合プロレスまで
経験してアドバイスできるって著書に書いてたなあ
強さを追及させたくても
まあ自分がパンチドランカーでボロボロやし
石井角田の下衆ぶりを観てきたから
弟子にはそんな真似させられないってマトモさは
あると思うよ
佐竹は自分では 空手キック総合プロレスまで
経験してアドバイスできるって著書に書いてたなあ
強さを追及させたくても
まあ自分がパンチドランカーでボロボロやし
石井角田の下衆ぶりを観てきたから
弟子にはそんな真似させられないってマトモさは
あると思うよ
742名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 17:53:02.52ID:39BkbvaG0743名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 22:08:15.70ID:g+S3kWJU0 だったら、サバットなんてらどうかね?
ムエタイ蹴りは反則になるけど、空手蹴りは有効な、ライトコンタクトのアソーレとかに出せばいんじゃね?
ホーストもチャンピオンになってるくらいだから、オランダ式も有効にある使えるしね。
ボクシングとムエタイが、それほど有利でなくなるんだよな。
フルコンタクトのコンバは、膝関節蹴りOKだから、突然超危険な競技になるけどな。
ムエタイ蹴りは反則になるけど、空手蹴りは有効な、ライトコンタクトのアソーレとかに出せばいんじゃね?
ホーストもチャンピオンになってるくらいだから、オランダ式も有効にある使えるしね。
ボクシングとムエタイが、それほど有利でなくなるんだよな。
フルコンタクトのコンバは、膝関節蹴りOKだから、突然超危険な競技になるけどな。
744名無しさん@一本勝ち
2019/02/10(日) 22:13:57.97ID:g+S3kWJU0 何故サバットかというと、全空連の空手やテコンドーはポイント基準が分かりにくいけど、サバットは綺麗なフォームで触れたらポイントだからね。
ナイフ仕込んだ靴でやるのが想定だから触れれば致命傷だからだそうな。
一般層がやるには良いじゃん?
本気でやれば、勝てるしね。
ナイフ仕込んだ靴でやるのが想定だから触れれば致命傷だからだそうな。
一般層がやるには良いじゃん?
本気でやれば、勝てるしね。
745名無しさん@一本勝ち
2019/02/11(月) 12:21:44.04ID:b3F7zXvL0746名無しさん@一本勝ち
2019/02/11(月) 12:29:10.44ID:MAMyYMIy0 >>743
流石、佐竹道場で体験しようとして断られただけのことはあるな
流石、佐竹道場で体験しようとして断られただけのことはあるな
747名無しさん@一本勝ち
2019/02/11(月) 19:54:28.64ID:oxptUjDg0 俺だと知って断ったわけではないだろ?
当時はラガーマン狩りとか、少林寺狩りしてたけど、そんなに空手とは揉めてなかったしな
当時はラガーマン狩りとか、少林寺狩りしてたけど、そんなに空手とは揉めてなかったしな
748名無しさん@一本勝ち
2019/02/11(月) 20:16:25.89ID:i51P5wm/0 ハゲ
749名無しさん@一本勝ち
2019/02/11(月) 20:24:04.57ID:/5Hwoi1J0 アホの自演スレ
750名無しさん@一本勝ち
2019/02/12(火) 03:44:27.51ID:6PtaO9290 石井干潮は、チビやの。
751名無しさん@一本勝ち
2019/02/12(火) 22:09:57.97ID:VYtkW4ml0 チビとかブサイクとか言うなよ
752名無しさん@一本勝ち
2019/02/13(水) 00:11:04.50ID:jhmZLojx0 石井さんってK-1で日本人が負けてばかりの時、いざとなったら日本人代表として
俺が出るって言ってたよね。すごいなあ。
俺が出るって言ってたよね。すごいなあ。
753名無しさん@一本勝ち
2019/02/13(水) 09:15:28.58ID:yyJZk1U90 中本さんてのが書いてる技術書見かけたけど、実質的な今のトップ指導員は、この人なんかね?
石井艦長や角田さんが、佐竹よりも圧倒的に優れている点は、
二人共、弱者として生まれて強者の領域まで来たものだってことだな。
だから、そこらの兄ちゃんでも、簡単に強く出来る。
そこらの兄ちゃんの方が、天性の素質は、彼らよりもあるからね。
石井艦長や角田さんが、佐竹よりも圧倒的に優れている点は、
二人共、弱者として生まれて強者の領域まで来たものだってことだな。
だから、そこらの兄ちゃんでも、簡単に強く出来る。
そこらの兄ちゃんの方が、天性の素質は、彼らよりもあるからね。
754名無しさん@一本勝ち
2019/02/13(水) 14:37:18.95ID:TVYreRcu0755名無しさん@一本勝ち
2019/02/13(水) 20:15:29.91ID:autHexHn0 K1に、チビハゲが出ても、勝つ相手がいないよ。
756名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 01:47:47.37ID:2xaSbcot0 でもスポーツ新聞のインタビューで俺がいざとなったら出てやるって言ってたよ。
757名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 10:44:32.93ID:0c2EuFOT0758名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 17:20:12.02ID:2xaSbcot0 >>757
うん、そだね。でも石井さんのK-1出場見たかったなあ。
うん、そだね。でも石井さんのK-1出場見たかったなあ。
759名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 17:25:45.34ID:2xaSbcot0760名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 17:41:18.47ID:wyrU4pc00 銭儲けの才能はある
761名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 18:20:42.49ID:oGu8V+1Z0 那須川石井 メイウェザー魔裟斗
762名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 18:29:48.74ID:0hLp7cKh0 どるからって漫画おもろいのかね
763名無しさん@一本勝ち
2019/02/14(木) 19:02:25.90ID:sQwk8gDO0764名無しさん@一本勝ち
2019/02/15(金) 00:14:58.51ID:tcJxkMmG0 >>759
石井館長はリップサービスでしょ
ゴング格闘技で佐竹が本当に敵わないって言ってた人として名前を出されてた人がいたが忘れてしまった
その記事では今でもふらっと道場に顔を出してスーツのジャケットを脱いでそのままスパーするという
全然知らない人だったので格闘技板にあった雑誌スレで質問したらその人はヤクザだよみたいなレスがあった
石井館長はリップサービスでしょ
ゴング格闘技で佐竹が本当に敵わないって言ってた人として名前を出されてた人がいたが忘れてしまった
その記事では今でもふらっと道場に顔を出してスーツのジャケットを脱いでそのままスパーするという
全然知らない人だったので格闘技板にあった雑誌スレで質問したらその人はヤクザだよみたいなレスがあった
765名無しさん@一本勝ち
2019/02/15(金) 04:06:41.53ID:wdiZNka70 石井は、弱いけど。
766名無しさん@一本勝ち
2019/02/15(金) 07:58:47.90ID:REKAPR9D0767名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 01:18:14.01ID:UXJs2I5l0 前にも書いたことがあったが、石井館長は道場経営者だからな。金のことだとか
誰と誰を対戦させるとか(マッチメーク)、そういった能力さえあればいいわけで
あって、極端に言えば空手の実力なんてなくたっていい。そりゃあ、トップとして
ナヨナヨしてるより、いかにも強そうに見せるのは当たり前だわな。
誰と誰を対戦させるとか(マッチメーク)、そういった能力さえあればいいわけで
あって、極端に言えば空手の実力なんてなくたっていい。そりゃあ、トップとして
ナヨナヨしてるより、いかにも強そうに見せるのは当たり前だわな。
768名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 01:32:13.83ID:3zOlFpLz0 スレチだけど、2002年ごろだったと思うけどタイソンVS石井館長どっちが強い?
みたいなスレがあったんだけど8割ぐらいの人が「石井が勝つ」って言ってたよ。
石井館長はローキックでバットを折るから蹴りの防御できんタイソンは足を折られて終わりって
言う意見がすごく多かった。
みたいなスレがあったんだけど8割ぐらいの人が「石井が勝つ」って言ってたよ。
石井館長はローキックでバットを折るから蹴りの防御できんタイソンは足を折られて終わりって
言う意見がすごく多かった。
769名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 02:11:26.92ID:kjcMZQdB0 石井は、病院送りにされて帰らぬ人に。 押忍
770名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 05:08:46.82ID:dpS4kFs60 >>768
あのモーリススミスvs佐竹みたいなアホくさい顔面パンチ無しルールか?
あのモーリススミスvs佐竹みたいなアホくさい顔面パンチ無しルールか?
771名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 09:04:55.64ID:fzw/U0Ti0 >>770
ミックスルールだろ?
ミックスルールだろ?
772名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 11:41:03.18ID:fzw/U0Ti0 佐竹vsボブチャンチン
https://m.youtube.com/watch?v=vor9EDjANTk
https://m.youtube.com/watch?v=YxMRiF_94Fw&t=2s
K-1ルールなら勝ってたな
https://m.youtube.com/watch?v=vor9EDjANTk
https://m.youtube.com/watch?v=YxMRiF_94Fw&t=2s
K-1ルールなら勝ってたな
773名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 17:19:42.47ID:gNWVXbD50 でもさ。
フルコンルールと想定すると、石井艦長に勝てるプロ格闘家って殆どいないだろ?
喧嘩と想定すると、軍団を使える石井艦長に勝てる奴なんて一格闘家にはいないだろうし。
結局、ボクシングルール以外でダイソンが石井艦長に勝てる可能性はないんだよな
フルコンルールと想定すると、石井艦長に勝てるプロ格闘家って殆どいないだろ?
喧嘩と想定すると、軍団を使える石井艦長に勝てる奴なんて一格闘家にはいないだろうし。
結局、ボクシングルール以外でダイソンが石井艦長に勝てる可能性はないんだよな
774名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 17:54:33.92ID:2vL22LI90 喧嘩で人を使えても タイソンに真っ先に殴りかかれる選手が正道にいるのだろうか
775名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 17:57:37.14ID:SR6gL8TO0776名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 17:59:14.32ID:3POUwdXm0 喧嘩をフルコンルールでやる馬鹿はいねえけどな
777名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 18:02:16.72ID:SR6gL8TO0 >>768 失礼だけど、そんな馬鹿げた話してたの?
バット折れる奴なんて、その辺に幾らでもいるやん。
タイソンのパンチはガードの上からでも効かされるので、その辺の空手選手じゃかてないよ。まして石井館長なんて選手でも何でも無いし。
バット折れる奴なんて、その辺に幾らでもいるやん。
タイソンのパンチはガードの上からでも効かされるので、その辺の空手選手じゃかてないよ。まして石井館長なんて選手でも何でも無いし。
778名無しさん@一本勝ち
2019/02/16(土) 19:09:37.46ID:kjcMZQdB0 耳かじられて、石井艦長泣きよるで。
779名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 00:15:52.49ID:oAL/Utg50780名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 00:19:40.30ID:oAL/Utg50 >>773
フルコン空手経験ある格闘家のほとんどが石井館長にフルコンルールで勝てるよね
あとはアメリカンキックボクシングルールなら間違いなく石井館長はタイソンにノックアウトされる
キックボクシングルールでもタイソンが1RKOの可能性が高い
石井館長が勝てるのはフルコンルールと組織の喧嘩
でも今の石井館長にどのくらい力があるか?
タイソンと同じくらいの力しかないんじゃない?
組織の喧嘩だと互角じゃね?
フルコン空手経験ある格闘家のほとんどが石井館長にフルコンルールで勝てるよね
あとはアメリカンキックボクシングルールなら間違いなく石井館長はタイソンにノックアウトされる
キックボクシングルールでもタイソンが1RKOの可能性が高い
石井館長が勝てるのはフルコンルールと組織の喧嘩
でも今の石井館長にどのくらい力があるか?
タイソンと同じくらいの力しかないんじゃない?
組織の喧嘩だと互角じゃね?
781名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 01:28:28.91ID:ttW+7KLV0782名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 02:01:19.48ID:CNDmKO550783名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 14:21:59.67ID:adog4o+50 佐竹道場は、原則
選手希望者
プロ希望者
は、お断りなんだな。
やっぱり、試合=死の危険て、身体と心に刻まれてんのかもしんないな。
結局、どんなルールでも相手次第だからなぁ。
ヘッドギアなし6オンスグローブでのボクシングって、
元は、怪我せず出来るお子様ルールとして普及したんだよなw
選手希望者
プロ希望者
は、お断りなんだな。
やっぱり、試合=死の危険て、身体と心に刻まれてんのかもしんないな。
結局、どんなルールでも相手次第だからなぁ。
ヘッドギアなし6オンスグローブでのボクシングって、
元は、怪我せず出来るお子様ルールとして普及したんだよなw
784名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 14:24:31.31ID:oAL/Utg50 極真ルールと寸止めルールならそう簡単には死なないけどね
なんだかんだでこの二つのルールは優れてるな
なんだかんだでこの二つのルールは優れてるな
785名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 14:39:30.41ID:adog4o+50 >>784
その通りなんだけど、佐竹の視点で考えると、そう見えない可能性あるんだよ
ウイリーの胸パンチくらったら、普通の男は心臓浸透で死ぬ可能性高いし、アンディのハイキック各種食らったら下手したら格闘家でも死ぬ
ってのが、佐竹のフルコン時代の記憶で、
遊び半分でスパーリングやらされた伝統派空手家は伝統派のパウンドフォウパウンドの内田頼久
総合格闘技やらされた相手は伝統派欧州チャンピオンのハンスナイマン
だからね。
伝統派も全日本から上の奴らの場合、眼窩底骨折したまま、準決、決勝やるとかの無茶苦茶な時代だったし。
内田頼久やハンスナイマンと、眼窩底骨折は怪我じゃないとかいう主催者の大会で試合やるのって安全とは感じないだろう。
その通りなんだけど、佐竹の視点で考えると、そう見えない可能性あるんだよ
ウイリーの胸パンチくらったら、普通の男は心臓浸透で死ぬ可能性高いし、アンディのハイキック各種食らったら下手したら格闘家でも死ぬ
ってのが、佐竹のフルコン時代の記憶で、
遊び半分でスパーリングやらされた伝統派空手家は伝統派のパウンドフォウパウンドの内田頼久
総合格闘技やらされた相手は伝統派欧州チャンピオンのハンスナイマン
だからね。
伝統派も全日本から上の奴らの場合、眼窩底骨折したまま、準決、決勝やるとかの無茶苦茶な時代だったし。
内田頼久やハンスナイマンと、眼窩底骨折は怪我じゃないとかいう主催者の大会で試合やるのって安全とは感じないだろう。
786名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 15:23:56.82ID:rvhzLWBM0787名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 15:36:23.53ID:HOhQkzjf0 >>783
お子様ルールってどんな珍説だ?ww
お子様ルールってどんな珍説だ?ww
788名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 16:25:01.40ID:zDq1aT930 テクスメテン軟膏
789名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 16:26:30.41ID:zDq1aT930 誤爆失礼
790名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 17:02:59.50ID:SZzRJiDp0 なるほどー深いな、弟子には同じ思いはさせないと。
791名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 17:22:42.56ID:oAL/Utg50 ゲスい石井より武道家っぽいよね、佐竹さん
792名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 17:41:27.26ID:oAL/Utg50 ボブチャンチンvsホースト
https://m.youtube.com/watch?v=QBRL9BO4EDk
佐竹vsグッドリッジ
https://m.youtube.com/watch?v=BUGF1IjRNRY
K-1ルールならボブチャンチンに勝てただろうなあ
https://m.youtube.com/watch?v=QBRL9BO4EDk
佐竹vsグッドリッジ
https://m.youtube.com/watch?v=BUGF1IjRNRY
K-1ルールならボブチャンチンに勝てただろうなあ
793名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 18:17:24.21ID:kauTBtar0 >>786 佐竹さん 試合というより興行を否定してる様な気がします
いや、それはない。佐竹自身が空手を通して成り上がってやろうと目論んでたん
だから。自分が有名になりたくてなりたくてしかたがなかったんだよ。でも、誤算
だったのは自分への取り分があまりにも少なくて艦長にいってしまったこと。
死ぬ気でやってきたのに、何も残ってなくてあちこちで不満を言うしかなかった…。
いや、それはない。佐竹自身が空手を通して成り上がってやろうと目論んでたん
だから。自分が有名になりたくてなりたくてしかたがなかったんだよ。でも、誤算
だったのは自分への取り分があまりにも少なくて艦長にいってしまったこと。
死ぬ気でやってきたのに、何も残ってなくてあちこちで不満を言うしかなかった…。
794名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 18:24:06.20ID:adog4o+50 何故、選手育成やプロ育成はしないことにしたかについての話で的外れだなw
どっちにしろ、勝手な妄想になるけど、イメージ面の話を抜かすと、フルコン空手、グローブ空手、キックボクシングで、
全て最高ランクの成績おさめてるから、戦士やプロ育成に、そこまでの熱意がないってのが一番なんじゃないかな。
どっちにしろ、勝手な妄想になるけど、イメージ面の話を抜かすと、フルコン空手、グローブ空手、キックボクシングで、
全て最高ランクの成績おさめてるから、戦士やプロ育成に、そこまでの熱意がないってのが一番なんじゃないかな。
795名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 18:29:02.46ID:adog4o+50 佐竹が獲得したキックボクシングの世界タイトルって、キックボクシングではどれも最高ランクだしね。
フルコン空手にしても、文句なく最高ランクに入る正道会館チャンピオンだしね。
グローブ空手は、towa杯を超える大会は、その後一度も行われてないしね。
フルコン空手にしても、文句なく最高ランクに入る正道会館チャンピオンだしね。
グローブ空手は、towa杯を超える大会は、その後一度も行われてないしね。
796名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 18:43:13.63ID:oAL/Utg50 >>795
まあ当時の正道会館チャンピオンより上のフルコン空手の王座は極真の全日本しかないけど
間違いなく実力以外の要因もあって優勝は不可能だっただろうしね
今の正道会館の王座は白蓮会館より下なのがなんとも…
まあ当時の正道会館チャンピオンより上のフルコン空手の王座は極真の全日本しかないけど
間違いなく実力以外の要因もあって優勝は不可能だっただろうしね
今の正道会館の王座は白蓮会館より下なのがなんとも…
797名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 21:40:56.90ID:adog4o+50 正道会館が自滅したのと、松井の器が思ったよりも小さかったのが原因でしょ。
798名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 21:46:17.08ID:adog4o+50 極真スタイル空手は、全世界二千万人と言われていて、これは海外の状況が分かる現代では間違いない。
国内は20万人ほどだが、フルコンタクトなのに、この競技人口は異常なレベル
その中で、松井派は7,000人ほどの小規模流派になってしまった。
(海外有力組織はKWFなどになった)
それよりも格下ポジと自ら定めた正道会館は、それより格下なのだから、格は必然的に下となる。。。
佐竹や子安なんかがいて、正道会館の大会に価値を見いだしてれば、極真を超えてたけど、石井艦長の器に合わせた大きさに合わせたとこで落ち着いたんだろね。
それでも、一代で作ったなら大成功なんだけど
国内は20万人ほどだが、フルコンタクトなのに、この競技人口は異常なレベル
その中で、松井派は7,000人ほどの小規模流派になってしまった。
(海外有力組織はKWFなどになった)
それよりも格下ポジと自ら定めた正道会館は、それより格下なのだから、格は必然的に下となる。。。
佐竹や子安なんかがいて、正道会館の大会に価値を見いだしてれば、極真を超えてたけど、石井艦長の器に合わせた大きさに合わせたとこで落ち着いたんだろね。
それでも、一代で作ったなら大成功なんだけど
799名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 21:55:35.97ID:adog4o+50 20万人から千円集めると、2億円
7000にんから10万円集めると、7億円
20万人から、10万円集めれば200億円になるじゃんと思ったら、7000人しか残らなかった
という結果だから、余計、残念
大山倍達が、
大金が欲しいなら、金なんて要らないって気持ちで生きないとならない
と死ぬ直前に言ってたじゃん?
小金稼ぐのが器だったんだよ
7000にんから10万円集めると、7億円
20万人から、10万円集めれば200億円になるじゃんと思ったら、7000人しか残らなかった
という結果だから、余計、残念
大山倍達が、
大金が欲しいなら、金なんて要らないって気持ちで生きないとならない
と死ぬ直前に言ってたじゃん?
小金稼ぐのが器だったんだよ
800名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 22:23:48.62ID:YUY3J4Eh0 >>799
大山倍達
君たちは自分の外にばかり財産を築こうとせず、自分の中に財産を築きなさい。
自分の外に築いた財産は人に盗られるが、中に築いた財産を人は絶対に奪うことが出来ない
ユダヤ人
土地や商品は奪われても、
それを生み出す頭の中の知識は盗まれない
名言がソックリ
大山倍達は非常に頭がよかったんだなー
大山倍達
君たちは自分の外にばかり財産を築こうとせず、自分の中に財産を築きなさい。
自分の外に築いた財産は人に盗られるが、中に築いた財産を人は絶対に奪うことが出来ない
ユダヤ人
土地や商品は奪われても、
それを生み出す頭の中の知識は盗まれない
名言がソックリ
大山倍達は非常に頭がよかったんだなー
801名無しさん@一本勝ち
2019/02/17(日) 23:41:56.39ID:s1OOBX8T0 >>795
キックボクシングにおいては、全く評価されてないけどねw
キックボクシングにおいては、全く評価されてないけどねw
802名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 00:01:07.71ID:tQxWUD7p0 キックボクシングで、佐竹が獲得したタイトルはどれも当時の名門だよ。
K−1の権威付けのためにそれを否定したから、佐竹の格も下がっちゃったけどね
そこまでして権威を高めたK−1も事実上崩壊した訳だから、
K−1なんてやらずに、キックボクシング三冠王名乗ってれば、キックボクシングでも神扱いだったよw
当時の有力団体が外国人王者呼んでやってたタイトルを佐竹が全部取っちゃったんだよね。
タテシマなんかは、佐竹みたいなのをいきなりチャンピオンとやらせると業界がおかしくなると批判してたけど、その通りになった
K−1の権威付けのためにそれを否定したから、佐竹の格も下がっちゃったけどね
そこまでして権威を高めたK−1も事実上崩壊した訳だから、
K−1なんてやらずに、キックボクシング三冠王名乗ってれば、キックボクシングでも神扱いだったよw
当時の有力団体が外国人王者呼んでやってたタイトルを佐竹が全部取っちゃったんだよね。
タテシマなんかは、佐竹みたいなのをいきなりチャンピオンとやらせると業界がおかしくなると批判してたけど、その通りになった
803名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 00:23:23.22ID:6EFSzY0Q0 >>802
k-1やってなかったらそもそもタイトルマッチすら組まれなかったから、ありえない仮定だなw
k-1やってなかったらそもそもタイトルマッチすら組まれなかったから、ありえない仮定だなw
804名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 03:44:54.05ID:/I8AQ0DA0 武蔵は強かったが全盛期の佐竹にはかなわない
805名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 04:30:26.39ID:jDNOc/aO0806名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 12:19:23.53ID:bMhHV5RL0 K−1準優勝2回
の武蔵
や
キックボクシング世界タイトル三冠、K−1準優勝
の佐竹
を雑魚扱いするような天才キックボクサーは、もう少し品格持った方が良いよ。
もしも、見るだけオタクなら、格闘技板に帰れば?
の武蔵
や
キックボクシング世界タイトル三冠、K−1準優勝
の佐竹
を雑魚扱いするような天才キックボクサーは、もう少し品格持った方が良いよ。
もしも、見るだけオタクなら、格闘技板に帰れば?
807名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 12:24:36.00ID:4dSoYJ2Q0 >>806
テレビ見るだけ専もね
テレビ見るだけ専もね
808名無しさん@一本勝ち
2019/02/18(月) 12:24:44.25ID:10iN5w740 >>802
そういえば初期はK-1でも色んな団体のタイトルマッチやってたけど、途中からなくなっちゃったね
小林野良犬とかが持ってたタイトルとか佐竹が持ってたタイトルと同じだし
結局日本人キックボクサーで一番タイトル取ったのは佐竹さんなんだろうなあ
そういえば初期はK-1でも色んな団体のタイトルマッチやってたけど、途中からなくなっちゃったね
小林野良犬とかが持ってたタイトルとか佐竹が持ってたタイトルと同じだし
結局日本人キックボクサーで一番タイトル取ったのは佐竹さんなんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡
- 【画像】極東ど田舎のジャップラとかいうしょーもない島国の麺を下品な音を立てて食べる奇習、世界にきしょいと思われつつも理解される [689851879]
- 【訃報】ガチの無能世代、30代−70代👈こいつらについて [943688309]